JP2002097344A - エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 - Google Patents
エポキシ樹脂組成物及び半導体装置Info
- Publication number
- JP2002097344A JP2002097344A JP2000291190A JP2000291190A JP2002097344A JP 2002097344 A JP2002097344 A JP 2002097344A JP 2000291190 A JP2000291190 A JP 2000291190A JP 2000291190 A JP2000291190 A JP 2000291190A JP 2002097344 A JP2002097344 A JP 2002097344A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- resin composition
- silicone compound
- filler
- embedded image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 title claims abstract description 66
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 28
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 claims description 10
- -1 tetraphenylphosphonium tetraphenylborate Chemical compound 0.000 claims description 9
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims description 6
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 abstract description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 abstract 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 6
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910002026 crystalline silica Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 5
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 4
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 3
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LLPKQRMDOFYSGZ-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=CN=C(C)N1 LLPKQRMDOFYSGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical group [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 2
- YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N trimethylphosphine Chemical compound CP(C)C YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tris[(dimethylamino)methyl]phenol Chemical compound CN(C)CC1=CC(CN(C)C)=C(O)C(CN(C)C)=C1 AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHKOAJUTRVTYSW-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-aminophenyl)methyl]aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1CC1=CC=CC=C1N OHKOAJUTRVTYSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUIQBJHUESBZNU-UHFFFAOYSA-N 2-[(dimethylazaniumyl)methyl]phenolate Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1O FUIQBJHUESBZNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZRVXYJWUUMVOW-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)phenyl]phenoxy]methyl]oxirane Chemical group C1OC1COC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 OZRVXYJWUUMVOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJBWJFWNFUKAGS-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(C=1C(=CC=CC=1)O)C1=CC=CC=C1O LJBWJFWNFUKAGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTWBFUCJVWKCCK-UHFFFAOYSA-N 2-heptadecyl-1h-imidazole Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC1=NC=CN1 YTWBFUCJVWKCCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCUJYXPAKHMBAZ-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1h-imidazole Chemical compound C1=CNC(C=2C=CC=CC=2)=N1 ZCUJYXPAKHMBAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYOXIFXYEIILLY-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-phenyl-1h-imidazole Chemical compound N1C(C)=CN=C1C1=CC=CC=C1 TYOXIFXYEIILLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001665 Poly-4-vinylphenol Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004844 aliphatic epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000004841 bisphenol A epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000004842 bisphenol F epoxy resin Substances 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- WPQPMUCUCNOIKJ-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-2,4-dien-1-ylbenzene Chemical group C1C=CC=CC1C1=CC=CC=C1 WPQPMUCUCNOIKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N methoxide Chemical compound [O-]C NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011417 postcuring Methods 0.000 description 1
- XPGAWFIWCWKDDL-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCC[O-].CCC[O-].CCC[O-].CCC[O-] XPGAWFIWCWKDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- JLKIGFTWXXRPMT-UHFFFAOYSA-N sulphamethoxazole Chemical compound O1C(C)=CC(NS(=O)(=O)C=2C=CC(N)=CC=2)=N1 JLKIGFTWXXRPMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- USFPINLPPFWTJW-UHFFFAOYSA-N tetraphenylphosphonium Chemical compound C1=CC=CC=C1[P+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 USFPINLPPFWTJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUURMAINMLIZMX-UHFFFAOYSA-N tris(2-nonylphenyl)phosphane Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)CCCCCCCCC)C1=CC=CC=C1CCCCCCCCC IUURMAINMLIZMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXAZIUYTQHYBFW-UHFFFAOYSA-N tris(4-methylphenyl)phosphane Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1P(C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 WXAZIUYTQHYBFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
内部ボイド、パッケージ表面外観)に優れる半導体封止
用エポキシ樹脂組成物を提供する。 【解決手段】エポキシ樹脂(A)、硬化剤(B)、硬化
促進剤(C)、充填剤(D)、シリコーン化合物(E)を
必須成分として含有し、充填剤(D)の含有量が樹脂組
成物全体に対し83〜95重量%であり、シリコーン化
合物(E)が特定の構造を有する有機変性シリコーン化合
物を必須成分として含有することを特徴とするエポキシ
樹脂組成物。
Description
性(ボイド)に優れるエポキシ樹脂組成物、詳しくは半
導体封止用エポキシ樹脂組成物および半導体装置に関す
るものである。
法としては、経済性・生産性・物性等のバランスの点か
らエポキシ樹脂、硬化剤、無機質充填剤からなる封止用
樹脂を用いた樹脂封止が一般的になっている。近年の半
導体装置の多ピン化、小型・薄型化、チップの大型化に
従い、封止用樹脂に対する半田耐熱性、成形性の要求も
高まっている。
組成物中の充填剤含有量を増加させ低吸水化が図られて
きたが、その反面として、パッケージ表面やパッケージ
内部に発生するボイドが増加し問題となっていた。
し、特開平8−337635号公報に見られるように、
シリコーンオイルの添加により外部ボイドを低減するこ
とが提案されている。
外部ボイド、内部ボイドの低減効果は十分とはいえず、
さらにシリコーンオイル成分がパッケージ表面に浸み出
したり、外観不良(フローマーク発生)となる場合があ
った。
(外部ボイド、内部ボイド、パッケージ表面外観)に優
れる半導体封止用エポキシ樹脂組成物の提供を課題とす
るものである。
して次の構成からなる、すなわち、「エポキシ樹脂
(A)、硬化剤(B)、硬化促進剤(C)、充填剤
(D)、シリコーン化合物(E)を必須成分として含有
し、充填剤(D)の含有量が樹脂組成物全体に対し83
〜95重量%であり、シリコーン化合物(E)が下式
(I)の構造を有する有機変性シリコーン化合物を必須
成分として含有し、さらにシリコーン化合物(E)の含
有量が樹脂組成物全体に対し0.01〜5重量%である
ことを特徴とする半導体封止用エポキシ樹脂組成物。」
である。
0、0≦x+y+z+v≦6000、1≦w≦3であ
る。R1、R2はエチル基またはメチル基であり、同一で
も異なっても良い。また、R、R’はC1〜C10のアル
キル基またはアルキレン基であって、アルキル基の水素
が水酸基、アルキル基で置換されていても良い。さら
に、0≦a、b≦50である。)
内にエポキシ基を複数個もつものならば特に限定され
ず、これらの具体例としては、たとえばクレゾールノボ
ラック型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキ
シ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、スチルベン型エポ
キシ樹脂、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェ
ノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールAやレゾルシ
ンなどから合成される各種ノボラック型エポキシ樹脂、
直鎖脂肪族エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、複素環
式エポキシ樹脂、スピロ環含有エポキシ樹脂およびハロ
ゲン化エポキシ樹脂などが挙げられる。エポキシ樹脂
(A)においては2種類以上のエポキシ樹脂を併用して
含有することができる。
本発明において好ましく使用されるものは、半田耐熱性
(密着性)が優れる点で、下記式(II)で表されるビフ
ェニル骨格を有するエポキシ樹脂を含有するものであ
る。
ハロゲン原子を示し、同一であっても異なっていてもよ
い。)さらにエポキシ樹脂(A)は上記式(II)で表さ
れるビフェニル骨格を有するエポキシ樹脂を50重量%
以上含有することが好ましい。
の好ましい具体例としては、 4,4'-ビス(2,3-エポキシプロポキシ)ビフェニル 4,4'-ビス(2,3-エポキシプロポキシ)-3,3',5,5'-テト
ラメチルビフェニル 4,4'-ビス(2,3-エポキシプロポキシ)-3,3',5,5'-テト
ラエチルビフェニル 4,4'-ビス(2,3-エポキシプロポキシ)-3,3',5,5'-テト
ラブチルビフェニル などが挙げられ、それぞれ単独でも、または混合系で用
いる場合でも十分に効果を発揮する。
I)で表される骨格を有するエポキシ樹脂を含有するこ
とも、成形性(内部ボイド)の観点から好ましい。
素原子、アルキル基またはハロゲン原子を示し、同一で
あっても異なっていてもよい。)さらにエポキシ樹脂
(A)は上記式(III)で表される骨格を有するエポキ
シ樹脂を15重量%以上含有することが好ましい。
で表されるビフェニル骨格を有するエポキシ樹脂と一般
式(III)で表される骨格を有するエポキシ樹脂を両方
含有することがさらに好ましい。この場合、一般式(I
I)で表されるビフェニル骨格を有するエポキシ樹脂と
一般式(III)で表される骨格を有するエポキシ樹脂の
合計が、エポキシ樹脂中80重量%以上であることが好
ましい本発明において、エポキシ樹脂(A)の配合量
は、成形性および密着性の観点から、エポキシ樹脂組成
物全体に対して、通常0.5〜15重量%、さらに好ま
しくは2〜10重量%である。エポキシ樹脂(A)の配
合量が0.5重量%以上であれば成形性や密着性が不十
分になったりすることがなく、15重量%以下であれば
硬化物の線膨張係数が大きくなり、硬化物の低応力化が
困難となることもない。
樹脂(A)と反応して硬化させるものであれば特に限定
されない。通常はフェノール性水酸基を有する化合物、
酸無水物を有する化合物、アミン類が使用される。これ
らのうち、フェノール系硬化剤、すなわちフェノール性
水酸基を2個以上分子内に有する化合物の具体例として
は、たとえばフェノールノボラック樹脂、クレゾールノ
ボラック樹脂、フェノールアラルキル樹脂、ビスフェノ
ールAやレゾルシンなどから合成される各種ノボラック
樹脂、トリス(ヒドロキシフェニル)メタン、ジヒドロ
ビフェニルなどの多種多価フェノール化合物、ポリビニ
ルフェノールが例示される。
水マレイン酸、無水フタル酸、無水ピロメリット酸など
が例示される。
ミン、ジ(アミノフェニル)メタン(通称ジアミノジフ
ェニルメタン)、ジアミノジフェニルスルホンなどの芳
香族アミンなどが例示される。半導体封止用としては耐
熱性、耐湿性および保存性の点から、フェノール系硬化
剤が好ましく用いられ、用途によっては2種類以上の硬
化剤を併用してもよい。
は、エポキシ樹脂組成物全体に対して通常0.5〜15
重量%、好ましくは1〜10重量%である。さらに、エ
ポキシ樹脂(A)と硬化剤(B)の配合比は、機械的性
質および耐湿信頼性の点から(A)に対する(B)の化
学当量比が0.5〜1.5、特に0.7〜1.2の範囲
にあることが好ましい。
硬化剤(B)の硬化反応を促進するために硬化促進剤
(C)を用いる。硬化促進剤(C)はエポキシ樹脂
(A)と硬化剤(B)の硬化反応を促進するものならば
特に限定されず、例えば、2−メチルイミダゾール、
2,4−ジメチルイミダゾール、2−エチル−4−メチ
ルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、2−フェ
ニル−4−メチルイミダゾール、2−ヘプタデシルイミ
ダゾールなどのイミダゾール化合物、トリエチルアミ
ン、ベンジルジメチルアミン、α−メチルベンジルジメ
チルアミン、2−(ジメチルアミノメチル)フェノー
ル、2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェ
ノール、1,8−ジアザビシクロ(5,4,0)ウンデ
セン−7などの三級アミン化合物、ジルコニウムテトラ
メトキシド、ジルコニウムテトラプロポキシド、テトラ
キス(アセチルアセト)ジルコニウム、トリ(アセチル
アセト)アルミニウムなどの有機金属化合物およびトリ
フェニルホスフィン、トリメチルホスフィン、トリエチ
ルホスフィン、トリブチルホスフィン、トリ(p−メチ
ルフェニル)ホスフィン、トリ(ノニルフェニル)ホス
フィンなどの有機ホスフィン化合物があげられる。なか
でも耐湿性の点から、有機ホスフィン化合物が好ましく
用いられる。これらの硬化促進剤(C)は、用途によっ
ては2種類以上を併用してもよく、その添加量は、エポ
キシ樹脂(A)100重量部に対して0.1〜10重量
部の範囲が好ましい。
発明において好ましく使用されるものは、成形性(外部
ボイド)が優れる点で、下記式(IV)で表されるテトラ
フェニルホスフォニウムテトラフェニルボレートであ
る。
晶性シリカ、結晶性シリカ、炭酸カルシウム、炭酸マグ
ネシウム、アルミナ、マグネシア、クレー、タルク、ケ
イ酸カルシウム、酸化チタン、酸化アンチモン、アスベ
スト、ガラス繊維などがあげられるが、なかでも非晶性
シリカが線膨張係数を低下させる効果が大きく、低応力
化に有効なために本発明の充填剤として配合される。
と異なり、シリカの構成元素であるケイ素原子と酸素原
子が規則正しく配列されておらず、結晶状態となってい
ないアモルファス状態のシリカである。非晶性シリカ
は、例えば結晶性シリカを一旦熔融した後、急冷するこ
とによって得ることが出来る(熔融シリカ)。非晶性シ
リカは結晶性シリカと比較して、線膨張率が小さく低応
力化に有効である。
ことができる。たとえば結晶性シリカを溶融する方法、
各種原料から合成する方法などがあげられる。
粒径は特に限定されないが、平均粒径3μm以上40μ
m以下の球状粒子を充填剤(D)中に50重量%以上含
有することが流動性の点から好ましい。
なる粒径(メジアン径)を意味する。本発明において無
機質充填剤の(D)の割合は難燃性、流動性、低応力性
および密着性の点から樹脂組成物全体の83〜95重量
%であることが必要であり、好ましくは85〜93重量
%である。
ング剤、チタネートカップリング剤、アルミネートカッ
プリング剤などのカップリング剤とシリコーン化合物
(E)の混合物であらかじめ表面処理することが信頼性
および樹脂と無機充填剤の相溶性を向上させる点で好ま
しい。
は、ポリオルガノシロキサンであり、一般的にはジメチ
ルシロキサン単位、メチルフェニルシロキサン単位、ジ
フェニルシロキサン単位などの重合体であり、なかでも
ジメチルシロキサン単位を主成分(好ましくは60モル
%以上、さらに好ましくは80モル%以上)とするもの
が好ましく用いられる。また水素、エチル基、水酸基、
その他の有機基で側鎖または末端が置換されたものも任
意に使用できる。シリコーン化合物(E)の性状として
は、液状、ガム状、架橋ゴム状のものが任意に用いられ
るが、分散性の観点から液状のものが好ましく用いられ
る。シリコーン化合物(E)の分子量としては、ジシロ
キサン構造のものから架橋により無限大となっているも
のまで任意である。なかでも数平均重合度として、シロ
キサンの繰り返し単位が2以上、一方、10000以
下、さらに5000以下、さらに2000以下のものが
好ましく用いられる。
合物(E)のうち下式(I)の構造を有する有機変性シ
リコーン化合物を必須成分として含有することが、成形
性(外部ボイド、内部ボイド、パッケージ表面外観)の
観点から必要である。
0、0≦x+y+z+v≦6000、1≦w≦3であ
る。R1、R2はエチル基またはメチル基であり、同一で
も異なっても良い。また、R、R’はC1〜C10のアル
キル基またはアルキレン基であって、アルキル基の水素
が水酸基、アルキル基で置換されていても良い。さら
に、0≦a、b≦50である。)
コーン化合物のなかでも、ポリエーテル側鎖および、ア
ルコキシシリル側鎖を持つ有機変性シリコーン化合物が
エポキシ樹脂と無機充填剤の相溶性を向上させることか
ら好ましく用いられる。
配合量は、樹脂組成物全体に対して好ましくは0.01
〜5重量%、さらに好ましくは0.03〜3重量%の範
囲である。配合量が0.01重量%以上であれば、外部
ボイド、内部ボイドの低減効果が十分発揮され、また5
重量%以下であれば、密着性、成形性(パッケージ表面
外観)が低下することもない。
ン化エポキシ樹脂などのハロゲン化合物などの難燃剤、
三酸化アンチモンなどの各種難燃助剤、カーボンブラッ
クなどの着色剤、ハイドロタルサイトなどのイオン捕捉
材、オレフィン系共重合体、変性ニトリルゴム、変性ポ
リブタジエンゴムなどのエラストマー、ポリエチレンな
どの熱可塑性樹脂、長鎖脂肪酸、長鎖脂肪酸の金属塩、
長鎖脂肪酸のエステル、長鎖脂肪酸のアミド、パラフィ
ンワックスなどの離型剤および有機過酸化物などの架橋
剤を任意に添加することができる。
製造することが好ましく、たとえばバンバリーミキサ
ー、ニーダー、ロール、単軸もしくは二軸の押出機およ
びコニーダーなどの公知の混練方法を用いて溶融混練す
ることにより製造される。
イオード、抵抗、コンデンサーなどを半導体チップや基
板の上に集積し配線して作った電子回路(集積回路)の
ことを指し、広くは本発明のエポキシ樹脂組成物により
封止した電子部品を指す。そして本発明のエポキシ樹脂
組成物を用いて半導体チップからなる半導体素子を封止
することによって半導体装置を得ることができる。
半導体素子をリードフレームに固定した状態で、本発明
のエポキシ樹脂組成物を、例えば120〜250℃、好
ましくは150〜200℃の温度で、トランスファ成
形、インジェクション成形、注型法などの方法で成形す
ることによりエポキシ樹脂の硬化物によって封止された
半導体装置が製造される。また必要に応じて追加熱処理
(例えば、150〜200℃、2〜16時間)を行うこ
とができる。
る。なお、実施例中の%は重量%を示す。
を、表2に示した組成比でミキサーによりドライブレン
ドした。これを、ロール表面温度90℃のミキシングロ
ールを用いて5分間加熱混練後、冷却・粉砕して半導体
封止用エポキシ樹脂組成物を製造した。
でコーティングしたシリコンチップ(サイズ10mm×
10mm)を搭載した、160pinQFP(Quad
Flat Package)を低圧トランスファー成
形法により175℃、硬化時間2分間の条件で成形し、
下記の特性評価法により各樹脂組成物の特性を評価し
た。
を上記条件で成形し、175℃で4時間後硬化した後、
85℃/85%RHで4日間加湿し、チップ表面に剥離
が発生したパッケージ数を調べた。
6個を上記条件で成形し、パッケージ表面にある外部ボ
イドの数を顕微鏡観察した。観察された外部ボイドの合
計数(16個のパッケージでの合計数)により、次の5
段階で評価した。 A:0〜1(個/16パッケージ) B:2〜5(個/16パッケージ) C:6〜10(個/16パッケージ) D:11〜15(個/16パッケージ) E:16以上(個/16パッケージ)
個を上記条件で成形し、パッケージ内部にある内部ボイ
ドを超音波探傷機により観察した。各パッケージで観察
された内部ボイドの数(個/パッケージ)の平均値によ
り、次の5段階で評価した。 A:0〜10(個/パッケージ) B:11〜20個/パッケージ) C:21〜30(個/パッケージ) D:31〜40(個/パッケージ) E:41以上(個/パッケージ)
FPを8個を上記条件で成形し、パッケージ表面にフロ
ーマーク、浸み出しなどの不良がないかを目視で確認し
た。なお、評価は次の3段階で行った。 ○:良好 △:フローマーク、浸み出し軽微 ×:不良(フローマーク、浸み出し多数)
1.05g/cm2、屈折率:1.45、アルコキシ当量:
1230、エポキシ当量:1230である。)
1.03g/cm2、屈折率:1.441、エポキシ含有
量:0.5wt%)
0.97g/cm2、屈折率:1.403)
樹脂組成物(実施例1〜8)は、密着性、外部ボイド、
内部ボイド、パッケージ表面外観に優れている。これに
対して、シリコーン化合物としてジメチルポリシロキサ
ンのみを含有する比較例1は密着性、パッケージ表面外
観に劣る。シリコーン化合物を全く含有しない比較例2
は、外部ボイド、内部ボイドに劣り、多量に含有する比
較例3は、密着性、パッケージ表面外観に劣る。充填剤
量が83重量%未満の比較例4は、密着性に劣り、95
重量%より過剰の比較例5は内部ボイド、外部ボイドに
劣る。
性)、成形性(外部ボイド、内部ボイド、パッケージ表
面外観)に優れる半導体封止用エポキシ樹脂組成物が得
られる。
Claims (5)
- 【請求項1】 エポキシ樹脂(A)、硬化剤(B)、硬
化促進剤(C)、充填剤(D)、シリコーン化合物(E)
を必須成分として含有し、充填剤(D)の含有量が樹脂
組成物全体に対し83〜95重量%であり、シリコーン
化合物(E)が下記式(I)の構造を有する有機変性シリ
コーン化合物を必須成分として含有し、さらにシリコー
ン化合物(E)の含有量が樹脂組成物全体に対し0.0
1〜5重量%であることを特徴とする半導体封止用エポ
キシ樹脂組成物。 【化1】 (式中、0≦x≦2000、0≦y、z、v≦100
0、0≦x+y+z+v≦6000、1≦w≦3であ
る。R1、R2はエチル基またはメチル基であり、同一で
も異なっても良い。また、R、R’はC1〜C10のアル
キル基またはアルキレン基であって、アルキル基の水素
が水酸基、アルキル基で置換されていても良い。さら
に、0≦a、b≦50である。) - 【請求項2】 エポキシ樹脂(A)が下記式(II)の構
造を有するビフェニル型エポキシ樹脂を必須成分とする
ことを特徴とする請求項1に記載の半導体封止用エポキ
シ樹脂組成物。 【化2】 (ただし、式中のR1は、水素原子、アルキル基または
ハロゲン原子を示し、同一であっても異なっていてもよ
い。) - 【請求項3】 エポキシ樹脂(A)が下記式(III)の
構造を有するエポキシ樹脂を必須成分とすることを特徴
とする請求項1または2いずれかに記載の半導体封止用
エポキシ樹脂組成物。 【化3】 (ただし、式中のnは0〜5の整数であり、R2は、水
素原子、アルキル基またはハロゲン原子を示し、同一で
あっても異なっていてもよい。) - 【請求項4】 硬化促進剤(D)として下記式(IV)の
構造を有するテトラフェニルホスフォニウムテトラフェ
ニルボレートを必須成分として含有することを特徴とす
る請求項1〜3いずれかに記載の半導体封止用エポキシ
樹脂組成物。 【化4】 - 【請求項5】 請求項1〜4に記載のエポキシ樹脂組成
物で半導体素子が封止された半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000291190A JP2002097344A (ja) | 2000-09-25 | 2000-09-25 | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000291190A JP2002097344A (ja) | 2000-09-25 | 2000-09-25 | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002097344A true JP2002097344A (ja) | 2002-04-02 |
Family
ID=18774310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000291190A Pending JP2002097344A (ja) | 2000-09-25 | 2000-09-25 | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002097344A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003105057A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toray Ind Inc | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2003105068A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toray Ind Inc | エポキシ系樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2004289102A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-10-14 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 発光素子封止用熱硬化性組成物および発光ダイオード |
US7629398B2 (en) | 2005-03-16 | 2009-12-08 | Sumitomo Bakelite Company Limited | Composition of epoxy resin, phenol resin and (epoxy resin-) CTBN |
KR100945635B1 (ko) * | 2007-12-18 | 2010-03-04 | 제일모직주식회사 | 반도체 조립용 접착 필름 조성물, 이에 의한 접착 필름 및이를 포함하는 다이싱 다이본드 필름 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08111469A (ja) * | 1994-10-11 | 1996-04-30 | Nitto Denko Corp | 半導体装置 |
JPH08217850A (ja) * | 1995-02-16 | 1996-08-27 | Toshiba Chem Corp | エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置 |
JPH0940749A (ja) * | 1995-07-25 | 1997-02-10 | Toshiba Chem Corp | エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置 |
JP2000256438A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-09-19 | Nitto Denko Corp | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置 |
JP2000327883A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
-
2000
- 2000-09-25 JP JP2000291190A patent/JP2002097344A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08111469A (ja) * | 1994-10-11 | 1996-04-30 | Nitto Denko Corp | 半導体装置 |
JPH08217850A (ja) * | 1995-02-16 | 1996-08-27 | Toshiba Chem Corp | エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置 |
JPH0940749A (ja) * | 1995-07-25 | 1997-02-10 | Toshiba Chem Corp | エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置 |
JP2000256438A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-09-19 | Nitto Denko Corp | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置 |
JP2000327883A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003105057A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toray Ind Inc | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2003105068A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toray Ind Inc | エポキシ系樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2004289102A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-10-14 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 発光素子封止用熱硬化性組成物および発光ダイオード |
US7629398B2 (en) | 2005-03-16 | 2009-12-08 | Sumitomo Bakelite Company Limited | Composition of epoxy resin, phenol resin and (epoxy resin-) CTBN |
US7977412B2 (en) | 2005-03-16 | 2011-07-12 | Sumitomo Bakelite Company, Ltd. | Epoxy resin composition and semiconductor device |
KR100945635B1 (ko) * | 2007-12-18 | 2010-03-04 | 제일모직주식회사 | 반도체 조립용 접착 필름 조성물, 이에 의한 접착 필름 및이를 포함하는 다이싱 다이본드 필름 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09241483A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JP2002097344A (ja) | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
WO2001010955A1 (fr) | Composition de resine epoxy et dispositif a semi-conducteur | |
WO1997003129A1 (en) | Epoxy resin composition | |
JP4348775B2 (ja) | エポキシ系樹脂組成物 | |
JPH10306201A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JP3418875B2 (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物 | |
JP2867471B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP3649540B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0977958A (ja) | エポキシ樹脂組成物および半導体装置 | |
JPH07242799A (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物 | |
JP2001310930A (ja) | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
JP2560469B2 (ja) | エポキシ系樹脂組成物 | |
JPH09235452A (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物 | |
JPH09235449A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JP2001114994A (ja) | エポキシ系樹脂組成物および半導体装置 | |
JP2003268071A (ja) | エポキシ系樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置 | |
JPH0730236B2 (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物 | |
JP2001031842A (ja) | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
JPH04183709A (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH03119051A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JP3528925B2 (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物 | |
JP3413923B2 (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置 | |
JP2002275358A (ja) | エポキシ系樹脂組成物および半導体装置 | |
JPH0977850A (ja) | エポキシ樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20040402 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070330 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100720 |