JP2002226754A - オフセット印刷用インキ組成物 - Google Patents
オフセット印刷用インキ組成物Info
- Publication number
- JP2002226754A JP2002226754A JP2001022750A JP2001022750A JP2002226754A JP 2002226754 A JP2002226754 A JP 2002226754A JP 2001022750 A JP2001022750 A JP 2001022750A JP 2001022750 A JP2001022750 A JP 2001022750A JP 2002226754 A JP2002226754 A JP 2002226754A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- offset printing
- ink composition
- ink
- varnish
- liquid paraffin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 91
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 32
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 claims abstract description 31
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 claims abstract description 31
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 claims abstract description 26
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 30
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 30
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 30
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 13
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 31
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 6
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 72
- -1 Isocyanate compounds Chemical class 0.000 description 25
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 13
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 13
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 11
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 11
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 11
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 11
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 11
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical class [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 6
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 238000013094 purity test Methods 0.000 description 4
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- MQQXUGFEQSCYIA-OAWHIZORSA-M aluminum;(z)-4-ethoxy-4-oxobut-2-en-2-olate;propan-2-olate Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CCOC(=O)\C=C(\C)[O-] MQQXUGFEQSCYIA-OAWHIZORSA-M 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 2
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- CUXYLFPMQMFGPL-UHFFFAOYSA-N (9Z,11E,13E)-9,11,13-Octadecatrienoic acid Natural products CCCCC=CC=CC=CCCCCCCCC(O)=O CUXYLFPMQMFGPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNOZGCICXAYKLW-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical compound O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC=C1C(C)(C)N=C=O NNOZGCICXAYKLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxyoctadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMVPRGQOIOIIMI-DODZYUBVSA-N 7-[(1R,2R,3R)-3-hydroxy-2-[(3S)-3-hydroxyoct-1-enyl]-5-oxocyclopentyl]heptanoic acid Chemical compound CCCCC[C@H](O)C=C[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1CCCCCCC(O)=O GMVPRGQOIOIIMI-DODZYUBVSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100219325 Phaseolus vulgaris BA13 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUXYLFPMQMFGPL-SUTYWZMXSA-N all-trans-octadeca-9,11,13-trienoic acid Chemical compound CCCC\C=C\C=C\C=C\CCCCCCCC(O)=O CUXYLFPMQMFGPL-SUTYWZMXSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 150000001541 aziridines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000008406 cosmetic ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019387 fatty acid methyl ester Nutrition 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical compound C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002383 tung oil Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
次ブロッキング適性などの耐ブロッキング適性を向上さ
せ、さらにセット性等オフセット印刷に要求される性能
を満足し得るオフセット印刷用インキ組成物を提供す
る。 【解決手段】 着色剤、バインダー樹脂、溶剤を含有す
るオフセット印刷用インキ組成物において、前記溶剤が
植物油成分と流動パラフィンからなることを特徴とする
オフセット印刷用インキ組成物。
Description
ンキ組成物に関するものであり、より詳しくは、印刷直
後に印刷物を棒積みした際の裏付き(以下、一次ブロッ
キングという)、印刷物を加工する際のブロッキング(以
下、二次ブロッキングという)を起こすことのない耐ブ
ロッキング適性及びセット性に優れたオフセット印刷物
の製造を可能とするオフセット印刷用インキ組成物に関
する。
剤、バインダー樹脂、鉱物油などの石油系溶剤などで構
成されている。そして、さらに印刷諸適性を向上させる
ために、必要に応じて種々の添加剤を使用することが一
般的に行なわれている。
り、企業の環境問題に対する対応が年々強く求められる
ようになっている。このような環境問題の対応策の一環
として、従来から原材料として使用されてきた揮発性の
鉱物油類の一部または全てを植物油あるいは植物油由来
の脂肪酸のモノエステル等の不揮発性の植物油成分で置
き換え、いわゆるノンVOCあるいは低VOC(ここで
VOCはVolatile Organic Compoundを意味する)とし
たインキが注目を浴びてきており、この技術に関する出
願もなされている(特開平5−112745号公報、特
開平6−93220号公報)。
ット印刷用インキ組成物中で植物油あるいは植物油由来
の脂肪酸モノエステル等の不揮発性の植物油成分を多量
に使用しただけでは、セット性の低下、印刷直後に印刷
物を棒積みした際の裏付き(一次ブロッキング)や印刷
物を加工する際のブロッキング(二次ブロッキング)が
生じる等の問題が発生する。これは印刷されたインキか
らの溶剤成分の離脱性が低下し、植物油成分が残留する
ことが原因であり、植物油成分が鉱物油類より高粘度
で、樹脂を溶解する性質が高いことに起因していると考
えられる。さらに、これを解決するために、特開平10
−140070号公報では、ワニス用樹脂として、炭化
水素樹脂とレゾール及び/又はノボラックで変性して得
られるフェノール変性ロジンとを加熱して得られる樹脂
を使用する技術が提案されているが、未だ十分なセット
性、耐一次ブロッキング、耐二次ブロッキング性などの
耐ブロッキング適性が得られないという問題があった。
術の問題点に鑑み、良好な環境適合性(印刷環境、印刷
物安全性、ノンVOCあるいは低VOC等)を維持しつ
つ、耐一次、二次ブロッキング適性などの耐ブロッキン
グ適性を向上させ、さらにセット性等オフセット印刷に
要求される性能を満足し得るオフセット印刷用インキ組
成物を提供することを課題とする。
題を解決するために鋭意検討した結果、オフセット印刷
用インキ組成物の溶剤として植物油成分とともに揮発性
の低い流動パラフィンを使用することにより前記問題点
が解決できることを見出した。
ンダー樹脂、溶剤を含有するオフセット印刷用インキ組
成物において、上記溶剤が植物油成分と流動パラフィン
からなることを特徴とするオフセット印刷用インキ組成
物に関する。
組成物中20〜60重量%の植物油成分とインキ組成物
中0.5〜20重量%の流動パラフィンからなることを
特徴とする前記(1)記載のオフセット印刷インキ組成
物に関する。
部または全てが、植物油由来の脂肪酸のエステルからな
ることを特徴とする前記(1)又は(2)記載のオフセ
ット印刷用インキ組成物に関する。
インキ組成物についてさらに詳細に説明する。
得るために使用する着色剤としては、オフセット印刷イ
ンキに一般的に用いられる無色または有色の、無機また
は有機顔料が使用でき、具体的には、二酸化チタン、硫
酸バリウム、炭酸カルシウム、磁性酸化鉄などの無機顔
料、アゾ顔料、レーキ顔料、フタロシアニン顔料、イソ
インドリン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔
料などの有機顔料、及びカーボンブラックなどが使用で
きる。着色剤のオフセット印刷用インキ組成物中におけ
る含有量は5〜40重量%程度が適当である。
得るために使用するバインダー樹脂としては、従来から
使用されている樹脂が特に制限なく使用できる。例え
ば、ロジン変性フェノール樹脂、ロジン変性マレイン酸
樹脂、各種アルキッド樹脂、石油樹脂、ロジンエステル
樹脂、ポリエステル樹脂、ギルソナイト及びこれら樹脂
の変性樹脂などから選択される1種または2種以上の樹
脂が使用できる。前記ロジン変性フェノール樹脂やロジ
ン変性マレイン酸樹脂などは、これら樹脂単独で又は組
み合わせて使用でき、さらにこれら樹脂と各種アルキッ
ド樹脂、石油樹脂、ロジンエステル樹脂、ポリエステル
樹脂、ギルソナイト及びこれら樹脂の変性樹脂などから
選択される1種または2種以上の樹脂と組み合わせて使
用できる。また、前記各種アルキッド樹脂や石油樹脂な
どは、ロジン変性フェノール樹脂及び/又はロジン変性
マレイン酸樹脂などと組み合わせて使用できる。バイン
ダー樹脂のオフセット印刷用インキ組成物中における含
有量は特に限定されないが、通常15〜40重量%程度
の範囲が適当である。
化剤を用いて架橋またはゲル化させた樹脂をバインダー
樹脂として使用することが好ましく、その際使用する架
橋剤としては、トリレンジイソシアネート、イソホロン
ジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、
テトラメチルキシリレンジイソシアネート、ポリメチレ
ンポリフェニルポリイソシアネートなどのイソシアネー
ト化合物などが、ゲル化剤としてはトリメチロールプロ
パン−トリス−β−N−アジリジニルプロピオネート、
ペンタエリスリトールプロパン−トリス−β−N−アジ
リジニルプロピオネートなどのアジリジン化合物、グリ
セロールポリグリシジルエーテル、トリメチロールプロ
パンポリグリシジルエーテルなどのエポキシ化合物、エ
チルアセテートアルミニウムジイソポロポキシドなどの
アルミニウムキレートなどが例示できるが、これらに限
定されるものではない。
得るために使用する溶剤としては、流動パラフィン及び
植物油成分が併用される。
本発明における流動パラフィンとは、潤滑油成分を硫酸
洗浄などによって高度に精製して得られる、主としてノ
ルマルパラフィン、イソパラフィン及び単環シクロパラ
フィンの3成分の混合物からなる鉱物油である。
物を含有しないレベルまで精製され、使用目的に応じ
て、日本薬局方における流動パラフィンの純度試験、日
本国で定められた食品添加物基準における流動パラフィ
ンの純度試験、及び化粧品原料基準における流動パラフ
ィンの純度試験の少なくとも1つに合格しているもの
が、環境・作業・衛生の面においてより好適である。具
体的には、(株)松村石油研究所製の、モレスコホワイ
トP−40、P−55、P−60、P−70、P−8
0、P−85、P−100、P−120、P−150、
P−200、P−230、P−260、P−300、P
−350P、P−500P等、中央化成(株)製のSタ
イプの流動パラフィンである40−S、55−S、60
−S、70−S、80−S、90−S、100−S、1
20−S、150−S、260−S、350−S等を挙
げることができる。
試験及び基準値については、現在、最新のものとして、
第十四改正日本薬局方、第7版食品添加物公定書、及び
厚生省告示第181号に基づく化粧品原料基準に記載さ
れている。
での流動パラフィンの含有量は、0.5〜20重量%で
あるのが好ましく、より好ましくは1〜10重量%であ
る。流動パラフィンの含有量が前記範囲未満ではセット
性、耐一次、二次ブロッキング適性に対し十分な改良効
果が得られず、また前記範囲を超えると光沢などの性能
が不十分であるなどの問題が生じる傾向がある。ただ
し、流動パラフィンの適切な使用量は、使用するバイン
ダー樹脂の種類などにより異なるので、前記範囲内で適
切な使用量を選択することが好ましい。
得るために使用する植物油成分としては、大豆油、アマ
ニ油、桐油などの乾性、半乾性の植物油、ならびに植物
油由来の脂肪酸のエステルが挙げられるが、セット性、
耐ブロッキング適性の点から植物油由来の脂肪酸のエス
テルが好ましい。植物油由来の脂肪酸のエステルとして
は、乾性油または半乾性油由来の脂肪酸のモノエステル
化合物が挙げられる。かかる脂肪酸モノエステルを構成
する脂肪酸は、ステアリン酸、イソステアリン酸、ヒド
ロキシステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレ
ン酸、エレオステアリン酸など炭素数15〜20程度の
炭化水素鎖を有する脂肪酸が例示できる。脂肪酸モノエ
ステルを構成するアルコールの残基としてのアルキル基
としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、
ブチル、イソブチル、tert−ブチル、2−エチルヘ
キシルなどの炭素数1〜10程度のアルキル基が例示で
きる。これら脂肪酸モノエステルは、単独でまたは2種
以上を組み合わせて使用できる。植物油成分中における
植物油由来の脂肪酸エステルの含有量は20重量%以上
が好ましい。
における植物油成分の含有量は20〜60重量%である
のが好ましい。植物油成分の含有量が前記範囲未満で
は、耐摩擦性、乾燥性、光沢が十分でない傾向がある。
一方植物油成分の含有量が前記範囲を超えると、セット
性、耐一次、二次ブロッキング適性が十分でない傾向が
ある。
組成物には、顔料分散剤、ドライヤー、乾燥遅延剤、酸
化防止剤、整面助剤、耐摩擦性向上剤、裏移り防止剤、
非イオン系界面活性剤などの添加剤を適宜使用すること
ができる。
製造するには、従来公知の方法が使用できる。例えば、
ロジン変性フェノール樹脂、アルキッド樹脂、又は石油
樹脂等のバインダー樹脂、亜麻仁油、大豆油、又は脂肪
酸エステル等の植物油成分、及び必要に応じて架橋剤ま
たはゲル化剤を混合して加熱することであらかじめワニ
スを調製する。次いで着色剤、及び必要に応じて、植物
油成分、顔料分散剤を加え、ビーズミルや3本ロールミ
ルなどで練肉分散させることによりオフセット印刷用イ
ンキベースを得る。オフセット印刷用インキ組成物中に
流動パラフィンを0.5〜20重量%となるように、得
られたオフセット印刷用インキベースに添加する。必要
に応じてバインダー樹脂ワニス、ドライヤー等の添加剤
を加え、植物油成分等で所定の粘度に調整しオフセット
印刷用インキ組成物を得る。あるいは、前記製造方法に
おいて、流動パラフィンをワニス製造時及び/又はベー
ス製造時に添加してもよい。
印刷用インキ組成物をさらに詳細に説明するが、本発明
はその趣旨と適用範囲に逸脱しない限りこれらに限定さ
れるものではない。なお、以下の記述において「部」は
重量部を示す。
ラスコに、重量平均分子量100,000、酸価15m
gKOH/gのロジン変性フェノール樹脂A((株)日立
化成ポリマー製)、大豆油、及び脂肪酸エステルA(Lawt
er Inc.製、大豆油脂肪酸イソブチルエステル、以下同
様)をそれぞれ表1の配合(各成分の配合量は部数で示
す、以下同様)となるように仕込み、200℃に昇温
し、同温度で1時間加熱溶解した後、ゲル化剤としてエ
チルアセテートアルミニウムジイソプロポキシド
((株)川研ファインケミカル製、ALCH)を表1の
配合となるように仕込み、170℃で1時間加熱攪拌
し、ワニスAを得た。
を重量平均分子量150,000、酸価15mgKOH
/gのロジン変性フェノール樹脂B((株)日立化成ポリ
マー製)に変えた以外は、ワニスAを得る方法と同様に
してワニスBを得た。
ラスコに、ロジン変性フェノール樹脂A、大豆油、及び
脂肪酸エステルB(Lawter Inc.製、大豆油脂肪酸メチル
エステル、以下同様)をそれぞれ表1の配合となるよう
に仕込み、200℃に昇温し、同温度で1時間加熱溶解
した後、ゲル化剤としてエチルアセテートアルミニウム
ジイソプロポキシド(ALCH)を表1の配合となるよ
うに仕込み、170℃で1時間加熱攪拌し、ワニスCを
得た。
ラスコに、ロジン変性フェノール樹脂A、大豆油、及び
脂肪酸エステルA及び流動パラフィンA((株)松村石
油研究所製、モレスコホワイトP−350P、以下同
様)をそれぞれ表1の配合となるように仕込み、200
℃に昇温し、同温度で1時間加熱溶解した後、ゲル化剤
としてエチルアセテートアルミニウムジイソプロポキシ
ド(ALCH)を表1の配合となるように仕込み、17
0℃で1時間加熱攪拌し、ワニスDを得た。
ラスコに、ロジン変性フェノール樹脂A、大豆油、及び
脂肪酸エステルAをそれぞれ表1の配合となるように仕
込み、200℃に昇温し、同温度で1時間加熱溶解した
後、架橋剤としてジフェニルメタンジイソシアネート
(MDI)を表1の配合となるように仕込み、100℃
で3時間加熱攪拌し、ワニスEを得た。
ラスコに、ロジン変性フェノール樹脂A、大豆油をそれ
ぞれ表1の配合となるように仕込み、200℃に昇温
し、同温度で1時間加熱溶解した後、ゲル化剤としてエ
チルアセテートアルミニウムジイソプロポキシド
((株)川研ファインケミカル製、ALCH)を表1の
配合となるように仕込み、170℃で1時間加熱攪拌
し、ワニスFを得た。
ラスコに、ロジン変性フェノール樹脂A、大豆油、及び
脂肪酸エステルAをそれぞれ表1の配合となるように仕
込み、200℃に昇温し、同温度で1時間加熱溶解して
ワニスGを得た。
菱化学製、MA−7)をそれぞれ表2の配合(各成分の
配合量は部数で示す、以下同様)で混合し、ビーズミ
ル、3本ロールで順次練肉し、各インキベースを得た。
次いで、各インキベースに対して表2の配合で流動パラ
フィンA、脂肪酸エステルA、ワックスコンパウンド
(シャムロック社製、ポリエチレンワックスコンパウン
ド、以下同様)、ドライヤー(金属石鹸、以下同様)を
添加、攪拌し、実施例1及び2のオフセット印刷用イン
キ組成物を得た。
混合し、ビーズミル、3本ロールで順次練肉し、インキ
ベースを得た。次いで、インキベースに対して表2の配
合で流動パラフィンA、脂肪酸エステルB、ワックスコ
ンパウンド、ドライヤーを添加、攪拌し、実施例3のオ
フセット印刷用インキ組成物を得た。
混合し、ビーズミル、3本ロールで順次練肉し、インキ
ベースを得た。次いで、インキベースに対して表2の配
合で脂肪酸エステルA、ワックスコンパウンド、ドライ
ヤーを添加、攪拌し、実施例4のオフセット印刷用イン
キ組成物を得た。
混合し、ビーズミル、3本ロールで順次練肉し、インキ
ベースを得た。次いで、インキベースに対して表2の配
合で流動パラフィンA、脂肪酸エステルA、ワックスコ
ンパウンド、ドライヤーを添加、攪拌し、実施例5のオ
フセット印刷用インキ組成物を得た。
混合し、ビーズミル、3本ロールで順次練肉し、インキ
ベースを得た。次いで、インキベースに対して表2の配
合で流動パラフィンB((株)松村石油研究所製、モレ
スコホワイトP−55、以下同様)、脂肪酸エステル
A、ワックスコンパウンド、ドライヤーを添加、攪拌
し、実施例6のオフセット印刷用インキ組成物を得た。
混合し、ビーズミル、3本ロールで順次練肉し、インキ
ベースを得た。次いで、インキベースに対して表2の配
合で流動パラフィンA、脂肪酸エステルA、ワックスコ
ンパウンド、ドライヤーを添加、攪拌し、実施例7のオ
フセット印刷用インキ組成物を得た。
混合し、ビーズミル、3本ロールで順次練肉し、インキ
ベースを得た。次いで、インキベースに対して表2の配
合で大豆油、流動パラフィンA、ワックスコンパウン
ド、ドライヤーを添加、攪拌し、実施例8のオフセット
印刷用インキ組成物を得た。
混合し、ビーズミル、3本ロールで順次練肉し、インキ
ベースを得た。次いで、インキベースに対して表2の配
合で流動パラフィンA、脂肪酸エステルA、ワックスコ
ンパウンド、ドライヤーを添加、攪拌し、実施例9のオ
フセット印刷用インキ組成物を得た。
混合し、ビーズミル、3本ロールで順次練肉し、インキ
ベースを得た。次いで、インキベースに対して表2の配
合で流動パラフィンA、脂肪酸エステルA、ワックスコ
ンパウンド、ドライヤーを添加、攪拌し、実施例10の
オフセット印刷用インキ組成物を得た。
表2の配合で混合し、ビーズミル、3本ロールで順次練
肉し、各インキベースを得た。次いで、各インキベース
に対して表2の配合で脂肪酸エステルA、ワックスコン
パウンド、ドライヤーを添加、攪拌し、比較例1〜3の
オフセット印刷用インキ組成物を得た。
1〜3のオフセット印刷用インキ組成物について、印刷
性能に関し、下記の評価を行った。
((株)明製作所)にてコート紙に展色し、室温で1日
放置した後、60°−60°反射率を光沢計((株)村
上色彩技術研究所製、デジタル光沢計)により測定し
た。
((株)明製作所)にてコート紙に展色した後、自動イ
ンキセット試験機((株)東洋精機製作所製)を用いて上
質紙へのインキの付着度を観察し、インキが付着しなく
なるまでに要する時間(分)を測定した。この時間が短い
方がセット性に優れる。
機にてコート紙(NK−ハイコート 73K、日本加工
紙(株))に印刷し、10000枚を棒積みして室温で
24時間放置したときのブロッキングの度合いを次の基
準に基づいて目視で評価した。この評価に優れる方が耐
一次ブロッキング適性に優れる。 3:ブロッキングが少ないもの 2:ブロッキングが中程度のもの 1:ブロッキングが多いもの
機にてコート紙(NK−ハイコート 73K、日本加工
紙(株))に印刷し、室温で24時間放置したのち、裁断
機にて200枚の印刷物を重ねて裁断したときのブロッ
キングの度合いを次の基準に基づいて目視で評価した。
この評価に優れる方が耐二次ブロッキング適性及び乾燥
性に優れる。 3:ブロッキングが少ないもの 2:ブロッキングが中程度のもの 1:ブロッキングが多いもの
〜3のオフセット印刷用インキ組成物について、前記評
価を行った結果を表3に示す。
二次ブロッキング適性に優れ、かつ、印刷面の光沢、乾
燥性を損わないオフセット印刷用インキ組成物を提供す
る。
Claims (3)
- 【請求項1】 着色剤、バインダー樹脂、溶剤を含有す
るオフセット印刷用インキ組成物において、前記溶剤が
植物油成分と流動パラフィンからなることを特徴とする
オフセット印刷用インキ組成物。 - 【請求項2】 前記溶剤が、インキ組成物中20〜60
重量%の植物油成分とインキ組成物中0.5〜20重量
%の流動パラフィンからなることを特徴とする請求項1
記載のオフセット印刷インキ組成物。 - 【請求項3】 前記植物油成分の一部または全てが、植
物油由来の脂肪酸のモノエステルからなることを特徴と
するオフセット印刷用インキ組成物。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001022750A JP4330282B2 (ja) | 2001-01-31 | 2001-01-31 | オフセット印刷用インキ組成物 |
US10/380,093 US20040082684A1 (en) | 2000-09-08 | 2001-09-07 | Ink composition for offset printing |
EP01963494A EP1323794A4 (en) | 2000-09-08 | 2001-09-07 | INK COMPOSITION FOR OFFSET PRINTING |
PCT/JP2001/007760 WO2002020679A1 (fr) | 2000-09-08 | 2001-09-07 | Composition d'encre pour impression offset |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001022750A JP4330282B2 (ja) | 2001-01-31 | 2001-01-31 | オフセット印刷用インキ組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002226754A true JP2002226754A (ja) | 2002-08-14 |
JP4330282B2 JP4330282B2 (ja) | 2009-09-16 |
Family
ID=18888119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001022750A Expired - Fee Related JP4330282B2 (ja) | 2000-09-08 | 2001-01-31 | オフセット印刷用インキ組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4330282B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008150469A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Sakata Corp | ヒートセット型オフセット印刷インキ組成物 |
JP2010241866A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd | 平版印刷用インキおよびそれを用いて印刷した印刷物 |
JP2011219684A (ja) * | 2010-04-14 | 2011-11-04 | Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd | オフセット印刷インキ組成物 |
CN102702847A (zh) * | 2012-06-04 | 2012-10-03 | 福州三龙喷码科技有限公司 | 大字符喷码机白色墨水 |
JP2013513710A (ja) * | 2009-12-15 | 2013-04-22 | トータル・ラフィナージュ・マーケティング | 非芳香族系溶剤の混合物、該混合物の製造方法、ならびに印刷インキおよび印刷ワニスにおける該混合物の使用 |
JP2016011407A (ja) * | 2014-06-05 | 2016-01-21 | サカタインクス株式会社 | オフセット印刷用インキ組成物 |
KR20160111488A (ko) | 2014-02-25 | 2016-09-26 | 가부시키가이샤 티앤케이 도카 | 잉크 조성물, 인쇄물 및 인쇄 방법 |
-
2001
- 2001-01-31 JP JP2001022750A patent/JP4330282B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008150469A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Sakata Corp | ヒートセット型オフセット印刷インキ組成物 |
JP2010241866A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd | 平版印刷用インキおよびそれを用いて印刷した印刷物 |
JP2013513710A (ja) * | 2009-12-15 | 2013-04-22 | トータル・ラフィナージュ・マーケティング | 非芳香族系溶剤の混合物、該混合物の製造方法、ならびに印刷インキおよび印刷ワニスにおける該混合物の使用 |
JP2011219684A (ja) * | 2010-04-14 | 2011-11-04 | Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd | オフセット印刷インキ組成物 |
CN102702847A (zh) * | 2012-06-04 | 2012-10-03 | 福州三龙喷码科技有限公司 | 大字符喷码机白色墨水 |
KR20160111488A (ko) | 2014-02-25 | 2016-09-26 | 가부시키가이샤 티앤케이 도카 | 잉크 조성물, 인쇄물 및 인쇄 방법 |
US10105364B2 (en) | 2014-02-25 | 2018-10-23 | T&K Toka Co., Ltd. | Ink composition, printed matter and printing method |
JP2016011407A (ja) * | 2014-06-05 | 2016-01-21 | サカタインクス株式会社 | オフセット印刷用インキ組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4330282B2 (ja) | 2009-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5098342B2 (ja) | 印刷インキ用樹脂ワニス及び印刷インキ | |
JP7309347B2 (ja) | オフセット印刷用インキ組成物及びその製造方法、並びにそれを用いた印刷物の製造方法 | |
JP3658272B2 (ja) | 印刷インキ組成物 | |
JP2011144315A (ja) | オフセットインキ組成物および印刷物 | |
JPH11505556A (ja) | 印刷インキ | |
JP4330282B2 (ja) | オフセット印刷用インキ組成物 | |
JP2015227432A (ja) | オフセット印刷インキおよび印刷物 | |
WO2002020679A1 (fr) | Composition d'encre pour impression offset | |
JP2003206429A (ja) | ヒートセット型オフ輪印刷インキ組成物 | |
JP2010189624A (ja) | ロジン変性アルキッド樹脂、それを使用したオフセットインキおよびその印刷物 | |
JP4390997B2 (ja) | オフセット印刷用インキ組成物 | |
JP5564797B2 (ja) | ヒートセットオフ輪インキ組成物 | |
JP6713333B2 (ja) | 浸透乾燥型オフセット印刷用墨インキ組成物、及びそれを用いた、浸透乾燥方式により印刷を行ったときのドライダウンを低減させる方法 | |
WO2019039449A1 (ja) | 酸化重合乾燥型オフセット印刷インキ組成物および印刷物 | |
JP6226502B2 (ja) | オフセット印刷インキ用ゲルワニス、オフセット印刷インキおよび印刷物 | |
JP4391033B2 (ja) | オフセット印刷インキ組成物 | |
JP5201154B2 (ja) | 平版印刷用インキ組成物および印刷物 | |
JP3392126B2 (ja) | オフセット印刷インキ組成物 | |
JP2010031085A (ja) | オフセット印刷インキ用樹脂ワニスの製造方法、その製造方法により得られるオフセット印刷インキ用樹脂ワニス、およびオフセット印刷インキ用組成物 | |
JP3626164B2 (ja) | オフセット印刷インキ組成物 | |
JP6241354B2 (ja) | 平版印刷インキ組成物 | |
JP3880020B2 (ja) | 水無し平版印刷用インキ組成物 | |
JP2013249370A (ja) | 印刷インキ組成物及び印刷インキ組成物の製造方法 | |
JP2009144044A (ja) | 印刷インキ用添加剤及び当該添加剤を含む印刷インキ | |
JP5714238B2 (ja) | 平版印刷インキ組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090616 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |