[go: up one dir, main page]

JP2002052573A - カセット式金型装置 - Google Patents

カセット式金型装置

Info

Publication number
JP2002052573A
JP2002052573A JP2000238716A JP2000238716A JP2002052573A JP 2002052573 A JP2002052573 A JP 2002052573A JP 2000238716 A JP2000238716 A JP 2000238716A JP 2000238716 A JP2000238716 A JP 2000238716A JP 2002052573 A JP2002052573 A JP 2002052573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
mold
product
nesting
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000238716A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hamamoto
順一 濱本
Takahiro Yamaguchi
恭弘 山口
Yoshinori Yamanashi
義典 山梨
Riichi Sano
利一 佐野
Toru Yagi
徹 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2000238716A priority Critical patent/JP2002052573A/ja
Publication of JP2002052573A publication Critical patent/JP2002052573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2673Moulds with exchangeable mould parts, e.g. cassette moulds
    • B29C45/2675Mounting of exchangeable mould inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2673Moulds with exchangeable mould parts, e.g. cassette moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • B29C33/04Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using liquids, gas or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/76Cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品の冷却効率向上及び製品成形部の十分な
占有可能面積確保を図り、製品の成形時間短縮及び設計
自由度の向上を図る。 【解決手段】 本発明のカセット式金型装置10は、カ
セット金型21に所要形状の製品成形部22を有する丸
入れ子カセット28が着脱可能に装着されている。この
丸入れ子カセット28は、熱伝導性の高い材質で円筒状
に形成されており、その外周面には製品冷却用流路11
から水等の冷却用流体を流通される冷却用流路29が周
方向に沿って環状に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カセット金型及び
カセットホルダ金型の固定金型に対する可動金型の移動
に伴って、例えばコネクタ等の樹脂製品の射出成形を行
うカセット式金型装置に関し、詳しくは製品の成形時間
の短縮及び設計自由度の向上を図るためのカセット式金
型装置の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカセット式金型装置50は、図5
に示したように、所要形状の製品成形部51aを有する
カセット金型51がカセットホルダ金型52に着脱可能
に装着される。そして、固定金型(図示しない)に対す
る可動金型を構成するカセット金型51及びカセットホ
ルダ金型52の接近及び離反方向への移動に伴って、図
示しないコネクタ等の樹脂製品の成形及び取り出しを行
う。このカセット金型51は、少量生産されるコネクタ
等に応じてそれぞれ用意され、異なる形状及び大きさの
コネクタ等を成形する毎に適宜交換され、カセットホル
ダ金型52内に装着される。また、カセット金型51に
は、製品冷却用流路53が設けられ、水等を循環させる
ことにより製品を冷却する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のカセット式金型装置50は、カセット金型51
の冷却用流路53を充実させると、カセット金型51に
おける製品成形部51aの占有可能面積が小さくなり、
成形可能な製品の大きさ及び形状に制約が生じる等の製
品の設計自由度が小さくなってしまうという問題があっ
た。また、逆にカセット金型51における製品成形部5
1aの占有可能面積を大きくすると、冷却用流路53の
充実が図れず、製品の冷却効率が低下して成形に要する
時間が増大するという問題があった。
【0004】本発明は、製品の冷却効率の向上及び製品
成形部の十分な占有可能面積の確保を図ることができ、
製品の成形時間短縮及び設計自由度の向上を図ることが
できるカセット式金型装置を提供することを目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる上記課題
は、所要形状の製品成形部を有するカセット金型がカセ
ットホルダ金型に着脱可能に装着され、前記カセット金
型及び前記カセットホルダ金型の固定金型に対する可動
金型の移動に伴って金型成形を行うカセット式金型装置
において、前記カセット金型は、少なくとも1個の入れ
子カセットが着脱可能に装着され、該入れ子カセットに
は、前記製品成形部及び冷却用流路が形成されているこ
とを特徴とするカセット式金型装置によって解決するこ
とができる。
【0006】また、上記課題は、前記カセット式金型装
置において、好ましくは前記入れ子カセットが円筒状で
あるとともに、前記冷却用流路が前記入れ子カセットの
外周面に周方向に沿って形成されていることを特徴とす
るカセット式金型装置によって解決できる。
【0007】更に、上記課題は、前記カセット式金型装
置において、好ましくは前記入れ子カセットが熱伝導性
の高い材質からなることを特徴とするカセット式金型装
置によって解決できる。
【0008】上記構成のカセット式金型装置によれば、
カセット金型は、少なくとも1個の入れ子カセットが着
脱可能に装着され、該入れ子カセットには、製品成形部
及び冷却用流路が形成されている。これにより、所望の
入れ子カセットを共通のカセット金型に装着してから、
このカセット金型をカセットホルダ金型に装着すること
で、金型装置の固定金型及び可動金型の組み立てを容易
に行うことができる。また、入れ子カセットに形成され
た冷却用流路への冷却用流体の流通により、入れ子カセ
ットに形成された製品成形部が高効率に冷却される。従
って、入れ子カセットのみを交換することで、共通のカ
セット金型を使用することができ、カセット金型の汎用
性と共にカセット金型及び入れ子カセットの軽量化を図
ることができる。よって、製品の冷却効率の向上、製品
成形部の十分な占有可能面積の確保による設計自由度の
向上、製品の成形時間短縮による生産性の向上及び作業
性の向上を図ることができる。
【0009】また、前記入れ子カセットが円筒状である
とともに、前記冷却用流路が前記入れ子カセットの外周
面の周方向に沿って形成されているので、流路への冷却
用流体の流通に伴って、入れ子カセットの製品成形部が
効率良く冷却される。従って、ハイサイクルな生産性の
向上を図ることができる。
【0010】更に、前記入れ子カセットが熱伝導性の高
い材質からなるので、流路への冷却用流体の流通に伴っ
て、入れ子カセットの製品成形部が一層効率良く冷却さ
れる。従って、一層ハイサイクルな生産性の向上を図る
ことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明のカセット式金型装
置の一実施形態を図1乃至図4に基づいて詳細に説明す
る。図1は本発明のカセット式金型装置の一実施形態を
示す概略側面図、図2は図1における可動金型側のカセ
ット金型及びカセットホルダ金型を示す概略平面図、図
3は図2における丸入れ子カセットの構成を示し、(a)
は平面図、(b)は断面図、図4は図2における丸入れ子
カセットの別の構成を示し、(a)は平面図、(b)は断面図
である。
【0012】図1乃至図3に示すように、本実施形態の
カセット式金型装置10は、カセット金型20、21を
カセットホルダ金型30、31に着脱可能に装着する構
成である。このカセットホルダ金型30、31へのカセ
ット金型20、21の装着方向は、可動金型(図1中下
側の金型)の移動方向(図1中上下方向)と直交する方
向(図2中上下方向)である。前記カセット式金型装置
10は、カセット金型20、21をカセットホルダ金型
30、31に装着した状態で、カセット金型20、21
及びカセットホルダ金型30、31の固定金型(図1中
上側の金型)に対して可動金型21、31を接近及び離
反させることで、コネクタ等の樹脂製品を射出成形す
る。
【0013】前記カセット金型20、21には、所要形
状の製品成形部22を有する丸入れ子カセット28が、
着脱可能(図2中紙面に垂直な方向)に装着される。こ
の丸入れ子カセット28は、例えば、アルミ合金、銅合
金等の熱伝導性の高い材質で円筒状に形成されている。
図3に示すように丸入れ子カセット28の外周面には、
水等の冷却用流体の流路29(以下、冷却用流路29と
いう。)が、図3(b)中上下方向の略中央に周方向に沿
って環状に形成されている。この冷却用流路29には、
図2に示すようにカセットホルダ金型31からカセット
金型21を介して冷却用流体を供給して図中矢印のよう
に循環させる製品冷却用流路11が連結されている。ま
た、丸入れ子カセット28の外周面における冷却用流路
29の図3(b)中上部及び下部には、一対のOリング2
8aが設けられる。各Oリング28aはそれぞれ冷却用
流路29のシール材として機能する。
【0014】なお、例えば、丸入れ子カセット28を1
組のカセット金型20、21に複数装着し、1組のカセ
ット金型20、21から複数の成形品を取り出すことが
できるように構成してもよい。また、例えば、1組のカ
セット金型20、21に、図3に示す丸入れ子カセット
28に加えて、図4に示す後述の丸入れ子カセット40
を各1個ずつ計2個装着することにより、1組のカセッ
ト金型20、21から2個の異なる形状及び大きさの成
形品を取り出すこともできる。前記丸入れ子カセット4
0は、製品成形部22の形状及び大きさが丸入れ子カセ
ット28と異なっており、且つ製品成形部22を形成す
る部分40aが他の部分40bとは別部材で形成されて
いる。
【0015】前記カセット金型21には、図1に示すよ
うにスライドコア23及び製品押し出し部24が設けら
れている。このスライドコア23は、製品にアンダーカ
ット部を形成するためのものであり、カセット金型21
の図1中上面を摺動可能である。また、前記製品押し出
し部24は、可動金型側のカセット金型21の図1中下
部に配置されており、製品押し出し用ピン25を押し出
し板26の作動に伴って図1中上方に突出させて、製品
を丸入れ子カセット28の製品成形部22から外部に押
し出す。
【0016】また、可動金型側の前記カセットホルダ金
型31には、コア駆動シリンダ32が設けられている。
このコア駆動シリンダ32は、カセット金型21がカセ
ットホルダ金型31に装着されるのに伴って、シリンダ
ロッド33を連結機構34を介してスライドコア23の
端部に固定された連結ロッド27と連結され、シリンダ
ロッド33の移動によってスライドコア23を図中左右
方向に摺動させる。
【0017】また、前記連結機構34は、コア駆動シリ
ンダ32のシリンダロッド33先端(図2中左端)に形
成された凹部33a及び凸部33bと、スライドコア2
3の連結ロッド27先端(図2中右端)に形成された凹
部27a及び凸部27bとからなる。この連結機構34
の各凹部27a、33aは、カセットホルダ金型31へ
のカセット金型21の図2中上方向に沿う装着に伴っ
て、各凸部27b、33bを相互に噛み合うように嵌合
させる。これにより、連結機構34は、カセットホルダ
金型31へのカセット金型21の装着完了状態(図2に
示す状態)において、コア駆動シリンダ32とスライド
コア23とを連結する。
【0018】また、固定金型側のカセットホルダ金型3
0には、カセット金型21の製品成形部22に製品成形
用の樹脂材を充填するスプルー35が設けられている。
カセットホルダ金型30におけるスプルー35の位置
は、カセット金型21の製品成形部22を挟んでコア駆
動シリンダ32の反対側(図2中左側)であり、コア駆
動シリンダ32のシリンダロッド33の軸線上に配置さ
れている。
【0019】次に、本実施形態のカセット式金型装置1
0の作用について説明する。カセット式金型装置10
は、丸入れ子カセット28を着脱可能に装着されたカセ
ット金型21を、カセットホルダ金型31に図2中上方
向に沿って装着した状態で、可動金型であるカセット金
型21及びカセットホルダ金型31を図1中上方に移動
させ、固定金型側のカセット金型20及びカセットホル
ダ金型30の所定位置まで接近させる。この状態で、図
2に示すようにカセット式金型装置10は、スプルー3
5及びランナー36を介して樹脂材を丸入れ子カセット
28内の製品成形部22に充填させる。これにより、製
品成形部22内に製品を形成させるとともに、スライド
コア23により製品のアンダーカット部が形成される。
【0020】そして、カセット式金型装置10は、製品
冷却用流路11から丸入れ子カセット28の冷却用流路
29への冷却用流体の流通により、丸入れ子カセット2
8の製品成形部22を高効率に冷却させる。その後、可
動金型側のカセット金型21及びカセットホルダ金型3
1を図1中下方に再び移動させ、固定金型側のカセット
金型20及びカセットホルダ金型30から離反させる。
そして、製品押し出し部24を作動させることにより、
製品を丸入れ子カセット28の製品成形部22から取り
出す。以後、上述と同様の工程を繰り返して、樹脂製品
の金型成形を行う。
【0021】従って、前記カセット式金型装置10にお
いては、例えば異なる形状及び大きさの製品を成形する
場合、カセット金型20、21を交換することなく、丸
入れ子カセット28のみの交換で対応可能である。即
ち、製品に対応する形状及び大きさの製品成形部22を
有する丸入れ子カセット28に交換することにより、カ
セット金型20、21を交換する必要がなく、交換作業
が短時間で容易に行える。
【0022】上述したように上記実施形態のカセット式
金型装置10によれば、カセット金型20、21には、
熱伝導性の高い材質で円筒状に形成された丸入れ子カセ
ット28が、着脱可能に装着されており、丸入れ子カセ
ット28の外周面には、周方向に沿って環状の冷却用流
路29が形成されている。従って、丸入れ子カセット2
8に形成された製品成形部22に対して、均一で高効率
な冷却を行うことができ、製品の冷却効率を向上させる
ことができるとともに、製品成形部22の占有可能面積
を十分に確保することができる。よって、成形に要する
時間を短縮することができるとともに、成形可能な製品
の大きさ及び形状等に制約が生じることを回避でき、製
品の設計自由度を向上させることができる。
【0023】また、製品成形部22を丸入れ子カセット
28に設けたので、大きさ及び形状等の異なる製品で
も、丸入れ子カセット28のみを交換するだけで所望形
状の製品を成形することができ、カセット金型21を共
用化することができる。更に、軽量かつ小型に形成でき
る丸入れ子カセット28の交換のみで済むことにより、
交換に要する労力の低減及び所要時間を短縮することが
でき、異なる製品の成形に効率良く対応することができ
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように発明のカセット式金
型装置によれば、カセット金型は、少なくとも1個の入
れ子カセットが着脱可能に装着され、該入れ子カセット
には、製品成形部及び冷却用流路が形成されている。こ
れにより、所望の入れ子カセットを共通のカセット金型
に装着してから、このカセット金型をカセットホルダ金
型に装着することで、金型装置の固定金型及び可動金型
の組み立てを容易に行うことができる。また、入れ子カ
セットに形成された冷却用流路への冷却用流体の流通に
より、入れ子カセットに形成された製品成形部が高効率
に冷却される。従って、入れ子カセットのみを交換する
ことで、共通のカセット金型を使用することができ、カ
セット金型の汎用性と共にカセット金型及び入れ子カセ
ットの軽量化を図ることができる。よって、製品の冷却
効率の向上、製品成形部の十分な占有可能面積の確保に
よる設計自由度の向上、製品の成形時間短縮による生産
性の向上及び作業性の向上を図ることができる。
【0025】また、前記カセット式金型装置において、
前記入れ子カセットが円筒状であるとともに、前記冷却
用流路が前記入れ子カセットの外周面の周方向に沿って
形成されているので、流路への冷却用流体の流通に伴っ
て、入れ子カセットの製品成形部が効率良く冷却され
る。従って、ハイサイクルな生産性の向上を図ることが
できる。
【0026】更に、前記カセット式金型装置において、
前記入れ子カセットが熱伝導性の高い材質からなるの
で、流路への冷却用流体の流通に伴って、入れ子カセッ
トの製品成形部が一層効率良く冷却される。従って、一
層ハイサイクルな生産性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカセット式金型装置の一実施形態を示
す概略側面図である。
【図2】図1におけるカセット式金型装置の可動金型側
のカセット金型及びカセットホルダ金型を示す概略平面
図である。
【図3】図2における丸入れ子カセットの構成を示し、
(a)は平面図、(b)は断面図である。
【図4】図2における丸入れ子カセットの他の構成を示
し、(a)は平面図、(b)は断面である。
【図5】従来のカセット式金型装置の可動金型側のカセ
ット金型及びカセットホルダ金型を示す概略平面図であ
る。
【符号の説明】
10 カセット式金型装置 20 カセット金型(固定金型) 21 カセット金型(可動金型) 22 製品成形部 23 スライドコア 24 製品押し出し部 28 丸入れ子カセット(入れ子カセット) 29 冷却用流路 29a Oリング 30 カセットホルダ金型(固定金型) 31 カセットホルダ金型(可動金型)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山梨 義典 静岡県榛原郡榛原町布引原206−1 矢崎 部品株式会社内 (72)発明者 佐野 利一 静岡県榛原郡榛原町布引原206−1 矢崎 部品株式会社内 (72)発明者 八木 徹 静岡県榛原郡榛原町布引原206−1 矢崎 部品株式会社内 Fターム(参考) 4F202 AH34 AJ12 CA11 CB01 CK06 CK42 CN05 CN22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要形状の製品成形部を有するカセット
    金型がカセットホルダ金型に着脱可能に装着され、前記
    カセット金型及び前記カセットホルダ金型の固定金型に
    対する可動金型の移動に伴って金型成形を行うカセット
    式金型装置において、 前記カセット金型は、少なくとも1個の入れ子カセット
    が着脱可能に装着され、該入れ子カセットには、前記製
    品成形部及び冷却用流路が形成されていることを特徴と
    するカセット式金型装置。
  2. 【請求項2】 前記入れ子カセットは円筒状であるとと
    もに、前記冷却用流路は前記入れ子カセットの外周面に
    周方向に沿って形成されていることを特徴とする請求項
    1記載のカセット式金型装置。
  3. 【請求項3】 前記入れ子カセットは熱伝導性の高い材
    質からなることを特徴とする請求項1又は2記載のカセ
    ット式金型装置。
JP2000238716A 2000-08-07 2000-08-07 カセット式金型装置 Pending JP2002052573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238716A JP2002052573A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 カセット式金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238716A JP2002052573A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 カセット式金型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002052573A true JP2002052573A (ja) 2002-02-19

Family

ID=18730377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000238716A Pending JP2002052573A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 カセット式金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002052573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102962949A (zh) * 2011-02-28 2013-03-13 马斯特模具(2007)有限公司 腔插件的膜流冷却
CN112440446A (zh) * 2020-10-21 2021-03-05 苏州市旭达精密塑胶电子有限公司 一种可快速拆装镶件的注塑模具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102962949A (zh) * 2011-02-28 2013-03-13 马斯特模具(2007)有限公司 腔插件的膜流冷却
US9004906B2 (en) 2011-02-28 2015-04-14 Mold-Masters (2007) Limited Cavity insert film flow cooling
CN102962949B (zh) * 2011-02-28 2015-07-08 马斯特模具(2007)有限公司 腔插件的膜流冷却
US9555559B2 (en) 2011-02-28 2017-01-31 Mold-Masters (2007) Limited Cavity insert film flow cooling
CN112440446A (zh) * 2020-10-21 2021-03-05 苏州市旭达精密塑胶电子有限公司 一种可快速拆装镶件的注塑模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6916168B2 (en) Cooling tube for cooling a portion of an injection molded article
JP2008178896A (ja) ダイカスト鋳造用金型
CN112676548B (zh) 轻量化电机壳体压铸模具
JP2002052573A (ja) カセット式金型装置
JP5853207B2 (ja) 筒状成形品の射出成形金型
CN218519086U (zh) 圆形外壳注塑模具
CN211888953U (zh) 一种大型薄壁的5g通讯零件的半固态压铸模具
CN101898236B (zh) 通用型模具
CN211588450U (zh) 一种直缝焊管套管的加工模具
JP4425645B2 (ja) 射出鋳造装置の原料塊供給装置
CN212707958U (zh) 一种快速成型的吹瓶模具
CN114871408A (zh) 适用于大尺寸零件的中心进料压铸模具
CN219233885U (zh) 一种可分段联合一体的铸造砂模
CN114102971A (zh) 一种导磁环组件的注塑模具
CN217666289U (zh) 压铸变速箱外壳的专用装置
CN221312448U (zh) 一种led屏锁紧手柄压铸模具
JP4139754B2 (ja) 鋳造方法
CN117681386B (zh) 用于汽车配件的模仁组件、注塑模具及生产设备
JP2010089390A (ja) 成形金型
CN219786511U (zh) 一种工业洗地机刷盘底部防护罩模具
CN213617952U (zh) 一种壳体注塑用铜环嵌件固定机构
CN222346162U (zh) 一种多扣位脱模模具
CN222039452U (zh) 一种可调节的手机保护套注塑模具
CN216182357U (zh) 一种绝缘接头生产模具
CN211807506U (zh) 薄壁产品成型冷却装置及其模具

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20060324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424