JP2002144515A - 積層体及びその製造方法 - Google Patents
積層体及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2002144515A JP2002144515A JP2000343374A JP2000343374A JP2002144515A JP 2002144515 A JP2002144515 A JP 2002144515A JP 2000343374 A JP2000343374 A JP 2000343374A JP 2000343374 A JP2000343374 A JP 2000343374A JP 2002144515 A JP2002144515 A JP 2002144515A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- urethane
- urea compound
- gas barrier
- laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 8
- -1 urethane urea compound Chemical class 0.000 claims abstract description 105
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 60
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 claims abstract description 35
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 claims abstract description 14
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 67
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims description 62
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 34
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 24
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 24
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 21
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 claims description 20
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 17
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 claims description 10
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 claims description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 38
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 6
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 abstract description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 80
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 49
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 25
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 24
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 20
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 19
- 239000002585 base Substances 0.000 description 17
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 16
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 16
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 15
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 12
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 12
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 11
- 239000012793 heat-sealing layer Substances 0.000 description 10
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 10
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 10
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 7
- 239000005026 oriented polypropylene Substances 0.000 description 7
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 6
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 4
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 4
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 3
- 229920006378 biaxially oriented polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000011127 biaxially oriented polypropylene Substances 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 3
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 2-Hexene Natural products CCCC=CC RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXUAQHNMJWJLTG-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CC(O)=O WXUAQHNMJWJLTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical group OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- VNSBYDPZHCQWNB-UHFFFAOYSA-N calcium;aluminum;dioxido(oxo)silane;sodium;hydrate Chemical compound O.[Na].[Al].[Ca+2].[O-][Si]([O-])=O VNSBYDPZHCQWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005003 food packaging material Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 2
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N methyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 2
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 2
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910000275 saponite Inorganic materials 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N undecane Chemical compound CCCCCCCCCCC RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- BEWIWYDBTBVVIA-SNAWJCMRSA-N (e)-4-(butylamino)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCCCNC(=O)\C=C\C(O)=O BEWIWYDBTBVVIA-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- HBQGCOWNLUOCBU-ONEGZZNKSA-N (e)-4-(ethylamino)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCNC(=O)\C=C\C(O)=O HBQGCOWNLUOCBU-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- FSQQTNAZHBEJLS-OWOJBTEDSA-N (e)-4-amino-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound NC(=O)\C=C\C(O)=O FSQQTNAZHBEJLS-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- BSSNZUFKXJJCBG-OWOJBTEDSA-N (e)-but-2-enediamide Chemical compound NC(=O)\C=C\C(N)=O BSSNZUFKXJJCBG-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- BEWIWYDBTBVVIA-PLNGDYQASA-N (z)-4-(butylamino)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCCCNC(=O)\C=C/C(O)=O BEWIWYDBTBVVIA-PLNGDYQASA-N 0.000 description 1
- OZMRKDKXIMXNRP-FPLPWBNLSA-N (z)-4-(dibutylamino)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCCCN(CCCC)C(=O)\C=C/C(O)=O OZMRKDKXIMXNRP-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 1
- BZVFXWPGZHIDSJ-WAYWQWQTSA-N (z)-4-(diethylamino)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCN(CC)C(=O)\C=C/C(O)=O BZVFXWPGZHIDSJ-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- HBQGCOWNLUOCBU-ARJAWSKDSA-N (z)-4-(ethylamino)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCNC(=O)\C=C/C(O)=O HBQGCOWNLUOCBU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- BSSNZUFKXJJCBG-UPHRSURJSA-N (z)-but-2-enediamide Chemical compound NC(=O)\C=C/C(N)=O BSSNZUFKXJJCBG-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- ZWVMLYRJXORSEP-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-Hexanetriol Chemical compound OCCCCC(O)CO ZWVMLYRJXORSEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVWYODXLKONLEM-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NC(CC)CN=C=O WVWYODXLKONLEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGDSDWSIFQBAJS-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatopropane Chemical compound O=C=NC(C)CN=C=O ZGDSDWSIFQBAJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSGQMLDRUDGOQE-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triisocyanatocyclohexane Chemical compound O=C=NC1CC(N=C=O)CC(N=C=O)C1 HSGQMLDRUDGOQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZYRZNIYJDKRHO-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical compound O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)N=C=O)=C1 AZYRZNIYJDKRHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFXYYTWJETZVHG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NC(C)CCN=C=O UFXYYTWJETZVHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatopropane Chemical compound O=C=NCCCN=C=O IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROHUXHMNZLHBSF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCC(CN=C=O)CC1 ROHUXHMNZLHBSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatocyclohexane Chemical compound O=C=NC1CCC(N=C=O)CC1 CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFPJRUKWEPYFJT-UHFFFAOYSA-N 1,5-diisocyanatopentane Chemical compound O=C=NCCCCCN=C=O DFPJRUKWEPYFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,2,4-trimethylhexane Chemical compound O=C=NCCC(C)CC(C)(C)CN=C=O ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 1-(2,3-difluorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC(F)=C1F PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTUDGPVTCYNYLK-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylglutaric acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)CCC(O)=O BTUDGPVTCYNYLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHNAURKRXGPVDW-UHFFFAOYSA-N 2,3-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NC(C)C(C)N=C=O LHNAURKRXGPVDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFRUDODCZTYECG-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(isocyanatomethyl)-2-(3-isocyanatopropyl)bicyclo[2.2.1]heptane Chemical compound C1C2C(CCCN=C=O)(CN=C=O)CC1C(CN=C=O)C2 GFRUDODCZTYECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRPYTMSBOBTVIK-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(isocyanatomethyl)-3-(3-isocyanatopropyl)bicyclo[2.2.1]heptane Chemical compound C1C(CN=C=O)C2C(CCCN=C=O)C(CN=C=O)C1C2 XRPYTMSBOBTVIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEAHTUJZOZSKCY-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)-2-methylbutane-1,3-diol Chemical compound CC(O)C(C)(CO)CO QEAHTUJZOZSKCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVOBSBRYQIYZNY-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethanol Chemical compound NCCNCCNCCO HVOBSBRYQIYZNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKAKPTHPHLYKAF-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-aminopropan-2-yl)phenyl]propan-2-amine Chemical compound CC(C)(N)C1=CC=CC=C1C(C)(C)N YKAKPTHPHLYKAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAXFZZHBFXRZMT-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(2-hydroxyethoxy)phenoxy]ethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC(OCCO)=C1 IAXFZZHBFXRZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBHCABUWWQUMAJ-UHFFFAOYSA-N 2-hydrazinoethanol Chemical compound NNCCO GBHCABUWWQUMAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAPQAGMSICPBKJ-UHFFFAOYSA-N 2-nitroacridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC([N+](=O)[O-])=CC=C3N=C21 VAPQAGMSICPBKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZTJKOLMWJNVFH-UHFFFAOYSA-N 2-sulfobenzene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1S(O)(=O)=O YZTJKOLMWJNVFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXMHPINOHFKLMI-UHFFFAOYSA-N 3,5-bis(isocyanatomethyl)-3-(3-isocyanatopropyl)bicyclo[2.2.1]heptane Chemical compound C1C(CN=C=O)C2C(CCCN=C=O)(CN=C=O)CC1C2 BXMHPINOHFKLMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWNJNAUJFVQJRV-UHFFFAOYSA-N 3,7-dimethyloct-7-ene-1,6-diol Chemical compound OCCC(C)CCC(O)C(C)=C HWNJNAUJFVQJRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPTUDAOQIXOMIQ-UHFFFAOYSA-N 3-(hydroxymethyl)pentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)C(CO)C(C)O WPTUDAOQIXOMIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VACJHIUSZPBOOF-UHFFFAOYSA-N 3-aminopropane-1,1-diol Chemical compound NCCC(O)O VACJHIUSZPBOOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAWFHZMTJUGGEE-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-methylpentanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C)(CC)CC(O)=O XAWFHZMTJUGGEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBOFVQJTBBUKMU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-methylene-bis-(2-chloroaniline) Chemical compound C1=C(Cl)C(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C(Cl)=C1 IBOFVQJTBBUKMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminocyclohexyl)methyl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)CCC1CC1CCC(N)CC1 DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIYTYGOUZOARSH-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-2-methylidene-4-oxobutanoic acid Chemical compound COC(=O)CC(=C)C(O)=O OIYTYGOUZOARSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAVLMYDHCZNTMT-UHFFFAOYSA-N 5-(2-isocyanatoethyl)-2-(isocyanatomethyl)-2-(3-isocyanatopropyl)bicyclo[2.2.1]heptane Chemical compound C1C2C(CCCN=C=O)(CN=C=O)CC1C(CCN=C=O)C2 JAVLMYDHCZNTMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPQKQRIQRYYBQZ-UHFFFAOYSA-N 5-(2-isocyanatoethyl)-2-(isocyanatomethyl)-3-(3-isocyanatopropyl)bicyclo[2.2.1]heptane Chemical compound C1C(CCN=C=O)C2C(CCCN=C=O)C(CN=C=O)C1C2 OPQKQRIQRYYBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBGAVNKWFCSKSE-UHFFFAOYSA-N 5-(2-isocyanatoethyl)-3-(isocyanatomethyl)-2-(3-isocyanatopropyl)bicyclo[2.2.1]heptane Chemical compound C1C(CCN=C=O)C2C(CN=C=O)C(CCCN=C=O)C1C2 VBGAVNKWFCSKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N Di-Et ester-Fumaric acid Natural products CCOC(=O)C=CC(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- XLYMOEINVGRTEX-ARJAWSKDSA-N Ethyl hydrogen fumarate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(O)=O XLYMOEINVGRTEX-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001595840 Margarites Species 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- PWAXUOGZOSVGBO-UHFFFAOYSA-N adipoyl chloride Chemical compound ClC(=O)CCCCC(Cl)=O PWAXUOGZOSVGBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N aluminum;trihydroxy(trihydroxysilyloxy)silane;hydrate Chemical compound O.[Al].[Al].O[Si](O)(O)O[Si](O)(O)O HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- ZOKIXFGMWAHYDQ-UHFFFAOYSA-N but-2-ene-2,3-diol Chemical compound CC(O)=C(C)O ZOKIXFGMWAHYDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910001919 chlorite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052619 chlorite group Inorganic materials 0.000 description 1
- QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N chlorous acid Chemical compound OCl=O QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMHQVDAATAEZLO-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-diamine Chemical compound NC1(N)CCCCC1 YMHQVDAATAEZLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEIOBOXBGYWJIT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;methanol Chemical compound OC.OC.C1CCCCC1 VEIOBOXBGYWJIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMPOZLHMGVKUEJ-UHFFFAOYSA-N decanedioyl dichloride Chemical compound ClC(=O)CCCCCCCCC(Cl)=O WMPOZLHMGVKUEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 229910001649 dickite Inorganic materials 0.000 description 1
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEFVHSWKYCYFFL-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-methylidenebutanedioate Chemical compound CCOC(=O)CC(=C)C(=O)OCC ZEFVHSWKYCYFFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ONEGZZNKSA-N dimethyl fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C\C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Natural products C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxosilane oxo(oxoalumanyloxy)alumane oxygen(2-) Chemical compound [O--].[K+].[K+].O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920005674 ethylene-propylene random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monoethyl ester Natural products CCOC(=O)C=CC(O)=O XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monomethyl ester Natural products COC(=O)C=CC(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 229910052621 halloysite Inorganic materials 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003010 ionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000012939 laminating adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- FSQQTNAZHBEJLS-UPHRSURJSA-N maleamic acid Chemical compound NC(=O)\C=C/C(O)=O FSQQTNAZHBEJLS-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 229910052630 margarite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- NKHAVTQWNUWKEO-NSCUHMNNSA-N monomethyl fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C\C(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 229910052627 muscovite Inorganic materials 0.000 description 1
- LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N n'-[2-[2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethylamino]ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCNCCN LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- PFPYHYZFFJJQFD-UHFFFAOYSA-N oxalic anhydride Chemical compound O=C1OC1=O PFPYHYZFFJJQFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 1
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 229940059574 pentaerithrityl Drugs 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical group OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTSXICLFTPPDTL-UHFFFAOYSA-N pentane-1,3-diamine Chemical compound CCC(N)CCN WTSXICLFTPPDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYFXGORUJGZJCA-UHFFFAOYSA-N phenylmethanediamine Chemical compound NC(N)C1=CC=CC=C1 DYFXGORUJGZJCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052628 phlogopite Inorganic materials 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920002338 polyhydroxyethylmethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920005630 polypropylene random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- LLLCSBYSPJHDJX-UHFFFAOYSA-M potassium;2-methylprop-2-enoate Chemical compound [K+].CC(=C)C([O-])=O LLLCSBYSPJHDJX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052903 pyrophyllite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 229910000269 smectite group Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940047670 sodium acrylate Drugs 0.000 description 1
- SONHXMAHPHADTF-UHFFFAOYSA-M sodium;2-methylprop-2-enoate Chemical compound [Na+].CC(=C)C([O-])=O SONHXMAHPHADTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
得ることを課題とする。 【解決手段】熱可塑性樹脂(A)からなる基材層の少な
くとも片面に、赤外線吸収スペクトルにおける1500
〜1600cm−1付近のδNHに基づく吸光度Aと2
800〜3000cm−1付近のνC−H基づく吸光度
A0との比(A/A0)が0.80以上のウレタン・ウ
レア化合物(B)層が積層されてなることを特徴とする
積層体およびこれらの積層体の製造方法を提供するもの
である。
Description
れたウレタン・ウレア化合物層を含む積層体及びその製
造方法に関する。さらに詳しくは、透明性、ガスバリア
性、耐水性に優れた食品、医薬品等の包装用フィルムに
好適な積層体及びその製造方法に関する。
る包装用フィルムは、内容物の視認性や美観などから透
明性が必要とされると共に、内容物の酸化などを防止す
るため、ガスバリア性が必要とされる。
延伸ポリエステルや二軸延伸ポリプロピレンのような熱
可塑性樹脂フィルムの表面に、ポリ塩化ビニリデン、ポ
リビニルアルコール、エチレン−ビニルアルコール共重
合体などのガスバリア性に優れた樹脂をコーティングあ
るいはラミネートしたフィルム、熱可塑性樹脂フィルム
の表面に金属あるいは金属酸化物を蒸着したフィルム等
が知られている。そして、このようなガスバリア層を熱
可塑性樹脂フィルムの表面に積層する際には、ガスバリ
ア層との層間接着力を増すためにポリウレタン樹脂を用
いることが種々提案されている(特開平11−3009
17号公報、特開2000−43219号公報、特開2
000−108262号公報)。
によっては層間接着力、ガスバリア性が充分ではなく、
更なる改良が望まれている。
層間接着力及びガスバリア性に優れた積層体を提供する
ことである。
基材層の少なくとも片面に、好ましくは少なくとも一方
向に延伸された熱可塑性樹脂層上に、赤外線吸収スペク
トルにおける1500〜1600cm−1付近のδNH
に基づく吸光度Aと2800〜3000cm−1付近の
νC−H基づく吸光度A0との比(A/A0)が0.8
0以上のウレタン・ウレア化合物(B)層、好ましくは
少なくとも一方向に延伸されてなるウレタン・ウレア化
合物(B)が積層されてなることを特徴とする積層体、
熱可塑性樹脂(A)層の少なくとも片面に、赤外線吸収
スペクトルにおける1550cm−1付近のδNHに基
づく吸光度Aと2800〜3000cm− 1付近のνC
−H基づく吸光度A0との比(A/A0)が0.80以
上のウレタン・ウレア化合物(B)を塗布した後、少な
くとも一方向に延伸することを特徴とする積層体の製造
方法及び縦延伸した熱可塑性樹脂(A)層の少なくとも
片面に、赤外線吸収スペクトルにおける1550cm
−1付近のδNHに基づく吸光度Aと2800〜300
0cm−1付近のνC−H基づく吸光度A0との比(A
/A0)が0.80以上のウレタン・ウレア化合物
(B)を塗布した後、横方向に延伸することを特徴とす
る積層体の製造方法である。
(A)からなる基材層とウレタン・ウレア化合物(B)
との間に接着性樹脂(C)層を設けてなることを特徴と
する積層体、また前記ウレタン・ウレア化合物(B)層
上にガスバリア層を設けた積層体である。
は、シート状またはフィルム状になりうる熱可塑性樹脂
であって、例えば、ポリオレフィン(ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリ4−メチル・1−ペンテン、ポリブ
テン等)、ポリエステル(ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタ
レート等)、ポリアミド(ナイロン−6、ナイロン−6
6、ポリメタキシレンアジパミド等)、ポリ塩化ビニ
ル、ポリイミド、エチレン・酢酸ビニル共重合体、ポリ
アクリロニトリル、ポリカーボネート、ポリスチレン、
アイオノマー、あるいはこれらの混合物等を例示するこ
とができる。これらのうちでは、ポリプロピレン、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリアミド等、延伸性、透明
性が良好な熱可塑性樹脂が好ましい。
々公知の成形法、例えばTダイ法やインフレーション法
などの溶融成形法、溶液を用いたキャスティング法など
で成形したフィルム、シート等であって、好ましくはを
少なくとも一方向、更に好ましくは二軸延伸したもので
ある。又、基材層として透湿度が5g/m2未満、更に
は4g/m2未満のものを用いると、包装材料として用
いた場合、外気(高湿度)と被包装物側(低湿度)で湿
度差が生じた場合にも酸素バリア性に優れた積層体が得
られるので好ましい。かかる透湿度が低い材料として
は、例えば石油樹脂等を防湿剤として添加して得られる
二軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPPフィルム)、
所謂高防湿OPPフィルムを例示することができる。延
伸法としては公知の延伸法、例えば、テンター延伸、チ
ューブラー延伸、ロール延伸、圧延延伸、ベルト延伸
や、これらを組み合わせた延伸などが採用できる。
(A)には、例えば帯電防止剤、紫外線吸収剤、可塑
剤、滑材、着色剤等の公知の添加剤を、必要に応じて適
宜添加することができる。さらに基材層の少なくとも片
面は表面処理またはアンカーコート処理がされていても
よい。表面処理としては、コロナ放電処理、プラズマ処
理、グロー放電処理、逆スパッタ処理、火炎処理、クロ
ム酸処理、溶剤処理、粗面化処理などがある。アンカー
コート剤としては、種々の樹脂、例えば熱可塑性樹脂、
熱硬化性樹脂、光線硬化性樹脂やカップリング剤で構成
することができる。
外線吸収スペクトルにおける1500〜1600cm
−1付近のδNHに基づく吸光度Aと2800〜300
0cm−1付近のνC−H基づく吸光度A0との比(A
/A0)が0.80以上、好ましくは0.90以上、更
に好ましくは0.95〜1.5のウレタン・ウレア化合
物である。A/A0が0.80未満の化合物では、ガス
バリア性に優れた積層体が得られない虞がある。
ン・ウレア化合物(B)は、ポリイソシアネート、ポリ
オール及びポリアミンあるいはアミノアルコールを適宜
反応させ、化合物中のウレア基の濃度を上げることによ
り得られ得る。本発明における赤外線吸収スペクトルに
おける1500〜1600cm−1付近のδNHに基づ
く吸光度Aと2800〜3000cm−1付近のνC−
H基づく吸光度A0との比(A/A0)は、以下の方法
により求めた。 δNHに基づく吸光度Aの測定:赤外線吸収スペクトル
の1500cm−1と1600cm−1の吸光度とを直
線(L)で結び、1500〜1600cm−1間の最大
吸光度から垂直に直線(M)を下し、当該直線(M)と
直線(L)との交点と最大吸光度との吸光度の距離(長
さ)を吸光度Aとした。 νC−H基づく吸光度A0の測定:赤外線吸収スペクト
ルの2800cm−1と3000cm−1の吸光度とを
直線(N)で結び、2800〜3000cm− 1間の最
大吸光度から垂直に直線(O)を下し、当該直線(O)
と直線(N)との交点と最大吸光度との吸光度の距離
(長さ)を吸光度A0とした。
は、分子内に少なくとも2つ以上のイソシアネート基を
有する化合物であって、例えば、芳香族ポリイソシアネ
ート、芳香脂肪族ポリイソシアネート、脂環族ポリイソ
シアネート、脂肪族ポリイソシアネート等が挙げられ
る。
ば、m−フェニレンジイソシアネート、p−フェニレン
ジイソシアネート、4,4’−ジフェニルジイソシアネ
ート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、4,4’
−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、2,
4−または2,6−トリレンジイソシアネート(TD
I)もしくはその混合物、4,4’−トルイジンジイソ
シアネート、4,4’−ジフェニルエーテルジイソシア
ネート等の芳香族ジイソシアネート、例えば、トリフェ
ニルメタン−4,4' ,4''−トリイソシアネート、
1,3,5−トリイソシアネートベンゼン、2,4,6
−トリイソシアネートトルエン等の芳香族トリイソシア
ネート、例えば、4,4' −ジフェニルメタン−2,
2' ,5,5'−テトライソシアネート等の芳香族テト
ライソシアネート等が挙げられる。
例えば、1,3−または1,4−キシリレンジイソシア
ネート(XDI)もしくはその混合物、ω,ω' −ジイ
ソシアネート−1,4−ジエチルベンゼン、1,3−ま
たは1,4−ビス(1−イソシアネート−1−メチルエ
チル)ベンゼン(TMXDI)もしくはその混合物等の
芳香脂肪族ジイソシアネート、例えば、1,3,5−ト
リイソシアネートメチルベンゼン等の芳香脂肪族トリイ
ソシアネート等が挙げられる。
ば、1,3−シクロペンタンジイソシアネート、1,4
−シクロヘキサンジイソシアネート、1,3−シクロヘ
キサンジイソシアネート、3−イソシアネートメチル−
3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート
(IPDI)、4,4' −メチレンビス(シクロヘキシ
ルイソシアネート)(H12MDI)、メチル−2,4−
シクロヘキサンジイソシアネート、メチル−2,6−シ
クロヘキサンジイソシアネート、1,3−または1,4
−ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン(H6
XDI)もしくはその混合物等の脂環族ジイソシアネー
ト、例えば、1,3,5−トリイソシアネートシクロヘ
キサン、1,3,5−トリメチルイソシアネートシクロ
ヘキサン、2−(3−イソシアネートプロピル)−2,
5−ジ(イソシアネートメチル)−ビシクロ(2.2.
1)ヘプタン、2−(3−イソシアネートプロピル)−
2,6−ジ(イソシアネートメチル)−ビシクロ(2.
2.1)ヘプタン、3−(3−イソシアネートプロピ
ル)−2,5−ジ(イソシアネートメチル)−ビシクロ
(2.2.1)ヘプタン、5−(2−イソシアネートエ
チル)−2−イソシアネートメチル−3−(3−イソシ
アネートプロピル)−ビシクロ(2.2.1)ヘプタ
ン、6−(2−イソシアネートエチル)−2−イソシア
ネートメチル−3−(3−イソシアネートプロピル)−
ビシクロ(2.2.1)ヘプタン、5−(2−イソシア
ネートエチル)−2−イソシアネートメチル−2−(3
−イソシアネートプロピル)−ビシクロ(2.2.1)
−ヘプタン、6−(2−イソシアネートエチル)−2−
イソシアネートメチル−2−(3−イソシアネートプロ
ピル)−ビシクロ(2.2.1)ヘプタン等の脂環族ト
リイソシアネート等が挙げられる。
ば、トリメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジ
イソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート(H
DI)、ペンタメチレンジイソシアネート、1,2−プ
ロピレンジイソシアネート、1,2−ブチレンジイソシ
アネート、2,3−ブチレンジイソシアネート、1,3
−ブチレンジイソシアネート、2,4,4−または2,
2,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、
2,6−ジイソシアネートメチルカプロエート等の脂肪
族ジイソシアネート、例えば、リジンエステルトリイソ
シアネート、1,4,8−トリイソシアネートオクタ
ン、1,6,11−トリイソシアネートウンデカン、
1,8−ジイソシアネート−4−イソシアネートメチル
オクタン、1,3,6−トリイソシアネートヘキサン、
2,5,7−トリメチル−1,8−ジイソシアネート−
5−イソシアネートメチルオクタン等の脂肪族トリイソ
シアネート等が挙げられる。
してもよく、また2種以上併用してもよい。好ましく
は、芳香族、芳香脂肪族、脂環族及び脂肪族のジイソシ
アネートが挙げられる。
内に少なくとも2つ以上の水酸基を有する化合物であっ
て、例えば、低分子量ポリオール、高分子量ポリオール
が挙げられる。
チレングリコール、プロパンジオール、1,4−ブチレ
ングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,2−
ブチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ネオ
ペンチルグリコール、アルカン(C7〜C22)ジオー
ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、
ジプロピレングリコール、シクロヘキサンジメタノー
ル、アルカン−1,2−ジオール(C17〜C20)、
ビスフェノールA、水素化ビスフェノールA、1,4−
ジヒドロキシ−2−ブテン、2,6−ジメチル−1−オ
クテン−3,8−ジオール、ビスヒドロキシエトキシベ
ンゼン、キシレングリコール、ビスヒドロキシエチレン
テレフタレート等の低分子量ジオール、例えば、グリセ
リン、2−メチル−2−ヒドロキシメチル−1,3−プ
ロパンジオール、2,4−ジヒドロキシ−3−ヒドロキ
シメチルペンタン、1,2,6−ヘキサントリオール、
1,1,1−トリス(ヒドロキシメチル)プロパン、
2,2−ビス(ヒドロキシメチル)−3−ブタノール、
およびその他の脂肪族トリオール(C8〜C24)等の
低分子量トリオール、例えば、テトラメチロールメタ
ン、D−ソルビトール、キシリトール、D−マンニトー
ル、D−マンニット等の水酸基を4個以上有する低分子
量ポリオール等が挙げられる。
リエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリ
カーボネートポリオール、アクリルポリオール、エポキ
シポリオール、天然油ポリオール、シリコンポリオー
ル、フッ素ポリオール、ポリオレフィンポリオール等が
挙げられる。
アミン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミ
ン、ヒドラジン、1,2−ジアミノエタン、1,2−ジ
アミノプロパン、1,3−ジアミノペンタン、1,6−
ジアミノヘキサン、ジアミノトルエン、ビス−(4−ア
ミノフェニル)メタン、ビス−(4−アミノ−3−クロ
ロフェニル)メタン、ジ−(アミノメチル)ベンゼン、
ジ−(2−アミノ−2−プロピル)ベンゼン、1−アミ
ノ−3−アミノメチル−3,5,5−トリメチルシクロ
ヘキサン、ビス−(4−アミノシクロヘキシル)メタ
ン、ジアミノシクロヘキサン、ジ−(アミノメチル)シ
クロヘキサン等の低分子量ジアミン、および、例えば、
ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テト
ラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、
2,2’−ジアミノジエチルアミン等のアミノ基を3個
以上有する低分子量アミン等が挙げられる。
ヒドロキシエチルヒドラジン、N−(2−ヒドロキシエ
チル)−1,2−ジアミノエタン、ヒドロキシエチルジ
エチレントリアミン、3−アミノプロパンジオール等の
少なくとも1個のアミノ基と少なくとも1個の水酸基と
を有する化合物等が挙げられる。
ル、ポリアミンあるいはアミノアルコールとしては、低
分子量の化合物がウレア基濃度を上げたウレタン・ウレ
ア化合物(B)が得られやすいので好ましい。
(B)には、A/A0)が0.80以上である限りは、
ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオールから
なる構成成分を含んでいてもよい。
例えば、上記した低分子量ポリオールや低分子量ポリア
ミンを開始剤として、エチレンオキサイドおよび/また
はプロピレンオキサイドなどのアルキレンオキサイドを
付加反応させることによって得られる、ポリエチレング
リコールおよび/またはポリプロピレングリコール(こ
れらのランダムおよび/またはブロック共重合体を含
む)や、例えば、テトラヒドロフランなどの開環重合に
よって得られるポリテトラメチレンエーテルグリコール
等が挙げられる。
えば、上記した低分子量ポリオールの1種または2種以
上と、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、メチル
コハク酸、グルタール酸、アジピン酸、1,1−ジメチ
ル−1,3−ジカルボキシプロパン、3−メチル−3−
エチルグルタール酸、アゼライン酸、セバチン酸、その
他の脂肪族ジカルボン酸(C11〜C13)、水添ダイ
マー酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、オルソフ
タル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トルエンジカル
ボン酸、ダイマー酸、ヘット酸等のカルボン酸、およ
び、これらのカルボン酸などから誘導される酸無水物、
例えば、無水シュウ酸、無水コハク酸、無水マレイン
酸、無水フタル酸、無水2−アルキル(C12〜C1
8)コハク酸、無水テトラヒドロフタル酸、無水トリメ
リット酸、さらには、これらのカルボン酸等から誘導さ
れる酸ハライド、例えば、シュウ酸ジクロライド、アジ
ピン酸ジクロライド、セバチン酸ジクロライド等との反
応によって得られるポリエステルポリオール等が挙げら
れる。
性樹脂を用いることができるが、中でもアイオノマー樹
脂又は一部もしくは全部が不飽和カルボン酸もしくはそ
の誘導体でグラフト変性した変性ポリオレフィンが好ま
しく、特に変性ポリオレフィンが好ましい。
て代表されるオレフィンとα,β−エチレン性不飽和カ
ルボン酸またはその誘導体との共重合体、またはオレフ
ィン重合体の不飽和カルボン酸またはその誘導体のグラ
フト共重合体であり、共重合体中の遊離カルボキシル基
は完全にまたは部分的にナトリウム、カリウムなどのア
ルカリ金属または亜鉛等のアルカリ土類金属で中和され
ている。これら、カルボキシル基の全部または一部がナ
トリウム、亜鉛などの金属で中和された樹脂である。ア
イオノマー樹脂は、イオン基を有するため、ホモミキサ
ー等の装置を用いて溶融物を熱水中で高速攪拌混合した
場合、水に対して自己分散する性質を有し、それ自体で
水性分散液を形成し易い。
る場合、接着性樹脂(B)層の厚さは、通常0.01〜
5.0μm、好ましくは0.01〜3.0μm、より好
ましくは0.01〜2.0μmであり、この範囲であれ
ば接着性がより優れる。
ンの一部もしくは全部が不飽和カルボン酸もしくはその
誘導体(グラフトモノマー)でグラフト変性したもので
ある。不飽和カルボン酸としては、例えばアクリル酸、
メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸等を
あげることができる。また不飽和カルボン酸の誘導体と
は酸無水物、エステル、アミド、イミド、金属塩など
で、例えば無水マレイン酸、無水シトラコン酸、無水イ
タコン酸、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、ア
クリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸ブチ
ル、メタクリル酸ブチル、アクリル酸グリシジル、メタ
クリル酸グリシジル、マレイン酸モノエチルエステル、
マレイン酸ジエチルエステル、フマル酸モノメチルエス
テル、フマル酸ジメチルエステル、イタコン酸モノメチ
ルエステル、イタコン酸ジエチルエステル、アクリルア
ミド、メタクリルアミド、マレイン酸モノアミド、マレ
イン酸ジアミド、マレイン酸−N−モノエチルアミド、
マレイン酸−N,N−ジエチルアミド、マレイン酸−N
−モノブチルアミド、マレイン酸−N,N−ジブチルア
ミド、フマル酸モノアミド、フマル酸ジアミド、フマル
酸−N−モノエチルアミド、フマル酸−N−モノブチル
アミド、フマル酸−N,N−ジブチチルアミド、マレイ
ミド、N−フェニルマレイミド、アクリル酸ナトリウ
ム、メタクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、メ
タクリル酸カリウム等を挙げることができる。これらの
うちではマレイン酸、および無水マレイン酸が好まし
い。
フトする方法としては、公知の種々の方法を採用するこ
とができる。例えば、ポリオレフィンとグラフトモノマ
ーを溶媒の存在下または不存在下で、ラジカル開始剤を
添加してまたは添加せずに高温で加熱することによって
行われる。反応に際し、スチレンのような他のビニルモ
ノマーを共存させてもよい。
レフィンは、例えばエチレン、プロピレン、1−ブテ
ン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ペンテン、4−
メチルー1−ペンテン等のα―オレフィンの単独重合体
もしくは共重合体であり、好ましくはポリエチレン、ポ
リプロピレンである。基材層としてポリプロピレンを用
いる場合は、ポリプロピレンが好ましい。この変性ポリ
オレフィンを用いることにより、基材層とウレタン・ウ
レア化合物(B)層との接着性は顕著に向上する。接着
性樹脂(C)層の厚さは、通常0.1〜30μm、好ま
しくは0.1〜25μm、より好ましくは0.1〜20
μmであり、この範囲であれば接着性がより優れる。
しない範囲で濡れ性向上剤、帯電防止剤、その他各種添
加剤を加えることが可能である。又、接着性樹脂(C)
層の表面を表面処理またはアンカーコート処理をしてお
いてもよい。表面処理としては、コロナ放電処理、プラ
ズマ処理、グロー放電処理、逆スパッタ処理、火炎処
理、クロム酸処理、溶剤処理、粗面化処理などがある。
アンカーコート剤としては、種々の樹脂、例えば熱可塑
性樹脂、熱硬化性樹脂、光線硬化性樹脂やカップリング
剤で構成することができる。
材は、通常ガスバリア層として用いられるものであれば
特に限定はされない。例えば、アルミニウム、酸化アル
ミニウム、酸化珪素等の無機化合物からなる薄膜、ポリ
ビニルアルコール、エチレン・ビニルアルコール共重合
体等のポリビニルアルコール系重合体、ポリ塩化ビニリ
デン、ポリアクリロニトリル等のガスバリア性重合体、
無機層状化合物とガスバリア性重合体との組成物等が挙
げられる。
知の無機薄膜ならなんでもよいが、好ましくは珪素、ア
ルミニウム、チタン、ジルコニウム、錫、マグネシウ
ム、またはその酸化物、チッ化物、ふっ化物の単体、あ
るいはそれらの複合物からなり、通常、真空蒸着法、ス
パッタリング法、プラズマ気相成長法(CVD法)など
の真空プロセスにより形成される。これらのうち特に酸
化アルミニウムおよび酸化珪素は、無色透明であり、本
発明で好適に用いることができる。
り、数10〜5000Åの範囲が一般的であるが、ガス
バリア性、薄膜の連続性、クラックの発生しやすさ、可
撓性の点で、好ましくは20〜3000Åの範囲が好ま
しい。
は、オレフィン含有量が1〜25モル%、好ましくは3
〜20モル%、更には5〜16モル%、好ましくは重合
度が100〜3000、更には200〜2500、最も
好ましくは300〜2000の範囲にある。この範囲に
あると、水溶液にして基材層にコーティングし易く延伸
性、ガスバリア性も良い。ケン化度は90%以上、好ま
しくは95%以上であり、この範囲であればガスバリア
性が良い。オレフィンとしては、炭素数4以下のものが
好ましく、エチレン、プロピレン、n−ブテン、イソブ
テン等が挙げられるが、耐水性の点でエチレンが最も好
ましい。
溶液には、水以外の溶媒、例えばメタノール、エタノー
ル、イソプロパノール等のアルコール類、アセトン、メ
チルエチルケトン等のケトン類、或いはその他ジエチル
エーテル、テトラヒドロフラン等を必要に応じて、1種
または2種以上を組み合わせて加えることも可能であ
る。又、ポリビニルアルコール系重合体には、本発明の
特徴を阻害しない範囲で濡れ性向上剤、帯電防止剤、そ
の他各種添加剤を加えることが可能である。
重合体(E)をガスバリア層として用いる際には、少な
くとも一方向に延伸、好ましくは5倍以上延伸しておく
ことが好ましい。かかる延伸を行うことにより、耐水
性、例えば60℃の水中で15分間処理してもその減少
率を30%以下、好ましくは0%とすることができる。
又、耐水性を必要としない用途には、必ずしも延伸しな
くてもよい。重合体層(E)の厚さは、通常0.01〜
20.0μm、好ましくは0.03〜15.0μm、よ
り好ましくは0.05〜10.0μmであり、この範囲
であれば充分なガスバリア性が得られる。
結晶層が1枚または数枚重なった多層構造をもって板状
の粒子を形成している無機化合物のことであり、粘土鉱
物が好ましく用いられる。本発明における粘土鉱物とは
極薄の単位結晶層間に水を配位、吸収する性質、特には
水分子が配位することにより浸漬前より体積が増加する
化合物を持つ粘土化合物であり、一般にはSi4+がO
2−対して配位し4面体構造を構成する層とAl3+、
Mg2+、Fe2+、Fe3+、Li+等がO2−およ
びOH−に対して配位し8面体構造を構成する層とが1
対1あるいは2対1で結合し積み重なって層状構造を構
成しており、天然のものであっても合成されたものでも
良い。代表的なものとしては、モンモリロナイト、バイ
デライト、サポナイト、ヘクトライト、カオリナイト、
ハロイサイト、バーミキュライト、ディッカイト、ナク
ライト、アンチゴライト、パイロフィライト、マーガラ
イト、タルク、テトラシリリックマイカ、白雲母、金雲
母、緑泥石等が挙げられる。中でも、スメクタイト群と
呼ばれているモンモリロナイト、バイデライト、ヘクト
ライトやサポナイトが好ましく用いられ、更には不純物
の少ない合成品が好ましく、その中でも結晶構造が成長
し、アスペクト比を大きくできる溶融法で生成したナト
リウム型テトラシリシックマイカが特に好ましい。
通常陽イオンが保持されている。このような層間イオン
としては、K+、Na+、Li+等のアルカリ金属イオ
ンを例示することが出来る。特に陽イオンが膨潤性を向
上させるためにNaで置換されていることが好ましい。
限定されないが、長さ方向が通常300Å以上、5μm
以下のものが好ましく用いられる。5μm以上では透明
性が損なわれ、また劈開が不充分だと高湿度下でのバリ
ア性が著しく低下する。また、アスペクト比(長さ径と
厚みの比)は大きいほど透明性、バリア性が良好である
が、基材層との密着性が低下することから20〜200
0が好ましく用いられる。
重合体(G)としては、重合体でガスバリア性が優れた
ものであり、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリ
ビニルアルコール、エチレン・ビニルアルコ−ル共重合
体等種々公知の重合体が挙げられる。それらの中でも、
水溶性または水分散性重合体が前述の無機層状化合物と
の分散性に優れた組成物が得られるので好ましい。
温で水に完全に溶解もしくは微分散可能なな高分子を指
し、例えば、ポリビニルアルコール系重合体またはその
誘導体、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロースなどのセルロース誘導体、酸化でんぷん、
エーテル化でんぷん、デキストリンなどのでんぷん類、
ポリビニルピロリドン、スルホイソフタル酸等の極性基
を含有する共重合ポリエステル、ポリヒドロキシエチル
メタクリレートまたはその共重合体などのビニル系重合
体、アクリル系高分子、ウレタン系高分子、エーテル系
高分子あるいはこれらの各種重合体のカルボキシル基、
アミノ基、メチロール基など官能基変性重合体などが挙
げられる。これらの中ではポリビニルアルコール系重合
体またはその誘導体が好ましく、中でもけん化度80モ
ル%以上、更には99%以上、特に99.5%以上のポ
リビニルアルコール、もしくはビニルアルコール単位が
70モル%以上のポリビニルアルコール共重合体が好ま
しい。ビニルアルコール単位が70モル%未満の共重合
体は、ガスバリアー性が低下して、バリアー材としての
性能が不十分になる虞がある。
共重合体の重合度は特に限定されないが、100〜50
00が好ましく、200〜2500がさらに好ましく,
500〜2000が特に好ましい。重合度が100以下
であればガスバリア性が不充分で、塗膜としての強度が
不足する場合があり,5000以上であれば塗膜を形成
するときの塗剤粘度が高くなりすぎて均一な塗膜が形成
できなくなる場合がある。
体(G)との組成物層 本発明における無機層状化合物(F)とガスバリア性重
合体(G)との組成物層は、無機層状化合物(F)とガ
スバリア性重合体(G)とが、通常、重量比で(F)/
(G)が1/99〜70/30、特に20/80〜50
/50の範囲が好ましい。1/99より小さいと充分な
バリア性が得ら難い虞があり、70/30より大きいと
ウレタン・ウレア化合物(B)層との密着性が低下する
虞があり、又、包装材として用いた場合に透明性が低下
する虞がある。
物(B)層との密着性向上、及び/または皮膜の強度向
上のためにガスバリア性重合体(G)に架橋剤成分を添
加しても良い。架橋剤成分としては、シランカップリン
グ剤、イソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤、メ
ラミン系架橋剤、アミン系化合物などがあるが、高湿度
下でも密着性低下しないことからイソシアネート系架橋
剤が好ましく、特に水性の自己乳化タイプが水溶液中で
安定であるので好ましい。
層、好ましくは少なくとも一方向に延伸されてなる基材
層、その少なくとも片面に積層された前記特性を有する
ウレタン・ウレア化合物(B)層、好ましくは少なくと
も一方向に延伸されてなる前記特性を有するウレタン・
ウレア化合物(B)層から構成される。本発明の積層体
の他の態様として熱可塑性樹脂(A)からなる基材層、
接着性樹脂(C)層及びウレタン・ウレア化合物(B)
層とから構成される積層体、更に他の態様として、熱可
塑性樹脂(A)からなる基材層若しくは接着性樹脂
(C)層を介して、その少なくとも片面に積層された前
記特性を有するウレタン・ウレア化合物(B)層及びガ
スバリア層とから構成されてなる積層体、更には、ガス
バリア層として、前記特性を有するウレタン・ウレア化
合物(B)層上に無機化合物からなる薄膜(D)、ポリ
ビニルアルコール系重合体(E)層及び/又は無機層状
化合物(F)とガスバリア性重合体(G)との組成物層
が積層された積層体、そして更には、各層の積層面がコ
ロナ処理若しくはプラズマ処理されている上記構成の積
層体から構成される。かかる構成をとることにより基材
層との接着性が良く、ガスバリア性の良い積層体が得ら
れる。
て適宜決め得るが、通常、基材層は5〜500μm、好
ましくは5〜250μm、接着性樹脂(C)層は0.1
〜30μm、好ましくは0.1〜25μm、より好まし
くは0.1〜20μm、ウレタン・ウレア化合物(B)
層は0.01〜10μm、好ましくは0.03〜10μ
m、より好ましくは0.05〜10μm、無機化合物か
らなる薄膜(D)からなるガスバリア層は数10〜50
00Å、好ましくは20〜3000Å、ポリビニルアル
コール系重合体層(E)からなるガスバリア層は0.0
1〜20.0μm、好ましくは0.03〜15.0μ
m、より好ましくは0.05〜10.0μm、無機層状
化合物(F)とガスバリア性重合体(G)との組成物層
からなるガスバリア層は0.01〜5μm、好ましくは
0.03〜5μm、より好ましくは0.05〜5μmの
範囲にある。
には、ヒートシール性を付与するために基材層のウレタ
ン・ウレア化合物(B)を積層しない面、あるいはウレ
タン・ウレア化合物(B)層面、若しくはガスバリ層の
表面に熱融着層を積層しておくと、被包装物を容易に熱
で封緘できる点で好ましい。かかる熱融着層としては、
通常熱融着層として公知のエチレン、プロピレン、ブテ
ン−1、ヘキセン−1、4−メチル・ペンテン−1、オ
クテン−1等のα−オレフィンの単独若しくは共重合体
として知られる、高圧法低密度ポリエチレン、線状低密
度ポリエチレン(所謂LLDPE)、中密度ポリエチレ
ン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリプロピ
レンランダム共重合体、ポリブテン、ポリ4−メチル・
ペンテン−1、低結晶性あるいは非晶性のエチレン・プ
ロピレンランダム共重合体、エチレン・ブテン−1ラン
ダム共重合体、プロピレン・ブテン−1ランダム共重合
体等のポリオレフィンの単独若しくは2種以上の組成
物、エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)あるいは
EVAとポリオレフィンとの組成物等を例示できる。
は、被接着面である基材層、若しくはガスバリ層の表面
に種々公知のアンカー剤、例えば、有機チタン系、ポリ
エチレンイミン系、ウレタン系、ポリブタジエン系アン
カー剤、あるいはラミネート接着剤、例えば一液型、二
液型のポリオールと多価イソシアネート、水系ウレタン
アイオノマーと硬化剤等の組合せからなるポリウレタン
系接着剤に代表されるドライラミネート接着剤、アクリ
ル系、酢酸ビニル系、ウレタン系、ポリエステル樹脂等
を主原料とした水性ドライラミネート接着剤、ポリウレ
タン系接着剤に代表される無溶剤ラミネート接着剤等で
処理しておいてもよい。
る薄膜(D)を用いた場合はその表面に、表面保護、印
刷適性、ラミネート適性などを向上させるために、種々
公知のコーティング剤、例えば、ポリエステル系、ポリ
ウレタン系、アクリル系、ポリ酢酸ビニル系、アイオノ
マー系など種々のコーティング可能な樹脂を施してもよ
い。
片面に、赤外線吸収スペクトルにおける1550cm
−1付近のδNHに基づく吸光度Aと2800〜300
0cm−1付近のνC−H基づく吸光度A0との比(A
/A0)が0.80以上のウレタン・ウレア化合物
(B)を塗布した後、少なくとも一方向に延伸すること
により得られる。又、他の方法として、縦延伸した熱可
塑性樹脂(A)層の少なくとも片面に、赤外線吸収スペ
クトルにおける1550cm−1付近のδNHに基づく
吸光度Aと2800〜3000cm−1付近のνC−H
基づく吸光度A0との比(A/A0)が0.80以上の
ウレタン・ウレア化合物(B)を塗布した後、横方向に
延伸することにより得られる。
化合物(B)層との間に接着性樹脂(C)層を介する場
合には、熱可塑性樹脂(A)と接着性樹脂(C)とを共
押出し成形して二層フィルムを形成した後、上記ウレタ
ン・ウレア化合物(B)を塗布し、少なくとも一方向に
延伸する方法、あるいは共押出し成形して二層フィルム
を縦延伸した後、ウレタン・ウレア化合物(B)を塗布
し横方向に延伸する方法が採用できる。又、共押出し成
形ではなく、予め得られた熱可塑性樹脂(A)層上に、
接着性樹脂(C)を溶融して押出しコーティングあるい
は押出しラミネートしてもよい。一方、接着性樹脂
(C)として接着性樹脂(C)の水分散体を用いる場合
は、種々公知の方法で基材層上に塗布すればよい。
バリア層を積層する方法は、ガスバリア層として無機化
合物からなる薄膜(D)を積層する場合は、真空蒸着
法、スパッタリング法、プラズマ気相成長法(CVD
法)などの真空プロセスにより形成される。
ール系重合体層(E)を積層する方法としては、上記ウ
レタン・ウレア化合物(B)を塗布・乾燥後、ポリビニ
ルアルコール系重合体の水溶液を塗布する方法、好まし
くはポリビニルアルコール系重合体の水溶液を塗布した
後延伸する方法を例示できる。
(F)とガスバリア性重合体(G)との組成物層を積層
する方法としては、上記ウレタン・ウレア化合物(B)
を塗布・乾燥後、無機層状化合物(F)とガスバリア性
重合体(G)との組成物を分散媒に分散、溶解させた分
散液の状態で塗布して積層する方法を例示できる。塗布
方法としては、グラビアコート法、リバースコート法、
ロールコート法、バーコート法、スプレーコート法、エ
アナイフコート法などの慣用の方法を採用でき、これら
を適当に組み合わせて実施することも可能である。
ーコート処理されていてもよい。表面処理としては、コ
ロナ放電処理、プラズマ処理、グロー放電処理、逆スパ
ッタ処理、火炎処理、クロム酸処理、溶剤処理、粗面化
処理などがある。アンカーコート剤は、種々の樹脂、例
えば熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、光線硬化性樹脂やカ
ップリング剤で構成することができる。特に、コロナ処
理もしくはプラズマ処理することにより、酸素透過度、
透湿度を低くして更にガスバリア性に優れる積層体とす
ることができる。
物(B)層が基材層との接着性を有すると共に酸素等に
対するガスバリア性を有している。又、基材層として透
湿度が5g/m2未満のものを用いた積層体は、更に高
湿度下でのガスバリア性に優れる。又、無機化合物から
なる薄膜(D)を積層した積層体は更に酸素透過性、透
湿性が低く、中でも酸化珪素、酸化アルミニウム等の無
機酸化物を積層した積層体は透明性にも優れるという特
徴を有している。したがって、本発明の積層体はかかる
特徴を活かして、水分活性値が低い食品から水分活性値
が高い食品迄幅広い分野の食品包装材料として、特に好
適に用いることができる。勿論、かかる食品包装材料だ
けではなく、水分や酸素をを嫌う、医薬品、化学薬品、
精密電子・電気機器等の包装材料あるいは、精密電子・
電気機器の材料にも使用することができる。
説明するが、本発明はこれら実施例により何等限定され
るものではない。
XTRAN2/20を用い、20℃50%RHおよび2
0℃80%RHの条件で測定した。 ・透湿度 :基材フィルムに50μmのLLDPEを
ドライラミネートし、内容物として塩化カルシウムを入
れ、ヒートシールにより、表面積が0.01m2になる
ように袋を作成する。これを40℃90%RHに数日放
置し、その吸湿量を測定した。 ・テープ剥離:作成した積層体の塗布層表面に、セロハ
ンテープ(ニチバン セロテープ)を貼り付け、セロハ
ンテープを剥がすことにより、塗布層が剥離する様子を
評価した。 ○:剥がれない △:やや剥がれる ×:剥がれる ・赤外線吸収スペクトルの測定:基材フィルムにウレタ
ン・ウレア化合物を塗布 ・乾燥した後、基材からウレタン・ウレア化合物を剥が
した試料をフーリエ変換赤外分光光度計(日本分光製
FT/IR−350)を用いて吸光度を測定した。
OPPフィルム)にA/A0が0.96のウレタン・ウ
レア化合物の水分散液(武田薬品工業製 WPB60−
1)を乾燥後の膜が1μmになるように塗布し、積層フ
ィルムを得た。各物性の測定結果を表1に示す。
(武田薬品工業製 WD726)を不揮発分比で5%に
なるように添加した、A/A0が0.96のウレタン・
ウレア化合物の水分散液(武田薬品工業製 WPB60
−1)を乾燥後の膜が1μmになるように塗布し、積層
フィルムを得た。各物性の測定結果を表1に示す。
ンを押出し機内で溶融し、Tダイよりシート状に押出
し、未延伸のシートを得た。この未延伸シートを周速の
異なる加熱ロール群からなる縦延伸機で5倍に延伸し、
続いてこの縦延伸シートの片面に、コロナ放電処理を施
した。次にA/A0が0.96のウレタン・ウレア化合
物の水分散液(武田薬品工業製 WPB60−1)を乾
燥後の膜が10μmになるように塗布した後、該テンタ
ー横延伸機に連続的に導入し延伸倍率10倍で横延伸
し、積層フィルムを得た。各物性の測定結果を表1に示
す。
て、無水マレイン酸でグラフト重合した変性ポリプロピ
レン(三井化学製 アドマーQF500)を別々の押出
し機で溶融したものを一台のダイ内で層状に重ねて押出
し、未延伸二層シートを得た。この未延伸二層シートを
周速の異なる加熱ロール群からなる縦延伸機で5倍に延
伸し、つづいて、この縦延伸シートの変性ポリプロピレ
ン面にコロナ放電処理を施した。次にA/A0が0.9
6のウレタン・ウレア化合物の水分散液(武田薬品工業
製 WPB60−1)を乾燥後の膜が10μmになるよ
うに塗布した後、該テンター横延伸機に連続的に導入し
延伸倍率10倍で横延伸し、積層フィルムを得た。各物
性の測定結果を表1に示す。
族系石油樹脂(軟化点135℃)を配合したポリプロピ
レン組成物(II値:98.6%)B及び前記変性ポリ
プロピレン(三井化学製 アドマーQF500)Cを別
々の押出し機で溶融したものを一台のダイ内で層状(A
/B/Cの順)に重ねて押出し、未延伸三層シートを得
た。この未延伸三層シートを周速の異なる加熱ロール群
からなる縦延伸機で5倍に延伸し、つづいて、この縦延
伸シートのC面にコロナ放電処理を施した。次にA/A
0が0.96のウレタン・ウレア化合物の水分散液(武
田薬品工業製 WPB60−1)を乾燥後の膜が10μ
mになるように塗布した後、該テンター横延伸機に連続
的に導入し延伸倍率10倍で横延伸し、積層フィルムを
得た。各物性の測定結果を表1に示す。
レタン・ウレア化合物層上に、PVD法によりアルミニ
ウムからなる薄膜(500Å)を形成した積層フィルム
を得た。さらに当該積層フィルムの薄膜上に、密度0.
920g/cm 3のLLDPEをドライラミネートする
ことにより、熱融着層を有する積層フィルムを得た。各
物性の測定結果を表1に示す。
レタン・ウレア化合物層上に、PVD法により酸化アル
ミニウムからなる薄膜(150Å)を形成した積層フィ
ルムを得た。さらに当該積層フィルムの薄膜上に、密度
0.920g/cm3のLLDPEをドライラミネート
することにより、熱融着層を有する積層フィルムを得
た。各物性の測定結果を表1に示す。
レタン・ウレア化合物層上に、PVD法によりアルミニ
ウムからなる薄膜(500Å)を形成した積層フィルム
を得た。さらに当該積層フィルムの薄膜上に、密度0.
920g/cm 3のLLDPEをドライラミネートする
ことにより、熱融着層を有する積層フィルムを得た。各
物性の測定結果を表1に示す。
レタン・ウレア化合物層上に、PVD法により酸化アル
ミニウムからなる薄膜(150Å)を形成した積層フィ
ルムを得た。さらに当該積層フィルムの薄膜上に、密度
0.920g/cm3のLLDPEをドライラミネート
することにより、熱融着層を有する積層フィルムを得
た。各物性の測定結果を表1に示す。
ア化合物に変えてA/A0が1.10のウレタン・ウレ
ア化合物水溶液(武田薬品工業製 WPB52−3)を
用いる以外は実施例9と同様に行い、積層フィルムを得
た。各物性の測定結果を表1に示す。
ア化合物に変えてA/A0が1.05のウレタン・ウレ
ア化合物水溶液(武田薬品工業製 WPB52−6)を
用いる以外は実施例9と同様に行い、積層フィルムを得
た。各物性の測定結果を表1に示す。
層上に、ポリビニルアルコール系重合体(重合度100
0でエチレン含有量が8.6mol%、ケン化度が95
%以上)の水溶液を乾燥後の膜が2μmになるように塗
布し積層フィルムを得た。各物性の測定結果を表1に示
す。
系石油樹脂(軟化点135℃)を配合したポリプロピレ
ン組成物(II値:98.6%)B及び前記変性ポリプ
ロピレン(三井化学製 アドマーQF500)Cを別々
の押出し機で溶融したものを一台のダイ内で層状(A/
B/Cの順)に重ねて押出し、未延伸三層シートを得
た。この未延伸三層シートを周速の異なる加熱ロール群
からなる縦延伸機で5倍に延伸し、つづいて、この縦延
伸シートのC面に、コロナ放電処理を施した。次にA/
A0が0.96であるウレタン・ウレア化合物の水分散
液(武田薬品工業製 WPB60−1)を乾燥後の膜が
10μmになるように塗布した後、更にその上に、実施
例11で用いたポリビニルアルコール系重合体の水溶液
を乾燥後の膜が10μmになるように塗布して、該テン
ター横延伸機に連続的に導入し延伸倍率10倍で横延伸
し、積層フィルムを得た。各物性の測定結果を表1に示
す。
層上に、マイカからなる無機層状化合物(物性値)とポ
リビニルアルコール重合体(重合度1700、ケン化度
97%以上)を3:7の重量比で混合し、水性イソシア
ネートを不揮発分に対し7%混合した液を、乾燥後の膜
が0.8μmになるように塗布し積層体を得た。各物性
の測定結果を表1に示す。
ウレタン・ウレア化合物の水分散液(武田薬品工業製
W605)を乾燥後の膜が1μmになるように塗布し、
積層フィルムを得た。各物性の測定結果を表1に示す。
(武田薬品工業製 WD726)を不揮発分比で5%に
なるように添加した、A/A0が0.77ウレタン・ウ
レア化合物の水分散液(武田薬品工業製 W605)を
乾燥後の膜が1μmになるように塗布し、積層フィルム
を得た。各物性の測定結果を表1に示す。
ア化合物の水分散液に変えて、A/A0が0.77のウ
レタン・ウレア化合物の水分散液(武田薬品工業製 W
605)を用いる以外は実施例3と同様に行い積層フィ
ルムを得た。各物性の測定結果を表1に示す。
ア化合物の水分散液に変えて、A/A0が0.77のウ
レタン・ウレア化合物の水分散液(武田薬品工業製 W
605)を用いる以外は実施例4と同様に行い積層フィ
ルムを得た。各物性の測定結果を表1に示す。
レタン・ウレア化合物層上に、PVD法により酸化アル
ミニウムからなる薄膜(150Å)を形成した積層フィ
ルムを得た。さらに当該積層フィルムの無機質層上に、
密度0.920g/cm3のLLDPEをドライラミネ
ートすることにより、熱融着層を有する積層フィルムを
得た。各物性の測定結果を表1に示す。
ア化合物に変えて、A/A0が0.67のウレタン・ウ
レア化合物の水分散液(武田薬品工業製 W6060)
を用いる以外は比較例5と同様に行い積層フィルムを得
た。各物性の測定結果を表1に示す。
レタン・ウレア化合物層上に、PVD法により酸化アル
ミニウムからなる薄膜(150Å)を形成した積層フィ
ルムを得た。さらに当該積層フィルムの薄膜上に、密度
0.920g/cm3のLLDPEをドライラミネート
することにより、熱融着層を有する積層フィルムを得
た。各物性の測定結果を表1に示す。
アルミニウムからなる薄膜(150Å)を形成した積層
フィルムを得た。さらに当該積層フィルムの薄膜上に、
密度0.920g/cm3のLLDPEをドライラミネ
ートすることにより、熱融着層を有する積層フィルムを
得た。各物性の測定結果を表1に示す。
Claims (13)
- 【請求項1】熱可塑性樹脂(A)からなる基材層の少な
くとも片面に、赤外線吸収スペクトルにおける1500
〜1600cm−1付近のδNHに基づく吸光度Aと2
800〜3000cm−1付近のνC−H基づく吸光度
A0との比(A/A0)が0.80以上のウレタン・ウ
レア化合物(B)層が積層されてなることを特徴とする
積層体。 - 【請求項2】ウレタン・ウレア化合物(B)が少なくと
も一方向に延伸されてなる請求項1記載の積層体。 - 【請求項3】熱可塑性樹脂(A)からなる基材層が少な
くとも一方向に延伸された熱可塑性樹脂層である請求項
1若しくは2に記載の積層体。 - 【請求項4】熱可塑性樹脂(A)からなる基材層とウレ
タン・ウレア化合物(B)との間に接着性樹脂(C)層
を設けてなる請求項1ないし3のいずれかに記載の積層
体。 - 【請求項5】接着性樹脂(C)層が一部もしくは全部が
不飽和カルボン酸もしくはその誘導体でグラフト変性し
た変性ポリオレフィンから形成されたものである請求項
4記載の積層体。 - 【請求項6】ウレタン・ウレア化合物(B)層上に、ガ
スバリア層が積層されてなる請求項1ないし3のいずれ
かに記載の積層体。 - 【請求項7】ガスバリア層が無機化合物からなる薄膜
(D)である請求項6記載の積層体。 - 【請求項8】ガスバリア層がポリビニルアルコール系重
合体(E)である請求項6記載の積層体。 - 【請求項9】ガスバリア層が無機層状化合物(F)とガ
スバリア性重合体(G)との組成物層である請求項6記
載の積層体。 - 【請求項10】ウレタン・ウレア化合物(B)層のガス
バリア層が積層されてなる面がコロナ処理若しくはプラ
ズマ処理されている請求項6記載の積層体。 - 【請求項11】熱可塑性樹脂(A)層の少なくとも片面
に、赤外線吸収スペクトルにおける1550cm−1付
近のδNHに基づく吸光度Aと2800〜3000cm
−1付近のνC−H基づく吸光度A0との比(A/
A0)が0.80以上のウレタン・ウレア化合物(B)
を塗布した後、少なくとも一方向に延伸することを特徴
とする積層体の製造方法。 - 【請求項12】縦延伸した熱可塑性樹脂(A)層の少な
くとも片面に、赤外線吸収スペクトルにおける1550
cm−1付近のδNHに基づく吸光度Aと2800〜3
000cm−1付近のνC−H基づく吸光度A0との比
(A/A0)が0.80以上のウレタン・ウレア化合物
(B)を塗布した後、横方向に延伸することを特徴とす
る積層体の製造方法。 - 【請求項13】熱可塑性樹脂(A)層が一部もしくは全
部が不飽和カルボン酸もしくはその誘導体でグラフト変
性した変性ポリオレフィン層を有してなる請求項11若
しくは12に記載の積層体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000343374A JP4631087B2 (ja) | 2000-11-10 | 2000-11-10 | 積層体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000343374A JP4631087B2 (ja) | 2000-11-10 | 2000-11-10 | 積層体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002144515A true JP2002144515A (ja) | 2002-05-21 |
JP4631087B2 JP4631087B2 (ja) | 2011-02-16 |
Family
ID=18817751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000343374A Expired - Fee Related JP4631087B2 (ja) | 2000-11-10 | 2000-11-10 | 積層体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4631087B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003072642A1 (fr) * | 2002-02-27 | 2003-09-04 | Yupo Corporation | Procede de production d'un film de resine thermoplastique |
JP2006248555A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Tohcello Co Ltd | 容器及びその製造方法 |
JP2008290780A (ja) * | 2008-08-12 | 2008-12-04 | Tohcello Co Ltd | ガスバリア性膜及びその積層体 |
JP2011140240A (ja) * | 2011-04-20 | 2011-07-21 | Mitsui Chemicals Tohcello Inc | 延伸成形体及びその製造方法 |
US8211507B2 (en) | 2002-02-27 | 2012-07-03 | Yupo Corporation | Method for producing thermoplastic resin film |
JP2024072276A (ja) * | 2022-11-15 | 2024-05-27 | 大日精化工業株式会社 | 脱離性塗膜形成用コーティング組成物、積層体、コーティング組成物層の脱離方法及び基材の回収方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001098047A (ja) * | 1999-07-27 | 2001-04-10 | Takeda Chem Ind Ltd | ガスバリア性ポリウレタン樹脂及びこれを含むガスバリア性フィルム |
-
2000
- 2000-11-10 JP JP2000343374A patent/JP4631087B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001098047A (ja) * | 1999-07-27 | 2001-04-10 | Takeda Chem Ind Ltd | ガスバリア性ポリウレタン樹脂及びこれを含むガスバリア性フィルム |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003072642A1 (fr) * | 2002-02-27 | 2003-09-04 | Yupo Corporation | Procede de production d'un film de resine thermoplastique |
US8211507B2 (en) | 2002-02-27 | 2012-07-03 | Yupo Corporation | Method for producing thermoplastic resin film |
JP2006248555A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Tohcello Co Ltd | 容器及びその製造方法 |
JP2008290780A (ja) * | 2008-08-12 | 2008-12-04 | Tohcello Co Ltd | ガスバリア性膜及びその積層体 |
JP2011140240A (ja) * | 2011-04-20 | 2011-07-21 | Mitsui Chemicals Tohcello Inc | 延伸成形体及びその製造方法 |
JP2024072276A (ja) * | 2022-11-15 | 2024-05-27 | 大日精化工業株式会社 | 脱離性塗膜形成用コーティング組成物、積層体、コーティング組成物層の脱離方法及び基材の回収方法 |
JP2024072275A (ja) * | 2022-11-15 | 2024-05-27 | 大日精化工業株式会社 | 酸素バリア層形成用コーティング組成物、積層体、酸素バリア層の脱離方法及び基材の回収方法 |
JP7554338B2 (ja) | 2022-11-15 | 2024-09-19 | 大日精化工業株式会社 | 脱離性塗膜形成用コーティング組成物、積層体、コーティング組成物層の脱離方法及び基材の回収方法 |
JP7554337B2 (ja) | 2022-11-15 | 2024-09-19 | 大日精化工業株式会社 | 酸素バリア層形成用コーティング組成物、積層体、酸素バリア層の脱離方法及び基材の回収方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4631087B2 (ja) | 2011-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE602004001610T2 (de) | Polyamid-Polyolefinmischungen mit einem Polyamidmatrix und enthaltend Nanofüllstoffe | |
JPH06198826A (ja) | 水分バリヤーフイルム | |
KR20000023755A (ko) | 금속 처리된 다층 포장 필름 | |
JPH03138145A (ja) | 延伸ラミネートフィルム | |
JP2000510060A (ja) | 金属化多層包装フイルム | |
EP1417097B1 (de) | Evoh und evm in ein- oder mehrschichtigen erzeugnissen | |
JP2002144515A (ja) | 積層体及びその製造方法 | |
JP2005288948A (ja) | 積層フィルム | |
JP2006056927A (ja) | 塗布剤 | |
JP4747403B2 (ja) | 優れた酸素ガスバリア性を有する多層樹脂フィルムの製造方法 | |
JP2005035167A (ja) | ガスバリア性フィルム | |
JP2001121659A (ja) | ガスバリア性フィルム | |
JP4553480B2 (ja) | 積層体 | |
JPH11151786A (ja) | ガスバリアフィルム及び包装材料 | |
JP2000071395A (ja) | 包装用積層フィルムおよび蒸着包装用積層フィルム | |
JP2004315793A (ja) | 樹脂組成物及び積層体 | |
JP2007136984A (ja) | ガスバリア性積層フィルム | |
JP2001191460A (ja) | 積層体及びその製造方法 | |
JP3270539B2 (ja) | 積層体およびその製造方法 | |
JPH09151263A (ja) | ガスバリアフィルム及びその製造方法 | |
JP2022050456A (ja) | ラミネート積層体 | |
JP2018111242A (ja) | 積層体およびパウチ | |
JPH09111017A (ja) | ガスバリアフィルム及びその製造方法 | |
JP4229269B2 (ja) | 積層蒸着フィルム及びその用途 | |
JP4019695B2 (ja) | 酸素ガスバリア性フィルム及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101015 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |