[go: up one dir, main page]

JP2002084690A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JP2002084690A
JP2002084690A JP2000224430A JP2000224430A JP2002084690A JP 2002084690 A JP2002084690 A JP 2002084690A JP 2000224430 A JP2000224430 A JP 2000224430A JP 2000224430 A JP2000224430 A JP 2000224430A JP 2002084690 A JP2002084690 A JP 2002084690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
permanent magnet
iron core
magnet
slits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000224430A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hattori
誠 服部
Hiroshi Machida
博史 町田
Tetsuo Kanie
徹雄 蟹江
Akihiro Hoshino
昭広 星野
Shinichi Isobe
真一 磯部
Masahiko Hirose
雅彦 広瀬
Akihiro Noguchi
章浩 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000224430A priority Critical patent/JP2002084690A/ja
Publication of JP2002084690A publication Critical patent/JP2002084690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 減磁耐力を高くし、高速回転を可能とした高
効率な磁石電動機を提供する。 【解決手段】 界磁を形成する永久磁石の形状は、該永
久磁石の外周面と回転子の外周面とが等距離をなし、か
つ、回転子の半径方向の中間部分の厚さを周辺部分の厚
さより厚く、かつ、永久磁石の回転子の中心側の形状が
平面となったときの厚さよりも薄いことを特徴とし、永
久磁石の外周面のうち前記回転子の円周方向の端部に所
定の半径の丸みをもたせたことを特徴とする。また、前
記回転子の互いに隣接する各永久磁石間の鉄心部、また
は前記回転子の各永久磁石外側の外周鉄心部のどちらか
に複数のスリットを設けたことを特徴とする。さらに、
前記回転子の鉄心部に穿設した前記永久磁石用穴と前記
永久磁石との空隙に透磁性の固着材を充填し、前記回転
子の鉄心部と前記永久磁石とを固着させたことを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、高速回転時に高
効率を得ることができる磁石電動機に関し、特に密閉型
圧縮機に使用する磁石電動機の回転子の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の磁石電動機の回転子では、磁極を
形成する永久磁石は図6のように配置されていた。すな
わち、永久磁石13は図6のように配置され、13a部
分が回転子11の外周に近く位置し、13b部分は平坦
で回転子11の半径方向の中間部分は周辺部分より回転
子11の外周からの距離が大となる構造であった。この
ような構造とすることにより、13b部分の固定子(不
図示)との間のインダクタンスが13a部分のインダク
タンスよりも大きく、このインダクタンスの差によるリ
ラクタンストルクを積極的に回転トルクとして利用する
方法が用いられていた。
【0003】また図7は、従来の技術による密閉型圧縮
機の磁石電動機を示し、図7(a)は、図7(b)のA
−A線に沿う縦断面図であり、図7(b)は図7(a)
のB−B線に沿う横断面図である。磁石電動機70は、
固定子61と回転子62とからなる。固定子61は、薄
肉の磁性鋼板を多数積層してなる円筒状鉄心63に、そ
の周方向に所定の間隔を隔てて設けられた複数のスロッ
ト64を通して、巻線65を巻き付けることによって構
成されている。
【0004】回転子62は、円筒形状をなし、薄肉の磁
性鋼板を多数積層してなる鉄心66と、この鉄心66の
周方向に所定の間隔を隔て、その磁極が周方向に向かう
よう、かつ、製造上許す限り回転子62の外表面に近く
埋設されている複数(本図では4個)の永久磁石67を
有する。また、前記鉄心66の中心には、回転軸68が
貫通固定されている。回転子62の上端には、上端板7
1、下端には下端板72があり、リベット73により鉄
心66、永久磁石67、上端版71及び下端版72が固
着されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが上述の図6に
示した磁石電動機では、インダクタンスの電圧降下によ
り入力電圧不足となり、高速運転ができなくなるという
課題があった。
【0006】また、図7に示した構造の回転子において
は、永久磁石が薄肉の磁性鋼板を多数積層した鉄心に空
けられた永久磁石用穴に埋設され、配置されているだけ
であるので、永久磁石外側の回転子外周鉄心部のインダ
クタンスが増加して、この鉄心部を流れる磁束が多くな
って損失が大きくなるという課題があった。
【0007】また、鉄心の永久磁石用穴と、この穴に埋
設された永久磁石との間には空隙ができ、この空隙の磁
気抵抗が大きいため、磁路の形成が阻害されるという課
題があった。
【0008】本発明はこのような背景の下になされたも
ので、回転子の永久磁石の形状を回転方向で等インダク
タンスとする形状とし、かつ、半径方向の中間部分の厚
さを周辺部分の厚さより厚くすることにより減磁耐力を
高くし、高速回転を可能とした高効率な磁石電動機を提
供することを目的とする。
【0009】また、各永久磁石の外側の回転子の外周鉄
心部、各永久磁石と隣接永久磁石との間の鉄心部のどち
らか、または双方に、回転子外側で収束する方向に複数
のスリットを穿設することにより、回転子からの磁束密
度増加による効率向上、回転子の鉄損減少による効率向
上を図ることができる磁石電動機を提供することを目的
とする。
【0010】また、鉄心の永久磁石用穴と永久磁石との
間の空隙に透磁性の固着剤を充填することにより磁気抵
抗を低減させ、高効率の磁石電動機を提供することを目
的とする。また、前記固着剤の使用により回転子の剛性
を向上させ、鉄心と永久磁石間を固定するカシメクラン
プの省略を可能とする磁石電動機を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、磁路となる積層鋼板に埋め込まれた永久磁石により
界磁を形成する回転子と、磁路となる積層鋼板のスロッ
トに電機子巻線が配設されて電機子を形成する固定子と
を有し、前記電機子巻線に通電して前記回転子との間に
回転トルクを発生する電動機であって、前記永久磁石
は、該永久磁石の外周面と前記回転子の外周面とが等距
離をなし、かつ、前記回転子の半径方向の中間部分の厚
さを周辺部分の厚さより厚くした形状であることを特徴
とする電動機を提供する。
【0012】この発明によれば、永久磁石の減磁耐力が
大きく、回転子の永久磁石と固定子との間のインダクタ
ンスが小さくなるので過大な入力を必要とせず、高効率
で高速回転に適した電動機とすることができる。
【0013】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の電動機において、前記永久磁石の外周面のうち前記回
転子の円周方向の端部に所定の半径の丸みをもたせたこ
とを特徴とする。
【0014】この発明によれば、永久磁石を埋め込むた
めの回転子の積層鋼板の打ち抜き加工を容易にし、永久
磁石の外周と積層鋼板の外周との距離が短くても寸法精
度の高い電動機を製作することができる。
【0015】また請求項3に記載の発明は、請求項1ま
たは2に記載の電動機において、前記永久磁石の中間部
分の厚さは、該永久磁石の前記回転子の中心側の形状が
平面となったときの厚さよりも薄いことを特徴とする。
【0016】この発明によれば、永久磁石の出力軸側の
形状が平面以上に膨らまないように規定し、永久磁石の
形状を必要以上に大きくせずに減磁耐力を大きくできる
電動機を提供できる。
【0017】請求項4に記載の発明は、積層磁性鋼板に
より形成された鉄心の周方向に所定の間隔を隔てて複数
の永久磁石をその磁極が周方向に向かうように外周表面
近くに埋設し、前記鉄心の中心に固定軸を貫通固定して
なる回転子を有する磁石電動機において、前記回転子の
互いに隣接する各永久磁石間の鉄心部、または前記回転
子の各永久磁石外側の外周鉄心部のどちらかに複数のス
リットを設けたことを特徴とする磁石電動機を提供す
る。
【0018】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の磁石電動機において、前記回転子の互いに隣接する各
永久磁石間の鉄心部、および前記回転子の各永久磁石外
側の外周鉄心部の双方に複数のスリットを設けたことを
特徴とする。
【0019】請求項4または5の発明によれば、回転子
の互いに隣接する各永久磁石間の鉄心部、および前記回
転子の各永久磁石外側の外周鉄心部のどちらかまたは双
方に複数のスリットを設けることにより、回転子からの
磁束密度増加による効率向上、回転子の鉄損減少による
効率向上を図ることができる。
【0020】請求項6に記載の発明は、請求項4または
5に記載の磁石電動機において、前記回転子の互いに隣
接する各永久磁石間の鉄心部に設けられた前記複数のス
リットは、前記互いに隣接する各永久磁石間を直線また
は円弧で結ぶ形状としたことを特徴とする。
【0021】請求項7に記載の発明は、請求項4または
5に記載の磁石電動機において、前記回転子の各永久磁
石外側の外周鉄心部に設けられた前記複数のスリット
は、前記回転子の外側で収束する方向の形状をなす複数
のスリットであることを特徴とする。
【0022】請求項6または7の発明によれば、記載し
た形状のスリットとすることにより、回転子からの磁束
密度増加による効率向上、回転子の鉄損減少による効率
向上を図ることができる。
【0023】請求項8に記載の発明は、請求項1から7
のいずれかに記載の磁石電動機において、前記回転子の
鉄心部に穿設した前記永久磁石用穴と前記永久磁石との
空隙に透磁性の固着材を充填し、前記回転子の鉄心部と
前記永久磁石とを固着させたことを特徴とする。
【0024】請求項8の発明によれば、鉄心の永久磁石
用穴と永久磁石との間の空隙に透磁性の固着剤を充填す
ることにより磁気抵抗を低減させ、高効率の磁石電動機
とすることができる。また、前記固着剤の使用により回
転子の剛性を向上させ、鉄心と永久磁石間を固定するカ
シメクランプの省略を可能となる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施形態につ
いて図を参照しながら説明する。図1はこの発明の一実
施形態による電動機の回転子の構造を示す横断面図であ
る。この図において、符号1は積層鋼板によって構成さ
れた回転子で、出力軸2に接続され、磁極数に応じた数
の永久磁石3が埋め込まれ界磁を形成している。
【0026】この発明の特徴は、永久磁石3の形状にあ
り、図に示すように永久磁石3の外周側の形状を回転子
1の外周から等距離Saとし、永久磁石3の中間部分の
厚さをMm、周辺部分の厚さをMs、回転子1の積層鋼
板の外周面から前記永久磁石3の外周面までの距離をS
a、隣接する永久磁石との互いに相対する面の間の距離
をSb、回転子1の半径をrとすると、 Ms<Mm<(1−(0.5×√2))×(r−Sa)
+(0.5×√2)×(Ms−Sb/2) の関係にあることを特徴としている。
【0027】これは、永久磁石3の外周側の形状を回転
子1の外周から等距離Saとし、永久磁石3のMmの値
がMsより大であり、かつ、永久磁石3の出力軸側の面
が図2に示したように平面となる場合を最大値とし、通
常平面より膨らまない形状であることを表している。こ
のような形状とすることによって、回転子の回転方向で
等インダクタンスとなり、かつ、半径方向の中間部分の
厚さを周辺部分の厚さより厚くすることにより減磁耐力
を高くし、高速回転を可能とした高効率な電動機を提供
することが可能となる。
【0028】また図3に示すように、永久磁石3の外周
面のうち前記回転子の円周方向の端部に所定の半径r0
の丸みをもたせることによって、永久磁石を埋め込むた
めの回転子の積層鋼板の打ち抜き加工を容易にし、永久
磁石の外周と積層鋼板の外周との距離が短くても寸法精
度の高い電動機を製作することができる。
【0029】次に、この発明の他の実施形態について図
4を参照して説明する。この図において、回転子102
の鉄心106の周方向には、所定の間隔を隔てて永久磁
石用穴106aが空けられ、永久磁石107が埋設され
ている。各永久磁石107外側の回転子102の外周鉄
心部114には、回転子102とそれぞれの永久磁石1
07の中心を結ぶ線上で回転子102の外側の1点Pに
向かって収束するように複数のスリット116が穿設さ
れている。また、各永久磁石107と隣接する永久磁石
107との間の鉄心部115には、隣接する各永久磁石
間を結ぶ直線または円弧状の複数のスリット117が穿
設されている。
【0030】図4において、回転子102の鉄心106
には、各永久磁石107外側の回転子2の外周鉄心部1
14及び各永久磁石107と隣接永久磁石107との間
の鉄心部115に、回転子102外側の1点Pに収束す
るように複数のスリット116及び117が穿設されて
いるので、各永久磁石107から発生する磁束の流れ
は、これら各スリットによってブロックされて鉄心10
6のインダクタンス量が制御されるとともに、上記P点
の方向に収束される。これにより、回転子102からの
磁束密度増加による効率向上、回転子102の鉄損減少
による効率向上を図ることができる。
【0031】ところで、これまで説明してきた図1から
図4に示した実施形態においては、永久磁石と、鉄心の
永久磁石用の埋め込み穴を明確に図示してこなかった
が、実際には図5に示すように永久磁石107は鉄心1
06とは密着してはおらず、永久磁石用穴106aには
空隙120が存在する。この空隙120は磁気抵抗が大
きく、発生磁界の磁路の形成を阻害する。
【0032】そこで、この空隙120に透磁性の固着剤
を充填することによって、この部分の磁気抵抗が低減さ
れ、電動機効率が向上し、回転子102の剛性が向上し
て発生磁界を安定化することができる。また、回転子1
02の剛性を向上させ、永久磁石107と鉄心106と
を固定するカシメクランプの省略によるコストダウンが
期待できる。
【0033】以上、本発明の一実施形態の動作を図面を
参照して詳述してきたが、本発明はこの実施形態に限ら
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設
計変更等があっても本発明に含まれる。たとえば、他の
実施形態で設けられる複数のスリットは、必ずしも回転
子外側の1点Pに収束する必要はなく、収束する方向で
あればよい。
【0034】
【発明の効果】これまでに説明したようにこの発明によ
れば、永久磁石の外周面と回転子の外周面とが等距離を
なし、かつ、回転半径方向の中間部分の厚さを周辺部分
の厚さより厚くするようにしたので、永久磁石の減磁耐
力が大きく、回転子の永久磁石と固定子との間のインダ
クタンスが小さくなり、過大な入力を必要とせず、高効
率で高速回転に適した電動機とすることができるという
効果が得られる。
【0035】また、各永久磁石の外側の回転子の外周鉄
心部、各永久磁石と隣接永久磁石との間の鉄心部のどち
らか、または双方に、回転子外側で収束する方向に複数
のスリットを穿設するようにしたので、回転子からの磁
束密度増加による効率向上、回転子の鉄損減少による効
率向上を図ることができるという効果が得られる。
【0036】また、永久磁石と永久磁石用穴との空隙に
透磁性の固着剤を充填することによって、この部分の磁
気抵抗が低減され、電動機効率が向上し、回転子の剛性
が向上して発生磁界を安定化することができるという効
果が得られる。さらに、永久磁石と鉄心とを固定するカ
シメクランプを省略することができ、コストダウンが期
待できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による磁石電動機の回転
子の構造を示す横断面図。
【図2】 図1の永久磁石の回転方向中心部の最大厚さ
を説明するための横断面図。
【図3】 図1の永久磁石の外周面の面取りを説明する
ための横断面図。
【図4】 本発明の他の実施形態による磁石電動機の回
転子の構造を示す横断面図。
【図5】 鉄心の永久磁石用穴と永久磁石との間の空隙
を示す図。
【図6】 従来の技術による磁石電動機の回転子の構造
を示す横断面図。
【図7】 従来の技術による密閉型圧縮機の磁石電動機
を示し、図7(a)は、図7(b)のA−A線に沿う縦
断面図、図7(b)は図7(a)のB−B線に沿う横断
面図。
【符号の説明】
1…回転子 2…出力軸 3…永久磁石 11…回転子 12…出力軸 13…永久磁石 102…回転子 106…鉄心 106a…永久磁石用穴 107…永久磁石 114…外周鉄心部 115…各永久磁石と隣接永久磁石との間の鉄心部 116…スリット 117…スリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 蟹江 徹雄 愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱重工業株式会社名古屋研究所内 (72)発明者 星野 昭広 愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱重工業株式会社産業機器事業部内 (72)発明者 磯部 真一 愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱重工業株式会社産業機器事業部内 (72)発明者 広瀬 雅彦 愛知県名古屋市中村区岩塚町字九反所60番 地の1 中菱エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 野口 章浩 愛知県名古屋市中村区岩塚町字九反所60番 地の1 中菱エンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 5H002 AA03 AA05 AB07 AC06 AE08 5H621 AA03 GA01 GA04 GB10 HH01 HH08 JK02 JK05 JK15 5H622 AA03 CA02 CA05 CA13 CB04 CB05 CB06 PP10 PP11 PP19 QB02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁路となる積層鋼板に埋め込まれた永
    久磁石により界磁を形成する回転子と、磁路となる積層
    鋼板のスロットに電機子巻線が配設されて電機子を形成
    する固定子とを有し、前記電機子巻線に通電して前記回
    転子との間に回転トルクを発生する電動機であって、 前記永久磁石は、 該永久磁石の外周面と前記回転子の外周面とが等距離を
    なし、かつ、前記回転子の半径方向の中間部分の厚さを
    周辺部分の厚さより厚くした形状であることを特徴とす
    る電動機。
  2. 【請求項2】 前記永久磁石の外周面のうち前記回転
    子の円周方向の端部に所定の半径の丸みをもたせたこと
    を特徴とする請求項1に記載の電動機。
  3. 【請求項3】 前記永久磁石の中間部分の厚さは、 該永久磁石の前記回転子の中心側の形状が平面となった
    ときの厚さよりも薄いことを特徴とする請求項1または
    2に記載の電動機。
  4. 【請求項4】 積層磁性鋼板により形成された鉄心の
    周方向に所定の間隔を隔てて複数の永久磁石をその磁極
    が周方向に向かうように外周表面近くに埋設し、前記鉄
    心の中心に固定軸を貫通固定してなる回転子を有する磁
    石電動機において、 前記回転子の互いに隣接する各永久磁石間の鉄心部、ま
    たは前記回転子の各永久磁石外側の外周鉄心部のどちら
    かに複数のスリットを設けたことを特徴とする磁石電動
    機。
  5. 【請求項5】 前記回転子の互いに隣接する各永久磁
    石間の鉄心部、および前記回転子の各永久磁石外側の外
    周鉄心部の双方に複数の軸方向スリットを設けたことを
    特徴とする請求項4に記載の磁石電動機。
  6. 【請求項6】 前記回転子の互いに隣接する各永久磁
    石間の鉄心部に設けられた前記複数のスリットは、 前記互いに隣接する各永久磁石間を直線または円弧で結
    ぶ形状としたことを特徴とする請求項4または5に記載
    の磁石電動機。
  7. 【請求項7】 前記回転子の各永久磁石外側の外周鉄
    心部に設けられた前記複数のスリットは、 前記回転子の外側で収束する方向の形状をなす複数のス
    リットであることを特徴とする請求項4または5に記載
    の磁石電動機。
  8. 【請求項8】 前記回転子の鉄心部に穿設した前記永
    久磁石用穴と前記永久磁石との空隙に透磁性の固着材を
    充填し、前記回転子の鉄心部と前記永久磁石とを固着さ
    せたことを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載
    の磁石電動機。
JP2000224430A 2000-02-09 2000-07-25 電動機 Pending JP2002084690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000224430A JP2002084690A (ja) 2000-02-09 2000-07-25 電動機

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032456 2000-02-09
JP2000186638 2000-06-21
JP2000-32456 2000-06-21
JP2000-186638 2000-06-21
JP2000224430A JP2002084690A (ja) 2000-02-09 2000-07-25 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002084690A true JP2002084690A (ja) 2002-03-22

Family

ID=27342306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000224430A Pending JP2002084690A (ja) 2000-02-09 2000-07-25 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002084690A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005029678A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Toshiba Carrier Corporation 永久磁石電動機
JP2006014450A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Mitsubishi Electric Corp 磁石埋め込み型ロータ
JP2006166688A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Samsung Electronics Co Ltd 永久磁石電動機
JP2006211823A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 永久磁石式回転電機及びそれを用いた圧縮機
JP2008092715A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石型モータ
WO2014050261A1 (ja) 2012-09-26 2014-04-03 ダイキン工業株式会社 ラジアルギャップ型回転電機、送風機、圧縮機、空気調和機
US8729762B2 (en) 2010-03-30 2014-05-20 Hitachi, Ltd. Permanent magnet synchronous machine, and pressing or extrusion machine including permanent magnet synchronous machine
WO2015156044A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型回転電機
RU2610158C1 (ru) * 2016-03-25 2017-02-08 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Ротор электромашины
RU2610157C1 (ru) * 2016-03-25 2017-02-08 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Ротор электромашины
RU2610305C1 (ru) * 2016-03-25 2017-02-09 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Ротор электромашины
RU2610449C1 (ru) * 2016-03-25 2017-02-13 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Электромашина
CN106953443A (zh) * 2017-03-28 2017-07-14 安徽美芝制冷设备有限公司 用于电机的转子、电机及压缩机
CN107342644A (zh) * 2011-10-26 2017-11-10 三菱电机株式会社 转子和永久磁铁嵌入型电动机

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02276431A (ja) * 1988-12-29 1990-11-13 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石付回転子を持つ回転電機
JPH05304737A (ja) * 1992-02-26 1993-11-16 Toshiba Corp 永久磁石形モータ
JPH07236240A (ja) * 1993-12-28 1995-09-05 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機用電動機の回転子
JPH08322173A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Mitsubishi Electric Corp モータの回転子
JPH09131009A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石回転子
JPH09201028A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Yaskawa Electric Corp ブラシレスモータ
JPH09247880A (ja) * 1996-03-12 1997-09-19 Aichi Emerson Electric Co Ltd 電動機の回転子
JPH11252840A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Meidensha Corp 回転電機の回転子
JPH11332147A (ja) * 1998-05-14 1999-11-30 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石式回転機
JP2000078785A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 永久磁石式モータ
JP2000116044A (ja) * 1998-09-29 2000-04-21 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石型モータ
JP2000134842A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Hitachi Ltd 回転電機

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02276431A (ja) * 1988-12-29 1990-11-13 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石付回転子を持つ回転電機
JPH05304737A (ja) * 1992-02-26 1993-11-16 Toshiba Corp 永久磁石形モータ
JPH07236240A (ja) * 1993-12-28 1995-09-05 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機用電動機の回転子
JPH08322173A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Mitsubishi Electric Corp モータの回転子
JPH09131009A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石回転子
JPH09201028A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Yaskawa Electric Corp ブラシレスモータ
JPH09247880A (ja) * 1996-03-12 1997-09-19 Aichi Emerson Electric Co Ltd 電動機の回転子
JPH11252840A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Meidensha Corp 回転電機の回転子
JPH11332147A (ja) * 1998-05-14 1999-11-30 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石式回転機
JP2000078785A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 永久磁石式モータ
JP2000116044A (ja) * 1998-09-29 2000-04-21 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石型モータ
JP2000134842A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Hitachi Ltd 回転電機

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7282827B2 (en) 2003-09-19 2007-10-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Permanent magnet motor
CN100438272C (zh) * 2003-09-19 2008-11-26 东芝开利株式会社 永磁电动机
WO2005029678A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Toshiba Carrier Corporation 永久磁石電動機
JP2006014450A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Mitsubishi Electric Corp 磁石埋め込み型ロータ
JP2006166688A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Samsung Electronics Co Ltd 永久磁石電動機
JP2006211823A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 永久磁石式回転電機及びそれを用いた圧縮機
JP2008092715A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石型モータ
US8729762B2 (en) 2010-03-30 2014-05-20 Hitachi, Ltd. Permanent magnet synchronous machine, and pressing or extrusion machine including permanent magnet synchronous machine
CN107342644A (zh) * 2011-10-26 2017-11-10 三菱电机株式会社 转子和永久磁铁嵌入型电动机
WO2014050261A1 (ja) 2012-09-26 2014-04-03 ダイキン工業株式会社 ラジアルギャップ型回転電機、送風機、圧縮機、空気調和機
US9923424B2 (en) 2012-09-26 2018-03-20 Daikin Industries, Ltd. Radial gap type rotating electrical machine, blower, compressor, and air conditioner
JP5930253B2 (ja) * 2014-04-08 2016-06-08 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型回転電機
US9705366B2 (en) 2014-04-08 2017-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Embedded permanent magnet rotary electric machine
CN106165259A (zh) * 2014-04-08 2016-11-23 三菱电机株式会社 永磁体埋入型旋转电机
WO2015156044A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型回転電機
CN106165259B (zh) * 2014-04-08 2018-07-03 三菱电机株式会社 永磁体埋入型旋转电机
RU2610158C1 (ru) * 2016-03-25 2017-02-08 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Ротор электромашины
RU2610157C1 (ru) * 2016-03-25 2017-02-08 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Ротор электромашины
RU2610305C1 (ru) * 2016-03-25 2017-02-09 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Ротор электромашины
RU2610449C1 (ru) * 2016-03-25 2017-02-13 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Электромашина
CN106953443A (zh) * 2017-03-28 2017-07-14 安徽美芝制冷设备有限公司 用于电机的转子、电机及压缩机
CN106953443B (zh) * 2017-03-28 2023-11-28 安徽美芝制冷设备有限公司 用于电机的转子、电机及压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6422595B2 (ja) 電動機および空気調和機
US7474027B2 (en) Permanent magnet motor
JP6145848B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機およびその製造方法
EP0923186B1 (en) Permanent magnet rotor type electric motor
JP5239200B2 (ja) 永久磁石式回転電機
WO2002031947A1 (fr) Moteur electrique
JP2003339128A (ja) モータ、ステータコア、ロータコア、モータ製造方法、ステータコアの製造方法、及びロータコアの製造方法
JP2002084690A (ja) 電動機
JP4673825B2 (ja) 磁石埋込型ロータ及び磁石埋込型ロータの製造方法
US10454326B2 (en) Synchronous motor
JP2000308287A (ja) 永久磁石埋込型リラクタンスモータ
JP2017070032A (ja) ロータ
US6661150B2 (en) Motor having stator with L-shaped salient poles
JP4984347B2 (ja) 電動機
JP2009219312A (ja) 回転電機およびそれを用いたスピンドルユニット
JPH0833246A (ja) 永久磁石形同期回転電機のロータ
JP2006271057A (ja) 永久磁石同期電動機の回転子
JP7461967B2 (ja) 回転電機、回転子及び電磁鋼板
JPWO2020194390A1 (ja) 回転電機
JP4080273B2 (ja) 永久磁石埋め込み型電動機
JP4424186B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機のロータ構造
JP2008017634A (ja) 永久磁石モータ
JP2011193627A (ja) 回転子鉄心および回転電機
JPH10112965A (ja) リラクタンスモータのロータコアとその製造方法
JP2006304532A (ja) アキシャルギャップ型回転電機のロータ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110111