[go: up one dir, main page]

JP2002058947A - 廃ガス集塵浄化脱臭装置 - Google Patents

廃ガス集塵浄化脱臭装置

Info

Publication number
JP2002058947A
JP2002058947A JP2000282668A JP2000282668A JP2002058947A JP 2002058947 A JP2002058947 A JP 2002058947A JP 2000282668 A JP2000282668 A JP 2000282668A JP 2000282668 A JP2000282668 A JP 2000282668A JP 2002058947 A JP2002058947 A JP 2002058947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cyclone
exhaust gas
solution
flows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000282668A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Takano
嘉久 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000282668A priority Critical patent/JP2002058947A/ja
Publication of JP2002058947A publication Critical patent/JP2002058947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃ガスに含まれている,有害な気体成分,
微細な浮遊粒子,臭気,を浄化,捕捉,脱臭,を可能と
した集塵装置を提供する。 【構成】 廃ガス気流の導入ダクトに噴霧ノズルを、
取り付け流入する廃ガス気流に発泡性溶液を噴霧する。
気流は、一次サイクロンに流入し、気体成分の融合,中
和,脱臭,を行い浮遊粒子は捕捉分離され液体と共に排
出され気体は水幕フイルターを経過したのち、二次サイ
クロンに流入し,気体中の水滴を遠心力で分離され,清
浄気体となり放出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は廃ガス気流に含まれてい
る気体成分,浮遊粒子,臭気を、気流の旋回運動による
攪拌混合で、融合,中和,脱臭,捕捉をさせ、気体より
分離捕集をする廃ガス集塵浄化脱臭装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の遠心力を利用するサイクロン型集
塵装置では、気流内に浮遊する微細な粒子の分離捕集能
力は限界であつた。
【0003】従来の遠心力を利用するサイクロン型集塵
装置では、気体成分の融合,中和,脱臭,等の解決がな
されていなかつた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題を
解決するために廃ガス気流に発泡性溶液を直接噴霧する
集塵装置を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、遠心力分離型
集塵装置における気流中に浮遊する微細な粒子の捕捉分
離,気体成分の融合,中和,脱臭など前期課題を解決す
るための基本的な構造を説明する。本発明は廃ガス気流
に発泡性溶液を噴霧し、形式の異なった複数の遠心力分
離型集塵装置により構成されており図1、の筒形一次サ
イクロンでは、流入する気体内に含まれている微細粒
子の捕捉分離,気体成分の融合,中和,脱臭を目的と
し、捕捉した微細粒子は液体と共に下部より排出され、
気体は成分を変化処理されたのち、フイルターの水幕
を通過し二次サイクロンで気流中に含まれている水滴
を分離捕集され清浄な気体となり、排気される仕組みで
あり継続運転を可能とした集塵装置の名称である。
【0006】
【作用】図1、の導入ダクトを通過する気流に、噴霧
ノズルで発泡性溶液を噴霧する、気流は溶液と共に、
一次サイクロンに流入し遠心力で旋回をする。気体と
溶液は気流の旋回運動により攪拌混合されて発泡体とな
るが、その時に気体成分と溶液性分は融合,中和,を行
いながら泡となり旋回をしながら落下しサイクロン分離
室下部の滞流水に接触をし、そして滞流水にふれた泡は
気体と、液体に、分離をし、気体に含まれていた微細な
粒子は、液体と共に滞流水ブロー管よりトラップ桝▲
10▼に排出され、また、気体の成分は、溶液の性分
で、変化処理されたのちサイクロン排気筒に流入し、水
幕フイルターを通過しノズルの水幕をくぐり二次サ
イクロンに流入をする、そして気体中に含まれている
水滴を遠心力により分離捕集させたのち、清浄気体とし
て外部へ放出される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。本
発明は、従来の遠心力分離型集塵装置では困難であつた
廃ガス気流中に含まれている気体成分の融合,中和,脱
臭,よび、気体中に浮遊する微細粒子の捕捉分離を可能
とするために、発泡性溶液を廃ガス気流に、直接噴霧す
る方式を採用した。本発明の基本的な構成は、図1、に
示した実施例で具体的に説明すると、筒型の一次サイク
ロンに、導入ダクトが接続されており、ダクトには
複数の噴霧ノズルが、取り付けてあり流入する廃ガス
気流に発泡性溶液を噴霧し、一次サイクロンでその気
流の遠心力を利用し旋回をさせ、その気流旋回で、気体
と溶液が充分に攪拌混合されることにより、気体成分と
溶液性分は、化学作用を起こし融合,中和,分解,など
の変化をする、また溶液は気体と攪拌されることにより
発泡し、粘性のある泡となり気流中に浮遊していた微細
粒子を泡の中に包み込む微細粒子は、泡の水分を吸収す
ることにより重量を増加させながら泡と共に、一次サイ
クロンの下部分離室へ旋回落下をする。分離室下部に
は、常に一定量の滞流水が貯留されており旋回落下して
きた泡は、滞流水と接触することで気体と液体に分離を
し、そして微細粒子は液体と共に滞流水ブロー管より
排出され、気水分離をした気体は、一次サイクロン排気
筒に流入し内部に設けてある滞流水補給を兼ねた水幕フ
イルターを通過し、二次サイクロンに流入して、気
流中に含まれた水滴を遠心力で分離させたのち、清浄化
された排ガス気流となり外部へ、放出される。
【0008】(第一応用例)まず、図2、に示した、第
一応用例について説明する。図は、燃焼炉における、燃
焼炉のフローシートを表したものであり、燃焼ガスは、
煙道に流入し、廃熱交換装置を通過することにより燃焼
ガスは低温化され、一次サイクロン導入ダクトに進入
し,その気流は、噴霧ノズルから噴霧されている発泡
性溶液と共に、一次サイクロンに流入したのち、気流
の旋回運動で攪拌混合され発泡し泡となるが、気体成分
は溶液性分により変化,脱臭され、又、気流中に浮遊し
ていた粉塵,煤塵粒子は、発泡した粘性のある泡に捕捉
され、泡と共に、一次サイクロン分離室に旋回落下を
し、下部滞流水に接触をして気体と液体に、分離され粒
子は、滞流水ブロー管より液体と共に排出され、気体
は、サイクロン排気筒内の水幕フイルターを通過したの
ち、二次サイクロンに流入し気流の旋回運動で気体中
に含まれた水滴を遠心分離した後に排風機に吸引され排
気塔より外部へ放出される。
【0009】(第二応用例)図3、の応用例について説
明する。図3では、悪臭を伴う物品倉庫、集積場、など
の排気処理を目的としており、構成は吸気口より臭気性
分を含む気体を、吸気ダクトに吸い込み、ダクト内部に
取り付けてあるノズルで、気流にオゾン噴射を行い、ブ
スターサイクロンで気流中の臭気性分とオゾンを反応さ
せて分解脱臭を計り、そして塵埃などを気流の旋回運動
で分離させながら、気流は一次サイクロン導入ダクト
に流入し、導入ダクト内に取り付けてあるノズルより
発泡性溶液の噴霧を受けながら、筒型一次サイクロン
に流入して残留臭気性分、および残存オゾンを、脱臭分
解させ、気流中に浮遊していた微細粒子を、捕捉分離さ
せたのち、水幕フイルターを通過し、二次サイクロン
に流入し、気流中に含まれている水滴を分離したの
ち、排風機に吸引され排気塔より、脱臭浄化気体として
放出される。
【0010】
【発明の効果】本発明によりサイクロン型遠心力分離装
置の分離捕集能力を高めた。
【0011】従来のサイクロン型遠心力分離装置で出来
なかった気流に含まれている気体成分の融合、分解、脱
臭が可能となり廃ガスにおける大気汚染を縮小、防止す
ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の,平面図及び,断面図、である。
【図2】本発明を、燃焼炉の廃ガス処理に組み込んだ場
合のフローシートである。
【図3】本発明を、ゴミ集積場など、悪臭を伴う場所の
排気処理に活用させた場合のフローシートである。
【符号の説明】 導入ダクト 噴霧ノズル 一次サイクロン 水幕フイルター ノズル 流入ダクト 二次サイクロン 流出ダクト 滞流水ブロー管 ▲10▼トラップ桝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01D 47/00 B01D 47/00 B 47/04 47/04 53/38 53/34 116D 53/77

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サイクロン型遠心力分離装置において廃ガ
    ス気流に発泡性溶液を噴霧し気体成分の融合,中和,脱
    臭,分離捕集を特徴とする集塵装置
JP2000282668A 2000-08-14 2000-08-14 廃ガス集塵浄化脱臭装置 Pending JP2002058947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000282668A JP2002058947A (ja) 2000-08-14 2000-08-14 廃ガス集塵浄化脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000282668A JP2002058947A (ja) 2000-08-14 2000-08-14 廃ガス集塵浄化脱臭装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002058947A true JP2002058947A (ja) 2002-02-26

Family

ID=18767145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000282668A Pending JP2002058947A (ja) 2000-08-14 2000-08-14 廃ガス集塵浄化脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002058947A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004130282A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd フィルタ再生方法と再生装置
KR100460743B1 (ko) * 2002-07-22 2004-12-09 주식회사 포스코 샤프트킬른 배가스의 이차 제진장치
JP2008207053A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Takuzo Hanada 除塵方法及び除塵機
CN102772972A (zh) * 2012-07-19 2012-11-14 葫芦岛市滨海宇通自动化控制有限公司 漆雾净化处理装置
CN104771993A (zh) * 2015-04-09 2015-07-15 江苏众凯环保科技有限公司 一种炉窑式除尘净化装置
CN104923055A (zh) * 2015-06-23 2015-09-23 攀钢集团矿业有限公司 干燥机的尾气处理系统及方法、干燥除尘系统
CN109550338A (zh) * 2017-09-26 2019-04-02 江苏众瑞环保科技有限公司 一种烟气脱硫脱硝除尘工艺
CN111375258A (zh) * 2020-04-22 2020-07-07 兰州大学 泡沫离心除尘器和废气处理系统
CN111408200A (zh) * 2020-04-26 2020-07-14 北京国能中电节能环保技术股份有限公司 一种餐厨垃圾生化处理设备中使用的废气处理装置
JP2021030142A (ja) * 2019-08-22 2021-03-01 株式会社荏原製作所 排ガス処理装置
CN114832565A (zh) * 2021-02-01 2022-08-02 西南交通大学 地下工程施工粉尘及有害气体智能化处理装置及方法
CN115501716A (zh) * 2022-09-19 2022-12-23 张家口市杰星电子科技有限公司 一种油烟监控装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106819A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Tokyo Copal Kagaku Kk エア−クリ−ン法及びその装置
JPS6467226A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Masahiko Izumi Deodorization apparatus
JPH05208117A (ja) * 1991-03-29 1993-08-20 Oriental Giken Kogyo Kk 排ガス中の水銀の除去方法
JPH0768194A (ja) * 1992-11-13 1995-03-14 France Grignotage Sarl 汚染空気の清浄処理装置及びこの装置を用いた汚染空気の清浄処理方法
JPH09276649A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 排ガス処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106819A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Tokyo Copal Kagaku Kk エア−クリ−ン法及びその装置
JPS6467226A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Masahiko Izumi Deodorization apparatus
JPH05208117A (ja) * 1991-03-29 1993-08-20 Oriental Giken Kogyo Kk 排ガス中の水銀の除去方法
JPH0768194A (ja) * 1992-11-13 1995-03-14 France Grignotage Sarl 汚染空気の清浄処理装置及びこの装置を用いた汚染空気の清浄処理方法
JPH09276649A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 排ガス処理装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460743B1 (ko) * 2002-07-22 2004-12-09 주식회사 포스코 샤프트킬른 배가스의 이차 제진장치
JP2004130282A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd フィルタ再生方法と再生装置
JP2008207053A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Takuzo Hanada 除塵方法及び除塵機
CN102772972A (zh) * 2012-07-19 2012-11-14 葫芦岛市滨海宇通自动化控制有限公司 漆雾净化处理装置
CN104771993A (zh) * 2015-04-09 2015-07-15 江苏众凯环保科技有限公司 一种炉窑式除尘净化装置
CN104923055A (zh) * 2015-06-23 2015-09-23 攀钢集团矿业有限公司 干燥机的尾气处理系统及方法、干燥除尘系统
CN109550338A (zh) * 2017-09-26 2019-04-02 江苏众瑞环保科技有限公司 一种烟气脱硫脱硝除尘工艺
JP2021030142A (ja) * 2019-08-22 2021-03-01 株式会社荏原製作所 排ガス処理装置
JP7285167B2 (ja) 2019-08-22 2023-06-01 株式会社荏原製作所 排ガス処理装置
CN111375258A (zh) * 2020-04-22 2020-07-07 兰州大学 泡沫离心除尘器和废气处理系统
CN111408200A (zh) * 2020-04-26 2020-07-14 北京国能中电节能环保技术股份有限公司 一种餐厨垃圾生化处理设备中使用的废气处理装置
CN114832565A (zh) * 2021-02-01 2022-08-02 西南交通大学 地下工程施工粉尘及有害气体智能化处理装置及方法
CN115501716A (zh) * 2022-09-19 2022-12-23 张家口市杰星电子科技有限公司 一种油烟监控装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130025462A1 (en) Centrifugal, wet-type air cleaner
US7297182B2 (en) Wet electrostatic precipitator for treating oxidized biomass effluent
CN104764098A (zh) 空气综合净化调节方法及空气综合净化调节装置
US6613130B2 (en) Filtering system for removing combustion gases from an airflow
JP2002058947A (ja) 廃ガス集塵浄化脱臭装置
WO2014101262A1 (zh) 水离子空气净化器
US5391220A (en) Pollution control system and method of using same
CN204534846U (zh) 空气综合净化调节装置
CN109647114A (zh) 一种高分子防水卷材生产线烟气处理系统及其处理工艺
JP2007237101A (ja) 空気浄化装置及び塗装設備
CN101234284B (zh) 雾化电晕等离子体烟气净化设备
CN201150840Y (zh) 雾化电晕等离子体烟气净化装置
KR102560591B1 (ko) 공기정화장치
CN107854946A (zh) 一种气溶胶颗粒物处理方法及其气溶胶颗粒物处理设备
JPH1071318A (ja) 空気清浄機
US6905537B1 (en) Machine and process for filterless removal of particles and organisms from ambient air, carpets and furnishings
JPH09234320A (ja) 排ガスの処理方法及びその装置
JP2001149750A (ja) ダイオキシン類含有排ガス並びに飛灰の処理方法及びその装置
JPH1015333A (ja) 空気清浄化方法とその装置
JP2854735B2 (ja) 排煙処理フード
WO1995018664A1 (en) Method and apparatus for pollution control
KR200364112Y1 (ko) 입자상과 가스 상의 악취 유발물질을 동시에 처리하기위한 집진 탈취 처리기
CN113144869B (zh) 一种高效烟气净化系统及净化工艺
CN111804095A (zh) 一种用于中药膏药加工的废气处理装置
JPS5876125A (ja) 脱臭排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012