JP2002223982A - トイレットペーパーホルダー - Google Patents
トイレットペーパーホルダーInfo
- Publication number
- JP2002223982A JP2002223982A JP2001025511A JP2001025511A JP2002223982A JP 2002223982 A JP2002223982 A JP 2002223982A JP 2001025511 A JP2001025511 A JP 2001025511A JP 2001025511 A JP2001025511 A JP 2001025511A JP 2002223982 A JP2002223982 A JP 2002223982A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- roll paper
- holding
- back plate
- paper holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K10/00—Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
- A47K10/24—Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
- A47K10/32—Dispensers for paper towels or toilet paper
- A47K10/34—Dispensers for paper towels or toilet paper dispensing from a web, e.g. with mechanical dispensing means
- A47K10/38—Dispensers for paper towels or toilet paper dispensing from a web, e.g. with mechanical dispensing means the web being rolled up with or without tearing edge
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T225/00—Severing by tearing or breaking
- Y10T225/20—Severing by manually forcing against fixed edge
- Y10T225/238—With housing for work supply
- Y10T225/241—With mounting means for housing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T225/00—Severing by tearing or breaking
- Y10T225/20—Severing by manually forcing against fixed edge
- Y10T225/238—With housing for work supply
- Y10T225/246—Including special support for wound supply package
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T225/00—Severing by tearing or breaking
- Y10T225/20—Severing by manually forcing against fixed edge
- Y10T225/256—Blade carrier bodily and slidably supported on running length work
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T225/00—Severing by tearing or breaking
- Y10T225/20—Severing by manually forcing against fixed edge
- Y10T225/27—Movable blade continually biased toward wound web supply package
- Y10T225/275—Blade slidably guided
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Unwinding Webs (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ロールペーパー切断用押さえ板の
自重によってペーパー部を均一且つ充分に押圧すること
により、利用者は片手をもって容易にペーパーを切り離
すことが可能となり、かつペーパーの残量に拘わること
なく、その効果を達成することが出来るトイレットペー
パーホルダーを提供するものである。 【解決手段】 ロールペーパー保持体と、ロール
ペーパー切断用押さえ板と、ロールペーパー軸支部材か
らなるトイレットペーパーホルダーにおいて、該保持体
は、両側縁に該押さえ板が摺動するためのガイド部を備
える背板と、ロールペーパーが着脱自在となるように可
動する該軸支部材が突設される該背板に垂設される一対
の保持板を備え、該押さえ板は、該保持体のガイド部に
係入して摺動する背板と、該背板から略垂直の屈曲をも
って前方に突出するように形成される切断用押さえ部を
備えると共に、該押さえ部の先辺部がロールペーパーの
中心点から略垂直線上に位置づけられることを特徴とす
るものである。
自重によってペーパー部を均一且つ充分に押圧すること
により、利用者は片手をもって容易にペーパーを切り離
すことが可能となり、かつペーパーの残量に拘わること
なく、その効果を達成することが出来るトイレットペー
パーホルダーを提供するものである。 【解決手段】 ロールペーパー保持体と、ロール
ペーパー切断用押さえ板と、ロールペーパー軸支部材か
らなるトイレットペーパーホルダーにおいて、該保持体
は、両側縁に該押さえ板が摺動するためのガイド部を備
える背板と、ロールペーパーが着脱自在となるように可
動する該軸支部材が突設される該背板に垂設される一対
の保持板を備え、該押さえ板は、該保持体のガイド部に
係入して摺動する背板と、該背板から略垂直の屈曲をも
って前方に突出するように形成される切断用押さえ部を
備えると共に、該押さえ部の先辺部がロールペーパーの
中心点から略垂直線上に位置づけられることを特徴とす
るものである。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロールペーパーの
ペーパー残量に拘わらず、利用者が片手をもって容易に
ペーパーを切断することが可能なトイレットペーパーホ
ルダーに関するものである。
ペーパー残量に拘わらず、利用者が片手をもって容易に
ペーパーを切断することが可能なトイレットペーパーホ
ルダーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来提供されているトイレットペーパー
ホルダーは、ロールペーパー本体に対して、上下方向に
回動自在に枢支する蓋体を備えるトイレットペーパーホ
ルダーが提供されている。
ホルダーは、ロールペーパー本体に対して、上下方向に
回動自在に枢支する蓋体を備えるトイレットペーパーホ
ルダーが提供されている。
【0003】さて、かかる蓋体においては、ロールペー
パーの装着容易化等を図るべく、枢支構造において、一
定の遊びを設けているものであるため、蓋体のみによ
り、ペーパーを押さえつつ相当程度の圧力を維持しペー
パーを切り離す機能に劣り、利用者は片手をもってペー
パーの切断を容易になすことが困難であった。
パーの装着容易化等を図るべく、枢支構造において、一
定の遊びを設けているものであるため、蓋体のみによ
り、ペーパーを押さえつつ相当程度の圧力を維持しペー
パーを切り離す機能に劣り、利用者は片手をもってペー
パーの切断を容易になすことが困難であった。
【0004】また、その他、ペーパを引き出す際、跳ね
上がる蓋体がロールペーパーにあたる小刻みな音が生じ
たり、蓋体の押圧が不十分なためロールペーパーの空回
りなどの欠点も散見された。
上がる蓋体がロールペーパーにあたる小刻みな音が生じ
たり、蓋体の押圧が不十分なためロールペーパーの空回
りなどの欠点も散見された。
【0005】さて、上記問題点を鑑み、本出願人は、か
つて、従来のトイレットペーパーホルダーの改良、特に
蓋の角度が一定のまま、その自重によってペーパーを押
さえ蓋のバタつきを無くし、常に均一圧によりペーパー
が押さえられ、スムースで静かなペーパーの引き出しが
可能であり、蓋を押さえる必要なく片手でペーパーを切
り取り可能なトイレットペーパーホルダーを考案した。
(実公平4−6638号) 本考案は、前記した従来のトイレットペーパーホルダー
における諸問題を解決した考案であったが、蓋体が、背
板から前方に突出すると共に、下方に向かい湾曲する蓋
板を形成したため、以下の問題点を残存せしめる結果と
なった。
つて、従来のトイレットペーパーホルダーの改良、特に
蓋の角度が一定のまま、その自重によってペーパーを押
さえ蓋のバタつきを無くし、常に均一圧によりペーパー
が押さえられ、スムースで静かなペーパーの引き出しが
可能であり、蓋を押さえる必要なく片手でペーパーを切
り取り可能なトイレットペーパーホルダーを考案した。
(実公平4−6638号) 本考案は、前記した従来のトイレットペーパーホルダー
における諸問題を解決した考案であったが、蓋体が、背
板から前方に突出すると共に、下方に向かい湾曲する蓋
板を形成したため、以下の問題点を残存せしめる結果と
なった。
【0006】蓋体の先辺部、すなわち、ペーパーの切断
機能を有する部分が、ロールペーパーの中心点に対し、
前方部に位置づけられるため、蓋体が常時ロールペーパ
ー上部全体を被覆する状態となり、いきおいペーパーの
量が減じた際、当該先辺部とペーパーの接点に隙間が生
じ、ペーパーの切断が片手をもって容易になすことが困
難な場合が生ずるに至った。
機能を有する部分が、ロールペーパーの中心点に対し、
前方部に位置づけられるため、蓋体が常時ロールペーパ
ー上部全体を被覆する状態となり、いきおいペーパーの
量が減じた際、当該先辺部とペーパーの接点に隙間が生
じ、ペーパーの切断が片手をもって容易になすことが困
難な場合が生ずるに至った。
【0007】これを詳細に説明すると、ペーパーが減少
していき、蓋体の先端部がロールペーとの間に距離が生
ずると、ペーパーを切断する際に作用するペーパーを引
き上げる力と、その反作用としてペーパーを引きとめる
力とが、ペーパー自体に掛かることとなるため、ペーパ
ーは概して引っ張る力に対し弱いと考えられるので、い
きおいペーパーを引き上げる力が有効に働きにくく、容
易に切断することができなくなるのである。
していき、蓋体の先端部がロールペーとの間に距離が生
ずると、ペーパーを切断する際に作用するペーパーを引
き上げる力と、その反作用としてペーパーを引きとめる
力とが、ペーパー自体に掛かることとなるため、ペーパ
ーは概して引っ張る力に対し弱いと考えられるので、い
きおいペーパーを引き上げる力が有効に働きにくく、容
易に切断することができなくなるのである。
【0008】トイレという狭小な空間において一方方向
のみに設置されるトイレットペーパーホルダーに対し
て、両手をもってペーパーの切断作業を強いることは、
利用者に極めて不自然な姿勢を要求するものであり、今
日の我が国における急速な高齢化社会を鑑みるとき、か
かる状況は、決して看過しえない問題点として認識され
るべきものである。
のみに設置されるトイレットペーパーホルダーに対し
て、両手をもってペーパーの切断作業を強いることは、
利用者に極めて不自然な姿勢を要求するものであり、今
日の我が国における急速な高齢化社会を鑑みるとき、か
かる状況は、決して看過しえない問題点として認識され
るべきものである。
【0009】さらに、身体に障害がある人々の社会生活
への自立に対する環境整備が求められるなか、それに対
する障壁を除去していくことは確実且つ迅速に望まれる
ところであり、トイレという公共施設における関連備品
の改善の必要性は顕著であろう。
への自立に対する環境整備が求められるなか、それに対
する障壁を除去していくことは確実且つ迅速に望まれる
ところであり、トイレという公共施設における関連備品
の改善の必要性は顕著であろう。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる問題
点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、ロールペーパー切断用押さえ板の自重によってペー
パー部を均一且つ充分に押圧することにより、利用者は
片手をもって容易にペーパーを切り離すことが可能とな
り、かつペーパーの残量に拘わることなく、その効果を
達成することが出来るトイレットペーパーホルダーを提
供するものである。
点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、ロールペーパー切断用押さえ板の自重によってペー
パー部を均一且つ充分に押圧することにより、利用者は
片手をもって容易にペーパーを切り離すことが可能とな
り、かつペーパーの残量に拘わることなく、その効果を
達成することが出来るトイレットペーパーホルダーを提
供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、トイレットペーパーホルダーにおいて、ロ
ールペーパー保持体(1)と、ロールペーパー切断用押
さえ板(2)と、ロールペーパー軸支部材(3a)から
なるトイレットペーパーホルダー(X)において、該保
持体(1)は、両側縁に該押さえ板(2)が摺動するた
めのガイド部(1a)を備える背板(1b)と、ロール
ペーパー(R)が着脱自在となるように可動する該軸支
部材(3a)が突設される該背板(1b)に垂設される
一対の保持板(1c、1d)を備え、該押さえ板(2)
は、該保持体(1)のガイド部(1a)に係入して摺動
する背板(2a)と、該背板(2a)から略垂直の屈曲
をもって前方に突出するように形成される押さえ部(2
b)を備え、該押さえ部(2)の先辺部(2c)がロー
ルペーパー(R)の中心点から略垂直線上に位置づけら
れることを特徴とするものである。
成するため、トイレットペーパーホルダーにおいて、ロ
ールペーパー保持体(1)と、ロールペーパー切断用押
さえ板(2)と、ロールペーパー軸支部材(3a)から
なるトイレットペーパーホルダー(X)において、該保
持体(1)は、両側縁に該押さえ板(2)が摺動するた
めのガイド部(1a)を備える背板(1b)と、ロール
ペーパー(R)が着脱自在となるように可動する該軸支
部材(3a)が突設される該背板(1b)に垂設される
一対の保持板(1c、1d)を備え、該押さえ板(2)
は、該保持体(1)のガイド部(1a)に係入して摺動
する背板(2a)と、該背板(2a)から略垂直の屈曲
をもって前方に突出するように形成される押さえ部(2
b)を備え、該押さえ部(2)の先辺部(2c)がロー
ルペーパー(R)の中心点から略垂直線上に位置づけら
れることを特徴とするものである。
【0012】また、トイレットペーパーホルダーにおい
て、ロールペーパー保持体(1)と、ロールペーパー切
断用押さえ板(2)と、ロールペーパー軸支部材(3
a)からなるトイレットペーパーホルダー(X)におい
て、該保持体(1)は、両側縁に該押さえ板(2)が摺
動するためのガイド部(1a)を備える背板(1b)
と、ロールペーパー(R)が着脱自在となるように可動
する該軸支部材(3a)が突設される該背板(1b)に
垂設される一対の保持板(1c、1d)を備え、該押さ
え板(2)は、該保持体(1)のガイド部(1a)に係
入して摺動する背板(2a)と、該背板(2a)から略
垂直の屈曲をもって前方に突出するように形成される押
さえ部(2b)を備え、該押さえ部(2)の先辺部(2
c)がロールペーパー(R)の中心点から略垂直線上に
位置づけられると共に、軸支されるロールぺーパー
(R)に接触することなく僅少な間隔を有することを特
徴とするトイレットペーパーホルダー。
て、ロールペーパー保持体(1)と、ロールペーパー切
断用押さえ板(2)と、ロールペーパー軸支部材(3
a)からなるトイレットペーパーホルダー(X)におい
て、該保持体(1)は、両側縁に該押さえ板(2)が摺
動するためのガイド部(1a)を備える背板(1b)
と、ロールペーパー(R)が着脱自在となるように可動
する該軸支部材(3a)が突設される該背板(1b)に
垂設される一対の保持板(1c、1d)を備え、該押さ
え板(2)は、該保持体(1)のガイド部(1a)に係
入して摺動する背板(2a)と、該背板(2a)から略
垂直の屈曲をもって前方に突出するように形成される押
さえ部(2b)を備え、該押さえ部(2)の先辺部(2
c)がロールペーパー(R)の中心点から略垂直線上に
位置づけられると共に、軸支されるロールぺーパー
(R)に接触することなく僅少な間隔を有することを特
徴とするトイレットペーパーホルダー。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
き説明する。
き説明する。
【0014】本発明に係るトイレットペーパーホルダー
(X)は、ロールペーパー保持体(1)と、ロールペー
パー切断用押さえ板(2)と、ロールペーパー軸支部材
(3a)からなる基本的構造を有するものであり、例え
ば使用素材として軽量且つ耐久性に富む合成樹脂などが
想定される。
(X)は、ロールペーパー保持体(1)と、ロールペー
パー切断用押さえ板(2)と、ロールペーパー軸支部材
(3a)からなる基本的構造を有するものであり、例え
ば使用素材として軽量且つ耐久性に富む合成樹脂などが
想定される。
【0015】ロールペーパー保持体(1)は、ガイド部
(1a)を備える略矩形状の背板(1b)と、背板(1
b)両縁から垂設される一対の保持板(1c、1d)と
からなる基本的構造を有するものであり、これらが一体
的に成形される。
(1a)を備える略矩形状の背板(1b)と、背板(1
b)両縁から垂設される一対の保持板(1c、1d)と
からなる基本的構造を有するものであり、これらが一体
的に成形される。
【0016】ガイド部(1a)は、背板(1b)の両縁
が、例えば内側に屈曲された溝を形成させることにより
設けられ、かかる溝部にロールペーパー切断用押さえ板
(2)の背板(2a)が係入されることとなる。
が、例えば内側に屈曲された溝を形成させることにより
設けられ、かかる溝部にロールペーパー切断用押さえ板
(2)の背板(2a)が係入されることとなる。
【0017】保持板(1c、1d)には、対抗する内面
にロールペーパー軸支部材(3a)が設けられ、該軸支
部材(3a)は、ロールペーパーが着脱自在となるよう
に可動する構造が採用されている。
にロールペーパー軸支部材(3a)が設けられ、該軸支
部材(3a)は、ロールペーパーが着脱自在となるよう
に可動する構造が採用されている。
【0018】なお、ロールペーパー保持体の背板(1
b)中央部に例えば方形状部材などを突設させることに
より、ロールペーパー切断用押さえ板(2)の背板中央
部に穿設された溝の上部と係り止めることによって、ロ
ールペーパー(R)が装着されていない場合であって
も、押さえ板(2)が落下することを防止できる。
b)中央部に例えば方形状部材などを突設させることに
より、ロールペーパー切断用押さえ板(2)の背板中央
部に穿設された溝の上部と係り止めることによって、ロ
ールペーパー(R)が装着されていない場合であって
も、押さえ板(2)が落下することを防止できる。
【0019】ロールペーパー切断用押さえ板(2)は、
保持体(1)のガイド部(1a)に係入して摺動する背
板(2a)と、該背板(2a)から略垂直の屈曲をもっ
て前方に突出するように形成される押さえ部(2b)と
からなる基本的構造を有するものであり、これらが一体
的に成形される。
保持体(1)のガイド部(1a)に係入して摺動する背
板(2a)と、該背板(2a)から略垂直の屈曲をもっ
て前方に突出するように形成される押さえ部(2b)と
からなる基本的構造を有するものであり、これらが一体
的に成形される。
【0020】押さえ部(2b)は、全体的には、平面状
に形成されており、従来提供されているトイレットペー
パーホルダーにみられるような、ロールペーパーの形状
に沿うべく下方に向けて湾曲する形状を有するものでは
ない。
に形成されており、従来提供されているトイレットペー
パーホルダーにみられるような、ロールペーパーの形状
に沿うべく下方に向けて湾曲する形状を有するものでは
ない。
【0021】そして押さえ部(2b)における先辺部
(2c)は、ロールペーパー(R)の中心点から略垂直
線上に位置づけられるようにする。
(2c)は、ロールペーパー(R)の中心点から略垂直
線上に位置づけられるようにする。
【0022】かかる構成を採用することにより、押さえ
部の先辺部、すなわちペーパーの切断部が接しているた
め、ペーパーを切断する際に生じるペーパーを引き上げ
る力と、その反作用としてのペーパーを引きとめようと
する力は、ロールペーパーの回転方向の力となって働く
こととなる。かかる力は、ペーパー同士の摩擦力に相当
し、ロールペーパーの回転周囲に分散するため、ペーパ
ーを引き上げる力を有効に働かすことが可能となり、い
きおい容易にペーパーを切断することができるものであ
る。
部の先辺部、すなわちペーパーの切断部が接しているた
め、ペーパーを切断する際に生じるペーパーを引き上げ
る力と、その反作用としてのペーパーを引きとめようと
する力は、ロールペーパーの回転方向の力となって働く
こととなる。かかる力は、ペーパー同士の摩擦力に相当
し、ロールペーパーの回転周囲に分散するため、ペーパ
ーを引き上げる力を有効に働かすことが可能となり、い
きおい容易にペーパーを切断することができるものであ
る。
【0023】なお、先辺部(2c)は、ペーパーの切断
の便宜を図るため、例えば、刃先状に形成される。
の便宜を図るため、例えば、刃先状に形成される。
【0024】また、請求項2に記載されるトイレットペ
ーパーホルダーにおいては、押さえ部(2b)は、先辺
部(2c)が軸支されるロールペーパーと直接接触しな
いように僅少な間隔を有するような構成が採用される。
ーパーホルダーにおいては、押さえ部(2b)は、先辺
部(2c)が軸支されるロールペーパーと直接接触しな
いように僅少な間隔を有するような構成が採用される。
【0025】かかる構成を採用することにより、先辺部
が直接ペーパーの表面に接触しないため、ペーパーの引
き出しの際、生じるペーパーの削りくずを防止すること
が可能となる。
が直接ペーパーの表面に接触しないため、ペーパーの引
き出しの際、生じるペーパーの削りくずを防止すること
が可能となる。
【0026】なお、図示のように、先辺部の直近箇所
(2d)がロールペーパーの表面を押圧しているので、
本発明の主たる目的である片手をもって容易にペーパー
を切断することは完全に達成することが出来る。
(2d)がロールペーパーの表面を押圧しているので、
本発明の主たる目的である片手をもって容易にペーパー
を切断することは完全に達成することが出来る。
【0027】保持板(1c、1d)には、対抗する内面
にロールペーパー軸部材(3a)が設けられ、例えば請
求項3に記載したトイレットペーパーホルダーのよう
に、ロールペーパー側方向に斜状に起立する爪部(3
b)などを設けることにより、軸支されるロールペーパ
ーが左右にずれることを防止することが可能となる。
にロールペーパー軸部材(3a)が設けられ、例えば請
求項3に記載したトイレットペーパーホルダーのよう
に、ロールペーパー側方向に斜状に起立する爪部(3
b)などを設けることにより、軸支されるロールペーパ
ーが左右にずれることを防止することが可能となる。
【0028】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成されるの
で、以下に示す効果を奏するものである。
で、以下に示す効果を奏するものである。
【0029】ロールペーパー切断用押さえ板の自重によ
ってペーパー部を均一且つ充分に押圧することにより、
利用者は片手をもって容易にペーパーを切り離すことが
可能となり、かつペーパーの残量に拘わることなく、そ
の効果を達成することが出来るトイレットペーパーホル
ダーを提供するものである。
ってペーパー部を均一且つ充分に押圧することにより、
利用者は片手をもって容易にペーパーを切り離すことが
可能となり、かつペーパーの残量に拘わることなく、そ
の効果を達成することが出来るトイレットペーパーホル
ダーを提供するものである。
【図1】本発明に係るトイレットペーパーホルダーの一
実施例を示す斜視図。
実施例を示す斜視図。
【図2】本発明に係るトイレットペーパーホルダーの一
実施例を示す斜視図。
実施例を示す斜視図。
【図3】本発明に係るトイレットペーパーホルダーの一
実施例を示す斜視図。
実施例を示す斜視図。
【図4】本発明に係るトイレットペーパーホルダーの一
実施例を示す断面側面図。
実施例を示す断面側面図。
【図5】本発明に係るトイレットペーパーホルダーの一
実施例を示す平面図。
実施例を示す平面図。
【図6】本発明に係るトイレットペーパーホルダーの一
実施例を示す正面図。
実施例を示す正面図。
【図7】本発明に係るトイレットペーパーホルダーの一
実施例におけるロールペーパー保持体の一方コーナーを
示す斜視図。
実施例におけるロールペーパー保持体の一方コーナーを
示す斜視図。
【図8】本発明に係るトイレットペーパーホルダーの一
実施例におけるロールペーパー保持体のガイド部を示す
平面図。
実施例におけるロールペーパー保持体のガイド部を示す
平面図。
【図9】本発明に係るトイレットペーパーホルダーにお
けるペーパー切断時に働く力を概念的に示した図。
けるペーパー切断時に働く力を概念的に示した図。
【図10】従来のトイレットペーパーホルダーにおける
ペーパー切断時に働く力を概念的に示した図。
ペーパー切断時に働く力を概念的に示した図。
1. ロールペーパー保持体 1a ガイド部 1b 背板 1c 保持板 1d 保持板 2. ロールペーパー切断用押さえ板 2a 背板 2b 押さえ部 2c 先辺部 2d 先辺部の直近個所 3a 軸支部材 3b 爪部
【手続補正書】
【提出日】平成13年2月8日(2001.2.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
Claims (3)
- 【請求項1】ロールペーパー保持体(1)と、ロールペ
ーパー切断用押さえ板(2)と、ロールペーパー軸支部
材(3a)からなるトイレットペーパーホルダー(X)
において、該保持体(1)は、両側縁に該押さえ板
(2)が摺動するためのガイド部(1a)を備える背板
(1b)と、ロールペーパー(R)が着脱自在となるよ
うに可動する該軸支部材(3a)が突設される該背板
(1b)に垂設される一対の保持板(1c、1d)を備
え、該押さえ板(2)は、該保持体(1)のガイド部
(1a)に係入して摺動する背板(2a)と、該背板
(2a)から略垂直の屈曲をもって前方に突出するよう
に形成される押さえ部(2b)を備え、該押さえ部
(2)の先辺部(2c)がロールペーパー(R)の中心
点から略垂直線上に位置づけられることを特徴とするト
イレットペーパーホルダー。 - 【請求項2】ロールペーパー保持体(1)と、ロールペ
ーパー切断用押さえ板(2)と、ロールペーパー軸支部
材(3a)からなるトイレットペーパーホルダー(X)
において、該保持体(1)は、両側縁に該押さえ板
(2)が摺動するためのガイド部(1a)を備える背板
(1b)と、ロールペーパー(R)が着脱自在となるよ
うに可動する該軸支部材(3a)が突設される該背板
(1b)に垂設される一対の保持板(1c、1d)を備
え、該押さえ板(2)は、該保持体(1)のガイド部
(1a)に係入して摺動する背板(2a)と、該背板
(2a)から略垂直の屈曲をもって前方に突出するよう
に形成される押さえ部(2b)を備え、該押さえ部
(2)の先辺部(2c)がロールペーパー(R)の中心
点から略垂直線上に位置づけられると共に、軸支される
ロールぺーパー(R)に接触することなく僅少な間隔を
有することを特徴とするトイレットペーパーホルダー。 - 【請求項3】保持板(1c、1d)内側部に設けられた
ロールペーパー軸支部材(3a)に、ロールペーパー
(R)側方向に斜状に起立する爪部(3b)を対向して
備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載す
るトイレットペーパーホルダー。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001025511A JP2002223982A (ja) | 2001-02-01 | 2001-02-01 | トイレットペーパーホルダー |
US10/057,996 US6883695B2 (en) | 2001-02-01 | 2002-01-29 | Toilet paper holder |
CNB021033153A CN1166335C (zh) | 2001-02-01 | 2002-01-30 | 卫生纸保持架 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001025511A JP2002223982A (ja) | 2001-02-01 | 2001-02-01 | トイレットペーパーホルダー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002223982A true JP2002223982A (ja) | 2002-08-13 |
Family
ID=18890488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001025511A Pending JP2002223982A (ja) | 2001-02-01 | 2001-02-01 | トイレットペーパーホルダー |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6883695B2 (ja) |
JP (1) | JP2002223982A (ja) |
CN (1) | CN1166335C (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7703998B2 (en) * | 2006-11-30 | 2010-04-27 | Avery Dennison Retail Information Services Llc | Mounting assembly for printer |
JP5802508B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2015-10-28 | 株式会社長谷川工業所 | トイレットペーパーホルダー |
MX366593B (es) * | 2012-05-29 | 2019-07-15 | Gpcp Ip Holdings Llc | Dispensador de producto de hoja con porción móvil de carga. |
CN102940469A (zh) * | 2012-07-01 | 2013-02-27 | 刘金山 | 一种单手断纸的卫生纸盒 |
KR20150009228A (ko) * | 2013-07-16 | 2015-01-26 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 | 테이프 클리너 |
US10765272B2 (en) | 2014-08-08 | 2020-09-08 | Gpcp Ip Holdings Llc | Sheet product dispensers and related methods for reducing sheet product usage |
US10472114B2 (en) * | 2016-02-17 | 2019-11-12 | Damascus Group, LLC | System for facilitating wrapping and taping of articles with wrapping materials |
USRE49676E1 (en) * | 2016-02-17 | 2023-10-03 | Wrap Buddies Products Llc | System for facilitating wrapping and taping of articles with wrapping materials |
USD829082S1 (en) * | 2016-03-18 | 2018-09-25 | TSI Products, Inc. | Wing bracket |
USD832610S1 (en) * | 2016-11-17 | 2018-11-06 | Brian F. Abbott | Toilet paper holder with device shelf |
US10356931B1 (en) | 2017-05-26 | 2019-07-16 | King Slide Works Co., Ltd. | Rack mounting system |
US10104965B1 (en) * | 2017-09-23 | 2018-10-23 | Patrick Earl Miller | Toilet paper holder mounted adjustable bathroom shelf |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US316368A (en) * | 1885-04-21 | Paper holder and cutter | ||
US491833A (en) * | 1893-02-14 | bowen | ||
US405121A (en) * | 1889-06-11 | Paper-roll holder | ||
US648837A (en) * | 1899-08-17 | 1900-05-01 | William E Blue | Paper-roll attachment. |
US1952374A (en) * | 1933-03-21 | 1934-03-27 | C V Hill & Co Inc | Wrapping paper attachment for show cases |
US2035704A (en) * | 1935-03-18 | 1936-03-31 | Thomas C Johnson | Roll paper holder and cutter |
US2818221A (en) * | 1955-04-21 | 1957-12-31 | William G Thieman | Dispensing holder for rolled sheet material |
US3319855A (en) * | 1965-04-27 | 1967-05-16 | Towlsaver Inc | Dispenser for roll toweling |
US3516615A (en) * | 1968-01-24 | 1970-06-23 | Chester H Wickenberg | Dispenser for paper rolls or the like |
US3494518A (en) * | 1968-04-30 | 1970-02-10 | Robert C Goss | Ribbon dispenser |
US4099681A (en) * | 1977-03-17 | 1978-07-11 | House Bennie L | Blade-type holder for paper rolls |
US4191317A (en) * | 1978-05-12 | 1980-03-04 | Harkins Lane J | Toilet paper unrolling fixture |
US4781316A (en) * | 1986-10-01 | 1988-11-01 | Freeberg John C | Paper towel cutter |
US4844368A (en) * | 1988-10-31 | 1989-07-04 | Hu Dye Chung | Toilet paper case |
US6390410B1 (en) * | 1998-09-22 | 2002-05-21 | Alwin Manufacturing Company | Versatile paper roll holder and dispenser |
-
2001
- 2001-02-01 JP JP2001025511A patent/JP2002223982A/ja active Pending
-
2002
- 2002-01-29 US US10/057,996 patent/US6883695B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-30 CN CNB021033153A patent/CN1166335C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020100786A1 (en) | 2002-08-01 |
CN1166335C (zh) | 2004-09-15 |
US6883695B2 (en) | 2005-04-26 |
CN1369248A (zh) | 2002-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002223982A (ja) | トイレットペーパーホルダー | |
EP1683610A1 (en) | Paper cutter | |
EP1900535A3 (en) | Tape printing apparatus | |
EP1707389A3 (en) | Image forming apparatus | |
EP1642738A3 (en) | Recording material guiding device and recording apparatus | |
JP4783912B2 (ja) | 裁断機 | |
EP1645426A3 (en) | Feeder provided with edge guide member | |
JPS59229371A (ja) | プリンタの給紙装置 | |
JP2019198525A (ja) | ロールペーパーホルダー | |
JP7320151B1 (ja) | 梃子の原理を利用したトイレットペーパーホルダー | |
JPH03128830A (ja) | 手差し給紙装置 | |
JPH09201307A (ja) | ロールペーパーホルダー | |
JP3073039U (ja) | 粘着テープカッター | |
JP6853425B1 (ja) | ロールペーパーホルダー | |
JP2002034834A (ja) | ストッパー付きロールペーパーホルダー | |
JPH0725896U (ja) | ロ−ルペ−パのホルダ及びホルダに取付けるアダプタ | |
JP3090121U (ja) | トイレットペーパー保持具 | |
JP3082773U (ja) | ペーパーホルダ | |
JP2007014363A (ja) | トイレットペーパーホルダー | |
JPS62874Y2 (ja) | ||
TWM631026U (zh) | 膠帶台 | |
JPS5940865Y2 (ja) | ロ−ル紙切断機 | |
JP3183191U (ja) | トイレットペーパーの簡易切断具 | |
JPH11155763A (ja) | 棚板付きペーパーホルダー | |
JPH08488U (ja) | トイレットペーパーホルダー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040223 |