JP2002174265A - Coupling - Google Patents
CouplingInfo
- Publication number
- JP2002174265A JP2002174265A JP2000370453A JP2000370453A JP2002174265A JP 2002174265 A JP2002174265 A JP 2002174265A JP 2000370453 A JP2000370453 A JP 2000370453A JP 2000370453 A JP2000370453 A JP 2000370453A JP 2002174265 A JP2002174265 A JP 2002174265A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- cam
- coupling
- torque transmitting
- transmitting member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、パイロットクラ
ッチが連結されると作動するカムによって断続するメイ
ンクラッチによって動力を伝達するカップリングに関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a coupling for transmitting power by a main clutch which is turned on and off by a cam which operates when a pilot clutch is connected.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来のカップリング及びこのカップリン
グを用いたデファレンシャル装置としては、「ガイア新
型車解説書 0−22頁 トヨタ自動車株式会社 編集
同サ−ビス部 発行 1998年5月29日」に図4
のようなカップリング201が記載されている。2. Description of the Related Art A conventional coupling and a differential device using this coupling are described in "Gaia New Model Manual, pp. 0-22 Toyota Motor Co., Ltd. Edited by the Service Department, May 29, 1998". FIG.
Such a coupling 201 is described.
【0003】このカップリング201は、4輪駆動車の
後輪側動力伝達系に配置されており、回転ケ−ス20
3、クラッチハブ205、多板式のメインクラッチ20
7及びパイロットクラッチ209、ア−マチャ211、
電磁石213、カムリング215、ボ−ルカム217、
プレッシャープレート219、コントロ−ラなどから構
成されている。[0003] The coupling 201 is arranged in a rear wheel-side power transmission system of a four-wheel drive vehicle.
3, clutch hub 205, multi-plate main clutch 20
7, the pilot clutch 209, the armature 211,
Electromagnet 213, cam ring 215, ball cam 217,
It comprises a pressure plate 219, a controller and the like.
【0004】カップリング201は、デフキャリヤ22
1に収容されており、電磁石213のコア223はデフ
キャリヤ221の内周に支持されている。[0004] The coupling 201 includes a differential carrier 22.
1, and the core 223 of the electromagnet 213 is supported on the inner periphery of the differential carrier 221.
【0005】回転ケ−ス203は前部をボールベアリン
グ225により、また、後部を電磁石213のコア22
3とボールベアリング227により、それぞれデフキャ
リヤ221に支承されている。The rotating case 203 has a front part formed by a ball bearing 225 and a rear part formed by a core 22 of an electromagnet 213.
3 and a ball bearing 227 are supported on the differential carrier 221 respectively.
【0006】回転ケ−ス203はプロペラシャフトを介
してトランスファからトランスミッション側に連結され
ている。また、クラッチハブ205にはドライブピニオ
ンシャフト229がスプライン連結されており、これと
一体に形成されたドライブピニオンギヤ231はリヤデ
フ(エンジンの駆動力を左右の後輪に配分するデファレ
ンシャル装置)側のリングギヤと噛み合っている。[0006] The rotary case 203 is connected from the transfer to the transmission via a propeller shaft. A drive pinion shaft 229 is spline-connected to the clutch hub 205, and a drive pinion gear 231 integrally formed therewith is connected to a ring gear on the side of a rear differential (a differential device that distributes the driving force of the engine to the left and right rear wheels). Are engaged.
【0007】クラッチハブ205の軸方向の位置決め
は、前部のボールベアリング225と回転ケース203
との間にスナップリング235を嵌め込むと共に、ボー
ルベアリング225とクラッチハブ205との間にスナ
ップリング237を嵌め込むことにより行われている。
これらのスナップリング235,237を配置すること
により、クラッチハブ205の抜け止めを行っている。The axial positioning of the clutch hub 205 is performed by using a ball bearing 225 at the front and a rotating case 203.
And a snap ring 237 between the ball bearing 225 and the clutch hub 205.
By disposing the snap rings 235 and 237, the clutch hub 205 is prevented from coming off.
【0008】メインクラッチ207は回転ケ−ス203
とクラッチハブ205との間に配置されており、パイロ
ットクラッチ209は回転ケ−ス203とカムリング2
15との間に配置されている。The main clutch 207 includes a rotating case 203.
The pilot clutch 209 is disposed between the rotating case 203 and the cam ring 2.
15 are arranged.
【0009】ボ−ルカム217はカムリング215とプ
レッシャープレート219との間に配置されており、プ
レッシャープレート219はハブ205にスプライン連
結されている。The ball cam 217 is disposed between the cam ring 215 and the pressure plate 219, and the pressure plate 219 is spline-connected to the hub 205.
【0010】コントロ−ラは、電磁石213の励磁、励
磁電流の制御、励磁停止などを行う。そして、電磁石2
13が励磁されると、磁気回路に磁気ル−プ233が形
成されてア−マチャ211が吸引され、パイロットクラ
ッチ209が押圧されて締結される。パイロットクラッ
チ209が締結されると、回転ケ−ス203とクラッチ
ハブ205の間のトルクがボ−ルカム217に掛かり、
生じたカムスラスト力によりプレッシャープレート21
9を介してメインクラッチ207が押圧され締結され
る。The controller excites the electromagnet 213, controls the excitation current, and stops the excitation. And the electromagnet 2
When the magnet 13 is excited, a magnetic loop 233 is formed in the magnetic circuit, the armature 211 is attracted, and the pilot clutch 209 is pressed and fastened. When the pilot clutch 209 is engaged, the torque between the rotating case 203 and the clutch hub 205 is applied to the ball cam 217,
Due to the generated cam thrust force, the pressure plate 21
9, the main clutch 207 is pressed and engaged.
【0011】こうしてカップリング201が連結される
と、エンジンの駆動力が後輪に送られて車両は4輪駆動
状態になり、悪路の走破性や、車体の安定性が向上す
る。When the coupling 201 is connected in this manner, the driving force of the engine is sent to the rear wheels, and the vehicle is driven in a four-wheel drive state, so that the running performance on rough roads and the stability of the vehicle body are improved.
【0012】また、電磁石213の励磁電流を制御する
と、パイロットクラッチ209の滑りによってボ−ルカ
ム217のカムスラスト力が変化し、メインクラッチ2
07の連結力が変化して後輪の駆動力が調整される。When the exciting current of the electromagnet 213 is controlled, the cam thrust force of the ball cam 217 changes due to the slip of the pilot clutch 209, and the main clutch 2
The coupling force of 07 changes, and the driving force of the rear wheel is adjusted.
【0013】一方、電磁石213の励磁を停止すると、
パイロットクラッチ209が開放されてボ−ルカム21
7のカムスラスト力が消失し、メインクラッチ207が
開放されてカップリング201の連結が解除され、車両
は2輪駆動状態になる。On the other hand, when the excitation of the electromagnet 213 is stopped,
The pilot clutch 209 is released and the ball cam 21 is released.
7, the main thrust force is released, the main clutch 207 is released, the connection of the coupling 201 is released, and the vehicle enters a two-wheel drive state.
【0014】[0014]
【発明が解決しようとする課題】従来のカップリング2
01では、スナップリング235を回転ケース203と
ボールベアリング225との間に設け、さらにスナップ
リング237をクラッチハブ205とボールベアリング
225との間に設けて回転ケース203に対するクラッ
チハブ205の軸方向の位置決めを行っており、2枚の
スナップリング235,237を必要としている。A conventional coupling 2
In No. 01, a snap ring 235 is provided between the rotating case 203 and the ball bearing 225, and a snap ring 237 is provided between the clutch hub 205 and the ball bearing 225 to position the clutch hub 205 relative to the rotating case 203 in the axial direction. And two snap rings 235 and 237 are required.
【0015】このような構造では、組み付け工数が多く
必要となっているばかりでなく、2枚のスナップリング
235,237を配置するためのスペースが軸方向に必
要となっており、スペース効率が悪いものとなってい
る。In such a structure, not only a large number of assembling steps are required, but also a space for arranging the two snap rings 235 and 237 is required in the axial direction, resulting in poor space efficiency. It has become something.
【0016】また、2枚のスナップリング235,23
7を設けた分だけ、カップリング201内部のスペース
が小さくなり、オイルの封入量を多くすることも難しい
問題を有している。Also, two snap rings 235, 23
7, the space inside the coupling 201 is reduced, and it is difficult to increase the amount of oil enclosed.
【0017】そこで、本発明は、組み付け工数及び軸方
向の長さを少なくすることができ、オイルの封入量を多
くすることが可能なカップリングを提供することを目的
とする。Accordingly, an object of the present invention is to provide a coupling that can reduce the number of assembling steps and the length in the axial direction, and can increase the amount of oil enclosed.
【0018】[0018]
【課題を解決するための手段】請求項1の発明のカップ
リングは、ケース状のトルク伝達部材と、ケース状トル
ク伝達部材に貫入した軸状のトルク伝達部材と、これら
両トルク伝達部材の間に配置されたメインクラッチと、
操作手段によって断続操作されるパイロットクラッチ
と、パイロットクラッチが連結されると、両トルク伝達
部材に掛かる伝達トルクを受けて作動し、生じた軸方向
のスラスト力によってメインクラッチを連結させるカム
機構とを備えた構造であって、前記軸状のトルク伝達部
材の軸方向の位置決めをカム機構の内の一方のカム部材
を介して行うことを特徴とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a coupling comprising: a case-shaped torque transmitting member; a shaft-shaped torque transmitting member penetrating the case-shaped torque transmitting member; And the main clutch located in
A pilot clutch which is intermittently operated by the operating means, and a cam mechanism which, when the pilot clutch is connected, operates by receiving the transmission torque applied to both torque transmission members and connects the main clutch by the generated axial thrust force. The axial positioning of the shaft-shaped torque transmission member is performed via one cam member of a cam mechanism.
【0019】パイロットクラッチが連結されると、ケー
ス状のトルク伝達部材及び軸状のトルク伝達部材間のス
ラスト力によってカム機構が作動し、メインクラッチが
押圧され締結される。When the pilot clutch is connected, the cam mechanism operates by the thrust force between the case-shaped torque transmitting member and the shaft-shaped torque transmitting member, and the main clutch is pressed and fastened.
【0020】この発明では、カム機構の一方のカム部材
によって軸状のトルク伝達部材の軸方向の位置決めを行
う構造であり、スナップリングなどの位置決めのための
部材を必要としない。このため、その分、部品点数が減
じ、組み付け工数を削減することができ、作業性が向上
する。According to the present invention, one of the cam members of the cam mechanism has a structure in which the axial torque transmitting member is positioned in the axial direction, and does not require a positioning member such as a snap ring. For this reason, the number of parts is reduced accordingly, the number of assembling steps can be reduced, and workability is improved.
【0021】また、軸方向への位置決めのための部材が
不要となるため、スペース効率が高くなり、メインクラ
ッチの増加等を行うことができ、性能アップを図ること
ができる。Further, since a member for positioning in the axial direction is not required, space efficiency is increased, the number of main clutches can be increased, and performance can be improved.
【0022】また、位置決め用の部材がなくなる分だ
け、カップリング内部のスペースが広がり、オイルの封
入量を増加させることができるため、潤滑性を確保する
ことができる。Further, the space inside the coupling is increased by the amount of the positioning member being eliminated, and the amount of oil enclosed can be increased, so that lubricity can be ensured.
【0023】請求項2の発明は、請求項1に記載の発明
であって、前記軸状のトルク伝達部材に段付き部を形成
し、この段付き部によって軸状のトルク伝達部材と前記
一方のカム部材とを連結していることを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, a stepped portion is formed in the shaft-shaped torque transmitting member, and the shaft-shaped torque transmitting member and the one side are formed by the stepped portion. And a cam member.
【0024】段付き部が軸状のトルク伝達部材及びカム
部材を連結することにより、軸状のトルク伝達部材の軸
方向の位置決めを行う。この発明では、段付き部を軸状
のトルク伝達部材に形成するものであり、位置決めのた
めの部材が不要となるため、部品点数が少なくなり、組
み付けを簡単に行うことができる。The stepped portion connects the shaft-shaped torque transmitting member and the cam member, thereby positioning the shaft-shaped torque transmitting member in the axial direction. According to the present invention, the stepped portion is formed on the shaft-shaped torque transmitting member, and a member for positioning is not required. Therefore, the number of parts is reduced, and assembly can be performed easily.
【0025】請求項3の発明は、請求項1に記載の発明
であって、前記軸状のトルク伝達部材と一方のカム部材
とをこれらに係合するスナップリングによって連結する
ことを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the shaft-shaped torque transmitting member and one of the cam members are connected by a snap ring which is engaged with them. .
【0026】この発明では、スナップリングによって軸
状のトルク伝達部材の軸方向の位置決めを行うが、スナ
ップリングは軸状のトルク伝達部材とカム部材とに係合
するだけで良く、複数を必要としない。このため、部品
点数を少なくすることができる。According to the present invention, the axial position of the shaft-shaped torque transmitting member is determined by the snap ring, but the snap ring only needs to be engaged with the shaft-shaped torque transmitting member and the cam member. do not do. Therefore, the number of parts can be reduced.
【0027】また、スナップリングを配置するだけの最
小限の変更で良く、他の部品をそのまま使用することが
でき、汎用性のあるものとなる。In addition, it is sufficient to change the snap ring only minimally, and it is possible to use other parts as they are, and it becomes versatile.
【0028】請求項4の発明は、請求項1に記載の発明
であって、前記操作手段がアーマチャを移動操作してパ
イロットクラッチを押圧し連結させる電磁石であること
を特徴とする。The invention according to a fourth aspect is the invention according to the first aspect, wherein the operating means is an electromagnet for moving and operating the armature to press and connect the pilot clutch.
【0029】操作手段を電磁石とすることにより制御性
が向上し、細やかに制御することができる。By using an electromagnet as the operating means, controllability is improved and fine control can be performed.
【0030】[0030]
【発明の実施の形態】(第1実施形態)図1及び図2に
よって本発明の第1実施形態を説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
【0031】この実施形態のカップリング1は、4輪駆
動車において、切り離し側にしたリヤデフとエンジン
(トランスファ)側との間に配置されており、請求項
1、2、4の特徴を備えている。また、図1の左方はこ
の車両の前方(エンジン側)に相当する。なお、符号を
与えていない部材等は図示されていない。In the four-wheel drive vehicle, the coupling 1 of this embodiment is disposed between the separated rear differential and the engine (transfer) side, and has the features of claims 1, 2, and 4. I have. The left side of FIG. 1 corresponds to the front (engine side) of the vehicle. In addition, members and the like without reference numerals are not shown.
【0032】カップリング1はクラッチハウジング3、
クラッチハブ5、メインクラッチ7、カム機構9、パイ
ロットクラッチ11、電磁石21などから構成されてい
る。The coupling 1 includes a clutch housing 3,
It comprises a clutch hub 5, a main clutch 7, a cam mechanism 9, a pilot clutch 11, an electromagnet 21 and the like.
【0033】カップリング1は、車体側に固定されたケ
ーシングに収容されている。The coupling 1 is housed in a casing fixed to the vehicle body.
【0034】クラッチハウジング3は、ケース状のトル
ク伝達部材を構成するものであり、円筒状に形成されて
いる。クラッチハウジング3は、非磁性体のアルミニウ
ム材料またはステンレス材料で作られており、トランス
ファからの回転が伝達された動力伝達軸が固定される。The clutch housing 3 constitutes a case-shaped torque transmitting member, and is formed in a cylindrical shape. The clutch housing 3 is made of a non-magnetic material such as aluminum or stainless steel, and a power transmission shaft to which rotation from the transfer is transmitted is fixed.
【0035】クラッチハウジング3の後側の開口部23
には、磁性体からなるリング状のロータ31が取り付け
られている。ロータ31はその外周面にねじ部32が形
成されており、ねじ部32をクラッチハウジング3に螺
合させ、さらに、外側からダブルナット35が螺合する
ことによりクラッチハウジング3と一体に回転する。The opening 23 on the rear side of the clutch housing 3
Is mounted with a ring-shaped rotor 31 made of a magnetic material. The rotor 31 has a threaded portion 32 formed on the outer peripheral surface thereof. The threaded portion 32 is screwed into the clutch housing 3, and further, the double nut 35 is screwed from the outside to rotate integrally with the clutch housing 3.
【0036】クラッチハブ5は、クラッチハウジング3
の内部に配置されており、前端部をボールベアリング2
7によってクラッチハウジング3に支承され、後端部を
ニードルベアリング29によってロータ31に支承され
ている。このクラッチハブ5は、軸状のトルク伝達部材
を構成するものであり、リヤデフ側のドライブピニオン
シャフトにセレーション連結されている。The clutch hub 5 includes the clutch housing 3
The front end of the ball bearing 2
The rear end portion is supported by the rotor 31 by the needle bearing 29. The clutch hub 5 constitutes a shaft-shaped torque transmitting member, and is serrated and connected to a drive pinion shaft on the rear differential side.
【0037】ボールベアリング27はクラッチハウジン
グ3及びクラッチハブ5に挟まれるように設けられてい
る。このため、クラッチハウジング3の内面及びクラッ
チハブ5の外面には、段部61,63がそれぞれ形成さ
れおり、クラッチハウジング3の段部61にボールベア
リング27のアウターリースが当接し、クラッチハブ5
の段部63にボールベアリング27のインナーリースが
当接している。これらの当接により、クラッチハブ5は
クラッチハウジング3内での左方向への移動が規制され
ている。The ball bearing 27 is provided so as to be sandwiched between the clutch housing 3 and the clutch hub 5. For this reason, steps 61 and 63 are formed on the inner surface of the clutch housing 3 and the outer surface of the clutch hub 5, respectively. The outer lease of the ball bearing 27 abuts on the step 61 of the clutch housing 3 and the clutch hub 5
The inner lease of the ball bearing 27 is in contact with the stepped portion 63 of FIG. By these abutments, the movement of the clutch hub 5 to the left in the clutch housing 3 is restricted.
【0038】メインクラッチ7は多板クラッチであり、
クラッチハウジング3とクラッチハブ5との間に配置さ
れている。The main clutch 7 is a multi-plate clutch.
It is arranged between the clutch housing 3 and the clutch hub 5.
【0039】カム機構9は、ボールカム13、プレッシ
ャープレート15、カムリング17から構成されてい
る。ボールカム13は、プレッシャープレート15とカ
ムリング17との間に配置されている。The cam mechanism 9 includes a ball cam 13, a pressure plate 15, and a cam ring 17. The ball cam 13 is arranged between the pressure plate 15 and the cam ring 17.
【0040】プレッシャープレート15は、クラッチハ
ブ5に軸方向移動可能にスプライン連結されており、ボ
ールカム13のスラスト力によってメインクラッチ7を
押圧し、締結させる。The pressure plate 15 is spline-connected to the clutch hub 5 so as to be movable in the axial direction, and presses the main clutch 7 by the thrust force of the ball cam 13 to thereby fasten the clutch.
【0041】カムリング17は、クラッチハブ5の外周
に配置されており、カムリング17とロータ31との間
には、ボールカム13のカム反力を受けるスラストベア
リング47が配置されている。The cam ring 17 is arranged on the outer periphery of the clutch hub 5, and a thrust bearing 47 for receiving a cam reaction force of the ball cam 13 is arranged between the cam ring 17 and the rotor 31.
【0042】このスラストベアリング47は、スペーサ
プレート51に挟まれた状態で、スペーサプレート51
と共にカムリング17とロータ31との間に設けられた
凹部48に配置されており、それだけ配置スペースが小
さくなっているから、スラストベアリング47を配置し
ても、周辺部材に軸方向のスペース上の制約が掛かるこ
とはない。The thrust bearing 47 is held between the spacer plate 51 and the spacer plate 51.
Are arranged in the concave portion 48 provided between the cam ring 17 and the rotor 31 and the arrangement space is reduced accordingly. Therefore, even if the thrust bearing 47 is arranged, the peripheral member is restricted in the axial space. Is not hung.
【0043】図2に示すように、クラッチハブ5の外周
部分には、段付き部53が形成されており、この段付き
部53にカム機構9のカムリング17が噛み込んでい
る。段付き部53にカムリング17が噛み込むことによ
り、クラッチハブ5は軸方向の位置決めが行われると共
に、クラッチハウジング3内での右方向への移動が規制
されている。As shown in FIG. 2, a stepped portion 53 is formed on the outer peripheral portion of the clutch hub 5, and the cam ring 17 of the cam mechanism 9 is engaged with the stepped portion 53. The engagement of the cam ring 17 with the stepped portion 53 positions the clutch hub 5 in the axial direction and restricts the rightward movement in the clutch housing 3.
【0044】図1に示すように、パイロットクラッチ1
1は、多板クラッチからなり、クラッチハウジング3と
カムリング17との間に配置されている。このパイロッ
トクラッチ11は操作手段としての電磁石21によって
断続操作される。なお、上記のように、スラストベアリ
ング47が周辺部材にスペース上の制約を与えないか
ら、多板クラッチ19は必要な枚数のクラッチ板を用い
て、充分な容量が与えられている。As shown in FIG. 1, the pilot clutch 1
Reference numeral 1 denotes a multi-plate clutch, which is arranged between the clutch housing 3 and the cam ring 17. The pilot clutch 11 is intermittently operated by an electromagnet 21 as operation means. As described above, since the thrust bearing 47 does not limit the space in the peripheral members, the multi-plate clutch 19 has a sufficient capacity by using a necessary number of clutch plates.
【0045】電磁石21は、車体側ケーシングに固定さ
れていると共に、そのヨーク55は適度な隙間を介して
ロータ31の凹部35に貫入している。このヨーク55
には、シールベアリング37を介してロータ31が支承
されている。The electromagnet 21 is fixed to the vehicle body side casing, and its yoke 55 penetrates into the concave portion 35 of the rotor 31 through an appropriate gap. This yoke 55
, The rotor 31 is supported via a seal bearing 37.
【0046】また、電磁石21はリード線を介してバッ
テリに接続されており、その励磁と励磁停止の操作はコ
ントローラによって行われる。The electromagnet 21 is connected to a battery via a lead wire, and the operation of exciting and stopping the excitation is performed by a controller.
【0047】アーマチャ39はパイロットクラッチ11
の前側に隣接して配置されている。ロータ31とパイロ
ットクラッチ11とアーマチャ39によって、電磁石2
1の磁気回路41が構成されている。The armature 39 is a pilot clutch 11
Is disposed adjacent to the front side of. The rotor 31, the pilot clutch 11 and the armature 39 make the electromagnet 2
One magnetic circuit 41 is configured.
【0048】ロータ31には非磁性体であるステンレス
スチールのリング43が配置され、磁気回路41の磁力
のバイパスを防止している。また、パイロットクラッチ
11にはリング43と対応する位置に切り欠き45が設
けられ、磁気回路41の磁力のバイパスを防止してい
る。A ring 43 of stainless steel, which is a non-magnetic material, is disposed on the rotor 31 to prevent the magnetic circuit 41 from bypassing the magnetic force. A notch 45 is provided in the pilot clutch 11 at a position corresponding to the ring 43 to prevent the magnetic circuit 41 from bypassing the magnetic force.
【0049】電磁石21が励磁されると、この磁気回路
41を介してアーマチャ39が吸引され、パイロットク
ラッチ11を押圧して締結させ、パイロットトルクを発
生させる。When the electromagnet 21 is excited, the armature 39 is attracted through the magnetic circuit 41 and presses and engages the pilot clutch 11 to generate pilot torque.
【0050】パイロットクラッチ11にパイロットトル
クが発生すると、クラッチハウジング3からパイロット
クラッチ11とカムリング17とを介してボールカム1
3にエンジンの駆動力が掛かり、そのスラスト力により
プレッシャープレート15を介してメインクラッチ7が
押圧されて締結し、カップリング1が連結される。When a pilot torque is generated in the pilot clutch 11, the ball cam 1 is transmitted from the clutch housing 3 via the pilot clutch 11 and the cam ring 17.
3, the main clutch 7 is pressed by the thrust force via the pressure plate 15 to be fastened, and the coupling 1 is connected.
【0051】カップリング1が連結されると、リヤデフ
がエンジン側に連結され、車両は4輪駆動状態になる。When the coupling 1 is connected, the rear differential is connected to the engine side, and the vehicle is driven by four wheels.
【0052】このとき、コントローラによって電磁石2
1の磁力の強さを制御すれば、滑りによってパイロット
クラッチ11のパイロットトルクが変化し、ボールカム
13のスラスト力が変わるから、メインクラッチ7とカ
ップリング1の連結力を調整することができる。At this time, the electromagnet 2 is controlled by the controller.
If the strength of the magnetic force is controlled, the pilot torque of the pilot clutch 11 changes due to the slip, and the thrust force of the ball cam 13 changes, so that the coupling force between the main clutch 7 and the coupling 1 can be adjusted.
【0053】このように、カップリング1の連結力を調
整することによって、車両の前輪と後輪との間でトルク
配分比を任意に調整することができる。Thus, by adjusting the coupling force of the coupling 1, the torque distribution ratio between the front wheels and the rear wheels of the vehicle can be arbitrarily adjusted.
【0054】また、電磁石21の励磁を停止すると、パ
イロットクラッチ11のパイロットトルクが消失し、メ
インクラッチ7が開放され、カップリング1の連結が解
除される。When the excitation of the electromagnet 21 is stopped, the pilot torque of the pilot clutch 11 disappears, the main clutch 7 is released, and the connection of the coupling 1 is released.
【0055】カップリング1の連結が解除されると、リ
ヤデフが切り離されて、車両は前輪駆動の2輪駆動状態
になる。When the connection of the coupling 1 is released, the rear differential is disconnected, and the vehicle enters a front-wheel drive two-wheel drive state.
【0056】また、クラッチハウジング3が非磁性体で
作られており、電磁石21が励磁されたとき、磁力がク
ラッチハウジング3を介して他の部材側に漏洩すること
が防止されるから、アーマチャ39に磁気が効率良く導
かれ、パイロットクラッチ11による所定のパイロット
トルクが得られる。The clutch housing 3 is made of a non-magnetic material, and when the electromagnet 21 is excited, the magnetic force is prevented from leaking to other members via the clutch housing 3. , And a predetermined pilot torque by the pilot clutch 11 is obtained.
【0057】また、上記のように、一体の容器を形成し
ているクラッチハウジング3とロータ31の内部には、
クラッチハウジング3に設けられたオイル孔67からオ
イルが注入される。オイル注入後、このオイル孔67は
ボール69によってシールされる。また、ロータ31と
クラッチハブ5との間にはXリング75が配置されてお
り、外部へのオイル洩れを防止している。As described above, the interior of the clutch housing 3 and the rotor 31 forming an integral container are
Oil is injected from an oil hole 67 provided in the clutch housing 3. After oil injection, the oil hole 67 is sealed by a ball 69. An X ring 75 is arranged between the rotor 31 and the clutch hub 5 to prevent oil leakage to the outside.
【0058】こうして封入されたオイルは、クラッチハ
ブ5に設けられたオイル溜り77に保持される。また、
クラッチハブ5にはこのオイル溜り77と連通する径方
向のオイル流路79が設けられている。The oil thus sealed is held in an oil sump 77 provided on the clutch hub 5. Also,
The clutch hub 5 is provided with a radial oil flow passage 79 communicating with the oil sump 77.
【0059】クラッチハブ5が回転すると、オイルはオ
イル溜り77から各オイル流路79を通り、メインクラ
ッチ7やボールベアリング27に与えられてこれらを潤
滑し、さらに、ボールカム13、スラストベアリング4
7、パイロットクラッチ11、Xリング75などを潤滑
する。When the clutch hub 5 rotates, the oil passes from the oil sump 77 to each of the oil passages 79 and is applied to the main clutch 7 and the ball bearings 27 to lubricate them.
7. Lubricate the pilot clutch 11, the X ring 75 and the like.
【0060】こうして、カップリング1が構成されてい
る。Thus, the coupling 1 is configured.
【0061】上記のように、クラッチハブ5の外周に段
付き部53を形成し、この段付き部53にカム機構のカ
ムリング17を噛み込ませている。As described above, the stepped portion 53 is formed on the outer periphery of the clutch hub 5, and the cam ring 17 of the cam mechanism is engaged with the stepped portion 53.
【0062】このように段付き部53によってクラッチ
ハブ5とカムリング17を連結することにより、ボール
カム13のスラスト力はカムリング17からスラストベ
アリング47を介してロータ31に伝達される。The thrust of the ball cam 13 is transmitted from the cam ring 17 to the rotor 31 through the thrust bearing 47 by connecting the clutch hub 5 and the cam ring 17 by the stepped portion 53 as described above.
【0063】また、このようにクラッチハブ5の段付き
部53にカムリング17が噛み込むことにより、クラッ
チハブ5はクラッチハウジング3内での軸方向の位置決
めが行われる。従って、ボールベアリング27の両側に
スナップリングを配置してクラッチハブ5の位置決めを
行う必要がなくなり、その分、部品点数が減じ、組み付
け工数を削減することができ、作業性が向上する。The cam ring 17 is engaged with the stepped portion 53 of the clutch hub 5 as described above, whereby the clutch hub 5 is positioned in the clutch housing 3 in the axial direction. Therefore, it is not necessary to arrange the snap ring on both sides of the ball bearing 27 to position the clutch hub 5, and accordingly the number of parts is reduced, the number of assembling steps can be reduced, and workability is improved.
【0064】また、ボールベアリング27の両側のスナ
ップリングが不要となるため、スペース効率が高くな
る。このため、メインクラッチ7の枚数を増加すること
ができ、性能アップを図ることができる。Further, since the snap rings on both sides of the ball bearing 27 are not required, the space efficiency is improved. For this reason, the number of main clutches 7 can be increased, and performance can be improved.
【0065】また、スナップリングがなくなる分だけ、
カップリング1内部のスペースが広がり、オイルの封入
量を増加させることができる。このため、潤滑性を確保
することができる。Also, as much as the snap ring disappears,
The space inside the coupling 1 is widened, and the amount of oil enclosed can be increased. For this reason, lubricity can be ensured.
【0066】この実施形態では、パイロットクラッチ1
1を締結するために電磁石21を用いている。電磁石2
1は磁力の強さを制御することが容易であり、このた
め、上記のようなカップリング1の連結の制御を行うこ
とができる。このため、制御性が向上する。In this embodiment, the pilot clutch 1
1 is used with the electromagnet 21. Electromagnet 2
1 can easily control the strength of the magnetic force, and therefore, the coupling of the coupling 1 can be controlled as described above. Therefore, controllability is improved.
【0067】加えて、電磁石21に対応して、クラッチ
ハウジング3を非磁性体にしている。このことにより、
電磁石21の磁力がクラッチハウジング3から他の部材
側に漏洩することが防止され、励磁電力のロスが大きく
低減し、バッテリの負担が軽減し、エンジンの燃費が向
上する。また、磁気の漏洩が防止されるから、電磁石2
1、パイロットクラッチ11、ボールカム13などを小
型化することが可能になり、さらには、メインクラッチ
7も小型化が可能になるから、それだけカップリング1
を、軽量で、コンパクトにすることができる。In addition, the clutch housing 3 is made of a non-magnetic material corresponding to the electromagnet 21. This allows
The magnetic force of the electromagnet 21 is prevented from leaking from the clutch housing 3 to the other members, the loss of the excitation power is greatly reduced, the load on the battery is reduced, and the fuel efficiency of the engine is improved. Also, since the leakage of magnetism is prevented, the electromagnet 2
1, the pilot clutch 11, the ball cam 13 and the like can be reduced in size, and the main clutch 7 can also be reduced in size.
Can be made lightweight and compact.
【0068】(第2実施形態)図3は第2実施形態のカ
ップリングを示している。この実施形態では、第1実施
形態と同機能の部材には同一の符号を与えている。ま
た、この実施形態のカップリングは請求項1,3,4の
特徴を備えている。(Second Embodiment) FIG. 3 shows a coupling according to a second embodiment. In this embodiment, members having the same functions as in the first embodiment are given the same reference numerals. Further, the coupling of this embodiment has the features of claims 1, 3 and 4.
【0069】この実施形態では、クラッチハブ5とカム
機構のカムリング17との間にスナップリング55が配
置されている。In this embodiment, a snap ring 55 is arranged between the clutch hub 5 and the cam ring 17 of the cam mechanism.
【0070】スナップリング55はクラッチハブ5の外
周にリング状の係合溝57を形成し、この係合溝57に
嵌め込むことにより固定されている。この固定状態にお
いて、スナップリング55はカムリング17の左側の側
面に接触しており、これにより、クラッチハブ5はスナ
ップリング55を介してカムリング17によって軸方向
の位置決めが行われ、同時に抜け止めがなされている。The snap ring 55 has a ring-shaped engagement groove 57 formed on the outer periphery of the clutch hub 5 and is fixed by being fitted into the engagement groove 57. In this fixed state, the snap ring 55 is in contact with the left side surface of the cam ring 17, whereby the clutch hub 5 is axially positioned by the cam ring 17 via the snap ring 55, and is simultaneously prevented from coming off. ing.
【0071】この実施形態では、スナップリング55を
用いてクラッチハブ5の位置決めを行っているが、スナ
ップリング55は単一で良く、複数を必要としていな
い。従って、その分、部品点数が減じるため、組み付け
工数を削減することができ、作業性が向上する。In this embodiment, the clutch hub 5 is positioned using the snap ring 55. However, the snap ring 55 may be single, and a plurality of snap rings 55 are not required. Accordingly, the number of parts is reduced accordingly, so that the number of assembling steps can be reduced and the workability is improved.
【0072】また、スナップリング55を配置するだけ
の最小限の変更で良く、他の部品をそのまま使用するこ
とができるため、汎用性のあるものとなる。In addition, the minimum change required for arranging the snap ring 55 is sufficient, and other parts can be used as they are.
【0073】本発明では、パイロットクラッチ11を断
続操作する手段として、油圧、空圧によって押圧するこ
とにより行っても良く、モータにより行っても良い。In the present invention, the means for intermittently operating the pilot clutch 11 may be performed by pressing with hydraulic pressure or pneumatic pressure, or may be performed by a motor.
【0074】[0074]
【発明の効果】請求項1の発明によれば、カム機構の一
方のカム部材によって軸状のトルク伝達部材の軸方向の
位置決めを行うため、スナップリングなどの位置決めの
ための部材を必要としない。このため、部品点数が減
じ、組み付け工数を削減することができ、作業性が向上
する。According to the first aspect of the present invention, since one of the cam members of the cam mechanism positions the axial torque transmitting member in the axial direction, a positioning member such as a snap ring is not required. . Therefore, the number of parts is reduced, the number of assembling steps can be reduced, and workability is improved.
【0075】また、軸方向への位置決めのための部材が
不要となることから、スペース効率が高くなり、メイン
クラッチの増加等を行うことができ、性能アップを図る
ことができる。Further, since a member for positioning in the axial direction is not required, space efficiency is increased, the number of main clutches can be increased, and performance can be improved.
【0076】また、カップリング内部のスペースが広が
り、オイルの封入量を増加させることができるため、潤
滑性を確保することができる。Further, since the space inside the coupling is widened and the amount of filled oil can be increased, lubricity can be ensured.
【0077】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
と同様な効果が得られると共に、段付き部を軸状のトル
ク伝達部材に形成して軸方向の位置決めを行うため、部
品点数が少なくなり、組み付けを簡単に行うことができ
る。According to the second aspect of the invention, the same effect as that of the first aspect of the invention can be obtained, and the stepped portion is formed on the shaft-like torque transmitting member to perform the positioning in the axial direction. And the assembling can be performed easily.
【0078】請求項3の発明によれば、請求項1の発明
と同様な効果が得られると共に、軸状のトルク伝達部材
の軸方向の位置決めを行うスナップリングが単一であ
り、複数を必要としないため、部品点数を少なくするこ
とができる。According to the third aspect of the invention, the same effect as that of the first aspect of the invention can be obtained, and a single snap ring for positioning the axial torque transmitting member in the axial direction is provided. Therefore, the number of parts can be reduced.
【0079】また、スナップリングを配置するだけの最
小限の変更で良く、他の部品をそのまま使用することが
でき、汎用性のあるものとなる。Further, it is sufficient to make the minimum change for disposing the snap ring, other components can be used as they are, and the versatility can be obtained.
【0080】請求項4の発明によれば、請求項1の発明
と同様な効果が得られると共に、制御性が向上し、細や
かに制御することができる。According to the fourth aspect of the invention, the same effect as that of the first aspect of the invention can be obtained, the controllability is improved, and fine control can be performed.
【図1】本発明の第1実施形態の断面図である。FIG. 1 is a sectional view of a first embodiment of the present invention.
【図2】同実施形態の要部の拡大断面図である。FIG. 2 is an enlarged sectional view of a main part of the embodiment.
【図3】本発明の第2実施形態の要部の拡大断面図であ
る。FIG. 3 is an enlarged sectional view of a main part according to a second embodiment of the present invention.
【図4】従来のカップリングの断面図である。FIG. 4 is a sectional view of a conventional coupling.
1 カップリング 3 クラッチハウジング 5 クラッチハブ 7 メインクラッチ 9 カム機構 11 パイロットクラッチ 13 ボールカム 15 プレッシャープレート 17 カムリング 21 電磁石 27 ボールベアリング 53 段付き部 55 スナップリング DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Coupling 3 Clutch housing 5 Clutch hub 7 Main clutch 9 Cam mechanism 11 Pilot clutch 13 Ball cam 15 Pressure plate 17 Cam ring 21 Electromagnet 27 Ball bearing 53 Stepped part 55 Snap ring
Claims (4)
トルク伝達部材に貫入した軸状のトルク伝達部材と、こ
れら両トルク伝達部材の間に配置されたメインクラッチ
と、操作手段によって断続操作されるパイロットクラッ
チと、パイロットクラッチが連結されると、両トルク伝
達部材に掛かる伝達トルクを受けて作動し、生じた軸方
向のスラスト力によってメインクラッチを連結させるカ
ム機構とを備えた構造であって、 前記軸状のトルク伝達部材の軸方向の位置決めをカム機
構の内の一方のカム部材を介して行うことを特徴とする
カップリング。A case-shaped torque transmitting member, a shaft-shaped torque transmitting member penetrating the case-shaped torque transmitting member, a main clutch disposed between the two torque transmitting members, and an intermittent operation by operating means. A pilot clutch, and a cam mechanism that, when the pilot clutch is connected, operates by receiving transmission torque applied to both torque transmission members and connects the main clutch by the generated axial thrust force. A coupling characterized in that the axial positioning of the shaft-shaped torque transmitting member is performed via one cam member of a cam mechanism.
状のトルク伝達部材に段付き部を形成し、この段付き部
によって軸状のトルク伝達部材と前記一方のカム部材と
を連結していることを特徴とするカップリング。2. The invention according to claim 1, wherein a stepped portion is formed on the shaft-shaped torque transmitting member, and the shaft-shaped torque transmitting member and the one cam member are formed by the stepped portion. A coupling characterized by being connected.
状のトルク伝達部材と一方のカム部材とをこれらに係合
するスナップリングによって連結することを特徴とする
カップリング。3. The coupling according to claim 1, wherein the shaft-shaped torque transmitting member and one of the cam members are connected by a snap ring engaged with the cam member.
作手段がアーマチャを移動操作してパイロットクラッチ
を押圧し連結させる電磁石であることを特徴とするカッ
プリング。4. The coupling according to claim 1, wherein the operating means is an electromagnet for moving and operating an armature to press and connect a pilot clutch.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000370453A JP2002174265A (en) | 2000-12-05 | 2000-12-05 | Coupling |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000370453A JP2002174265A (en) | 2000-12-05 | 2000-12-05 | Coupling |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002174265A true JP2002174265A (en) | 2002-06-21 |
Family
ID=18840350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000370453A Pending JP2002174265A (en) | 2000-12-05 | 2000-12-05 | Coupling |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002174265A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010076554A (en) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Jtekt Corp | Driving force transmission device |
WO2013183413A1 (en) * | 2012-06-05 | 2013-12-12 | 日産自動車株式会社 | Driving force distribution device |
-
2000
- 2000-12-05 JP JP2000370453A patent/JP2002174265A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010076554A (en) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Jtekt Corp | Driving force transmission device |
WO2013183413A1 (en) * | 2012-06-05 | 2013-12-12 | 日産自動車株式会社 | Driving force distribution device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1293373B1 (en) | Motor power train and method of assembling the same | |
JP2000179584A (en) | Clutch device | |
JP4580877B2 (en) | Differential device | |
JP2002174265A (en) | Coupling | |
JP2004187476A (en) | Electromagnetic actuator and differential gear employing it | |
US6708806B2 (en) | Power transmission apparatus | |
JP4006148B2 (en) | Coupling | |
JP2000291694A (en) | Coupling and differential device | |
JP2002340042A (en) | Coupling | |
JP2001260680A (en) | Coupling and differential device | |
JP2002266897A (en) | Electromagnetic coupling | |
JP2002340038A (en) | Electromagnetic clutch mechanism and coupling using the same | |
JP2002340045A (en) | Coupling | |
JP2002340046A (en) | Electromagnetic coupling | |
JP4031144B2 (en) | Coupling | |
JP2002048158A (en) | Coupling and start clutch ! clutch and motor | |
JP2003207026A (en) | Motive power transmission device | |
JP2003146100A (en) | Electromagnetic coupling | |
JP2001330060A (en) | Coupling and differential device | |
JP2520866Y2 (en) | Electromagnetic clutch | |
JP2000291693A (en) | Coupling | |
JP2001012509A (en) | Coupling | |
JP2001050306A (en) | Coupling and differential device | |
JP2002340039A (en) | Electromagnetic clutch device and coupling | |
JP2000310259A (en) | Coupling |