JP2002095571A - 食事用スプーン類 - Google Patents
食事用スプーン類Info
- Publication number
- JP2002095571A JP2002095571A JP2000335231A JP2000335231A JP2002095571A JP 2002095571 A JP2002095571 A JP 2002095571A JP 2000335231 A JP2000335231 A JP 2000335231A JP 2000335231 A JP2000335231 A JP 2000335231A JP 2002095571 A JP2002095571 A JP 2002095571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spoon
- holder
- shaft
- grip portion
- fork
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 title abstract description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000007659 motor function Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Table Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】老人や障害者に難しい握りや、動作を必要とせ
ず使用できる、食事用スプーンを提供する。 【解決手段】ハンドル握り部の一端部に握り部側回転軸
が設けられ、前記握り部側回転軸他端部に略L字状に屈
曲した支軸を設け、前記支軸の一端部に保持具側回転軸
が設けられ、前記保持具側回転軸の他端部にスプーン又
はフォークを取り付けた食事用スプーン類。
ず使用できる、食事用スプーンを提供する。 【解決手段】ハンドル握り部の一端部に握り部側回転軸
が設けられ、前記握り部側回転軸他端部に略L字状に屈
曲した支軸を設け、前記支軸の一端部に保持具側回転軸
が設けられ、前記保持具側回転軸の他端部にスプーン又
はフォークを取り付けた食事用スプーン類。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、老人や障害者の方
でもスプーン、フォークなどの食事用スプーンが容易に
使用することを可能ならしめることを特徴とした食事用
スプーン類に関するものである。
でもスプーン、フォークなどの食事用スプーンが容易に
使用することを可能ならしめることを特徴とした食事用
スプーン類に関するものである。
【0002】
【従来技術】老人や障害者の方が食事をする場合、指先
や手首、掌の運動機能が衰えていたりするため、箸を使
わずにスプーンを使うことが多い。 その際によく使用
されているスプーンの形状として、握り部に対し直角に
曲がったもの、また、握り部の境界部が水平方向に回動
自在に調整が可能なものなどがある。
や手首、掌の運動機能が衰えていたりするため、箸を使
わずにスプーンを使うことが多い。 その際によく使用
されているスプーンの形状として、握り部に対し直角に
曲がったもの、また、握り部の境界部が水平方向に回動
自在に調整が可能なものなどがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の技術
の有する問題点に鑑み創案されたもので、その課題とす
るところは、老人や障害者に難しい握りや、動作を必要
とせず使用できる、食事用スプーンを提供することを目
的とする。
の有する問題点に鑑み創案されたもので、その課題とす
るところは、老人や障害者に難しい握りや、動作を必要
とせず使用できる、食事用スプーンを提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、創案された技術手段は、握り部の一端部に握り部
側回転軸が設けられ、前記握り部側回転軸他端部に略L
字状に屈曲した支軸を設け、前記支軸の一端部に保持具
側回転軸が設けられ、前記保持具側回転軸の他端部にス
プーン又はフォークを取り付けたことを特徴とする食事
用スプーン類。
めに、創案された技術手段は、握り部の一端部に握り部
側回転軸が設けられ、前記握り部側回転軸他端部に略L
字状に屈曲した支軸を設け、前記支軸の一端部に保持具
側回転軸が設けられ、前記保持具側回転軸の他端部にス
プーン又はフォークを取り付けたことを特徴とする食事
用スプーン類。
【0005】複数本の握り部を、先端部と後端部を連結
部材で結合されてなるハンドルと、該ハンドルの一端部
に握り部側回転軸が設けられ、前記握り部側回転軸他端
部に略L字状に屈曲した支軸を設け、前記支軸の一端部
に保持具側回転軸が設けられ、前記保持具側回転軸の他
端部にスプーン又はフォークを取り付けたことを特徴と
する食事用スプーン類。
部材で結合されてなるハンドルと、該ハンドルの一端部
に握り部側回転軸が設けられ、前記握り部側回転軸他端
部に略L字状に屈曲した支軸を設け、前記支軸の一端部
に保持具側回転軸が設けられ、前記保持具側回転軸の他
端部にスプーン又はフォークを取り付けたことを特徴と
する食事用スプーン類。
【0006】前記保持具側回転軸の外周軸方向に、食用
器具保持具が設けられ、スプーン又はフォークを取り付
けた請求項2記載の食事用スプーン類であって握り部側
回転軸及び保持具側回転軸を設けられ、任意の角度が得
られ食べやすい楽しい食卓の場を提供する。
器具保持具が設けられ、スプーン又はフォークを取り付
けた請求項2記載の食事用スプーン類であって握り部側
回転軸及び保持具側回転軸を設けられ、任意の角度が得
られ食べやすい楽しい食卓の場を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
1から図7に基づき説明する。
1から図7に基づき説明する。
【0008】この食事用スプーンは、一般のスプーンと
同様に合成樹脂製や金属製で、握り部1,6と支軸3及
びスプーン又はフォーク5とで主構成されている。
同様に合成樹脂製や金属製で、握り部1,6と支軸3及
びスプーン又はフォーク5とで主構成されている。
【0009】図1に示す本発明の第1実施形態は、握り
部1の一端部に握り部側回転軸2が設けられている。前
記握り部側回転軸2の他端部には略L字形状に屈曲した
支軸3が結合されている。また、前記支軸3の一端部に
は保持具側回転軸4が設けられ、前記保持具側回転軸4
の他端部にはスプーン又はフォーク5が取り付けられて
いる。
部1の一端部に握り部側回転軸2が設けられている。前
記握り部側回転軸2の他端部には略L字形状に屈曲した
支軸3が結合されている。また、前記支軸3の一端部に
は保持具側回転軸4が設けられ、前記保持具側回転軸4
の他端部にはスプーン又はフォーク5が取り付けられて
いる。
【0010】図2は、第2実施形態を示す。複数本の握
り部6を設け、先端部7と後端部8による結合部材で結
合されてなるハンドルAの一端部に握り部側回転軸2が
設けられている。前記握り部側回転軸2の他端部には略
L字状に屈曲した支軸3が結合されている。また、前記
支軸3の一端部には保持具側回転軸4が設けられ、前記
保持具側回転軸4の他端部にはスプーン又はフォーク5
が取り付けられている。
り部6を設け、先端部7と後端部8による結合部材で結
合されてなるハンドルAの一端部に握り部側回転軸2が
設けられている。前記握り部側回転軸2の他端部には略
L字状に屈曲した支軸3が結合されている。また、前記
支軸3の一端部には保持具側回転軸4が設けられ、前記
保持具側回転軸4の他端部にはスプーン又はフォーク5
が取り付けられている。
【0011】図3は、第3実施形態を示す。図3は図2
の前記保持具側回転軸4の外周軸方向に食用器具保持具
9が取り付けられ、前記食用器具保持具9にスプーン又
はフォーク10を前記保持具側回転軸4の他端部側より
挿入し使用するものである。
の前記保持具側回転軸4の外周軸方向に食用器具保持具
9が取り付けられ、前記食用器具保持具9にスプーン又
はフォーク10を前記保持具側回転軸4の他端部側より
挿入し使用するものである。
【0012】前記握り部側回転軸2及び前記保持具側回
転軸4は回動自在で調整が可能である。
転軸4は回動自在で調整が可能である。
【0013】図4は、前記握り部側回転軸2について詳
細な説明をする。握り部1の一端部をケーシング2a内
でフランジ2bをフランジ止めネジ2cで螺設し、皿バ
ネ2dを挟み支軸3の一端部にケーシング2aをケーシ
ング止めネジ2eで固定し回動を可能とする。
細な説明をする。握り部1の一端部をケーシング2a内
でフランジ2bをフランジ止めネジ2cで螺設し、皿バ
ネ2dを挟み支軸3の一端部にケーシング2aをケーシ
ング止めネジ2eで固定し回動を可能とする。
【0014】前記保持具側回転軸4について詳細な説明
をする。支軸3の他端部をケーシング4a内でフランジ
4bをフランジ止めネジ4cで螺設し、皿バネ4dを挟
み食器嵌着具4fにケーシング4aをケーシング止めネ
ジ4eで固定し回動を可能とする。
をする。支軸3の他端部をケーシング4a内でフランジ
4bをフランジ止めネジ4cで螺設し、皿バネ4dを挟
み食器嵌着具4fにケーシング4aをケーシング止めネ
ジ4eで固定し回動を可能とする。
【0015】図5は、前記食用器具保持具9を前記保持
具側回転軸に取り付けた状態を示す。
具側回転軸に取り付けた状態を示す。
【0016】図6は、前記食用器具保持具の詳細を示
す。前記食用器具保持具9を軸方向略中央に食用器具保
持用調節具9aを設け、前記食用器具保持用調節具9a
に並列で任意の位置に前記保持具側回転軸4えの食用器
具保持具止めネジ穴9bを2箇所設ける。
す。前記食用器具保持具9を軸方向略中央に食用器具保
持用調節具9aを設け、前記食用器具保持用調節具9a
に並列で任意の位置に前記保持具側回転軸4えの食用器
具保持具止めネジ穴9bを2箇所設ける。
【0017】図7は、第3実施形態を示す。老人や障害
者がハンドルAの握り部を把持し前記握り部側回転軸2
及び保持具側回転軸4の回動自在の調整と、食用器具保
持用調節具9のスライド方向の調整を利用し食べやすい
食卓の場を提供するものである。
者がハンドルAの握り部を把持し前記握り部側回転軸2
及び保持具側回転軸4の回動自在の調整と、食用器具保
持用調節具9のスライド方向の調整を利用し食べやすい
食卓の場を提供するものである。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、スプーンなど上手く扱
えない老人や障害者でも容易に使うことの出来る食用器
具であって、2箇所の回動自在部を持たせたことで、握
り角度や手首の角度を自由に選択することができるの
で、楽しく食べやすい食事が出来る、食事用スプーン類
を提供することができる。
えない老人や障害者でも容易に使うことの出来る食用器
具であって、2箇所の回動自在部を持たせたことで、握
り角度や手首の角度を自由に選択することができるの
で、楽しく食べやすい食事が出来る、食事用スプーン類
を提供することができる。
【図1】本発明の第1実施形態を示す斜視図。
【図2】本発明の第2実施形態を示す斜視図。
【図3】本発明の第3実施形態を示す斜視図。
【図4】握り部側回転軸及び保持具側回転軸の断面図。
【図5】食用器具保持用調節具を下方から見た斜視図。
【図6】食用器具保持用調節具の詳細図。
【図7】第3実施形態の使用状態をあらわす図。
A ハンドル 1 握り部 2 握り部側回転軸 2a ケーシング 2b フランジ 2c フランジ止めネジ 2d 皿バネ 2e ケーシング止めネジ 3 支軸 4 保持具側回転軸 4a ケーシング 4b フランジ 4c フランジ止めネジ 4d 皿バネ 4e ケーシング止めネジ 4f 食器嵌着具 5 スプーン又はフォーク 6 握り部 7 先端部結合部材 8 後端部結合部材 9 食用器具保持具 9a 食用器具保持用調節具 9b 食用器具保持具止めネジ穴 10 スプーン又はフォーク
Claims (3)
- 【請求項1】握り部の一端部に握り部側回転軸が設けら
れ、前記握り部側回転軸他端部に略L字状に屈曲した支
軸を設け、前記支軸の一端部に保持具側回転軸が設けら
れ、前記保持具側回転軸の他端部にスプーン又はフォー
クを取り付けたことを特徴とする食事用スプーン類。 - 【請求項2】複数本の握り部を、先端部と後端部を連結
部材で結合されてなるハンドルと、前記ハンドルの一端
部に握り部側回転軸が設けられ、前記握り部側回転軸他
端部に略L字状に屈曲した支軸を設け、前記支軸の一端
部に保持具側回転軸が設けられ、前記保持具側回転軸の
他端部にスプーン又はフォークを取り付けたことを特徴
とする食事用スプーン類。 - 【請求項3】前記保持具側回転軸の外周軸方向に、食用
器具保持具が設けられ、前記食用器具保持具にスプーン
又はフォークを取り付けた請求項2記載の食事用スプー
ン類。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000335231A JP2002095571A (ja) | 2000-09-26 | 2000-09-26 | 食事用スプーン類 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000335231A JP2002095571A (ja) | 2000-09-26 | 2000-09-26 | 食事用スプーン類 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002095571A true JP2002095571A (ja) | 2002-04-02 |
Family
ID=18811012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000335231A Pending JP2002095571A (ja) | 2000-09-26 | 2000-09-26 | 食事用スプーン類 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002095571A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104000453A (zh) * | 2013-02-22 | 2014-08-27 | 陈育铨 | 可环戴于身手上的餐具 |
TWI616168B (zh) * | 2013-01-28 | 2018-03-01 | 陳育銓 | 可環戴於身手之餐具 |
CN112021901A (zh) * | 2020-09-14 | 2020-12-04 | 浙江圣纳智能科技有限公司 | 一种儿童用勺子防烫伤系统 |
WO2023062126A1 (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-20 | Bibado Ltd | Infant weaning utensil |
-
2000
- 2000-09-26 JP JP2000335231A patent/JP2002095571A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI616168B (zh) * | 2013-01-28 | 2018-03-01 | 陳育銓 | 可環戴於身手之餐具 |
CN104000453A (zh) * | 2013-02-22 | 2014-08-27 | 陈育铨 | 可环戴于身手上的餐具 |
CN104000453B (zh) * | 2013-02-22 | 2015-12-02 | 陈育铨 | 可环戴于身手上的餐具 |
CN112021901A (zh) * | 2020-09-14 | 2020-12-04 | 浙江圣纳智能科技有限公司 | 一种儿童用勺子防烫伤系统 |
WO2023062126A1 (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-20 | Bibado Ltd | Infant weaning utensil |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7185436B2 (en) | Multi-position peeler apparatus | |
US5058279A (en) | Wedged handle eating utensil for the physically disabled | |
JP2002095571A (ja) | 食事用スプーン類 | |
CN104771044B (zh) | 弹力可调的筷子 | |
US6270132B1 (en) | Corn cob holding device | |
CN209563952U (zh) | 一种防抖餐具 | |
KR20180080414A (ko) | 사용이 편리한 젓가락 | |
JPH0866288A (ja) | 飲食用器具 | |
US20180199740A1 (en) | Self-feeding apparatus | |
KR101850686B1 (ko) | 숟가락 | |
JP3222287U (ja) | カップ容器補助具 | |
WO2021050027A1 (en) | Medical holding apparatus for the use of individuals experiencing difficulties with motor skills | |
JP2017070685A (ja) | 食事用自助具 | |
JP2000060711A (ja) | スプーン,フォーク等のグリップ | |
JP2002085486A (ja) | 介護用グリップ | |
CN211408586U (zh) | 一种杯碗盖组合蒸层 | |
JP3035149U (ja) | 飲食用スプーン | |
JP3200412B2 (ja) | 食器保持具 | |
JP3156223U (ja) | 乳幼児用・介護用スプーン | |
KR200180093Y1 (ko) | 주방용 국자 | |
JP3143230U (ja) | 波形取手の飲食用スプーン | |
KR20030087825A (ko) | 이동 회전상 | |
KR200288058Y1 (ko) | 이동 회전상 | |
JP2002306304A (ja) | 角度を有する箸(挟み具) | |
JP3049684U (ja) | 回転昇降食台 |