[go: up one dir, main page]

JP2002101368A - Image print game machine and game method using server with image data transferred thereto from game machine - Google Patents

Image print game machine and game method using server with image data transferred thereto from game machine

Info

Publication number
JP2002101368A
JP2002101368A JP2000291861A JP2000291861A JP2002101368A JP 2002101368 A JP2002101368 A JP 2002101368A JP 2000291861 A JP2000291861 A JP 2000291861A JP 2000291861 A JP2000291861 A JP 2000291861A JP 2002101368 A JP2002101368 A JP 2002101368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
server
data
moving image
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000291861A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masako Umano
雅子 右馬野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2000291861A priority Critical patent/JP2002101368A/en
Publication of JP2002101368A publication Critical patent/JP2002101368A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the occurrence of an insufficient memory in a portable terminal in the case of reading image data even when photographed image data are animation data and a device for reading the image data is the portable terminal whose memory capacity is smaller than that of a personal computer, etc., in an image print game machine. SOLUTION: Even though the photographed image data are animation data having a large amount of data, the data quantity of one piece of animation data on a server can be suppressed equally to or less than a fixed amount, because the animation data are divided into a plurality of pieces of animation data (#6 to #9) and the respective divided animation data are transmitted to the server (#12). It is consequently possible to prevent the occurrence of an insufficient memory in the portable terminal, even when the portable telephone having a small amount of memory capacity is used as a device for reading the animation data on the server.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カメラで撮影した
被写体像をシール上にプリントして遊戯者に提供する機
能とこの被写体像の画像データをサーバに転送する機能
とを併有する映像プリント遊戯装置、及びこの遊戯装置
から画像データを転送したサーバを用いた遊戯方法に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video print game having both a function of printing a subject image photographed by a camera on a sticker and providing it to a player and a function of transferring image data of the subject image to a server. The present invention relates to a device and a game method using a server to which image data has been transferred from the game device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、装置本体前面に位置する遊戯
者を被写体として撮影し、その被写体像をシールにプリ
ントして遊戯者に提供する映像プリント遊戯装置が知ら
れている。この種の装置において、プリントした被写体
像と同じ画像データをサーバに転送して、インターネッ
ト上でホームページとして公開することができるように
したものがある。また、撮影した動画データの中から遊
戯者が選択した画像データのみを抽出してシール上にプ
リントすることができるようにしたものが知られている
(例えば、実用新案登録第3067486号公報参
照)。また、ビデオカメラで撮影した動画をインターネ
ット等の汎用ネットワークを介してパソコン等の外部装
置に転送する撮像サーバの分野において、ネットワーク
上のトラフィック状態に応じてビデオカメラで撮影した
動画データの外部装置への転送量を制御するようにした
ものが知られている(例えば、特開平10−42185
号公報参照)。さらにまた、ビデオカメラで撮影した画
像データをパソコン等の外部装置にデータ伝送する機能
を有するビデオカメラの分野において、映像信号の伝送
速度に応じた送信動作が可能で、しかも、伝送時の状況
に応じた伝走路を選択することができるようにしたもの
が知られている(例えば、特開平11−69326号公
報参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a video print game apparatus in which a player located in front of the apparatus body is photographed as a subject, and the subject image is printed on a sticker and provided to the player. In this type of apparatus, there is an apparatus in which the same image data as a printed subject image is transferred to a server and can be disclosed as a homepage on the Internet. In addition, there is a known moving image data in which only the image data selected by the player is extracted from the photographed moving image data and can be printed on a sticker (for example, see Japanese Utility Model Registration No. 3067486). . Also, in the field of an imaging server for transferring a moving image captured by a video camera to an external device such as a personal computer via a general-purpose network such as the Internet, the moving image data captured by the video camera is transferred to an external device according to a traffic state on the network. Is known in which the transfer amount is controlled (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 10-42185).
Reference). Furthermore, in the field of video cameras having a function of transmitting image data captured by the video camera to an external device such as a personal computer, a transmission operation can be performed in accordance with a transmission speed of a video signal. There has been known a configuration in which a corresponding driving path can be selected (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-69326).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなプリントした被写体像と同じ画像データをサーバ
に転送してホームページとして公開する映像プリント遊
戯装置では、サーバ上の画像データがデータ量の多い動
画データであり、しかも、画像データを閲覧するための
装置がパソコン等に比べてメモリ容量の小さな携帯端末
である場合には、携帯端末のメモリ容量が不足して、画
像データを閲覧することができない可能性がある。ま
た、上記実用新案登録第3067486号公報に示され
る技術は、撮影した動画の中から遊戯者が選択した静止
画を抽出するものであるため、この技術を利用したとし
ても、上述した携帯端末で動画データを閲覧する際にお
けるメモリ不足の発生を防ぐことはできない。また、上
記特開平10−42185号公報及び特開平11−69
326号公報に示される技術は、ビデオカメラで撮影し
た画像データのデータ伝送の効率化を図るためのもので
あるため、上記いずれの公報に示される技術を映像プリ
ント遊戯装置に適用したとしても、上述した携帯端末の
メモリ不足の発生を防止することはできない。
However, in a video print game apparatus in which the same image data as the printed subject image is transferred to the server and made public as a homepage, the image data on the server is a moving image having a large data amount. If the device for browsing image data is a portable terminal having a smaller memory capacity than a personal computer or the like, the memory capacity of the portable terminal is insufficient and the image data cannot be browsed. there is a possibility. In addition, the technology disclosed in the above-mentioned utility model registration No. 3067486 is for extracting a still image selected by a player from a captured moving image. It is not possible to prevent memory shortage when browsing video data. Further, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 10-42185 and 11-69 described above.
The technology disclosed in Japanese Patent Publication No. 326 is for improving the efficiency of data transmission of image data captured by a video camera. Therefore, even if any of the technologies disclosed in the above publications is applied to a video print game apparatus, It is not possible to prevent the shortage of memory of the portable terminal described above.

【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、撮影した画像データが動画デー
タ等のデータ量の多い画像データであって、しかも、画
像データを閲覧するための装置がパソコン等に比べてメ
モリ容量の小さな携帯端末である場合でも、携帯端末で
画像データを閲覧する際におけるメモリ不足の発生を防
ぐことが可能な映像プリント遊戯装置を提供することを
目的とする。また、映像プリント遊戯装置からサーバに
転送した画像データに対して、他の映像プリント遊戯装
置や携帯端末から音声データや文字データを付加するこ
とができるようにして、アミューズメント性を高めるこ
とが可能な遊戯方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and the photographed image data is image data having a large data amount, such as moving image data, and is used for browsing image data. It is an object of the present invention to provide a video print game apparatus capable of preventing a memory shortage when browsing image data with a portable terminal, even when the apparatus is a portable terminal having a smaller memory capacity than a personal computer or the like. . Also, it is possible to add audio data and character data from another video print amusement device or a portable terminal to the image data transferred from the video print amusement device to the server, thereby improving amusement. The purpose is to provide a playing method.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、装置本体の前方に位置する被写体を撮影
し、その被写体像をシート上にプリントする映像プリン
ト遊戯装置において、被写体像を撮影する撮影手段と、
撮影手段によって撮影された画像データを記憶する記憶
手段と、記憶手段に記憶された画像データにIDを付与
するID付与手段と、記憶手段に記憶された画像データ
と共に、ID付与手段によってこの画像データに付与さ
れたIDを、携帯端末からもアクセス可能なサーバに送
信する送信手段とを備えたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention provides a video print game apparatus for photographing a subject located in front of an apparatus main body and printing the subject image on a sheet. Shooting means for shooting,
Storage means for storing image data captured by the image capturing means, ID providing means for providing an ID to the image data stored in the storage means, and image data stored in the storage means; Transmitting means for transmitting the ID given to the server to a server accessible from the portable terminal.

【0006】上記構成においては、撮影手段により撮影
されて、記憶手段に記憶された画像データと共に、ID
付与手段によりこの画像データに付与されたIDを送信
手段によってサーバに送信するので、サーバ側では、遊
戯装置側から送信された画像データを遊戯装置側で付与
したIDに基づいて管理することができる。これによ
り、メモリ容量の小さな携帯端末からサーバ上の画像デ
ータを閲覧する場合でも、例えば遊戯者が携帯端末の所
持者にデータ量が携帯端末のメモリ容量よりも少ない画
像データのIDのみを予め教えておいて、携帯端末の所
持者が教えられたIDの画像データのみを閲覧すること
で、携帯端末のメモリ不足の発生を防ぐことができる。
[0006] In the above arrangement, the image data taken by the photographing means is stored in the storage means together with the ID data.
Since the ID assigned to the image data by the assigning means is transmitted to the server by the transmitting means, the server can manage the image data transmitted from the game device based on the ID assigned by the game device. . Thereby, even when browsing image data on the server from a portable terminal having a small memory capacity, for example, a player previously instructs the owner of the portable terminal only the ID of the image data whose data amount is smaller than the memory capacity of the portable terminal. In addition, by viewing only the image data of the ID taught by the holder of the mobile terminal, it is possible to prevent the memory shortage of the mobile terminal from occurring.

【0007】また、記憶手段に記憶された画像データは
動画データであり、この動画データを複数の動画データ
に分割する分割手段と、分割手段によって分割された動
画データの中から所望の動画データを選択するための選
択手段とをさらに備えたものであってもよい。これによ
り、撮影した画像データがデータ量の多い動画データで
あっても、この動画データを分割手段によりデータ量の
少ない複数の動画データに分割して、分割した動画デー
タの中から所望の動画データのみを選択手段により選択
し、選択した動画データのみを送信手段によりサーバに
送信することができる。
The image data stored in the storage means is moving image data. The dividing means divides the moving image data into a plurality of moving image data, and a desired moving image data is selected from the moving image data divided by the dividing means. Selection means for selecting may be further provided. Thus, even if the captured image data is moving image data having a large data amount, the moving image data is divided into a plurality of moving image data having a small data amount by a dividing unit, and a desired moving image data is selected from the divided moving image data. Only the selected moving image data can be selected by the selecting means, and only the selected moving image data can be transmitted to the server by the transmitting means.

【0008】また、記憶手段に記憶された各画像データ
と、ID付与手段によって各画像データに付与されたI
Dとの対応表をプリントするようにしてもよい。これに
より、遊戯者が携帯端末の所持者にこの対応表を渡して
おけば、携帯端末の所持者が、この対応表に基づいて、
サーバ上の画像データの中から所望の画像データのみを
選択して閲覧することができるようになる。
[0008] Further, each image data stored in the storage means and the ID assigned to each image data by the ID assigning means.
A correspondence table with D may be printed. As a result, if the player gives the correspondence table to the mobile device holder, the mobile device holder can use the correspondence table based on the correspondence table,
Only desired image data can be selected and browsed from image data on the server.

【0009】また、本発明は、映像プリント遊戯装置か
ら画像データを転送したサーバを用いた遊戯方法であっ
て、映像プリント遊戯装置又は携帯端末からサーバに音
声データ等の付加対象となるサーバ上の画像データを指
示するステップと、映像プリント遊戯装置又は携帯端末
からサーバに音声データ等の付加データを送信するステ
ップと、サーバが送信された付加データを受信するステ
ップと、サーバが、指示するステップにより指示された
サーバ上の画像データに、受信するステップにより受信
した付加データを付加するステップとからなるものであ
る。この方法においては、遊戯者が映像プリント遊戯装
置からサーバに転送した画像データに対して、第三者が
映像プリント遊戯装置又は携帯端末から音声データや文
字データを付加することができる。
The present invention also relates to a game method using a server to which image data has been transferred from a video print game machine, wherein the video print game machine or a portable terminal has a server on which audio data or the like is to be added to the server. A step of instructing image data, a step of transmitting additional data such as audio data from the video print game apparatus or the portable terminal to the server, a step of receiving the transmitted additional data by the server, and a step of: Adding the received additional data to the image data on the designated server in the receiving step. In this method, a third party can add voice data and character data from the video print game device or the portable terminal to the image data transferred from the video print game device to the server by the player.

【0010】また、画像データ毎に付与されたIDに基
づいて、映像プリント遊戯装置又は携帯端末からサーバ
に音声データ等の付加対象となるサーバ上の画像データ
を指示してもよい。これにより、音声データ等の付加対
象となるサーバ上の画像データを簡単に指示することが
できる。
[0010] Further, based on the ID assigned to each image data, the video print game apparatus or the portable terminal may instruct the server to specify the image data on the server to be added, such as audio data. This makes it possible to easily designate image data on the server to be added, such as audio data.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態による
映像プリント遊戯装置について図面を参照して説明す
る。図1に映像プリント遊戯装置を含む通信システムの
概略構成を示す。映像プリント遊戯装置1(以下、遊戯
装置と略す)は、ビデオカメラで撮影した被写体像をシ
ール上にプリントして遊戯者に提供する機能と、この被
写体像の動画データをホームページの形式でサーバに転
送する機能とを併せ持つものである。遊戯装置1は、中
継器18と管理パソコン19とを介してインターネット
上のサーバ11に接続されている。映像プリント遊戯装
置1と中継器18との間の通信は赤外線を用いて行なわ
れ、管理パソコン19とサーバ11との間の通信は公衆
回線により行なわれる。また、インターネット上のサー
バ11は、公衆回線を介して携帯電話12(携帯端末)
とも接続可能である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing a video print game apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 1 shows a schematic configuration of a communication system including a video print game apparatus. The video print game device 1 (hereinafter abbreviated as a game device) has a function of printing a subject image photographed by a video camera on a sticker and providing the same to a player, and moving image data of the subject image to a server in the form of a homepage. It also has the function of transferring. The game device 1 is connected to a server 11 on the Internet via a repeater 18 and a management personal computer 19. Communication between the video print game apparatus 1 and the repeater 18 is performed using infrared rays, and communication between the management personal computer 19 and the server 11 is performed via a public line. The server 11 on the Internet is connected to a mobile phone 12 (mobile terminal) via a public line.
Can also be connected.

【0012】上記の遊戯装置1は、装置本体の上部にC
CD等からなる動画撮影用のビデオカメラ2(撮影手
段)と、中継器18に対して動画データや音声データを
赤外線で送受信するための送受信部5(送信手段)とを
有している。装置本体の前面には撮影された被写体像の
表示等を行うためのCRT等からなるディスプレイ3が
配されている。このディスプレイ3の図示で右側方に
は、音声データ等の入力用のマイク9が配設されてお
り、また、ディスプレイ3の下方には、遊戯者が所望の
フレーム画像や動画データ等を選択するための選択ボタ
ン、印刷実行や動画データの転送実行を指示するための
操作ボタン等からなる操作部6(選択手段)が設けられ
ている。また、装置本体の内部には装置全体の制御を行
なうCPU7、ビデオカメラ2で撮影された動画データ
等を記録するメモリ部4(記憶手段)、及びビデオカメ
ラ2で撮影された動画の中から遊戯者所望の静止画をプ
リントするプリンタ8が配されている。CPU7は、請
求項におけるID付与手段及び分割手段としても機能す
る。
The above-mentioned game machine 1 has a C
It has a video camera 2 (photographing means) for photographing moving images, such as a CD, and a transmitting / receiving unit 5 (transmitting means) for transmitting and receiving moving image data and audio data to and from the repeater 18 by infrared rays. A display 3 composed of a CRT or the like for displaying a photographed subject image or the like is arranged on a front surface of the apparatus main body. A microphone 9 for inputting audio data or the like is provided on the right side of the display 3 in the drawing, and below the display 3, a player selects a desired frame image, moving image data, or the like. , An operation unit 6 (selection means) including operation buttons for instructing execution of printing and transfer of moving image data, and the like. Also, a CPU 7 for controlling the entire apparatus, a memory unit 4 (storage means) for recording moving image data and the like taken by the video camera 2, and a game from the moving picture taken by the video camera 2 are provided inside the apparatus body. A printer 8 for printing a desired still image is provided. The CPU 7 also functions as an ID assigning unit and a dividing unit in the claims.

【0013】上記の携帯電話12は、サーバ11との間
で動画データを含む各種データの送受信を行なうための
送受信用アンテナ13、サーバ11から受信した画像デ
ータを表示するディスプレイ14、音声データ等の入力
用のマイク15、電話番号等の各種データを入力するた
めの入力部16、及びこれら各部の制御を行なう制御回
路17を有している。この携帯電話12には、動画デー
タの受信と表示が可能な機種(iモード(サービス名)
に対応した機種等)が用いられる。上記の遊戯装置1か
らサーバ11に転送した動画データに対して、この携帯
電話12から音声データや文字データを付加することも
可能である。
The portable telephone 12 includes a transmitting / receiving antenna 13 for transmitting / receiving various data including moving image data to / from the server 11, a display 14 for displaying image data received from the server 11, a sound data and the like. It has a microphone 15 for input, an input unit 16 for inputting various data such as a telephone number, and a control circuit 17 for controlling these units. The mobile phone 12 has a model (i-mode (service name) capable of receiving and displaying moving image data.
Etc.) are used. It is also possible to add voice data and character data from the mobile phone 12 to the moving image data transferred from the game device 1 to the server 11.

【0014】次に、遊戯装置1からサーバ11に転送し
た動画データに対して、携帯電話12から音声データを
付加して、遊戯装置1でこの音声データ付きの動画デー
タを再生する場合の各種データの流れについて図2を参
照して説明する。遊戯装置1のCPU7は、ビデオカメ
ラ2で撮影した動画データのサイズを携帯電話12に対
応したサイズに変更した後、変更後の動画データのファ
イルを遊戯者の指示に応じて複数の動画データファイル
に分割して、各動画データファイルに所定の規則に従っ
たID番号を付与する。そして、各動画データファイル
とID番号との対応テーブルを作成してメモリ部4に格
納した後、図中の矢印Aに示されるように、ID番号が
付与された各動画データファイルのデータをサーバ11
に送信する。サーバ11は、遊戯装置1から送信された
各動画データファイルのデータを受信すると、各ファイ
ル毎に別のディレクトリに格納する。そして、携帯電話
12が、所持者の指示に基づいてサーバ11にID番号
を送信すると、サーバ11は、格納している動画データ
ファイルの中から受信したID番号と一致するID番号
を持つ動画データファイルを検索して、矢印Bに示され
るように、この動画データを携帯電話12に転送する。
携帯電話12の所持者が、この動画データを再生してそ
の内容を確認した上で、入力部16上の録音キーを押下
すると、矢印Cに示されるように、サーバ11に音声デ
ータが送信されて、この音声データがサーバ11上の対
応する動画データに付加される。つまり、サーバ11
は、遊戯装置1から転送された動画データに、携帯電話
12から転送された音声データを付加する処理を行な
う。遊戯者は、矢印Dに示されるように、この音声デー
タが付加された動画データを遊戯装置1にダウンロード
して、遊戯装置1で音声付きで再生することができる。
また、図には示していないが、遊戯者等がこの音声デー
タ付きの動画データを自己の所持する携帯電話12にダ
ウンロードして、携帯電話12で音声付きで再生するこ
とも可能である。
Next, audio data is added from the mobile phone 12 to the moving image data transferred from the game apparatus 1 to the server 11, and various data for reproducing the moving image data with the sound data in the game apparatus 1 are added. Will be described with reference to FIG. The CPU 7 of the game apparatus 1 changes the size of the moving image data shot by the video camera 2 to a size corresponding to the mobile phone 12, and then stores the changed moving image data file into a plurality of moving image data files in accordance with a player's instruction. And assigns an ID number to each moving image data file according to a predetermined rule. Then, after creating a correspondence table between each moving image data file and the ID number and storing it in the memory unit 4, as shown by an arrow A in the figure, the data of each moving image data file to which the ID number is assigned is stored in the server. 11
Send to When the server 11 receives the data of each moving image data file transmitted from the game device 1, the server 11 stores the data of each moving image data file in another directory. Then, when the mobile phone 12 transmits the ID number to the server 11 based on the instruction of the holder, the server 11 transmits the moving image data having the ID number that matches the ID number received from the stored moving image data file. The file is searched, and the moving image data is transferred to the mobile phone 12 as shown by the arrow B.
When the owner of the mobile phone 12 plays the moving image data and confirms the content, and presses a recording key on the input unit 16, audio data is transmitted to the server 11 as shown by an arrow C. Then, this audio data is added to the corresponding moving image data on the server 11. That is, the server 11
Performs a process of adding the audio data transferred from the mobile phone 12 to the moving image data transferred from the game device 1. As shown by the arrow D, the player can download the moving image data to which the audio data has been added to the amusement device 1 and reproduce the video data with sound on the amusement device 1.
Although not shown in the figure, it is also possible for a player or the like to download the moving image data with the audio data to his / her mobile phone 12 and reproduce it with the audio on the mobile phone 12.

【0015】次に、図3のフローチャートを参照して、
遊戯装置1で撮影した動画データをサーバ11に転送す
る際の処理について説明する。遊戯者が、遊戯装置1の
操作部6上に設けられた録画ボタンを押下すると、CP
U7は、ビデオカメラ2による録画をスタートして(#
1)、20秒間の動画の録画を行なう。そして、この録
画が終了して(#2)、遊戯者が操作部6上に設けられ
た再生ボタンを用いて録画した動画の再生を指示する
と、CPU7は、録画した内容をディスプレイ3上に再
生する(#3)。次に、#4において、遊戯者が、この
再生された動画を気に入らず、操作部6上に設けられた
再録画選択キーを押下して、録画のやり直しを指示した
場合には、CPU7は、再度#1に戻って録画のやり直
しを行なう。これに対して、遊戯者が、操作部6上に設
けられた録画終了キーを押下して、録画の終了を指示し
た場合には、CPU7は、録画した動画データを分割す
るか否かの選択を促すメッセージをディスプレイ3上に
表示する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
A process for transferring moving image data captured by the game apparatus 1 to the server 11 will be described. When the player presses the record button provided on the operation unit 6 of the game apparatus 1, the CP
U7 starts recording by the video camera 2 (#
1) Recording a moving image for 20 seconds. When the recording is completed (# 2) and the player instructs the reproduction of the recorded moving image using the reproduction button provided on the operation unit 6, the CPU 7 reproduces the recorded content on the display 3. (# 3). Next, in # 4, if the player does not like this reproduced moving image and presses the re-recording selection key provided on the operation unit 6 to instruct recording to be started again, the CPU 7 Returning to # 1, the recording is started again. On the other hand, when the player presses the recording end key provided on the operation unit 6 to instruct the end of the recording, the CPU 7 selects whether to divide the recorded moving image data. Is displayed on the display 3.

【0016】#5において、遊戯者が、操作部6上に設
けられた選択キーを押下して、分割有りを指示した場合
には、CPU7は、録画した動画データの分割開始位置
と分割終了位置の指定を促すメッセージをディスプレイ
3上に表示する。そして、遊戯者が、操作部6上に設け
られた指示ボタンを押下することにより、録画した動画
データの分割開始位置と分割終了位置の指定を行なうと
(#6及び#7)、CPU7は、これらの指定に基づい
て動画データを分割して、分割した動画データにID番
号を付与する。次に、CPU7は、上記の分割開始位置
と分割終了位置との指定をやり直す必要があるか否かを
確認するためのメッセージをディスプレイ3上に表示す
る。そして、#8において、遊戯者が、操作部6上の再
分割選択キーを押下して分割のやり直しを指示した場合
には、CPU7は、再度上記#6及び#7の処理を繰り
返す。これに対して、遊戯者が、操作部6上の分割OK
選択キーを押下して、分割のやり直しを行なわない旨を
指示した場合には、CPU7は、分割した動画データを
さらに細かく分割するか否かを確認するためのメッセー
ジをディスプレイ3上に表示する。そして、#9におい
て、遊戯者が、操作部6上の細分割選択キーを押下した
場合には、CPU7は、上記#6及び#7の処理で分割
した動画データをさらに細かく分割するために、再度分
割開始位置と分割終了位置の指定を促すメッセージをデ
ィスプレイ3上に表示した上で、#6及び#7の処理を
繰り返す。
In step # 5, when the player depresses the selection key provided on the operation unit 6 and instructs the presence of division, the CPU 7 sets the division start position and division end position of the recorded moving image data. Is displayed on the display 3. Then, when the player designates the division start position and division end position of the recorded moving image data by pressing the instruction button provided on the operation unit 6 (# 6 and # 7), the CPU 7 The moving image data is divided based on these designations, and an ID number is assigned to the divided moving image data. Next, the CPU 7 displays a message on the display 3 for confirming whether or not it is necessary to redo the designation of the division start position and the division end position. Then, in step # 8, when the player presses the re-division selection key on the operation unit 6 and instructs re-division, the CPU 7 repeats the processing in steps # 6 and # 7 again. On the other hand, when the player decides to
When the user depresses the selection key and instructs not to redo the division, the CPU 7 displays a message on the display 3 for confirming whether to divide the divided moving image data more finely. Then, when the player presses the subdivision selection key on the operation unit 6 in # 9, the CPU 7 makes the moving image data divided in the processing of # 6 and # 7 more subdivided. A message prompting the user to specify the division start position and the division end position is displayed on the display 3 again, and the processes of # 6 and # 7 are repeated.

【0017】これに対して、遊戯者が、#9の選択処理
で操作部6上の分割終了キーを押下して、分割の終了を
指示した場合には、CPU7は、作成した動画の遊戯者
による確認を促すために、動画の再生を開始する(#1
0)。そして、#11において、遊戯者が、操作部6上
のやり直し選択キーを押下して分割のやり直しを指示し
た場合には、CPU7は、再度上記#6乃至#9の処理
を繰り返す。これに対して、遊戯者が、操作部6上の確
認OK(決定)キーを押下した場合には、CPU7は、
作成した動画データをこの動画データに対応したID番
号と共にサーバ11に送信する(#12)。また、#5
の選択処理で操作部6上の分割なしキーを押下した場合
には、CPU7は、録画した動画データのうち、先頭か
ら10秒分をサーバ11に送信する動画データと判断し
て、この10秒分の動画データにID番号を付与した後
に、このID番号と10秒分の動画データとをサーバ1
1に送信する。そして、上記の処理で分割された動画デ
ータの最初のコマの画像データとこれらの各動画データ
に付与されたID番号との対応表を、これらの動画デー
タの配信元となるサーバ11上のウェブページのURL
(Uniform ResourceLocator)と共に、プリンタ8によ
りシール上に印字する(#13)。
On the other hand, if the player presses the division end key on the operation unit 6 in the selection process of # 9 and instructs the end of division, the CPU 7 Video playback to prompt confirmation by
0). Then, in step # 11, when the player instructs the redo selection key on the operation unit 6 to redo the division, the CPU 7 repeats the above processes # 6 to # 9 again. On the other hand, when the player presses the confirmation OK (decision) key on the operation unit 6, the CPU 7
The created moving image data is transmitted to the server 11 together with the ID number corresponding to the moving image data (# 12). Also, # 5
When the non-division key on the operation unit 6 is pressed in the selection process, the CPU 7 determines that 10 seconds from the beginning of the recorded moving image data is the moving image data to be transmitted to the server 11, and After the ID number is assigned to the moving image data for 10 minutes, the ID number and the moving image data for 10 seconds are stored in the server 1.
Send to 1. Then, a correspondence table between the image data of the first frame of the moving image data divided by the above processing and the ID numbers assigned to the respective moving image data is stored in the web on the server 11 serving as the distribution source of the moving image data. Page URL
(Uniform ResourceLocator) and print on the sticker by the printer 8 (# 13).

【0018】上記図3の#13で印字されたIDシール
31を図4に示す。IDシール31の上部には、上記図
3の#6及び#7の処理で各分割後の動画データに付与
されたID番号33と、各ID番号に対応した動画デー
タの最初のコマの画像データ32とからなる対応表34
が印字される。また、この対応表34の下方には、これ
らの動画データの配信元となるサーバ11上のウェブペ
ージのURL35と、これらの動画データにアクセスす
る際のパスワード(PASS WORD)36とが印字
される。遊戯装置1で映像プリント遊戯を行なった遊戯
者が、遊戯の際に作成したIDシール31を友人に渡し
た上で、友人に見てほしい動画データのID番号を予め
伝えておくことにより、遊戯者からIDシール31を渡
された友人は、遊戯装置1からサーバ11に転送された
各動画データの中から遊戯者が指定した動画データのみ
を選択して、自分の所持する携帯電話12で閲覧するこ
とができる。
FIG. 4 shows the ID sticker 31 printed at # 13 in FIG. An ID number 33 assigned to each divided moving image data in the processing of # 6 and # 7 in FIG. 3 and an image data of the first frame of the moving image data corresponding to each ID number are provided above the ID sticker 31. Correspondence table 34 consisting of 32
Is printed. Below the correspondence table 34, a URL 35 of a web page on the server 11 serving as a distribution source of the moving image data and a password (PASS WORD) 36 for accessing the moving image data are printed. . A player who has performed a video print game with the game apparatus 1 gives the ID sticker 31 created at the time of the game to a friend, and informs the friend of the ID number of the moving image data to be viewed by the friend in advance. A friend given the ID sticker 31 from the player selects only the video data designated by the player from the video data transferred from the game device 1 to the server 11, and browses the video data with his / her mobile phone 12. can do.

【0019】次に、図5のフローチャートを参照して、
上記図3の#12において遊戯装置1からサーバ11に
転送した動画データに携帯電話12から送信した音声デ
ータを付加する際の処理を説明する。図4に示されるI
Dシール31を渡された携帯電話12の所持者が、動画
データの配信元となるサーバ11上のウェブページのU
RLを携帯電話12からサーバ11に送信すると(#2
1)、サーバ11は、このURLを受信して(#2
2)、受信したURLに対応したサーバ11上のウェブ
ページの情報を携帯電話12に送信する(#23)。携
帯電話12は、このウェブページの情報を受信すると、
受信したウェブページの情報に基づいて、ディスプレイ
14上に動画データの配信用のホームページ(HP)を
表示する(#24)。次に、携帯電話12の所持者が、
IDシール31上の対応表34に基づいて、閲覧したい
動画データに付与されたID番号を携帯電話12から送
信すると(#25)、サーバ11は、このID番号を受
信して(#26)、受信したID番号とサーバ11に格
納された各動画データのID番号とを比較する(#2
7)。そして、受信したID番号と一致するID番号を
持つ動画データがサーバ11内に存在する場合には、サ
ーバ11は、この動画データを携帯電話12に送信する
(#28)。携帯電話12は、この動画データを受信す
ると、自動的にディスプレイ14上に動画を再生する
(#29)。そして、携帯電話12は、この動画の再生
が終了すると(#30)、#31の選択処理に入り、所
持者が次に閲覧したい動画データのID番号を指定して
入力部16上の再生キーを押下した場合には、#25の
処理に戻り、指定されたID番号の動画データを対象
に、次の動画データの再生を行なう。
Next, referring to the flowchart of FIG.
A process for adding the audio data transmitted from the mobile phone 12 to the moving image data transferred from the game device 1 to the server 11 in # 12 of FIG. 3 will be described. I shown in FIG.
The holder of the mobile phone 12 to which the D-seal 31 has been passed is referred to as the U
When the RL is transmitted from the mobile phone 12 to the server 11 (# 2
1), the server 11 receives this URL (# 2
2) The web page information on the server 11 corresponding to the received URL is transmitted to the mobile phone 12 (# 23). When the mobile phone 12 receives the information of this web page,
Based on the received web page information, a home page (HP) for distributing moving image data is displayed on the display 14 (# 24). Next, the holder of the mobile phone 12
When the mobile phone 12 transmits an ID number assigned to the video data to be viewed based on the correspondence table 34 on the ID label 31 (# 25), the server 11 receives the ID number (# 26), The received ID number is compared with the ID number of each moving image data stored in the server 11 (# 2
7). Then, when moving image data having an ID number matching the received ID number exists in the server 11, the server 11 transmits the moving image data to the mobile phone 12 (# 28). Upon receiving the moving image data, the mobile phone 12 automatically reproduces the moving image on the display 14 (# 29). When the reproduction of the moving image is completed (# 30), the mobile phone 12 enters the selection process of # 31, and specifies the ID number of the moving image data that the owner wants to browse next, and designates the reproduction key on the input unit 16 Is pressed, the process returns to step # 25, and the next moving image data is reproduced with the moving image data of the specified ID number as the target.

【0020】これに対して、上記#31の選択処理で所
持者が入力部16上の録音ボタンを押下した場合には、
携帯電話12は、サーバ11に対して録音開始指示コマ
ンドを送信する。サーバ11は、この録音開始指示コマ
ンドを受信すると、音声録音を開始する(#32)。そ
して、携帯電話12の所持者が、携帯電話12から音声
を送信すると(#33)、サーバ11は、この音声のデ
ータを10秒間受信して(#34)、#28で送信した
動画データに付加するデータとして格納した後に、音声
録音を終了する(#35)。携帯電話12は、#33の
音声送信処理を終了すると、#36の選択処理に入る。
そして、所持者により入力部16上の再録音キーが押下
された場合には、#33の処理に戻って、再度音声の録
音をやり直す。これに対して、所持者により入力部16
上の終了キーが押下された場合には、当処理を終える。
On the other hand, when the holder presses the record button on the input unit 16 in the selection process of # 31,
The mobile phone 12 transmits a recording start instruction command to the server 11. Upon receiving the recording start instruction command, the server 11 starts voice recording (# 32). Then, when the holder of the mobile phone 12 transmits the voice from the mobile phone 12 (# 33), the server 11 receives the voice data for 10 seconds (# 34), and converts the data into the moving image data transmitted in # 28. After storing the data as data to be added, the voice recording ends (# 35). After ending the voice transmission process of # 33, the mobile phone 12 enters the selection process of # 36.
Then, when the re-recording key on the input unit 16 is pressed by the holder, the process returns to the process of # 33, and the voice recording is performed again. On the other hand, the input unit 16
If the upper end key is pressed, the process ends.

【0021】次に、図6のフローチャートを参照して、
上記図5に示される処理によって携帯電話12から音声
データを付加された動画データに、さらに遊戯装置1か
ら音声データを追加する処理について説明する。遊戯装
置1から動画データをサーバ11に転送した遊戯者が、
転送した動画データに付加された音声データを確認する
ために、遊戯装置1の操作部6から対象となる動画デー
タのID番号を入力すると(#41)、遊戯装置1のC
PU7は、動画データの配信元となるサーバ11上のウ
ェブページのURLと入力されたID番号とを送受信部
5からサーバ11に送信する(#42)。サーバ11
は、このID番号を受信すると(#43)、受信したI
D番号とサーバ11に格納された各動画データのID番
号とを比較する(#44)。そして、サーバ11は、受
信したID番号と一致するID番号を持つ動画データが
サーバ11内に存在する場合には、この動画データを対
応する音声データと共に遊戯装置1に送信する(#4
5)。遊戯装置1のCPU7は、送受信部5によりこの
動画データと音声データとを受信すると、自動的に動画
と音声とを再生する(#46)。そして、この動画と音
声との再生が終了すると(#47)、#48の選択処理
に入り、遊戯者が次に閲覧したい動画データのID番号
を指定して操作部6上の再生キーを押下した場合には、
#42の処理に戻り、指定されたID番号の動画データ
を対象に、次の動画データの再生を行なう。
Next, referring to the flowchart of FIG.
A process of adding audio data from the amusement apparatus 1 to moving image data to which audio data has been added from the mobile phone 12 by the process shown in FIG. 5 will be described. A player who has transferred moving image data from the game device 1 to the server 11
In order to confirm the audio data added to the transferred moving image data, the ID number of the target moving image data is input from the operation unit 6 of the game device 1 (# 41).
The PU 7 transmits the URL of the web page on the server 11 from which the moving image data is distributed and the input ID number to the server 11 from the transmission / reception unit 5 (# 42). Server 11
Receives this ID number (# 43),
The D number is compared with the ID number of each moving image data stored in the server 11 (# 44). Then, when moving image data having an ID number that matches the received ID number exists in the server 11, the server 11 transmits the moving image data to the amusement device 1 together with the corresponding audio data (# 4).
5). When receiving the moving image data and the audio data by the transmission / reception unit 5, the CPU 7 of the amusement apparatus 1 automatically reproduces the moving image and the audio (# 46). When the reproduction of the moving image and the sound is completed (# 47), the selection process of # 48 is started, and the player designates the ID number of the moving image data to be viewed next and presses the reproduction key on the operation unit 6. If you do
Returning to the process of # 42, the next moving image data is reproduced for the moving image data of the designated ID number.

【0022】これに対して、上記#48の選択処理で所
持者が操作部6上の録音ボタンを押下した場合には、遊
戯装置1のCPU7は、サーバ11に対して録音開始指
示コマンドを送信する。サーバ11は、この録音開始指
示コマンドを受信すると、音声録音を開始する(#4
9)。そして、遊戯者が遊戯装置1のマイク9から音声
を入力すると、遊戯装置1のCPU7は、この音声デー
タをサーバ11に送信する(#50)。サーバ11は、
この音声データを10秒間受信して(#51)、#45
で送信した動画データに付加するデータとして格納した
後に、音声録音を終了する(#52)。遊戯装置1のC
PU7は、#50の音声送信処理を終了すると、#53
の選択処理に入る。そして、所持者により操作部6上の
再録音キーが押下された場合には、#50の処理に戻っ
て、再度音声の録音をやり直し、所持者により操作部6
上の終了キーが押下された場合には、当処理を終える。
また、動画データに音声データを付加する際には、#4
5の処理で送信した元の音声データのファイルの内容を
書き替えてもよいし、元の音声データのファイルに新し
い音声データを追加してもよい。
On the other hand, when the holder presses the record button on the operation unit 6 in the selection processing of # 48, the CPU 7 of the game apparatus 1 transmits a recording start instruction command to the server 11. I do. Upon receiving this recording start instruction command, the server 11 starts voice recording (# 4).
9). Then, when the player inputs sound from the microphone 9 of the game apparatus 1, the CPU 7 of the game apparatus 1 transmits the sound data to the server 11 (# 50). The server 11
This audio data is received for 10 seconds (# 51), and # 45
After the data is stored as data to be added to the transmitted moving image data, the voice recording ends (# 52). C of game device 1
When ending the voice transmission process of # 50, the PU 7 proceeds to # 53.
Enter the selection process. When the re-recording key on the operation unit 6 is pressed by the holder, the process returns to the process of # 50, and the recording of the voice is performed again.
If the upper end key is pressed, the process ends.
When adding audio data to moving image data, # 4
The content of the original audio data file transmitted in the process 5 may be rewritten, or new audio data may be added to the original audio data file.

【0023】上述したように、本実施形態の遊戯装置1
によれば、動画データを複数の動画データに分割して、
分割した動画データの中から所望の動画データを選択し
てサーバ11に転送することができるようにしたことに
より、撮影した画像データがデータ量の多い動画データ
であっても、この動画データをデータ量の少ない複数の
動画データに分割して、必要な動画データのみをサーバ
11に送信することができる。これにより、撮影した画
像データがデータ量の多い動画データであっても、サー
バ11上の1つの動画データのデータ量を一定量以下に
抑えることができ、従って、サーバ11上の動画データ
を閲覧するための装置としてメモリ容量の小さな携帯電
話12を用いた場合でも、この携帯電話12からサーバ
11上の動画データを閲覧することができる。また、本
実施形態に示される遊戯方法を用いて遊戯を行なうこと
により、遊戯者が遊戯装置1からサーバ11に転送した
画像データに対して、第三者が遊戯装置1又は携帯電話
12から音声データを付加することができる。これによ
り、遊戯者間又は遊戯者と携帯端末の所持者との間でい
わゆるチャットを行なうことができるので、遊戯のアミ
ューズメント性を高めることができる。
As described above, the game device 1 of the present embodiment
According to, video data is divided into multiple video data,
By allowing desired moving image data to be selected from the divided moving image data and transferring the selected moving image data to the server 11, even if the captured image data is a large amount of moving image data, the moving image data can be transferred to the server 11. It is possible to divide the data into a plurality of pieces of moving image data having a small amount and transmit only necessary moving image data to the server 11. As a result, even if the captured image data is moving image data having a large data amount, the data amount of one moving image data on the server 11 can be suppressed to a certain amount or less. Even when a mobile phone 12 having a small memory capacity is used as a device for performing the operation, the mobile phone 12 can browse the moving image data on the server 11. In addition, by performing a game using the game method described in the present embodiment, a third party can output voice data from the game device 1 or the mobile phone 12 to the image data transferred from the game device 1 to the server 11 by the player. Data can be added. Thus, a so-called chat can be performed between the players or between the player and the holder of the portable terminal, so that the amusement of the game can be improved.

【0024】なお、本発明は上記実施形態に限られるも
のではなく、種々の変形が可能である。例えば、上記実
施形態では、携帯電話12又は遊戯装置1から音声デー
タを付加する動画データが1つの場合の例を示したが、
携帯電話12又は遊戯装置1から連続して複数の動画デ
ータに音声データを付加してもよい。また、上記実施形
態では、音声データの付加に用いる携帯端末として携帯
電話を用いた例を示したが、携帯端末として他の携帯型
の通信機器を用いてもよい。さらにまた、動画データに
付加するデータは、音声データに限らず、例えばメッセ
ージ等の文字データでもよい。また、上記実施形態で
は、遊戯装置1で撮影した動画データを複数の動画デー
タに分割して、分割後の各動画データにID番号を付与
する場合の例を示したが、遊戯装置1で撮影した動画デ
ータを複数の静止画データに分割して、これらの静止画
データにID番号を付与してもよい。
Note that the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible. For example, in the above-described embodiment, an example has been described in which the moving image data to which audio data is added from the mobile phone 12 or the amusement device 1 is one.
Audio data may be continuously added to a plurality of moving image data from the mobile phone 12 or the game apparatus 1. Further, in the above-described embodiment, an example has been described in which a mobile phone is used as a mobile terminal used for adding voice data. However, another mobile communication device may be used as the mobile terminal. Further, the data added to the moving image data is not limited to audio data, but may be character data such as a message. In the above-described embodiment, an example has been described in which the moving image data shot by the game apparatus 1 is divided into a plurality of moving image data, and the divided moving image data is assigned an ID number. The obtained moving image data may be divided into a plurality of still image data, and an ID number may be assigned to the still image data.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、遊戯装置
が、撮影した画像データと共に、この画像データに付与
されたIDをサーバに送信するようにしたので、サーバ
側では、遊戯装置側から送信された画像データを遊戯装
置側で付与したIDに基づいて管理することができる。
これにより、撮影した画像データが動画データ等のデー
タ量の多い画像データであって、しかも、サーバ上の画
像データを閲覧するための装置がパソコン等に比べてメ
モリ容量の小さな携帯端末である場合でも、例えば遊戯
者が携帯端末の所持者にデータ量が携帯端末のメモリ容
量よりも少ない画像データのIDのみを予め教えておい
て、携帯端末の所持者が教えられたIDの画像データの
みを閲覧することで、携帯端末のメモリ不足の発生を防
ぐことができる。
As described above, according to the present invention, the amusement device transmits the ID given to the image data to the server together with the photographed image data. Can be managed based on the ID given by the game device.
Thus, when the captured image data is image data having a large data amount such as moving image data, and the device for browsing the image data on the server is a portable terminal having a smaller memory capacity than a personal computer or the like. However, for example, the player previously instructs the portable terminal holder only with the ID of the image data whose data amount is smaller than the memory capacity of the portable terminal, and only the image data with the ID that the portable terminal holder has been taught. By browsing, the occurrence of memory shortage of the mobile terminal can be prevented.

【0026】また、動画データを複数の動画データに分
割して、分割した動画データの中から所望の動画データ
を選択することができるようにしたことにより、撮影し
た画像データがデータ量の多い動画データであっても、
この動画データをデータ量の少ない複数の動画データに
分割して、必要な動画データのみを選択してサーバに送
信することができる。これにより、撮影した画像データ
がデータ量の多い動画データであっても、サーバ上の1
つの動画データのデータ量を一定量以下に抑えることが
でき、従って、サーバ上の動画データを閲覧するための
装置としてメモリ容量の小さな携帯端末を用いた場合で
も、この携帯端末からサーバ上の動画データを閲覧する
ことができる。
Also, moving image data is divided into a plurality of moving image data, and desired moving image data can be selected from the divided moving image data. Even with data,
This moving image data can be divided into a plurality of moving image data having a small data amount, and only necessary moving image data can be selected and transmitted to the server. Thereby, even if the captured image data is moving image data with a large data amount,
Therefore, even if a mobile terminal with a small memory capacity is used as a device for browsing the video data on the server, the data amount of one video data can be suppressed to a certain amount or less. You can browse the data.

【0027】また、撮影した各画像データとIDとの対
応表をプリントすることにより、遊戯者がこの対応表を
携帯端末の所持者に渡しておけば、携帯端末の所持者
が、この対応表に基づいて、サーバ上の画像データの中
から所望の画像データのみを選択して閲覧することがで
きる。
Further, by printing a correspondence table of each photographed image data and ID, the player gives the correspondence table to the holder of the portable terminal. , It is possible to select and browse only desired image data from the image data on the server.

【0028】また、本発明に示される遊戯方法を用いて
遊戯を行なうことにより、遊戯者が映像プリント遊戯装
置からサーバに転送した画像データに対して、第三者が
映像プリント遊戯装置又は携帯端末から音声データや文
字データを付加することができる。これにより、遊戯者
間又は遊戯者と携帯端末の所持者との間でいわゆるチャ
ットを行なうことができるので、遊戯のアミューズメン
ト性を高めることができる。
Further, by performing a game using the game method shown in the present invention, a third party can use the video print game device or the portable terminal for the image data transferred from the video print game device to the server by the player. Can add voice data and character data. Thus, a so-called chat can be performed between the players or between the player and the holder of the portable terminal, so that the amusement of the game can be improved.

【0029】また、画像データ毎に付与されたIDに基
づいて、映像プリント遊戯装置又は携帯端末からサーバ
に音声データ等の付加対象となるサーバ上の画像データ
を指示することにより、音声データ等の付加対象となる
サーバ上の画像データを簡易かつ確実に指示することが
できる。
Further, based on the ID assigned to each image data, the video print game device or the portable terminal instructs the server to specify the image data on the server to which the audio data or the like is to be added. The image data on the server to be added can be easily and reliably specified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態による映像プリント遊戯
装置を含む通信システムの概略構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a communication system including a video print game device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 上記映像プリント遊戯装置を用いた遊戯を行
なう場合における各種データの流れを示す図。
FIG. 2 is a diagram showing the flow of various data when playing a game using the video print game apparatus.

【図3】 上記映像プリント遊戯装置で撮影した動画デ
ータをサーバに転送する際の処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 3 is a flowchart showing processing when transferring moving image data shot by the video print game apparatus to a server.

【図4】 上記映像プリント遊戯装置で印字したIDシ
ールを示す図。
FIG. 4 is a view showing an ID sticker printed by the video print game apparatus.

【図5】 サーバ上の動画データに携帯電話から送信し
た音声データを付加する際の処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 5 is a flowchart showing processing when adding audio data transmitted from a mobile phone to moving image data on a server.

【図6】 サーバ上の音声データ付きの動画データに映
像プリント遊戯装置から音声データを付加する際の処理
を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing processing when audio data is added from a video print game apparatus to moving image data with audio data on a server.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 映像プリント遊戯装置 2 ビデオカメラ(撮影手段) 4 メモリ部(記憶手段) 5 送受信部(送信手段) 6 操作部(選択手段) 7 CPU(ID付与手段、分割手段) 11 サーバ 34 対応表 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Video print game apparatus 2 Video camera (photographing means) 4 Memory part (storage means) 5 Transmission / reception part (transmission means) 6 Operation part (selection means) 7 CPU (ID assignment means, division means) 11 Server 34 correspondence table

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/18 H04N 5/91 H 5C064 Fターム(参考) 2H104 AA19 BC48 5C022 AC00 AC69 5C052 AA01 AA11 AC08 EE02 EE03 EE10 FA01 FA03 FA08 FA09 FB01 FB05 FB08 5C053 FA04 FA23 FA27 FA28 FA29 HA29 JA21 KA01 LA01 LA03 LA06 LA14 LA20 5C054 AA01 CC00 CE16 DA01 DA09 EA07 FE16 FE23 GA01 GA04 GA05 GD09 HA00 HA15 5C064 BA04 BA07 BB03 BC10 BC18 BC23 BD01 BD02 BD07 BD08Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) H04N 7/18 H04N 5/91 H5C064 F term (reference) 2H104 AA19 BC48 5C022 AC00 AC69 5C052 AA01 AA11 AC08 EE02 EE03 EE10 FA01 FA03 FA08 FA09 FB01 FB05 FB08 5C053 FA04 FA23 FA27 FA28 FA29 HA29 JA21 KA01 LA01 LA03 LA06 LA14 LA20 5C054 AA01 CC00 CE16 DA01 DA09 EA07 FE16 FE23 GA01 GA04 GA05 GD09 HA00 HA15 5C064 BA04 BA07 BB03 BC10 BC18 BC23

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 装置本体の前方に位置する被写体を撮影
し、その被写体像をシート上にプリントする映像プリン
ト遊戯装置において、 被写体像を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段によって撮影された画像データを記憶する
記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された画像データにIDを付与する
ID付与手段と、 前記記憶手段に記憶された画像データと共に、前記ID
付与手段によってこの画像データに付与されたIDを、
携帯端末からもアクセス可能なサーバに送信する送信手
段とを備えたことを特徴とする映像プリント遊戯装置。
1. A video print game machine for photographing a subject located in front of an apparatus body and printing the subject image on a sheet, a photographing means for photographing the subject image, and image data photographed by the photographing means. Storage means for storing the image data; an ID assigning means for assigning an ID to the image data stored in the storage means; and the ID together with the image data stored in the storage means.
The ID assigned to this image data by the assigning means is
Transmitting means for transmitting to a server accessible from a portable terminal.
【請求項2】 前記記憶手段に記憶された画像データは
動画データであり、この動画データを複数の動画データ
に分割する分割手段と、前記分割手段によって分割され
た動画データの中から所望の動画データを選択するため
の選択手段とをさらに備えたことを特徴とする請求項1
に記載の映像プリント遊戯装置。
2. The image data stored in the storage means is moving image data. The dividing means divides the moving image data into a plurality of moving image data, and a desired moving image is selected from the moving image data divided by the dividing means. 2. The apparatus according to claim 1, further comprising a selection unit for selecting data.
The video print game device according to item 1.
【請求項3】 前記記憶手段に記憶された各画像データ
と、前記ID付与手段によって各画像データに付与され
たIDとの対応表をプリントすることを特徴とする請求
項1に記載の映像プリント遊戯装置。
3. A video print according to claim 1, wherein a correspondence table between each image data stored in said storage means and an ID assigned to each image data by said ID assignment means is printed. Play equipment.
【請求項4】 映像プリント遊戯装置から画像データを
転送したサーバを用いた遊戯方法であって、 映像プリント遊戯装置又は携帯端末からサーバに音声デ
ータ等の付加対象となるサーバ上の画像データを指示す
るステップと、 前記映像プリント遊戯装置又は携帯端末から前記サーバ
に音声データ等の付加データを送信するステップと、 前記サーバが前記送信された付加データを受信するステ
ップと、 前記サーバが、前記指示するステップにより指示された
該サーバ上の画像データに、前記受信するステップによ
り受信した付加データを付加するステップとからなるこ
とを特徴とする映像プリント遊戯装置から画像データを
転送したサーバを用いた遊戯方法。
4. A game method using a server to which image data is transferred from a video print game device, wherein the video print game device or a portable terminal instructs a server to specify image data on a server to which voice data or the like is to be added. Transmitting the additional data such as audio data from the video print amusement device or the portable terminal to the server; receiving the transmitted additional data by the server; Adding the received additional data in the receiving step to the image data on the server designated by the step, and using the server to which the image data has been transferred from the video print amusement apparatus. .
【請求項5】 画像データ毎に付与されたIDに基づい
て、前記映像プリント遊戯装置又は携帯端末から前記サ
ーバに音声データ等の付加対象となる該サーバ上の画像
データを指示することを特徴とする請求項4に記載の映
像プリント遊戯装置から画像データを転送したサーバを
用いた遊戯方法。
5. The image print game device or a portable terminal instructs the server to specify image data on the server to which audio data or the like is to be added, based on an ID assigned to each image data. A game method using a server to which image data is transferred from the video print game apparatus according to claim 4.
JP2000291861A 2000-09-26 2000-09-26 Image print game machine and game method using server with image data transferred thereto from game machine Pending JP2002101368A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291861A JP2002101368A (en) 2000-09-26 2000-09-26 Image print game machine and game method using server with image data transferred thereto from game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291861A JP2002101368A (en) 2000-09-26 2000-09-26 Image print game machine and game method using server with image data transferred thereto from game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002101368A true JP2002101368A (en) 2002-04-05

Family

ID=18774885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000291861A Pending JP2002101368A (en) 2000-09-26 2000-09-26 Image print game machine and game method using server with image data transferred thereto from game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002101368A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319096A (en) * 2002-04-18 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data distribution system, data distribution server, and data distribution method
WO2005050487A1 (en) * 2003-11-14 2005-06-02 Kyocera Wireless Corp. System and method for sequencing media objects
JP2010062835A (en) * 2008-09-03 2010-03-18 Yahoo Japan Corp Running moving image providing device, system and method
JP2012128874A (en) * 2006-05-01 2012-07-05 Make Softwear:Kk Photography sticker formation and browsing system
CN104243789A (en) * 2013-06-17 2014-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Video camera image setting system and method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319096A (en) * 2002-04-18 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data distribution system, data distribution server, and data distribution method
WO2005050487A1 (en) * 2003-11-14 2005-06-02 Kyocera Wireless Corp. System and method for sequencing media objects
JP2007517277A (en) * 2003-11-14 2007-06-28 キョウセラ ワイヤレス コープ. System and method for ordering media objects
US7593015B2 (en) 2003-11-14 2009-09-22 Kyocera Wireless Corp. System and method for sequencing media objects
JP2011187067A (en) * 2003-11-14 2011-09-22 Kyocera Wireless Corp System and method of sequencing media object
JP2012128874A (en) * 2006-05-01 2012-07-05 Make Softwear:Kk Photography sticker formation and browsing system
JP2010062835A (en) * 2008-09-03 2010-03-18 Yahoo Japan Corp Running moving image providing device, system and method
CN104243789A (en) * 2013-06-17 2014-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Video camera image setting system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7643065B2 (en) Image data processing system
KR100619812B1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving multimedia signal of portable terminal
US8510441B2 (en) Transmission apparatus, transmission method, content delivery system, content delivery method, and program
KR100726258B1 (en) Video production method using photo files and audio files of mobile terminal
CN101019407A (en) Data processing device and content data transmission device
JP3967871B2 (en) An image information creation device, an image communication terminal, an image distribution server, and an image information providing system.
JP5964722B2 (en) Karaoke system
JP2004193979A (en) Video distribution system
JP4232419B2 (en) TRANSMISSION DEVICE, TRANSMISSION METHOD, CONTENT DISTRIBUTION DEVICE, CONTENT DISTRIBUTION METHOD, AND PROGRAM
JP2007329833A (en) Information processing system, recording and reproducing device, reproducing terminal, information processing method and program
KR101434498B1 (en) How to manage your mobile device and its videos
JP2002101368A (en) Image print game machine and game method using server with image data transferred thereto from game machine
CN100394760C (en) Apparatus and method for making background photos of portable terminal stickers
JP2005345632A (en) Printing system
JP2004280634A (en) Information processing system, information processing method and method, storage medium, as well as program
JP2015179377A (en) Imaging image editing device, imaging image editing method and program, as well as imaging image editing system
JP3501526B2 (en) Image communication system and image communication method
JP2000066969A (en) Image data transer system, camera incorporated recording/reproducing device and server
JP3743321B2 (en) Data editing method, information processing apparatus, server, data editing program, and recording medium
JP2009130644A (en) Communication equipment, communication method, program, and storage medium
JP2004208210A (en) Image editing system
JP4006142B2 (en) VOD system
JP2003122776A (en) System for generating album
KR20090000640A (en) Shooting image information management system and method for storing the captured image in real time over the Internet
JP2002259668A (en) Electronic device, server and system and method for providing image