[go: up one dir, main page]

JP2002093876A - 半導体製品の搬送装置および搬送方法 - Google Patents

半導体製品の搬送装置および搬送方法

Info

Publication number
JP2002093876A
JP2002093876A JP2000274672A JP2000274672A JP2002093876A JP 2002093876 A JP2002093876 A JP 2002093876A JP 2000274672 A JP2000274672 A JP 2000274672A JP 2000274672 A JP2000274672 A JP 2000274672A JP 2002093876 A JP2002093876 A JP 2002093876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
transfer
stocker
manufacturing
manufacturing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000274672A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Kyoda
清美 京田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Kagoshima Ltd, NEC Kagoshima Ltd filed Critical Nippon Electric Kagoshima Ltd
Priority to JP2000274672A priority Critical patent/JP2002093876A/ja
Publication of JP2002093876A publication Critical patent/JP2002093876A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品ストッカー以外の工程内搬送手段を無く
し、クリーンルームの省スペース化を図る。 【解決手段】 クリーンルーム内で複数の製造装置EQ
1〜EQ6を製品ストッカー1の両側面に配置し、各製
造装置EQにそれぞれ対応する工程内搬送受け渡しポジ
ション3を製品ストッカー1内に設置して製品ストッカ
ー1と各製造装置EQとを接続し、製品ストッカー1内
には製品ストッカー1と各製造装置EQとの間で製品の
受け渡しを行なうための製品ストッカー内移載ロボット
2を設け、各製造装置EQにはそれぞれ製造装置専用移
載ロボット4を設け、各製造装置EQの天井部分を除く
クリーンルームの天井にはよりクリーン度の高いファン
フィルターユニット11を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クリーンルーム内
に設置されている半導体製造装置によって処理された半
導体ウエハ等の製品をキャリアに収納し、このキャリア
を一旦製品ストッカーに保管して製品ストッカーと製造
装置との間で優先順に製品の受け渡しを行なう半導体製
品の搬送装置および搬送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体製品の搬送装置および搬送
方法について、図4に示す従来の搬送装置の構成平面図
を用いて説明する。
【0003】図4に示す従来の搬送装置の配置構成は、
特開昭61−173849号公報などに示されているよ
うに、クリーンルーム内に配置された製品ストッカー1
と、搬送台車などの工程内搬送手段12の両側に配置さ
れた複数の製造装置EQとから構成される。複数の製造
装置EQは、例えばEQ1〜EQ7の7台を備えてい
る。そして、例えば半導体ウエハの一製造工程であるフ
ォトリソグラフィ工程の場合には、これらの製造装置E
Qはフォトレジスト塗布装置、露光装置、現像装置、エ
ッチング装置など、フォトリソグラフィ工程に用いる製
造装置で構成されている。
【0004】また、製造装置EQ1〜EQ7には、それ
ぞれ専用の製造装置専用移載ロボット4および工程内搬
送受け渡しポジション3が工程内搬送手段12と対向す
る位置に設けられている。そして、この工程内搬送受け
渡しポジション3と製造装置専用移載ロボット4との間
で製品の供給と回収を行なえるようになっている。
【0005】また、製品ストッカー1は、半導体ウエハ
等の製品を収納したキャリアを一旦保管する製品保管棚
8と、製造装置EQとの間で製品の受け渡しを行なう工
程内搬送受け渡しポジション13および14と、この工
程内搬送受け渡しポジション13および14と製品保管
棚8との間で製品の搬送を行なう製品ストッカー内移載
ロボット2とを含んで構成されている。
【0006】また、製品ストッカー1には、他の工程
(例えばフォトリソグラフィ工程の前工程あるいは後工
程)から製品受け入れおよび払い出しのための工程間搬
送受け渡しポジション5、6が設けてあり、他の工程か
らの搬送台車などの工程間搬送手段7との間で製品受け
渡しを行なう。この工程間搬送の製品受け渡しも製品ス
トッカー内移載ロボット2で行ない、これらの動作は工
程を制御している上位コンピュータからの指令によって
行われ、処理対象の製品を製造装置等の各機器間にわた
って搬送することを可能にしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体製品の搬
送装置および搬送方法は、製品ストッカー1と製造装置
EQが独立して配置されているため、製品ストッカー1
と製造装置EQの間に工程内搬送手段12のような新た
な搬送手段が必要であり、この搬送手段をクリーンルー
ム内に設置する必要があるためクリーンルームの省スペ
ース化が困難であった。また、製造装置EQはそれぞれ
固有に製品の工程内搬送受け渡しポジション3を持って
おり、クリーンルームの利用効率が悪かった。
【0008】さらに、製品ストッカー1から製造装置E
Qへ製品を供給する場合には、製品ストッカー1の工程
内搬送受け渡しポジション13および14と工程内搬送
手段12との間、また、工程内搬送手段12と製造装置
EQの工程内搬送受け渡しポジション3との間の乗り継
ぎが必要であり、そのため搬送時間がかかり、設備生産
性と製造リードタイムを悪化させる一因となっている。
【0009】本発明は、これらの問題点を解消するため
になされたもので、製品ストッカー以外の工程内搬送手
段をなくすことによってクリーンルームの省スペース化
と搬送時間の短縮化を図り、製造装置への投資を低減す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体製品の搬
送装置は、クリーンルーム内に設置され製品保管棚を有
する製品ストッカーと複数の製造装置との間で製品の受
け渡しを行なうための工程内搬送手段を有する半導体製
品の搬送装置において、前記複数の製造装置を製品スト
ッカーの両側面に配置し、各製造装置にそれぞれ対応す
る工程内搬送受け渡しポジションを製品ストッカー内に
設置して製品ストッカーと製造装置とを接続し、さらに
前記工程内搬送手段として製品ストッカー内には製品ス
トッカー内移載ロボットを設け、また、各製造装置には
それぞれ製造装置専用移載ロボットを設けたことを特徴
としている。
【0011】また、前記工程内搬送受け渡しポジション
および製品ストッカー内移載ロボットを有する製品スト
ッカーと製造装置専用移載ロボットは、天井にファンフ
ィルターユニットを設置したクリーンルーム内に設置さ
れ、製造装置はこのクリーンルームよりもクリーン度の
低いエリアに設置されていることを特徴としている。
【0012】また、前記製造装置専用移載ロボットは、
製品ストッカー内の工程内搬送受け渡しポジションと製
造装置との間で製品の供給と回収を行なうことを特徴と
している。
【0013】また、製品ストッカーには、他の工程から
の製品受け入れおよび払い出しのための工程間搬送受け
渡しポジションが設けられ、前記工程間搬送手段との間
で製品の受け渡しを行なうことを特徴としている。
【0014】本発明の半導体製品の搬送方法は、クリー
ンルーム内に設置され製品保管棚を有する製品ストッカ
ーと複数の製造装置との間で製品の受け渡しを行なうた
めの工程内搬送手段を有する半導体製品の搬送装置にお
いて、他の工程から受け入れた製品は、製造工程の進捗
に基づいて処理すべき製造装置を上位コンピュータで決
定し、決定された製造装置の工程内搬送受け渡しポジシ
ョンに製品ストッカー内移載ロボットによって搬送され
た製品は製造装置専用移載ロボットにより製造装置に供
給し、製造装置で処理完了した製品は製造装置専用移載
ロボットにより工程内搬送受け渡しポジションで回収す
ることを特徴としている。
【0015】また、前記処理すべき製造装置の工程内搬
送受け渡しポジションが空いている場合には、製品スト
ッカー内移載ロボットで該当する工程内搬送受け渡しポ
ジションへ製品の払い出しを行ない、払い出しを受けた
製造装置は製造装置専用移載ロボットで製造装置へ製品
を供給することを特徴としている。
【0016】また、前記処理すべき製造装置の工程内搬
送受け渡しポジションが空いていない場合には、この工
程内搬送受け渡しポジションが空くまで一旦製品を製品
ストッカー内の製品保管棚に保管することを特徴として
いる。
【0017】また、製造装置での処理が完了した製品
は、製造装置専用移載ロボットで工程内搬送受け渡しポ
ジションに回収し、次の処理工程の製造装置の工程内搬
送受け渡しポジションが空いている場合には製品ストッ
カー内移載ロボットで該当する工程内搬送受け渡しポジ
ションに搬送し、工程内搬送受け渡しポジションが空い
ていない場合には製品ストッカーの製品保管棚に一時保
管することを特徴としている。
【0018】また、工程内搬送受け渡しポジションに回
収された製品の次の処理工程が他のエリアにある場合に
は、製品ストッカー内移載ロボットで工程間搬送受け渡
しポジションに払い出され、工程間搬送手段により他の
エリアに搬送することを特徴としている。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施の形態につ
いて、図面を参照して説明する。図1は本発明における
搬送装置の構成を示す平面図である。また、図2は図1
の内部を正面方向から見た構成図である。
【0020】本発明の搬送装置は、図1および図2に示
すように、クリーンルーム内に配置された製品ストッカ
ー1と、製品ストッカー1の両側面に平行に配置された
複数の製造装置EQとから構成される。複数の製造装置
EQは、本実施の形態ではEQ1〜EQ6の6台を備え
ている。そして、例えば半導体ウエハの一製造工程であ
るフォトリソグラフィ工程の場合には、これらの製造装
置はフォトレジスト塗布装置、露光装置、現像装置、エ
ッチング装置など、フォトリソグラフィ工程に用いる製
造装置で構成されているものとする。
【0021】また、製造装置EQ1〜EQ6にはそれぞ
れ専用の製造装置専用移載ロボット4が製品ストッカー
1と対向する位置に設けられており、製品ストッカー1
を中心にしてこれらの製造装置専用移載ロボット4を含
む領域までが、図2に示すように、天井に設置されたフ
ァンフィルターユニット11によってよりクリーン度の
高いクリーンルーム10内に配置されている。一方、製
造装置EQ1〜EQ6は、クリーンルーム10よりクリ
ーン度の低いメンテナンスエリア9内に設置されてい
る。
【0022】また、製品ストッカー1は、半導体ウエハ
等の製品を収納したキャリアを一旦保管する製品保管棚
8と、製造装置EQとの間で製品の受け渡しを行なう工
程内搬送受け渡しポジション3と、製品保管棚8と工程
内搬送受け渡しポジション3との間で製品の搬送を行な
う製品ストッカー内移載ロボット2とを含んで構成され
ている。また、工程内搬送受け渡しポジション3は、各
製造装置EQに設けられた製造装置専用移載ロボット4
との間で製品の供給と回収を行なえるように、製品スト
ッカー1の各製造装置EQにそれぞれ対応する位置に設
けられている。
【0023】また、製品ストッカー内移載ロボット2
は、図1の矢印Aに示すように水平方向への直線往復移
動機構と、図2の矢印Bに示すように垂直上下方向への
移動機構ならびに矢印Cに示すように左右方向への移動
機構を備え、製品ストッカー1内で製品の工程内搬送を
行なう。
【0024】また、製品ストッカー1には、他の工程
(例えばフォトリソグラフィ工程の前工程あるいは後工
程)から製品受け入れおよび払い出しのための工程間搬
送受け渡しポジション5、6が設けてあり、他の工程か
らの搬送台車などの工程間搬送手段7との間で製品受け
渡しを行なう。この工程間搬送の製品受け渡しも製品ス
トッカー内移載ロボット2で行ない、これらの動作は工
程を制御している上位コンピュータからの指令によって
行われ、処理対象の製品を製造装置等の各機器間にわた
って搬送することを可能にしている。
【0025】次に、上記のような構成を有する半導体製
品の搬送装置の動作について、同じく図1および図2を
参照して説明する。なお、以下の説明で単に製造装置E
Qとあるのは、製造装置EQ1〜EQ6のうちのいずれ
か1つを指すものとする。
【0026】まず、工程内搬送の基本動作としては、製
品ストッカー1内の製品ストッカー内移載ロボット2に
よって製造装置EQの工程内搬送受け渡しポジション3
に置かれた製品を、製造装置EQ専用の製造装置専用移
載ロボット4により製造装置EQに供給し、製造装置E
Qで処理が完了した製品を再び製造装置専用移載ロボッ
ト4で工程内搬送受け渡しポジション3に回収するとい
う動作である。
【0027】一方、工程間搬送の基本動作としては、製
品ストッカー1に設けられた他の工程(工程内搬送の前
工程あるいは後工程)からの製品受け入れおよび払い出
しのための工程間搬送受け渡しポジション5,6と、他
の工程からの工程間搬送手段7との間で製品の受け渡し
を行なう動作である。
【0028】他の工程から受け入れた製品については、
製造工程の進捗に基づいて処理すべき製造装置EQを上
位コンピュータが決定する。決定された処理すべき製造
装置EQの工程内搬送受け渡しポジション3が空いてい
る場合には、製品ストッカー1内の製品ストッカー内移
載ロボット2で該当する工程内搬送受け渡しポジション
3へ受け入れた製品の払い出しを行なう。払い出しを受
けた製造装置EQは、製造装置専用移載ロボット4で製
造装置EQへ製品を供給する。
【0029】他の工程から受け入れた製品で、処理すべ
き製造装置EQの工程内搬送受け渡しポジション3が空
いていない場合には、この工程内搬送受け渡しポジショ
ン3が空くまで製品保管棚8へ一旦この製品を保管す
る。
【0030】製造装置EQでの処理が完了した製品は、
製造装置専用移載ロボット4で工程内搬送受け渡しポジ
ション3に回収する。回収された製品の次の工程内処理
を行なう製造装置EQが製品ストッカー1に接続されて
おり、この製造装置EQの工程内搬送受け渡しポジショ
ン3が空いている場合は、製品ストッカー1内の製品ス
トッカー内移載ロボット2でこの空いている製造装置E
Qの工程内搬送受け渡しポジション3に搬送を行なう。
工程内搬送受け渡しポジション3が空いていない場合に
は、製品保管棚8に一時保管される。
【0031】回収された製品の次の処理工程が他の工程
間エリアにある場合には、製品は製品ストッカー1内の
製品ストッカー内移載ロボット2によって工程間搬送受
け渡しポジション6に払い出され、工程間搬送手段7に
より他の工程間エリアに搬送される。
【0032】次に、上述してきたような本発明の搬送装
置を用いた半導体製品の搬送方法について、図1および
図2を参照しながら図3のフローチャートにより説明す
る。工程間搬送手段7により処理対象製品が製品ストッ
カー1の工程間搬送受け渡しポジション5に到着する。
処理対象製品が工程間搬送受け渡しポジション5に到着
後、製品ストッカー1より製品情報を上位コンピュータ
に送る。上位コンピュータは製品の工程情報により処理
すべき製造装置EQを選択する。処理すべき製造装置E
Qを決定後、対象製造装置EQの工程内搬送受け渡しポ
ジション3の在荷状態(空きの有無)を確認する。工程
内搬送受け渡しポジション3が製品を受け取れる状態
(在荷無し)であれば、製品ストッカー1内の製品スト
ッカー内移載ロボット2により工程間搬送受け渡しポジ
ション5にある製品を製造装置EQの工程内搬送受け渡
しポジション3に搬送する。製造装置EQの工程内搬送
受け渡しポジション3が製品を受け取れない場合(在荷
有り)は、空いている製品保管棚8へ製品ストッカー内
移載ロボット2により一時保管を行なう。製造装置EQ
の工程内搬送受け渡しポジション3が製品を受け取れる
状態になった場合は、製品ストッカー内移載ロボット2
により製品保管棚8にある処理対象製品を工程内搬送受
け渡しポジション3に払い出す(の状態になる)。工
程内搬送受け渡しポジション3に製品が払い出された製
造装置EQは、製造装置専用移載ロボット4によりこの
製造装置EQへ製品の供給を行なう。製造装置EQで処
理を行ない、処理が終わった製品は製造装置専用移載ロ
ボット4により製品ストッカー1内の工程内搬送受け渡
しポジション3に回収する。工程内搬送受け渡しポジシ
ョン3に回収された製品は、製品情報を上位コンピュー
タに送り、この製品の工程情報に基づいて次の処理対象
製造装置EQを選定する。選定された処理対象製造装置
EQが同じ製品ストッカー1に接続されている場合、工
程内搬送受け渡しポジション3が製品を受け取れる状態
(在荷無し)であれば、処理が完了した製造装置EQの
工程内搬送受け渡しポジション3から次の処理対象製造
装置EQの工程内搬送受け渡しポジション3へ製品スト
ッカー内移載ロボット2により製品を払い出す(の状
態になる)。払い出した製品を工程内搬送受け渡しポジ
ション3が受け取れない場合(在荷有り)は、製品保管
棚8へ一時保管を行なう(の状態になる)。次の処理
対象設備EQが他の工程間エリアに存在する場合には、
工程間搬送受け渡しポジション6に製品を払い出し、工
程間搬送手段7で他の工程間処理エリアへの搬送を行な
う。
【0033】以上の一実施の形態で述べてきた製品スト
ッカー内の製品形態は、キャリアに収納した一括形態で
も、また、1枚毎の枚葉形態のいずれにも適用が可能で
ある。
【0034】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の半
導体製品の搬送装置および搬送方法によれば、製造装置
と製品ストッカーとを接続し工程内搬送を製品ストッカ
ー内の移載ロボットで行なうようにしたため、製品スト
ッカー以外の工程内搬送手段が不要となり、その結果、
クリーンルームを最小にすることができ、クリーンルー
ムの利用効率が上がるとともにクリーンルームおよび搬
送機器への投資も抑えられる。
【0035】また、製品ストッカー以外の工程内搬送手
段を無くしたため、搬送時間の短縮が図られ搬送効率が
向上する。さらに、製造装置に固有の製品受け渡しポジ
ションを製品ストッカー内部に設けたことによって製造
装置固有の製品受け渡しポジションが不要となり、製造
装置への投資も抑えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における搬送装置の一実施の形態の構成
を示す平面図である。
【図2】図1の内部を正面方向から見た構成図である。
【図3】本発明の搬送方法を説明するフローチャートで
ある。
【図4】従来の搬送装置の構成を示す平面図である。
【符号の説明】
1 製品ストッカー 2 製品ストッカー内移載ロボット 3 工程内搬送受け渡しポジション 4 製造装置専用移載ロボット 5、6 工程間搬送受け渡しポジション 7 工程間搬送手段 8 製品保管棚 9 メンテナンスエリア 10 クリーンルーム 11 ファンフィルターユニット 12 工程内搬送手段 13、14 工程内搬送受け渡しポジション
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65G 1/04 515 B65G 1/04 515Z 1/137 1/137 A 49/07 49/07 L H01L 21/02 H01L 21/02 D 21/027 21/30 502J Fターム(参考) 3F022 AA08 BB09 CC02 EE05 FF01 JJ07 KK20 LL12 MM01 MM13 5F031 CA02 DA01 DA17 FA01 FA03 FA07 FA11 GA02 GA47 GA48 GA49 GA58 MA06 MA09 NA02 PA02 PA03 5F046 CD05 DA29 JA22 LA11 LA18

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クリーンルーム内に設置され製品保管棚
    を有する製品ストッカーと複数の製造装置との間で製品
    の受け渡しを行なうための工程内搬送手段を有する半導
    体製品の搬送装置において、前記複数の製造装置を製品
    ストッカーの両側面に配置し、各製造装置にそれぞれ対
    応する工程内搬送受け渡しポジションを製品ストッカー
    内に設置して製品ストッカーと製造装置とを接続し、さ
    らに前記工程内搬送手段として製品ストッカー内には製
    品ストッカー内移載ロボットを設け、また、各製造装置
    にはそれぞれ製造装置専用移載ロボットを設けたことを
    特徴とする半導体製品の搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記工程内搬送受け渡しポジションおよ
    び製品ストッカー内移載ロボットを有する製品ストッカ
    ーと製造装置専用移載ロボットは、天井にファンフィル
    ターユニットを設置したクリーンルーム内に設置され、
    製造装置はこのクリーンルームよりもクリーン度の低い
    エリアに設置されていることを特徴とする請求項1記載
    の半導体製品の搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記製造装置専用移載ロボットは、製品
    ストッカー内の工程内搬送受け渡しポジションと製造装
    置との間で製品の供給と回収を行なうことを特徴とする
    請求項1記載の半導体製品の搬送装置。
  4. 【請求項4】 製品ストッカーには、他の工程からの製
    品受け入れおよび払い出しのための工程間搬送受け渡し
    ポジションが設けられ、前記工程間搬送手段との間で製
    品の受け渡しを行なうことを特徴とする請求項1記載の
    半導体製品の搬送装置。
  5. 【請求項5】 クリーンルーム内に設置され製品保管棚
    を有する製品ストッカーと複数の製造装置との間で製品
    の受け渡しを行なうための工程内搬送手段を有する半導
    体製品の搬送装置において、他の工程から受け入れた製
    品は、製造工程の進捗に基づいて処理すべき製造装置を
    上位コンピュータで決定し、決定された製造装置の工程
    内搬送受け渡しポジションに製品ストッカー内移載ロボ
    ットによって搬送された製品は製造装置専用移載ロボッ
    トにより製造装置に供給し、製造装置で処理完了した製
    品は製造装置専用移載ロボットにより工程内搬送受け渡
    しポジションで回収することを特徴とする半導体製品の
    搬送方法。
  6. 【請求項6】 前記処理すべき製造装置の工程内搬送受
    け渡しポジションが空いている場合には、製品ストッカ
    ー内移載ロボットで該当する工程内搬送受け渡しポジシ
    ョンへ製品の払い出しを行ない、払い出しを受けた製造
    装置は製造装置専用移載ロボットで製造装置へ製品を供
    給することを特徴とする請求項5記載の半導体製品の搬
    送方法。
  7. 【請求項7】 前記処理すべき製造装置の工程内搬送受
    け渡しポジションが空いていない場合には、この工程内
    搬送受け渡しポジションが空くまで一旦製品を製品スト
    ッカー内の製品保管棚に保管することを特徴とする請求
    項5記載の半導体製品の搬送方法。
  8. 【請求項8】 製造装置での処理が完了した製品は、製
    造装置専用移載ロボットで工程内搬送受け渡しポジショ
    ンに回収し、次の処理工程の製造装置の工程内搬送受け
    渡しポジションが空いている場合には製品ストッカー内
    移載ロボットで該当する工程内搬送受け渡しポジション
    に搬送し、工程内搬送受け渡しポジションが空いていな
    い場合には製品ストッカーの製品保管棚に一時保管する
    ことを特徴とする請求項5記載の半導体製品の搬送方
    法。
  9. 【請求項9】 工程内搬送受け渡しポジションに回収さ
    れた製品の次の処理工程が他のエリアにある場合には、
    製品ストッカー内移載ロボットで工程間搬送受け渡しポ
    ジションに払い出され、工程間搬送手段により他のエリ
    アに搬送することを特徴とする請求項5記載の半導体製
    品の搬送方法。
JP2000274672A 2000-09-11 2000-09-11 半導体製品の搬送装置および搬送方法 Withdrawn JP2002093876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000274672A JP2002093876A (ja) 2000-09-11 2000-09-11 半導体製品の搬送装置および搬送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000274672A JP2002093876A (ja) 2000-09-11 2000-09-11 半導体製品の搬送装置および搬送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002093876A true JP2002093876A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18760400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000274672A Withdrawn JP2002093876A (ja) 2000-09-11 2000-09-11 半導体製品の搬送装置および搬送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002093876A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058315A1 (ja) * 2005-11-18 2007-05-24 Asyst Technologies Japan, Inc. ストッカ
CN100392841C (zh) * 2004-08-12 2008-06-04 友达光电股份有限公司 自动化物料搬运系统
CN109484816A (zh) * 2018-11-14 2019-03-19 慕贝尔汽车部件(太仓)有限公司 待加工产品配送系统
CN111746993A (zh) * 2020-05-27 2020-10-09 北京京东乾石科技有限公司 入库方法、多进深立体库、存储介质及电子设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100392841C (zh) * 2004-08-12 2008-06-04 友达光电股份有限公司 自动化物料搬运系统
WO2007058315A1 (ja) * 2005-11-18 2007-05-24 Asyst Technologies Japan, Inc. ストッカ
CN109484816A (zh) * 2018-11-14 2019-03-19 慕贝尔汽车部件(太仓)有限公司 待加工产品配送系统
CN111746993A (zh) * 2020-05-27 2020-10-09 北京京东乾石科技有限公司 入库方法、多进深立体库、存储介质及电子设备
CN111746993B (zh) * 2020-05-27 2022-06-07 北京京东乾石科技有限公司 入库方法、多进深立体库、存储介质及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6005912B2 (ja) 制御装置、基板処理方法、基板処理システム、基板処理システムの運用方法、ロードポート制御装置及びそれを備えた基板処理システム
WO2000068118A1 (fr) Systeme de transfert pour substrat de verre d'affichage a cristaux liquides
US7778721B2 (en) Small lot size lithography bays
JP2791251B2 (ja) 半導体処理装置及び方法並びに半導体処理装置モジュール
JPH0278243A (ja) ウェーハの連続処理装置及び連続処理方法
US6996448B2 (en) Transport system with multiple-load-port stockers
JP2002093876A (ja) 半導体製品の搬送装置および搬送方法
JP2010052938A (ja) 搬送制御装置及び搬送制御方法
TW200423219A (en) Conveying device for manufacturing objects and conveying method for manufacturing objects
JP2000138162A (ja) 処理装置
JPH04115513A (ja) 半導体製造ラインの構成方法
JP2004240474A (ja) 搬送車システム
JP4441914B2 (ja) 搬送システム
JP4154269B2 (ja) 製造設備の搬送システム
JP4389225B2 (ja) 搬送システム
JP2000332080A (ja) 被処理物の製造方法と製造装置
JPH1167870A (ja) 半導体ウェハ搬送装置
JP2004250184A (ja) 部品搬送システム
JPH08167641A (ja) カセット搬送装置
JP2004192411A (ja) キャリア搬送制御方法
JP2774911B2 (ja) 半導体ウエハ搬送装置
JPS61173849A (ja) 物品搬送システム
TW444249B (en) Manufacturing line for semiconductor device
JP2997583B2 (ja) 半導体ウエハ処理装置
JPH08316119A (ja) 割り込み処理方法および割り込み処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050310

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204