JP2002073547A - イントラネットサイトの構築方法及びイントラネットサイト構築システム - Google Patents
イントラネットサイトの構築方法及びイントラネットサイト構築システムInfo
- Publication number
- JP2002073547A JP2002073547A JP2000257203A JP2000257203A JP2002073547A JP 2002073547 A JP2002073547 A JP 2002073547A JP 2000257203 A JP2000257203 A JP 2000257203A JP 2000257203 A JP2000257203 A JP 2000257203A JP 2002073547 A JP2002073547 A JP 2002073547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intranet
- site
- internet
- information
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 21
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/958—Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
ラネットサイトを構築する。 【解決手段】 イントラネット20−1〜20−Nにお
けるサイトを構築する場合、イントラネット20−1〜
20−Nに接続されたインターネットサーバ10からイ
ンターネットサイトをダウンロードし、ダウンロードし
たサイトに含まれる情報をイントラネット20−1〜2
0−Nにおける所望の情報に書き換え、イントラネット
サイトとして利用する。
Description
イトの構築方法及びイントラネットサイト構築システム
に関し、特に、インターネットサイトを用いたイントラ
ネットサイトの構築方法及びイントラネットサイト構築
システムに関する。
(World Wide Web)サービスを利用する場合には、WW
Wブラウザと呼ばれるクライアント側アプリケーション
が利用されているが、近年、このブラウザを用いて組織
内の情報システムを利用可能とする手段として、組織内
ネットワークであるイントラネットが多くの組織で採用
されている。このイントラネットを用いれば、組織内に
おける情報処理の全てをブラウザ画面上で処理すること
ができる。
となる複数のパソコンが、組織内に設けられたWebサ
ーバに接続されており、パソコン間における情報のやり
とりや、複数のパソコンに対する組織内情報の通知等が
組織内のネットワークを介して行われ、それにより、組
織内におけるペーパレス化を図ることができる。
たようなイントラネットのサイトの構築においては、高
度な技術やセンスが要求され、手間と時間がかかってし
まう。
ネットのサイトにおいては、膨大な数のリンクを処理し
たり、操作方法や運用ルール等に関しても統一する必要
があるため、所望の条件を満たすサイトを構築・運用す
るのは極めて困難である。
する問題点に鑑みてなされたものであって、インターネ
ットサイトを用いて簡易にイントラネットサイトを構築
することができるイントラネットサイトの構築方法及び
イントラネットサイト構築システムを提供することを目
的とする。
に本発明は、組織内に設けられたイントラネットにおけ
るサイトを構築するイントラネットサイトの構築方法で
あって、前記イントラネットに接続されたインターネッ
トサーバから該インターネットサーバに登録されたサイ
トをダウンロードする処理と、ダウンロードしたサイト
に含まれる情報を前記イントラネットにおける所望の情
報に書き換える処理とを有し、前記情報が書き換えられ
たサイトが前記イントラネットの利用者に提供されるこ
とを特徴とする。
を、前記イントラネット内のサーバに登録することを特
徴とする。
記イントラネット内のサーバにアクセスすることにより
前記情報が書き換えられたサイトを利用することを特徴
とする。
前記情報が書き換えられたサイトを販売することを特徴
とする。
前記インターネットサーバに登録されたサイトに含まれ
る情報を前記イントラネットにおける所望の情報に書き
換える方法を販売することを特徴とする。
するプロバイダが管理し、該インターネットサイトが登
録されたインターネットサーバと、前記インターネット
サーバと接続され、前記インターネットサーバから提供
されるインターネットサイトが利用可能であり、組織内
のネットワークを構成するイントラネットとから構成さ
れ、前記インターネットサーバから提供されるインター
ネットサイトを用いて前記イントラネットにおけるサイ
トを構築するイントラネットサイト構築システムであっ
て、前記イントラネットは、前記インターネットサーバ
から前記インターネットサイトをダウンロードし、ダウ
ンロードしたインターネットサイトに含まれる情報を当
該イントラネットにおける所望の情報に書き換える加工
手段を有し、前記加工手段にて情報が書き換えられたサ
イトが前記イントラネットの利用者に提供されることを
特徴とする。
登録されるイントラネットサーバを有することを特徴と
する。
おいては、イントラネットにおけるサイトを構築する場
合、イントラネットに接続されたインターネットサーバ
からインターネットサイトをダウンロードし、ダウンロ
ードしたサイトに含まれる情報をイントラネットにおけ
る所望の情報に書き換え、イントラネットサイトとして
利用する。
を利用してイントラネットサイトを構築するので、その
サイトにおける操作方法や運用ルールが既に完成されて
おり、新たに設定する必要がなく、それにより、簡易に
イントラネットサイトが構築される。
いて図面を参照して説明する。
築システムの実施の一形態を示す図であり、(a)はシ
ステム全体の構成を示す図、(b)は(a)に示すイン
トラネット20−1の構成を示す図である。なお、図1
(a)に示すイントラネット20−2〜20−nの構成
も図1(b)に示す構成と同様とする。
ーネットサイトを運営・提供するプロバイダが管理し、
該インターネットサイトが登録されたインターネットサ
ーバ10と、インターネットサーバ10と接続され、イ
ンターネットサーバ10から提供されるインターネット
サイトが利用可能であり、組織内のネットワークを構成
するイントラネット20−1〜20−nとから構成され
ている。
−1は図1(b)に示すように、複数の端末21−1〜
21−Nと、インターネットサーバ10を介して他のネ
ットワークとの間におけるアドレス管理を行うルータ2
2と、インターネットサーバ10から提供されたインタ
ーネットサイトを加工用ソフト等によりイントラネット
用に加工する加工手段である加工用端末23と、加工用
端末23にて加工されたサイトが登録され、該サイトを
端末21−1〜21−Nに提供するイントラネットサー
バ24と、端末21−1〜21−N、ルータ22、加工
用端末23及びイントラネットサーバ24を互いに接続
するハブ25とから構成されている。
ネットサイト構築システムにおけるイントラネットサイ
トの構築方法について説明する。
ト構築システムにおけるイントラネットサイトの構築方
法を説明するためのフローチャートである。なお、本形
態においては、インターネットサーバ10に登録されて
いるサイトがイントラネット20−1内にて加工され、
端末21−1に提供される場合を例に挙げて説明する。
端末23からインターネットサーバ10を管理するプロ
バイダに対して、インターネットサーバ10に登録され
ているインターネットサイトの利用を申請する(ステッ
プS1)。
ーネットサーバ10を管理するプロバイダにてインター
ネットサイトの利用を許可すると(ステップS2)、加
工用端末23にてインターネットサイトのダウンロード
を行う(ステップS3)。なお、インターネットサイト
の利用が許可された場合は、イントラネット20−1を
有する組織からインターネットサーバ10を管理するプ
ロバイダに対してロイヤリティが支払われることも考え
られる。また、イントラネットサイトの構築にあたっ
て、インターネットサーバ10を管理するプロバイダか
ら、インターネットサイトの構築のノウハウや技術的な
サポートが提供されることも考えられる。
りインターネットサイトが加工用端末23に送信される
と(ステップS4)、その後、加工用端末23におい
て、ダウンロードされたインターネットサイトをイント
ラネット20−1用に加工し(ステップS5)、加工し
たサイトをイントラネットサーバ24に登録する(ステ
ップS6,S7)。ここで、加工用端末23におけるイ
ンターネットサイトの加工においては、インターネット
サイトを情報処理のためのアプリケーションプログラム
であると考え、例えば、インターネットサイトに配列さ
れたコンテンツ項目をイントラネット20−1独自の項
目に書き換え、インターネットサイトの構成を利用して
イントラネットにおける所望の情報を端末21−1〜2
1−Nに提供できるようにする。
ーバ24に登録されたサイトにアクセスすると(ステッ
プS8)、イントラネットサーバ24から、登録された
サイトが端末21−1に送信され(ステップS9)、端
末21−1に表示されて利用される(ステップS1
0)。なお、端末21−1のサイトへのアクセスは、通
常イントラネットを利用する場合と同様にして行われ
る。
インターネットサイトへのリンクを貼り付けておけば、
端末21−1に表示されたサイト内のリンクをクリック
することによりオリジナルのサイトにアクセスすること
もできる。
イトをイントラネット用に加工し、利用するイントラネ
ット構築サイトシステムにおいては、イントラネットの
運営者において、イントラネット用に加工されたインタ
ーネットサイトを、イントラネットを構築するためのア
プリケーションプログラムとして販売することも考えら
れ、その場合、インターネットサイトを用いてイントラ
ネットサイトを構築するツールやノウハウも合わせてパ
ッケージして販売することも考えられる。
管理するプロバイダにおいては、インターネットサイト
内のコンテンツに変更があった場合、変更内容を、イン
ターネットサイトを販売した組織にダウンロードするサ
ービスや運用に関する情報提供を行うことも考えられ
る。
ているため、以下に記載するような効果を奏する。
れたサイトの機能をそのまま利用するため、イントラネ
ットの管理者にとっては、極めて簡易にイントラネット
におけるサイトを構築することができる。また、利用す
るサイトは、インターネット上にて既に運用されている
ものであるため、その運用効果が保証されており、サイ
トの名前も一般に有名であり、イントラネット内での使
用を広めることができる。
れたサイトの機能をそのまま利用するため、利用者にと
っては、インターネットサイトにおける操作と同様の操
作でイントラネットサイトを利用することができる。
プロバイダにおいては、サイトがイントラネットで使用
されることにより、ブランドイメージやネームバリュー
の向上、あるいは、イントラ版からのリンクによるオリ
ジナルサイトの利用率の向上を図ることができる。
実施の一形態を示す図であり、(a)はシステム全体の
構成を示す図、(b)は(a)に示すイントラネットの
構成を示す図である。
ムにおけるイントラネットサイトの構築方法を説明する
ためのフローチャートである。
Claims (10)
- 【請求項1】 組織内に設けられたイントラネットにお
けるサイトを構築するイントラネットサイトの構築方法
であって、 前記イントラネットに接続されたインターネットサーバ
から該インターネットサーバに登録されたサイトをダウ
ンロードする処理と、 ダウンロードしたサイトに含まれる情報を前記イントラ
ネットにおける所望の情報に書き換える処理とを有し、 前記情報が書き換えられたサイトが前記イントラネット
の利用者に提供されることを特徴とするイントラネット
サイトの構築方法。 - 【請求項2】 請求項1に記載のイントラネットサイト
の構築方法において、 前記情報が書き換えられたサイトを、前記イントラネッ
ト内のサーバに登録することを特徴とするイントラネッ
トサイトの構築方法。 - 【請求項3】 請求項2に記載のイントラネットサイト
の構築方法において、 前記イントラネットの利用者は、前記イントラネット内
のサーバにアクセスすることにより前記情報が書き換え
られたサイトを利用することを特徴とするイントラネッ
トサイトの構築方法。 - 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
イントラネットサイトの構築方法において、 前記イントラネットの運営者にて、前記情報が書き換え
られたサイトを販売することを特徴とするイントラネッ
トサイトの構築方法。 - 【請求項5】 請求項4に記載のイントラネットサイト
の構築方法において、 前記イントラネットの運営者にて、前記インターネット
サーバに登録されたサイトに含まれる情報を前記イント
ラネットにおける所望の情報に書き換える方法を販売す
ることを特徴とするイントラネットサイトの構築方法。 - 【請求項6】 インターネットサイトを運営・提供する
プロバイダが管理し、該インターネットサイトが登録さ
れたインターネットサーバと、前記インターネットサー
バと接続され、前記インターネットサーバから提供され
るインターネットサイトが利用可能であり、組織内のネ
ットワークを構成するイントラネットとから構成され、
前記インターネットサーバから提供されるインターネッ
トサイトを用いて前記イントラネットにおけるサイトを
構築するイントラネットサイト構築システムであって、 前記イントラネットは、前記インターネットサーバから
前記インターネットサイトをダウンロードし、ダウンロ
ードしたインターネットサイトに含まれる情報を当該イ
ントラネットにおける所望の情報に書き換える加工手段
を有し、 前記加工手段にて情報が書き換えられたサイトが前記イ
ントラネットの利用者に提供されることを特徴とするイ
ントラネットサイト構築システム。 - 【請求項7】 請求項6に記載のイントラネットサイト
構築システムにおいて、 前記情報が書き換えられたサイトが登録されるイントラ
ネットサーバを有することを特徴とするイントラネット
サイト構築システム。 - 【請求項8】 請求項7に記載のイントラネットサイト
構築システムにおいて、 前記イントラネットの利用者は、前記イントラネットサ
ーバにアクセスすることにより前記情報が書き換えられ
たサイトを利用することを特徴とするイントラネットサ
イト構築システム。 - 【請求項9】 請求項6乃至8のいずれか1項に記載の
イントラネットサイト構築システムにおいて、 前記イントラネットの運営者は、前記情報が書き換えら
れたサイトを販売することを特徴とするイントラネット
サイト構築システム。 - 【請求項10】 請求項9に記載のイントラネットサイ
ト構築システムにおいて、 前記イントラネットの運営者は、前記インターネットサ
ーバに登録されたサイトに含まれる情報を前記イントラ
ネットにおける所望の情報に書き換える方法を販売する
ことを特徴とするイントラネットサイト構築システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000257203A JP2002073547A (ja) | 2000-08-28 | 2000-08-28 | イントラネットサイトの構築方法及びイントラネットサイト構築システム |
US09/941,000 US20020026497A1 (en) | 2000-08-28 | 2001-08-28 | System, apparatus, method, and program for constructing intranet site |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000257203A JP2002073547A (ja) | 2000-08-28 | 2000-08-28 | イントラネットサイトの構築方法及びイントラネットサイト構築システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002073547A true JP2002073547A (ja) | 2002-03-12 |
Family
ID=18745703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000257203A Pending JP2002073547A (ja) | 2000-08-28 | 2000-08-28 | イントラネットサイトの構築方法及びイントラネットサイト構築システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020026497A1 (ja) |
JP (1) | JP2002073547A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7039612B1 (en) * | 2000-09-07 | 2006-05-02 | Sprint Communications Company L.P. | Intranet platform system |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5802530A (en) * | 1996-07-01 | 1998-09-01 | Sun Microsystems, Inc. | Web document based graphical user interface |
US6226642B1 (en) * | 1997-09-11 | 2001-05-01 | International Business Machines Corporation | Content modification of internet web pages for a television class display |
US6195696B1 (en) * | 1998-10-01 | 2001-02-27 | International Business Machines Corporation | Systems, methods and computer program products for assigning, generating and delivering content to intranet users |
US6412008B1 (en) * | 1999-01-28 | 2002-06-25 | International Business Machines Corporation | System and method for cooperative client/server customization of web pages |
-
2000
- 2000-08-28 JP JP2000257203A patent/JP2002073547A/ja active Pending
-
2001
- 2001-08-28 US US09/941,000 patent/US20020026497A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020026497A1 (en) | 2002-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6918088B2 (en) | Service portal with application framework for facilitating application and feature development | |
US20240314024A1 (en) | System and method for automated information technology services management | |
US7650390B2 (en) | System and method for playing rich internet applications in remote computing devices | |
US9110725B1 (en) | User interface for dynamic environment using allocateable resources | |
US6480894B1 (en) | System and method for maintaining a state for a user session using a web system | |
US6289370B1 (en) | Platform independent enhanced help system for an internet enabled embedded system | |
US7340604B2 (en) | Using dynamic web components to remotely control the security state of web pages | |
US20050240558A1 (en) | Virtual server operating on one or more client devices | |
US20030200300A1 (en) | Singularly hosted, enterprise managed, plural branded application services | |
US20080091761A1 (en) | Method and apparatus for information exchange over a web based environment | |
US20040034853A1 (en) | Mobile download system | |
JP4620784B2 (ja) | 現存するitリソース構造を自動的に複製する方法及びシステム | |
US9313100B1 (en) | Remote browsing session management | |
JP4075521B2 (ja) | データ保管システム | |
US20140040752A1 (en) | Method and Apparatus for information exchange over a web based environment | |
KR20020038704A (ko) | 지리적인 데이터 로케이터 | |
CN101605030A (zh) | 一种面向电视台应用的基于Active Directory的统一认证实现方法 | |
WO2001098930A2 (en) | Graphical editor for designing and configuring a computer network | |
CN103593394A (zh) | 在基于万维网的环境下交换信息的方法及装置 | |
CN109561078A (zh) | 一种外链url资源调用方法及装置 | |
US20010014907A1 (en) | Process and apparatus for allowing transaction between a user and a remote server | |
US20020178264A1 (en) | Secure creation and distribution of instructions to uniquely support network applications | |
JP2002073547A (ja) | イントラネットサイトの構築方法及びイントラネットサイト構築システム | |
US8364837B2 (en) | Virtual web service | |
Cisco | Release Notes for Cisco LocalDirector Version 4.1.1 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041117 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20041118 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20041118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050309 |