JP2002077192A - 通知システム及び通知方法 - Google Patents
通知システム及び通知方法Info
- Publication number
- JP2002077192A JP2002077192A JP2000263309A JP2000263309A JP2002077192A JP 2002077192 A JP2002077192 A JP 2002077192A JP 2000263309 A JP2000263309 A JP 2000263309A JP 2000263309 A JP2000263309 A JP 2000263309A JP 2002077192 A JP2002077192 A JP 2002077192A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- notification
- reporting
- user
- property file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/51—Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/329—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
て、複数種類の通知モードの設定が可能な通知システム
及び通知方法を提供する。 【解決手段】ローカルエリアネットワークを介して利用
者に印刷又は表示して通知する情報の緊急度、自動通知
の可否、通知する情報量又は通知を実施する通知手段を
備えた通信機器等の各情報が記載された通知のプロパテ
ィファイル40を作成する手段(情報端末32)と、前
記通知のプロパティファイルに記載された情報に基づい
て通知する情報を印刷又は表示する通知手段(プリンタ
28)とを備えたので、利用者に対する通知の緊急度等
の各情報に応じて適切な通知の設定が可能となる。
Description
通知方法に係り、特にローカルエリアネットワークを介
して通知手段が利用者に対して情報の通知を行う、通知
システム及び通知方法に関する。
し、その結果に基づいてジョブデータの受信に必要なリ
ソースの割り当てを行い、例えば優先度の高いジョブほ
ど長い接続時間が割り当てられ、他のジョブよりも早く
受信終了するように制御されるプリントシステムが、特
開平10−187387号の公報に示されている。
数発生する緊急事態に際しても、監視処理を遅延なく迅
速に行うことができるビル遠隔監視装置が特開平5−2
82584号の公報に示されている。
0−187387号の公報に示されているプリントシス
テムでは、プリント要求を解析し優先度を評価するもの
の、プリントジョブの順序が優先度とは無関係にプリン
タに設定されている順序に依存してしまうという不具合
を生じていた。
示されているビル遠隔監視装置では、特定の異常発報を
受信すると異常発報の受信数を計数するが、その計数値
が所定の値を超えた場合にしか印字処理を実行しないと
いう不具合を生じていた。
たもので、印刷や表示といった利用者に対する通知の緊
急度等の情報に応じて、複数種類の通知モードの設定が
可能な通知システム及び通知方法を提供することを目的
としている。
するために、ローカルエリアネットワークを介して利用
者に印刷又は表示して通知する情報の緊急度、自動通知
の可否、通知する情報量又は通知を実施する通知手段を
備えた通信機器等の各情報が記載された通知のプロパテ
ィファイルを作成する手段と、前記通知のプロパティフ
ァイルに記載された情報に基づいて通知する情報を印刷
又は表示する通知手段とを備えたことを特徴としてい
る。
ークを介して利用者に印刷又は表示して通知する情報の
緊急度、自動通知の可否、通知する情報量又は通知を実
施する通知手段を備えた通信機器等の各情報が記載され
た通知のプロパティファイルを作成する手段と、前記通
知のプロパティファイルに記載された情報に基づいて通
知する情報を印刷又は表示する通知手段とを備えたの
で、利用者に対する通知の緊急度等の各情報に応じて適
切な通知の設定が可能となる。
係る通知システム及び通知方法の好ましい実施の形態に
ついて詳説する。
接続された家庭内ネットワーク(ローカルエリアネット
ワーク)の構成を示す図である。
の一種である家庭内ネットワークは、インターネット1
0又は電話回線12等の家庭外ネットワークと接続され
ており、外部の電話機やコンピュータ等の通信機器と情
報の送受信が可能となっている。
電源が供給されているとともに家庭内ネットワークの通
信管理及びサーバとしての機能を備えた冷蔵庫20と、
電子レンジ22と、テレビ24(通知手段の機能を含
む)と、パソコン26と、プリンタ28(通知手段)
と、電話機30(冷蔵庫20のようにサーバの機能や通
知手段を備えていてもよい)と、利用者に情報を表示す
る表示手段及び利用者が情報を入力する入力手段を備え
た各部屋に設置されている情報端末32(通知手段)
と、ホームセキュリティシステム34と、インターフォ
ン36との家庭内の通信機器とから構成されている。
撮影画像やインターフォン36で得られる画像又は音声
信号を、家庭外ネットワークに送信する際に都合のよい
ように必要に応じてディジタル化及び圧縮処理を実施す
るディジタイズ手段37と、前記ディジタイズ手段が圧
縮処理した映像又は音声信号等の情報を家庭外ネットワ
ークに送信する場合に所定の電話番号の通信機器にダイ
ヤルアップするダイヤルアップ手段38とが設けられて
いる。
手段と通信手段とハードディスクやメモリといった情報
の記憶手段とを備えた、一般のパソコンに代表される機
能を備えている。
ブロック図を示す。
冷蔵する冷蔵庫ユニット100と、冷蔵庫ユニット10
0を制御する冷蔵庫コントローラ102と、家庭内ネッ
トワークと通信することが可能な通信手段104と、前
記冷蔵庫コントローラ102が家庭内ネットワークに出
力する情報を受け取るとともに通信手段104を介して
ネットワークと情報の送受信を行ってサーバとしての通
信を管理する処理等を実行する情報処理手段(CPU)
106とが設けられている。
106のワークエリアとなる高速アクセス可能なメモリ
108と、冷蔵庫ユニット100に関する情報や家庭内
ネットワークを介して入出力される各種情報を記憶する
ハードディスク等の大容量の記憶手段110とが設けら
れている。
ブロック図を示す。
受信及びFAXを送受信する機能を備えた電話ユニット
120と、電話ユニット120を制御するとともに後述
する情報処手段126が電話回線を介して送受信する情
報を変換する電話コントローラ122と、家庭内ネット
ワークと情報の送受信を行うことが可能な通信手段12
4と、前記電話コントローラ122が家庭内ネットワー
クに出力する情報を受け取るとともに通信手段124を
介してネットワークと情報の送受信を行ってサーバとし
ての通信を管理する処理等を実行する情報処理手段(C
PU)126とが設けられている。
126のワークエリアとなる高速アクセスが可能なメモ
リ128と、電話ユニット120に関する情報や、家庭
内ネットワークを介して入出力される各種情報を記憶す
るハードディスク等の大容量の記憶手段130とが設け
られている。
に情報を通知する場合には、表示手段を備えたテレビ2
4、電話機30又は情報端末32に表示するか、プリン
タ28又は印刷手段を備えた情報端末32のプリンタ部
から必要な情報を印刷して出力する処理を行う。このと
きの表示及び印刷の条件に関する情報は、表示又は印刷
のプロパティファイルに予め記載されている。
して情報を通知する際の表示又は印刷時の条件が記載さ
れたプロパティファイルの内容を示す。
0には、印刷又は表示の緊急度や他のジョブに対する優
先順位を示す優先順位情報42と、印刷又は表示を自動
で行うか利用者の指示を待つかの印刷指示情報44(自
動通知の可否情報)と、印刷又は表示の実施範囲や分量
(通知する情報量)を指定する印刷量情報46と、印刷
又は表示にて通知を実施する通知手段を備えた通信機器
を指定する機器アドレス48とが記載れている。なお、
各家庭内の他の通信機器が待機モードに設定されている
場合には、家庭内ネットワークを介して受信した上記の
優先順位情報42に基づいて、待機モードから通常の起
動モードに自動で遷移するように構成してもよい。
イル40は、例えば各部屋に設置されている情報端末3
2にて利用者が入力して作成し、サーバ等の家庭内の通
信機器の何れかが記憶しておく。そして上記プロパティ
ファイル40を利用する際には、家庭内の各々の通信機
器が直接通知手段を備えた他の通信機器に対して表示又
は印刷する情報とプロパティファイル40とを送信して
もよいし、家庭内の各々の通信機器がサーバ等の通信機
器を介して通知手段を備えた他の通信機器に対して表示
又は印刷する情報とプロパティファイル40とを送信し
てもよい。
ファイル40の作成方法について説明する。
表示されている選択画面を示す図である。
チパネル等で構成された入力手段をともに備えた表示手
段50が設けられている。表示手段50には、家庭内ネ
ットワークを構成している各通信機器が表示されている
とともに、各々の通信機器のプロパティ情報を作成する
ことを指示するプロパティボタン52と、情報の更新を
指示する更新ボタン54と、削除することを指示する削
除ボタン56と、各々の通信機器の選択を指示する選択
枠58とが表示されている。同図に示す表示例では、イ
ンターフォン36に設けられている「呼鈴」の機能が選
択されていることを示している。
を警告音として利用者に通知したり、インターフォン3
6の発音手段として利用可能なスピーカ60(通知手
段)と、インターフォン36の集音手段として利用可能
なマイク61とが設けられている。
を選択してプロパティボタン52を押すと、表示手段5
0の表示は図6に示す呼鈴のプロパティ画面に遷移す
る。
示さた呼鈴のプロパティ画面を示す図である。
は、「呼鈴」に関するプロパティファイル40の編集作
業を行うことが可能である。同図に示すように、各々の
通知を指示する機器アドレス48(図6にはADDRESS と
記載)に対して通知の条件情報を記載することが可能
な、印刷量情報46(図6にはQUANTITYと記載)、印刷
指示情報44(図6にはAUTOと記載)、優先順位情報4
2(図6にはEMERGENCY と記載)印刷指示プロパティが
表示されている。そしてこれらの通知に関する条件情報
は、削除ボタン56、OKボタン62、キャンセルボタ
ン64等の入力手段を用いて自在に編集することが可能
となっている。
理のフローチャートを示す。
の家庭内の通信機器に設けられている情報処理手段が実
行する。例えば図6に示した呼鈴のプロパティ表示画面
が表示されると、情報処理手段の処理プログラムはステ
ップS100「START」(以降S100のように省
略して記載する)のルーチンに分岐してくる。
「ADRESSプロパティの入力」に進み、利用者が図6に示
す表示手段50上の機器アドレス48の部分(例えば
「TV」の部分)に触れて所望の通信機器を選択する。
利用者が所望の通信機器を選択すると、処理プログラム
は次のS104「QUANTITYプロパティの入力」に進む。
上に表示されている印刷量情報46の部分に触れて印刷
又は表示の分量を指定する。印刷量情報46の指定が終
了すると、処理プログラムは次のS106「AUTOプロパ
ティの入力」に進む。
上に表示されている印刷指示情報44の部分に触れて印
刷又は表示の指示を指定する。印刷指示情報44の指示
が終了すると、処理プログラムは次のS108「EMERGE
NCY プロパティの入力」に進む。
上に表示されている優先順位情報42の部分に触れて印
刷又は表示の優先順位を指定する。優先順位情報42の
指示が終了すると、処理プログラムは次のS110「印
刷(表示)指定したい全ての機器を選択したか?」の判
断に進む。
器に対してプロパティの設定が終了したか否かの判断を
行っている。もし全ての通信機器に対してプロパティの
設定が終了していない場合にはS102に分岐して戻
り、再び他の通信機器のプロパティの設定処理を行う。
また、もし全ての通信機器に対してプロパティの設定が
終了した場合には、S112「END」に進み、プロパ
ティファイル40の編集処理を終了して元の処理ルーチ
ンに戻る。
2のユーザーインターフェースの実施例を示す。
を選択すると、表示手段50の表示は、図8に示される
画面に遷移する。
は、講読又は選択されていることを示すチェックボック
ス66、66…と、「週刊○×マガジン」が配信されて
着信していること又は受信可能な状態にあることを、枠
を表示して反転表示やブリンクにて通知する着信表示6
8と、全ての雑誌の講読を指示する全講読チェックボッ
クス70と、目次を表示する画面に遷移することを指示
する目次表示ボタン72とが表示されている。
誌、新聞が着信したことを点滅して利用者に通知する点
灯式スイッチ74、74(通知手段)が設けられてい
る。また、他の点灯式スイッチ74、74は、ホームセ
キュリティシステム34に関する情報の通知や、プリン
タ28からの情報の通知、情報のプリント指示等に割り
当てられている。なお、「ホームセキュリティ」が割り
当てられている点灯式スイッチ74を押すと、表示手段
50の表示は例えば監視カメラの撮影画像に切り替わ
る。
0で情報端末32の優先順位情報42を「1」(優先順
位が最高のレベル)に設定しておくと、監視カメラのシ
ステムにて何らかのセキュリティ異常を検知した場合に
強制的に画面が監視カメラの撮影画像に切り替わるよう
に設定しておいたり、もし情報端末32の電源がスタン
バイモードになっていた場合に、電源をONにすること
も可能である。
0において液晶ディスプレイ付き携帯電話の優先順位情
報42を「1」に設定しておくことで、旅行で家を留守
にしている際に来客者のチェックを行ったり、インター
フォンのプロパティファイル40において液晶ディスプ
レイ付き携帯電話の優先順位情報42を「1」に設定し
ておくことで、旅行で家を留守にしている際に来客者と
会話を行ったりすることができる。この場合は図1に示
すようにインターフォン及び監視カメラの情報がディジ
タイズ手段37によりディジタル化及び情報圧縮され、
ダイヤルアップ手段38により液晶ディスプレイ付き携
帯電話にダイヤルアップ接続することで実現できる。
2のユーザーインターフェースの他の実施例を示す。
ン」の項目を選択して目次表示ボタン72を押すと、図
9に示される表示に遷移する。
ン」に関する講読の項目が表示されている。同図によれ
ば、表示手段50には、映画、音楽、今週の新製品…等
の各種項目と、講読又は選択されていることを示すチェ
ックボックス66、66…と、全ての項目の講読を指示
する全講読チェックボックス70と、詳細な内容を表示
することを指示する内容表示ボタン76とが表示されて
いる。
32のユーザーインターフェースの他の実施例を示す。
のチェックボックス66をチェックすると、図10に示
される表示に遷移する。
する講読の開始に関する情報が表示されている。同図に
よれば、表示手段50には、注意書きと、雑誌の講読者
個人を識別する識別情報(ID)の記載部分と、雑誌の
購読料の支払いに関して利用者を確認するパスワードの
入力部と、入力した結果を家庭外のネットワークに接続
されている所定の通信機器に送信することを示す送信ボ
タン78とが設けられている。
各種の情報を通知する処理のフローチャートを示す。
る状態(例えばスタンバイ状態)での情報端末32の処
理プログラムは、S200「START」からS202
「電源はONになったか?」の判断に進むとともに、情
報端末32の電源スイッチが投入されるまで待つ処理を
行う。
入されたと判断した場合には、処理プログラムは次のS
204「サーバー(冷蔵庫)に接続」に進み、情報端末
32に設けられている通信手段は家庭内のネットワーク
を介してサーバである冷蔵庫と通信を開始する処理を実
施する。家庭内のネットワークのサーバと通信が開始さ
れると、処理プログラムは次のS206「新着雑誌、新
聞のチェック」に進む。
(利用者に通知すべき情報など)が到着しているか否か
の問い合わせを行う。次のS208「新着雑誌有るか
?」の判断では、S206にて情報端末32がサーバに
問い合わせて得た情報の解析を行っている。もしS20
8にて、サーバから受信した情報に新着雑誌が存在する
という情報が含まれている場合には、処理プログラムは
S210「雑誌LEDを点滅させる」に分岐して、例え
ば図8に示される「雑誌」の点灯式スイッチ74を点滅
させて利用者に通知する。なお、このときスピーカ60
から音声を発して利用者に通知するようにしてもよい。
で、もしサーバから受信した情報に新着新聞が存在する
という情報が含まれている場合には、処理プログラムは
S214「新聞LEDを点滅させる」に分岐して、例え
ば図8に示される「新聞」の点灯式スイッチ74を点滅
させて利用者に通知する。
では、印刷指示情報44の情報を読み出して、自動で印
刷するか否かの判断を行っている。もし、「AUTO=
1」である場合には、自動で印刷すると判断して処理プ
ログラムはS218「印刷」に進む。S218では、プ
ロパティファイル40に記載された内容に基づいて、情
報の印刷を指示する。この情報の印刷は、情報端末32
に設けられているプリンタに対して印刷の指示を行って
もよいし、独立して家庭内ネットワークに接続されてい
るプリンタ28に対して印刷の指示を行ってもよい。ま
た、必要に応じて情報端末32の表示手段50に情報を
表示してもよいし、利用者に印刷の実行の指示を乞うよ
うにしてもよい。また、プリンタ28の用紙が不足して
いる場合には、その旨をプリンタ28から受信して表示
手段50上に表示してもよい。
場合又は、S218で印刷の処理が終了した場合には、
処理プログラムは次のS220「END」に進み、情報
端末32の印刷又は表示の処理を終了する。
ク内での通信システム並びに通知方法を示したが、家庭
内に限らず一般のローカルエリアネットワークにも本発
明を応用することが可能である。
ステム及び通知方法によれば、ローカルエリアネットワ
ークを介して利用者に印刷又は表示して通知する情報の
緊急度、自動通知の可否、通知する情報量又は通知を実
施する通知手段を備えた通信機器等の各情報が記載され
た通知のプロパティファイルを作成する手段と、前記通
知のプロパティファイルに記載された情報に基づいて通
知する情報を印刷又は表示する通知手段とを備えたの
で、利用者に対する通知の緊急度等の各情報に応じて適
切な通知の設定が可能となる。
とそうでない情報に対して差をつけて扱うことが可能な
ので、利用者は緊急度に応じて情報を取得することが可
能となり、緊急度の低い情報に惑わされることがない。
ことが可能であるので、無駄な印刷や表示を防止するこ
とが可能となる。
で、ポイントを絞った通知が得られ、ローカルエリアの
ネットワークに接続された通信機器を他の用途(テレビ
であればテレビを見ている間)に利用している間に該通
信機器(テレビ)に情報が表示されても目障りにならな
いように設定することが可能となる。
エリア(家庭外)のネットワークと接続されているの
で、外部からであっても汎用の通信端末(例えば携帯電
話など)からローカルエリアネットワークに接続された
通信機器を制御して情報を通知することが可能となる。
いることによって、不用意に電源を遮断される心配がな
いため、通信システムを安心して運用することが可能と
なる。
知する際の通知の条件が記載されたプロパティファイル
の内容を示す図
を示す図
ィ画面を示す図
ト
インターフェースの実施例を示す図
ターフェースの他の実施例を示す図
ンターフェースの他の実施例を示す図
する処理のフローチャート
(サーバ)、28…プリンタ、30…電話機(サー
バ)、32…情報端末、34…ホームセキュリティシス
テム、36…インターフォン、40…プロパティファイ
ル、42…優先順位情報、44…印刷指示情報、46…
印刷量情報、48…機器アドレス、50…表示手段、7
4…点灯式スイッチ
Claims (6)
- 【請求項1】 ローカルエリアネットワークを介して利
用者に印刷又は表示して通知する情報の緊急度、自動通
知の可否、通知する情報量又は通知を実施する通知手段
を備えた通信機器等の各情報が記載された通知のプロパ
ティファイルを作成する手段と、 前記通知のプロパティファイルに記載された情報に基づ
いて通知する情報を印刷又は表示する通知手段と、 を備えたことを特徴とする通知システム。 - 【請求項2】 ローカルエリアネットワークを介して利
用者に印刷又は表示して通知する情報の緊急度、自動通
知の可否、通知する情報量又は通知を実施する通知手段
を備えた通信機器等の各情報が記載された通知のプロパ
ティファイルを作成する手段と、 前記通知のプロパティファイルを記憶するサーバと、 前記サーバに記憶された通知のプロパティファイルに記
載された情報に基づいて通知する情報を印刷又は表示す
る通知手段と、 を備えたことを特徴とする通知システム。 - 【請求項3】 前記サーバは、ネットワークを介して情
報の送受信が可能な通信手段を備えた冷蔵庫又は電話機
であることを特徴とする請求項2の通知システム。 - 【請求項4】 前記ローカルエリアネットワークは、一
般家庭内のネットワークであることを特徴とする請求項
1、2又は3の通知システム。 - 【請求項5】 前記通知手段は、ネットワークを介して
得られる緊急度の情報に基づいて待機モードから起動モ
ードに遷移可能な待機モード解除手段を備えたことを特
徴とする請求項1乃至4のいずれか1の通知システム。 - 【請求項6】 ローカルエリアネットワークを介して利
用者に印刷又は表示して通知する情報の緊急度、自動通
知の可否、通知する情報量又は通知を実施する通知手段
を備えた通信機器等の各情報が記載された通知のプロパ
ティファイルを作成する工程と、 前記通知のプロパティファイルに記載された情報に基づ
いて通知する情報を印刷又は表示する工程と、 を含むことを特徴とする通知方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000263309A JP2002077192A (ja) | 2000-08-31 | 2000-08-31 | 通知システム及び通知方法 |
US09/941,563 US20020026476A1 (en) | 2000-08-31 | 2001-08-30 | Informing system and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000263309A JP2002077192A (ja) | 2000-08-31 | 2000-08-31 | 通知システム及び通知方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002077192A true JP2002077192A (ja) | 2002-03-15 |
Family
ID=18750870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000263309A Pending JP2002077192A (ja) | 2000-08-31 | 2000-08-31 | 通知システム及び通知方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020026476A1 (ja) |
JP (1) | JP2002077192A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007272863A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-10-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 住宅設備監視システム |
Families Citing this family (155)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6658091B1 (en) | 2002-02-01 | 2003-12-02 | @Security Broadband Corp. | LIfestyle multimedia security system |
US10375253B2 (en) | 2008-08-25 | 2019-08-06 | Icontrol Networks, Inc. | Security system with networked touchscreen and gateway |
US8612591B2 (en) * | 2005-03-16 | 2013-12-17 | Icontrol Networks, Inc. | Security system with networked touchscreen |
US8963713B2 (en) | 2005-03-16 | 2015-02-24 | Icontrol Networks, Inc. | Integrated security network with security alarm signaling system |
US11677577B2 (en) | 2004-03-16 | 2023-06-13 | Icontrol Networks, Inc. | Premises system management using status signal |
US12063220B2 (en) | 2004-03-16 | 2024-08-13 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US11368429B2 (en) | 2004-03-16 | 2022-06-21 | Icontrol Networks, Inc. | Premises management configuration and control |
US11582065B2 (en) | 2007-06-12 | 2023-02-14 | Icontrol Networks, Inc. | Systems and methods for device communication |
US11277465B2 (en) | 2004-03-16 | 2022-03-15 | Icontrol Networks, Inc. | Generating risk profile using data of home monitoring and security system |
JP2007529826A (ja) | 2004-03-16 | 2007-10-25 | アイコントロール ネットワークス, インコーポレイテッド | 対象事項管理ネットワーク |
US10237237B2 (en) | 2007-06-12 | 2019-03-19 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US11201755B2 (en) | 2004-03-16 | 2021-12-14 | Icontrol Networks, Inc. | Premises system management using status signal |
US11316958B2 (en) | 2008-08-11 | 2022-04-26 | Icontrol Networks, Inc. | Virtual device systems and methods |
US9141276B2 (en) | 2005-03-16 | 2015-09-22 | Icontrol Networks, Inc. | Integrated interface for mobile device |
US10339791B2 (en) | 2007-06-12 | 2019-07-02 | Icontrol Networks, Inc. | Security network integrated with premise security system |
US11244545B2 (en) | 2004-03-16 | 2022-02-08 | Icontrol Networks, Inc. | Cross-client sensor user interface in an integrated security network |
US10444964B2 (en) | 2007-06-12 | 2019-10-15 | Icontrol Networks, Inc. | Control system user interface |
US20090077623A1 (en) * | 2005-03-16 | 2009-03-19 | Marc Baum | Security Network Integrating Security System and Network Devices |
US9172553B2 (en) * | 2005-03-16 | 2015-10-27 | Icontrol Networks, Inc. | Security system with networked touchscreen and gateway |
US8635350B2 (en) | 2006-06-12 | 2014-01-21 | Icontrol Networks, Inc. | IP device discovery systems and methods |
US10156959B2 (en) | 2005-03-16 | 2018-12-18 | Icontrol Networks, Inc. | Cross-client sensor user interface in an integrated security network |
US11916870B2 (en) | 2004-03-16 | 2024-02-27 | Icontrol Networks, Inc. | Gateway registry methods and systems |
US10313303B2 (en) | 2007-06-12 | 2019-06-04 | Icontrol Networks, Inc. | Forming a security network including integrated security system components and network devices |
US8473619B2 (en) * | 2005-03-16 | 2013-06-25 | Icontrol Networks, Inc. | Security network integrated with premise security system |
US9191228B2 (en) * | 2005-03-16 | 2015-11-17 | Icontrol Networks, Inc. | Cross-client sensor user interface in an integrated security network |
US8996665B2 (en) * | 2005-03-16 | 2015-03-31 | Icontrol Networks, Inc. | Takeover processes in security network integrated with premise security system |
US9531593B2 (en) | 2007-06-12 | 2016-12-27 | Icontrol Networks, Inc. | Takeover processes in security network integrated with premise security system |
US11811845B2 (en) | 2004-03-16 | 2023-11-07 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols over internet protocol (IP) networks |
US10200504B2 (en) | 2007-06-12 | 2019-02-05 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols over internet protocol (IP) networks |
US10382452B1 (en) | 2007-06-12 | 2019-08-13 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US7711796B2 (en) | 2006-06-12 | 2010-05-04 | Icontrol Networks, Inc. | Gateway registry methods and systems |
US11343380B2 (en) | 2004-03-16 | 2022-05-24 | Icontrol Networks, Inc. | Premises system automation |
US10062273B2 (en) | 2010-09-28 | 2018-08-28 | Icontrol Networks, Inc. | Integrated security system with parallel processing architecture |
US11489812B2 (en) | 2004-03-16 | 2022-11-01 | Icontrol Networks, Inc. | Forming a security network including integrated security system components and network devices |
US20170118037A1 (en) | 2008-08-11 | 2017-04-27 | Icontrol Networks, Inc. | Integrated cloud system for premises automation |
US9609003B1 (en) | 2007-06-12 | 2017-03-28 | Icontrol Networks, Inc. | Generating risk profile using data of home monitoring and security system |
US9729342B2 (en) | 2010-12-20 | 2017-08-08 | Icontrol Networks, Inc. | Defining and implementing sensor triggered response rules |
US11159484B2 (en) | 2004-03-16 | 2021-10-26 | Icontrol Networks, Inc. | Forming a security network including integrated security system components and network devices |
US8988221B2 (en) | 2005-03-16 | 2015-03-24 | Icontrol Networks, Inc. | Integrated security system with parallel processing architecture |
US10142392B2 (en) | 2007-01-24 | 2018-11-27 | Icontrol Networks, Inc. | Methods and systems for improved system performance |
US11113950B2 (en) | 2005-03-16 | 2021-09-07 | Icontrol Networks, Inc. | Gateway integrated with premises security system |
US10522026B2 (en) | 2008-08-11 | 2019-12-31 | Icontrol Networks, Inc. | Automation system user interface with three-dimensional display |
US10348575B2 (en) | 2013-06-27 | 2019-07-09 | Icontrol Networks, Inc. | Control system user interface |
US10721087B2 (en) | 2005-03-16 | 2020-07-21 | Icontrol Networks, Inc. | Method for networked touchscreen with integrated interfaces |
US20170180198A1 (en) | 2008-08-11 | 2017-06-22 | Marc Baum | Forming a security network including integrated security system components |
US11700142B2 (en) | 2005-03-16 | 2023-07-11 | Icontrol Networks, Inc. | Security network integrating security system and network devices |
US9306809B2 (en) | 2007-06-12 | 2016-04-05 | Icontrol Networks, Inc. | Security system with networked touchscreen |
US8713132B2 (en) | 2005-03-16 | 2014-04-29 | Icontrol Networks, Inc. | Device for data routing in networks |
US10999254B2 (en) | 2005-03-16 | 2021-05-04 | Icontrol Networks, Inc. | System for data routing in networks |
US8819178B2 (en) | 2005-03-16 | 2014-08-26 | Icontrol Networks, Inc. | Controlling data routing in integrated security systems |
US9059863B2 (en) | 2005-03-16 | 2015-06-16 | Icontrol Networks, Inc. | Method for data routing in networks |
US11615697B2 (en) | 2005-03-16 | 2023-03-28 | Icontrol Networks, Inc. | Premise management systems and methods |
US9450776B2 (en) * | 2005-03-16 | 2016-09-20 | Icontrol Networks, Inc. | Forming a security network including integrated security system components |
US20110128378A1 (en) | 2005-03-16 | 2011-06-02 | Reza Raji | Modular Electronic Display Platform |
US11496568B2 (en) | 2005-03-16 | 2022-11-08 | Icontrol Networks, Inc. | Security system with networked touchscreen |
US20120324566A1 (en) | 2005-03-16 | 2012-12-20 | Marc Baum | Takeover Processes In Security Network Integrated With Premise Security System |
US8825871B2 (en) * | 2005-03-16 | 2014-09-02 | Icontrol Networks, Inc. | Controlling data routing among networks |
US12063221B2 (en) | 2006-06-12 | 2024-08-13 | Icontrol Networks, Inc. | Activation of gateway device |
US10079839B1 (en) | 2007-06-12 | 2018-09-18 | Icontrol Networks, Inc. | Activation of gateway device |
US11706279B2 (en) | 2007-01-24 | 2023-07-18 | Icontrol Networks, Inc. | Methods and systems for data communication |
US7882405B2 (en) * | 2007-02-16 | 2011-02-01 | Atmel Corporation | Embedded architecture with serial interface for testing flash memories |
US7633385B2 (en) | 2007-02-28 | 2009-12-15 | Ucontrol, Inc. | Method and system for communicating with and controlling an alarm system from a remote server |
US8451986B2 (en) | 2007-04-23 | 2013-05-28 | Icontrol Networks, Inc. | Method and system for automatically providing alternate network access for telecommunications |
US10616075B2 (en) | 2007-06-12 | 2020-04-07 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US10389736B2 (en) | 2007-06-12 | 2019-08-20 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US10051078B2 (en) | 2007-06-12 | 2018-08-14 | Icontrol Networks, Inc. | WiFi-to-serial encapsulation in systems |
US11212192B2 (en) | 2007-06-12 | 2021-12-28 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US10523689B2 (en) | 2007-06-12 | 2019-12-31 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols over internet protocol (IP) networks |
US10498830B2 (en) | 2007-06-12 | 2019-12-03 | Icontrol Networks, Inc. | Wi-Fi-to-serial encapsulation in systems |
US10666523B2 (en) | 2007-06-12 | 2020-05-26 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US11089122B2 (en) | 2007-06-12 | 2021-08-10 | Icontrol Networks, Inc. | Controlling data routing among networks |
US12184443B2 (en) | 2007-06-12 | 2024-12-31 | Icontrol Networks, Inc. | Controlling data routing among networks |
US11218878B2 (en) | 2007-06-12 | 2022-01-04 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US12003387B2 (en) | 2012-06-27 | 2024-06-04 | Comcast Cable Communications, Llc | Control system user interface |
US10423309B2 (en) | 2007-06-12 | 2019-09-24 | Icontrol Networks, Inc. | Device integration framework |
US11237714B2 (en) | 2007-06-12 | 2022-02-01 | Control Networks, Inc. | Control system user interface |
US11601810B2 (en) | 2007-06-12 | 2023-03-07 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US11316753B2 (en) | 2007-06-12 | 2022-04-26 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US11646907B2 (en) | 2007-06-12 | 2023-05-09 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US11423756B2 (en) | 2007-06-12 | 2022-08-23 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols in integrated systems |
US11831462B2 (en) | 2007-08-24 | 2023-11-28 | Icontrol Networks, Inc. | Controlling data routing in premises management systems |
US11916928B2 (en) | 2008-01-24 | 2024-02-27 | Icontrol Networks, Inc. | Communication protocols over internet protocol (IP) networks |
US20170185278A1 (en) | 2008-08-11 | 2017-06-29 | Icontrol Networks, Inc. | Automation system user interface |
US11792036B2 (en) | 2008-08-11 | 2023-10-17 | Icontrol Networks, Inc. | Mobile premises automation platform |
US11258625B2 (en) | 2008-08-11 | 2022-02-22 | Icontrol Networks, Inc. | Mobile premises automation platform |
US11758026B2 (en) | 2008-08-11 | 2023-09-12 | Icontrol Networks, Inc. | Virtual device systems and methods |
US11729255B2 (en) | 2008-08-11 | 2023-08-15 | Icontrol Networks, Inc. | Integrated cloud system with lightweight gateway for premises automation |
US10530839B2 (en) | 2008-08-11 | 2020-01-07 | Icontrol Networks, Inc. | Integrated cloud system with lightweight gateway for premises automation |
US9047753B2 (en) * | 2008-08-25 | 2015-06-02 | Icontrol Networks, Inc. | Networked touchscreen with integrated interfaces |
US8442693B2 (en) | 2008-10-27 | 2013-05-14 | Lennox Industries, Inc. | System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network |
US8239066B2 (en) * | 2008-10-27 | 2012-08-07 | Lennox Industries Inc. | System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network |
US8655491B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-02-18 | Lennox Industries Inc. | Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8874815B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-10-28 | Lennox Industries, Inc. | Communication protocol system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US9632490B2 (en) | 2008-10-27 | 2017-04-25 | Lennox Industries Inc. | System and method for zoning a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US9325517B2 (en) * | 2008-10-27 | 2016-04-26 | Lennox Industries Inc. | Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system |
US8744629B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-06-03 | Lennox Industries Inc. | System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network |
US8694164B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-04-08 | Lennox Industries, Inc. | Interactive user guidance interface for a heating, ventilation and air conditioning system |
US8295981B2 (en) | 2008-10-27 | 2012-10-23 | Lennox Industries Inc. | Device commissioning in a heating, ventilation and air conditioning network |
US9261888B2 (en) | 2008-10-27 | 2016-02-16 | Lennox Industries Inc. | System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network |
US8774210B2 (en) | 2008-10-27 | 2014-07-08 | Lennox Industries, Inc. | Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8892797B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-11-18 | Lennox Industries Inc. | Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8352080B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-01-08 | Lennox Industries Inc. | Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8994539B2 (en) * | 2008-10-27 | 2015-03-31 | Lennox Industries, Inc. | Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8463443B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-06-11 | Lennox Industries, Inc. | Memory recovery scheme and data structure in a heating, ventilation and air conditioning network |
US8655490B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-02-18 | Lennox Industries, Inc. | System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network |
US9268345B2 (en) * | 2008-10-27 | 2016-02-23 | Lennox Industries Inc. | System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network |
US8600559B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-12-03 | Lennox Industries Inc. | Method of controlling equipment in a heating, ventilation and air conditioning network |
US9651925B2 (en) | 2008-10-27 | 2017-05-16 | Lennox Industries Inc. | System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8564400B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-10-22 | Lennox Industries, Inc. | Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8433446B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-04-30 | Lennox Industries, Inc. | Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8437878B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-05-07 | Lennox Industries Inc. | Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8352081B2 (en) | 2008-10-27 | 2013-01-08 | Lennox Industries Inc. | Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US9377768B2 (en) * | 2008-10-27 | 2016-06-28 | Lennox Industries Inc. | Memory recovery scheme and data structure in a heating, ventilation and air conditioning network |
US8615326B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-12-24 | Lennox Industries Inc. | System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network |
US8452456B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-05-28 | Lennox Industries Inc. | System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network |
US8560125B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-10-15 | Lennox Industries | Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US9432208B2 (en) | 2008-10-27 | 2016-08-30 | Lennox Industries Inc. | Device abstraction system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning system |
US8725298B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-05-13 | Lennox Industries, Inc. | Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and conditioning network |
US8452906B2 (en) | 2008-10-27 | 2013-05-28 | Lennox Industries, Inc. | Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8543243B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-09-24 | Lennox Industries, Inc. | System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network |
US8977794B2 (en) * | 2008-10-27 | 2015-03-10 | Lennox Industries, Inc. | Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8762666B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-06-24 | Lennox Industries, Inc. | Backup and restoration of operation control data in a heating, ventilation and air conditioning network |
US8802981B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-08-12 | Lennox Industries Inc. | Flush wall mount thermostat and in-set mounting plate for a heating, ventilation and air conditioning system |
US8437877B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-05-07 | Lennox Industries Inc. | System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network |
US8255086B2 (en) * | 2008-10-27 | 2012-08-28 | Lennox Industries Inc. | System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network |
US20100106326A1 (en) * | 2008-10-27 | 2010-04-29 | Lennox Industries Inc. | Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US20100107072A1 (en) * | 2008-10-27 | 2010-04-29 | Lennox Industries Inc. | System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network |
US8463442B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-06-11 | Lennox Industries, Inc. | Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US8661165B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-02-25 | Lennox Industries, Inc. | Device abstraction system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning system |
US8798796B2 (en) | 2008-10-27 | 2014-08-05 | Lennox Industries Inc. | General control techniques in a heating, ventilation and air conditioning network |
US8855825B2 (en) | 2008-10-27 | 2014-10-07 | Lennox Industries Inc. | Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system |
US9678486B2 (en) * | 2008-10-27 | 2017-06-13 | Lennox Industries Inc. | Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system |
US8600558B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-12-03 | Lennox Industries Inc. | System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network |
US20100106957A1 (en) * | 2008-10-27 | 2010-04-29 | Lennox Industries Inc. | Programming and configuration in a heating, ventilation and air conditioning network |
US8548630B2 (en) | 2008-10-27 | 2013-10-01 | Lennox Industries, Inc. | Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US20100106312A1 (en) * | 2008-10-27 | 2010-04-29 | Lennox Industries Inc. | Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US9152155B2 (en) * | 2008-10-27 | 2015-10-06 | Lennox Industries Inc. | Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system |
US8788100B2 (en) | 2008-10-27 | 2014-07-22 | Lennox Industries Inc. | System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network |
US9628440B2 (en) | 2008-11-12 | 2017-04-18 | Icontrol Networks, Inc. | Takeover processes in security network integrated with premise security system |
US8638211B2 (en) | 2009-04-30 | 2014-01-28 | Icontrol Networks, Inc. | Configurable controller and interface for home SMA, phone and multimedia |
USD648641S1 (en) | 2009-10-21 | 2011-11-15 | Lennox Industries Inc. | Thin cover plate for an electronic system controller |
USD648642S1 (en) | 2009-10-21 | 2011-11-15 | Lennox Industries Inc. | Thin cover plate for an electronic system controller |
US8260444B2 (en) | 2010-02-17 | 2012-09-04 | Lennox Industries Inc. | Auxiliary controller of a HVAC system |
WO2011137458A1 (en) | 2010-04-30 | 2011-11-03 | Icontrol Networks, Inc. | Power and data solution for remote low-power devices |
CN102985915B (zh) | 2010-05-10 | 2016-05-11 | 网际网路控制架构网络有限公司 | 控制系统用户接口 |
US20120008751A1 (en) * | 2010-07-02 | 2012-01-12 | James Forbes | Home star security system |
US8836467B1 (en) | 2010-09-28 | 2014-09-16 | Icontrol Networks, Inc. | Method, system and apparatus for automated reporting of account and sensor zone information to a central station |
US11750414B2 (en) | 2010-12-16 | 2023-09-05 | Icontrol Networks, Inc. | Bidirectional security sensor communication for a premises security system |
US9147337B2 (en) | 2010-12-17 | 2015-09-29 | Icontrol Networks, Inc. | Method and system for logging security event data |
US9928975B1 (en) | 2013-03-14 | 2018-03-27 | Icontrol Networks, Inc. | Three-way switch |
US9287727B1 (en) | 2013-03-15 | 2016-03-15 | Icontrol Networks, Inc. | Temporal voltage adaptive lithium battery charger |
US9867143B1 (en) | 2013-03-15 | 2018-01-09 | Icontrol Networks, Inc. | Adaptive Power Modulation |
WO2015021469A2 (en) | 2013-08-09 | 2015-02-12 | Icontrol Networks Canada Ulc | System, method and apparatus for remote monitoring |
US11405463B2 (en) | 2014-03-03 | 2022-08-02 | Icontrol Networks, Inc. | Media content management |
US11146637B2 (en) | 2014-03-03 | 2021-10-12 | Icontrol Networks, Inc. | Media content management |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5257387A (en) * | 1988-09-09 | 1993-10-26 | Compaq Computer Corporation | Computer implemented method and apparatus for dynamic and automatic configuration of a computer system and circuit boards including computer resource allocation conflict resolution |
US5398021A (en) * | 1993-07-19 | 1995-03-14 | Motorola, Inc. | Reliable information service message delivery system |
US5872926A (en) * | 1996-05-31 | 1999-02-16 | Adaptive Micro Systems, Inc. | Integrated message system |
US5991292A (en) * | 1997-03-06 | 1999-11-23 | Nortel Networks Corporation | Network access in multi-service environment |
US6237114B1 (en) * | 1998-05-13 | 2001-05-22 | Sun Microsystems, Inc. | System and method for evaluating monitored computer systems |
US7194078B2 (en) * | 1998-05-28 | 2007-03-20 | Siemens Communications, Inc. | Network redirection control routing |
US6263362B1 (en) * | 1998-09-01 | 2001-07-17 | Bigfix, Inc. | Inspector for computed relevance messaging |
US6658485B1 (en) * | 1998-10-19 | 2003-12-02 | International Business Machines Corporation | Dynamic priority-based scheduling in a message queuing system |
KR100275707B1 (ko) * | 1998-11-26 | 2000-12-15 | 윤종용 | 홈네트웍 시스템 및 그 노드 아이디 할당방법 |
US6888927B1 (en) * | 1998-12-28 | 2005-05-03 | Nortel Networks Limited | Graphical message notification |
US6711154B1 (en) * | 1999-01-29 | 2004-03-23 | Microsoft Corporation | Apparatus and method for device independent messaging notification |
US6956833B1 (en) * | 2000-02-08 | 2005-10-18 | Sony Corporation | Method, system and devices for wireless data storage on a server and data retrieval |
-
2000
- 2000-08-31 JP JP2000263309A patent/JP2002077192A/ja active Pending
-
2001
- 2001-08-30 US US09/941,563 patent/US20020026476A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007272863A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-10-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 住宅設備監視システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020026476A1 (en) | 2002-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002077192A (ja) | 通知システム及び通知方法 | |
US7116357B1 (en) | Camera monitoring system | |
KR100654783B1 (ko) | 화상배신방법 | |
US5146348A (en) | Store-and-forward switching system | |
US20100291913A1 (en) | Remote control method between mobile phones | |
JP2000151891A (ja) | ファクシミリ送信機能と電子メール送信機能とを備えた複合通信装置及びそのためのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP3951588B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JP2008041091A (ja) | 文書処理環境におけるユーザ起動アラート | |
JP2003316676A (ja) | 機器及びネットワークシステム | |
JP3172256B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2000078276A (ja) | 在席管理システム及び在席管理方法及び記録媒体 | |
JPH10240684A (ja) | 複数端末の制御方法 | |
JP5298721B2 (ja) | 情報共有化システム | |
JP2007037041A (ja) | 振分け制御プログラムおよび振分け制御装置 | |
JPH05347621A (ja) | 複合メディア通信サーバ装置 | |
JP3270651B2 (ja) | 複合機 | |
JP5049994B2 (ja) | 遠隔相談支援システム | |
JP3487007B2 (ja) | 障害ランク・カスタマイズ方法 | |
JP2004056192A (ja) | 受付けシステムおよび受付け方法、ならびにそのプログラム | |
JP4060548B2 (ja) | 遠隔監視制御システム及び制御サーバ | |
JP2004208077A (ja) | 通信装置 | |
JP2000253450A (ja) | 携帯用電話機 | |
JP3357253B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理制御装置 | |
JPH08242311A (ja) | データ通信装置 | |
JP2022035495A (ja) | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050915 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080314 |