JP2002041769A - 商談紹介システム - Google Patents
商談紹介システムInfo
- Publication number
- JP2002041769A JP2002041769A JP2000221175A JP2000221175A JP2002041769A JP 2002041769 A JP2002041769 A JP 2002041769A JP 2000221175 A JP2000221175 A JP 2000221175A JP 2000221175 A JP2000221175 A JP 2000221175A JP 2002041769 A JP2002041769 A JP 2002041769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- negotiation
- registrant
- points
- field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0601—Electronic shopping [e-shopping]
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
てもらえる商談情報システムを提供すること。 【解決手段】 複数の項目からなる商談情報を受け付け
る商談情報受付手段と、商談情報の提供者毎に保有ポイ
ントを管理する登録者ポイントファイルと、前記商談情
報受付手段の受け付けた複数の項目について、内容が正
確であるかどうかの情報を受け付ける確認情報受付手段
と、確認情報受付手段によって正確な情報であるとされ
た項目について、予め定められたポイントを前記登録者
ポイントファイルの該当する登録者のポイント数に加算
するポイント加算手段とを有する商談紹介システムによ
り上記課題を解決する。
Description
いて住宅の取引などの商談の紹介を行う商談紹介システ
ムに関する。
ートからもたらされる「商談紹介情報」は大変重要で、
かつ受注獲得の上で非常に効果的である。住宅業者は、
成約時には情報提供者へ謝礼金の贈呈や、成立しなかっ
た場合であっても記念品の進呈などを行い、積極的な情
報獲得を図っている。
ム化されておらず、もっぱら手作業にて行われている。
の個人的な人脈に限定されているため、情報の量や収拾
の迅速さも欠けることが多い。
人脈に限定されない不特定多数の人が商談情報を提供で
き、しかも、成約に結びつくような質の高い情報が提供
されるような商談情報提供システムを提供することを目
的としている。
に、本発明においては、提供される複数の項目からなる
商談情報に対し、項目別に異なるポイント数を定めてお
き、提供された商談情報が正しかった場合にのみ項目に
対応するポイントを加算するとともに、商談が成立した
場合にもポイントを加算するように情報提供者に対して
インセンティブを与える。ここで、ポイントはその値に
応じて定められた商品に交換可能なものである。
テム構成を示す図である。図中101はインターネット
であり、全世界的規模で接続されているネットワークで
ある。102は業者システムであって、業者サーバ10
3と営業員端末104で構成されている。なお、業者サ
ーバ103の詳細については後述する。105は利用者
端末であり、インターネット101に接続され、Web
ブラウザを利用して業者サーバ103にアクセスでき
る。
ある。業者サーバ103は一般的なコンピュータであ
り、CPU201、メモリ(主記憶)202、外部記憶
装置203を備えている。
204、提供情報登録CGIプログラム205、確認情
報登録CGIプログラム206、ポイント確認CGIプ
ログラム207、成約登録CGIプログラム208が外
部記憶装置203からロードされCPU201によって
実行される。
のほかに、商談情報データベース209、紹介者ポイン
トファイル210、ポイント定義テーブル211が格納
される。
に示す。ポイント定義テーブル211は各々が項目とそ
れに対応するポイント数の2つの項目で構成される複数
のレコードにより構成されている。
な情報が登録された場合に加算されるポイント数を示し
ている。
6に示す。紹介者ポイントファイル210は、各々が登
録者IDとそれに対応するポイント数の2つの項目で構
成される複数のレコードにより構成されている。
が、本商談紹介システムを利用して獲得した現時点での
ポイント数を表している。
に示す。商談情報データベース209は各々が商談番
号、登録者ID、購入希望者氏名、住所、連絡先、購入
検討、購入予定時期、購入予算、資金計画、欲しい間取
り、家族構成、競合状況、購入決定者、情報提供者公開
可否の14の項目で構成される複数のレコードによって
構成されている。
TTPプロトコルに従って、端末装置からURLを用い
た要求によって要求されたデータを要求元の端末装置に
転送する公知のプログラムである。URLはサーバを識
別する情報と、サーバ内のデータを識別する情報とで構
成される。
ーバ内のプログラムを識別する情報と、このプログラム
に対して渡されるパラメタとで構成される場合もある。
このようにURL内で指定されるプログラムを一般にC
GIプログラムと呼ぶ。
用者端末105で実行されているWebブラウザプログ
ラムを用いて業者サーバ103にアクセスする。より具
体的には、紹介情報を登録するための「提供情報入力画
面」のURLをWebブラウザで指定することで、業者
サーバ103から利用者端末に提供情報入力画面が表示
される。
情報入力画面の一例を示す図である。提供情報入力画面
301は、登録者ID入力フィールド302、購入希望
者氏名入力フィールド303、住所入力フィールド30
4、連絡先入力フィールド305、購入検討入力フィー
ルド306、購入予定時期入力フィールド307、購入
予算入力フィールド308、資金計画入力フィールド3
09、欲しい間取り入力フィールド310、家族構成入
力フィールド311、競合状況入力フィールド312、
購入決定者入力フィールド313、情報提供者公開可否
入力フィールド314、登録ボタン315、キャンセル
ボタン316により構成されている。
供者を識別するためのIDである登録者IDを入力する
フィールドである。
入希望者(住宅を購入しようとしている人)の氏名を入
力するためのフィールドである。
住所を入力するためのフィールドである。
の電話番号などの連絡先情報を入力するためのフィール
ドである。
者がどのような住宅の購入を検討しているかを入力する
ためのフィールドである。
希望者がどのような時期に住宅を購入しようとしている
かを入力するためのフィールドである。
者の予算を入力するためのフィールドである。
者の資金計画を入力するためのフィールドである。
希望者が希望している間取りを入力するためのフィール
ドである。
入居予定の家族の家族構成を入力するためのフィールド
である。
者に係る商談が何件の業者によって競合しているか、即
ち、購入希望者が何件の業者に購入希望の話を持ちかけ
ているかを入力するフィールドである。
に購入するかどうかの意思決定を行うのは誰であるのか
を入力するフィールドである。
は、営業員が提供された情報に基づいて購入希望者に連
絡を取った際に、連絡を取るきっかけとなったのが、情
報登録者による情報の登録であることを購入希望者に知
らせてもよいかどうかを入力するためのフィールドであ
る。紹介元を購入希望者に通知することは、購入希望者
の心を解きほぐし、営業員と購入希望者との間のスムー
ズなコミュニケーションにつながる。
力したデータを業者サーバ103の商談情報データベー
ス209に登録することを指示するためのボタンであ
る。このボタンをマウスでクリックすることで、商談情
報データベース209にデータが登録される。
ドにデータを入力したが、実際に商談情報データベース
209にはデータを格納しない場合にマウスでクリック
するためのボタンである。
入力して登録ボタン315をクリックすると、利用者端
末105上で実行されているWebブラウザは予め登録
ボタン316に対応付けられて定義されている業者サー
バ103を識別する情報と提供情報登録CGIプログラ
ム205を識別する情報と、さらに、フィールドに入力
されたデータを提供情報登録CGIプログラム205に
対するパラメタとしてURLを組み立て、組み立てたU
RLをHTTPプロトコルに従って業者サーバ103に
送信する。
に、提供情報登録CGIプログラム205を識別する情
報とそれに対するパラメタがURLに含まれている場
合、業者サーバ103のWebサーバプログラム204
は提供情報登録CGIプログラム205を起動しパラメ
タを渡す。
は図8に示すフローに従って動作する。まず、ステップ
S501において商談番号を生成し、次にステップS5
02において、ステップS501で生成した商談番号と
Webサーバプログラム204から渡されたパラメタと
からレコードを生成して、商談情報データベース209
に格納する。
氏名、住所、連絡先、購入検討といった必須情報がある
かどうかを判定し、あれば、基本ポイントとして500
ポイントを紹介者ポイントファイルの登録者IDに該当
するレコードのポイント数に加算する。
れた情報をもとに購入希望者と連絡をとる。登録されて
いる情報が多数ある場合には商談情報の内容に応じて優
先順位をつけ(例えば購入予算の大きい順など)、優先
順位の高いものから購入希望者に連絡をとるように運用
することができる。
によって登録された商談情報が正確であるか否かを確認
し、その結果を業者サーバ103に登録する。登録は、
以下の手順で行う。
いるWebブラウザを用いてサーバ13にアクセスす
る。具体的には商談情報が正確であるか否かを確認した
確認情報を登録するために、「確認情報登録画面」のU
RLをWebブラウザで指定することで、業者サーバ1
03から利用者端末に提供情報入力画面が表示される。
報入力画面の一例を示す図である。確認情報入力画面4
01は、商談番号入出力フィールド402、購入希望者
氏名表示フィールド403、住所表示フィールド40
4、連絡先表示フィールド405、購入検討表示フィー
ルド406、購入予定時期表示フィールド407、購入
予算表示フィールド408、資金計画表示フィールド4
09、欲しい間取り表示フィールド410、家族構成表
示フィールド411、競合状況表示フィールド412、
購入決定者表示フィールド413、情報提供者公開可否
表示フィールド414、購入予定時期確認チェックボッ
クス415、購入予算確認チェックボックス416、資
金計画確認チェックボックス417、欲しい間取り確認
チェックボックス418、家族構成確認チェックボック
ス419、競合状況確認チェックボックス420、購入
決定者確認チェックボックス421、登録ボタン42
3、キャンセルボタン424により構成されている。
号を入力するためのフィールドである。
録者が登録した購入希望者氏名を表示するためのフィー
ルドである。
した購入希望者の住所を表示するためのフィールドであ
る。
録した購入希望者の連絡先を表示するためのフィールド
である。
登録した購入希望者が希望している物件を表示するため
のフィールドである。
者が登録した購入希望者が物件の購入を予定している時
期を表示するためのフィールドである。
登録した購入予定者の購入予算を表示するためのフィー
ルドである。
登録した購入予定者の資金計画を表示するためのフィー
ルドである。
者が登録した購入予定者が希望している間取りを表示す
るためのフィールドである。
登録した購入した住宅に入居予定の家族の家族構成を表
示するためのフィールドである。
登録した競合情報を表示するためのフィールドである。
が登録した最終的に購入するかどうかの意思決定をおこ
なうのは誰であるかを表示するためのフィールドであ
る。
は登録者が登録した購入予定時期と営業員が確認した購
入予定時期が一致したかどうかを営業員が判定しその結
果を入力するためのチェックボックスである。
録者が登録した購入予算と営業員が確認した購入予算と
が一致したかどうかを営業員が判定しその結果を入力す
るためのチェックボックスである。
録者が登録した資金計画と営業員が確認した資金計画と
が一致したかどうかを営業員が判定しその結果を入力す
るためのチェックボックスである。
は登録者が登録した購入希望者が希望している間取りと
営業員が確認した購入希望者が希望している間取りとが
一致したかどうかを営業員が判定しその結果を入力する
ためのチェックボックスである。
録者が登録した購入した住宅に入居予定の家族の家族構
成と、営業員が確認した入居予定の家族の家族構成とが
一致したかどうかを営業員が判定しその結果を入力する
ためのチェックボックスである。
入希望者に関して登録者が登録した情報と営業員が確認
した情報が一致するかどうかを営業員が判定しその結果
を入力するためのチェックボックスである。
購入決定者に関して登録者が登録した情報と営業員が登
録した情報が一致するかどうかを営業員が判定しその結
果を入力するためのチェックボックスである。
の情報を入力するためのGUI部品であり、ここでは、
オン(チェックされている)であれば一致していること
を、オフ(チェックされていない)であれば不一致であ
ることを示すものとする。
スのチェック結果に基づいて業者サーバ103の紹介者
ポイントファイル210を更新することを指示するため
のボタンである。このボタンをマウスでクリックするこ
とで、紹介者ポイントファイルが更新される。
ボックスのチェック結果を業者サーバ103の紹介者ポ
イントファイル210には反映しない場合にマウスでク
リックするためのボタンである。
クして登録ボタン423をマウスでクリックすると、営
業員端末104上で実行されているWebブラウザは予
め登録ボタン423に対応付けられて定義されている業
者サーバ103を識別する情報と確認情報登録CGIプ
ログラム206を識別する情報と、さらに、商談番号と
チェックボックスのチェック結果(オン・オフの情報)
をパラメタとしてURLを組み立て、組み立てたURL
をHTTPプロトコルに従って業者サーバ103に送信
する。
ログラム206を識別する情報とそれに対するパラメタ
が含まれている場合、業者サーバ103のWebサーバ
プログラム204は確認情報登録CGIプログラム20
6を起動し、パラメタを渡す。
206は図9に示すフローに従って処理を行う。即ち全
てのチェックボックスについてステップS512からス
テップS515を繰り返す。ステップS511は全ての
チェックボックスについて繰り返し処理が完了したかど
うかを判定するステップである。
ックボックスがチェックされている(オンになってい
る)かどうかを判定する。ここでチェックされていない
(オフになっている)場合には何もせず次のチェックボ
ックスの処理を行う。
(オンになっている)場合は、ステップS513からス
テップS515を実行する。
テーブル211を検索して、加算するポイント数を決定
する。続いて、ステップS514において、Webサー
バからパラメタとして渡された商談番号をキーに商談情
報データベースを検索して特定されたレコードの登録者
IDを決定する。最後に、紹介者ポイントファイル21
0の登録者IDに該当するレコードにステップS513
で決定したポイント数を加算する。
処理を示すフローである。利用者端末105で実行され
ているWebブラウザより登録者IDがパラメタとして
渡されると、登録者IDをキーに登録者ポイントファイ
ルを検索し(ステップS521)、検索して特定された
レコードからポイント数を抽出し(ステップS52
2)、抽出したポイント数を画面に表示し(ステップS
523)、処理を終了する。
を示すフローである。営業者端末104で実行されてい
るWebブラウザから商談IDがパラメタとして渡され
ると、商談番号をキーに商談情報データベースを検索し
(ステップS531)、検索したレコードから登録者I
Dを抽出し(ステップS532)、紹介者ポイントファ
イルの該当する登録者IDのポイント数に成約ポイント
として2000ポイントを加算し(ステップS53
3)、処理を終了する。
報の登録を繰り返すことで登録者のポイントが加算され
ていく。
ない不特定多数の人が商談情報を提供でき、しかも、正
確な情報を提供することで、より高いポイントが得られ
るので、成約に結びつくような質の高い情報が提供され
やすくなる。
示す図である。
る。
示す図である。
示す図である。
を示す図である。
す図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 複数の項目からなる商談情報を受け付け
る商談情報受付手段と、 商談情報の提供者毎に保有ポイントを管理する登録者ポ
イントファイルと、 前記商談情報受付手段の受け付けた複数の項目につい
て、内容が正確であるかどうかの情報を受け付ける確認
情報受付手段と、 確認情報受付手段によって正確な情報であるとされた項
目について、予め定められたポイントを前記登録者ポイ
ントファイルの該当する登録者のポイント数に加算する
ポイント加算手段とを有する商談紹介システム。 - 【請求項2】 登録者ポイントファイルにより登録者毎
にポイントを管理する商談紹介管理方法であって、 登録者から通知される複数の項目から構成される商談情
報の各々の項目について内容が正確であるかどうかの情
報を受け付けるステップと、 正確な情報であるとされた項目について、予め定められ
たポイント数をポイントファイルの該当する登録者のポ
イント数に加算するステップとを有する商談紹介管理方
法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000221175A JP2002041769A (ja) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | 商談紹介システム |
US09/817,225 US20020010592A1 (en) | 2000-07-21 | 2001-03-27 | Business deal information system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000221175A JP2002041769A (ja) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | 商談紹介システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002041769A true JP2002041769A (ja) | 2002-02-08 |
Family
ID=18715638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000221175A Pending JP2002041769A (ja) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | 商談紹介システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020010592A1 (ja) |
JP (1) | JP2002041769A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102219251B1 (ko) * | 2020-03-03 | 2021-02-22 | 김명수 | 전문가 추천 플랫폼을 제공하는 서버 및 그 운용방법 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030233284A1 (en) * | 2002-06-13 | 2003-12-18 | Fu-Yu Liu | System and method for assisting execution of mobile commerce |
JP2004110810A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-04-08 | Ricoh Co Ltd | 情報収集支援システム、サーバ装置、情報収集方法、プログラム及び記録媒体 |
DE10255967A1 (de) * | 2002-11-29 | 2004-06-09 | Leica Microsystems (Schweiz) Ag | Vorrichtung zur Ausspiegelung eines stereoskopischen Beobachtungsstrahlengangs |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5692206A (en) * | 1994-11-30 | 1997-11-25 | Taco Bell Corporation | Method and apparatus for automating the generation of a legal document |
US5774870A (en) * | 1995-12-14 | 1998-06-30 | Netcentives, Inc. | Fully integrated, on-line interactive frequency and award redemption program |
CA2254944A1 (en) * | 1996-05-23 | 1997-11-27 | Citibank, N.A. | Global financial services integration system and process |
CA2341819A1 (en) * | 2000-03-23 | 2001-09-23 | Deepak Puri | System and method for providing e-commerce based on a reward currency |
AU2001253502A1 (en) * | 2000-04-14 | 2001-10-30 | American Express Travel Related Services Company, Inc. | A system and method for using loyalty points |
US20030158960A1 (en) * | 2000-05-22 | 2003-08-21 | Engberg Stephan J. | System and method for establishing a privacy communication path |
-
2000
- 2000-07-21 JP JP2000221175A patent/JP2002041769A/ja active Pending
-
2001
- 2001-03-27 US US09/817,225 patent/US20020010592A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102219251B1 (ko) * | 2020-03-03 | 2021-02-22 | 김명수 | 전문가 추천 플랫폼을 제공하는 서버 및 그 운용방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020010592A1 (en) | 2002-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9245244B2 (en) | System and method for enabling product development | |
US8650319B2 (en) | System and method for workflow driven channel search results | |
US8886560B2 (en) | System and method for enabling channel agreements negotiations in an IP marketplace | |
US9037733B2 (en) | System and method for enabling product development | |
US8977761B2 (en) | System and method for enabling product development | |
JP2002041769A (ja) | 商談紹介システム | |
US11928725B2 (en) | Methods for searching and obtaining design items and meta data concerning the design items | |
US11205209B2 (en) | Methods for searching and obtaining clothing designs while discouraging copying | |
KR100531714B1 (ko) | 통신망을 통한 애완 동물의 거래 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060911 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061031 |