JP2002145742A - 養毛料 - Google Patents
養毛料Info
- Publication number
- JP2002145742A JP2002145742A JP2000340251A JP2000340251A JP2002145742A JP 2002145742 A JP2002145742 A JP 2002145742A JP 2000340251 A JP2000340251 A JP 2000340251A JP 2000340251 A JP2000340251 A JP 2000340251A JP 2002145742 A JP2002145742 A JP 2002145742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- extract
- malva
- amount
- ethanol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 title claims abstract description 67
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 title abstract description 11
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims abstract description 20
- 241000219071 Malvaceae Species 0.000 claims abstract description 12
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 7
- 244000113938 Malvastrum americanum Species 0.000 claims description 17
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 claims description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 53
- 235000000060 Malva neglecta Nutrition 0.000 abstract description 23
- 235000013939 Malva Nutrition 0.000 abstract description 20
- 230000003779 hair growth Effects 0.000 abstract description 17
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 10
- 241000382417 Malva Species 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 83
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 240000000982 Malva neglecta Species 0.000 description 28
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 17
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 14
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 13
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 12
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 11
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 9
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N (-)-Menthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1O NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 230000003797 telogen phase Effects 0.000 description 7
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- -1 s Species 0.000 description 6
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 6
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 5
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 4
- 241000722363 Piper Species 0.000 description 4
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 4
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 4
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 4
- FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N beta-thujaplicin Chemical compound CC(C)C=1C=CC=C(O)C(=O)C=1 FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 4
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 4
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 3
- KCHJYFPVDJUBAP-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.CCCCOCCCC KCHJYFPVDJUBAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 3
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 3
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 3
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 3
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 17β-estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 0.000 description 2
- VQAWRQZAAIQXHM-UHFFFAOYSA-N Cepharanthine Natural products O1C(C=C2)=CC=C2CC(C=23)N(C)CCC3=CC=3OCOC=3C=2OC(=CC=23)C(OC)=CC=2CCN(C)C3CC2=CC=C(O)C1=C2 VQAWRQZAAIQXHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 235000002369 Malva moschata Nutrition 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002535 Polyethylene Glycol 1500 Polymers 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930003270 Vitamin B Natural products 0.000 description 2
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N acetylcholine Chemical class CC(=O)OCC[N+](C)(C)C OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N alpha-Thujaplicin Natural products CC(C)C=1C=CC=CC(=O)C=1O TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- YVPXVXANRNDGTA-WDYNHAJCSA-N cepharanthine Chemical compound C1C(C=C2)=CC=C2OC(=C2)C(OC)=CC=C2C[C@H](C2=C3)N(C)CCC2=CC(OC)=C3OC2=C(OCO3)C3=CC3=C2[C@H]1N(C)CC3 YVPXVXANRNDGTA-WDYNHAJCSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 229940117173 croton oil Drugs 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 229960005309 estradiol Drugs 0.000 description 2
- 229930182833 estradiol Natural products 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 210000003780 hair follicle Anatomy 0.000 description 2
- 230000003660 hair regeneration Effects 0.000 description 2
- 239000008266 hair spray Substances 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZWJYBCMEWXCIP-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-undecyltetradecan-1-amine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[N+](C)([O-])CCCCCCCCCCC TZWJYBCMEWXCIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONLRKTIYOMZEJM-UHFFFAOYSA-N n-methylmethanamine oxide Chemical compound C[NH+](C)[O-] ONLRKTIYOMZEJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 230000003658 preventing hair loss Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 230000004215 skin function Effects 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- VUYXVWGKCKTUMF-UHFFFAOYSA-N tetratriacontaethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO VUYXVWGKCKTUMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 2
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 235000019156 vitamin B Nutrition 0.000 description 2
- 239000011720 vitamin B Substances 0.000 description 2
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 2
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 2
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 2
- 229930007845 β-thujaplicin Natural products 0.000 description 2
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKOKUHFZNIUSLW-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxypropyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(C)O FKOKUHFZNIUSLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMFKFHLTUCJZJO-UHFFFAOYSA-N 2-{2-[3,4-bis(2-hydroxyethoxy)oxolan-2-yl]-2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy}ethyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCOCC(OCCO)C1OCC(OCCO)C1OCCO HMFKFHLTUCJZJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000005475 Abelmoschus moschatus Species 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 241000195940 Bryophyta Species 0.000 description 1
- 208000019300 CLIPPERS Diseases 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 208000002720 Malnutrition Diseases 0.000 description 1
- 241000452578 Malva moschata Species 0.000 description 1
- 235000005639 Malva sp Nutrition 0.000 description 1
- 244000289999 Malva sp Species 0.000 description 1
- 240000002129 Malva sylvestris Species 0.000 description 1
- 235000006770 Malva sylvestris Nutrition 0.000 description 1
- 240000003065 Malva verticillata Species 0.000 description 1
- 235000002384 Malva verticillata Nutrition 0.000 description 1
- 240000004371 Panax ginseng Species 0.000 description 1
- 235000002789 Panax ginseng Nutrition 0.000 description 1
- 241000282373 Panthera pardus Species 0.000 description 1
- 244000203593 Piper nigrum Species 0.000 description 1
- 229940122511 Sebum inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 241001062472 Stokellia anisodon Species 0.000 description 1
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 235000002783 ambrette Nutrition 0.000 description 1
- 239000003098 androgen Substances 0.000 description 1
- 229940030486 androgens Drugs 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 229950003631 carpronium chloride Drugs 0.000 description 1
- RZMKWKZIJJNSLQ-UHFFFAOYSA-M carpronium chloride Chemical compound [Cl-].COC(=O)CCC[N+](C)(C)C RZMKWKZIJJNSLQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 208000021930 chronic lymphocytic inflammation with pontine perivascular enhancement responsive to steroids Diseases 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N d-alpha-Tocopheryl acetate Natural products CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001484 edetic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 235000008434 ginseng Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 230000031774 hair cycle Effects 0.000 description 1
- UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol;octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO.CCCCCCCCCCCCCCCCCCO UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 230000001071 malnutrition Effects 0.000 description 1
- 235000000824 malnutrition Nutrition 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 235000011929 mousse Nutrition 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 208000015380 nutritional deficiency disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116257 pepper extract Drugs 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229940113115 polyethylene glycol 200 Drugs 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229940093625 propylene glycol monostearate Drugs 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 210000001732 sebaceous gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 優れた養毛作用を有する新規養毛料を提供す
ること。 【解決手段】 アオイ科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Ma
lva)植物の抽出物を有効成分として含む養毛料を提供す
ることにより、上記課題を解決し得ることを見い出し
た。
ること。 【解決手段】 アオイ科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Ma
lva)植物の抽出物を有効成分として含む養毛料を提供す
ることにより、上記課題を解決し得ることを見い出し
た。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、養毛料に関する技
術分野に属する発明である。より詳細には、特定の植物
の抽出物を有効成分として含む養毛料に関する。本発明
の養毛料は、具体的には、医薬品、医薬部外品または化
粧品分野において利用される。
術分野に属する発明である。より詳細には、特定の植物
の抽出物を有効成分として含む養毛料に関する。本発明
の養毛料は、具体的には、医薬品、医薬部外品または化
粧品分野において利用される。
【0002】
【従来の技術】高齢化社会、ストレス社会といわれる現
代社会では、頭部毛髪が様々な原因により脱毛や禿の危
機にさらされる機会がますます多くなってきている。
代社会では、頭部毛髪が様々な原因により脱毛や禿の危
機にさらされる機会がますます多くなってきている。
【0003】一般に、脱毛や禿の原因としては、毛根、
皮脂腺等の器官における男性ホルモンの活性化、毛乳頭
や毛包への血流量の低下、皮脂の分泌過剰、過酸化物の
生成等による頭皮の異常、栄養不良等が考えられてい
る。
皮脂腺等の器官における男性ホルモンの活性化、毛乳頭
や毛包への血流量の低下、皮脂の分泌過剰、過酸化物の
生成等による頭皮の異常、栄養不良等が考えられてい
る。
【0004】このため、従来の養毛料には、前記の原因
を取リ除いたり、または、軽減する作用を持つ成分が一
般に配合されている。例えば、頭皮における血流循環を
良好にするために、センブリエキス、ビタミンE、アセ
チルコリン誘導体等の血管拡張剤やセファランチン等の
皮膚機能亢進剤が配合され、皮脂の分泌過剰等により起
こる頭皮の炎症を抑制するために紫根エキス、ヒノキチ
オール等の抗炎症剤が配合され、男性ホルモンを抑制す
るためにエストラジオール等の女性ホルモン剤が配合さ
れ、また、毛包等への栄養補給のためにビタミンB等の
ビタミン類やセリン、メチオニン等のアミノ酸類が配合
され、脱毛(症)の予防および治療、発毛の促進等に用
いられている。
を取リ除いたり、または、軽減する作用を持つ成分が一
般に配合されている。例えば、頭皮における血流循環を
良好にするために、センブリエキス、ビタミンE、アセ
チルコリン誘導体等の血管拡張剤やセファランチン等の
皮膚機能亢進剤が配合され、皮脂の分泌過剰等により起
こる頭皮の炎症を抑制するために紫根エキス、ヒノキチ
オール等の抗炎症剤が配合され、男性ホルモンを抑制す
るためにエストラジオール等の女性ホルモン剤が配合さ
れ、また、毛包等への栄養補給のためにビタミンB等の
ビタミン類やセリン、メチオニン等のアミノ酸類が配合
され、脱毛(症)の予防および治療、発毛の促進等に用
いられている。
【0005】また、当該技術分野に関連のある先行技術
において、上記以外の天然物成分を利用するものとし
て、例えば、コショウ(胡椒)、シマツリシ(紫茉莉
子)、フヒョウ(浮萍)等の薬用植物の抽出物を1種以
上配合した皮脂抑制剤(特開平3-220129号公報参照)
や、胡椒および地黄等をはじめとする15種の薬用天然
物を特定の割合で混合し、エタノールおよび酢酸含有水
溶液に浸して調製した養毛剤(特開平3-44312 号公報参
照)が提案されている。
において、上記以外の天然物成分を利用するものとし
て、例えば、コショウ(胡椒)、シマツリシ(紫茉莉
子)、フヒョウ(浮萍)等の薬用植物の抽出物を1種以
上配合した皮脂抑制剤(特開平3-220129号公報参照)
や、胡椒および地黄等をはじめとする15種の薬用天然
物を特定の割合で混合し、エタノールおよび酢酸含有水
溶液に浸して調製した養毛剤(特開平3-44312 号公報参
照)が提案されている。
【0006】しかしながら、前記のように種々の試みが
なされているにもかかわらず、従来の養毛料では、その
脱毛防止、発毛促進作用等の養毛作用は必ずしも充分な
ものではなかった。これはおそらく、脱毛の原因が様々
であり、また、発毛の機構も非常に複雑であるためであ
ると考えられている。このような脱毛の原因の多様性や
発毛の機構の複雑性を考慮すれば、優れた養毛作用を有
する、新規な養毛料の提供が望まれるであろう。
なされているにもかかわらず、従来の養毛料では、その
脱毛防止、発毛促進作用等の養毛作用は必ずしも充分な
ものではなかった。これはおそらく、脱毛の原因が様々
であり、また、発毛の機構も非常に複雑であるためであ
ると考えられている。このような脱毛の原因の多様性や
発毛の機構の複雑性を考慮すれば、優れた養毛作用を有
する、新規な養毛料の提供が望まれるであろう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明が解決
しようとする課題は、前記多様な脱毛の原因に対処すべ
く、優れた養毛作用を有する新規養毛料を提供すること
にある。
しようとする課題は、前記多様な脱毛の原因に対処すべ
く、優れた養毛作用を有する新規養毛料を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく、有効物質の探索対象を広く求めて検討を
行ってきた。その結果、植物の抽出物である、アオイ科
(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malva)植物の抽出物が、優
れた養毛作用(脱毛防止作用および発毛促進作用)を示
すことを見い出し、本発明を完成した。
を解決すべく、有効物質の探索対象を広く求めて検討を
行ってきた。その結果、植物の抽出物である、アオイ科
(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malva)植物の抽出物が、優
れた養毛作用(脱毛防止作用および発毛促進作用)を示
すことを見い出し、本発明を完成した。
【0009】すなわち本発明は、アオイ科(Malvaceae)
ゼニアオイ属(Malva)植物の抽出物を有効成分として含
む養毛料を提供する。本発明養毛料において、アオイ科
(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malva)植物の抽出物が、マ
ルバ・スピカタ(Malva spicata) である場合が、特に本
発明の所期の効果を良好に発揮し得る。
ゼニアオイ属(Malva)植物の抽出物を有効成分として含
む養毛料を提供する。本発明養毛料において、アオイ科
(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malva)植物の抽出物が、マ
ルバ・スピカタ(Malva spicata) である場合が、特に本
発明の所期の効果を良好に発揮し得る。
【0010】なお、本発明において「養毛」とは、脱毛
防止作用、発毛促進作用等を包含する概念で使用され
る。また、本発明養毛料は、頭髪の育毛用薬用化粧料等
を包含する皮膚外用組成物の有効成分として使用でき
る。
防止作用、発毛促進作用等を包含する概念で使用され
る。また、本発明養毛料は、頭髪の育毛用薬用化粧料等
を包含する皮膚外用組成物の有効成分として使用でき
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。本発明養毛料は、上述したように、アオイ
科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malva)植物を有効成分と
して含む養毛料である。
て説明する。本発明養毛料は、上述したように、アオイ
科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malva)植物を有効成分と
して含む養毛料である。
【0012】本発明養毛料において有効成分として配合
されるアオイ科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malva)植物
の抽出物は、アオイ科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malv
a)植物を原料として得られる抽出物である。
されるアオイ科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malva)植物
の抽出物は、アオイ科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malv
a)植物を原料として得られる抽出物である。
【0013】アオイ科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malv
a)植物としては、ジャコウアオイ(Malva moschata)、ゼ
ニアオイ(Malva sylvestris)、フユアオイ(Malva verti
cillata)等が挙げられるが、好ましくは、マルバ・スピ
カタ(Malva spicata) が挙げられる。
a)植物としては、ジャコウアオイ(Malva moschata)、ゼ
ニアオイ(Malva sylvestris)、フユアオイ(Malva verti
cillata)等が挙げられるが、好ましくは、マルバ・スピ
カタ(Malva spicata) が挙げられる。
【0014】この植物の抽出物は、アオイ科(Malvacea
e)ゼニアオイ属(Malva)植物から、通常公知の方法によ
り溶媒により抽出して製造することができる。例えば、
この植物を、生のままもしくは必要により乾燥した後、
そのままもしくは粉砕して、溶媒に浸漬または溶媒と共
に加熱還流して、あるいは、浸漬または加熱還流後さら
に溶媒を留去して、あるいは、浸漬、加熱還流または溶
媒の留去後さらに乾燥して得ることができる。
e)ゼニアオイ属(Malva)植物から、通常公知の方法によ
り溶媒により抽出して製造することができる。例えば、
この植物を、生のままもしくは必要により乾燥した後、
そのままもしくは粉砕して、溶媒に浸漬または溶媒と共
に加熱還流して、あるいは、浸漬または加熱還流後さら
に溶媒を留去して、あるいは、浸漬、加熱還流または溶
媒の留去後さらに乾燥して得ることができる。
【0015】アオイ科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Malv
a)植物の、抽出に用いる部分は、本発明の所期の効果を
損なわず、養毛作用を有する成分を含む限り、全草であ
っても、葉、果実、根等の植物のいずれの構成部分であ
ってもよいが、好ましくは、果実または根である。
a)植物の、抽出に用いる部分は、本発明の所期の効果を
損なわず、養毛作用を有する成分を含む限り、全草であ
っても、葉、果実、根等の植物のいずれの構成部分であ
ってもよいが、好ましくは、果実または根である。
【0016】抽出に使用できる溶媒としては、例えば、
熱水;メタノール、エタノール、イソプロパノール、n
−ブタノール等の低級アルコール;プロピレングリコー
ル、1,3−ブチレングリコール等の多価アルコール;
これらのアルコール類の含水物;n−ヘキサン、トルエ
ン等の炭化水素系溶媒が挙げられるが、メタノールまた
はエタノールを使用するのが好都合である。低級アルコ
ールを使用する場合、得られる抽出液をそのまま、本発
明養毛料に含ませることができる。
熱水;メタノール、エタノール、イソプロパノール、n
−ブタノール等の低級アルコール;プロピレングリコー
ル、1,3−ブチレングリコール等の多価アルコール;
これらのアルコール類の含水物;n−ヘキサン、トルエ
ン等の炭化水素系溶媒が挙げられるが、メタノールまた
はエタノールを使用するのが好都合である。低級アルコ
ールを使用する場合、得られる抽出液をそのまま、本発
明養毛料に含ませることができる。
【0017】こうして得られるアオイ科(Malvaceae)ゼ
ニアオイ属(Malva)植物の抽出物は、優れた養毛作用、
すなわち、優れた脱毛防止、発毛促進等の作用を有す
る。本発明養毛料における、アオイ科(Malvaceae)ゼニ
アオイ属(Malva)植物の抽出物の含有量は、実際に使用
する抽出物や、本発明養毛料の形態または施用方法等に
応じて変動し得るものであり、特定されるものでない。
ニアオイ属(Malva)植物の抽出物は、優れた養毛作用、
すなわち、優れた脱毛防止、発毛促進等の作用を有す
る。本発明養毛料における、アオイ科(Malvaceae)ゼニ
アオイ属(Malva)植物の抽出物の含有量は、実際に使用
する抽出物や、本発明養毛料の形態または施用方法等に
応じて変動し得るものであり、特定されるものでない。
【0018】例えば、後述の実施例に記載の方法に従っ
て得られる抽出物を使用する場合、養毛料総質量中の抽
出物(乾燥物基準)の含有量は、一般に、0.0001
〜10.0質量%であり、好ましくは0.001〜5.
0質量%である。
て得られる抽出物を使用する場合、養毛料総質量中の抽
出物(乾燥物基準)の含有量は、一般に、0.0001
〜10.0質量%であり、好ましくは0.001〜5.
0質量%である。
【0019】この植物の抽出物の含有量が、養毛料総質
量中0.0001質量%未満であると、本発明の所期の
効果である養毛作用が十分に発揮されず好ましくなく、
同10.0質量%を超えると、製剤上支障をきたす傾向
が顕著となり好ましくない。
量中0.0001質量%未満であると、本発明の所期の
効果である養毛作用が十分に発揮されず好ましくなく、
同10.0質量%を超えると、製剤上支障をきたす傾向
が顕著となり好ましくない。
【0020】本発明養毛料が採り得る剤形は、頭皮に適
用可能な剤形であれば特に限定されず、例えば、液状、
乳液、軟膏等を選択可能である。また、本発明養毛料の
形態は、任意であり、例えば、ヘアートニック、ヘアー
クリーム、ヘアジェル、ウォーターグリース、ヘアスプ
レー、ムース、シャンプー、リンス等の形態を採ること
ができる。
用可能な剤形であれば特に限定されず、例えば、液状、
乳液、軟膏等を選択可能である。また、本発明養毛料の
形態は、任意であり、例えば、ヘアートニック、ヘアー
クリーム、ヘアジェル、ウォーターグリース、ヘアスプ
レー、ムース、シャンプー、リンス等の形態を採ること
ができる。
【0021】本発明養毛料には、アオイ科(Malvaceae)
ゼニアオイ属(Malva)植物の抽出物に加えて必要に応じ
て、かつ本発明の所期の効果を損なわない限りにおい
て、化粧品、医薬部外品、医薬品等に一般に用いられる
各種成分、例えば、油分、保湿剤、増粘剤、防腐剤、酸
化防止剤、紫外線防御剤、香料、色剤、薬剤、エタノー
ル、水等を配合することができる。また、従来から養毛
料に配合されている成分、例えば、センブリエキス、塩
化カルプロニウム、ビタミンE、アセチルコリン誘導体
等の血管拡張剤、セファランチン等の皮膚機能亢進剤、
紫根エキス、ヒノキチオール等の抗炎症剤、エストラジ
オール等の女性ホルモン剤、ビタミンB等のビタミン
類、セリン、メチオニン等のアミノ酸類も、本発明の所
期の効果を損なわない限りにおいて、本発明養毛料に配
合することができる。本発明養毛料の具体的処方は、後
述する。
ゼニアオイ属(Malva)植物の抽出物に加えて必要に応じ
て、かつ本発明の所期の効果を損なわない限りにおい
て、化粧品、医薬部外品、医薬品等に一般に用いられる
各種成分、例えば、油分、保湿剤、増粘剤、防腐剤、酸
化防止剤、紫外線防御剤、香料、色剤、薬剤、エタノー
ル、水等を配合することができる。また、従来から養毛
料に配合されている成分、例えば、センブリエキス、塩
化カルプロニウム、ビタミンE、アセチルコリン誘導体
等の血管拡張剤、セファランチン等の皮膚機能亢進剤、
紫根エキス、ヒノキチオール等の抗炎症剤、エストラジ
オール等の女性ホルモン剤、ビタミンB等のビタミン
類、セリン、メチオニン等のアミノ酸類も、本発明の所
期の効果を損なわない限りにおいて、本発明養毛料に配
合することができる。本発明養毛料の具体的処方は、後
述する。
【0022】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが、これらの実施例により本発明の技術的範囲
が限定的に解釈されるべきものではない。
説明するが、これらの実施例により本発明の技術的範囲
が限定的に解釈されるべきものではない。
【0023】なお、以下の実施例において「%」で表示
され、かつ含有量を示すものは、特に断らないかぎり、
質量%を意味する。 〔実施例1〕 マルバ・スピカタ抽出物の調製 アオイ科ゼニアオイ属植物のマルバ・スピカタ(Malva s
picata) の地上部(乾燥物)500gを、7リットルの
メタノールに室温で5日間浸漬した。抽出液から溶媒を
留去し、次いで乾燥して、マルバ・スピカタ抽出物(乾
燥物)42.0gを得た。
され、かつ含有量を示すものは、特に断らないかぎり、
質量%を意味する。 〔実施例1〕 マルバ・スピカタ抽出物の調製 アオイ科ゼニアオイ属植物のマルバ・スピカタ(Malva s
picata) の地上部(乾燥物)500gを、7リットルの
メタノールに室温で5日間浸漬した。抽出液から溶媒を
留去し、次いで乾燥して、マルバ・スピカタ抽出物(乾
燥物)42.0gを得た。
【0024】〔実施例2〕 発毛試験 実験動物として毛周期の休止期にある C3H/HeNCrjマウ
スを使用し、小川らの方法(ノーマル・アンド・アブノ
ーマル・エピダーマル・ディファレンシエ−ション(Nor
mal and Abnormal Epidermal Differentiation), M.Se
iji およびI.A.Bernstein編集、第159 〜170 頁、1982
年、東大出版)により発毛試験を行なった。
スを使用し、小川らの方法(ノーマル・アンド・アブノ
ーマル・エピダーマル・ディファレンシエ−ション(Nor
mal and Abnormal Epidermal Differentiation), M.Se
iji およびI.A.Bernstein編集、第159 〜170 頁、1982
年、東大出版)により発毛試験を行なった。
【0025】すなわち、マウス60匹を1群10匹とし
て、被検試料1〜3(実施例1で得たマルバ・スピカタ
抽出物を1%、2%または4%含有する70%エタノー
ル溶液)用、比較対照試料1(クロトン油を0.1%含
有する75%エタノール溶液)用、および、対照試料1
(70%エタール溶液)用の6群に分け、バリカンおよ
びシェ−バーでマウスの背部を剃毛し、剃毛した部分
に、それぞれの試料を1日1回、0.1mLずつ塗布し
た。17日後および30日後に毛の再生面積を測定し
た。結果を第1表に示す。
て、被検試料1〜3(実施例1で得たマルバ・スピカタ
抽出物を1%、2%または4%含有する70%エタノー
ル溶液)用、比較対照試料1(クロトン油を0.1%含
有する75%エタノール溶液)用、および、対照試料1
(70%エタール溶液)用の6群に分け、バリカンおよ
びシェ−バーでマウスの背部を剃毛し、剃毛した部分
に、それぞれの試料を1日1回、0.1mLずつ塗布し
た。17日後および30日後に毛の再生面積を測定し
た。結果を第1表に示す。
【0026】 第1表 ──────────────────────────────────── 試料 毛再生面積 判定 17日後 30日後 ──────────────────────────────────── 被験試料1 抽出物1%含有エタノール溶液 11% 42% 効果あり 被験試料2 抽出物2%含有エタノール溶液 17 55 効果あり 被験試料3 抽出物4%含有エタノール溶液 25 69 効果あり 比較対照 クロトン油0.1%含有 26 63 効果あり 試料1 エタノール溶液 対照試料1 70%エタノール溶液 0 3 効果なし ────────────────────────────────────
【0027】第1表に示す結果より、マルバ・スピカタ
抽出物には、優れた発毛促進作用が認められることが明
らかとなった。
抽出物には、優れた発毛促進作用が認められることが明
らかとなった。
【0028】〔実施例3〕 実使用テスト 本発明養毛料の脱毛防止、発毛促進作用等の養毛作用を
調べるために、ヒトに対して、以下の方法でトリコグラ
ム試験を実施した。
調べるために、ヒトに対して、以下の方法でトリコグラ
ム試験を実施した。
【0029】試料としては、第2表に示す、実施例1で
得たマルバ・スピカタ抽出物(乾燥物)を含有する、本
発明養毛料(被験試料4)および比較例の養毛料(比較
対照試料2)と、70%エタノール(対照試料2)を用
いた。
得たマルバ・スピカタ抽出物(乾燥物)を含有する、本
発明養毛料(被験試料4)および比較例の養毛料(比較
対照試料2)と、70%エタノール(対照試料2)を用
いた。
【0030】 第2表 ──────────────────────────────────── 配合量(質量%) 配合成分 ──────────────────── 本発明養毛料 比較例の養毛料 ──────────────────────────────────── (1)グリセリン 2.0 2.0 (2)L−メントール 0.1 0.1 (3)デシルテトラデシル 0.8 0.8 ジメチルアミンオキサイド (4)マルバ・スピカタ抽出物 1.0 − (4)コショウ抽出物*1 − 1.0 (5)95%エタノール 60.0 60.0 (6)香料 適 量 適 量 (7)精製水 残 量 残 量 ──────────────────────────────────── *1:コショウ(Piper nigrum)から、実施例1と同様の
方法でメタノールで抽出して得た抽出物(乾燥物)であ
る。
方法でメタノールで抽出して得た抽出物(乾燥物)であ
る。
【0031】<調製法>(5)に(1)、(2)、
(3)、(4)および(6)を添加し、攪拌溶解した
後、(7)を加えて養毛料を得た。
(3)、(4)および(6)を添加し、攪拌溶解した
後、(7)を加えて養毛料を得た。
【0032】上記試料を、それぞれ男性被験者10名の
頭皮に1日2回,1回2mLずつ4か月間連続して塗布
した。塗布直前及び4か月間塗布終了直後に被験者1名
につき100本ずつ毛髪を抜去し、抜去毛髪の毛根を顕
微鏡下で観察し、毛根の形態から休止期毛根数を計数
し、休止期毛根の割合を求めた。
頭皮に1日2回,1回2mLずつ4か月間連続して塗布
した。塗布直前及び4か月間塗布終了直後に被験者1名
につき100本ずつ毛髪を抜去し、抜去毛髪の毛根を顕
微鏡下で観察し、毛根の形態から休止期毛根数を計数
し、休止期毛根の割合を求めた。
【0033】休止期毛根の割合の増減により、各試料の
養毛作用を比較した。休止期毛根とは成長の止まった毛
の毛根であり、脱毛を訴えるヒトは、正常なヒトよりも
この休止期毛根の割合が多いことが認められている。
養毛作用を比較した。休止期毛根とは成長の止まった毛
の毛根であり、脱毛を訴えるヒトは、正常なヒトよりも
この休止期毛根の割合が多いことが認められている。
【0034】また、養毛作用の評価は、次の基準で判定
した。 <判定基準> 有効:休止期毛根の割合が20%以上減少した被験者が
30%以上である場合 やや有効:休止期毛根の割合が20%以上減少した被験
者が20%以上30%未満である場合 無効:休止期毛根の割合が20%以上減少した被験者が
20%未満である場合結果を第3表に示す。
した。 <判定基準> 有効:休止期毛根の割合が20%以上減少した被験者が
30%以上である場合 やや有効:休止期毛根の割合が20%以上減少した被験
者が20%以上30%未満である場合 無効:休止期毛根の割合が20%以上減少した被験者が
20%未満である場合結果を第3表に示す。
【0035】 第3表 ──────────────────────────────────── 被験者の割合(%) ──────────────────── 休止期毛根の割合が 養毛作用の 試 料 評 価 20%以上減少 20%未満減少 20%以上増加 〜20%未満増加 ──────────────────────────────────── 被験試料4 60 30 10 有 効 本発明養毛料 比較対照試料2 20 60 20 やや有効 比較例の養毛料 対照試料2 10 50 40 無 効 70%エタノール ────────────────────────────────────
【0036】第3表に示す結果より明らかなように、マ
ルバ・スピカタ抽出物を含む本発明養毛料には、この抽
出物に基づく優れた養毛作用が認められることが明らか
となった。
ルバ・スピカタ抽出物を含む本発明養毛料には、この抽
出物に基づく優れた養毛作用が認められることが明らか
となった。
【0037】以下、さらに、実施例1で得たマルバ・ス
ピカタ抽出物(乾燥物)を含有する本発明養毛料の処方
例を、実施例4〜20に示す。 〔実施例4〕 ヘアートニック 配合成分 配合量(質量%) (1)硬化ヒマシ油EO(40モル)付加物 2.0 (2)マルバ・スピカタ抽出物 0.1 (3)95%エタノール 70.0 (4)香料 適 量 (5)精製水 残 量 <調製法>(3)に(1)、(2)および(4)を添加
し、攪拌溶解した後、(5)を加えてヘアートニックを
得た。
ピカタ抽出物(乾燥物)を含有する本発明養毛料の処方
例を、実施例4〜20に示す。 〔実施例4〕 ヘアートニック 配合成分 配合量(質量%) (1)硬化ヒマシ油EO(40モル)付加物 2.0 (2)マルバ・スピカタ抽出物 0.1 (3)95%エタノール 70.0 (4)香料 適 量 (5)精製水 残 量 <調製法>(3)に(1)、(2)および(4)を添加
し、攪拌溶解した後、(5)を加えてヘアートニックを
得た。
【0038】 〔実施例5〕 ヘアートニック 配合成分 配合量(質量%) (1)グリセリン 2.0 (2)L−メントール 0.1 (3)マルバ・スピカタ抽出物 0.5 (4)95%エタノール 60.0 (5)香料 適 量 (6)精製水 残 量 <調製法>(4)に(1)、(2)、(3)および
(5)を添加し、攪拌溶解した後、(6)を加えてヘア
ートニックを得た。
(5)を添加し、攪拌溶解した後、(6)を加えてヘア
ートニックを得た。
【0039】 〔実施例6〕 ヘアートニック 配合成分 配合量(質量%) (1)グリセリン 2.0 (2)L−メントール 0.1 (3)デシルテトラデシルジメチルアミンオキサイド 0.8 (4)マルバ・スピカタ抽出物 0.001 (5)95%エタノール 60.0 (6)香料 適 量 (7)精製水 残 量 <調製法>(5)に(1)、(2)、(3)、(4)お
よび(6)を添加し、攪拌溶解した後、(7)を加えて
ヘアートニックを得た。
よび(6)を添加し、攪拌溶解した後、(7)を加えて
ヘアートニックを得た。
【0040】 〔実施例7〕 ヘアートニック 配合成分 配合量(質量%) (1)グリセリン 2.0 (2)L−メントール 0.1 (3)クジン抽出リキッド 0.5 (4)マルバ・スピカタ抽出物 0.01 (5)95%エタノール 60.0 (6)香料 適 量 (7)精製水 残 量 <調製法>(5)に(1)、(2)、(3)、(4)お
よび(6)を添加し、攪拌溶解した後、(7)を加えて
ヘアートニックを得た。
よび(6)を添加し、攪拌溶解した後、(7)を加えて
ヘアートニックを得た。
【0041】 〔実施例8〕 ヘアートニック 配合成分 配合量(質量%) (1)グリセリン 2.0 (2)L−メントール 0.1 (3)オタネニンジンエキス 1.0 (4)マルバ・スピカタ抽出物 0.01 (5)95%エタノール 60.0 (6)香料 適 量 (7)精製水 残 量 <調製法>(5)に(1)、(2)、(3)、(4)お
よび(6)を添加し、攪拌溶解した後、(7)を加えて
ヘアートニックを得た。
よび(6)を添加し、攪拌溶解した後、(7)を加えて
ヘアートニックを得た。
【0042】 〔実施例9〕 ヘアートニック 配合成分 配合量(質量%) (1)グリセリン 2.0 (2)L−メントール 0.1 (3)デシルテトラデシルジメチルアミンオキサイド 0.8 (4)クジン抽出リキッド 0.5 (5)クアチャララーテエキス 0.1 (6)マルバ・スピカタ抽出物 0.0001 (7)95%エタノール 60.0 (8)香料 適 量 (9)精製水 残 量 <調製法>(7)に(1)、(2)、(3)、(4)、
(5)、(6)および(8)を添加し、攪拌溶解した
後、(9)を加えてヘアートニックを得た。
(5)、(6)および(8)を添加し、攪拌溶解した
後、(9)を加えてヘアートニックを得た。
【0043】 〔実施例10〕 ヘアートニック 配合成分 配合量(質量%) (1)ポリエチレングリコール200 2.0 (2)L−メントール 0.2 (3)マルバ・スピカタ抽出物 1.0 (4)95%エタノール 50.0 (5)香料 適 量 (6)精製水 残 量 <調製法>(4)に(1)、(2)、(3)および
(5)を添加し、攪拌溶解した後、(6)を加えてヘア
ートニックを得た。
(5)を添加し、攪拌溶解した後、(6)を加えてヘア
ートニックを得た。
【0044】 〔実施例11〕 ヘアーリキッド 配合成分 配合量(質量%) (1)ポリオキシプロピルブチルエーテル(40PO) 15.0 (2)ポリオキシプロピルブチルエーテルリン酸(40PO) 15.0 (3)マルバ・スピカタ抽出物 2.0 (4)1,3−ブチレングリコール 5.0 (5)95%エタノール 50.0 (6)香料 適 量 (7)色素、エデト酸 適 量 (8)精製水 残 量 <調製法>実施例4と同様の方法で調製した。
【0045】 〔実施例12〕 スカルプトリートメント 配合成分 配合量(質量%) (1)1,3−プロピレングリコール 0.5 (2)ペンタエリスリトールテトラ−2−エチルヘキサネート 1.2 (3)95%エタノール 60.0 (4)マルバ・スピカタ抽出物 2.0 (5)センブリエキス 1.0 (6)香料 適 量 (7)DME/LPG(95/5) 残 量 <調製法>実施例4と同様の方法で調製した。
【0046】 〔実施例13〕 ヘアークリーム 配合成分 配合量(質量%) A相 (1)流動パラフィン 5.0 (2)セトステアリルアルコール 5.5 (3)ワセリン 5.5 (4)グリセリルモノステアレート 3.0 (5)EO(20モル付加)−2−オクチルドデシルエーテル 3.0 (6)ビタミンEアセテート 0.05 (7)プロピルパラベン 0.3 (8)香料 0.05 B相 (9)マルバ・スピカタ抽出物 0.01 (10)グリセリン 7.0 (11)ジプロピレングリコール 20.0 (12)ポリオキシエチレングリコール4000 5.0 (13)ヘキサメタリン酸ソーダ 0.005 (14)精製水 残 量 <調製法>A相を加熱溶解、混合し、これにB相の熱溶
解混合物を添加し、ホモミキサーで乳化し、ヘアークリ
ームを得た。
解混合物を添加し、ホモミキサーで乳化し、ヘアークリ
ームを得た。
【0047】 〔実施例14〕 ヘアジェル 配合成分 配合量(質量%) (1)カルボキシビニルポリマー 0.7 (2)ポリビニルピロリドン 2.0 (3)グリセリン 4.0 (4)マルバ・スピカタ抽出物 0.05 (5)水酸化ナトリウム 適 量 (6)エタノール 20.0 (7)ポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテル 適 量 (8)香料、キレート剤(EDTA) 適 量 (9)精製水 残 量 <調製法>カルボキシビニルポリマーを、グリセリンと
一部の精製水の混合物中に分散させた。ここに、他の成
分を残部の精製水に溶解したものを、攪拌しながら添加
し、ヘアジェルを得た。
一部の精製水の混合物中に分散させた。ここに、他の成
分を残部の精製水に溶解したものを、攪拌しながら添加
し、ヘアジェルを得た。
【0048】 〔実施例15〕 ウォーターグリース 配合成分 配合量(質量%) (1)カルボキシビニルポリマー 0.5 (2)グリセリン 50.0 (3)水酸化ナトリウム 適 量 (4)エタノール 10.0 (5)マルバ・スピカタ抽出物 3.0 (6)ポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテル 適 量 (7)香料、キレート剤(EDTA) 適 量 (8)精製水 残 量 <調製法>実施例8と同様の方法で調製した。
【0049】 〔実施例16〕 ヘアスプレー 配合成分 配合量(質量%) (原液処方) (1)アクリル樹脂アルカノールアミン液(50%) 7.0 (2)セチルアルコール 0.1 (3)シリコーン油(メチルフェニルポリシロキサン) 0.3 (4)エタノール 残 量 (5)マルバ・スピカタ抽出物 4.0 (6)香料 適 量 (充填処方) (7)原液 50.0 (8)ジメチルエーテル 45.0 (9)LPG 5.0 <調製法>(1)、(2)および(3)をホモミキサー
で均一に乳化した。これを、(4)、(5)および
(6)の混合溶液に添加して原液を調製した。この原液
を、缶に充填し、バルブ装着後、ガスを充填して、ヘア
スプレーを得た。
で均一に乳化した。これを、(4)、(5)および
(6)の混合溶液に添加して原液を調製した。この原液
を、缶に充填し、バルブ装着後、ガスを充填して、ヘア
スプレーを得た。
【0050】 〔実施例17〕 化粧水 配合成分 配合量(質量%) (1)1,3−ブチレングリコール 6.0 (2)グリセリン 4.0 (3)オレイルアルコール 0.1 (4)POE(20)ソルビタンモノラウリン酸エステル 0.5 (5)POE(15)ラウリルアルコールエーテル 0.5 (6)マルバ・スピカタ抽出物 1.0 (7)エタノール 10.0 (8)香料、色素、防腐剤、褪色防止剤、緩衝液 適 量 (9)精製水 残 量 <調製法>(9)に、(1)、(2)ならびに(8)の
緩衝剤および褪色防止剤を室温で溶解し水相とした。
(7)に、(8)の香料、(3)、(4)、(5)およ
び(6)を溶解し、先の水相に混合し可溶化した。得ら
れた可溶化物を(8)の色剤により調色し、化粧水を得
た。
緩衝剤および褪色防止剤を室温で溶解し水相とした。
(7)に、(8)の香料、(3)、(4)、(5)およ
び(6)を溶解し、先の水相に混合し可溶化した。得ら
れた可溶化物を(8)の色剤により調色し、化粧水を得
た。
【0051】 〔実施例18〕 エモリエントローション 配合成分 配合量(質量%) (1)ステアリン酸 2.0 (2)セチルアルコール 1.5 (3)ワセリン 4.0 (4)スクワラン 5.0 (5)マルバ・スピカタ抽出物 5.0 (6)グリセロールトリ−2−エチルヘキサン酸エステル 2.0 (7)ソルビタンモノオレイン酸エステル 2.0 (8)ジプロピレングリコール 5.0 (9)PEG1500 3.0 (10)トリエタノールアミン 1.0 (11)香料、防腐剤 適 量 (12)精製水 残 量 <調製法>常法により調製した。
【0052】 〔実施例19〕 エモリエントクリーム 配合成分 配合量(質量%) (1)セチルアルコール 5.0 (2)ステアリン酸 3.0 (3)ワセリン 5.0 (4)スクワラン 10.0 (5)グリセロールトリ2−エチルヘキサン酸エステル 7.0 (6)マルバ・スピカタ抽出物 0.5 (7)ジプロピレングリコール 5.0 (8)グリセリン 5.0 (9)プロピレングリコールモノステアリン酸エステル 8.0 (10)POE(20)セチルアルコールエーテル 3.0 (11)トリエタノールアミン 1.0 (12)香料、防腐剤、酸化防止剤 適 量 (13)精製水 残 量 <調製法>常法により調製した。
【0053】 〔実施例20〕 モイスチャージェル 配合成分 配合量(質量%) (1)ジプロピレングリコール 7.0 (2)PEG1500 8.0 (3)マルバ・スピカタ抽出物 0.1 (4)カルボキシビニルポリマー 0.4 (5)メチルセルロース 0.2 (6)POE(15)オレイルアルコールエーテル 1.0 (7)水酸化カリウム 0.1 (8)香料、色素、防腐剤、褪色防止剤、キレート剤 適 量 (9)精製水 残 量 <調製法>常法により調製した。
【0054】
【発明の効果】本発明により、優れた養毛作用を優する
養毛料が提供される。
養毛料が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田島 正裕 神奈川県横浜市都筑区早渕2丁目2番1号 株式会社資生堂リサーチセンター(新横 浜)内 (72)発明者 大田 正弘 神奈川県横浜市都筑区早渕2丁目2番1号 株式会社資生堂リサーチセンター(新横 浜)内 Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AB032 AB282 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC182 AC242 AC422 AC432 AC442 AC482 AC542 AC642 AC902 AD042 AD072 AD092 AD162 AD392 AD532 AD662 CC37 DD08 DD23 DD31 DD41 EE22 4C088 AB13 BA08 BA10 MA63 ZA92
Claims (2)
- 【請求項1】 アオイ科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Ma
lva)植物の抽出物を有効成分として含む養毛料。 - 【請求項2】 アオイ科(Malvaceae)ゼニアオイ属(Ma
lva)植物が、マルバ・スピカタ(Malva spicata) であ
る、請求項1記載の養毛料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000340251A JP2002145742A (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 養毛料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000340251A JP2002145742A (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 養毛料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002145742A true JP2002145742A (ja) | 2002-05-22 |
Family
ID=18815198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000340251A Withdrawn JP2002145742A (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 養毛料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002145742A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014094934A (ja) * | 2012-10-12 | 2014-05-22 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | ウスベニアオイ又はブクリョウ、及びカフェイン又はカカオ脂を含有する毛髪用組成物。 |
KR102165210B1 (ko) * | 2019-11-27 | 2020-10-15 | 주식회사 코씨드바이오팜 | 동규자 추출물을 유효성분으로 포함하는 탈모 방지용 화장료 조성물 |
-
2000
- 2000-11-08 JP JP2000340251A patent/JP2002145742A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014094934A (ja) * | 2012-10-12 | 2014-05-22 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | ウスベニアオイ又はブクリョウ、及びカフェイン又はカカオ脂を含有する毛髪用組成物。 |
KR102165210B1 (ko) * | 2019-11-27 | 2020-10-15 | 주식회사 코씨드바이오팜 | 동규자 추출물을 유효성분으로 포함하는 탈모 방지용 화장료 조성물 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0134965B2 (ja) | ||
JPH1179951A (ja) | チロシナーゼ活性促進剤 | |
WO1989002731A1 (en) | Hair tonic | |
JP2001131031A (ja) | 頭皮頭髪用組成物 | |
JP2001288046A (ja) | 頭皮頭髪用組成物 | |
JP2002145742A (ja) | 養毛料 | |
JPS63215611A (ja) | 化粧料 | |
JP2787450B2 (ja) | 養毛料 | |
JPH11236319A (ja) | 頭皮頭髪用組成物 | |
JPH11302133A (ja) | 頭皮頭髪用化粧料 | |
JP3314785B2 (ja) | ミノキシジル含有育毛剤 | |
JP3853773B2 (ja) | 養毛料 | |
JPH08113516A (ja) | 頭部用組成物 | |
JPH11180832A (ja) | 頭皮頭髪用組成物 | |
JPH10273424A (ja) | 頭髪用化粧料 | |
JP2000191459A (ja) | 発毛抑制剤及び化粧料 | |
JP3520936B2 (ja) | 育毛剤 | |
JPH11322545A (ja) | 頭皮頭髪用化粧料 | |
JP2000044436A (ja) | 頭皮頭髪用組成物 | |
JP2002255734A (ja) | エラスターゼ活性阻害剤およびこれを含有する抗老化剤 | |
JPH02145509A (ja) | ふけ防止用化粧料 | |
JP2000143460A (ja) | 養毛料 | |
JPS6041046B2 (ja) | ふけ防止頭髪化粧料 | |
JP2000007534A (ja) | 頭皮頭髪用組成物 | |
JPH1135428A (ja) | 白髪防止用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080108 |