JP2002229042A - 基板貼り合せ装置 - Google Patents
基板貼り合せ装置Info
- Publication number
- JP2002229042A JP2002229042A JP2001029363A JP2001029363A JP2002229042A JP 2002229042 A JP2002229042 A JP 2002229042A JP 2001029363 A JP2001029363 A JP 2001029363A JP 2001029363 A JP2001029363 A JP 2001029363A JP 2002229042 A JP2002229042 A JP 2002229042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vacuum chamber
- substrate
- substrates
- shaft
- vacuum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 157
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 22
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 12
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
素早く行うこと 【解決手段】 真空チャンバ2内に、上下の基板の一方
を着脱自在に保持する第一のテーブル4と、この第一の
テーブル4に対向し且つ他方の基板を着脱自在に保持す
る第二のテーブル3とを備える。更に、真空チャンバ2
外に、この真空チャンバ2の複数の第一の開口部2bに
各々挿通する第一のシャフト15を介して各テーブル
3,4の少なくとも何れか一方を保持し且つ各基板の貼
り合せ面に平行に移動する第一の移動手段と、各テーブ
ル3,4の少なくとも何れか一方を保持し且つ各基板の
貼り合せ面に垂直に移動する第二の移動手段とを備え
る。そして、各第一の開口部2bに、真空チャンバ2内
と第一のシャフト15との間を気密に保持する第一の弾
性シール部材S1を設けること。
Description
に係り、特に真空チャンバ内で貼り合わせる基板同士を
それぞれ保持して対向させ、間隔を狭めて貼り合せる液
晶表示パネル等の組立に好適な基板貼り合せ装置に関す
る。
ンジスタアレイが設けられた二枚のガラス基板を、基板
の周縁部に口字状に設けたシール剤や基板の外周部の適
宜な位置に塗布した接着剤で数μm程度の極めて接近し
た間隔をもって貼り合せ(以下、その貼り合せ後の基板
を「セル」という。)、各基板とシール材若しくは接着
剤で形成される空間に液晶を封止したものである。
装置として、注入口を設けないように、シール剤をクロ
ーズしたパターン(口字形)に描画した一方の基板上に
液晶を滴下しておき、真空チャンバ内で他方の基板を一
方の基板の上方に配置し、しかる後、上下の基板を接近
させて貼り合せる特開2000−284295号公報に
開示された装置がある。
開示されたが如きこの種の装置は、真空チャンバが上下
二分割構成になっていて、上部チャンバユニット内に設
けた加圧板の下面に、貼り合わせる一方の基板を保持
し、下チャンバユニット内に設けたテーブル上に、貼り
合わせる他方の基板を保持している。そして、この装置
は、上下のチャンバユニットを合体させて真空チャンバ
を形成し、この真空チャンバ内で両基板を対向させてい
る。
と平行な方向に上下のチャンバユニットを相対的にテー
ブルごと移動させて各基板の位置合せを行った後、加圧
板及びテーブルを介して各基板の間隔を狭めて貼り合わ
せを行っている。
ニットの一部を構成しており、そのテーブルを上チャン
バユニットと上下に切り離した状態では、下チャンバユ
ニットと一緒に自由に水平に移動することができる。こ
れが為、テーブルを下側基板の搬送系の一部とすること
ができ、シール剤や接着剤,更には液晶の塗布の際に有
効に活用することができる。
来例に開示された装置は、基板の位置決めを真空中で行
っているので、上下のチャンバユニットの合体部や下チ
ャンバユニットとテーブルとの結合部には、真空チャン
バにおける合体部や下チャンバユニットとテーブルとの
結合部の面積に比例して大気圧による圧力が加わる。例
えば400mm×500mmのガラス基板を貼り合わせ
る為に直径700mmの真空チャンバを使用したとする
と、上下のチャンバユニットの合体部には38.9kN
(3.97×103kgf)の荷重が加わる。
向にあり、これら合体部や結合部に加わる荷重も増加し
てしまうので、位置合わせを図る際にテーブルを精密に
移動することが困難となる、という不都合があった。
ルと下チャンバユニットとの結合部における面積を小さ
くして荷重が掛らないようにする、という方策がある。
しかしながら、この場合テーブルの支持部材を細くしな
ければならず、更には支持部材がテーブルの中心部を支
えているので、テーブルの周縁部が撓んでしまう。これ
が為、下基板が上基板に対して上方に凸状の形になって
しまい、貼り合わせには好適ではない。
ブルの剛性を高める、という方策があるが、この場合テ
ーブルが重くなってしまう。このような重いテーブルを
細い支持部材で支える場合テーブルが揺れ易くなるの
で、位置合わせの際のテーブルの移動は、慎重に進める
必要がある。これが為、作業効率が悪く、この場合にあ
っても貼り合わせには好適ではない。
改善し、真空中での基板の貼り合せを高精度に、且つ素
早く行うことができる基板貼り合せ装置を提供すること
を、その目的とする。
請求項1記載の発明では、少なくとも何れか一方に接着
剤を設けた貼り合せ対象物たる基板同士の各々を、真空
チャンバ内で上下に対向させて保持し、且つ位置決めを
行うと共に間隔を狭めて真空中で貼り合せる基板貼り合
せ装置において、真空チャンバ内に、各基板の内の何れ
か一方を着脱自在に保持する第一のテーブルと、この第
一のテーブルに対向して配設し且つ他方の基板を着脱自
在に保持する第二のテーブルとを備えている。更に、真
空チャンバ外に、この真空チャンバに間隔を設けて形成
した複数の第一の開口部に各々挿通する第一のシャフト
を介して第一及び第二のテーブルの内の少なくとも何れ
か一方を保持し且つ各基板の貼り合せ面に対し平行に移
動して当該各基板の位置合わせを行う第一の移動手段
と、第一及び第二のテーブルの内の少なくとも何れか一
方を保持し且つ各基板の貼り合せ面に対し垂直に移動し
て当該各基板の貼り合せを行う第二の移動手段とを備え
ている。そして、真空チャンバの各第一の開口部に、こ
の真空チャンバ内と第一のシャフトとの間を気密に保持
する第一の弾性シール部材を設けている。
1記載の基板貼り合せ装置において、第一の弾性シール
部材が、第一のシャフトに覆設すると共に一方の端部を
真空チャンバの第一の開口部の辺縁に固定し、且つ他方
の端部を固定する磁気シールを介して第一のシャフトの
外周部に摺動する蛇腹状弾性体を有している
2記載の基板貼り合せ装置において、蛇腹状弾性体の他
方の端部は、各基板の貼り合せ面に対し平行に移動する
スライド部材を介して真空チャンバと連結している。
1,2又は3の内の何れか一つに記載の基板貼り合せ装
置において、移動手段を第一及び第二のテーブルの内の
一方に設けると共に、駆動手段を、真空チャンバに間隔
を設けて形成した複数の第二の開口部に各々挿通する第
二のシャフトを介して他方のテーブルと連結しているそ
して、真空チャンバの各第二の開口部に、この真空チャ
ンバ内と第二のシャフトとの間を気密に保持する第二の
弾性シール部材を設けている。
から図5に基づいて説明する。
合せ装置を示す。この基板貼り合せ装置1は、図1に示
すように、真空下にて二枚の基板(以下、一方を「上側
基板B1」と、他方を「下側基板B2」という。)の貼
り合わせを行う部屋たる真空チャンバ2と,この真空チ
ャンバ2内部に配設された上側基板B1を保持する上テ
ーブル(第二のテーブル)3と,下側基板B2を保持す
る下テーブル(第一のテーブル)4と,その上テーブル
3を上下方向(図1に示すZ軸方向)に移動させるZ軸
移動ベース10と,その下テーブル4を水平面内で移動
させる、即ち前後方向(図1に示すY軸方向)及び左右
方向(図1に示すX軸方向)に移動させ且つ図1に示す
θ方向に回転させる移動テーブル(第一の移動手段)T
1と,上下の各基板B1,B2の位置合わせマークを測
定するマーク観測用光学系C1とを有している。
る。この真空チャンバ2には、上下の各基板B1,B2
を出し入れする為に設けられた開口部2cを閉塞する例
えば上下方向に移動自在なゲートバルブ5と、図示しな
い真空ポンプに接続して真空チャンバ2内を真空排気す
る排気バルブ6とが備えられる。
各基板B1,B2を保持する複数の保持爪7と、この保
持爪7を上下方向並びに前後方向に移動させる保持機構
8とが備えられる。ここで、保持爪7と保持機構8は前
後方向に一対設けられており、真空チャンバ2の開口部
2cから搬送された上下の各基板B1,B2の両端部
(前後方向の両端部)にて、その上下の各基板B1,B
2を水平(図1に示すXY平面と平行)に保持するよう
構成される。
テーブル3に形成された図示しない貫通穴を通して上下
の各基板B1,B2の位置合わせマークをマーク観測用
光学系C1で測定する為の窓27が複数設けられる。
動ベース10について説明する。この上テーブル3に
は、静電吸着用電極並びに真空吸着用の吸着孔が備えら
れ、静電気又は真空吸着によって上側基板B1を保持す
るよう構成される。このように構成された上テーブル3
は、真空チャンバ2に形成された四つの開口部(第二の
開口部)2aの各々に挿通する第二のシャフト9を介し
てZ軸移動ベース10に連結される。
に配設されたリニアガイド11Aと、このリニアガイド
11Aに係合する装置の枠体に設けられた上下方向のガ
イド部材11Bと、図1に示すZ軸方向と同一の軸を有
する出力軸を備えたモータ12と、一端がZ軸移動ベー
ス10に係合し且つ他端がモータ12の出力軸に係合す
るボールネジ13とで上下方向に移動するように構成さ
れる(第二の移動手段)。これにより、上テーブル3の
上下方向への昇降を可能にしている。
10との間には、第二のシャフト9に覆設する真空シー
ル(第二の弾性シール部材)が装備され、その第二のシ
ャフト9がZ軸移動ベース10と共に上下移動しても真
空チャンバ2内の気密状態を保つようシールがされる。
この真空シールは、図1に示すが如く、真空チャンバ2
の上部に設けた真空ベローズ(蛇腹状弾性体)14から
成り、その一端が開口部2aの辺縁に、他端がZ軸移動
ベース10に固定されることによって、真空チャンバ2
内が真空となった状態でも、気密状態を保って上テーブ
ル3の昇降を可能にしている。
ーブルT1について説明する。この下テーブル4には、
静電吸着用電極並びに真空吸着用の吸着孔が備えられ、
静電気又は真空吸着によって下側基板B2を保持するよ
う構成される。このように構成された下テーブル4は、
真空チャンバ2に形成された四つの開口部(第一の開口
部)2bの各々に挿通する第一のシャフト15を介して
移動テーブルT1に連結される。
設されたXステージ16と、このXステージ16上に配
設されたYステージ18と、このYステージ18上に配
設されたθステージ20と、このθステージ20上に配
設され且つ各第一のシャフト15の下端に固定された板
状の結合体15Aとを有する。ここで、Xステージ16
は、駆動モータ17によってYステージ18を左右方向
(X軸方向)に移動できるように構成される。また、Y
ステージ18は、駆動モータ19によってθステージ2
0を前後方向(Y軸方向)に移動できるように構成され
る。更に又、θステージ20は、回転ベアリング21を
介し駆動モータ22によって結合体15Aを図1に示す
θ方向に回転できるように構成される。
ルT1との間には、第一のシャフト15に覆設する真空
シール(第一の弾性シール部材)S1が装備され、その
第一のシャフト15が移動テーブルT1上で移動しても
真空チャンバ2内の気密状態を保つようシールがされ
る。この真空シールS1は、図1に示すが如く、真空チ
ャンバ2の下部に設けた真空ベローズ(蛇腹状弾性体)
23と、この真空ベローズ23の下部に設けた磁気シー
ル24と、この磁気シール24の下部に設けたクロスロ
ーラガイド(スライド部材)25と、このクロスローラ
ガイド25の下部に設けた支持ベース26とで構成され
る。
フト15の外周部を摺動するベアリング24a,24b
と、このベアリング24a,24b間に設けた磁性体シ
ール部24cと、ベアリング24a,24b及び磁性体
シール部24cに覆設するハウジング24dとで構成さ
れる。
び図5に示すように、ハウジング24dの下端に固定す
る上板25aと、井桁状に配設された四つの断面略矩形
のガイド軸25bと、これら各ガイド軸25bの交差部
分でそのガイド軸25bを摺動自在に保持する四つの断
面略矩形の保持体25cとで構成される。ここで、その
各ガイド軸25bは、図5に示すX軸方向に延設され且
つ上板25aの下面に固定される二本のX方向ガイド軸
と、図5に示すY軸方向に延設され且つ支持ベース26
の後述する支持主体上に固定される二本のY方向ガイド
軸とから成る。また、上記保持体25cには、その一方
の面(図1中の紙面上側の面)にX方向ガイド軸を摺動
自在に保持する溝部が、他方の面(図1中の紙面下側の
面)にY方向ガイド軸を摺動自在に保持する溝部が形成
される。
2の下部から下方に向けて立設された支持部材と、この
支持部材の下部に固定された板状の支持主体とで構成さ
れる。
真空チャンバ2の開口部2bの辺縁部に、下端がハウジ
ング24dの上端部に固定される。また、ハウジング2
4dの下端部は、クロスローラガイド25の上板25a
に固定される。更に又、クロスローラガイド25の下部
は、真空チャンバ2に固定した支持ベース26の支持主
体に固定される。
クロスローラガイド25の上板25aと支持ベース26
に各々形成された図示しない開口(第一のシャフト15
の外径よりも大きな開口)に挿通して設けられる。この
場合、この第一のシャフト15が移動テーブルT1の移
動に伴って移動すると、真空ベローズ23の下端は、磁
気シール24を介してクロスローラガイド25に結合さ
れている為、このクロスローラガイド25と共に水平方
向に移動する。また、その移動テーブルT1が図1に示
すθ方向の回転を伴う場合には、磁気シール24の磁性
体シール部24cが第一のシャフト15の回転成分を吸
収する。
について説明する。このマーク観測用光学系C1は、画
像認識カメラ28と、この画像認識カメラ28を図1に
示すX,Y,Z軸方向に移動させるXYZステージ29
とで構成される。ここで、このXYZステージ29には
そのX,Y,Z軸方向の出力軸を有する電動モータが装
備され、これにより画像認識カメラ28を各軸方向に移
動できるよう構成される。このように構成されたマーク
観測用光学系C1は、対角2箇所又は4箇所に亘って上
下の各基板B1,B2に設けられた位置合わせマークを
観測するよう真空チャンバ2の窓27の上部に複数設け
られる。
装置1の動作説明を図2から図5に基づいて行う。
2の何れか一方(本実施形態にあっては下側基板B2)
には、その上下の各基板B1,B2を貼り合せた際に液
晶を決められた枠内に閉じ込め封入する為、口字形にシ
ール剤を一筆書きで一定の高さと塗布断面(幅)で塗布
しておく。また、上テーブル3で保持する上側基板B1
は、膜面が下方(図2から図4中の紙面下方)を向くよ
う予め反転しておく。更に又、下テーブル4で保持する
下側基板B2上には、貼り合せをした際に各基板B1,
B2間が最適なギャップとなるよう液晶を一定量滴下し
ておく。
ンド30上に、上述したが如くシール剤が塗布描画され
且つその口字形の内側に液晶が滴下された下側基板B2
が吸着固定される。そして、真空チャンバ2のゲートバ
ルブ5を開き、その真空チャンバ2の開口部2cが開放
されると、この開口部2cから基板搬送用ロボットのハ
ンド30が挿入され、下側基板B2の吸着が開放され
る。
る前に、保持機構8は、保持爪7を下側基板B2に向け
て(図2に示すY軸方向)移動させ、更に図2に示すZ
軸方向に上昇させて下側基板B2の下面に当接させる。
このように保持爪7が下側基板B2に当接した後、下側
基板B2の吸着が開放されて保持爪7上にその下側基板
B2を受け取ることによって、下側基板B2の移載が行
われる。
板搬送用ロボットはハンド30を後退させ、その後退が
終了すると、保持機構8が下降して下テーブル4上に下
側基板B2を移載し、その下テーブル4で下側基板B2
を真空吸着する。ここで、下テーブル4には保持爪7が
入る図示しない溝が設けてあり、保持機構8が下降する
ことによってその溝に保持爪7が入り、更にその保持爪
7が下テーブル4の上面(下側基板B2の保持面)より
下方に下降することによって図3に示すが如く下側基板
B2が下テーブル4上に移載される。
された後、保持機構8は、下側基板B2から保持爪7を
後退させ且つ上昇させて、上側基板B1を移載できるよ
う再びその保持爪7を前進させる。
に前述したが如く反転された上側基板B1を吸着固定
し、真空チャンバ2の開口部2cからそのハンド30が
挿入される。しかる後、上側基板B1の吸着が開放さ
れ、保持機構8が保持爪7を上昇させることによって保
持爪7上にその上側基板B1が移載される。
持機構8は上側基板B1を上昇させ、上テーブル3にそ
の上側基板B1を真空吸着させる。上テーブル3に上側
基板B1が真空吸着された後、保持爪7はそのままの位
置に留まる。そして、基板搬送用ロボットがハンド30
を後退させ、その後退が終了すると、ゲートバルブ5を
移動して開口部2cを閉塞し、しかる後、排気バルブ6
を切り替えて図示しない真空ポンプを用いて真空チャン
バ2内を真空排気する。
予め設定してある所望の真空圧に到達した時点で、上テ
ーブル3による上側基板B1の保持を静電チャック(静
電吸着用電極)による静電吸着に切り替える。また、下
側基板B2も同様に下テーブル4の静電チャック(静電
吸着用電極)による静電吸着に切り替える。ここで、保
持機構8は、上テーブル3にて上側基板B1が静電吸着
保持された後、保持爪7を後退させる。
B1を上テーブル3で真空吸着せずに保持爪7で保持し
たままにし、真空チャンバ2内が所望の真空圧に到達し
た時点で上側基板B1を直接静電吸着で保持するように
してもよい。
に示すように、モータ12を駆動させてZ軸移動ベース
10を下降し、上側基板B1を下側基板B2に接近させ
る。そして、この上下の各基板B1,B2が接近した状
態で、マーク観測用光学系C1の画像認識カメラ28で
上側基板B1の位置合わせマークを観測し、その位置合
わせマークに画像認識カメラ28の中心軸が一致するよ
うXYZステージ29を駆動制御して位置合わせを行
う。
が下側基板B2の位置合わせマークを観測し、上側基板
B1と下側基板B2各々の位置合わせマークのずれ量を
測定する。そして、このずれ量に基づいて上下の各基板
B1,B2のマーク位置が一致するよう移動テーブルT
1を駆動する。以下に、この移動テーブルT1による上
下の各基板B1,B2の位置合せ時における、第一のシ
ャフト15,磁気シール24及びクロスローラガイド2
5の動きについて図5に基づいて説明する。
置、符号Qは結合体15Aの中心位置を示す。また、本
図においては理解を容易にする為に、図1とは異なり、
結合体15Aを支持ベース26よりも大きく描いてい
る。更に又、本図にあっては、図中の左側上方の第一の
シャフト15を中心とした位置合せ動作として例示す
る。
ガイド25のY方向ガイド軸は支持ベース26側に固定
されている為移動しないが、X方向ガイド軸は、結合体
15Aを介した第一のシャフト15の移動によって、磁
気シール24及びクロスローラガイド25の上板25a
を介して移動する。ここで、真空ベローズ23の下端
は、上板25aに固定された磁気シール24のハウジン
グ24dと固定されている為に、それ自体が回転するこ
となく水平(XY方向)移動する。また、各第一のシャ
フト15は、結合体15Aに固定されている為、この結
合体15Aと共に全体的にθ方向回転する。更に又、第
一のシャフト15と真空ベローズ23相互間の回転変位
は、前述したが如く磁気シール24により吸収される。
わせを行う際に、移動テーブルT1で図5に示すX,
Y,θの各方向に結合体15A及び各第一のシャフト1
5を介して下テーブル4を移動させても、これら各第一
のシャフト15の移動は磁気シール24とクロスローラ
ガイド25で吸収される為、真空ベローズ23を損傷せ
ず真空チャンバ2内の真空状態を維持することができ
る。
せにおいて移動テーブルT1が動かすものは、各第一の
シャフト15の結合体15Aから下テーブル4までの部
分だけである。ここで、下テーブル4は、複数の第一の
シャフト15で支持されている為、その剛性を高めるべ
く頑丈なものとする必要がない。更に、複数の第一のシ
ャフト15で下テーブル4を支持している為、その各第
一のシャフト15自体も頑丈なものを使用する必要が無
く、細いものを具備すれば済む。また、各磁気シール2
4も小型のもので済む。従って、移動テーブルT1が動
かす下テーブル4,第一のシャフト15並びに磁気シー
ル24の軽量化を図ることができる。そして、真空チャ
ンバ2内を真空にした場合、各磁気シール24に掛る外
圧を軽減することができる。
の平坦性を維持することができるので、上下の各基板B
1,B2を平行に保持することができ、しかも重量の軽
量化と外圧の軽減をも図ることができるので、画像認識
カメラ28を利用した位置合わせを、容易且つ高精度
に、しかも素早く行うことができる。
ール24に掛る外圧は真空ベローズ23を圧縮する方向
(図1中の紙面上下方向)に作用するが、本実施形態に
あってはその外圧をクロスローラガイド25を介して支
持ベース26に伝達し負担する構造である為、真空ベロ
ーズ23自体の負担は軽減され、溶接等による固着部で
の寿命は損なわれない。
1,B2の位置合わせを行った後、上テーブル3をZ軸
移動ベース10で更に下降することによってその各基板
B1,B2を貼り合せ、各基板B1,B2間のシール剤
を一定量潰す。
は平行に保持されているので、シール剤を潰す場合に潰
し残しといった問題を起こさない。また、均等に間隔を
狭めていくので、液晶も押されて口字形のシール剤で囲
んだ内部領域に僅かながら行き渡る。そしてこの状態
で、各基板B1,B2の位置決めがずれないように、各
基板B1,B2間に予め塗布された位置ずれ防止用の光
硬化型の仮止め接着剤に図示しない光源を用いて光を照
射し、各基板B1,B2の仮固定を行う。
静電吸着を切断して上テーブル3を上昇させ、排気バル
ブ6を閉じた後、真空チャンバ2内を図示しない大気開
放バルブを開放して大気圧にする。これにより、各基板
B1,B2間に大気圧が作用してその各基板B1,B2
を更に加圧し、液晶が口字形のシール剤で囲まれた全域
に行き渡る。
下テーブル4の溝位置にまで下降させる。しかる後、保
持機構8は、その保持爪7を前進させ、且つ上昇させ
て、仮固定済の各基板B1,B2を保持爪7の上に移載
する。
ンバ2の開口部2cを開放し、その開口部2cから基板
搬送用ロボットのハンド30が挿入される。そして、そ
のハンド30を用いて保持爪7上の仮固定済の各基板B
1,B2を一体物(セル)として取り出し、下流の装置
に渡し本固定を行う。尚、この真空チャンバ2内で本固
定を済ませてもよい。
5で下テーブル4を支持したが、その第一のシャフト1
5の本数は必ずしも4本に限定するものではなく、適宜
その本数を設定して装置を構成してもよい。また、第一
及び第二のシャフト9,15は、各々異なる本数で構成
してもよい。
1,B2を貼り合わせるべく、その各基板B1,B2相
互間のZ軸方向の移動を上テーブル3側に実行させてい
るが、前述したが如く移動テーブルT1の軽量化が図れ
ている為、本実施形態の上テーブル3に替えて、その移
動テーブルT1にZ軸テーブル(上テーブル3と同様の
位置に配設され且つ同様の動作を行うテーブル)を設け
た構成にしてもよい。
に限定されるものではなく、例えば真空チャンバ内で基
板にレジスト膜を貼り合わせる場合や真空チャンバ内で
プリント基板の貼り合わせを行う場合に適用してもよ
い。
り合せ装置は、真空中での基板の貼り合せを高精度に、
且つ素早く行うことができるという、従来にない優れた
基板貼り合せ装置を得ることが可能となる。
示す図であって、その構成を示す側面図である。
への搬入動作を説明する説明図である。
移載動作を説明する説明図である。
と貼り合せ動作を説明する説明図である。
動作時の第一のシャフト,磁気シール並びにクロスロー
ラガイドの動きを上方から見た模式図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 少なくとも何れか一方に接着剤を設けた
貼り合せ対象物たる基板同士の各々を、真空チャンバ内
で上下に対向させて保持し、且つ位置決めを行うと共に
間隔を狭めて真空中で貼り合せる基板貼り合せ装置であ
って、 前記真空チャンバ内に、前記各基板の内の何れか一方を
着脱自在に保持する第一のテーブルと、該第一のテーブ
ルに対向して配設し且つ他方の基板を着脱自在に保持す
る第二のテーブルとを備える一方、 前記真空チャンバ外に、該真空チャンバに間隔を設けて
形成した複数の第一の開口部に各々挿通する第一のシャ
フトを介して前記第一及び第二のテーブルの内の少なく
とも何れか一方を保持し且つ前記各基板の貼り合せ面に
対し平行に移動して当該各基板の位置合わせを行う第一
の移動手段と、前記第一及び第二のテーブルの内の少な
くとも何れか一方を保持し且つ前記各基板の貼り合せ面
に対し垂直に移動して当該各基板の貼り合せを行う第二
の移動手段とを備え、 前記真空チャンバの各第一の開口部に、該真空チャンバ
内と前記第一のシャフトとの間を気密に保持する第一の
弾性シール部材を設けることを特徴とした基板貼り合せ
装置。 - 【請求項2】 前記第一の弾性シール部材は、前記第一
のシャフトに覆設すると共に一方の端部を前記真空チャ
ンバの第一の開口部の辺縁に固定し、且つ他方の端部を
固定する磁気シールを介して前記第一のシャフトの外周
部に摺動する蛇腹状弾性体を有することを特徴とした請
求項1に記載の基板貼り合せ装置。 - 【請求項3】 前記蛇腹状弾性体の他方の端部は、前記
各基板の貼り合せ面に対し平行に移動するスライド部材
を介して前記真空チャンバと連結することを特徴とした
請求項2に記載の基板貼り合せ装置。 - 【請求項4】 前記移動手段を前記第一及び第二のテー
ブルの内の一方に設けると共に、前記駆動手段を、前記
真空チャンバに間隔を設けて形成した複数の第二の開口
部に各々挿通する第二のシャフトを介して前記他方のテ
ーブルと連結し、 前記真空チャンバの各第二の開口部に、該真空チャンバ
内と前記第二のシャフトとの間を気密に保持する第二の
弾性シール部材を設けることを特徴とした請求項1,2
又は3の内の何れか一つに記載の基板貼り合せ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001029363A JP3577545B2 (ja) | 2001-02-06 | 2001-02-06 | 基板貼り合せ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001029363A JP3577545B2 (ja) | 2001-02-06 | 2001-02-06 | 基板貼り合せ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002229042A true JP2002229042A (ja) | 2002-08-14 |
JP3577545B2 JP3577545B2 (ja) | 2004-10-13 |
Family
ID=18893719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001029363A Expired - Fee Related JP3577545B2 (ja) | 2001-02-06 | 2001-02-06 | 基板貼り合せ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3577545B2 (ja) |
Cited By (84)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004097509A1 (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-11 | Fujitsu Limited | 貼合せ基板製造装置 |
US6991699B2 (en) | 2002-02-05 | 2006-01-31 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | LCD bonding machine and method for fabricating LCD by using the same |
US7021342B2 (en) | 2002-07-20 | 2006-04-04 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for dispensing liquid crystal |
US7102726B2 (en) | 2002-03-15 | 2006-09-05 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | System for fabricating liquid crystal display and method of fabricating liquid crystal display using the same |
US7100778B2 (en) | 2002-06-14 | 2006-09-05 | Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. | Cleaning jig |
US7159624B2 (en) | 2003-06-24 | 2007-01-09 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing system using spacer information and method of dispensing liquid crystal material using the same |
US7163033B2 (en) | 2003-06-30 | 2007-01-16 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Substrate bonding apparatus for liquid crystal display device panel |
US7182664B2 (en) | 2003-03-12 | 2007-02-27 | Fuji Electric Holdings Co., Ltd. | Method and an apparatus for manufacturing an organic EL display device |
US7193680B2 (en) | 2002-11-28 | 2007-03-20 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method for forming seal pattern of liquid crystal display device |
US7196763B2 (en) | 2002-03-19 | 2007-03-27 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display panel and method for fabricating the same |
US7215405B2 (en) | 2002-11-19 | 2007-05-08 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Dispenser system for liquid crystal display panel and method of using the same |
US7218374B2 (en) | 2002-02-20 | 2007-05-15 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display device and method of manufacturing the same |
US7225917B2 (en) | 2002-06-15 | 2007-06-05 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Conveyor system having width adjustment unit |
US7230670B2 (en) | 2001-10-05 | 2007-06-12 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method for fabricating LCD |
US7230671B2 (en) | 2002-02-05 | 2007-06-12 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method for fabricating liquid crystal display |
KR100728854B1 (ko) * | 2005-03-14 | 2007-06-15 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 접합 기판 제조 장치 |
US7237579B2 (en) | 2003-06-27 | 2007-07-03 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing system |
US7240438B2 (en) | 2003-12-10 | 2007-07-10 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Aligning apparatus |
US7244160B2 (en) | 2002-03-23 | 2007-07-17 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display device bonding apparatus and method of using the same |
US7250989B2 (en) | 2002-03-15 | 2007-07-31 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Substrate bonding apparatus having alignment system with one end provided inside vacuum chamber for liquid crystal display device |
US7256860B2 (en) | 2002-02-06 | 2007-08-14 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display device using unitary vacuum processing chamber |
US7256859B2 (en) | 2001-11-30 | 2007-08-14 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display panel having dummy column spacer and UV sealant |
US7255147B2 (en) | 2002-03-16 | 2007-08-14 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Bonding device for fabricating liquid crystal display and substrate for fabricating liquid crystal display |
US7258894B2 (en) | 2002-03-23 | 2007-08-21 | L.G.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for dispensing liquid crystal material |
US7265805B2 (en) | 2003-11-29 | 2007-09-04 | Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. | Method for cutting liquid crystal display panel wherein removing a particular portion of the seal line |
US7271872B2 (en) | 2002-03-23 | 2007-09-18 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display panel device having compensation cell gap, method of fabricating the same and method of using the same |
US7271903B2 (en) | 2002-03-15 | 2007-09-18 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for testing liquid crystal display panel |
US7270587B2 (en) | 2002-03-05 | 2007-09-18 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display devices, method for using the apparatus, and device produced by the method |
US7271904B2 (en) | 2002-11-13 | 2007-09-18 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Seal dispenser for fabricating liquid crystal display panel and method for detecting discontinuous portion of seal pattern using the same |
US7275577B2 (en) | 2002-11-16 | 2007-10-02 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Substrate bonding machine for liquid crystal display device |
US7295279B2 (en) | 2002-06-28 | 2007-11-13 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | System and method for manufacturing liquid crystal display devices |
US7294999B2 (en) | 2003-12-30 | 2007-11-13 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus for automatically displaying the grade of liquid crystal display device and operating method thereof |
US7306016B2 (en) | 2002-03-15 | 2007-12-11 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus having confirming function for remaining amount of liquid crystal and method for measuring the same |
US7310128B2 (en) | 2003-12-26 | 2007-12-18 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Manufacturing line of liquid crystal display device and fabricating method thereof |
US7314535B2 (en) | 2002-11-07 | 2008-01-01 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Structure for loading substrate in substrate bonding apparatus for fabricating liquid crystal display device |
US7316248B2 (en) | 2003-11-17 | 2008-01-08 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method of dispensing liquid crystal |
US7319503B2 (en) | 2002-03-09 | 2008-01-15 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method for cutting liquid crystal display panel |
US7322490B2 (en) | 2003-05-09 | 2008-01-29 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing system and method of dispensing liquid crystal material using same |
US7324184B2 (en) | 2002-03-13 | 2008-01-29 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Indicator for deciding grinding amount of liquid crystal display panel and method for detecting grinding failure using the same |
US7329169B2 (en) | 2002-03-25 | 2008-02-12 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for fabricating liquid crystal display panel |
US7336337B2 (en) | 2001-12-22 | 2008-02-26 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd | Liquid crystal display device and method of fabricating the same |
US7340322B2 (en) | 2003-10-31 | 2008-03-04 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Rubbing apparatus for liquid crystal display panel and method thereof |
US7341641B2 (en) | 2002-03-20 | 2008-03-11 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Bonding device for manufacturing liquid crystal display device |
US7345734B2 (en) | 2003-12-30 | 2008-03-18 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Dispenser system for liquid crystal display panel and dispensing method using the same |
US7349050B2 (en) | 2002-02-07 | 2008-03-25 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Ultraviolet irradiating device and method of manufacturing liquid crystal display device using the same |
US7349060B2 (en) | 2003-12-02 | 2008-03-25 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Loader and bonding apparatus for fabricating liquid crystal display device and loading method thereof |
US7352430B2 (en) | 2002-02-04 | 2008-04-01 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing a liquid crystal display device, a method for using the apparatus, and a device produced by the method |
US7351127B2 (en) | 2002-03-15 | 2008-04-01 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus |
US7361240B2 (en) | 2003-12-13 | 2008-04-22 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for fabricating liquid crystal display |
US7365560B2 (en) | 2002-03-06 | 2008-04-29 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for testing liquid crystal display panel |
US7365822B2 (en) | 2002-02-20 | 2008-04-29 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method for fabricating LCD |
US7364633B2 (en) | 2002-11-15 | 2008-04-29 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Device and method for fabricating liquid crystal display device |
US7372511B2 (en) | 2002-03-08 | 2008-05-13 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Device for controlling spreading of liquid crystal and method for fabricating an LCD |
US7370681B2 (en) | 2002-11-16 | 2008-05-13 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Substrate bonding apparatus for liquid crystal display device |
US7373958B2 (en) | 2003-06-25 | 2008-05-20 | Lg Displays Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus |
US7384485B2 (en) | 2003-06-24 | 2008-06-10 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing system which can read information of liquid crystal container and method of dispensing liquid crystal material using same |
US7384322B2 (en) | 2002-02-22 | 2008-06-10 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display devices |
US7391493B2 (en) | 2001-12-14 | 2008-06-24 | Lg Display Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display device having column spacers and method of fabricating the same |
US7391494B2 (en) | 2002-02-27 | 2008-06-24 | Lg Display Co., Ltd. | Method of fabricating LCD |
CN100397210C (zh) * | 2002-11-18 | 2008-06-25 | Lg.菲利浦Lcd株式会社 | 制造液晶显示装置的基板粘合设备 |
US7405799B2 (en) | 2002-03-20 | 2008-07-29 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal display device and method of manufacturing the same |
US7407553B2 (en) | 2003-06-02 | 2008-08-05 | Lg Display Co., Ltd. | Dispenser for fabricating a liquid crystal display panel |
US7408614B2 (en) | 2003-12-10 | 2008-08-05 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display panel having seal pattern for easy cut line separation minimizing liquid crystal contamination and method of manufacturing the same |
US7410109B2 (en) | 2002-02-07 | 2008-08-12 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus with nozzle protecting device |
US7416010B2 (en) | 2002-03-08 | 2008-08-26 | Lg Display Co., Ltd. | Bonding apparatus and system for fabricating liquid crystal display device |
US7419548B2 (en) | 2003-06-24 | 2008-09-02 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus having separable liquid crystal discharging pump |
US7426010B2 (en) | 2002-02-27 | 2008-09-16 | Lg Display Co., Ltd. | Method for fabricating LCD |
US7426951B2 (en) | 2002-03-25 | 2008-09-23 | Lg Display Co., Ltd. | LCD bonding machine and method for fabricating LCD by using the same |
US7433014B2 (en) | 2001-12-22 | 2008-10-07 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal display device and method of fabricating the same |
US7497762B2 (en) | 2002-03-21 | 2009-03-03 | Lg Display Co., Ltd. | Apparatus and method for correcting grinding amount of liquid crystal display panel |
US7528922B2 (en) | 2002-12-17 | 2009-05-05 | Lg Display Co., Ltd. | Apparatus and method for measuring ground amounts of liquid crystal display panel |
US7532301B2 (en) | 2002-03-07 | 2009-05-12 | Lg Display Co., Ltd. | Method for fabricating liquid crystal display panel including dummy sealant pattern |
US7545477B2 (en) | 2002-03-12 | 2009-06-09 | Lg Display Co., Ltd. | Bonding apparatus having compensating system for liquid crystal display device and method for manufacturing the same |
US7567336B2 (en) | 2002-11-28 | 2009-07-28 | Lg Display Co., Ltd. | Method for manufacturing liquid crystal display device |
US7592034B2 (en) | 2002-11-13 | 2009-09-22 | Lg Display Co., Ltd. | Dispenser system for liquid crystal display panel, dispensing method using the same, and method of fabricating liquid crystal display panel using dispenser system and dispensing method |
US7616289B2 (en) | 2002-03-23 | 2009-11-10 | Lg Display Co., Ltd. | Apparatus for conveying liquid crystal display panel |
US7692756B2 (en) | 2001-12-21 | 2010-04-06 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal display device and method of fabricating the same |
JP2010175584A (ja) * | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Advanced Display Process Engineering Co Ltd | 基板合着装置 |
US7950345B2 (en) | 2002-12-20 | 2011-05-31 | Lg Display Co., Ltd. | Dispenser for liquid crystal display panel and dispensing method using the same |
US8052013B2 (en) | 2002-02-20 | 2011-11-08 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus having integrated needle sheet |
JP2014220282A (ja) * | 2013-05-01 | 2014-11-20 | 東京エレクトロン株式会社 | 接合方法、接合装置および接合システム |
CN111491448A (zh) * | 2019-01-25 | 2020-08-04 | 三星显示有限公司 | 显示装置制造用工作台对准装置及方法 |
JP2021101229A (ja) * | 2019-12-24 | 2021-07-08 | 日本ゼオン株式会社 | パネル製造装置及びパネル製造方法 |
EP3967438A4 (en) * | 2019-05-08 | 2023-02-08 | Tokyo Electron Limited | CONNECTION DEVICE, CONNECTION SYSTEM AND CONNECTION METHOD |
-
2001
- 2001-02-06 JP JP2001029363A patent/JP3577545B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (100)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7230670B2 (en) | 2001-10-05 | 2007-06-12 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method for fabricating LCD |
US7256859B2 (en) | 2001-11-30 | 2007-08-14 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display panel having dummy column spacer and UV sealant |
US7391493B2 (en) | 2001-12-14 | 2008-06-24 | Lg Display Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display device having column spacers and method of fabricating the same |
US7692756B2 (en) | 2001-12-21 | 2010-04-06 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal display device and method of fabricating the same |
US7433014B2 (en) | 2001-12-22 | 2008-10-07 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal display device and method of fabricating the same |
US7349056B2 (en) | 2001-12-22 | 2008-03-25 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display device and method of fabricating the same |
US7336337B2 (en) | 2001-12-22 | 2008-02-26 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd | Liquid crystal display device and method of fabricating the same |
US7352430B2 (en) | 2002-02-04 | 2008-04-01 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing a liquid crystal display device, a method for using the apparatus, and a device produced by the method |
US6991699B2 (en) | 2002-02-05 | 2006-01-31 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | LCD bonding machine and method for fabricating LCD by using the same |
US7230671B2 (en) | 2002-02-05 | 2007-06-12 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method for fabricating liquid crystal display |
US7369210B2 (en) | 2002-02-06 | 2008-05-06 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display device using unitary vacuum processing chamber |
US7256860B2 (en) | 2002-02-06 | 2007-08-14 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display device using unitary vacuum processing chamber |
US7349050B2 (en) | 2002-02-07 | 2008-03-25 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Ultraviolet irradiating device and method of manufacturing liquid crystal display device using the same |
US7410109B2 (en) | 2002-02-07 | 2008-08-12 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus with nozzle protecting device |
US7218374B2 (en) | 2002-02-20 | 2007-05-15 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display device and method of manufacturing the same |
US7365822B2 (en) | 2002-02-20 | 2008-04-29 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method for fabricating LCD |
US8052013B2 (en) | 2002-02-20 | 2011-11-08 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus having integrated needle sheet |
USRE46146E1 (en) | 2002-02-20 | 2016-09-13 | Lg Display Co., Ltd | Liquid crystal display device and method of manufacturing the same |
US7384322B2 (en) | 2002-02-22 | 2008-06-10 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display devices |
US7391494B2 (en) | 2002-02-27 | 2008-06-24 | Lg Display Co., Ltd. | Method of fabricating LCD |
US7426010B2 (en) | 2002-02-27 | 2008-09-16 | Lg Display Co., Ltd. | Method for fabricating LCD |
US7270587B2 (en) | 2002-03-05 | 2007-09-18 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display devices, method for using the apparatus, and device produced by the method |
US7365560B2 (en) | 2002-03-06 | 2008-04-29 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for testing liquid crystal display panel |
US7532301B2 (en) | 2002-03-07 | 2009-05-12 | Lg Display Co., Ltd. | Method for fabricating liquid crystal display panel including dummy sealant pattern |
US7416010B2 (en) | 2002-03-08 | 2008-08-26 | Lg Display Co., Ltd. | Bonding apparatus and system for fabricating liquid crystal display device |
US7372511B2 (en) | 2002-03-08 | 2008-05-13 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Device for controlling spreading of liquid crystal and method for fabricating an LCD |
US7319503B2 (en) | 2002-03-09 | 2008-01-15 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method for cutting liquid crystal display panel |
US7545477B2 (en) | 2002-03-12 | 2009-06-09 | Lg Display Co., Ltd. | Bonding apparatus having compensating system for liquid crystal display device and method for manufacturing the same |
US7324184B2 (en) | 2002-03-13 | 2008-01-29 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Indicator for deciding grinding amount of liquid crystal display panel and method for detecting grinding failure using the same |
US7250989B2 (en) | 2002-03-15 | 2007-07-31 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Substrate bonding apparatus having alignment system with one end provided inside vacuum chamber for liquid crystal display device |
US7271903B2 (en) | 2002-03-15 | 2007-09-18 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for testing liquid crystal display panel |
US7102726B2 (en) | 2002-03-15 | 2006-09-05 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | System for fabricating liquid crystal display and method of fabricating liquid crystal display using the same |
US7306016B2 (en) | 2002-03-15 | 2007-12-11 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus having confirming function for remaining amount of liquid crystal and method for measuring the same |
US7351127B2 (en) | 2002-03-15 | 2008-04-01 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus |
US7255147B2 (en) | 2002-03-16 | 2007-08-14 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Bonding device for fabricating liquid crystal display and substrate for fabricating liquid crystal display |
US7280180B2 (en) | 2002-03-19 | 2007-10-09 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display panel with first and second dummy UV sealants and method for fabricating the same |
US7196763B2 (en) | 2002-03-19 | 2007-03-27 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display panel and method for fabricating the same |
US7405799B2 (en) | 2002-03-20 | 2008-07-29 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal display device and method of manufacturing the same |
US7578900B2 (en) | 2002-03-20 | 2009-08-25 | Lg Display Co., Ltd. | Bonding device for manufacturing liquid crystal display device |
US7341641B2 (en) | 2002-03-20 | 2008-03-11 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Bonding device for manufacturing liquid crystal display device |
US7497762B2 (en) | 2002-03-21 | 2009-03-03 | Lg Display Co., Ltd. | Apparatus and method for correcting grinding amount of liquid crystal display panel |
US7271872B2 (en) | 2002-03-23 | 2007-09-18 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display panel device having compensation cell gap, method of fabricating the same and method of using the same |
US7258894B2 (en) | 2002-03-23 | 2007-08-21 | L.G.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for dispensing liquid crystal material |
US7244160B2 (en) | 2002-03-23 | 2007-07-17 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display device bonding apparatus and method of using the same |
US8899175B2 (en) | 2002-03-23 | 2014-12-02 | Lg Display Co., Ltd. | Apparatus and method for dispensing liquid crystal material |
US7616289B2 (en) | 2002-03-23 | 2009-11-10 | Lg Display Co., Ltd. | Apparatus for conveying liquid crystal display panel |
US7405800B2 (en) | 2002-03-23 | 2008-07-29 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal display panel device having compensation cell gap, method of fabricating the same and method of using the same |
US7329169B2 (en) | 2002-03-25 | 2008-02-12 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for fabricating liquid crystal display panel |
US7426951B2 (en) | 2002-03-25 | 2008-09-23 | Lg Display Co., Ltd. | LCD bonding machine and method for fabricating LCD by using the same |
US7100778B2 (en) | 2002-06-14 | 2006-09-05 | Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. | Cleaning jig |
US7225917B2 (en) | 2002-06-15 | 2007-06-05 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Conveyor system having width adjustment unit |
US7295279B2 (en) | 2002-06-28 | 2007-11-13 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | System and method for manufacturing liquid crystal display devices |
US7363948B2 (en) | 2002-07-20 | 2008-04-29 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for dispensing liquid crystal |
US7021342B2 (en) | 2002-07-20 | 2006-04-04 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for dispensing liquid crystal |
US7314535B2 (en) | 2002-11-07 | 2008-01-01 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Structure for loading substrate in substrate bonding apparatus for fabricating liquid crystal display device |
US7592034B2 (en) | 2002-11-13 | 2009-09-22 | Lg Display Co., Ltd. | Dispenser system for liquid crystal display panel, dispensing method using the same, and method of fabricating liquid crystal display panel using dispenser system and dispensing method |
US7271904B2 (en) | 2002-11-13 | 2007-09-18 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Seal dispenser for fabricating liquid crystal display panel and method for detecting discontinuous portion of seal pattern using the same |
US7364633B2 (en) | 2002-11-15 | 2008-04-29 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Device and method for fabricating liquid crystal display device |
US7275577B2 (en) | 2002-11-16 | 2007-10-02 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Substrate bonding machine for liquid crystal display device |
US7370681B2 (en) | 2002-11-16 | 2008-05-13 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Substrate bonding apparatus for liquid crystal display device |
US7418991B2 (en) | 2002-11-18 | 2008-09-02 | Lg Display Co., Ltd. | Substrate bonding apparatus for manufacturing liquid crystal display device |
CN100397210C (zh) * | 2002-11-18 | 2008-06-25 | Lg.菲利浦Lcd株式会社 | 制造液晶显示装置的基板粘合设备 |
US7215405B2 (en) | 2002-11-19 | 2007-05-08 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Dispenser system for liquid crystal display panel and method of using the same |
US7567336B2 (en) | 2002-11-28 | 2009-07-28 | Lg Display Co., Ltd. | Method for manufacturing liquid crystal display device |
US7193680B2 (en) | 2002-11-28 | 2007-03-20 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method for forming seal pattern of liquid crystal display device |
US7528922B2 (en) | 2002-12-17 | 2009-05-05 | Lg Display Co., Ltd. | Apparatus and method for measuring ground amounts of liquid crystal display panel |
US7950345B2 (en) | 2002-12-20 | 2011-05-31 | Lg Display Co., Ltd. | Dispenser for liquid crystal display panel and dispensing method using the same |
DE102004010000B4 (de) * | 2003-03-12 | 2015-11-26 | Unified Innovative Technology, Llc | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer organischen EL-Anzeigevorrichtung |
US7182664B2 (en) | 2003-03-12 | 2007-02-27 | Fuji Electric Holdings Co., Ltd. | Method and an apparatus for manufacturing an organic EL display device |
US9285614B2 (en) | 2003-04-24 | 2016-03-15 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing system and method of dispensing liquid crystal material using same |
CN100424546C (zh) * | 2003-04-25 | 2008-10-08 | 富士通株式会社 | 贴合基板制造装置 |
WO2004097509A1 (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-11 | Fujitsu Limited | 貼合せ基板製造装置 |
US7322490B2 (en) | 2003-05-09 | 2008-01-29 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing system and method of dispensing liquid crystal material using same |
US7785655B2 (en) | 2003-05-09 | 2010-08-31 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing system and method of dispensing liquid crystal material using same |
US7407553B2 (en) | 2003-06-02 | 2008-08-05 | Lg Display Co., Ltd. | Dispenser for fabricating a liquid crystal display panel |
US7419548B2 (en) | 2003-06-24 | 2008-09-02 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus having separable liquid crystal discharging pump |
US7159624B2 (en) | 2003-06-24 | 2007-01-09 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing system using spacer information and method of dispensing liquid crystal material using the same |
US7384485B2 (en) | 2003-06-24 | 2008-06-10 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing system which can read information of liquid crystal container and method of dispensing liquid crystal material using same |
US7373958B2 (en) | 2003-06-25 | 2008-05-20 | Lg Displays Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing apparatus |
US7237579B2 (en) | 2003-06-27 | 2007-07-03 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal dispensing system |
US7163033B2 (en) | 2003-06-30 | 2007-01-16 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Substrate bonding apparatus for liquid crystal display device panel |
US7340322B2 (en) | 2003-10-31 | 2008-03-04 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Rubbing apparatus for liquid crystal display panel and method thereof |
US7316248B2 (en) | 2003-11-17 | 2008-01-08 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method of dispensing liquid crystal |
US7265805B2 (en) | 2003-11-29 | 2007-09-04 | Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. | Method for cutting liquid crystal display panel wherein removing a particular portion of the seal line |
US7349060B2 (en) | 2003-12-02 | 2008-03-25 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Loader and bonding apparatus for fabricating liquid crystal display device and loading method thereof |
US7240438B2 (en) | 2003-12-10 | 2007-07-10 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Aligning apparatus |
US7408614B2 (en) | 2003-12-10 | 2008-08-05 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Liquid crystal display panel having seal pattern for easy cut line separation minimizing liquid crystal contamination and method of manufacturing the same |
US7377049B2 (en) | 2003-12-10 | 2008-05-27 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Aligning apparatus |
US7361240B2 (en) | 2003-12-13 | 2008-04-22 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for fabricating liquid crystal display |
US7310128B2 (en) | 2003-12-26 | 2007-12-18 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Manufacturing line of liquid crystal display device and fabricating method thereof |
US7294999B2 (en) | 2003-12-30 | 2007-11-13 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus for automatically displaying the grade of liquid crystal display device and operating method thereof |
US7345734B2 (en) | 2003-12-30 | 2008-03-18 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Dispenser system for liquid crystal display panel and dispensing method using the same |
KR100728854B1 (ko) * | 2005-03-14 | 2007-06-15 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 접합 기판 제조 장치 |
JP2010175584A (ja) * | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Advanced Display Process Engineering Co Ltd | 基板合着装置 |
JP2014220282A (ja) * | 2013-05-01 | 2014-11-20 | 東京エレクトロン株式会社 | 接合方法、接合装置および接合システム |
CN111491448A (zh) * | 2019-01-25 | 2020-08-04 | 三星显示有限公司 | 显示装置制造用工作台对准装置及方法 |
EP3967438A4 (en) * | 2019-05-08 | 2023-02-08 | Tokyo Electron Limited | CONNECTION DEVICE, CONNECTION SYSTEM AND CONNECTION METHOD |
US12217963B2 (en) | 2019-05-08 | 2025-02-04 | Tokyo Electron Limited | Bonding apparatus, bonding system, and bonding method |
JP2021101229A (ja) * | 2019-12-24 | 2021-07-08 | 日本ゼオン株式会社 | パネル製造装置及びパネル製造方法 |
JP7380186B2 (ja) | 2019-12-24 | 2023-11-15 | 日本ゼオン株式会社 | パネル製造装置及びパネル製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3577545B2 (ja) | 2004-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3577545B2 (ja) | 基板貼り合せ装置 | |
KR100844968B1 (ko) | 기판조립장치와 기판조립방법 | |
JP3492284B2 (ja) | 基板貼合装置 | |
JP3411023B2 (ja) | 基板の組立装置 | |
JP2001282126A (ja) | 基板組立装置 | |
KR100384253B1 (ko) | 기판의 조립장치 | |
JP3486862B2 (ja) | 基板の組立方法とその装置 | |
JP3410983B2 (ja) | 基板の組立方法およびその装置 | |
JP2001005405A (ja) | 基板の組立方法およびその装置 | |
JP3906753B2 (ja) | 基板組立て装置 | |
JP2002357838A (ja) | 基板貼り合わせ方法及びその装置 | |
KR100360833B1 (ko) | 기판의 조립장치 | |
JP3819797B2 (ja) | 基板組立装置 | |
JP4218285B2 (ja) | 基板貼り合わせ方法及びその装置 | |
JP4224959B2 (ja) | 液晶基板の組立装置 | |
JP4470923B2 (ja) | 基板組立て装置 | |
JP4470922B2 (ja) | 基板の搬出入方法とロボット | |
JP2003241160A (ja) | 基板の組立方法とその装置 | |
JP4449932B2 (ja) | 基板組立装置と基板組立方法 | |
JP3796491B2 (ja) | 基板貼り合わせ装置 | |
JP3694688B2 (ja) | 基板組立装置及び基板組立方法 | |
JP4389474B2 (ja) | 基板の組立方法 | |
JP3535150B2 (ja) | 基板の組立方法およびその装置 | |
JP4470921B2 (ja) | 基板組立て装置と組立て方法 | |
JP2007008698A (ja) | 基板吸着方法、基板ホルダ及び基板吸着装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |