[go: up one dir, main page]

JP2002089258A - 排気管のフレキシブルジョイント構造 - Google Patents

排気管のフレキシブルジョイント構造

Info

Publication number
JP2002089258A
JP2002089258A JP2000274277A JP2000274277A JP2002089258A JP 2002089258 A JP2002089258 A JP 2002089258A JP 2000274277 A JP2000274277 A JP 2000274277A JP 2000274277 A JP2000274277 A JP 2000274277A JP 2002089258 A JP2002089258 A JP 2002089258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust pipe
flange
spherical
connecting holes
flanges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000274277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3841393B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Senoo
吉章 妹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katayama Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Katayama Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katayama Kogyo Co Ltd filed Critical Katayama Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000274277A priority Critical patent/JP3841393B2/ja
Publication of JP2002089258A publication Critical patent/JP2002089258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3841393B2 publication Critical patent/JP3841393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自動車等の排気管系の振動を揺動変位にて吸収
する際の変位方向性を無くし、コンパクトで排気管の配
管自由度が高い排気管のフレキシブルジョイント構造の
提供を目的とする。 【解決手段】上流排気管又は下流排気管に設けた球座面
を有するフランジにこの球座面と摺接する球状摺接面を
有するシール部材を配設し、これを対応する上流排気管
又は下流排気管に設けたフランジで挟持し、一方の排気
管のフランジに円周方向に少なくとも2つ以上等分して
連結孔を設け他方の排気管のフランジにこの一方の排気
管のフランジに設けた連結孔と同数の連結孔を設け、こ
の連結孔が円周上に交互に等分するように相互のフラン
ジを配置しこの一対のフランジの間にリーフスプリング
を介してこれらの連結孔にて係止部材で係止した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関のエキゾー
ストマニホールド等に接続して用いられる排気管の連結
構造に関しエンジン振動の伝達等によって生じる排気管
系の振動を揺動変位させながら吸収する際に変位方向に
よる差がなくコンパクトな排気管のフレキシブルジョイ
ント構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等においてエンジンから発生する
振動及び走行時の路面から発生する振動が車体に伝達さ
れて乗り心地等を悪くするのを防止するために排気系の
振動を揺動変位にて吸収する球面継手が広く用いられ
る。その構造例を図6に示すように上流排気管と下流排
気管を連結する場合に一方の排気管101に凹部形状の
球座面を有するフランジ102を溶接等にて取り付け、
このフランジには連結孔102aが円周上180度 方
向に2つ設けられ他方の排気管103のフランジ104
にも対応する連結孔104aが設けられこの間に球面摺
接するシール部材105を介在させ、一方のフランジの
連結孔からコイルスプリング106にてばね付勢したボ
ルト107を通し、他のフランジにナット108等で螺
合している。このようなジョイント構造では、180度
方向に配置された2個のコイルスプリングの弾性力にて
シール部材を保持させているので排気管の変位方向によ
りこのシール部材に負荷される張力が異なり排気系の振
動吸収性能に方向性が発生してしまう。特にエンジンに
ローリングやピッチング等の大きな振動を生じた場合に
はその影響が大きく、場合によってはシール部材の球面
状の摺接部に偏摩耗が生じる恐れがあり、さらには排ガ
スのシール不良の原因となる場合もあった。また、コイ
ルスプリングの突出部が大きく排気管の配置の自由度を
制限していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は自動車等の排
気管系の振動を揺動変位にて吸収する際の変位方向性を
無くし、コンパクトで排気管の配管自由度が高い排気管
のフレキシブルジョイント構造の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明が上記課題を解決
するために講じた手段は 上流排気管と下流排気管とが
球面継手を介して連結された排気管の連結構造において
上流排気管又は下流排気管に設けた球座面を有するフラ
ンジにこの球座面と摺接する球状摺接面を有するシール
部材を配設し、これを対応する上流排気管又は下流排気
管に設けたフランジで挟持し、一方の排気管のフランジ
に円周方向に少なくとも2つ以上等分して連結孔を設
け、他方の排気管のフランジにこの一方の排気管のフラ
ンジに設けた連結孔と同数の連結孔を設け、これらの連
結孔が円周上に交互に等分するように相互のフランジを
配置しこの一対のフランジの間にリーフスプリングを介
してこれらの連結孔にて係止部材で係止した。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の望ましい実施の形態を図
面に基づいて以下説明する。図1に本発明に係る排気管
の連結構造例を示す。排気管1に球座面を有するフラン
ジ2を溶接等で取り付け、このフランジには連結孔2a
が3つ排気管の外側円周上の120度ごとに設けられて
いる。一方、排気管3にもフランジ4を溶接等で取り付
け、このフランジにも連結孔4aが3つ排気管外側円周
上に120度ごとに設けられ、排気管1の連結孔と排気
管2の連結孔が交互になるように配置し、この一対のフ
ランジの間に球面形状の摺接面を有するシール部材5を
球面形状の摺接面がフランジの球座面位置するように取
り付け、6つの連結孔6aを有するリーフスプリング6
を介してそれぞれ対応する連結孔にリベット7を通して
カシメ連結係止されている。
【0006】リーフスプリング6は図2に示すように略
弓形の薄い板ばねを複数枚(例えば、611、612、
613の3枚)を重ね合わせたものを例えば3つ(6
1、62、63)連結して円形状の分割多層式とした。
【0007】このように一対のフランジを連結すると図
3に示すようにリーフスプリングに曲げ弾性力が負荷さ
れていて、エンジン等の振動を球状の摺接面にて変位揺
動吸収する際に変位方向による張力差が小さく安定的に
振動吸収するように作用する。
【0008】なお、本実施の形態においては一方のフラ
ンジに設けた連結孔の数を3つとしたが排気管の径や目
的とする振動吸収レベルに応じて2つ以上任意に選定す
ることが出来る。また、リーフスプリングは図4のよう
に円形状の薄い板ばね601、602、603を重ねあ
わせた一体タイプのものでも良く、この場合にフランジ
に連結すると図5のようになる。連結方法もリベットカ
シメに限定されるものではなくボルト・ナット等、フラ
ンジとリーフスプリングが安定的に締結できるものなら
何でも良い。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、従来のコイルスプリン
グによる2点拘束に比べ、リーフスプリングを用いた4
点以上の多点拘束になり、かつリーフスプリングの曲げ
弾性力を利用しているので変位方向の張力差が小さくな
り、方向性の少ない振動吸収特性が得られる。また、一
対のフランジ間にリーフスプリングを設けた簡単な構造
のため配管の配置の自由度が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る排気管の連結構造例を示す。
【図2】本発明に係るリーフスプリングの構造例を示
す。
【図3】本発明に係る排気管の連結構造においてリーフ
スプリングの取り付け状態の側面図を示す。
【図4】一体タイプのリーフスプリングの構造例を示
す。
【図5】上記一体タイプのリーフスプリングを取り付け
た場合のリーフスプリングの側面図を示す。
【図6】従来の排気管の連結構造例を示す。
【符号の説明】
1 上流または下流の排気管 2 球座面を有するフランジ 2a 連結孔 3 対応する排気管 4 フランジ 4a 連結孔 5 シール部材 6 リーフスプリング 7 リベット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上流排気管と下流排気管とが球面継手を介
    して連結された排気管の連結構造において上流排気管又
    は下流排気管に設けた球座面を有するフランジにこの球
    座面と摺接する球状摺接面を有するシール部材を配設
    し、これを対応する上流排気管又は下流排気管に設けた
    フランジで挟持し、一方の排気管のフランジに円周方向
    に少なくとも2つ以上等分して連結孔を設け、他方の排
    気管のフランジにこの一方の排気管のフランジに設けた
    連結孔と同数の連結孔を設け、これらの連結孔が円周上
    に交互に等分するように相互のフランジを配置しこの一
    対のフランジの間にリーフスプリングを介してこれらの
    連結孔にて係止部材で係止したことを特徴とする排気管
    のフレキシブルジョイント構造。
JP2000274277A 2000-09-11 2000-09-11 排気管のフレキシブルジョイント構造 Expired - Fee Related JP3841393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000274277A JP3841393B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 排気管のフレキシブルジョイント構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000274277A JP3841393B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 排気管のフレキシブルジョイント構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002089258A true JP2002089258A (ja) 2002-03-27
JP3841393B2 JP3841393B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=18760061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000274277A Expired - Fee Related JP3841393B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 排気管のフレキシブルジョイント構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3841393B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101678151B1 (ko) * 2015-06-05 2016-11-21 주식회사 코셉솔루션 배관파이프 체결 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101678151B1 (ko) * 2015-06-05 2016-11-21 주식회사 코셉솔루션 배관파이프 체결 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3841393B2 (ja) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4631338B2 (ja) クランプ
US4097071A (en) Flexible exhaust coupling
JP4270260B2 (ja) 排気管の接続装置
MXPA03001369A (es) Sistema aislador de escape.
US4494722A (en) Exhaust unit support device
JP2001140639A (ja) 排気管の接続構造
JP3250458B2 (ja) 内燃機関の排気管接続構造
JP3841393B2 (ja) 排気管のフレキシブルジョイント構造
JP2010150947A (ja) 排気系部材の支持構造
JP2002089259A (ja) 排気管のフレキシブルジョイント構造
JP3812369B2 (ja) 車両用エンジン排気装置
JPS6223517A (ja) エンジンの排気管連結装置
EP0878612A1 (en) Joint apparatus for automobile exhaust pipe
JPH05164278A (ja) 管継手
JP2014240642A (ja) 排気管継手
JP2007285151A (ja) 排気管の接続構造
JP2000064835A (ja) エンジンの排気系部材支持構造
JP4374110B2 (ja) 排気管継手
JP4071530B2 (ja) 排気系における球面ジョイント構造
JPS6329142Y2 (ja)
CN222835843U (zh) 一种全地形车的排气消声器机构
JPH08303665A (ja) パイプ材のフレキシブル連結構造
WO2022185668A1 (ja) 支持部材及び触媒コンバータの支持構造
JPH0114731Y2 (ja)
JP2001073756A (ja) 縦置き内燃機関の排気構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees