JP2002087938A - 養毛剤及びそのスクリーニング方法 - Google Patents
養毛剤及びそのスクリーニング方法Info
- Publication number
- JP2002087938A JP2002087938A JP2000275703A JP2000275703A JP2002087938A JP 2002087938 A JP2002087938 A JP 2002087938A JP 2000275703 A JP2000275703 A JP 2000275703A JP 2000275703 A JP2000275703 A JP 2000275703A JP 2002087938 A JP2002087938 A JP 2002087938A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- tgf
- caspase
- inhibitor
- screening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 title claims abstract description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 238000012216 screening Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 title abstract 3
- 102000011117 Transforming Growth Factor beta2 Human genes 0.000 claims abstract description 49
- 101800000304 Transforming growth factor beta-2 Proteins 0.000 claims abstract description 48
- 102000003952 Caspase 3 Human genes 0.000 claims abstract description 41
- 108090000397 Caspase 3 Proteins 0.000 claims abstract description 41
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229940072041 transforming growth factor beta 2 Drugs 0.000 claims abstract description 10
- 108010066551 Cholestenone 5 alpha-Reductase Proteins 0.000 claims abstract description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 17
- 102000013361 fetuin Human genes 0.000 claims description 11
- 108060002885 fetuin Proteins 0.000 claims description 11
- 102000009618 Transforming Growth Factors Human genes 0.000 claims description 9
- 108010009583 Transforming Growth Factors Proteins 0.000 claims description 9
- 230000003273 male-pattern hair loss Effects 0.000 claims description 3
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 claims 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 abstract description 23
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 abstract description 16
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 abstract description 13
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract description 2
- 231100000360 alopecia Toxicity 0.000 abstract 1
- 210000003780 hair follicle Anatomy 0.000 description 74
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 35
- 230000003778 catagen phase Effects 0.000 description 31
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 15
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 15
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 description 14
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 description 14
- 230000004660 morphological change Effects 0.000 description 13
- 102000011727 Caspases Human genes 0.000 description 11
- 108010076667 Caspases Proteins 0.000 description 11
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 11
- 239000007640 basal medium Substances 0.000 description 9
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 9
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 8
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 8
- YPHMISFOHDHNIV-FSZOTQKASA-N cycloheximide Chemical compound C1[C@@H](C)C[C@H](C)C(=O)[C@@H]1[C@H](O)CC1CC(=O)NC(=O)C1 YPHMISFOHDHNIV-FSZOTQKASA-N 0.000 description 8
- 230000031774 hair cycle Effects 0.000 description 8
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 description 8
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 8
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 8
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 8
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 7
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 7
- 210000005175 epidermal keratinocyte Anatomy 0.000 description 7
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 7
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- 229940124101 Caspase 3 inhibitor Drugs 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 6
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 6
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 6
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 6
- 230000003779 hair growth Effects 0.000 description 6
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 5
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical class CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 4
- UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 3-[(3-cholamidopropyl)dimethylammonio]propane-1-sulfonate Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CCCS([O-])(=O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 3
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 3
- 240000002299 Symphytum officinale Species 0.000 description 3
- 235000005865 Symphytum officinale Nutrition 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N amphotericin B Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N 0.000 description 3
- 239000003098 androgen Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 3
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 3
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000004731 Acer pseudoplatanus Species 0.000 description 2
- 235000002754 Acer pseudoplatanus Nutrition 0.000 description 2
- 229940088872 Apoptosis inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 2
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 2
- 244000283207 Indigofera tinctoria Species 0.000 description 2
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 2
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 2
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 2
- 235000006485 Platanus occidentalis Nutrition 0.000 description 2
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 2
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 2
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000000158 apoptosis inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 2
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 2
- COHYTHOBJLSHDF-BUHFOSPRSA-N indigo dye Chemical compound N\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 210000004918 root sheath Anatomy 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 239000012089 stop solution Substances 0.000 description 2
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- ALZSTTDFHZHSCA-RNVDEAKXSA-N (4s)-4-[[(2s)-2-acetamido-3-carboxypropanoyl]amino]-5-[[(2s)-1-[[(2s)-3-carboxy-1-[(4-methyl-2-oxochromen-7-yl)amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-5-oxopentanoic acid Chemical compound CC1=CC(=O)OC2=CC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(C)=O)C(C)C)=CC=C21 ALZSTTDFHZHSCA-RNVDEAKXSA-N 0.000 description 1
- 102100031126 6-phosphogluconolactonase Human genes 0.000 description 1
- 108010029731 6-phosphogluconolactonase Proteins 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- FTCFDFYREXRIAM-MDKCHXLUSA-N C[C@@H](C(=O)N[C@@H](C(C)C(=O)O)C(=O)CF)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 Chemical compound C[C@@H](C(=O)N[C@@H](C(C)C(=O)O)C(=O)CF)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 FTCFDFYREXRIAM-MDKCHXLUSA-N 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- NBSCHQHZLSJFNQ-GASJEMHNSA-N D-Glucose 6-phosphate Chemical compound OC1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O NBSCHQHZLSJFNQ-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 102100038026 DNA fragmentation factor subunit alpha Human genes 0.000 description 1
- 101710182628 DNA fragmentation factor subunit alpha Proteins 0.000 description 1
- 102100021238 Dynamin-2 Human genes 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFRROHXSMXFLSN-UHFFFAOYSA-N Glc6P Natural products OP(=O)(O)OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O VFRROHXSMXFLSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000230012 Gleditsia triacanthos Species 0.000 description 1
- 235000013813 Gleditsia triacanthos Nutrition 0.000 description 1
- 108010018962 Glucosephosphate Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 101000817607 Homo sapiens Dynamin-2 Proteins 0.000 description 1
- 101500025614 Homo sapiens Transforming growth factor beta-1 Proteins 0.000 description 1
- 101500025624 Homo sapiens Transforming growth factor beta-2 Proteins 0.000 description 1
- 101000680262 Homo sapiens Transmembrane protein 60 Proteins 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 241001526457 Limaria Species 0.000 description 1
- XJLXINKUBYWONI-NNYOXOHSSA-O NADP(+) Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@H]2[C@@H]([C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 XJLXINKUBYWONI-NNYOXOHSSA-O 0.000 description 1
- 102000052812 Ornithine decarboxylases Human genes 0.000 description 1
- 108700005126 Ornithine decarboxylases Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 102000007365 Sialoglycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108010032838 Sialoglycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102100022076 Transmembrane protein 60 Human genes 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 1
- RGOIBIRNRYVPIA-UHFFFAOYSA-D [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-][Se]([O-])(=O)=O.[O-][Se]([O-])(=O)=O.[O-][Se]([O-])(=O)=O.[O-][Se]([O-])(=O)=O.[O-][Se]([O-])(=O)=O Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-][Se]([O-])(=O)=O.[O-][Se]([O-])(=O)=O.[O-][Se]([O-])(=O)=O.[O-][Se]([O-])(=O)=O.[O-][Se]([O-])(=O)=O RGOIBIRNRYVPIA-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004292 cytoskeleton Anatomy 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- BVTBRVFYZUCAKH-UHFFFAOYSA-L disodium selenite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Se]([O-])=O BVTBRVFYZUCAKH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003325 follicular Effects 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 210000002768 hair cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 238000011532 immunohistochemical staining Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 210000004692 intercellular junction Anatomy 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 1
- -1 measure the length Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 210000002488 outer root sheath cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N phorbol 13-acetate 12-myristate Chemical compound C([C@]1(O)C(=O)C(C)=C[C@H]1[C@@]1(O)[C@H](C)[C@H]2OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)C(CO)=C[C@H]1[C@H]1[C@]2(OC(C)=O)C1(C)C PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N 0.000 description 1
- 239000002644 phorbol ester Substances 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 230000006659 positive regulation of apoptotic process Effects 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229960001471 sodium selenite Drugs 0.000 description 1
- 235000015921 sodium selenite Nutrition 0.000 description 1
- 239000011781 sodium selenite Substances 0.000 description 1
- 206010041823 squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 脱毛抑制のための新規な養毛剤及びそのスク
リーニング方法の提供。 【解決手段】 5αリダクターゼタイプ2に対する阻害
物質、形質転換成長因子β2に対する阻害物質、及びカ
スパーゼ−3に対する阻害物質の内の少なくとも2種類
を含む養毛剤;並びに5αリダクターゼタイプ2に対す
る阻害、形質転換成長因子β2に対する阻害、及びカス
パーゼ−3に対する阻害の内の少なくとも2種類の阻害
についてスクリーニングするか、あるいはカスパーゼ−
3に対する阻害についてスクリーニングし、次にアポト
ーシス抑制についてスクリーニングすることを特徴とす
る方法。この方法により、効率よく且つ高精度で、脱毛
抑制剤のスクリーニングを行うことができる。
リーニング方法の提供。 【解決手段】 5αリダクターゼタイプ2に対する阻害
物質、形質転換成長因子β2に対する阻害物質、及びカ
スパーゼ−3に対する阻害物質の内の少なくとも2種類
を含む養毛剤;並びに5αリダクターゼタイプ2に対す
る阻害、形質転換成長因子β2に対する阻害、及びカス
パーゼ−3に対する阻害の内の少なくとも2種類の阻害
についてスクリーニングするか、あるいはカスパーゼ−
3に対する阻害についてスクリーニングし、次にアポト
ーシス抑制についてスクリーニングすることを特徴とす
る方法。この方法により、効率よく且つ高精度で、脱毛
抑制剤のスクリーニングを行うことができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は養毛剤及びそのスク
リーニング方法に関し、さらに詳しくは毛周期の毛髪成
長期延長物質2種類以上の組合わせで含有する養毛剤、
及びその選択方法に関する。
リーニング方法に関し、さらに詳しくは毛周期の毛髪成
長期延長物質2種類以上の組合わせで含有する養毛剤、
及びその選択方法に関する。
【0002】
【従来の技術】男性の脱毛には男性ホルモン及びアポト
ーシスが関与することが知られている。一般に、細胞に
アポトーシスの信号が伝わると、複数のカスパーゼから
成るカスケードが活性化され、最下流において、前駆体
カスパーゼ−3からカスパーゼ−3が生成し、これが細
胞骨格タンパク質やICAD(In hibitor of Caspase-
Activatel DNAse)が切断することにより、細胞は不可逆
的な死(アポトーシス)に至ることが知られている。
ーシスが関与することが知られている。一般に、細胞に
アポトーシスの信号が伝わると、複数のカスパーゼから
成るカスケードが活性化され、最下流において、前駆体
カスパーゼ−3からカスパーゼ−3が生成し、これが細
胞骨格タンパク質やICAD(In hibitor of Caspase-
Activatel DNAse)が切断することにより、細胞は不可逆
的な死(アポトーシス)に至ることが知られている。
【0003】しかしながら、男性ホルモンの関与からカ
スパーゼによるアポトーシスに至る脱毛の過程は解明さ
れておらず、また脱毛とカスパーゼ−3との関係も解明
されていない。従って、脱毛機構の解明に基き合理的に
設計された養毛剤は知られていない。
スパーゼによるアポトーシスに至る脱毛の過程は解明さ
れておらず、また脱毛とカスパーゼ−3との関係も解明
されていない。従って、脱毛機構の解明に基き合理的に
設計された養毛剤は知られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、脱毛機構の
解明に基き、合理的に設計された養毛剤及びそのスクリ
ーニング方法を提供しようとするものである。
解明に基き、合理的に設計された養毛剤及びそのスクリ
ーニング方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決すべく種々検討した結果、男性型脱毛患者の前
頭部には5αリダクターゼタイプ2(5αR−II)が発
現しており、この酵素が、前頭でテストステロンからよ
り強力な男性ホルモンであるDHTを産生し、この男性
ホルモンが毛乳頭細胞に働きかけ、形質転換成長因子β
2(TGF β2)産生を亢進し、TGF β2が毛包上皮細胞
においてカスパーゼ類を活性化し、アポトーシスを誘導
し、これにより毛周期における成長期から退行期への移
行、すなわちミニチュア化、軟毛化が促進され、脱毛に
至るという、一連のカスケード(退行期カスケード)を
解明した。
題を解決すべく種々検討した結果、男性型脱毛患者の前
頭部には5αリダクターゼタイプ2(5αR−II)が発
現しており、この酵素が、前頭でテストステロンからよ
り強力な男性ホルモンであるDHTを産生し、この男性
ホルモンが毛乳頭細胞に働きかけ、形質転換成長因子β
2(TGF β2)産生を亢進し、TGF β2が毛包上皮細胞
においてカスパーゼ類を活性化し、アポトーシスを誘導
し、これにより毛周期における成長期から退行期への移
行、すなわちミニチュア化、軟毛化が促進され、脱毛に
至るという、一連のカスケード(退行期カスケード)を
解明した。
【0006】そして、本発明者らは、この解明に基き、
新規な養毛剤及びそのスクリーニングを見出した。従っ
て本発明は、(イ)5αリダクターゼタイプ2(5αR
−II)に対する阻害物質、(ロ)形質転換成長因子β2
(TGF β2)に対する阻害物質、及び(ハ)カスパーゼ
−3に対する阻害物質、の内少なくとも2種類を組合せ
ることを特徴とする養毛剤を提供する。カスケードの下
流に位置する(ロ)形質転換成長因子β2(TGF β2)
に対する阻害物質と、(ハ)カスパーゼ−3に対する阻
害物質とを組合せるのが好ましい。
新規な養毛剤及びそのスクリーニングを見出した。従っ
て本発明は、(イ)5αリダクターゼタイプ2(5αR
−II)に対する阻害物質、(ロ)形質転換成長因子β2
(TGF β2)に対する阻害物質、及び(ハ)カスパーゼ
−3に対する阻害物質、の内少なくとも2種類を組合せ
ることを特徴とする養毛剤を提供する。カスケードの下
流に位置する(ロ)形質転換成長因子β2(TGF β2)
に対する阻害物質と、(ハ)カスパーゼ−3に対する阻
害物質とを組合せるのが好ましい。
【0007】本発明はまた、(イ)5αリダクターゼタ
イプ2(5αR−II)に対する阻害物質を選択するこ
と、(ロ)形質転換成長因子β2(TGF β2)に対する
阻害物質を選択すること、及び(ハ)カスパーゼ−3に
対する阻害物質を選択すること、の内少なくとも2種類
の選択を組合せることを特徴とする男性型脱毛に対する
抑制剤のスクリーニング方法を提供する。カスケードの
下流に位置する(ロ)形質転換成長因子β2(TGF β
2)に対する阻害物質の選択と、(ハ)カスパーゼ−3
に対する阻害物質の選択とを組合せるのが好ましい。
イプ2(5αR−II)に対する阻害物質を選択するこ
と、(ロ)形質転換成長因子β2(TGF β2)に対する
阻害物質を選択すること、及び(ハ)カスパーゼ−3に
対する阻害物質を選択すること、の内少なくとも2種類
の選択を組合せることを特徴とする男性型脱毛に対する
抑制剤のスクリーニング方法を提供する。カスケードの
下流に位置する(ロ)形質転換成長因子β2(TGF β
2)に対する阻害物質の選択と、(ハ)カスパーゼ−3
に対する阻害物質の選択とを組合せるのが好ましい。
【0008】しかしながら、上記の方法は、脱毛抑制剤
の一次スクリーニングとして、多数の被験物質の試験の
ためには好ましいが、目的とする物質を最終的に選択す
るためには精度に欠ける。従って、上記の方法により、
被験物質を一次スクリーニングして選択した後、より直
切的なアポトーシス阻害物質を選択するのが好ましい。
従って本発明はまた、カスパーゼ−3に対する阻害物質
を選択し、次にこれにより選択された物質についてマウ
ス表皮角化細胞の培養細胞におけるアポトーシスを抑制
する物質を選択することを特徴とする男性型脱毛に対す
る抑制剤のスクリーニング方法を提供する。
の一次スクリーニングとして、多数の被験物質の試験の
ためには好ましいが、目的とする物質を最終的に選択す
るためには精度に欠ける。従って、上記の方法により、
被験物質を一次スクリーニングして選択した後、より直
切的なアポトーシス阻害物質を選択するのが好ましい。
従って本発明はまた、カスパーゼ−3に対する阻害物質
を選択し、次にこれにより選択された物質についてマウ
ス表皮角化細胞の培養細胞におけるアポトーシスを抑制
する物質を選択することを特徴とする男性型脱毛に対す
る抑制剤のスクリーニング方法を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】ヒトの毛髪の成長サイクルは5〜
6年間の成長期、2〜3週間の退行期及び2〜3箇月の
休止期を経て脱毛し、やがて新しい毛髪が発生してその
成長期が始まる。本発明者らはまず、TGF-β2 が退行期
を誘導・開始させること、すなわち成長期が短縮される
ことを実験的に証明した。すなわち、ヒト頭皮から得ら
れた成長期の毛包をTGF-β2 の存在下及び不存在下で器
官培養し、TGF-β2 の存在下で培養を行った場合に、自
然状態での退行期への移行と同様の形態的変化が生ずる
ことを確認した。
6年間の成長期、2〜3週間の退行期及び2〜3箇月の
休止期を経て脱毛し、やがて新しい毛髪が発生してその
成長期が始まる。本発明者らはまず、TGF-β2 が退行期
を誘導・開始させること、すなわち成長期が短縮される
ことを実験的に証明した。すなわち、ヒト頭皮から得ら
れた成長期の毛包をTGF-β2 の存在下及び不存在下で器
官培養し、TGF-β2 の存在下で培養を行った場合に、自
然状態での退行期への移行と同様の形態的変化が生ずる
ことを確認した。
【0010】また、成長期にあるヒト毛包及び退行期に
あるヒト毛包におけるTGF-β2 の分布を抗TGF-β2 抗体
を用いた免疫組織染色により観察し、成長期のヒト毛包
に比べて退行期の毛包に顕著にTGF-β2 が発現・分布し
ていることを見出した(実施例1)。さらに、TGF-β2
のアンタゴニストであることが知られている抗 -TGF-β
抗体及びフェチュイン(Fetuin)の存在下及び非存在下
で、ヒト毛包を器官培養し、毛の伸長を測定した。その
結果、抗 -TGF-β2 抗体又はフェチュインの存在下で
は、これらの不存在下に比べて毛の伸長が大であり、TG
F-β2 のアンタゴニストによりTGF-β2 が中和され、退
行期への移行が抑制されることが確認された(実施例
2)。
あるヒト毛包におけるTGF-β2 の分布を抗TGF-β2 抗体
を用いた免疫組織染色により観察し、成長期のヒト毛包
に比べて退行期の毛包に顕著にTGF-β2 が発現・分布し
ていることを見出した(実施例1)。さらに、TGF-β2
のアンタゴニストであることが知られている抗 -TGF-β
抗体及びフェチュイン(Fetuin)の存在下及び非存在下
で、ヒト毛包を器官培養し、毛の伸長を測定した。その
結果、抗 -TGF-β2 抗体又はフェチュインの存在下で
は、これらの不存在下に比べて毛の伸長が大であり、TG
F-β2 のアンタゴニストによりTGF-β2 が中和され、退
行期への移行が抑制されることが確認された(実施例
2)。
【0011】本発明者らはさらに、ヒト退行期毛包をT
UNEL法により染色することにより、毛包が退縮する
際に毛母細胞にアポトーシスが生じていることを実施例
3において確認した。次に、毛髪サイクルの各期におけ
るカスパーゼ−3を観察したところ、毛髪サイクル全体
にわたってカスパーゼ−3が存在することが確認され、
カスパーゼ−3がアポトーシスにおいて機能しているこ
とが示唆された。
UNEL法により染色することにより、毛包が退縮する
際に毛母細胞にアポトーシスが生じていることを実施例
3において確認した。次に、毛髪サイクルの各期におけ
るカスパーゼ−3を観察したところ、毛髪サイクル全体
にわたってカスパーゼ−3が存在することが確認され、
カスパーゼ−3がアポトーシスにおいて機能しているこ
とが示唆された。
【0012】そこで、ヒト毛包の器官培養において、カ
スパーゼ−3阻害物質であることが知られているカルボ
ベンゾキシ−バリル−アラニル−β−メチル−アスパル
−1−イル−フルオロメタン(z−VAD−fmk)を
添加することによる毛の伸長と毛球部の形態の保持を観
察した。その結果、カスパーゼ−3阻害物質であるz−
VAD−fmkが毛の伸長を促進し、毛球部の形態保持
に関与していることが確認され、カスパーゼ−3阻害物
質が毛周期における成長期を延長し、養毛効果を発揮す
ることが見出された。
スパーゼ−3阻害物質であることが知られているカルボ
ベンゾキシ−バリル−アラニル−β−メチル−アスパル
−1−イル−フルオロメタン(z−VAD−fmk)を
添加することによる毛の伸長と毛球部の形態の保持を観
察した。その結果、カスパーゼ−3阻害物質であるz−
VAD−fmkが毛の伸長を促進し、毛球部の形態保持
に関与していることが確認され、カスパーゼ−3阻害物
質が毛周期における成長期を延長し、養毛効果を発揮す
ることが見出された。
【0013】上記のことから、脱毛は、5αR−IIによ
る男性ホルモン(DHT)の産生亢進、男性ホルモンに
よるTGF β2の産生亢進、TGF β2によるカスパーゼの
活性化、及びカスパーゼの活性化によるアポトーシスの
進行というカスケードを介して生ずることが明らかにな
った。従って、脱毛抑制のための養毛剤は、5αR−II
に対する活性阻害剤、TGF β2の作用抑制剤、及びカス
パーゼ類、特にカスケードの最下流にあるカスパーゼ−
3に対する阻害剤、からの2種類以上の組合せを含有す
ることが好ましい。
る男性ホルモン(DHT)の産生亢進、男性ホルモンに
よるTGF β2の産生亢進、TGF β2によるカスパーゼの
活性化、及びカスパーゼの活性化によるアポトーシスの
進行というカスケードを介して生ずることが明らかにな
った。従って、脱毛抑制のための養毛剤は、5αR−II
に対する活性阻害剤、TGF β2の作用抑制剤、及びカス
パーゼ類、特にカスケードの最下流にあるカスパーゼ−
3に対する阻害剤、からの2種類以上の組合せを含有す
ることが好ましい。
【0014】さらに、脱毛抑制のための養毛剤は、5α
R−IIに対する活性阻害剤の選択、TGF β2の作用抑制
剤の選択、及びカスパーゼ類、特にカスケードの最下流
にあるカスパーゼ−3に対する阻害剤の選択のいずれ
か、特にこれらの2種類以上の選択の組合せによりスク
リーニングすることができる。5αR−IIの活性阻害
は、例えば次のようにして測定することができる。酵素
5αR−II液25μl 、サンプル25μl 及び放射性テスト
ステロン溶液(3H−テストステロン(1×106 dpm)、テ
ストステロン1μM 、グルコース−6−リン酸(5mM)
、グルコース−6−リン酸脱水素酵素(2ユニット/m
l)及びNADP(1mM))を37℃にて40分間インキュベー
トし、反応を停止させた後、反応生成物を薄層クロマト
グラフィーにより分離し、 dpmをカウントする。
R−IIに対する活性阻害剤の選択、TGF β2の作用抑制
剤の選択、及びカスパーゼ類、特にカスケードの最下流
にあるカスパーゼ−3に対する阻害剤の選択のいずれ
か、特にこれらの2種類以上の選択の組合せによりスク
リーニングすることができる。5αR−IIの活性阻害
は、例えば次のようにして測定することができる。酵素
5αR−II液25μl 、サンプル25μl 及び放射性テスト
ステロン溶液(3H−テストステロン(1×106 dpm)、テ
ストステロン1μM 、グルコース−6−リン酸(5mM)
、グルコース−6−リン酸脱水素酵素(2ユニット/m
l)及びNADP(1mM))を37℃にて40分間インキュベー
トし、反応を停止させた後、反応生成物を薄層クロマト
グラフィーにより分離し、 dpmをカウントする。
【0015】TGF β2の作用抑制は、例えば次のように
して測定することができる。TGF-β2がPA1-1 の産生を
誘導することを利用し、TGF-β2と被験物質との共存下
で細胞(例えば、毛乳頭細胞)を培養し、培地中のPA1-
1 を測定し、対照に比べてPA1-1 の上弁が抑制されたか
どうかを測定する。
して測定することができる。TGF-β2がPA1-1 の産生を
誘導することを利用し、TGF-β2と被験物質との共存下
で細胞(例えば、毛乳頭細胞)を培養し、培地中のPA1-
1 を測定し、対照に比べてPA1-1 の上弁が抑制されたか
どうかを測定する。
【0016】カスパーゼ−3の阻害は例えば次のように
して測定することができる。反応液用緩衝液として、例
えば25mM HEPES(pH.75)を用い、これに10%シュークロ
ース、0.1 %の3−〔(3−コラミドプロピル)ジメチル
アンモニオ〕−1−プロパン・サルフォネート(CHAPS)
及び5mMジチオスレイトール(DTI)を含有せしめる。さ
らに基質として、合成した蛍光基質アセチル-Asp-Glu-V
al-Asp- メチルクマリンアミド(Ac-DEVD-MCA)を最終濃
度0.5mM に加える。次に、この溶液に被験試料を加え、
一定時間、一定温度において(例えば37℃にて30分間)
インキュベートし、反応停止液で反応を停止した後蛍光
計(励起:355nm ;放射:460nm)により測定することが
できる。
して測定することができる。反応液用緩衝液として、例
えば25mM HEPES(pH.75)を用い、これに10%シュークロ
ース、0.1 %の3−〔(3−コラミドプロピル)ジメチル
アンモニオ〕−1−プロパン・サルフォネート(CHAPS)
及び5mMジチオスレイトール(DTI)を含有せしめる。さ
らに基質として、合成した蛍光基質アセチル-Asp-Glu-V
al-Asp- メチルクマリンアミド(Ac-DEVD-MCA)を最終濃
度0.5mM に加える。次に、この溶液に被験試料を加え、
一定時間、一定温度において(例えば37℃にて30分間)
インキュベートし、反応停止液で反応を停止した後蛍光
計(励起:355nm ;放射:460nm)により測定することが
できる。
【0017】本発明のアポトーシス抑制の測定は、例え
ば次のようにして行うことができる。まず、マウス表皮
角化細胞の培養細胞を調製する。すなわち、新生BALB/
cマウスの表皮角化細胞を、10%牛胎児血清(FCS)及び
5倍濃度のアミノ酸及びビタミンを含有する高栄養培地
(DMEM培地)中で培養を続ける。これにより細胞境界の
不明瞭な大きな細胞が優勢に増殖するが、培養表面の一
部には、重層しケラチンに被われた細胞密度の高い部分
が生ずる。上記細胞境界の不明瞭な大きな細胞をトリプ
シン処理により除去し、この操作を数ヶ月にわたり反復
し、重層を呈する細胞集団を集める。これがPam212細胞
である。継代の際には0.05%トリプシンと0.1 %EDTAに
より細胞を剥離して分散せしめ、コンフルエントな細胞
を1:10に分割して新たなディッシュにまくと、2〜3
日で再びコンフルエントに達する。
ば次のようにして行うことができる。まず、マウス表皮
角化細胞の培養細胞を調製する。すなわち、新生BALB/
cマウスの表皮角化細胞を、10%牛胎児血清(FCS)及び
5倍濃度のアミノ酸及びビタミンを含有する高栄養培地
(DMEM培地)中で培養を続ける。これにより細胞境界の
不明瞭な大きな細胞が優勢に増殖するが、培養表面の一
部には、重層しケラチンに被われた細胞密度の高い部分
が生ずる。上記細胞境界の不明瞭な大きな細胞をトリプ
シン処理により除去し、この操作を数ヶ月にわたり反復
し、重層を呈する細胞集団を集める。これがPam212細胞
である。継代の際には0.05%トリプシンと0.1 %EDTAに
より細胞を剥離して分散せしめ、コンフルエントな細胞
を1:10に分割して新たなディッシュにまくと、2〜3
日で再びコンフルエントに達する。
【0018】形態には正常な表皮より初代培養した角化
細胞の特徴を有している。すなわち円形ないし多角形を
呈する細胞が単層にコロニーを形成しながら増殖する。
一部は重層する傾向を示す。オーバーコンフルエントな
状態になると、細胞層全体がディッシュから剥離、脱落
することが多い。
細胞の特徴を有している。すなわち円形ないし多角形を
呈する細胞が単層にコロニーを形成しながら増殖する。
一部は重層する傾向を示す。オーバーコンフルエントな
状態になると、細胞層全体がディッシュから剥離、脱落
することが多い。
【0019】新生マウス表皮と同じ分子量(67,59,5
5,50kDa)のケラチンを発現する。オルニチン・デカル
ボキシラーゼ活性が初代培養表皮角化細胞より高く、ホ
ルボールエステル処理により顕著に増強される。同系の
新生マウスに接種すると100 %の確率で扁平上皮癌を形
成し、寒天中での増殖能を獲得する。初代培養の表皮角
化細胞はCa2+濃度の高低により増殖、分化が調製される
が、Pam212ではその変化が明瞭でない。しかし、低濃度
のCa2+(<0.1mM)中では細胞間結合を形成せず、また細
胞骨格にも変化が見られる。
5,50kDa)のケラチンを発現する。オルニチン・デカル
ボキシラーゼ活性が初代培養表皮角化細胞より高く、ホ
ルボールエステル処理により顕著に増強される。同系の
新生マウスに接種すると100 %の確率で扁平上皮癌を形
成し、寒天中での増殖能を獲得する。初代培養の表皮角
化細胞はCa2+濃度の高低により増殖、分化が調製される
が、Pam212ではその変化が明瞭でない。しかし、低濃度
のCa2+(<0.1mM)中では細胞間結合を形成せず、また細
胞骨格にも変化が見られる。
【0020】上記の細胞は、腫瘍壊死因子α(TNF α)
及びシクロヘキサミド(CHX)の存在下でアポトーシスを
生じ、浮遊死細胞を生ずる。従って、アポトーシス抑制
剤のスクリーニングにおいてはTNF α(10ng/ml) 及び
CHX (10μg/ml)を含有する10%FCS +DMEM培地中で
マウス表皮角化細胞の培養細胞、例えばPam212細胞を培
養し、この際に被験物質を添加した培養と、被験物質を
添加しない培養を行い、浮遊死細胞の発生状態を比較す
ればよい。
及びシクロヘキサミド(CHX)の存在下でアポトーシスを
生じ、浮遊死細胞を生ずる。従って、アポトーシス抑制
剤のスクリーニングにおいてはTNF α(10ng/ml) 及び
CHX (10μg/ml)を含有する10%FCS +DMEM培地中で
マウス表皮角化細胞の培養細胞、例えばPam212細胞を培
養し、この際に被験物質を添加した培養と、被験物質を
添加しない培養を行い、浮遊死細胞の発生状態を比較す
ればよい。
【0021】
【実施例】次に、本発明を、実施例により具体的に説明
する。実施例1 .5αR−IIが男性型脱毛患者の前頭部から得
られた毛乳頭細胞にのみ発現していることの確認 男性型脱毛患者の前頭部及び後頭部から得られた細胞の
mRHAを、5αR−I、5αR−II、AR、及びG3PPH 増幅
用プライマーによりPCR 増幅し、検出した結果を図1に
示す。この結果、5αR−IIは前頭部においてのみ発現
していることが確認された。
する。実施例1 .5αR−IIが男性型脱毛患者の前頭部から得
られた毛乳頭細胞にのみ発現していることの確認 男性型脱毛患者の前頭部及び後頭部から得られた細胞の
mRHAを、5αR−I、5αR−II、AR、及びG3PPH 増幅
用プライマーによりPCR 増幅し、検出した結果を図1に
示す。この結果、5αR−IIは前頭部においてのみ発現
していることが確認された。
【0022】実施例2.TGF-β2 が退行期の開始を促進
することの確認 (1)TGF-β2 による退行期開始の促進 Williams E培地(Gibco)にペニシリン、ストレプトマイ
シンおよびファンギゾン(Fungizone)の3種類の抗生物
質を加え、さらに10ng/ml ヒドロコーチゾン、10μg/ml
インシュリン、10ng/ml 五セレン酸ナトリウムおよび10
μg/mlトランスフェリンを添加した培地をインシュリン
含有培地、添加しない培地を基礎培地としてヒト毛包器
官培養に用いた。
することの確認 (1)TGF-β2 による退行期開始の促進 Williams E培地(Gibco)にペニシリン、ストレプトマイ
シンおよびファンギゾン(Fungizone)の3種類の抗生物
質を加え、さらに10ng/ml ヒドロコーチゾン、10μg/ml
インシュリン、10ng/ml 五セレン酸ナトリウムおよび10
μg/mlトランスフェリンを添加した培地をインシュリン
含有培地、添加しない培地を基礎培地としてヒト毛包器
官培養に用いた。
【0023】実体顕微鏡下でマイクロせん刃を用いて、
ヒト頭皮から成長期の毛包を単離した。単離した毛包は
基礎培地で洗浄したのち長さを測定し、インシュリン含
有培地(24穴のマイクロプレート使用:1穴あたり1m
l)中に沈ませて、37℃、5%CO 2 を含む空気の気相条件
下で一晩培養した。再度長さを測定したのち、伸長が0.
25mm以上かつ成長期の形態が維持された毛包を選択し、
伸長が均等になるように10から12本づつの群に分けた。
それぞれの群について、被検物質を含む培地に交換した
のち、上記の気相条件下で培養を継続した。
ヒト頭皮から成長期の毛包を単離した。単離した毛包は
基礎培地で洗浄したのち長さを測定し、インシュリン含
有培地(24穴のマイクロプレート使用:1穴あたり1m
l)中に沈ませて、37℃、5%CO 2 を含む空気の気相条件
下で一晩培養した。再度長さを測定したのち、伸長が0.
25mm以上かつ成長期の形態が維持された毛包を選択し、
伸長が均等になるように10から12本づつの群に分けた。
それぞれの群について、被検物質を含む培地に交換した
のち、上記の気相条件下で培養を継続した。
【0024】毛包の伸長は倒立顕微鏡の接眼鏡部にミク
ロメーターを挿入して経時的に測定した。毛包全体およ
び毛球部の写真は、倒立顕微鏡に接続したカメラによっ
て撮影した。培養2日目に、TGF-β2 を基礎培地に最終
濃度50μg/ml添加した培地に交換し、さらに5日間毛包
の伸長と形態変化を観察しながら培養を続けた。図2に
示す通り、培養6日目においてTGF-β2 を添加した毛包
は、無添加のコントロールに比べて退行期様の形態変化
が促進された。その他の増殖因子やサイトカインでは、
退行期様の形態変化が促進される現象は認められなかっ
た。従って、TGF-β2に退行期の促進作用があると考え
られた。
ロメーターを挿入して経時的に測定した。毛包全体およ
び毛球部の写真は、倒立顕微鏡に接続したカメラによっ
て撮影した。培養2日目に、TGF-β2 を基礎培地に最終
濃度50μg/ml添加した培地に交換し、さらに5日間毛包
の伸長と形態変化を観察しながら培養を続けた。図2に
示す通り、培養6日目においてTGF-β2 を添加した毛包
は、無添加のコントロールに比べて退行期様の形態変化
が促進された。その他の増殖因子やサイトカインでは、
退行期様の形態変化が促進される現象は認められなかっ
た。従って、TGF-β2に退行期の促進作用があると考え
られた。
【0025】なお、自然な頭髪における成長期から退行
期に移行する際の毛包の形態変化を図10に示す。図2と
図10との比較から、TGF-β2 により退行期への移行が促
進されたことが明らかである。
期に移行する際の毛包の形態変化を図10に示す。図2と
図10との比較から、TGF-β2 により退行期への移行が促
進されたことが明らかである。
【0026】(2)ヒト毛包におけるTGF-β2 の局在 ヒト頭皮組織または器官培養した毛包をPBS で洗浄した
のち、4%パラフォルムアルデヒド−リン酸バッファー
(pH7.2)で4時間固定し、エタノール系列で脱水、パラ
フィン包埋後、厚さ5μmの組織切片を作製した。ヒト
毛包におけるTGF-β2 の役割を明らかにするため、ヒト
毛包におけるTGF-β2 の局在を調べた。ヒト毛包におけ
るTGF-β2 の局在の観察は、ヒト頭皮組織切片の抗TGF-
β2 抗体免疫染色により行った。
のち、4%パラフォルムアルデヒド−リン酸バッファー
(pH7.2)で4時間固定し、エタノール系列で脱水、パラ
フィン包埋後、厚さ5μmの組織切片を作製した。ヒト
毛包におけるTGF-β2 の役割を明らかにするため、ヒト
毛包におけるTGF-β2 の局在を調べた。ヒト毛包におけ
るTGF-β2 の局在の観察は、ヒト頭皮組織切片の抗TGF-
β2 抗体免疫染色により行った。
【0027】脱パラフィン処理およびエタノール系列で
親水処理したヒト頭皮組織切片を用い、一次抗体として
抗TGF-β2 抗体(Santa Cruz)、二次抗体としてパーオ
キシダーゼ標識ウサギIgG を用いて、アビジン−ビオチ
ン−パーオキシダーゼ複合体法により、ヒト毛包におけ
るTGF-β2 の存在部位を免疫組織化学的に染色した。図
3に示す通り、TGF-β2 (の免疫染色性)は成長期後期
の毛包では外毛根鞘の最外層に認められた。一方、退行
期後期の毛包では、外毛根鞘最外層の細胞と毛乳頭上部
の退縮してゆく上皮系細胞にTGF-β2 (の免疫染色性)
が認められた。このことから、退行期後期においてTGF-
β2 が働いていると考えられた。
親水処理したヒト頭皮組織切片を用い、一次抗体として
抗TGF-β2 抗体(Santa Cruz)、二次抗体としてパーオ
キシダーゼ標識ウサギIgG を用いて、アビジン−ビオチ
ン−パーオキシダーゼ複合体法により、ヒト毛包におけ
るTGF-β2 の存在部位を免疫組織化学的に染色した。図
3に示す通り、TGF-β2 (の免疫染色性)は成長期後期
の毛包では外毛根鞘の最外層に認められた。一方、退行
期後期の毛包では、外毛根鞘最外層の細胞と毛乳頭上部
の退縮してゆく上皮系細胞にTGF-β2 (の免疫染色性)
が認められた。このことから、退行期後期においてTGF-
β2 が働いていると考えられた。
【0028】(3)ヒト毛包の退行期初期におけるTGF-
β2 の局在 毛包が退行期に入ると毛母細胞の増殖は減少し、やがて
停止することから、退行期初期において毛母細胞の増殖
を抑制する物質が働いていると考えられる。TGF−β
は上皮系細胞の増殖を強く抑制することが知られてお
り、退行期初期にTGF−βが働いて毛母細胞の増殖を
停止させ退行期を誘導する可能性がある。この可能性を
検証するには、退行期初期におけるTGF−βの局在を
明らかにする必要がある。
β2 の局在 毛包が退行期に入ると毛母細胞の増殖は減少し、やがて
停止することから、退行期初期において毛母細胞の増殖
を抑制する物質が働いていると考えられる。TGF−β
は上皮系細胞の増殖を強く抑制することが知られてお
り、退行期初期にTGF−βが働いて毛母細胞の増殖を
停止させ退行期を誘導する可能性がある。この可能性を
検証するには、退行期初期におけるTGF−βの局在を
明らかにする必要がある。
【0029】ヒトの頭皮組織切片内に退行期初期の毛包
を見つけることは非常に困難であるが、5人の脱毛患者
から得られた1000枚以上の連続切片を解析することによ
り、退行期初期の変化を示すためTGF−βの染色を行
った。その結果、図4に示した通り、完全に成長期の形
態を保持していた毛包では、毛母や毛乳頭にTGF-β2
(の免疫染色性)はほとんど認められなかった。一方、
わずかに退行期の毛包に類似する形態変化を示した毛包
では、毛母と毛乳頭の境界部に強いTGF-β2 の免疫染色
性が認められた。このことから、TGF-β2 が働いて退行
期が誘導される年が明らかになった。
を見つけることは非常に困難であるが、5人の脱毛患者
から得られた1000枚以上の連続切片を解析することによ
り、退行期初期の変化を示すためTGF−βの染色を行
った。その結果、図4に示した通り、完全に成長期の形
態を保持していた毛包では、毛母や毛乳頭にTGF-β2
(の免疫染色性)はほとんど認められなかった。一方、
わずかに退行期の毛包に類似する形態変化を示した毛包
では、毛母と毛乳頭の境界部に強いTGF-β2 の免疫染色
性が認められた。このことから、TGF-β2 が働いて退行
期が誘導される年が明らかになった。
【0030】毛包の器官培養法において、成長期の毛包
断片をインシュリン含有培地で培養した場合、約2週間
にわたって成長期の形態が保持されるのに対して、イン
シュリンを含有しない基礎培地で培養した場合には、毛
包は退行期の毛包に類似する形態に変化する。従って、
インシュリンを含有しない基礎培地で成長期の毛包を培
養し、わずかに形態変化が見られた毛包でのTGF-β2 の
局在を調べれば、退行期初期においてTGF-β2 が働いて
いるかを推定できる。そこで、1日だけ器官培養した
後、成長期の形態を保持していた毛包と、わずかに退行
期の毛包に類似する形態変化を示した毛包を、抗TGF-β
2 抗体により免疫染色した。その結果、図4と同様の変
化が実際にも起っていることが認められた。これを図5
に示す。
断片をインシュリン含有培地で培養した場合、約2週間
にわたって成長期の形態が保持されるのに対して、イン
シュリンを含有しない基礎培地で培養した場合には、毛
包は退行期の毛包に類似する形態に変化する。従って、
インシュリンを含有しない基礎培地で成長期の毛包を培
養し、わずかに形態変化が見られた毛包でのTGF-β2 の
局在を調べれば、退行期初期においてTGF-β2 が働いて
いるかを推定できる。そこで、1日だけ器官培養した
後、成長期の形態を保持していた毛包と、わずかに退行
期の毛包に類似する形態変化を示した毛包を、抗TGF-β
2 抗体により免疫染色した。その結果、図4と同様の変
化が実際にも起っていることが認められた。これを図5
に示す。
【0031】実施例3 .TGF-β2 抑制による毛髪退行期移行抑制効果 以上、ヒト毛周期においてTGF-β2 が働いて退行期が誘
導されると考えられたことから、成長期の毛包において
TGF-β2 の作用を抑制すれば、退行期への移行を妨げる
もしくは遅らせることができると考えられる。つまり、
TGF-β2 抑制による毛髪成長期延長効果が期待できる。
具体的には、ヒト毛包器官培養法においてTGF-β2 の作
用を抑制する物質を添加した場合に、毛伸長が促進され
る、もしくは退行期様の形態変化が抑制されるかどうか
で毛髪退行期移行抑制効果を検証した。
導されると考えられたことから、成長期の毛包において
TGF-β2 の作用を抑制すれば、退行期への移行を妨げる
もしくは遅らせることができると考えられる。つまり、
TGF-β2 抑制による毛髪成長期延長効果が期待できる。
具体的には、ヒト毛包器官培養法においてTGF-β2 の作
用を抑制する物質を添加した場合に、毛伸長が促進され
る、もしくは退行期様の形態変化が抑制されるかどうか
で毛髪退行期移行抑制効果を検証した。
【0032】(1)TGF-β中和抗体の影響 TGF-β中和抗体(ヒトTGF-β1 およびTGF-β2 の中和作
用を持つことが知られている)の毛髪退行期移行抑制効
果を検証した。方法は、ヒト毛包器官培養法に従った。
培養2日目に、TGF-βの中和作用を有する抗TGF-β抗体
(Genzyme社製)、またはコントロールのマウスIgG を、
基礎培地に最終濃度20μg/mlまたは100μg/mlになるよ
うに添加した培地に交換し、さらに4〜7日間毛包の伸
長と形態変化を観察しながら培養を続けた。図6に示し
たように、TGF-β中和抗体の添加で毛伸長が促進される
傾向が見られた。また、表1に示したように、TGF-β中
和抗体の添加で毛球部の形態が保持された毛包の割合が
上昇した。
用を持つことが知られている)の毛髪退行期移行抑制効
果を検証した。方法は、ヒト毛包器官培養法に従った。
培養2日目に、TGF-βの中和作用を有する抗TGF-β抗体
(Genzyme社製)、またはコントロールのマウスIgG を、
基礎培地に最終濃度20μg/mlまたは100μg/mlになるよ
うに添加した培地に交換し、さらに4〜7日間毛包の伸
長と形態変化を観察しながら培養を続けた。図6に示し
たように、TGF-β中和抗体の添加で毛伸長が促進される
傾向が見られた。また、表1に示したように、TGF-β中
和抗体の添加で毛球部の形態が保持された毛包の割合が
上昇した。
【0033】
【表1】
【0034】 (2)シアロ糖タンパク質フェチュインの影響 シアロ糖タンパク質フェチュイン(分子量48,400)は、
哺乳動物胎児血清や、種々の疾患(特に外傷時)の成体
血中など存在する物質である。またフェチュインは、TG
F-βのレセプターに類似したアミノ酸配列と二次構造を
持ち、TGF-βのアンタゴニストとして働くことから(De
metriou M et al: J Biol Chem 271: 12755-12761, 199
6)、フェチュインの毛髪退行期移行抑制効果を検証し
た。
哺乳動物胎児血清や、種々の疾患(特に外傷時)の成体
血中など存在する物質である。またフェチュインは、TG
F-βのレセプターに類似したアミノ酸配列と二次構造を
持ち、TGF-βのアンタゴニストとして働くことから(De
metriou M et al: J Biol Chem 271: 12755-12761, 199
6)、フェチュインの毛髪退行期移行抑制効果を検証し
た。
【0035】フェチュイン(最終濃度1,10,50 μM)また
はコントロールのウシ血清アルブミン(最終濃度50μM)
を基礎培地に添加した培地に交換し、さらに7日間毛包
の伸長と形態変化を観察しながら培養を続けた。図7に
示したように、コントロールのウシ血清アルブミン添加
に比べて、フェチュイン添加で毛伸長は有意に促進され
た。これらTGF-β中和抗体とフェチュインの結果から、
TGF-β(2) 作用抑制による毛髪退行期移行抑制効果が実
証された。
はコントロールのウシ血清アルブミン(最終濃度50μM)
を基礎培地に添加した培地に交換し、さらに7日間毛包
の伸長と形態変化を観察しながら培養を続けた。図7に
示したように、コントロールのウシ血清アルブミン添加
に比べて、フェチュイン添加で毛伸長は有意に促進され
た。これらTGF-β中和抗体とフェチュインの結果から、
TGF-β(2) 作用抑制による毛髪退行期移行抑制効果が実
証された。
【0036】実施例4 .退行期毛包におけるアポトーシスの確認 ヒト頭皮組織または器官培養した毛包をPBSで洗浄し
たのち、4%パラフォルムアルデヒド−リン酸バッファ
ー(pH7.2)で4時間固定し、エタノール系列で脱
水、パラフィン包埋後、厚さ5μmの組織切片を作製し
た。ヒト退行期毛包をTUNEL法で染色すると、毛乳
頭の周囲に存在する毛母細胞が染色されることから、毛
包が退縮する際に毛母細胞にアポトーシスが起こってい
ることが分かる(図8)。
たのち、4%パラフォルムアルデヒド−リン酸バッファ
ー(pH7.2)で4時間固定し、エタノール系列で脱
水、パラフィン包埋後、厚さ5μmの組織切片を作製し
た。ヒト退行期毛包をTUNEL法で染色すると、毛乳
頭の周囲に存在する毛母細胞が染色されることから、毛
包が退縮する際に毛母細胞にアポトーシスが起こってい
ることが分かる(図8)。
【0037】実施例5.前駆体カスパーゼ−3の分布 カスパーゼはすべて前駆体として生産され、カスケード
の上流に存在する分子によって切断されて活性化され
る。そこで、前駆体カスパーゼ−3に対する抗体を用い
て、毛包における前駆体カスパーゼ−3の局在を調べ
た。脱パラフィン処理およびエタノール系列で親水処理
したヒト頭皮組織切片を用い、一次抗体としてマウス抗
ヒト前駆体カスパーゼ−3抗体(Immunotech
社)、二次抗体としてパーオキシダーゼ標識マウスIg
Gを用いて、アビジン−ビオチン−パーオキシダーゼ複
合体法により、ヒト毛包におけるカスパーゼ−3の存在
部位を免疫組織化学的に染色した。
の上流に存在する分子によって切断されて活性化され
る。そこで、前駆体カスパーゼ−3に対する抗体を用い
て、毛包における前駆体カスパーゼ−3の局在を調べ
た。脱パラフィン処理およびエタノール系列で親水処理
したヒト頭皮組織切片を用い、一次抗体としてマウス抗
ヒト前駆体カスパーゼ−3抗体(Immunotech
社)、二次抗体としてパーオキシダーゼ標識マウスIg
Gを用いて、アビジン−ビオチン−パーオキシダーゼ複
合体法により、ヒト毛包におけるカスパーゼ−3の存在
部位を免疫組織化学的に染色した。
【0038】図9に示す通り、ヒト毛周期を通じて毛包
上皮系細胞の全域に前駆体カスパーゼ−3の免疫染色性
が認められた。このことから、毛包上皮系細胞は常にカ
スパーゼ−3を産生しており、毛包のアポトーシスにお
いてもカスパーゼ−3が働いているものと考えられた。
上皮系細胞の全域に前駆体カスパーゼ−3の免疫染色性
が認められた。このことから、毛包上皮系細胞は常にカ
スパーゼ−3を産生しており、毛包のアポトーシスにお
いてもカスパーゼ−3が働いているものと考えられた。
【0039】実施例6.カスパーゼ−3の活性阻害によ
る毛髪成長期延長効果 毛母細胞を含む毛包上皮系細胞は常にカスパーゼ−3を
産生していることから、アポトーシスの刺激が毛包に伝
わり、毛乳頭周囲の毛母細胞でカスパーゼ−3の活性化
が起こると、これらの(毛母)細胞にアポトーシスが誘
導され、その結果、毛包は退縮(脱毛)へ至ると考えら
れる。
る毛髪成長期延長効果 毛母細胞を含む毛包上皮系細胞は常にカスパーゼ−3を
産生していることから、アポトーシスの刺激が毛包に伝
わり、毛乳頭周囲の毛母細胞でカスパーゼ−3の活性化
が起こると、これらの(毛母)細胞にアポトーシスが誘
導され、その結果、毛包は退縮(脱毛)へ至ると考えら
れる。
【0040】このことから、カスパーゼ−3の活性を阻
害して毛母細胞や外毛根鞘細胞のアポトーシスを抑えれ
ば、毛包の退縮を妨ぐもしくは遅らせることができると
考えられる。つまり、カスパーゼ−3の活性阻害による
毛髪成長期延長効果が期待される。具体的な効果の検証
には、ヒト毛包器官培養法においてカスパーゼ−3の活
性を抑制する物質を添加した場合に、毛伸長が促進され
る、もしくは退行期様の形態変化が抑制されるかどうか
で毛髪成長期延長効果を検証した。
害して毛母細胞や外毛根鞘細胞のアポトーシスを抑えれ
ば、毛包の退縮を妨ぐもしくは遅らせることができると
考えられる。つまり、カスパーゼ−3の活性阻害による
毛髪成長期延長効果が期待される。具体的な効果の検証
には、ヒト毛包器官培養法においてカスパーゼ−3の活
性を抑制する物質を添加した場合に、毛伸長が促進され
る、もしくは退行期様の形態変化が抑制されるかどうか
で毛髪成長期延長効果を検証した。
【0041】Williams E培地(Gibco)
にヘニシリン、ストレプトマイシンおよびファンギゾー
ル(Fungizone)の3種類の抗生物質を加え、
さらに10ng/mlヒドロコーチゾン、10μg/mlイン
シュリン、10ng/ml亜セレン酸ナトリウムおよび10
μg/mlトランスフェリンを添加した培地をインシュリ
ン含有培地、添加しない培地を基礎培地としてヒト毛包
器官培養に用いた。
にヘニシリン、ストレプトマイシンおよびファンギゾー
ル(Fungizone)の3種類の抗生物質を加え、
さらに10ng/mlヒドロコーチゾン、10μg/mlイン
シュリン、10ng/ml亜セレン酸ナトリウムおよび10
μg/mlトランスフェリンを添加した培地をインシュリ
ン含有培地、添加しない培地を基礎培地としてヒト毛包
器官培養に用いた。
【0042】実体顕微鏡下でマイクロせん刃を用いて、
ヒト頭皮から成長期の毛包を単離した。単離した毛包は
基礎培地で洗浄したのち長さを測定し、インシュリン含
有培地(24穴のマイクロプレート使用:1穴あたり1
ml)中に沈ませて、37℃、5%CO2 を含む空気の気
相条件下で一晩培養した。再度長さを測定したのち、伸
長が0.25mm以上かつ成長期の形態が維持された毛包
を選択し、伸長が均等になるように10から12本づつ
の群に分けた。それぞれの群について、被検物質を含む
培地に交換したのち、上記の気相条件下で培養を継続し
た。
ヒト頭皮から成長期の毛包を単離した。単離した毛包は
基礎培地で洗浄したのち長さを測定し、インシュリン含
有培地(24穴のマイクロプレート使用:1穴あたり1
ml)中に沈ませて、37℃、5%CO2 を含む空気の気
相条件下で一晩培養した。再度長さを測定したのち、伸
長が0.25mm以上かつ成長期の形態が維持された毛包
を選択し、伸長が均等になるように10から12本づつ
の群に分けた。それぞれの群について、被検物質を含む
培地に交換したのち、上記の気相条件下で培養を継続し
た。
【0043】毛包の伸長は倒立顕微鏡の接眼鏡部にミク
ロメーターを挿入して経時的に測定した。毛包全体およ
び毛球部の写真は、倒立顕微鏡に接続したカメラによっ
て撮影した。カルボベンゾキシ−バリル−アラニル−β
−メチル−アスパルト−1−イル−フルオロメタン(z
−VAD−fmk)は、ほとんどすべてのカスパーゼを
阻害することが知られている。そこで、z−VAD−f
mkの毛髪成長期延長効果を器官培養法により検証し
た。DMSOに溶解させたz−VAD−fmk(最終濃
度10,20,100μM)またはコントロールのDM
SOを基礎培地に添加した培地に交換し、さらに7日間
毛包の伸長と形態変化を観察しながら培養を続けた。図
10に示したように、コントロールのDMSO添加に比べ
て、z−VAD−fmk添加で毛伸長は促進された。ま
た、z−VAD−fmk添加で、毛球部の形態が保持さ
れた毛包の割合が上昇した(表2)。
ロメーターを挿入して経時的に測定した。毛包全体およ
び毛球部の写真は、倒立顕微鏡に接続したカメラによっ
て撮影した。カルボベンゾキシ−バリル−アラニル−β
−メチル−アスパルト−1−イル−フルオロメタン(z
−VAD−fmk)は、ほとんどすべてのカスパーゼを
阻害することが知られている。そこで、z−VAD−f
mkの毛髪成長期延長効果を器官培養法により検証し
た。DMSOに溶解させたz−VAD−fmk(最終濃
度10,20,100μM)またはコントロールのDM
SOを基礎培地に添加した培地に交換し、さらに7日間
毛包の伸長と形態変化を観察しながら培養を続けた。図
10に示したように、コントロールのDMSO添加に比べ
て、z−VAD−fmk添加で毛伸長は促進された。ま
た、z−VAD−fmk添加で、毛球部の形態が保持さ
れた毛包の割合が上昇した(表2)。
【0044】
【表2】
【0045】実施例7 .カスパーゼ−3阻害剤のスクリーニング 10%のシュークロース、0.1 %のCHAPS 及び5mM DTTを
含有する25mM HEPES緩衝液(pH 7.5) に基質Ac-DEVD-MC
A (アセチル-Asp-Gln-Val-Asp- メチルクマリンアミ
ド)を0.5mM を加えたもの16μlに、被験サンプル2μ
l及びカスパーゼ−3酵素液2μlを加え、合計20μl
の反応混合物を37℃にて30分間インキュベートし、200
μlの反応停止液を加えた後、蛍光計(励起波長355nm
;放射波長460nm)により測定した。
含有する25mM HEPES緩衝液(pH 7.5) に基質Ac-DEVD-MC
A (アセチル-Asp-Gln-Val-Asp- メチルクマリンアミ
ド)を0.5mM を加えたもの16μlに、被験サンプル2μ
l及びカスパーゼ−3酵素液2μlを加え、合計20μl
の反応混合物を37℃にて30分間インキュベートし、200
μlの反応停止液を加えた後、蛍光計(励起波長355nm
;放射波長460nm)により測定した。
【0046】被験試料としては、クアチャララーテ、コ
ンフリー、インジゴフェラ・チンクトリア・リン(Indi
gofera tinctoria Linn)、ナンバンサイカチ、オドリコ
ソウ、シコン、ハトムギ、コウチャ、トルメンチラ、シ
モツケソウ、ブドウ葉、ボダイジュ及びウーロンチャの
抽出液を用いた。結果を図10に示す。
ンフリー、インジゴフェラ・チンクトリア・リン(Indi
gofera tinctoria Linn)、ナンバンサイカチ、オドリコ
ソウ、シコン、ハトムギ、コウチャ、トルメンチラ、シ
モツケソウ、ブドウ葉、ボダイジュ及びウーロンチャの
抽出液を用いた。結果を図10に示す。
【0047】実施例8 .アポトーシス抑制剤スクリーニング 新生BALB/cマウスの表皮角化細胞を、10%FCS 、並び
に5倍濃度のアミノ酸類及びビタミン類を含む高栄養培
地(DMEM培地)中で培養し、その結果、細胞境界の不明
瞭な大きな細胞が優勢となったが、部分的に、ケラチン
に被われた細胞密度の高い部分が生じた。細胞境界の不
明瞭な大きな細胞をトリプシン処理により除去し、この
操作を数ヶ月にわたって繰り返し、重層を呈する細胞集
団を分離し、Pam212細胞とした。
に5倍濃度のアミノ酸類及びビタミン類を含む高栄養培
地(DMEM培地)中で培養し、その結果、細胞境界の不明
瞭な大きな細胞が優勢となったが、部分的に、ケラチン
に被われた細胞密度の高い部分が生じた。細胞境界の不
明瞭な大きな細胞をトリプシン処理により除去し、この
操作を数ヶ月にわたって繰り返し、重層を呈する細胞集
団を分離し、Pam212細胞とした。
【0048】上記のPam212細胞を、10ng/mlのTNF α及
び10μg /mlのシクロヘキサミド(CHX)を含有するDMEM
+10%FCS 培地中で培養し、アポトーシス発生実験系と
した。なお、Pam212細胞はTNF α及びCHX を含有する培
地中ではアポトーシスを生じさせるが、これらの添加物
を含有しない培地で培養した場合にはアポトーシスを生
じさせない。
び10μg /mlのシクロヘキサミド(CHX)を含有するDMEM
+10%FCS 培地中で培養し、アポトーシス発生実験系と
した。なお、Pam212細胞はTNF α及びCHX を含有する培
地中ではアポトーシスを生じさせるが、これらの添加物
を含有しない培地で培養した場合にはアポトーシスを生
じさせない。
【0049】被験サンプルとして、TGF-2β抑制作用を
有することが知られているアマチャ抽出液、コンフリー
抽出液、シモノケソウ抽出液、クアチャララータ抽出
液、アマチャ抽出液とコンフリー抽出液の混合物、アマ
チャ抽出液とシモツケソウ抽出液の混合物、及びアマチ
ャ抽出液とクアチャララータ抽出液の混合物を用いた。
さらに、培養系にTNF α及びCHX を添加せず、さらに被
験サンプルも添加しないものと「対照」とし、TNF α及
びCHX を添加しない培養系に、被験サンプルを添加した
ものを、それぞれ、「シモツケソウ対照」、「アマチャ
対照]及び「クアチャララータ対照」とした。結果を表
3に示す。
有することが知られているアマチャ抽出液、コンフリー
抽出液、シモノケソウ抽出液、クアチャララータ抽出
液、アマチャ抽出液とコンフリー抽出液の混合物、アマ
チャ抽出液とシモツケソウ抽出液の混合物、及びアマチ
ャ抽出液とクアチャララータ抽出液の混合物を用いた。
さらに、培養系にTNF α及びCHX を添加せず、さらに被
験サンプルも添加しないものと「対照」とし、TNF α及
びCHX を添加しない培養系に、被験サンプルを添加した
ものを、それぞれ、「シモツケソウ対照」、「アマチャ
対照]及び「クアチャララータ対照」とした。結果を表
3に示す。
【0050】
【表3】
【0051】その結果、実施例6においてカスパーゼ−
3阻害作用が認められたシモツケソウ抽出液及びクアチ
ャララータ抽出液、並びにTGF β2抑制作用を有するこ
とが知られているアマチャ抽出液にアポトーシス抑制効
果が認められた。
3阻害作用が認められたシモツケソウ抽出液及びクアチ
ャララータ抽出液、並びにTGF β2抑制作用を有するこ
とが知られているアマチャ抽出液にアポトーシス抑制効
果が認められた。
【0052】実施例9.TGF-β2抑制作用を有するフェ
チュインとカスパーゼ−3阻害剤であるZ-VAD-fmk の併
用効果 TGF-β2抑制作用を有するフェチュイン、又はカスパー
ゼ−3阻害剤であるZ-VAD-fmk 、あるいはこの両者の存
在下で毛包を1週間培養した後の写真を図13に示す。両
者が共存した場合に非常によく毛包の形態が保存されて
いることがわかる。写真の下に示すごとく、両者の存在
下で退行期様変化を示す毛包の割合が明らかに低下し
た。
チュインとカスパーゼ−3阻害剤であるZ-VAD-fmk の併
用効果 TGF-β2抑制作用を有するフェチュイン、又はカスパー
ゼ−3阻害剤であるZ-VAD-fmk 、あるいはこの両者の存
在下で毛包を1週間培養した後の写真を図13に示す。両
者が共存した場合に非常によく毛包の形態が保存されて
いることがわかる。写真の下に示すごとく、両者の存在
下で退行期様変化を示す毛包の割合が明らかに低下し
た。
【0053】
【発明の効果】以上の通り、カスパーゼ−3阻害及びア
ポトーシス抑制を指標とすることにより、脱毛抑制剤の
スクリーニングを効率よく、且つ高精度に行うことがで
きることができる。
ポトーシス抑制を指標とすることにより、脱毛抑制剤の
スクリーニングを効率よく、且つ高精度に行うことがで
きることができる。
【図1】図1は、男性型脱毛患者の前頭部のみに5αR
−IIが発現していることを示す電気泳動図であり、図面
代用写真である。
−IIが発現していることを示す電気泳動図であり、図面
代用写真である。
【図2】図2は、ヒト毛包をTGF-β2 の存在下で器官培
養した場合に退行期への移行が促進されることを示す写
真であり、生物の形態を示す図面代用写真である。
養した場合に退行期への移行が促進されることを示す写
真であり、生物の形態を示す図面代用写真である。
【図3】図3は、ヒト毛包の成長期及び退行期における
TGF-β2 の分布を示す写真であり、生物の形態を示す図
面代用写真である。
TGF-β2 の分布を示す写真であり、生物の形態を示す図
面代用写真である。
【図4】図4は、成長期から退行期におけるTGF-β2 の
変化(免疫染色)を示すものであり、生物の形態を示す
図面代用写真である。
変化(免疫染色)を示すものであり、生物の形態を示す
図面代用写真である。
【図5】図5は、ヒト毛包の退行期初期におけるTGF-β
2 の分布を示す写真であり、生物の形態を示す図面代用
写真である。
2 の分布を示す写真であり、生物の形態を示す図面代用
写真である。
【図6】図6は、ヒト毛包を器官培養した場合の、抗 -
TGF-β2 中和抗体が毛の伸長に与える影響を示すグラフ
である。
TGF-β2 中和抗体が毛の伸長に与える影響を示すグラフ
である。
【図7】図7は、ヒト毛包を器官培養した場合の、フェ
チュインが毛の伸長に与える影響を示すグラフである。
チュインが毛の伸長に与える影響を示すグラフである。
【図8】図8は、退行期における毛乳頭周囲の毛母細胞
がアポトーシスを起こしていることを示す、生物の形態
を表わす図面代用写真である。
がアポトーシスを起こしていることを示す、生物の形態
を表わす図面代用写真である。
【図9】図9は、ヒト毛周期にわたる前駆体カスパーゼ
−3の分布を示す、生物の形態を表わす図面代用写真で
ある。
−3の分布を示す、生物の形態を表わす図面代用写真で
ある。
【図10】図10は、ヒト毛包器官培養法におけるz−
VAD−fmkの毛伸長への影響を示すグラフである。
VAD−fmkの毛伸長への影響を示すグラフである。
【図11】図11は、成長期から退行期に自然に移行す
る場合の毛球部の形態変化を示す写真であり、生物の形
態を示す図面代用写真である。
る場合の毛球部の形態変化を示す写真であり、生物の形
態を示す図面代用写真である。
【図12】図12は、各種植物抽出液のカスパーゼ−3
阻害作用を示すグラフである。
阻害作用を示すグラフである。
【図13】図13は、TGF-β2 抑制剤であるフェチュイ
ンとカスパーゼ−3阻害剤であるZ-VAD-fmk の共存下で
毛包の形態がよく保持されることを示す生物の形態を示
す図面代用写真である。
ンとカスパーゼ−3阻害剤であるZ-VAD-fmk の共存下で
毛包の形態がよく保持されることを示す生物の形態を示
す図面代用写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 辻 弓子 神奈川県横浜市金沢区福浦2−12−1 株 式会社資生堂第二リサーチセンター内 (72)発明者 傳田 澄美子 神奈川県横浜市金沢区福浦2−12−1 株 式会社資生堂第二リサーチセンター内 (72)発明者 仲西 城太郎 神奈川県横浜市金沢区福浦2−12−1 株 式会社資生堂第二リサーチセンター内 Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AD411 AD412 CC37 EE22 4C084 AA02 BA15 BA34 DC32 NA14 ZA922 4C088 AB12 AB51 AB66 BA08 NA14 ZA92
Claims (5)
- 【請求項1】 (イ)5αリダクターゼタイプ2(5α
R−II)に対する阻害物質、 (ロ)形質転換成長因子β2(TGF β2)に対する阻害
物質、及び (ハ)カスパーゼ−3に対する阻害物質、の内、少なく
とも2種類を組み合わせることを特徴とする養毛剤。 - 【請求項2】 形質転換成長因子β2(TGF β2)に対
する阻害物質、及びカスパーゼ−3に対する阻害物質を
組合わせることを特徴とする、請求項1に記載の養毛
剤。 - 【請求項3】 TGF-β2に対する阻害剤がアマチャ抽出
液であり、そしてカスパーゼ−3に対する阻害剤がシモ
ツチソン抽出液又はクアチャララーテ抽出液である、請
求項2に記載の養毛剤。 - 【請求項4】 TGF-β2に対する阻害剤がフェチュイン
であり、そしてカスパーゼ−3に対する阻害剤がZ-VAD-
fmk である、請求項2に記載の養毛剤。 - 【請求項5】 (イ)5αリダクターゼタイプ2(5α
R−II)に対する阻害物質を選択すること、 (ロ)形質転換成長因子β2(TGF β2)に対する阻害
物質を選択すること、及び (ハ)カスパーゼ−3に対する阻害物質を選択するこ
と、の内、少なくとも2種類の選択を組み合わせること
を特徴とする男性型脱毛に対する抑制剤のスクリーニン
グ方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000275703A JP2002087938A (ja) | 2000-09-11 | 2000-09-11 | 養毛剤及びそのスクリーニング方法 |
KR10-2003-7003542A KR20040004374A (ko) | 2000-09-11 | 2001-09-11 | 양모제 및 이의 스크리닝 방법 |
PCT/JP2001/007888 WO2002022088A1 (fr) | 2000-09-11 | 2001-09-11 | Agents nourrissant les cheveux et procede de selection de ces agents |
TW093135712A TW200509972A (en) | 2000-09-11 | 2001-09-11 | Hair restorer, hair decay tendency inhibitor, cirrhosis treating agent and kidney treating agent |
EP01963594A EP1317915A4 (en) | 2000-09-11 | 2001-09-11 | HAIR-NOURISHING AGENTS AND METHOD OF SELECTING THESE AGENTS |
US10/363,682 US20040022758A1 (en) | 2000-09-11 | 2001-09-11 | Hair tonics and method of screening the same |
US11/312,549 US20060153794A1 (en) | 2000-09-11 | 2005-12-21 | Hair tonics and method of screening the same |
US11/649,279 US20070172444A1 (en) | 2000-09-11 | 2007-01-04 | Hair tonics and method of screening the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000275703A JP2002087938A (ja) | 2000-09-11 | 2000-09-11 | 養毛剤及びそのスクリーニング方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002087938A true JP2002087938A (ja) | 2002-03-27 |
Family
ID=18761288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000275703A Pending JP2002087938A (ja) | 2000-09-11 | 2000-09-11 | 養毛剤及びそのスクリーニング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002087938A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006094786A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Mandom Corp | 育毛・養毛剤組成物及びその評価方法 |
JP2006232828A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-09-07 | Lion Corp | 育毛養毛剤、育毛養毛用組成物、および育毛養毛方法 |
JP2009137889A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Lion Corp | 育毛養毛剤、育毛養毛用組成物および育毛養毛方法 |
KR101079277B1 (ko) | 2010-04-06 | 2011-11-04 | (주)엠이씨 | 인쇄회로기판 고정용 지그 |
JP2014031339A (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-20 | Kao Corp | StAR発現抑制剤 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0624942A (ja) * | 1992-07-08 | 1994-02-01 | Toyotomi Kenkyusho:Kk | 養毛剤 |
JPH11209246A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-08-03 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 植物抽出物混合養毛・育毛剤 |
JPH11228352A (ja) * | 1998-02-19 | 1999-08-24 | Kanebo Ltd | 養毛料 |
JPH11246414A (ja) * | 1998-03-04 | 1999-09-14 | Shiseido Co Ltd | ステロイド5α−レダクターゼII型特異的阻害剤 |
JP2000044439A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-15 | Shiseido Co Ltd | 頭皮頭髪用組成物 |
WO2000020446A2 (en) * | 1998-10-05 | 2000-04-13 | Mcgill University | Bax-mediated apoptosis modulating reagents and methods |
JP2000143488A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-05-23 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物 |
WO2000031135A1 (es) * | 1998-11-24 | 2000-06-02 | Instituto Cientifico Y Tecnologico De Navarra, S.A. | PEPTIDOS INHIBIDORES DE TGFβ1 |
JP2000169497A (ja) * | 1998-03-04 | 2000-06-20 | Shiseido Co Ltd | 新規なトリテルペン類およびこれを含有する組成物 |
JP2000178168A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-06-27 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | エラスターゼ活性阻害剤及び化粧料組成物 |
JP2000226332A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-15 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 抗変異原性作用物質 |
JP2001288047A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-16 | Shiseido Co Ltd | 頭皮頭髪用組成物 |
-
2000
- 2000-09-11 JP JP2000275703A patent/JP2002087938A/ja active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0624942A (ja) * | 1992-07-08 | 1994-02-01 | Toyotomi Kenkyusho:Kk | 養毛剤 |
JPH11209246A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-08-03 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 植物抽出物混合養毛・育毛剤 |
JPH11228352A (ja) * | 1998-02-19 | 1999-08-24 | Kanebo Ltd | 養毛料 |
JPH11246414A (ja) * | 1998-03-04 | 1999-09-14 | Shiseido Co Ltd | ステロイド5α−レダクターゼII型特異的阻害剤 |
JP2000169497A (ja) * | 1998-03-04 | 2000-06-20 | Shiseido Co Ltd | 新規なトリテルペン類およびこれを含有する組成物 |
JP2000044439A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-15 | Shiseido Co Ltd | 頭皮頭髪用組成物 |
WO2000020446A2 (en) * | 1998-10-05 | 2000-04-13 | Mcgill University | Bax-mediated apoptosis modulating reagents and methods |
JP2000143488A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-05-23 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物 |
WO2000031135A1 (es) * | 1998-11-24 | 2000-06-02 | Instituto Cientifico Y Tecnologico De Navarra, S.A. | PEPTIDOS INHIBIDORES DE TGFβ1 |
JP2000178168A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-06-27 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | エラスターゼ活性阻害剤及び化粧料組成物 |
JP2000226332A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-15 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 抗変異原性作用物質 |
JP2001288047A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-16 | Shiseido Co Ltd | 頭皮頭髪用組成物 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
SOMA ET AL, THE JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY, vol. 111, 6, JPN6007009008, 1998, pages 948 - 954, ISSN: 0000930574 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006094786A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Mandom Corp | 育毛・養毛剤組成物及びその評価方法 |
JP2006232828A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-09-07 | Lion Corp | 育毛養毛剤、育毛養毛用組成物、および育毛養毛方法 |
JP2009137889A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Lion Corp | 育毛養毛剤、育毛養毛用組成物および育毛養毛方法 |
KR101079277B1 (ko) | 2010-04-06 | 2011-11-04 | (주)엠이씨 | 인쇄회로기판 고정용 지그 |
JP2014031339A (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-20 | Kao Corp | StAR発現抑制剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Zhang et al. | Lung monocyte chemoattractant protein-1 gene expression in bleomycin-induced pulmonary fibrosis. | |
Soma et al. | Involvement of transforming growth factor-β2 in catagen induction during the human hair cycle | |
Gilchrest et al. | Ageing and photoageing of the skin: observations at the cellular and molecular level | |
Milner et al. | Exogen, shedding phase of the hair growth cycle: characterization of a mouse model | |
Bloor et al. | Expression of keratin K2e in cutaneous and oral lesions: association with keratinocyte activation, proliferation, and keratinization | |
US20180291378A1 (en) | Methods and compositions for promoting hair growth | |
US20070172444A1 (en) | Hair tonics and method of screening the same | |
Yang et al. | Autophagy appears during the development of the mouse lower first molar | |
Hermes et al. | Altered expression of mast cell chymase and tryptase and of c-Kit in human cutaneous scar tissue | |
Werner et al. | Suppression of keratin 15 expression by transforming growth factor β in vitro and by cutaneous injury in vivo | |
Kwack et al. | Ectodysplasin-A2 induces apoptosis in cultured human hair follicle cells and promotes regression of hair follicles in mice | |
Longaker et al. | Wound healing in the fetus: Possible role for inflammatory macrophages and transforming growth factor‐β isoforms | |
Ouji et al. | Promotion of hair follicle development and trichogenesis by Wnt-10b in cultured embryonic skin and in reconstituted skin | |
Wang et al. | Polyamines are necessary for normal expression of the transforming growth factor-beta gene during cell migration | |
Thompson et al. | Nailfold biopsy in scleroderma and related disorders | |
Tamura et al. | Ovarian immune cells express granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF) during follicular growth and luteinization in gonadotropin-primed immature rodents | |
JP2002087938A (ja) | 養毛剤及びそのスクリーニング方法 | |
Affara et al. | Activation of Akt and mTOR in CD34+/K15+ keratinocyte stem cells and skin tumors during multi-stage mouse skin carcinogenesis | |
Dellavalle et al. | CUSP/p63 expression in basal cell carcinoma | |
US20020064538A1 (en) | Method of controlling elasticity of skin and composition for the same | |
HORIKAWA et al. | Horizontal and vertical pigment spread into surrounding piebald epidermis and hair follicles after suction blister epidermal grafting | |
Yuksel et al. | Sodium pentaborate pentahydrate promotes hair growth through the Wnt/β-catenin pathway and growth factors | |
JP4321957B2 (ja) | 男性型脱毛に対する抑制剤 | |
Iuchi et al. | Alternative subcellular locations of keratinocyte basonuclin | |
US6103689A (en) | Methods of inducing hair growth and coloration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080325 |