JP2002121217A - N−ビニル化合物系重合体の製造方法 - Google Patents
N−ビニル化合物系重合体の製造方法Info
- Publication number
- JP2002121217A JP2002121217A JP2001235831A JP2001235831A JP2002121217A JP 2002121217 A JP2002121217 A JP 2002121217A JP 2001235831 A JP2001235831 A JP 2001235831A JP 2001235831 A JP2001235831 A JP 2001235831A JP 2002121217 A JP2002121217 A JP 2002121217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- vinyl compound
- aqueous solution
- polymer
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 85
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 45
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 10
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 28
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 14
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 abstract 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 45
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 45
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 45
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- -1 vinyl lactam Chemical class 0.000 description 14
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 13
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 11
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 8
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 6
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 6
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 5
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 4
- 229910001853 inorganic hydroxide Inorganic materials 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 4
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 4
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 5,5-Dimethyl-4-(3-oxobutyl)dihydro-2(3H)-furanone Chemical compound CC(=O)CCC1CC(=O)OC1(C)C AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 3
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 3
- STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N carbamimidoylazanium;carbonate Chemical compound NC(N)=N.NC(N)=N.OC(O)=O STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CN1CCCCCC1=O JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Natural products CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N [2-[(1-azaniumyl-1-imino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanimidoyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N adipic acid dihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCCCC(=O)NN IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 2
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 2
- RQAKESSLMFZVMC-UHFFFAOYSA-N n-ethenylacetamide Chemical compound CC(=O)NC=C RQAKESSLMFZVMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N n-ethenylformamide Chemical compound C=CNC=O ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 235000011044 succinic acid Nutrition 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQGPZXPTJWUDQR-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-5-methylpyrrolidin-2-one Chemical compound CC1CCC(=O)N1C=C HQGPZXPTJWUDQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical compound C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBGPBHYPCGDFEZ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpiperidin-2-one Chemical compound C=CN1CCCCC1=O PBGPBHYPCGDFEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZCSJWFLPQFDNW-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound C=CN1C(=O)C=CC1=O KZCSJWFLPQFDNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2,2'-azo-bis-isobutyronitrile Substances N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJINVQNEBGOMCR-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound COCCOCCOC(C)=O BJINVQNEBGOMCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLMGJTAJUDSUKA-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-1h-imidazole Chemical compound C=CC1=NC=CN1 MLMGJTAJUDSUKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGDLZDCWMRPMGL-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylisoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(C=C)C(=O)C2=C1 IGDLZDCWMRPMGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-amine Chemical compound CCCCC(CC)CN LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-(2-methylpropyl)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CNCC(C)C NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVFGEIYOLIFSRX-UHFFFAOYSA-N 3-(2-ethylhexoxy)propan-1-amine Chemical compound CCCCC(CC)COCCCN DVFGEIYOLIFSRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHULUQRDNLRXPF-UHFFFAOYSA-N 3-ethenyl-1,3-oxazolidin-2-id-4-one Chemical compound C(=C)N1[CH-]OCC1=O XHULUQRDNLRXPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXRGSJAOLKBZLU-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CC1CCCCNC1=O MXRGSJAOLKBZLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOYBEXQHNURCGE-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxypropan-1-amine Chemical compound CCOCCCN SOYBEXQHNURCGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAXDZWQIWUSWJH-UHFFFAOYSA-N 3-methoxypropan-1-amine Chemical compound COCCCN FAXDZWQIWUSWJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJWMSGRKJIOCNR-UHFFFAOYSA-N 4-ethenyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound C=CC1COC(=O)O1 BJWMSGRKJIOCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEYMTOQDNGGXRS-UHFFFAOYSA-N 5-ethenyl-2H-1,3-oxazol-2-id-4-one Chemical compound C(=C)C1C(N=[C-]O1)=O YEYMTOQDNGGXRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAIKULLUBZKPDA-UHFFFAOYSA-N Bis(2-ethylhexyl) amine Chemical compound CCCCC(CC)CNCC(CC)CCCC SAIKULLUBZKPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021577 Iron(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N N-methylacetamide Chemical compound CNC(C)=O OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLZHNIAADXEJJP-UHFFFAOYSA-N Phenylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)C1=CC=CC=C1 QLZHNIAADXEJJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- ATMLPEJAVWINOF-UHFFFAOYSA-N acrylic acid acrylic acid Chemical class OC(=O)C=C.OC(=O)C=C ATMLPEJAVWINOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- LPTWEDZIPSKWDG-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid;dodecane Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1.CCCCCCCCCCCC LPTWEDZIPSKWDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N diethylzinc Chemical compound CC[Zn]CC HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N dimethylaminopropylamine Chemical compound CN(C)CCCN IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000011964 heteropoly acid Substances 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Chemical class 0.000 description 1
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- KYCGURZGBKFEQB-UHFFFAOYSA-N n',n'-dibutylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCN KYCGURZGBKFEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCN QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHJABUZHRJTCAR-UHFFFAOYSA-N n'-methylpropane-1,3-diamine Chemical compound CNCCCN QHJABUZHRJTCAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctyloctan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN(CCCCCCCC)CCCCCCCC XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFESGEKAXKKFQT-UHFFFAOYSA-N n-ethenyl-n-methylformamide Chemical compound C=CN(C)C=O OFESGEKAXKKFQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYUWTXWIYMHBQS-UHFFFAOYSA-N n-prop-2-enylprop-2-en-1-amine Chemical compound C=CCNCC=C DYUWTXWIYMHBQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N phosphonic acid group Chemical group P(O)(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012673 precipitation polymerization Methods 0.000 description 1
- XNYADZUHUHIGRZ-UHFFFAOYSA-N propane-1,1,3-triamine Chemical compound NCCC(N)N XNYADZUHUHIGRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLUCXJBHKHIDSP-UHFFFAOYSA-N propane-1,2-diol;propanoic acid Chemical compound CCC(O)=O.CC(O)CO RLUCXJBHKHIDSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- BHRZNVHARXXAHW-UHFFFAOYSA-N sec-butylamine Chemical compound CCC(C)N BHRZNVHARXXAHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L sodium dithionite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])=O JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPYJNCGUESNPMV-UHFFFAOYSA-N triallylamine Chemical compound C=CCN(CC=C)CC=C VPYJNCGUESNPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
去する際、灰分増加などの問題なく残留単量体を速やか
に低減させる、残留単量体低減化方法を提供する。また
経時的なN-ビニル化合物系重合体水溶液あるいは乾燥物
のpH低下がなく、pHが調整されたN-ビニル化合物系
重合体の溶液または粉体の製造方法を提供する。 【解決手段】 N-ビニル化合物系重合体水系溶液に常圧
における沸点が140℃以上である有機 酸を添加す
る。また、pH7.0未満であるN-ビニル化合物系重合
体水系溶液に有機塩基を加えて中和し、pHを調整す
る。更に、これらの操作を反応装置内の気相中の酸素濃
度を5vol%以下として行う。
Description
重合体中の残留単量体低減化方法に関する。さらに本発
明の別の発明は、pHが調整されたN−ビニル化合物系
重合体の溶液または粉体の製造方法に関する。
ロラクタム、N−ビニルオキサゾリドン、N−ビニルア
セトアミド、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルイミ
ダゾールなどは、生体適合性、安全性、親水性等の長
所、利点があることから、様々な用途で利用されてお
り、特にN−ビニルピロリドンはフィッケンチャー法に
よるK値約10〜100の幅広い分子量の重合体が合成
され、医薬品、化粧品、粘接着剤、塗料、分散剤、イン
キ、電子部品等の種々の分野で広く用いられている。ま
た、ビニルピロリドン系重合体の架橋体は吸水、保水を
要する各種用途、例えば紙おむつ等の吸水性樹脂として
も有用なものである。ところで、これらN-ビニル化合物
系重合体製品にはしばしば未重合の単量体が残留する事
がある。残留する単量体の量は通常1%〜数100ppmのレ
ベルであるが、このような少量の残留単量体でも 特に
毒性の懸念および臭気の点で問題となり、近年、特に医
薬品、化粧品用途を中心に、残留単量体低減の要望が増
加しつつある。ビニルピロリドン重合体から残留単量体
を除去する方法として、特公平7−59606号にはビ
ニルピロリドン重合体水溶液を吸着剤で処理する方法が
提案されている。また、特表平7−503749号には
ビニルラクタム重合体水溶液に炭酸、ギ酸、酢酸、リン
酸、硫酸を添加して50〜150℃で加熱する方法が提
案されており、酸処理後の具体的な中和剤としては無機
水酸化物が記載されている。
方法については、この方法を用いるためには水溶液の粘
度を少なくとも200cps以下とする必要があり、粘
度の高い重合体に用いるのは不適当であった。さらに、
イオン交換樹脂等の吸着剤を用いるには、吸着剤の前洗
浄や再生処理等の煩雑な操作を行う必要があり、コスト
アップの要因となっていた。
おいては、炭酸、ギ酸、酢酸の揮発性酸を用いた場合、
反応温度を80℃以上とすると、上記酸が揮発し、系外
に逃げるかもしくは気相部に移行してしまい、液中のpH
を希望の値に保つことができず、残留単量体を速やかに
低減させることが困難であった。一方、反応温度を80
℃以下とすると、酸の揮発は少なくなるが、残留単量体
を、速やかに低減させることが困難であった。また、重
合体溶液を乾燥させる際にこれらの酸が揮発し、所望の
pH値の乾燥物が得られない場合があった。さらに、りん
酸、硫酸等の無機酸を用いた場合、得られた水溶液中あ
るいは乾燥した後の固体中の灰分が増加するという問題
点があった。さらには、前記のような酸処理を行うこと
により、反応系内に酸素が混入した場合には、重合体の
分子量がていかするといった問題があることを見出し
た。
加し、系のpHを7.0未満とすると、経時的に重合体
の劣化が進行し、分子量が低下し、水溶液の場合は系の
粘度が低下するという問題がある。さらに、pHが7.
0未満である重合体水系溶液を、100℃を超える高温
で乾燥処理すると、重合体の分子量が低下するという問
題があった。特表平7−503749には、酸処理した
重合体を無機水酸化物で中性化する方法が提案されてい
る。しかしながら、無機水酸化物を用いると、得られた
水溶液中あるいは乾燥後の固体中の灰分が増加するとい
う問題点がある。さらに、本発明者らは、無機水酸化物
は乾燥時あるいは経時的に重合体水溶液あるいは乾燥物
のpHを低下させ、さらには重合体を劣化させるという
問題があることを見出した。
題は、残留単量体の量が100ppm未満、より好ましくは10
ppm未満まで速やかに低減する事ができ、しかも上記の
欠点を持たない、N−ビニル化合物系重合体中の残留単
量体低減化方法を得ることにある。また、本発明のもう
一つの課題は、上記の欠点を持たない、pHが調整され
たN−ビニル化合物系重合体の溶液または粉体の製造方
法を得ることにある。
を解決すべく鋭意検討を行った結果、N−ビニル化合物
系重合体水系溶液に常圧における沸点が140℃以上で
ある有機酸を添加して残留単量体を低減する方法を見出
した。常圧における沸点が140℃以上の有機の一塩基
酸を用いると、高温でも酸が揮発すること無く、液中の
pHが一定となるため、残留単量体を速やかに低減させる
ことが可能であり、容易に所望のpHの重合液および乾燥
物を得ることができる。さらに、灰分を含まない水溶液
および乾燥した後の固体を得ることができる。
重合体の水系溶液に酸を添加し残留N−ビニル化合物単
量体を低減するにあたり、反応容器中の気相部の酸素濃
度を5.0体積%以下とする残留単量体の低減化方法を
見出した。本発明の反応容器中の気相部の酸素濃度を
5.0vol%以下とする方法を用いると、酸を添加
し、高温で処理しても、例えばビニルラクタム系重合体
のK値(前記フィッケンチャー法による)が低下するこ
と無く、再現性よく所望のK値のビニルラクタム系重合
体を得ることができる。
果、酸を含有し、pH7.0未満であるN−ビニル化合
物系重合体水系溶液に有機塩基を加えて中和し、pHを
調整する、N−ビニル化合物系重合体水系溶液の製造に
関する方法を見出した。本発明の方法を用いると、有機
塩基を用いることにより、灰分を含まない水溶液および
乾燥した後の固体を得ることができる。さらに、調整後
の水溶液のpHを経時的に一定に保つことができ、乾燥
時および乾燥後の保存時にK値、pHの変化が無く、経
時安定性に優れるN−ビニル化合物系重合体を得ること
ができる。
体の水系溶液に、常圧における沸点が140℃以上であ
る有機酸を添加することを特徴とする残留単量体の低減
化方法に関するものである。
体水系溶液に酸を添加し残留単量体を低減するにあた
り、反応容器中の気相部の酸素濃度を5.0体積%(以
下、vol%と記載する。)以下とすることを特徴とす
る残留単量体の低減化方法に関するものである。
N−ビニル化合物系重合体水系溶液に有機塩基を加え、
pHを調整することを特徴とする、系重合体水系溶N−
ビニル化合物液の製造方法、及び、該重合体水系溶液を
さらに乾燥する、N−ビニル化合物系重合体の粉体の製
造方法に関するものである。
ついて詳しく説明する。
または非環式の窒素化合物の窒素原始に不飽和エチレン
基が結合した構造のものであれば特に限定されない。N
−ビニル化合物系重合体の具体例としては、N−ビニル
−2−ピロリドン、N−ビニル−5−メチル−2−ピロ
リドン、N−ビニル−2−ピペリドン、N−ビニル−6
−メチル−2−ピペリドン、N−ビニル−ε−カプロラ
クタム、N−ビニル−7−メチル−ε−カプロラクタム
等のN−ビニルカプロラクタム類;N−ビニルアセトア
ミド、N−ビニルホルムアミド、 N−ビニル−N−メ
チルアセトアミド、N−ビニル−N−メチルホルムアミ
ドなどのN−ビニルアミド類;N−ビニルマレイミド、
N−ビニルフタルイミド等のN−ビニルイミド類; N
−ビニルオキサゾリドンなどのN−ビニル化合物のホモ
ポリマーまたはコポリマーである。
と、これと共重合可能なコモノマーとを構成成分とする
共重合体である。共重合させるコモノマーは特に限定さ
れることはなく、具体的には、例えば、1)(メタ)ア
クリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)
アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシ
ル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル等の(メタ)
アクリル酸エステル類;2)(メタ)アクリルアミドお
よびN−メチル(メタ)アクリルアミド、N−エチル
(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチル(メタ)ア
クリルアミド等の(メタ)アクリルアミド誘導体類;
3)ジメチルアミノエチル(メタ)アクリル酸エステ
ル、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ビ
ニルピリジン、2−ビニルイミダゾール等の塩基性不飽
和単量体およびその塩または第4級化物;5以下の番号
繰上 5)(メタ)アクリル酸、イタコン酸、マレイン
酸、フマル酸等のカルボキシル基含有不飽和単量体およ
びその塩;6)無水マレイン酸、無水イタコン酸等の不
飽和酸無水物類;7)酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル
等のビニルエステル類;8)ビニルエチレンカーボネー
トおよびその誘導体;9)スチレンおよびその誘導体;
10)(メタ)アクリル酸−2−スルホン酸エチルエス
テルおよびその誘導体;11)ビニルスルホン酸および
その誘導体;12)メチルビニルエーテル、エチルビニ
ルエーテル、ブチルビニルエーテル等のビニルエーテル
類;13)エチレン、プロピレン、オクテン、ブタジエ
ン等のオレフィン類;等が挙げられる。これらのコモノ
マー群のうち、前記のN−ビニル化合物との共重合性等
の点からは、1)〜7)が特に好適である。以上のコモ
ノマーは、1種類のみを用いても良いし、2種類以上を
混合して共重合させても良い。
成分中、ビニルピロリドンおよびビニルカプロラクタム
をはじめとする前述のN-ビニル化合物の割合は、特に限
定されないが、全単量体成分に対して1.0モル%以上
が好ましく、10.0モル%以上がさらに好ましく、2
0.0モル%以上が最も好ましい。共重合体中のN−ビ
ニル化合物化合物が0.1モル%未満であると、N−ビ
ニル化合物化合物に由来する種々の特性を発現し得ない
ので好ましくない。
合体の残存単量体低減法として有効であるが、医薬品や
化粧品への使用例が多く残存単量体を少なくする事に対
する要望が強いばかりでなく、電子材料等の分野におい
てはpH並びに分子量の制御や安定化に対する要望が強
いポリN-ビニルピロリドンなどのN-ビニルラクタム系重
合体に対して適用するのが好ましい。
は、従来公知の重合方法、例えば、バルク重合、溶液重
合、乳化重合、懸濁重合、沈殿重合等によって行なうこ
とができる。重合反応における反応温度は、反応原料等
の条件に応じて適宜設定すればよいが、好ましくは0〜
250℃、さらに好ましくは20〜150℃、最も好ま
しくは40〜100℃である。
意の条件であって良いが、高温反応の場合は常圧または
加圧が、厳密な温度制御を必要とする場合には常圧が好
ましい。
は、従来公知の重合開始剤、具体的には、例えば、2,
2‘−アゾビスイソブチロニトリルや2,2’−アゾビ
ス(2−メチルプロピオンアミジン)二塩酸塩等のアゾ
化合物、ベンゾイルパーオキシドや過酸化水素等の過酸
化物等のラジカル重合系開始剤;三フッ化ホウ素または
その錯体、塩化鉄(II)、ジエチル塩化アルミニウム、
ジエチル亜鉛、ヘテロポリ酸、活性白土等のカチオン重
合系重合開始剤;過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウ
ム、過硫酸ナトリウム等の過硫酸塩類;アスコルビン酸
と過酸化水素、スルホキシル酸ナトリウムとt−ブチル
ヒドロパーオキシド、過硫酸塩と金属塩等の、酸化剤と
還元剤とを組み合わせてラジカルを発生させる酸化還元
型開始剤;等を添加して行なうことができる。重合反応
における重合開始剤の濃度については、特に限定されな
いが、単量体成分に対して0.001〜10重量%(以
下、wt%と示す)が好ましく、0.005〜5wt%
がさらに好ましく、0.01〜3wt%が最も好まし
い。重合反応を行なう際には、重合開始剤の他に、適宜
必要に応じて任意の連鎖移動剤、pH調節剤、緩衝剤等
を用いることもできる。
用いる溶媒としては、特に制限されないが、例えば、
水;メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピ
ルアルコール、ジエチレングリコール等のアルコール
類;プロピレングリコールモノメチルアセテート、ジエ
チレングリコールモノメチルエーテルアセテート等のア
ルキレングリコールのエーテル(アセテート)類;ジメ
チルホルムアミド、N−メチルピロリドン等のアミド
類;酢酸エチル、酢酸ブチル、γ―ブチロラクトン等の
エステル類;ヘキサン、オクタン等の脂肪族炭化水素
類;シクロヘキサン等の脂環式飽和炭化水素類;シクロ
ヘキセン等の脂環式不飽和炭化水素類;ベンゼン、トル
エン、キシレン等の芳香族炭化水素類;アセトン、メチ
ルエチルケトン等のケトン類;ジクロロエタン、クロロ
ホルム、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類;ジエチ
ルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエー
テル類;ジメチルスルホキシド等のスルホン酸エステル
類;ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート等の
炭酸エステル類;エチレンカーボネート、プロピレンカ
ーボネート等の脂環式炭酸エステル類;等が挙げられ
る。これらのなかで特にエーテル(アセテート)類およ
びアミド類が好ましく、水およびアルコール類がさらに
好ましい。これらの溶媒は、単独あるいは2種類以上を
混合して用いることができる。また、これらの溶媒は、
重合反応における原料混合物中の単量体成分濃度が、好
ましくは1〜99wt%、さらに好ましくは5〜70w
t%、最も好ましくは10〜60wt%となるように用
いることが好ましい。
とは、さらに残留単量体を含むこともあるものである。
リドン系重合体をはじめとするN-ビニル化合物系重合体
の水系溶液に常圧における沸点が140℃以上である有
機酸を添加することで残留単量体の低減化を図ってい
る。
れたN-ビニル化合物系重合体を用いる場合、水系以外の
溶剤を水または水系溶剤に置換して用いるものとする。
体の水系溶液において、水系とは水または水と有機溶媒
との混合物を表す。水と混合する有機溶媒としては、水
と相溶する組成のものであれば特に制限はないが、メタ
ノール、エタノールを含む有機溶媒が好ましい。
が140℃以下でないものであれば特に制限はなく、カ
ルボキシル基、スルフォン酸基、ホスホン酸基、硫酸
基、リン酸基等の酸基を有する有機化合物を用いる事が
出来る。具体的には、しゅう酸、コハク酸、アスパラギ
ン酸、クエン酸、グルタミン酸、フマル酸、リンゴ酸、
マレイン酸、フタル酸、トリメリット酸、ピロメリット
酸、プロピオン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、グリコー
ル酸、サリチル酸、乳酸、L−アスコルビン酸、安息香
酸、メタンスルフォン酸、ベンゼンスルフォン酸、ラウ
リルベンゼンスルフォン酸、p-トルエンスルフォン酸、
ベンゼンホスホン酸、ラウリル硫酸等をあげることがで
きる。これらの酸の中で安全性の点から、しゅう酸、コ
ハク酸、アスパラギン酸、クエン酸、グルタミン酸、フ
マル酸、リンゴ酸、プロピオン酸、ヘプタン酸、オクタ
ン酸、グリコール酸、サリチル酸、乳酸、L−アスコル
ビン酸、安息香酸、が好ましく、着色が少ない、pHコ
ントロールが容易等の点からしゅう酸、コハク酸が特に
好ましい。また、例えばしゅう酸とコハク酸、しゅう酸
とL−アスコルビン酸、コハク酸とL−アスコルビン
酸、コハク酸としゅう酸とL−アスコルビン酸、しゅう
酸とプロピオン酸、しゅう酸とヘプタン酸、コハク酸と
プロピオン酸等、2種類以上の酸を混合して用いてもも
ちろん構わない。
が、N-ビニル化合物系重合体水系溶液に対して0.00
01wt%〜5wt%が好ましく、0.001wt%〜
0.5wt%がさらに好ましい。添加量が0.0001
wt%未満であれば残留単量体低減の効果が不十分であ
る場合があり、5wt%を超えると重合体の分子量を低
下させたり、着色を引き起こす場合がある。
の粘度は特に制限はないが、室温において100000
cps以下であることが好ましい。室温での溶液の粘度
が100000cpsを超えると、通常の方法では攪拌
が困難となり、残留単量体低減の効果が不十分である場
合がある。
水系溶液のpH領域は特に制限はないが、pH1.5〜
pH6.0が好ましく、pH2.5〜pH5.0が特に
好ましい。pH1.5未満だとN-ビニル化合物系重合体
の分子量の低下が起こる場合があり、pH6.0を超え
ると残留単量体低減の効果が不十分である場合がある。
合体水系溶液を処理する温度としては特に制限はない
が、25℃〜150℃が好ましく50℃〜100℃がさ
らに好ましい。温度が25℃以下であれば残留単量体低
減の効果が不十分である場合があり、150℃を超える
と重合体の分子量を低下させたり、着色を引き起こす場
合がある。
時間は、特に制限はないが5分〜24時間が好ましく、
10分〜6時間がさらに好ましい。5分未満だと、残留
単量体低減の効果が不十分である場合があり、24時間
を超えると、重合体の分子量の低下が起こったり、着色
が起こる場合がある。
特に制限はなく、 酸単独で添加しても良いし、水また
は有機溶媒に溶解させて添加しても良い。
いても構わないが、効果的に残留単量体を除去するため
には系を攪拌することが好ましく、特に重合体水系溶液
の粘度が100cps以上の場合には、住友重機械工業
(株)製マックスブレンド翼やスーパーブレンド翼等の
高粘度攪拌用の攪拌翼で攪拌することが好ましい。
系溶液に有機塩基を加え、pHを調整することを特徴と
する、N-ビニル化合物系重合体水系溶液の製造方法で用
いられる有機塩基としては特に制限はなく、モノエタノ
ールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミ
ン、炭酸グアニジン、アジピン酸ジヒドラジド、アリル
アミン、ジアリルアミン、トリアリルアミン、イソプロ
ピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジアミノプロピル
アミン、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルア
ミン、2−エチルヘキシルアミン、3−(2−エチルヘ
キシルオキシ)プロピルアミン、3−エトキシプロピル
アミン、ジイソブチルアミン、3−(ジエチルアミノ)
プロピルアミン、ジ−2−エチルヘキシルアミン、3−
(ジブチルアミノ)プロピルアミン、テトラメチルエチ
レンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、トリ−n−オ
クチルアミン、t−ブチルアミン、sec−ブチルアミ
ン、プロピルアミン、3−(メチルアミノ)プロピルア
ミン、3−(ジメチルアミノ)プロピルアミン、N−メ
チル−3,3‘−イミノビス(プロピルアミン)、3−
メトキシプロピルアミン等が挙げられる。これらのう
ち、常圧での沸点が120℃以上のものが好ましく、な
かでも、トリエタノールアミン、炭酸グアニジン、アジ
ピン酸ジヒドラジドは着色が少ない、pH調節が容易、
沸点が高く乾燥時にpHの低下がない等の点から特に好
ましい。
いられるN-ビニル化合物系重合体水系溶液を原液濃度の
まま、25℃で測定した際の値である。
系溶液のpHとしては特に制限はないが、N-ビニル化合
物系重合体水系溶液のpHを6.0以上とするのが好ま
しく、7.0以上にするのがより好ましく、7.0〜
9.0とするのが最も好ましい。具体的な添加量として
は、用いる酸と有機塩基との種類を選択することによ
り、N-ビニル化合物系重合体水系溶液に対して0.00
01wt%〜5wt%とするのが好ましく、0.001
wt%〜0.5wt%とするのがさらに好ましい。pH
が6.0未満だと、経時的あるいは乾燥時に重合体の分
子量の低下を引き起こす場合がある。
合物系重合体水系溶液の温度としては特に制限はない
が、10℃〜150℃が好ましく20℃〜100℃がさ
らに好ましい。反応温度が10℃以下であれば中和反応
が不十分である場合があり、150℃を超えると重合体
の分子量を低下させたり、着色を引き起こす場合があ
る。
水系溶液に有機塩基を添加する前に酸を添加する場合、
酸を添加してから有機塩基を添加するまでの時間は、特
に制限はないが5分〜24時間が好ましく、10分〜6
時間がさらに好ましい。5分未満だと、酸添加の目的が
残留単量体低減である場合、その効果が不十分である場
合があり、24時間を超えると、有機塩基を添加する前
に重合体の分子量の低下が起こったり、着色が起こる場
合がある。
は、特に制限はなく、有機塩基単独で添加しても良い
し、水または有機溶媒に溶解させて添加しても良い。
ておいても構わないが、効果的に中和反応を行うために
は系を攪拌することが好ましく、特にN-ビニル化合物系
重合体水系溶液の粘度が100cps以上の場合には、
前述の高粘度攪拌用の攪拌翼で攪拌することが好まし
い。
び/またはN-ビニル化合物系重合体水系溶液のpH調整
の際、特にN-ビニル化合物系重合体水系溶液に 酸を添
加して残留単量体を低減させる際、反応装置内の気相中
の酸素濃度を、好ましくは5vol%以下、より好まし
くは1vol%以下、最も好ましくは0.1vol%以
下とすることが重合体の分子量の低下を防ぐためおよび
着色防止のためには効果的である。このような低酸素濃
度下で処理する場合も、添加する酸として常圧における
沸点が140℃以上である有機酸を用いると分子量低下
防止効果、着色防止効果を確実にできるので好ましい。
池拡散式やジルコニアセンサー式等の市販の酸素濃度計
で簡単に測定することができる。
体量を100ppm未満〜10ppm未満に容易に低減することが
できるので不快な臭気や毒性の懸念が無く、しかもpH
は分子量変化の無い品質の優れた、安定性の良い製品を
得る事ができる本発明のN-ビニル化合物系重合体の経時
安定化のためにはさらに酸化防止剤等を配合することも
効果的である。
系重合体に対し、必要に応じて、例えば、加工安定剤、
可塑剤、分散剤、充填剤、老化防止剤、顔料、硬化剤等
の各種添加剤を含ませておいても良い。
ついて説明するが、本発明は該実施例により何ら制限さ
れるものではない。合成例および実施例のK値について
は、ビニルラクタム系重合体の1wt%水溶液を用いて
25℃で毛細管粘度計により相対粘度を測定する方法で
測定した粘度を、次のフィッケンチャーの式に当てはめ
て計算した。
(1+1.5KoC)+Ko K=1000Ko ここで、Cは、溶液100ml中のビニルラクタム系重
合体のg数を示し、ηre lは、溶媒に対する溶液の粘度
を示す。
管および窒素ガス導入管を備えた5Lのフラスコに、水
3200gを入れ、窒素ガスを導入し、攪拌しながら、
フラスコ内温が75℃になるように加熱した。このフラ
スコ内に、N−ビニルピロリドン800gおよび2,2
‘−アゾビス(2−アミジノプロパン)2塩酸塩を0.
24gを、30分間かけて系内に供給し、重合させた。
同温度で2時間加熱した後、内温を90℃まで昇温し、
さらに30分加熱して重合を完成させ、ポリビニルピロ
リドン水溶液を得た。得られたポリビニルピロリドン水
溶液に含まれる未反応のN−ビニルピロリドン残存量
は、供給した全N−ビニルピロリドン量に対して550
ppmであった。また、得られたポリビニルピロリドン
水溶液のK値は90であった。
ppm酢酸銅水溶液6gを入れ、窒素ガスを導入し、攪
拌しながら、フラスコ内温が100℃になるように加熱
した。このフラスコ内に、2%アンモニア水30g、N
−ビニルピロリドン210gおよび4%過酸化水素水1
0gを、それぞれ5分毎にに3回供給し、重合させた。
同温度で2時間攪拌して重合を完結させ、ポリビニルピ
ロリドン水溶液を得た。得られたポリビニルピロリドン
水溶液に含まれる未反応のN−ビニルピロリドン残存量
は480ppmであった。また、得られたポリビニルピ
ロリドン水溶液のK値は31であった。
ルピロリドン水溶液を、合成例1と同様の設備を備えた
500mlの反応装置に400g仕込み、窒素ガス導入
管より、反応容器中の気相部の酸素濃度が1vol%と
なるようにN2ガスをフローした後、75℃まで昇温し
た。加温完了後、しゅう酸0.096gを水9.5gに
溶解した水溶液を加え、60分間攪拌した。得られたポ
リビニルピロリドン水溶液のpHは3.2、含まれる未
反応のN-ビニルピロリドン残存量は2ppmであった。
また、得られたポリビニルピロリドン水溶液の反応直後
のK値は89であった。さらにこの水溶液を空気中、5
0℃で2週間保存すると、K値は85となった。
ルピロリドン水溶液を、実施例1で使用した反応装置に
400g仕込んだまま95℃に加温した。ただし、その
際、反応容器中の気相部の酸素濃度は0.1vol%と
した。加温完了後、コハク酸0.096gを水9.5g
に溶解した水溶液を加え、60分間攪拌した。得られた
ポリビニルピロリドン水溶液のpHは4.0、含まれる
未反応のN-ビニルピロリドン残存量は7ppmであっ
た。また、得られたポリビニルピロリドン水溶液の反応
直後のK値は90であった。さらにこの水溶液を空気
中、50℃で2週間保存すると、K値は86となった。
外は実施例1と同様の操作を行なった。その際、反応容
器中の気相部の酸素濃度は10.0vol%であった。
得られたポリビニルピロリドン水溶液のpHは3.2、
含まれる未反応のN-ビニルピロリドン残存量は2ppm
であった。また、得られたポリビニルピロリドン水溶液
の反応直後のK値は86であった。さらにこの水溶液を
空気中、50℃で2週間保存すると、K値は78となっ
た。
ルピロリドン水溶液を、合成例2で使用した反応装置に
仕込んだまま75℃に保持し、しゅう酸0.096gを
水9.504gに溶解した水溶液を加え、60分間攪拌
した。その際、窒素ガス導入管より、反応容器中の気相
部の酸素濃度が1vol%となるようにN2ガスをフロ
ーした。得られたポリビニルピロリドン水溶液のpHは
3.1、含まれる未反応のN-ビニルピロリドン残存量は
0.7ppmであった。また、得られたポリビニルピロ
リドン水溶液の反応直後のK値は31であった。
ルピロリドン水溶液を、合成例2で使用した反応装置に
仕込んだまま95℃に加温した。加温完了後、コハク酸
0.096gを水9.504gに溶解した水溶液を加
え、60分間攪拌した。その際、窒素ガス導入管より、
反応容器中の気相部の酸素濃度が1vol%となるよう
にN2ガスをフローした。得られたポリビニルピロリド
ン水溶液のpHは4.0、含まれる未反応のN-ビニルピ
ロリドン残存量は2ppmであった。また、得られたポ
リビニルピロリドン水溶液の反応直後のK値は31であ
った。
ルピロリドン水溶液に、反応直後に、トリエタノールア
ミン0.35gを水17.15gに溶解した水溶液を加
え、30分間攪拌した。得られたポリビニルピロリドン
水溶液のpHは7.2、含まれる未反応のN-ビニルピロ
リドン残存量は2ppmであった。また、得られたポリ
ビニルピロリドン水溶液の反応直後のK値は89であっ
た。さらにこの水溶液を空気中、50℃で2週間保存す
ると、K値は89であった。
ルピロリドン水溶液に、反応直後に、炭酸グアニジン
0.36gを水17.64gに溶解した水溶液を加え、
30分間攪拌した。得られたポリビニルピロリドン水溶
液のpHは8.1、含まれる未反応のN-ビニルピロリド
ン残存量は7ppmであった。また、得られたポリビニ
ルピロリドン水溶液の反応直後のK値は90であった。
さらにこの水溶液を空気中、50℃で2週間保存する
と、K値は90であった。
ルピロリドン水溶液をテフロン(登録商標)シートにキャ
スト後、熱風乾燥機で105℃で2時間、さらに150
℃で10分乾燥し、さらに粉砕して、ポリビニルピロリ
ドン粉末を得た。得られたポリビニルピロリドンのK値
は90、含まれる未反応のN-ビニルピロリドン残存量は
2ppm、得られたポリビニルピロリドン粉末の10w
t%水溶液のpHは7.2であった。
ルピロリドン水溶液に実施例7と同様の操作を行い、ポ
リビニルピロリドン粉末を得た。得られたポリビニルピ
ロリドンのK値は90、含まれる未反応のN-ビニルピロ
リドン残存量は6ppm、得られたポリビニルピロリド
ン粉末の10wt%水溶液のpHは8.1であった。
ルピロリドン水溶液をテフロン(登録商標)シートにキャ
スト後、熱風乾燥機で105℃で2時間、さらに150
℃で10分乾燥し、さらに粉砕して、ポリビニルピロリ
ドン粉末を得た。得られたポリビニルピロリドンに含ま
れる未反応のN-ビニルピロリドン残存量は2ppm、得
られたポリビニルピロリドン粉末の10wt%水溶液の
pHは3.1であり、K値は82に低下していた。
ルピロリドン水溶液に、反応直後に、アンモニア1wt
%水溶液3.99gを加え、30分間攪拌した。得られ
たポリビニルピロリドン水溶液のpHは7.1、含まれ
る未反応のN-ビニルピロリドン残存量は2ppmであっ
た。また、得られたポリビニルピロリドン水溶液の反応
直後のK値は90であった。さらに得られたポリビニル
ピロリドン水溶液に実施例7と同様の操作を行い、ポリ
ビニルピロリドン粉末を得た。得られたポリビニルピロ
リドンに含まれる未反応のN−ビニルピロリドン残存量
は2ppm、得られたポリビニルピロリドン粉末の10
wt%水溶液のpHは3.3でありK値は86に低下し
ていた。
Claims (6)
- 【請求項1】N−ビニル化合物系重合体の水系溶液に酸
を添加して残留N−ビニル化合物単量体を低減するにあ
たり、反応容器中の気相部の酸素濃度を5.0体積%以
下とすることを特徴とする残留N−ビニル化合物単量体
の低減化方法。 - 【請求項2】酸の沸点が140℃以上の有機酸である請
求項1に記載の残留N−ビニル化合物単量体の低減化方
法。 - 【請求項3】酸が、1分子内に2つ以上のカルボキシル
基を持つ有機酸である請求項1〜2に記載のN−ビニル
化合物単量体の低減化方法。 - 【請求項4】N−ビニル化合物系重合体に、有機塩基を
含有させてpHを調整することを特徴とするN−ビニル
化合物系重合体の製造方法。 - 【請求項5】pH7.0未満であるN−ビニル化合物系
重合体水系溶液に有機塩基を加え、pHを調整すること
を特徴とする、請求項4に記載のN−ビニル化合物系重
合体水系溶液の製造方法。 - 【請求項6】pH7.0未満であるN−ビニル化合物系
重合体水系溶液に有機塩基を加えてpHを調整し、得ら
れた重合体水系溶液をさらに乾燥することを特徴とす
る、請求項4に記載のN−ビニル化合物系重合体の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001235831A JP3939113B2 (ja) | 2000-08-11 | 2001-08-03 | N−ビニル化合物系重合体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000-243586 | 2000-08-11 | ||
JP2000243586 | 2000-08-11 | ||
JP2001235831A JP3939113B2 (ja) | 2000-08-11 | 2001-08-03 | N−ビニル化合物系重合体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002121217A true JP2002121217A (ja) | 2002-04-23 |
JP3939113B2 JP3939113B2 (ja) | 2007-07-04 |
Family
ID=26597786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001235831A Expired - Lifetime JP3939113B2 (ja) | 2000-08-11 | 2001-08-03 | N−ビニル化合物系重合体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3939113B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003040928A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-13 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | ビニルラクタム系重合体の製造方法 |
JP2006273937A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Nippon Shokubai Co Ltd | ポリビニルピロリドン組成物およびその製造方法 |
JP2007277412A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | ビニルピロリドン重合体の固形物製造方法 |
US7589139B2 (en) | 2006-04-05 | 2009-09-15 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Polyvinylpyrrolidone powder composition and its production processes |
JP2011195624A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Nippon Shokubai Co Ltd | ビニルピロリドン系重合体、及びその製造方法 |
JP2013133351A (ja) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Nippon Shokubai Co Ltd | N−ビニルラクタム系重合体組成物およびその製造方法 |
JP5268256B2 (ja) * | 2004-11-05 | 2013-08-21 | 株式会社日本触媒 | ビニルピロリドン系重合体溶液とその製造方法、及び、ビニルピロリドン系重合体の取り扱い方法 |
-
2001
- 2001-08-03 JP JP2001235831A patent/JP3939113B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003040928A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-13 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | ビニルラクタム系重合体の製造方法 |
JP5268256B2 (ja) * | 2004-11-05 | 2013-08-21 | 株式会社日本触媒 | ビニルピロリドン系重合体溶液とその製造方法、及び、ビニルピロリドン系重合体の取り扱い方法 |
JP2006273937A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Nippon Shokubai Co Ltd | ポリビニルピロリドン組成物およびその製造方法 |
US7589139B2 (en) | 2006-04-05 | 2009-09-15 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Polyvinylpyrrolidone powder composition and its production processes |
JP2007277412A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | ビニルピロリドン重合体の固形物製造方法 |
JP2011195624A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Nippon Shokubai Co Ltd | ビニルピロリドン系重合体、及びその製造方法 |
JP2013133351A (ja) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Nippon Shokubai Co Ltd | N−ビニルラクタム系重合体組成物およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3939113B2 (ja) | 2007-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3999022B2 (ja) | ビニルピロリドン系重合体 | |
JP2007308662A (ja) | ビニルピロリドン重合体の製造方法 | |
US6617420B2 (en) | Process for reducing monomer content in N-vinyl compound polymers | |
JP3939113B2 (ja) | N−ビニル化合物系重合体の製造方法 | |
US6391994B2 (en) | Production process for vinylpyrrolidone polymer | |
TWI374896B (ja) | ||
JP3899278B2 (ja) | ビニルラクタム系重合体の製造方法 | |
JPWO2008047783A1 (ja) | ビニルピロリドン系共重合体およびその製造方法 | |
JP7418907B2 (ja) | N-ビニルラクタム系共重合体の製造方法 | |
US20090124775A1 (en) | Vinylpyrrolidone polymer solution, process for producing the same, and method of handling vinylpyrrolidone polymer | |
JP4881518B2 (ja) | ビニルラクタム系重合体の製造方法 | |
JP2012072277A (ja) | 環状n−ビニルラクタム系架橋体およびその製造方法 | |
US20080247981A1 (en) | Vinylpyrrolidone/Vinyl Acetate Copolymer, Process for Producing the Same, and Use of the Same | |
JP3338677B2 (ja) | ビニルピロリドン系重合体の製造方法 | |
JPH02209906A (ja) | アクリル酸塩およびアクリル酸塩含有重合体の製造方法 | |
JP7008790B2 (ja) | ビニルピロリドン系重合体溶液の製造方法 | |
JP4162482B2 (ja) | 高分子量ビニルラクタム重合体及びその製造方法 | |
JP4371875B2 (ja) | N−ビニルアミド重合体及びその製造方法 | |
JP4859613B2 (ja) | N−ピロリドン系グラフト重合体組成物の製造方法及びn−ピロリドン系グラフト重合体組成物 | |
JP7134797B2 (ja) | ポリビニルピロリドン含有組成物 | |
JP2001278922A (ja) | N−ビニル環状ラクタム系グラフト重合体およびその製造方法 | |
JP4458892B2 (ja) | N−ビニルアミド重合体及びn−ビニルアミド重合体の製造方法 | |
JP2908555B2 (ja) | カチオン性ゲル基材 | |
JP2002128839A (ja) | ビニルラクタム系架橋体用組成物、およびその用途 | |
JP2004292500A (ja) | ビニルピロリドン重合体の消臭方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3939113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |