[go: up one dir, main page]

JP2002186348A - 穀物貯蔵施設への穀物運搬システム - Google Patents

穀物貯蔵施設への穀物運搬システム

Info

Publication number
JP2002186348A
JP2002186348A JP2000387950A JP2000387950A JP2002186348A JP 2002186348 A JP2002186348 A JP 2002186348A JP 2000387950 A JP2000387950 A JP 2000387950A JP 2000387950 A JP2000387950 A JP 2000387950A JP 2002186348 A JP2002186348 A JP 2002186348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
combine
information
management center
storage facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000387950A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Zanma
茂雄 残間
Takashi Yamada
隆史 山田
Taiji Mizukura
泰治 水倉
Wataru Nakagawa
渉 中川
Katsunori Kato
勝則 加藤
Yasuo Noma
康男 野間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd, Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP2000387950A priority Critical patent/JP2002186348A/ja
Publication of JP2002186348A publication Critical patent/JP2002186348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Combines (AREA)
  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数の圃場とライスセンターRとの籾の運搬を
効率的に行う。 【解決手段】ライスセンターRを中心とした複数の農家
又は営農集団の籾の収穫作業において、複数の農家又は
営農集団において作業する各コンバインCに、その位置
及び収穫した籾を運ぶ複数台の籾運搬車Tを必要とする
時間に関する情報を管理センターSに送信する送信手段
を搭載させる。籾運搬車Tにはその位置情報を管理セン
ターSに送信する送信手段を搭載させる。管理センター
Sでは、各コンバインC及び籾運搬車Tからの情報をも
とに、籾運搬車Tにいずれの圃場に行くかをコンピュー
タに演算させ、該演算結果の情報を籾運搬車Tに送信す
る送信手段を配置させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、穀物貯蔵施設への
穀物運搬システムに関し、更に詳しくは、圃場において
コンバイン等で刈取・収穫した穀物を穀物貯蔵施設に効
率的に運搬する穀物運搬システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、圃場(水田)においてコンバイン
で刈取・収穫をした稲籾(以下、「籾」という)をライ
スセンターRなどの穀物貯蔵施設に運搬するに当って
は、1つの圃場に、一人(1台)の籾運搬者(車)を対
応させている。しかしながら、穀物貯蔵施設と圃場が離
れている場合が多く、運搬に時間がかかりコンバインに
よる刈取作業に待ち時間が発生することが多い。また、
圃場状態(倒伏等)、機械整備状態、オペレータの技術
等で刈取作業時間は大きく変動するため、籾運搬者側に
待ち時間が発生することがある。更に、穀物貯蔵施設に
おいて、籾の受入れが集中する時間帯では、籾運搬者に
待ち時間が発生することがある。上記のような種々の待
ち時間がそれぞれ発生することで、籾運搬の効率が悪い
という問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の問題点を解消することを課題とするものであり、即
ち、本発明の課題は、圃場と穀物貯蔵施設との穀物の運
搬を効率的に行うことができる穀物運搬システムを提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明は以下の手段を講じた。請求項1に記載の穀
物貯蔵施設への穀物運搬システムは、穀物貯蔵施設Rを
中心とした複数の農家又は営農集団の穀物収穫作業にお
いて、複数の農家又は営農集団において作業する各コン
バインCに、その位置及び穀物タンクの満量時間に関す
る情報を管理センターSに送信する送信手段を搭載させ
ると共に、穀物運搬車Tにはその位置情報及び積載量を
管理センターSに送信する送信手段を搭載させ、管理セ
ンターSでは、各コンバインC及び穀物運搬車Tからの
情報をもとに、穀物運搬車Tにいずれの圃場に行くかを
判断するための情報を表示する表示手段を配置させたこ
とを特徴とする。
【0005】請求項2に記載の穀物貯蔵施設への穀物運
搬システムは、穀物貯蔵施設Rを中心とした複数の農家
又は営農集団の収穫作業において、複数の農家又は営農
集団において作業する各コンバインCに、その位置及び
収穫した穀物を運ぶ穀物運搬車Tを必要とする時間に関
する情報を管理センターSに送信する送信手段を搭載さ
せると共に、穀物運搬車Tにはその位置情報及び積載量
を管理センターSに送信する送信手段を搭載させ、管理
センターSでは、各コンバインC及び穀物運搬車Tから
の情報をもとに、穀物運搬車Tにいずれの圃場に行くか
をコンピュータに演算させ、該演算結果の情報を穀物運
搬車Tに送信する送信手段を配置させたことを特徴とす
る。
【0006】請求項3に記載の穀物貯蔵施設への穀物運
搬システムは、上記いずれかの手段において、上記穀物
運搬車Tを複数台としたことを特徴とする。請求項4に
記載の穀物貯蔵施設への穀物運搬システムは、上記請求
項1〜3記載のいずれかの手段において、管理センター
Sを穀物貯蔵施設Rに配置したことを特徴とする。請求
項5に記載の穀物貯蔵施設への穀物運搬システムは、上
記請求項2〜4記載のいずれかの手段において、収穫し
た穀物を運ぶ穀物運搬車Tを必要とする時間に関する情
報は、穀物収穫量、穀物タンクの満杯予測時間、コンバ
インC走行量、収穫作業時間のいずれか又はこれらの組
み合わせであることを特徴とする。
【0007】請求項6に記載の穀物貯蔵施設への穀物運
搬システムは、上記請求項1〜5記載のいずれかの手段
において、穀物運搬車Tに、例えば、燃料残量情報のよ
うな燃料補給に関する情報を送信する送信手段を搭載さ
せたことを特徴とする。請求項7に記載の穀物貯蔵施設
への穀物運搬システムは、上記請求項1〜6記載のいず
れかの手段において、管理センターSにおいて、道路交
通情報により、穀物運搬車Tの走行ルート又は行き先圃
場を変更可能とすることを特徴とする。請求項8に記載
の穀物貯蔵施設への穀物運搬システムは、上記請求項1
〜7記載のいずれかの手段において、コンバインCに機
体に関する自己診断機能を付加させ、該自己診断に関す
る情報を管理センターSに送信する送信手段を搭載させ
たことを特徴とする。
【0008】請求項9に記載の穀物貯蔵施設への穀物運
搬システムは、上記請求項8記載の手段において、各コ
ンバインCに、その位置認識のためのGPS、収穫した
穀物を運ぶ穀物運搬車Tを必要とする時間に関する情報
を得るための穀物籾量センサ又は穀物排出センサ、管理
センターSと情報を送受信する送信手段としての移動体
通信端末、及び、自己診断手段を搭載すると共に、穀物
運搬車Tには、その位置認識のためのGPS、管理セン
ターSと情報を送受信する送信手段としての移動体通信
端末、及び、集荷量センサを搭載し、更に、管理センタ
ーSでは、コンバインC及び穀物運搬車Tと通信可能な
移動体通信端末、穀物運搬車Tの最適配車システム、及
び、穀物の乾燥システムを配置させたことを特徴とす
る。
【0009】請求項10に記載の穀物貯蔵施設への穀物
運搬システムは、複数の圃場を1台以上のコンバインC
(A〜D)で稲の刈取・収穫作業を行い、1台以上の穀
物運搬車T(甲〜丙)で、穀物を運搬する請求項2〜8
記載のいずれかの穀物貯蔵施設への穀物運搬システムに
おいて、穀物運搬車Tの最適配車システムは、各コンバ
インCの収穫した穀物を運ぶ穀物運搬車Tを必要とする
時間に関する情報から配車必要順位を決定し、該決定結
果から、最も必要なコンバインC(甲)に最も近い穀物
運搬車Tの順位を各コンバインCの位置情報から決定
し、該決定結果から、当該穀物運搬車T(甲)が、当該
コンバインCの穀物を積載可能かを判断させ、該判断結
果から、穀物貯蔵施設R予想到着時の待ち時分が規定以
内か判断させて穀物運搬車Tを決定し、以下、次の順位
のコンバインCについても、順次上記手段により穀物運
搬車Tを決定することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図1,2参照して本発明の
実施例について説明する。 (対象圃場)本実施例では、穀物貯蔵施設R(以下、
「ライスセンターR」という)に本システムの管理セン
ターSを設置する。上記「穀物貯蔵施設」とは、穀物を
貯蔵する施設の外、貯蔵状態において乾燥・調整する施
設も含むものである。また、本実施例はライスセンター
Rを中心とした、ある程度の規模の圃場を有する農家又
は営農集団の収穫作業に適用する。なお、圃場の個々の
形状・区画面積は問わない。本実施例で用いる圃場に関
する情報として、その位置ばかりでなく、土質、面積、
地勢(全体傾斜度等)、過去の平均籾量、施肥量、栽培
日数、過去の稲栽培履歴などの情報を前もって、管理セ
ンターSの配車システムにおける記憶媒体に入力してお
くことが望ましい。特に、稲の品種に関する情報は、品
種及び熟度が違う籾が混じることを避けるためにも必要
なことである。
【0011】
【実施例1】(コンバインC)図2に示すようなコンバ
インCにおいて、図3に示すように、運転席のハンドル
1の近傍には、表示手段としてのモニタ3がセンサ表示
用のモニタ2と共に設けられる。コンバインC自体の情
報として、その作業区画位置、燃料残量、機種(収穫処
理能力・籾タンク収容量)、機体機能診断手段等をコン
バインCに付設の記憶媒体25に入力しておく。また、
コンバインCにはその籾量(容量又は重量)を計測する
ために籾量センサ13が設置され、その他、籾に関する
情報として、籾排出量、排出時間、満タン予想時分等の
いずれかを逐次記憶媒体25に入力させる。
【0012】そして、コンバインCの作業区画位置の情
報を得るためにGPSを利用する。ま、機体機能診断手
段として、自己診断システムが設置されている。また、
コンバインCと管理センターSとには携帯電話などの移
動体通信端末30が付設され、電話回線や衛星通信を介
して音声・データ通信が行われるシステムを採用してい
る。なお、管理センターSでのシステムの円滑な運用の
ため、籾の品種や立毛状態で(収穫前)の籾の乾燥程度
に関する情報についしても、管理センターSに送信する
構成とすることが望ましい。
【0013】(籾量センサ13)図2,3に示すコンバ
インCには、種々のセンサが付設されハンドル1の近傍
に配置されるモニタ2に画像として表示される。そし
て、このモニタ2には、他の情報と併せて籾量センサ1
3からの籾量表示部3aが配置されている。
【0014】(管理センターS)管理センターSでは、
各コンバインC及び籾(穀物)運搬車Tからの情報を受
信して、配車システムを用いて籾運搬車Tにいずれの圃
場に行くかを演算させ、該演算結果の情報を籾運搬車T
に送信する送信手段を配置させる。即ち、各種情報をセ
ンターで集中管理し、籾運搬車Tの最適配車先及びルー
トを計算し、籾運搬車Tを効率良く配車する。また、刻
々変化する刈取作業の進捗状況・収穫した籾の籾量情報
により、リアルタイムで計画を更新する。
【0015】(籾運搬車T)籾運搬車Tにはその位置情
報を管理センターSに送信する送信手段を搭載させ、籾
運搬車Tは一つの圃場で満タンになるまで待つのではな
く、運搬システムからの指令に応じて何個所かの圃場で
籾を収集するシステムとする。また、籾運搬車Tはそれ
ぞれ集荷量センサ40を搭載しており、この値もコンバ
インCから籾を搭載するごとに管理センターSに送信す
る。コンバインCの圃場配置は、管理センターSで収集
管理される。
【0016】(配車手段)配車はオペレータが行う。管
理センターS内において、オペレータの前のモニタ32
に、図8に示すような籾運搬車Tの配車表示がなされ
る。この配車表示において、各籾運搬車Tの位置、現状
における既籾積載量(又は、可能籾既積載量)が読み込
み・表示され、オペレータはこれらのモニタ32からの
情報により、必要な籾運搬車Tの配車を行う。上記モニ
タ32には、その他の残り燃料量、交通情報、運転者の
勤務時間なども切り替えなどで表示可能となっており、
これらの情報を見ながら、個々の運搬車Tの配車を行
う。そして、この結果は、音声又はデータ通信で籾運搬
車T及びコンバインCの運転者に伝えられる。
【0017】(オペレータによる配車手法) 《1step》 各コンバインC・・からの情報を基に、ど
のコンバインCが早く満杯になるか演算し、配車必要順
位を判断 《2step》 step1の選定結果から、最も必要なAコン
バインに最も(時間的に)近い籾運搬車Tを判断 《3step》 step2の選定結果から、当該Aコンバイン
に対する第1順位の籾運搬車T(仮決定籾運搬車T)の
籾量が積載可能か判断。不可なら次の順位の籾運搬車T
が積載可能か判断。
【0018】《4step》 step3の選定結果から、当該
仮決定籾運搬車Tの燃料あるか判断。不可なら次の順位
の籾運搬車Tが積載可能か判断。 《5step》 step4の選定結果から、ライスセンターR
での予想到着時の待ち時分は、10分以内か判断。不可
なら次の順位の籾運搬車Tが積載可能か判断。 《6step》 その他の条件を満たしているか(籾品種
等)判断。 《7step》 籾運搬車決定・配車手配。 《8step》 当該コンバインCに対する籾運搬車Tの到
着予想時間の報告 そして、不可stepにおいて、直前のステップに戻って次
の順位の籾運搬車Tについて判断。
【0019】この実施例1のライスセンターRへの籾運
搬システムによれば、籾運搬車Tが刈取作業中に待機す
る時間、及び、刈取作業における籾排出待ち時間を最小
限にすることが出来る。また、籾運搬車Tが常に動いて
いる状態なのでライスセンターRに籾運搬車Tが集中す
ることがなくなる。しかも、すべての籾運搬車T・・を
管理センターSにおいて集中管理でき、しかも、各コン
バインCからの籾量等の情報がリアルタイムで収集する
ことができることで、オペレータは的確な判断をするこ
とができるのである。
【0020】
【実施例2】次に、実施例1の籾運搬車Tの配車システ
ムにおいて、オペレータの判断をもコンピュータ36の
演算により自動化した実施例2を説明する。通信システ
ムによるコンバインCと管理センターSとの情報提供シ
ステムは実施例1と基本的にかわるところはない。
【0021】(籾運搬車Tの配車システム)管理センタ
ーSから各籾運搬車T・・にいずれの圃場・区画に行く
かを演算させ、管理センターSで集中管理し、籾運搬車
T・・の最適配車先及びルートを計算し、籾運搬車Tを
効率良く配車し、刈取作業の進捗状況により、リアルタ
イムで計画を更新し、更に、籾運搬車Tは一つの圃場で
満タンになるまで待つのではなく、何個所かの圃場で籾
を収集することを基本とするシステムである。刈取作業
の進捗状況に応じて、常に新しい情報をもとにリアルタ
イムで計画を更新する。道路交通情報なども、ルート決
定の要素とし、燃料の補給作業も合わせて行う。
【0022】具体的な配車システムの一例として、下記
のステップのシステムを提案する。しかし、この提案に
限るものではない。条件として、複数の圃場を4台のコ
ンバイン(A〜D)で刈取・収穫作業を行い、3台の籾
運搬車T(甲〜丙)で、運搬を行うものとする。
【0023】《1step》 各コンバインの籾の満タン予
想時分から配車必要順位を決定(但し、コンバインが1
台の場合はこのステップは不要) 《2step》 step1の選定結果から、最も必要なコンバ
インCに最も(時間的に)近い籾運搬車Tの順位選定
【0024】《3step》 step2の選定結果から、当
該コンバインに対する第1順位の籾運搬車T(仮決定籾
運搬車T)の籾量が積載可能か判断。不可なら次の順位
の籾運搬車Tが積載可能か判断。 (例)演算(甲籾運搬車について判断)結果 可(不可
なら乙籾運搬車) 《4step》 step3の選定結果から、当該仮決定籾運搬
車の燃料あるか判断。不可なら次の順位の籾運搬車が積
載可能か判断。 (例)演算(甲籾運搬車について判断)結果 可(不可
なら乙) 《5step》 step4の選定結果から、乾燥センター予想
到着時の待ち時分は、10分以内か判断。不可なら次の
順位の籾運搬車Tが積載可能か判断。 (例)演算(甲籾運搬車について判断)結果 可(不可
なら乙)
【0025】《6step》 その他の条件を満たしている
か(籾品種等) (例)演算(甲籾運搬車について判断)結果 可(不
可なら乙) 《7step》 籾運搬車決定。決定不可ならマニュアル決
定。 (例)結果 甲籾運搬車 《8step》 当該コンバインに対する籾運搬車の到着予
想時間の報告そして、不可stepにおいて、直前のステッ
プに戻って次の順位の籾運搬車について判断させればよ
い。
【0026】なお、Aコンバインに対して、甲車が決定
した段階で、直ぐに他のコンバインについても籾運搬車
Tの割り当てを行う。このときに、決定済みのコンバイ
ン(上記の例の場合、Aコンバイン)が除外されること
は言うまでもない。しかし、決定済みの甲車について
は、AコンバインCからの搭載後の状況を予測できるか
ら、BコンバインCへの配車について、籾運搬車T甲を
除外する必要はない。即ち、次順位のBコンバインCに
ついて、同様の演算を行った場合、籾運搬車T甲がAコ
ンバインCから籾の搭載後においても、2stepの選定か
ら、最も(時間的に)近い籾運搬車Tとして選定される
可能性があるからである(例えば、BコンバインCの位
置がAコンバインCの至近距離にあって、且つ籾運搬車
T甲に運搬余裕があり、その他の条件も満たす場合)。
また、上記籾運搬システムは、籾運搬車Tが1台の場合
でも利用が可能である。
【0027】(ネットワーク・通信手段)上記演算結果
の情報を籾運搬車Tに搭載の移動体通信端末に送信す
る。データ又は音声の送信手段は、電話、衛星等公知の
手段を用いればよい。上記実施例2のライスセンターR
への籾運搬システムによれば、実施例1の効果に加え
て、自動的且つ最も合理的に最適の各籾運搬車T・・の
配車の指示が行われることになる。
【0028】(更なる実施例)コンバインCの機能の自
己判断機能とリンクさせて、異常発生時には交換部品を
管理センターSより送るようにすれば、機器の保全上好
ましく、作業ロスタイムが減少する。 (その他)本運搬システムは、野菜や果実の集荷作業に
も応用できる。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、下記の効果を奏する。 1.請求項1記載の発明によれば、穀物貯蔵施設Rを中
心とした複数の農家又は営農集団の穀物収穫作業におい
て、複数の農家又は営農集団において作業する各コンバ
インに、その位置及び穀物タンクの満量時間に関する情
報を管理センターに送信する送信手段を搭載させると共
に、穀物運搬車Tにはその位置情報及び積載量を管理セ
ンターに送信する送信手段を搭載させ、管理センターで
は、各コンバイン及び穀物運搬車からの情報をもとに、
穀物運搬車にいずれの圃場に行くかを判断するための情
報を表示する表示手段を配置させたことで、オペレータ
による穀物運搬車Tの配車が、容易且つ的確になり、穀
物収穫作業も無駄なく行われる。
【0030】2.請求項2記載の発明によれば、穀物貯
蔵施設を中心とした複数の農家又は営農集団の収穫作業
において、複数の農家又は営農集団において作業する各
コンバインに、その位置及び収穫した穀物を運ぶ穀物運
搬車を必要とする時間に関する情報を管理センターに送
信する送信手段を搭載させると共に、穀物運搬車にはそ
の位置情報及び積載量を管理センターに送信する送信手
段を搭載させ、管理センターでは、各コンバイン及び穀
物運搬車Tからの情報をもとに、穀物運搬車にいずれの
圃場に行くかをコンピュータに演算させ、該演算結果の
情報を穀物運搬車に送信する送信手段を配置させたこと
で、請求項1記載の発明の効果に加えて、穀物運搬車が
刈取作業中に待機する時間、及び、刈取作業の穀物排出
待ち時間が最小限になり、穀物運搬車が常に動いている
状態なので穀物貯蔵施設に集中することがなくなる。
【0031】3.請求項3記載の発明によれば、上記い
ずれかの効果に加えて、上記穀物運搬車を複数台とした
ことで、コンバインの稼動台数にもよるが、コンバイン
及び穀物運搬車による作業能率が飛躍的に高まる。 4.請求項4記載の発明によれば、請求項1〜3記載の
いずれかの発明の効果に加えて管理センターを穀物貯蔵
施設Rに配置したことで、管理センターは、穀物貯蔵施
設の状況を視覚的にも確認することができ、穀物運搬車
の配車をより一層円滑に行うことができる。 5.請求項5記載の発明によれば、上記2〜4項記載の
いずれかの効果に加えて、収穫した穀物を運ぶ穀物運搬
車を必要とする時間の情報は、穀物収穫量、穀物タンク
の満杯予測時間、コンバインC走行量、収穫作業時間の
いずれか又はこれらの組み合わせであることで、多角的
に各コンバインの収穫状況を把握することができる。
【0032】6.請求項6記載の発明によれば、上記1
〜5項記載のいずれかの効果に加えて、穀物運搬車T
に、例えば、燃料残量情報のような燃料補給に関する情
報を送信する送信手段を搭載させたことで、燃料切れに
よるトラブルを未然に防ぐことができる。 7.請求項7記載の発明によれば、上記1〜6項記載の
いずれかの効果に加えて、管理センターにおいて、道路
交通情報により、穀物運搬車の走行ルート又は行き先圃
場を変更可能とすることで、より時間的に効率的な配車
が可能となる。 8.請求項8記載の発明によれば、上記1〜7項記載の
いずれかの効果に加えて、コンバインに機体に関する自
己診断機能を付加させ、該自己診断に関する情報を管理
センターに送信する送信手段を搭載させたことで、コン
バインに異常が発生した時に交換部品を管理センターよ
り送るようにすれば、機器の保全上好ましく、作業ロス
タイムが減少する。
【0033】9.請求項9記載の発明によれば、上記請
求項8項記載の効果に加えて、各コンバインCに、その
位置認識のためのGPS、収穫した穀物を運ぶ穀物運搬
車を必要とする時間に関する情報を得るための穀物籾量
センサ又は穀物排出センサ、管理センターと情報を送受
信する送信手段としての移動体通信端末、及び、自己診
断手段を搭載すると共に、穀物運搬車には、その位置認
識のためのGPS、管理センターと情報を送受信する送
信手段としての移動体通信端末、及び、集荷量センサを
搭載し、更に、管理センターでは、コンバイン及び穀物
運搬車と通信可能な移動体通信端末、穀物運搬車Tの最
適配車システム、及び、穀物の乾燥システムを配置させ
たことで、コンバイン及び穀物運搬車の双方の待機時間
が最小限になり、穀物運搬車が常に動いている状態なの
で穀物貯蔵施設に集中することがなく、また、穀物運搬
車の走行ルートも最短距離となることから、燃料消費の
減少にもつながる。
【0034】10.請求項10記載の発明によれば、上
記1〜9項記載のいずれかの効果に加えて、複数の圃場
を1台以上のコンバインで稲の刈取・収穫作業を行い、
1台以上の穀物運搬車Tで、穀物を運搬する請求項1〜
9記載のいずれかの穀物貯蔵施設Rへの穀物運搬システ
ムとし、最適配車システムは、各コンバインCの収穫し
た穀物を運ぶ穀物運搬車Tを必要とする時間に関する情
報から配車必要順位を決定し、該決定結果から、最も必
要なコンバインに最も近い穀物運搬車の順位を各コンバ
インの位置情報から決定し、該決定結果から、当該穀物
運搬車が、当該コンバインの穀物を積載可能かを判断さ
せ、該判断結果から、穀物貯蔵施設までの予想到着時の
待ち時分が規定以内か判断させて穀物運搬車を決定し、
順次、次に必要なコンバインについても上記手段により
穀物運搬車を決定することで、効率的な穀物運搬システ
ムを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する実施例のシステム図。
【図2】同実施例を適用するコンバインCの側面図。
【図3】同コンバインCの平面図。
【図4】同実施例を適用する圃場の斜視図。
【図5】同実施例のシステムの通信説明図。
【図6】同実施例のコンピュータ配置図。
【図7】同実施例に係る最適配車システムの概念図。
【図8】同実施例に係るモニタの画面図。
【図9】同実施例の別例に係る最適配車システムの概念
図。
【符号の説明】
C・・・作業機(コンバイン) L・・・営業所 R・・・ライスセンター(穀物貯蔵施設) S・・・管理センター T・・・穀物(籾)運搬車 1・・・ハンドル 2・・・モニタ(作業機側) 3・・・モニタ(作業機側) 11,12・・センサ 13・・籾量センサ 21,22・・コントローラ 25・・記憶媒体 30・・移動体通信端末(携帯電話) 31・・衛星回線 32・・モニタ(管理センター側) 33・・データベース 34・・キーボード 35・・プリンタ 36・・コンピュータ 40・・籾集荷量センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08G 1/13 G08G 1/13 (72)発明者 山田 隆史 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農機 株式会社内 (72)発明者 水倉 泰治 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農機 株式会社内 (72)発明者 中川 渉 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農機 株式会社内 (72)発明者 加藤 勝則 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマーディ ーゼル株式会社内 (72)発明者 野間 康男 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマーディ ーゼル株式会社内 Fターム(参考) 2B074 AA01 AC02 BA05 BA09 BA13 BA16 DA01 DA02 DB01 DB04 DC01 DE08 EA01 EA02 EA13 EB11 EB17 EB18 EC01 EC05 ED02 ED06 GJ04 GJ07 2B100 AA02 GA30 5H180 AA15 BB05 CC12 EE02 FF05 FF12 FF27

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】穀物貯蔵施設Rを中心とした複数の農家又
    は営農集団の穀物収穫作業において、複数の農家又は営
    農集団において作業する各コンバインCに、その位置及
    び穀物タンクの満量時間に関する情報を管理センターS
    に送信する送信手段を搭載させると共に、穀物運搬車T
    にはその位置情報及び積載量を管理センターSに送信す
    る送信手段を搭載させ、 管理センターSでは、各コンバインC及び穀物運搬車T
    からの情報をもとに、穀物運搬車Tにいずれの圃場に行
    くかを判断するための情報を表示する表示手段を配置さ
    せたことを特徴とする穀物貯蔵施設への穀物運搬システ
    ム。
  2. 【請求項2】穀物貯蔵施設Rを中心とした複数の農家又
    は営農集団の収穫作業において、 複数の農家又は営農集団において作業する各コンバイン
    Cに、その位置及び収穫した穀物を運ぶ穀物運搬車Tを
    必要とする時間に関する情報を管理センターSに送信す
    る送信手段を搭載させると共に、 穀物運搬車Tにはその位置情報及び積載量を管理センタ
    ーSに送信する送信手段を搭載させ、 管理センターSでは、各コンバインC及び穀物運搬車T
    からの情報をもとに、穀物運搬車Tにいずれの圃場に行
    くかをコンピュータに演算させ、該演算結果の情報を穀
    物運搬車Tに送信する送信手段を配置させたことを特徴
    とする穀物貯蔵施設への穀物運搬システム。
  3. 【請求項3】上記穀物運搬車Tを複数台としたことを特
    徴とする請求項1又は2記載の穀物貯蔵施設への穀物運
    搬システム。
  4. 【請求項4】管理センターSを穀物貯蔵施設Rに配置し
    たことを特徴とする請求項1〜3記載のいずれかの穀物
    貯蔵施設への穀物運搬システム。
  5. 【請求項5】請求項2〜4記載のいずれかの穀物運搬シ
    ステムにおいて、収穫した穀物を運ぶ穀物運搬車Tを必
    要とする時間に関する情報は、穀物収穫量、穀物タンク
    の満杯予測時間、コンバインC走行量、収穫作業時間の
    いずれか又はこれらの組み合わせであることを特徴とす
    る穀物貯蔵施設への穀物運搬システム。
  6. 【請求項6】穀物運搬車Tに、例えば、燃料残量情報の
    ような燃料補給に関する情報を送信する送信手段を搭載
    させたことを特徴とする請求項1〜5記載のいずれかの
    穀物貯蔵施設への穀物運搬システム。
  7. 【請求項7】管理センターSにおいて、道路交通情報に
    より、穀物運搬車Tの走行ルート又は行き先圃場を変更
    可能とすることを特徴とする請求項1〜6記載のいずれ
    かの穀物貯蔵施設への穀物運搬システム。
  8. 【請求項8】コンバインCに機体に関する自己診断機能
    を付加させ、該自己診断に関する情報を管理センターS
    に送信する送信手段を搭載させたことを特徴とする請求
    項1〜7記載のいずれかの穀物貯蔵施設への穀物運搬シ
    ステム。
  9. 【請求項9】各コンバインCに、その位置認識のための
    GPS、収穫した穀物を運ぶ穀物運搬車Tを必要とする
    時間に関する情報を得るための穀物籾量センサ又は穀物
    排出センサ、管理センターSと情報を送受信する送信手
    段としての移動体通信端末、及び、自己診断手段を搭載
    すると共に、 穀物運搬車Tには、その位置認識のためのGPS、管理
    センターSと情報を送受信する送信手段としての移動体
    通信端末、及び、集荷量センサを搭載し、更に、 管理センターSでは、コンバインC及び穀物運搬車Tと
    通信可能な移動体通信端末、穀物運搬車Tの最適配車シ
    ステム、及び、穀物の乾燥システムを配置させたことを
    特徴とする請求項8記載の穀物貯蔵施設への穀物運搬シ
    ステム。
  10. 【請求項10】複数の圃場を1台以上のコンバインC
    (A〜D)で稲の刈取・収穫作業を行い、1台以上の穀
    物運搬車T(甲〜丙)で、穀物を運搬する請求項2〜9
    記載のいずれかの穀物貯蔵施設への穀物運搬システムに
    おいて、 穀物運搬車Tの最適配車システムは、 各コンバインCの収穫した穀物を運ぶ穀物運搬車Tを必
    要とする時間に関する情報から配車必要順位を決定し、
    該決定結果から、最も必要なコンバインC(甲)に最も
    近い穀物運搬車Tの順位を各コンバインCの位置情報か
    ら決定し、該決定結果から、当該穀物運搬車T(甲)
    が、当該コンバインCの穀物を積載可能かを判断させ、
    該判断結果から、穀物貯蔵施設R予想到着時の待ち時分
    が規定以内か判断させて穀物運搬車Tを決定し、以下、
    次の順位のコンバインCについても、順次上記手段によ
    り穀物運搬車Tを決定することを特徴とする穀物貯蔵施
    設への穀物運搬システム。
JP2000387950A 2000-12-20 2000-12-20 穀物貯蔵施設への穀物運搬システム Pending JP2002186348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387950A JP2002186348A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 穀物貯蔵施設への穀物運搬システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387950A JP2002186348A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 穀物貯蔵施設への穀物運搬システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002186348A true JP2002186348A (ja) 2002-07-02

Family

ID=18854781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000387950A Pending JP2002186348A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 穀物貯蔵施設への穀物運搬システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002186348A (ja)

Cited By (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254758A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Yanmar Co Ltd 農作物収穫処理システム
JP2007075056A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 National Agriculture & Food Research Organization コンバインの収量計測装置、収量計測方法
US8175775B2 (en) 2008-06-11 2012-05-08 Cnh America Llc System and method employing short range communications for establishing performance parameters of an exemplar agricultural machine among a plurality of like-purpose agricultural machines
WO2014155771A1 (ja) * 2013-03-26 2014-10-02 株式会社クボタ 農作業機、農作業管理方法、農作業管理プログラム及び農作業管理プログラムを記録した記録媒体
WO2014156387A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 株式会社クボタ コンバイン
JP2015073440A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 ヤンマー株式会社 作業状態管理システム
JP2015084667A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 ヤンマー株式会社 遠隔配車サーバ
JP2015097478A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社クボタ 農業支援システム
JP2016192076A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社クボタ 農業支援システム
JP2017042174A (ja) * 2016-12-06 2017-03-02 株式会社クボタ 農作物収穫機及びこの農作物収穫機に組み込まれる携帯通信端末のためのプログラム
JP2017102924A (ja) * 2016-11-28 2017-06-08 株式会社クボタ 農作管理システム及び農作物収穫機
JP2017136064A (ja) * 2017-02-06 2017-08-10 株式会社クボタ 穀粒収穫機
JP2018121602A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 ヤンマー株式会社 収穫量管理システム
US10410149B2 (en) 2012-09-26 2019-09-10 Kubota Corporation Agricultural work management system and agricultural crop harvester
JP2021110304A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 トヨタ自動車株式会社 Co2回収装置を搭載した車両における二酸化炭素の回収方法
US11079725B2 (en) 2019-04-10 2021-08-03 Deere & Company Machine control using real-time model
US11178818B2 (en) 2018-10-26 2021-11-23 Deere & Company Harvesting machine control system with fill level processing based on yield data
US11234366B2 (en) 2019-04-10 2022-02-01 Deere & Company Image selection for machine control
US11240961B2 (en) 2018-10-26 2022-02-08 Deere & Company Controlling a harvesting machine based on a geo-spatial representation indicating where the harvesting machine is likely to reach capacity
US20220110251A1 (en) 2020-10-09 2022-04-14 Deere & Company Crop moisture map generation and control system
JP2022090919A (ja) * 2020-12-08 2022-06-20 三菱マヒンドラ農機株式会社 収穫物回収支援システム及び外部端末
CN115067061A (zh) * 2022-05-18 2022-09-20 江苏大学 一种粮箱卸粮返航位置监测系统及方法和收获机
US11467605B2 (en) 2019-04-10 2022-10-11 Deere & Company Zonal machine control
US11474523B2 (en) 2020-10-09 2022-10-18 Deere & Company Machine control using a predictive speed map
US11477940B2 (en) 2020-03-26 2022-10-25 Deere & Company Mobile work machine control based on zone parameter modification
US11589509B2 (en) 2018-10-26 2023-02-28 Deere & Company Predictive machine characteristic map generation and control system
US11592822B2 (en) 2020-10-09 2023-02-28 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11635765B2 (en) 2020-10-09 2023-04-25 Deere & Company Crop state map generation and control system
US11641800B2 (en) 2020-02-06 2023-05-09 Deere & Company Agricultural harvesting machine with pre-emergence weed detection and mitigation system
US11650587B2 (en) 2020-10-09 2023-05-16 Deere & Company Predictive power map generation and control system
US11653588B2 (en) 2018-10-26 2023-05-23 Deere & Company Yield map generation and control system
US11672203B2 (en) 2018-10-26 2023-06-13 Deere & Company Predictive map generation and control
US11675354B2 (en) 2020-10-09 2023-06-13 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11711995B2 (en) 2020-10-09 2023-08-01 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11727680B2 (en) 2020-10-09 2023-08-15 Deere & Company Predictive map generation based on seeding characteristics and control
US11778945B2 (en) 2019-04-10 2023-10-10 Deere & Company Machine control using real-time model
US11825768B2 (en) 2020-10-09 2023-11-28 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11845449B2 (en) 2020-10-09 2023-12-19 Deere & Company Map generation and control system
US11844311B2 (en) 2020-10-09 2023-12-19 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11849671B2 (en) 2020-10-09 2023-12-26 Deere & Company Crop state map generation and control system
US11849672B2 (en) 2020-10-09 2023-12-26 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11864483B2 (en) 2020-10-09 2024-01-09 Deere & Company Predictive map generation and control system
US11874669B2 (en) 2020-10-09 2024-01-16 Deere & Company Map generation and control system
US11889787B2 (en) 2020-10-09 2024-02-06 Deere & Company Predictive speed map generation and control system
US11889788B2 (en) 2020-10-09 2024-02-06 Deere & Company Predictive biomass map generation and control
US11895948B2 (en) 2020-10-09 2024-02-13 Deere & Company Predictive map generation and control based on soil properties
US11927459B2 (en) 2020-10-09 2024-03-12 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11946747B2 (en) 2020-10-09 2024-04-02 Deere & Company Crop constituent map generation and control system
US11957072B2 (en) 2020-02-06 2024-04-16 Deere & Company Pre-emergence weed detection and mitigation system
US11983009B2 (en) 2020-10-09 2024-05-14 Deere & Company Map generation and control system
US12013245B2 (en) 2020-10-09 2024-06-18 Deere & Company Predictive map generation and control system
JP7510896B2 (ja) 2021-02-19 2024-07-04 ヤンマーホールディングス株式会社 収穫管理方法、収穫管理装置、収穫管理システム、及び収穫管理プログラム
US12035648B2 (en) 2020-02-06 2024-07-16 Deere & Company Predictive weed map generation and control system
US12058951B2 (en) 2022-04-08 2024-08-13 Deere & Company Predictive nutrient map and control
US12069978B2 (en) 2018-10-26 2024-08-27 Deere & Company Predictive environmental characteristic map generation and control system
US12069986B2 (en) 2020-10-09 2024-08-27 Deere & Company Map generation and control system
US12082531B2 (en) 2022-01-26 2024-09-10 Deere & Company Systems and methods for predicting material dynamics
US12127500B2 (en) 2021-01-27 2024-10-29 Deere & Company Machine control using a map with regime zones
US12178158B2 (en) 2020-10-09 2024-12-31 Deere & Company Predictive map generation and control system for an agricultural work machine
US12229886B2 (en) 2021-10-01 2025-02-18 Deere & Company Historical crop state model, predictive crop state map generation and control system
US12225846B2 (en) 2020-02-06 2025-02-18 Deere & Company Machine control using a predictive map
US12245549B2 (en) 2022-01-11 2025-03-11 Deere & Company Predictive response map generation and control system
US12250905B2 (en) 2020-10-09 2025-03-18 Deere & Company Machine control using a predictive map
US12295288B2 (en) 2022-04-05 2025-05-13 Deere &Company Predictive machine setting map generation and control system
US12298767B2 (en) 2022-04-08 2025-05-13 Deere & Company Predictive material consumption map and control
US12302791B2 (en) 2021-12-20 2025-05-20 Deere & Company Crop constituents, predictive mapping, and agricultural harvester control
US12310286B2 (en) 2021-12-14 2025-05-27 Deere & Company Crop constituent sensing
US12329148B2 (en) 2020-02-06 2025-06-17 Deere & Company Predictive weed map and material application machine control
WO2025142984A1 (ja) * 2023-12-26 2025-07-03 株式会社クボタ 作業車両及び作業支援システム
US12358493B2 (en) 2022-04-08 2025-07-15 Deere & Company Systems and methods for predictive power requirements and control

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356705A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業車輌における制御方法
JPH02112100A (ja) * 1988-10-21 1990-04-24 Hitachi Ltd 配車システム
JPH11203523A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Iseki & Co Ltd 作業車両の管理システム
JPH11243738A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Iseki & Co Ltd 作業車両の管理システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356705A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業車輌における制御方法
JPH02112100A (ja) * 1988-10-21 1990-04-24 Hitachi Ltd 配車システム
JPH11203523A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Iseki & Co Ltd 作業車両の管理システム
JPH11243738A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Iseki & Co Ltd 作業車両の管理システム

Cited By (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254758A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Yanmar Co Ltd 農作物収穫処理システム
JP2007075056A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 National Agriculture & Food Research Organization コンバインの収量計測装置、収量計測方法
US8175775B2 (en) 2008-06-11 2012-05-08 Cnh America Llc System and method employing short range communications for establishing performance parameters of an exemplar agricultural machine among a plurality of like-purpose agricultural machines
US10410149B2 (en) 2012-09-26 2019-09-10 Kubota Corporation Agricultural work management system and agricultural crop harvester
US10685304B2 (en) 2012-09-26 2020-06-16 Kubota Corporation Agricultural work management system and agricultural crop harvester
US10885481B2 (en) 2012-09-26 2021-01-05 Kubota Corporation Agricultural work management system and agricultural crop harvester
WO2014155771A1 (ja) * 2013-03-26 2014-10-02 株式会社クボタ 農作業機、農作業管理方法、農作業管理プログラム及び農作業管理プログラムを記録した記録媒体
US10143134B2 (en) 2013-03-26 2018-12-04 Kubota Corporation Agricultural work machine, agricultural work management method, agricultural work management program, and recording medium with the agricultural work management program recorded thereon
JP2014187908A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Kubota Corp 農作物収穫機及びこの農作物収穫機に組み込まれる携帯通信端末のためのプログラム
WO2014156387A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 株式会社クボタ コンバイン
US10945367B2 (en) 2013-03-27 2021-03-16 Kubota Corporation Combine having a temporary retention unit and a shutter
US9820436B2 (en) 2013-03-27 2017-11-21 Kubota Corporation Combine for measuring the weight of grain retained in a grain tank
US10143132B2 (en) 2013-03-27 2018-12-04 Kubota Corporation Combine
JP2015073440A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 ヤンマー株式会社 作業状態管理システム
JP2015084667A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 ヤンマー株式会社 遠隔配車サーバ
JP2015097478A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社クボタ 農業支援システム
JP2016192076A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社クボタ 農業支援システム
JP2017102924A (ja) * 2016-11-28 2017-06-08 株式会社クボタ 農作管理システム及び農作物収穫機
JP2017042174A (ja) * 2016-12-06 2017-03-02 株式会社クボタ 農作物収穫機及びこの農作物収穫機に組み込まれる携帯通信端末のためのプログラム
CN110234220B (zh) * 2017-02-03 2022-04-12 洋马动力科技有限公司 收割量管理系统
CN110234220A (zh) * 2017-02-03 2019-09-13 洋马株式会社 收割量管理系统
JP2018121602A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 ヤンマー株式会社 収穫量管理システム
WO2018142768A1 (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 ヤンマー株式会社 収穫量管理システム
JP2017136064A (ja) * 2017-02-06 2017-08-10 株式会社クボタ 穀粒収穫機
US12010947B2 (en) 2018-10-26 2024-06-18 Deere & Company Predictive machine characteristic map generation and control system
US12171153B2 (en) 2018-10-26 2024-12-24 Deere & Company Yield map generation and control system
US11672203B2 (en) 2018-10-26 2023-06-13 Deere & Company Predictive map generation and control
US11240961B2 (en) 2018-10-26 2022-02-08 Deere & Company Controlling a harvesting machine based on a geo-spatial representation indicating where the harvesting machine is likely to reach capacity
US11653588B2 (en) 2018-10-26 2023-05-23 Deere & Company Yield map generation and control system
US11178818B2 (en) 2018-10-26 2021-11-23 Deere & Company Harvesting machine control system with fill level processing based on yield data
US12069978B2 (en) 2018-10-26 2024-08-27 Deere & Company Predictive environmental characteristic map generation and control system
US12178156B2 (en) 2018-10-26 2024-12-31 Deere & Company Predictive map generation and control
US11589509B2 (en) 2018-10-26 2023-02-28 Deere & Company Predictive machine characteristic map generation and control system
US11650553B2 (en) 2019-04-10 2023-05-16 Deere & Company Machine control using real-time model
US11079725B2 (en) 2019-04-10 2021-08-03 Deere & Company Machine control using real-time model
US11467605B2 (en) 2019-04-10 2022-10-11 Deere & Company Zonal machine control
US11829112B2 (en) 2019-04-10 2023-11-28 Deere & Company Machine control using real-time model
US11778945B2 (en) 2019-04-10 2023-10-10 Deere & Company Machine control using real-time model
US11234366B2 (en) 2019-04-10 2022-02-01 Deere & Company Image selection for machine control
JP7290117B2 (ja) 2020-01-14 2023-06-13 トヨタ自動車株式会社 Co2回収装置を搭載した車両における二酸化炭素の回収方法
JP2021110304A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 トヨタ自動車株式会社 Co2回収装置を搭載した車両における二酸化炭素の回収方法
US12035648B2 (en) 2020-02-06 2024-07-16 Deere & Company Predictive weed map generation and control system
US12329148B2 (en) 2020-02-06 2025-06-17 Deere & Company Predictive weed map and material application machine control
US11641800B2 (en) 2020-02-06 2023-05-09 Deere & Company Agricultural harvesting machine with pre-emergence weed detection and mitigation system
US11957072B2 (en) 2020-02-06 2024-04-16 Deere & Company Pre-emergence weed detection and mitigation system
US12225846B2 (en) 2020-02-06 2025-02-18 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11477940B2 (en) 2020-03-26 2022-10-25 Deere & Company Mobile work machine control based on zone parameter modification
US11711995B2 (en) 2020-10-09 2023-08-01 Deere & Company Machine control using a predictive map
US12048271B2 (en) 2020-10-09 2024-07-30 Deere &Company Crop moisture map generation and control system
US11825768B2 (en) 2020-10-09 2023-11-28 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11845449B2 (en) 2020-10-09 2023-12-19 Deere & Company Map generation and control system
US11844311B2 (en) 2020-10-09 2023-12-19 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11849671B2 (en) 2020-10-09 2023-12-26 Deere & Company Crop state map generation and control system
US11849672B2 (en) 2020-10-09 2023-12-26 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11864483B2 (en) 2020-10-09 2024-01-09 Deere & Company Predictive map generation and control system
US11871697B2 (en) 2020-10-09 2024-01-16 Deere & Company Crop moisture map generation and control system
US11874669B2 (en) 2020-10-09 2024-01-16 Deere & Company Map generation and control system
US11889787B2 (en) 2020-10-09 2024-02-06 Deere & Company Predictive speed map generation and control system
US11889788B2 (en) 2020-10-09 2024-02-06 Deere & Company Predictive biomass map generation and control
US11895948B2 (en) 2020-10-09 2024-02-13 Deere & Company Predictive map generation and control based on soil properties
US11927459B2 (en) 2020-10-09 2024-03-12 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11946747B2 (en) 2020-10-09 2024-04-02 Deere & Company Crop constituent map generation and control system
US20220110251A1 (en) 2020-10-09 2022-04-14 Deere & Company Crop moisture map generation and control system
US11675354B2 (en) 2020-10-09 2023-06-13 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11983009B2 (en) 2020-10-09 2024-05-14 Deere & Company Map generation and control system
US12013698B2 (en) 2020-10-09 2024-06-18 Deere & Company Machine control using a predictive map
US12013245B2 (en) 2020-10-09 2024-06-18 Deere & Company Predictive map generation and control system
US11650587B2 (en) 2020-10-09 2023-05-16 Deere & Company Predictive power map generation and control system
US12271196B2 (en) 2020-10-09 2025-04-08 Deere &Company Machine control using a predictive map
US11635765B2 (en) 2020-10-09 2023-04-25 Deere & Company Crop state map generation and control system
US11727680B2 (en) 2020-10-09 2023-08-15 Deere & Company Predictive map generation based on seeding characteristics and control
US12250905B2 (en) 2020-10-09 2025-03-18 Deere & Company Machine control using a predictive map
US12216472B2 (en) 2020-10-09 2025-02-04 Deere & Company Map generation and control system
US11592822B2 (en) 2020-10-09 2023-02-28 Deere & Company Machine control using a predictive map
US12069986B2 (en) 2020-10-09 2024-08-27 Deere & Company Map generation and control system
US12080062B2 (en) 2020-10-09 2024-09-03 Deere & Company Predictive map generation based on seeding characteristics and control
US12193350B2 (en) 2020-10-09 2025-01-14 Deere & Company Machine control using a predictive map
US12178158B2 (en) 2020-10-09 2024-12-31 Deere & Company Predictive map generation and control system for an agricultural work machine
US11474523B2 (en) 2020-10-09 2022-10-18 Deere & Company Machine control using a predictive speed map
JP2022090919A (ja) * 2020-12-08 2022-06-20 三菱マヒンドラ農機株式会社 収穫物回収支援システム及び外部端末
JP7535929B2 (ja) 2020-12-08 2024-08-19 三菱マヒンドラ農機株式会社 収穫物回収支援システム
US12127500B2 (en) 2021-01-27 2024-10-29 Deere & Company Machine control using a map with regime zones
JP7510896B2 (ja) 2021-02-19 2024-07-04 ヤンマーホールディングス株式会社 収穫管理方法、収穫管理装置、収穫管理システム、及び収穫管理プログラム
US12229886B2 (en) 2021-10-01 2025-02-18 Deere & Company Historical crop state model, predictive crop state map generation and control system
US12310286B2 (en) 2021-12-14 2025-05-27 Deere & Company Crop constituent sensing
US12302791B2 (en) 2021-12-20 2025-05-20 Deere & Company Crop constituents, predictive mapping, and agricultural harvester control
US12245549B2 (en) 2022-01-11 2025-03-11 Deere & Company Predictive response map generation and control system
US12082531B2 (en) 2022-01-26 2024-09-10 Deere & Company Systems and methods for predicting material dynamics
US12295288B2 (en) 2022-04-05 2025-05-13 Deere &Company Predictive machine setting map generation and control system
US12058951B2 (en) 2022-04-08 2024-08-13 Deere & Company Predictive nutrient map and control
US12298767B2 (en) 2022-04-08 2025-05-13 Deere & Company Predictive material consumption map and control
US12358493B2 (en) 2022-04-08 2025-07-15 Deere & Company Systems and methods for predictive power requirements and control
CN115067061A (zh) * 2022-05-18 2022-09-20 江苏大学 一种粮箱卸粮返航位置监测系统及方法和收获机
CN115067061B (zh) * 2022-05-18 2024-04-09 江苏大学 一种粮箱卸粮返航位置监测系统及方法和收获机
WO2025142984A1 (ja) * 2023-12-26 2025-07-03 株式会社クボタ 作業車両及び作業支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002186348A (ja) 穀物貯蔵施設への穀物運搬システム
US20110213531A1 (en) System and method for controlling harvest operations
US6216071B1 (en) Apparatus and method for monitoring and coordinating the harvesting and transporting operations of an agricultural crop by multiple agricultural machines on a field
JP7130535B2 (ja) 自動走行制御システム
US20200375084A1 (en) Slip Determination System, Travel Path Generation System, and Field Work Vehicle
RU2553066C2 (ru) Система информационного обеспечения выполнения сельскохозяйственных процессов на основе электронного обмена данными
US20130166344A1 (en) Method for planning a process chain for a agricultural operation
US20180232674A1 (en) Method and system for determining work trajectories for a fleet of working units in a harvest operation
WO2017195395A1 (ja) 資源補給システムと作業車
US20120265412A1 (en) Agricultural hauling vehicle and vehicle network
WO2017172610A1 (en) Multiple harvester planner
US12349626B2 (en) Predictive power boost demand system for an agricultural vehicle
EP4094559B1 (en) Work method and work system
Peng et al. Deterministic predictive dynamic scheduling for crop-transport co-robots acting as harvesting aids
CN114364249B (zh) 作业管理系统、作业管理程序、记录作业管理程序的记录介质以及作业管理方法
AU2011101433A4 (en) Improved Logistics
CN117958012B (zh) 一种多农机联合作业的收割调度方法、装置及介质
CN116468227A (zh) 一种厢式货物装载调度方法
JP2004295808A (ja) 同時作業支援システム
US20230337580A1 (en) A harvesting system for a variety of grain crops
US11713971B2 (en) Method for replacing agricultural equipment
CN114065971B (zh) 一种农机运维的跨区调度方法及系统
JP2000344312A (ja) 商品仕分けシステム
EP4357994A1 (en) Automated virtual load tracking
WO2023286271A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070702

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081205

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20081205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301