[go: up one dir, main page]

JP2002222534A - ディスクプレーヤーのチルト調整装置 - Google Patents

ディスクプレーヤーのチルト調整装置

Info

Publication number
JP2002222534A
JP2002222534A JP2001282482A JP2001282482A JP2002222534A JP 2002222534 A JP2002222534 A JP 2002222534A JP 2001282482 A JP2001282482 A JP 2001282482A JP 2001282482 A JP2001282482 A JP 2001282482A JP 2002222534 A JP2002222534 A JP 2002222534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
motor
adjustment
tilt
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001282482A
Other languages
English (en)
Inventor
Gyeng Yeoul Kong
ヨル,コン ギェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topco Media Co Ltd
Original Assignee
Digital Multimedia Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Multimedia Technology Co Ltd filed Critical Digital Multimedia Technology Co Ltd
Publication of JP2002222534A publication Critical patent/JP2002222534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/082Aligning the head or the light source relative to the record carrier otherwise than during transducing, e.g. adjusting tilt set screw during assembly of head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクの再生能力を向上させることができ
るディスクプレーヤーのチルト調整装置を提供する。 【解決手段】 本発明のディスクプレーヤーのチルト調
整装置は、デッキベース10と、ディスク1の半径方向
に往復移動してディスク1の記録面に対して光ビームを
照射する光ピックアップユニット30と、デッキベース
10に支持される調整プレート50と、調整プレート5
0に固定されるスピンドルモータ80と、スピンドルモ
ータ80の駆動で回転されてディスク1が載せられるタ
ーンテーブル20と、ディスク1の記録面の屈曲に応じ
て調整プレート50を回動させる回動手段100とから
構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスクプレーヤ
ーに関し、さらに詳しくは、ターンテーブルに載せられ
て高速回転するディスクの記録面の屈曲状態に応じてデ
ィスク再生中にもチルトを調整することができるように
したディスクプレーヤーのチルト調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディスクプレーヤーはローディングメカ
ニズムの駆動によってディスク、例えばコンパクトディ
スク(Compact Disk)またはデジタルビデ
オディスク(Digital Video Disk)
がターンテーブルにローディングされクランピングユニ
ットの作動でクランピングされ、ディスクの半径方向に
往復移動しながらディスクの記録ピット(pit)にビ
ームを放射する光ピックアップユニット(optica
l pick-up unit)の駆動でディスクの情
報を再生または記録する。
【0003】ディスクの情報を再生または記録するため
には光ピックアップユニットで放射されるビームはディ
スクの記録ピットに正確に垂直に照射されることが要求
され、このために、ディスクの面は扁平しなければなら
ないが、ディスクの製造過程や流通過程においてディス
クの面が一定の方向に撓んだりツイスト形状の面を有す
ることがあり得る。
【0004】従って、ディスクの面が一定の方向に撓ん
だりツイスト形状の面を有する場合ディスクの記録面は
屈曲が発生し、このようなディスク記録面の屈曲程度に
応じてディスクの記録面とピックアップユニットの照射
ビームとの間にチルト(tilt)が発生する。
【0005】このようなチルト現象は、ディスクの記録
面と光ピックアップユニットの光軸(optical
axis)とが斜めになることに伴い集光ビームに収差
が発生して、光の周波数の特性、特にこの場合には、位
相特性も劣化して再生特性が顕著に低下したり、特にデ
ィスクの記録面の屈曲程度が激しい場合再生できないと
いう問題点がある。
【0006】このような問題点のためのチルト調整装置
が大韓民国実用新案登録出願番号第1999−2253
0号に開示されているところ、これは光ピックアップユ
ニットをディスクの半径方向にガイドするガイド棒を上
下に調整してチルトを調整するものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のチルト
調整装置は、再生中にはチルトを調整することができ
ず、再生前にターンテーブルと光ピックアップ経路が有
する面を生産過程において調整するようになり、個別の
ディスクの屈曲に能動的に対処できないという問題点が
あり、また、ガイド棒を上下に調整するようになる場
合、光ピックアップがこれによって斜めに移動しながら
チルトが調整されるようにしていたが、むしろ微細な調
節が要求される光ピックアップの駆動源にガイド棒の傾
斜度によってオーバーロードが発生して、光ピックアッ
プの移動特性が低下し、このために、再生特性に影響を
与えるようになる。さらに、手作業で調整が行われるこ
とによって精密調整には限界がある。
【0008】本発明は、ディスクを再生中にもディスク
の屈曲に応じてディスクの傾きを調整することによっ
て、再生能力を向上させることができ、簡単な構造で再
生特性を改善することができ、ディスクの内周と外周の
調整バラツキを減らすことができるディスクプレーヤー
のチルト調整装置を提供することにその目的がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明のディスクプレーヤーのチルト調整装置は、デッキベ
ース;ディスクの半径方向に往復移動可能に設けられ、
ディスク記録面に対して光ビームを照射する光ピックア
ップユニットと、デッキベースに支持される調整プレー
トと、調整プレートに固定されるスピンドルモータと、
スピンドルモータの駆動で回転され、ディスクが載せら
れるターンテーブルと、ディスク記録面の屈曲に応じて
調整プレートを回動させる回動手段とを備えることを特
徴とする。
【0010】前記回動手段は、前記ディスク記録面の屈
曲に応じてモータ駆動信号を発生するモータ駆動信号発
生部と、モータ駆動信号に基づいて正回転または逆回転
するモータと、モータの正回転または逆回転によってデ
ッキベースに回転可能に結合され、調整プレートの端部
が摺接されて前記調整プレートを昇降させるカムユニッ
トとを備えることを特徴とする。
【0011】前記調整プレートは、スピンドルモータが
固定される水平部とこれから延長される垂直部とを有
し、スピンドルモータの両側の調整プレート水平部は、
各々第1、2止めねじによってデッキベースに固定さ
れ、垂直部には調整孔が形成され、デッキベースの底部
から貫挿されて調整孔に螺合される調整ねじと、調整プ
レートの垂直部をデッキベースの下方へ弾性付勢させる
スプリングとを備えることを特徴とする。
【0012】前記本発明の特徴によると、本発明のチル
ト調整装置は、ディスク記録面の屈曲状態に応じて正逆
回転するモータの駆動でカムユニットが回転されて調整
プレートを傾斜させることによって、ターンテーブルの
チルトを調整することができるだけでなく、ディスク再
生中にもチルト調整を可能にすることによって、再生能
力をより向上させることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明に係る好ましい実施例を詳細に説明する。本発明の
ディスクプレーヤーのチルト調整装置は、デッキベース
10、ディスク1の半径方向に往復移動可能に設けら
れ、ディスク1の記録面に対して光ビームを照射する光
ピックアップユニット30、デッキベース10に支持さ
れる調整プレート50、調整プレート50に固定される
スピンドルモータ80、スピンドルモータ80の駆動で
回転され、ディスク1が載せられるターンテーブル2
0、及び、ディスク1記録面の屈曲に応じて調整プレー
ト50を回動させる回動手段100から構成される。
【0014】回動手段100は、ディスク1の記録面の
屈曲に応じてモータ駆動信号(MD)を発生するモータ
駆動信号発生部72、モータ駆動信号(MD)に基づい
て正回転または逆回転するモータ70、及び、モータ7
0の正回転または逆回転によってデッキベース10に回
転可能に結合され、調整プレート50の端部が摺接され
て調整プレート50を昇降させるカムユニット60から
構成される。
【0015】カムユニット60は、調整プレート50の
垂直部52の端部52bが摺接される螺旋形傾斜カム6
1と、この螺旋形傾斜カム61と同軸に設置され、モー
タ70と連結されるカムギヤ71とから構成される。
【0016】調整プレート50は、スピンドルモータ8
0が固定される水平部51とこれから延長される垂直部
52とを有し、スピンドルモータ80の両側の調整プレ
ート水平部51は、各々第1、2止めねじ55、56に
よってデッキベース10に固定され、垂直部52には調
整孔52aが形成され、デッキベース10の底部から貫
挿されて調整孔52aに螺合される調整ねじ57と、調
整プレート50の垂直部52をデッキベース10の下方
へ弾性付勢させるスプリング58とから構成される。
【0017】デッキベース10と調整プレート50との
間に板スプリング90を設け、調整プレート50が上方
へ弾性付勢されるようにする。
【0018】前記構成による本発明のディスクプレーヤ
ーのチルト調整装置の動作は、以下の通りである。本発
明のチルト調整装置が採用されたディスクプレーヤーの
要部を示した図1乃至図3を参照すれば、これはローデ
ィングメカニズム(図示せず)の駆動によってディスク
1がターンテーブル20にローディングされ、クランピ
ングユニット(図示せず)の作動でクランピングされ、
ディスク1の半径方向に往復移動しながらディスク1の
記録ピット(pit)にビームを放射する光ピックアッ
プユニット(optical pick-up uni
t)30の駆動でディスク1の情報を再生または記録す
る。
【0019】光ピックアップユニット30は、光ビーム
を記録ピットに照射させる対物レンズ31が載せられて
おり、この対物レンズ31はフォーカシングサーボとト
ラッキングサーボによる誤差補正により上下左右に微動
される。
【0020】また、この光ピックアップユニット30
は、ディスク1の半径方向に移動ガイドされるようにガ
イドシャフト41とガイドリブ42によって摺動可能に
支持されており、駆動源(図示せず)によって往復移動
されるようになっている。
【0021】一方、本発明の特徴的構成であるディスク
プレーヤーのチルト調整装置は、図1に示すように、デ
ッキベース10には微細回動可能に調整プレート50が
支持されており、この調整プレート50にはステータ
(stator)82とローター(rotor)81と
からなるスピンドルモータ80が設けられており、スピ
ンドルモータ80の軸上にはディスク1が載せられるタ
ーンテーブル20が設けられている。前記調整プレート
50は、回動手段100によりディスク1の記録面の屈
曲状態に応じて微細回動されてターンテーブル20のチ
ルトを調整可能になる。
【0022】調整プレート50は、前記スピンドルモー
タ80が固定される水平部51とこれから延長される垂
直部52とを有しており、ディスクの内週と外周の調整
バラツキを減らすことができ、前記スピンドルモータ8
0の両側の調整プレート水平部51は、各々第1、2止
め孔51a、51bに貫挿された第1、2止めねじ5
5、56によってデッキベース10に固定され、前記垂
直部52には調整孔52aが形成される。
【0023】図2に示すように、前記デッキベース10
の底部から貫挿されて前記調整孔52aには調整ねじ5
7が螺合されており、デッキベース10と調整ねじ57
の頭部との間には調整プレートの垂直部52をデッキベ
ース10の下方へ弾性付勢させるスプリング58が結合
されている。
【0024】図2及び図4に示すように、回動手段10
0は、ディスク1の記録面の屈曲に応じてモータ駆動信
号(MD)を発生するモータ駆動信号発生部72、モー
タ駆動信号(MD)に基づいて正回転または逆回転する
モータ70、及び、モータ70の正回転または逆回転に
よってデッキベース10に回転可能に結合され、調整プ
レート50の端部が摺接されて調整プレート50を昇降
させるカムユニット60から構成されており、調整プレ
ート50の垂直部52の端部の従動ピン52bはモータ
70で回転駆動されるカムユニット60に連動されるよ
うになっている。
【0025】カムユニット60は、調整プレート50の
垂直部52の端部の従動ピン52bが摺接される螺旋形
傾斜カム61と、この螺旋形傾斜カム61と同軸に設置
され、モータ70と連結されるカムギヤ71とを備える
構造を有する。
【0026】一方、前記デッキベース10と調整プレー
ト50との間には板スプリング90を設け、前記調整プ
レート50が上方向へ弾性付勢されるようになってい
る。
【0027】前述のような構成のチルト調整装置は、図
2及び図4に示すように、モータ駆動信号発生部72か
ら出力されるディスク記録面の屈曲状態に応じてモータ
70を正回転または逆回転させるモータ駆動信号(M
D)に基づいて正逆方向に回転駆動されるモータ70に
よって螺旋形傾斜カム61が回転され、この螺旋形傾斜
カム61に連動される調整プレート50の垂直部52は
上昇または下降するようになる。調整プレート50の垂
直部52は、スプリング58によってスプリングバック
が防止され、回動状態が安定して維持される。
【0028】この時、調整プレート50の水平部51
は、第1、2止めねじ55、56及び板スプリング90
によってデッキベース10に支持されており、図1のX
方向にチルト調整時に第1止めねじ55を回転せしめて
X方向のチルトを調整することができる。また、第2止
めねじ56を中心に第1止めねじ55を回転させる時、
第1、2止めねじ55、56連結線がターンテーブル2
0の中心を通過しつつ螺旋形傾斜カム61と直角をなし
ており、X、Y方向に独立にチルト調整が可能であるの
で、X方向、Y方向にチルト調整時に互いに干渉が起こ
ることを防止することができる。
【0029】図5(a)及び図5(b)は、ディスクの
チルト調整状態を示した概略図で、図5(a)に示すよ
うに、ターンテーブル20に載せられたディスク1aが
上方向へ撓んだ場合、モータ駆動信号発生部72は例え
ばディスク1aの上方向へ撓んだ程度によって決定され
るモータ70を正回転させるためのモータ駆動信号(M
D)を出力する。モータ70はモータ駆動信号(MD)
に基づいて所定の時間正回転してカムギヤ71及び螺旋
形傾斜カム61が回転され、この螺旋形傾斜カム61に
よって調整プレート50の垂直部52はD方向に下降す
るようになる。調整プレート50の垂直部52の下降に
伴い水平部51は上方向へ上昇され、これによってスピ
ンドルモータ80とターンテーブル20はディスク1a
の記録面の撓んだ角度と同一の角度(tlt1)を有す
るように傾く。従って、光ピックアップユニット30で
放射されるビームはディスクの記録ピットに正確に垂直
に照射されるようにターンテーブル20に載せられたデ
ィスク1aの記録面が光軸方向と直角になるようにチル
ト調整される。
【0030】図5(b)に示すように、ターンテーブル
20に載せられたディスク1bが下方向へ撓んだ場合、
上記と同様な方法でモータ駆動信号発生部72により出
力されるモータ70を逆回転させるためのモータ駆動信
号(MD)に基きモータ70は所定の時間逆回転してカ
ムギヤ71及び螺旋形傾斜カム61が回転され、この螺
旋形傾斜カム61によって調整プレート50の垂直部5
2はU方向に上昇するようになる。調整プレート50の
垂直部52の上昇に伴い水平部51は下方向へ下降さ
れ、これによってスピンドルモータ80とターンテーブ
ル20は、ディスク1aの記録面の撓んだ角度と同一の
角度(tlt2)を有するように傾く。従って、光ピッ
クアップユニット30で放射されるビームはディスクの
記録ピットに正確に垂直に照射されるようにターンテー
ブル20に載せられたディスク1bの記録面が光軸方向
と直角になるようにチルト調整される。この時、水平部
51は板スプリング90によって上方向へ弾性付勢され
てチルト調整状態が安定して維持される。
【0031】
【発明の効果】本発明のチルト調整装置は、ディスクの
屈曲状態に応じて正逆回転するモータの駆動でカムユニ
ットが回転されて調整プレートを傾斜させることによっ
て、ディスク再生中にターンテーブルのチルトを調整す
ることができ、X方向のみにチルトを調整すれば良いの
で、チルト調整が簡便で、X、Y方向のチルト調整時に
互いに干渉が起こらないようになるので、ディスクの再
生能力を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のチルト調整装置が採用されたディスク
プレーヤーを示した平面図。
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】図1のB−B線断面図。
【図4】カム駆動部分を示した斜視図。
【図5】(a)及び(b)はディスクのチルト調整状態
を示した概略図。
【符号の説明】
1、1a、1b ディスク 10 デッキベース 20 ターンテーブル 30 光ピックアップユニット 31 対物レンズ 41 ガイドシャフト 42 ガイドリブ 50 調整プレート 51 調整プレート水平部 51a、51b 第1、2固定孔 52 調整プレート垂直部 52a 調整孔 52b 調整プレート垂直部端部(従動ピン) 55、56 第1、2止めねじ 57 調整ねじ 58 スプリング 60 カムユニット 61 螺旋形傾斜カム 70 モータ 71 カムギヤ 72 モータ駆動信号発生部 80 スピンドルモータ 81 ローター 82 ステータ 90 板スプリング 100 回動手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D109 CA03 5D118 AA16 BA01 CA05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】デッキベースと、 ディスクの半径方向に往復移動可能に設けられ、ディス
    ク記録面に対して光ビームを照射する光ピックアップユ
    ニットと、 前記デッキベースに支持される調整プレートと、 前記調整プレートに固定されるスピンドルモータと、 前記スピンドルモータの駆動で回転され、ディスクが載
    せられるターンテーブルと、 前記ディスク記録面の屈曲に応じて前記調整プレートを
    回動させる回動手段と、 を備えることを特徴とするディスクプレーヤーのチルト
    調整装置。
  2. 【請求項2】前記回動手段は、 前記ディスク記録面の屈曲に応じてモータ駆動信号を発
    生するモータ駆動信号発生手段と、 前記モータ駆動信号に基づいて正回転または逆回転する
    モータと、 前記モータの正回転または逆回転によって前記デッキベ
    ースに回転可能に結合され、前記調整プレートの端部が
    摺接されて前記調整プレートを昇降させるカムユニット
    と、 を備えることを特徴とする請求項1に記載のディスクプ
    レーヤーのチルト調整装置。
  3. 【請求項3】前記カムユニットは、前記調整プレートの
    垂直部端部が摺接される螺旋形傾斜カムと、該螺旋形傾
    斜カムと同軸に設置され、前記モータと連結されるカム
    ギヤとを備えることを特徴とする請求項2に記載のディ
    スクプレーヤーのチルト調整装置。
  4. 【請求項4】前記調整プレートは、前記スピンドルモー
    タが固定される水平部とこれから延長される垂直部とを
    有し、前記スピンドルモータの両側の調整プレート水平
    部は、各々第1、2止めねじによってデッキベースに固
    定され、前記垂直部には調整孔が形成され、 前記デッキベースの底部から貫挿されて前記調整孔に螺
    合される調整ねじと、 前記調整プレートの垂直部をデッキベースの下方へ弾性
    付勢させるスプリングと、を備えることを特徴とする請
    求項1に記載のディスクプレーヤーのチルト調整装置。
  5. 【請求項5】前記デッキベースと調整プレートの間に板
    スプリングを設け、前記調整プレートが上方へ弾性付勢
    されるようになることを特徴とする請求項1に記載のデ
    ィスクプレーヤーのチルト調整装置。
JP2001282482A 2001-01-15 2001-09-18 ディスクプレーヤーのチルト調整装置 Pending JP2002222534A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0002104A KR100391043B1 (ko) 2001-01-15 2001-01-15 디스크 플레이어의 틸트조정장치
KR2001-2104 2001-01-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002222534A true JP2002222534A (ja) 2002-08-09

Family

ID=19704624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282482A Pending JP2002222534A (ja) 2001-01-15 2001-09-18 ディスクプレーヤーのチルト調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6757237B2 (ja)
EP (1) EP1225578A3 (ja)
JP (1) JP2002222534A (ja)
KR (1) KR100391043B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467597B1 (ko) * 2002-07-24 2005-01-24 삼성전자주식회사 틸트조정장치를 갖는 광디스크 드라이브
CN101019185A (zh) * 2004-09-13 2007-08-15 皇家飞利浦电子股份有限公司 带有可调整的旋转盘位置的光盘系统
JP2008522336A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動ディスク傾き補正の方法及び装置
US20070242589A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Inphase Technologies, Inc. Stabilizing holographic disk medium against vibrations and/or controlling deflection of disk medium
CN101320573B (zh) * 2007-06-07 2012-07-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光学读取头倾斜调整方法及系统
US7969674B2 (en) * 2008-10-03 2011-06-28 Seagate Technology Llc Data transfer assembly performance characteristics testing
CN102578958B (zh) * 2011-01-05 2014-04-30 泰怡凯电器(苏州)有限公司 带有工作件升降装置的机器人
CN108110601B (zh) * 2018-02-01 2024-05-28 华族激光科学(深圳)有限公司 一种换点装置
CN114182762B (zh) * 2021-12-28 2023-04-25 青岛工学院 一种建筑工程地基基础沉降监测装置
CN114433586B (zh) * 2021-12-31 2023-07-25 安徽银锐智能科技股份有限公司 盘刷往复驱动机构及玻璃清洗机

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8500592A (nl) * 1985-03-04 1986-10-01 Philips Nv Electro-optische inrichting.
MY132591A (en) * 1995-10-26 2007-10-31 Sony Corp Optical disc apparatus.
JPH09223353A (ja) * 1996-02-20 1997-08-26 Hitachi Ltd 光ディスク装置
KR100224829B1 (ko) * 1996-07-10 1999-10-15 윤종용 광디스크 드라이브
JPH10208372A (ja) * 1997-01-27 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置のチルト調整装置
KR200159550Y1 (ko) * 1997-03-31 1999-10-15 전주범 디지털 비디오 디스크 플레이어용 턴테이블의 틸트 조정장치
KR100213726B1 (ko) * 1997-06-13 1999-08-02 윤종용 수평 조정기능을 갖는 디스크 회전장치
JP3491191B2 (ja) * 1997-08-19 2004-01-26 富士通株式会社 光磁気記録媒体のチルト補正方法、その実施に使用する装置及び光磁気記録媒体
JP3739914B2 (ja) * 1997-11-07 2006-01-25 株式会社東芝 ディスク再生装置
JP3861420B2 (ja) * 1997-11-28 2006-12-20 ヤマハ株式会社 光ディスク装置におけるスピンドルモータの傾角調整機構
JP4023012B2 (ja) * 1998-11-10 2007-12-19 ソニー株式会社 光ディスク傾き検出方法、光学ピックアップ装置および光ディスク装置
JP2000207759A (ja) * 1999-01-07 2000-07-28 Sony Corp ディスク記録及び/又は再生装置及びディスク記録及び/又は再生方法
KR100587269B1 (ko) * 1999-06-02 2006-06-08 엘지전자 주식회사 틸트 제어 방법
KR100326179B1 (ko) 1999-06-11 2002-02-27 윤종용 교환시스템의 종합정보통신망 가입자수 증가 방법
JP2001084685A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Clarion Co Ltd ディスク装置のチルト調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020048244A1 (en) 2002-04-25
KR100391043B1 (ko) 2003-07-12
EP1225578A3 (en) 2003-03-26
EP1225578A2 (en) 2002-07-24
KR20020061192A (ko) 2002-07-24
US6757237B2 (en) 2004-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1077997C (zh) 光盘机光学头位置及倾斜度调整装置
KR100200591B1 (ko) 디스크 플레이어의 픽업 조정 장치
JP2002222534A (ja) ディスクプレーヤーのチルト調整装置
WO2002067259A1 (fr) Dispositif d'enregistrement ou de lecture de disque avec mecanisme de lecture a reglage d'inclinaison
US20020181386A1 (en) Disk reproducing device
JP2001167459A (ja) 情報記録/再生装置
KR100390580B1 (ko) 디스크플레이어의 틸트 조정방법
KR100297773B1 (ko) 대물렌즈 경사조정장치
JP3731445B2 (ja) ディスク再生装置および初期調整方法
US20050125817A1 (en) Optical disk device and carriage feed mechanism therefor
JP3924486B2 (ja) ディスクドライブ装置のスキュー調整装置、及びディスクドライブ装置
US20050030845A1 (en) Focus control method of optical pick-up system and apparatus thereof
KR0161937B1 (ko) 광 디스크 플레이어
JP2004355711A (ja) ピックアップ傾き調整機構を具えたディスク記録又は再生装置
JPH11283264A (ja) チルトサーボ装置
JPH03150729A (ja) 光ピックアップの光軸補正装置
KR100449705B1 (ko) 디스크 드라이브의 틸트 조정장치
JP4032811B2 (ja) スキュー調整方法
JP2002170248A (ja) 光ディスク装置のピックアップ案内軸調整方法
JP2006268993A (ja) 光ディスクローディング装置及び光ディスク装置
JP2003022553A (ja) 光ディスク装置
WO2000022616A1 (fr) Appareil d'enregistrement et/ou de reproduction
JP2003123411A (ja) ディスク装置用調整機構及びこれを使用するディスク装置
KR20030025729A (ko) 디스크 드라이브의 가이드축 조정장치
JPH11328705A (ja) 情報記録/再生装置