JP2002039224A - ワンウェイクラッチ - Google Patents
ワンウェイクラッチInfo
- Publication number
- JP2002039224A JP2002039224A JP2000231155A JP2000231155A JP2002039224A JP 2002039224 A JP2002039224 A JP 2002039224A JP 2000231155 A JP2000231155 A JP 2000231155A JP 2000231155 A JP2000231155 A JP 2000231155A JP 2002039224 A JP2002039224 A JP 2002039224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- way clutch
- friction element
- hydraulic friction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/12—Freewheels or freewheel clutches with hinged pawl co-operating with teeth, cogs, or the like
- F16D41/125—Freewheels or freewheel clutches with hinged pawl co-operating with teeth, cogs, or the like the pawl movement having an axial component
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D47/00—Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings
- F16D47/04—Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings of which at least one is a freewheel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
- One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 油圧摩擦要素1に並列に配置するワンウェイ
クラッチ2を、油圧摩擦要素1のインナ部材10とアウ
タ部材11とに夫々連結される、軸方向に対向する第1
プレート20と第2プレート21とを備えるプレート式
ワンウェイクラッチで構成し、第2プレートに対する第
1プレートの一方向への相対回転は許容するが、第1プ
レートの他方向への相対回転は、第1プレートのポケッ
ト部22に装着した爪片24が第2プレートのノッチ部
23に係合して阻止されるようにしたものにおいて、ワ
ンウェイクラッチの耐久性を向上させる。 【解決手段】 第1プレート20をインナ部材10に一
体に形成する。第1プレート20に爪片24を介して入
力される制止トルクの入力部分がインナ部材10で補強
され、耐久性が向上する。
クラッチ2を、油圧摩擦要素1のインナ部材10とアウ
タ部材11とに夫々連結される、軸方向に対向する第1
プレート20と第2プレート21とを備えるプレート式
ワンウェイクラッチで構成し、第2プレートに対する第
1プレートの一方向への相対回転は許容するが、第1プ
レートの他方向への相対回転は、第1プレートのポケッ
ト部22に装着した爪片24が第2プレートのノッチ部
23に係合して阻止されるようにしたものにおいて、ワ
ンウェイクラッチの耐久性を向上させる。 【解決手段】 第1プレート20をインナ部材10に一
体に形成する。第1プレート20に爪片24を介して入
力される制止トルクの入力部分がインナ部材10で補強
され、耐久性が向上する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワンウェイクラッ
チ、特に、自動変速機等に組込む油圧摩擦要素に並列に
配置するワンウェイクラッチに関する。
チ、特に、自動変速機等に組込む油圧摩擦要素に並列に
配置するワンウェイクラッチに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ワンウェイクラッチとして、US
P5918715号明細書により、軸方向に対向する第
1と第2の1対のプレートを備え、第1プレートの軸方
向内側面にポケット部を凹設すると共に、第2プレート
の軸方向内側面にノッチ部を凹設し、ポケット部に爪片
を傾動自在に装着して、第1プレートが第2プレートに
対し一方向に相対回転したときは、爪片がポケット部に
没入されて、第2プレートに対する第1プレートの一方
向への相対回転が許容されるが、第2プレートに対する
第1プレートの他方向への相対回転はノッチ部への爪片
の係合で阻止されるように構成したプレート式ワンウェ
イクラッチが知られている。
P5918715号明細書により、軸方向に対向する第
1と第2の1対のプレートを備え、第1プレートの軸方
向内側面にポケット部を凹設すると共に、第2プレート
の軸方向内側面にノッチ部を凹設し、ポケット部に爪片
を傾動自在に装着して、第1プレートが第2プレートに
対し一方向に相対回転したときは、爪片がポケット部に
没入されて、第2プレートに対する第1プレートの一方
向への相対回転が許容されるが、第2プレートに対する
第1プレートの他方向への相対回転はノッチ部への爪片
の係合で阻止されるように構成したプレート式ワンウェ
イクラッチが知られている。
【0003】また、自動変速機において、変速用ブレー
キとして用いる油圧摩擦要素に並列にワンウェイクラッ
チを配置することがあり、このワンウェイクラッチを上
記のプレート式のもので構成することが考えられてい
る。図6(A)(B)は、このようなワンウェイクラッ
チ付きの油圧摩擦要素を示している。このものでは、ワ
ンウェイクラッチの上記した第1プレートaと第2プレ
ートbとを夫々油圧摩擦要素のインナ部材cとアウタ部
材dとにスプライン係合させて軸方向に対向配置し、第
1プレートaが第2プレートbに対し図6(B)の反時
計方向に相対回転するときは、第1プレートaのポケッ
ト部eに装着した爪片fが該ポケット部eに没入され
て、第2プレートbに対する第1プレートaの反時計方
向への相対回転が許容されるが、第2プレートbに対す
る第1プレートaの時計方向への相対回転は第2プレー
トbのノッチ部gへの爪片fの係合で阻止されるように
している。
キとして用いる油圧摩擦要素に並列にワンウェイクラッ
チを配置することがあり、このワンウェイクラッチを上
記のプレート式のもので構成することが考えられてい
る。図6(A)(B)は、このようなワンウェイクラッ
チ付きの油圧摩擦要素を示している。このものでは、ワ
ンウェイクラッチの上記した第1プレートaと第2プレ
ートbとを夫々油圧摩擦要素のインナ部材cとアウタ部
材dとにスプライン係合させて軸方向に対向配置し、第
1プレートaが第2プレートbに対し図6(B)の反時
計方向に相対回転するときは、第1プレートaのポケッ
ト部eに装着した爪片fが該ポケット部eに没入され
て、第2プレートbに対する第1プレートaの反時計方
向への相対回転が許容されるが、第2プレートbに対す
る第1プレートaの時計方向への相対回転は第2プレー
トbのノッチ部gへの爪片fの係合で阻止されるように
している。
【0004】ここで、爪片fの反時計方向側の基端に
は、他部より幅広のヒンジ部f1が形成されており、ポ
ケット部eの反時計方向側の端部にも他部より幅広のヒ
ンジ受け部e1を形成し、ヒンジ受け部e1にヒンジ部
f1を係合させることにより、第2プレートbに対し第
1プレートaが反時計方向に相対回転する際、爪片fが
ポケット部eから時計方向にずれ出ることを防止できる
ようにしている。
は、他部より幅広のヒンジ部f1が形成されており、ポ
ケット部eの反時計方向側の端部にも他部より幅広のヒ
ンジ受け部e1を形成し、ヒンジ受け部e1にヒンジ部
f1を係合させることにより、第2プレートbに対し第
1プレートaが反時計方向に相対回転する際、爪片fが
ポケット部eから時計方向にずれ出ることを防止できる
ようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のもので、小形化
のために油圧摩擦要素の外径を小さくすると、第1プレ
ートaの外径も小さくなって、ポケット部eのヒンジ受
け部e1が第1プレートaの内周に形成したインナ部材
cに対するスプライン係合用の歯山a1に合致するよう
な位相でポケット部eを形成することが必要になる。こ
こで、ヒンジ受け部e1は、第2プレートbに対する第
1プレートaの時計方向への相対回転を阻止する制止ト
ルクが爪片fを介して入力される部分であり、ポケット
部eを上記の如く形成すると制止トルクの入力部分の強
度を充分に得られなくなって、亀裂を生じ易くなり、耐
久性が悪くなる。
のために油圧摩擦要素の外径を小さくすると、第1プレ
ートaの外径も小さくなって、ポケット部eのヒンジ受
け部e1が第1プレートaの内周に形成したインナ部材
cに対するスプライン係合用の歯山a1に合致するよう
な位相でポケット部eを形成することが必要になる。こ
こで、ヒンジ受け部e1は、第2プレートbに対する第
1プレートaの時計方向への相対回転を阻止する制止ト
ルクが爪片fを介して入力される部分であり、ポケット
部eを上記の如く形成すると制止トルクの入力部分の強
度を充分に得られなくなって、亀裂を生じ易くなり、耐
久性が悪くなる。
【0006】本発明は、以上の点に鑑み、耐久性に優れ
たプレート式のワンウェイクラッチを提供することを課
題としている。
たプレート式のワンウェイクラッチを提供することを課
題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく、
本発明の第1の特徴によれば、軸方向に対向する第1と
第2の1対のプレートを備え、第1プレートの軸方向内
側面にポケット部を凹設すると共に、第2プレートの軸
方向内側面にノッチ部を凹設し、ポケット部に爪片を傾
動自在に装着して、第1プレートが第2プレートに対し
一方向に相対回転したときは、爪片がポケット部に没入
されて、第2プレートに対する第1プレートの一方向へ
の相対回転が許容されるが、第2プレートに対する第1
プレートの他方向への相対回転はノッチ部への爪片の係
合で阻止されるように構成したワンウェイクラッチにお
いて、第1プレートに動力を伝達する回転部材に第1プ
レートを一体に形成している。
本発明の第1の特徴によれば、軸方向に対向する第1と
第2の1対のプレートを備え、第1プレートの軸方向内
側面にポケット部を凹設すると共に、第2プレートの軸
方向内側面にノッチ部を凹設し、ポケット部に爪片を傾
動自在に装着して、第1プレートが第2プレートに対し
一方向に相対回転したときは、爪片がポケット部に没入
されて、第2プレートに対する第1プレートの一方向へ
の相対回転が許容されるが、第2プレートに対する第1
プレートの他方向への相対回転はノッチ部への爪片の係
合で阻止されるように構成したワンウェイクラッチにお
いて、第1プレートに動力を伝達する回転部材に第1プ
レートを一体に形成している。
【0008】また、本発明の第2の特徴によれば、油圧
摩擦要素に並列に配置するワンウェイクラッチであっ
て、油圧摩擦要素のインナ部材に連結される第1プレー
トと、第1プレートに対し軸方向に対向する、油圧摩擦
要素のアウタ部材に連結される第2プレートとを備え、
第1プレートの軸方向内側面にポケット部を凹設すると
共に、第2プレートの軸方向内側面にノッチ部を凹設
し、ポケット部に爪片を傾動自在に装着して、第1プレ
ートが第2プレートに対し一方向に相対回転したとき
は、爪片がポケット部に没入されて、第2プレートに対
する第1プレートの一方向への相対回転が許容される
が、第2プレートに対する第1プレートの他方向への相
対回転はノッチ部への爪片の係合で阻止されるように構
成したものにおいて、油圧摩擦要素のインナ部材に第1
プレートを一体に形成している。
摩擦要素に並列に配置するワンウェイクラッチであっ
て、油圧摩擦要素のインナ部材に連結される第1プレー
トと、第1プレートに対し軸方向に対向する、油圧摩擦
要素のアウタ部材に連結される第2プレートとを備え、
第1プレートの軸方向内側面にポケット部を凹設すると
共に、第2プレートの軸方向内側面にノッチ部を凹設
し、ポケット部に爪片を傾動自在に装着して、第1プレ
ートが第2プレートに対し一方向に相対回転したとき
は、爪片がポケット部に没入されて、第2プレートに対
する第1プレートの一方向への相対回転が許容される
が、第2プレートに対する第1プレートの他方向への相
対回転はノッチ部への爪片の係合で阻止されるように構
成したものにおいて、油圧摩擦要素のインナ部材に第1
プレートを一体に形成している。
【0009】本発明によれば、第1プレートに爪片を介
して入力される制止トルクの入力部分の強度が第1プレ
ートに一体の回転部材(第2の特徴ではインナ部材)で
補強され、亀裂の発生が防止されて、耐久性が向上す
る。
して入力される制止トルクの入力部分の強度が第1プレ
ートに一体の回転部材(第2の特徴ではインナ部材)で
補強され、亀裂の発生が防止されて、耐久性が向上す
る。
【0010】
【発明の実施の形態】図1を参照して、1は自動変速機
に変速用ブレーキとして組込む油圧摩擦要素を示してお
り、該要素1に並列にワンウェイクラッチ2を配置して
いる。油圧摩擦要素1は、遊星ギア機構のリングギアと
いった変速機構部材3に連結される筒軸状のインナ部材
10と、変速機ケース4に固定されるドラム状のアウタ
部材11と、インナ部材10の外周にスプライン係合さ
せた複数のインナディスク12と、アウタ部材11の内
周にスプライン係合させた複数のアウタディスク13
と、ピストン14とを備えており、ピストン14の背面
側の油室15への油圧の入力でピストン14をリターン
スプリング16に抗して押動させて、インナディスク1
2とアウタディスク13とを摩擦係合させることによ
り、変速機構部材3を制止するように構成されている。
に変速用ブレーキとして組込む油圧摩擦要素を示してお
り、該要素1に並列にワンウェイクラッチ2を配置して
いる。油圧摩擦要素1は、遊星ギア機構のリングギアと
いった変速機構部材3に連結される筒軸状のインナ部材
10と、変速機ケース4に固定されるドラム状のアウタ
部材11と、インナ部材10の外周にスプライン係合さ
せた複数のインナディスク12と、アウタ部材11の内
周にスプライン係合させた複数のアウタディスク13
と、ピストン14とを備えており、ピストン14の背面
側の油室15への油圧の入力でピストン14をリターン
スプリング16に抗して押動させて、インナディスク1
2とアウタディスク13とを摩擦係合させることによ
り、変速機構部材3を制止するように構成されている。
【0011】ワンウェイクラッチ2は、油圧摩擦要素1
のインナ部材10に連結される第1プレート20と、第
1プレート20に対し軸方向に対向する、油圧摩擦要素
1のアウタ部材11に連結される第2プレート21とを
備えるプレート式ワンウェイクラッチで構成されてい
る。第1プレート20の軸方向内側面(第2プレート2
1に対向する面)には、図2及び図3に示す如く、周方
向複数箇所のポケット部22が凹設されており、また、
第2プレート21の軸方向内側面(第1プレート20に
対向する面)には、図4に示す如く、周方向に等ピッチ
で多数のノッチ部23が凹設されている。そして、各ポ
ケット部22に、爪片24を傾動自在に、且つ、図5に
示す如くねじりばね25で第2プレート21側に付勢し
て装着し、第1プレート20が第2プレート21に対し
図3の反時計方向に相対回転したときは、各爪片24が
各ポケット部22に没入されて、第2プレート21に対
する第1プレート20の反時計方向の相対回転が許容さ
れるが、第2プレート21に対する第1プレート20の
時計方向の相対回転は各ノッチ部23への各爪片24の
係合で阻止されるようにしている。また、各爪片24の
反時計方向側の基端に他部より幅広のヒンジ部24aを
形成すると共に、各ポケット部22の反時計方向側の端
部に他部より幅広のヒンジ受け部22aを形成し、ヒン
ジ部24aをヒンジ受け部22aに係合させることによ
り、第1プレート20が反時計方向に回転したときに、
爪片24が第2プレート21との間の摩擦でポケット部
22から時計方向にずれ出ることを防止できるようにし
ている。
のインナ部材10に連結される第1プレート20と、第
1プレート20に対し軸方向に対向する、油圧摩擦要素
1のアウタ部材11に連結される第2プレート21とを
備えるプレート式ワンウェイクラッチで構成されてい
る。第1プレート20の軸方向内側面(第2プレート2
1に対向する面)には、図2及び図3に示す如く、周方
向複数箇所のポケット部22が凹設されており、また、
第2プレート21の軸方向内側面(第1プレート20に
対向する面)には、図4に示す如く、周方向に等ピッチ
で多数のノッチ部23が凹設されている。そして、各ポ
ケット部22に、爪片24を傾動自在に、且つ、図5に
示す如くねじりばね25で第2プレート21側に付勢し
て装着し、第1プレート20が第2プレート21に対し
図3の反時計方向に相対回転したときは、各爪片24が
各ポケット部22に没入されて、第2プレート21に対
する第1プレート20の反時計方向の相対回転が許容さ
れるが、第2プレート21に対する第1プレート20の
時計方向の相対回転は各ノッチ部23への各爪片24の
係合で阻止されるようにしている。また、各爪片24の
反時計方向側の基端に他部より幅広のヒンジ部24aを
形成すると共に、各ポケット部22の反時計方向側の端
部に他部より幅広のヒンジ受け部22aを形成し、ヒン
ジ部24aをヒンジ受け部22aに係合させることによ
り、第1プレート20が反時計方向に回転したときに、
爪片24が第2プレート21との間の摩擦でポケット部
22から時計方向にずれ出ることを防止できるようにし
ている。
【0012】第2プレート21は油圧摩擦要素1のアウ
タ部材11とは別体であり、アウタ部材11の内周に第
2プレート21をその外周の歯山21aにおいてスプラ
イン係合させると共に、アウタ部材11に装着したスナ
ップリング17で第2プレート21をアウタ部材11に
対し軸方向に係止している。また、第2プレート21に
第1プレート20の外周を囲う環状突起21bを形成
し、環状突起21bの内周のリング溝21cに装着した
スナップリング26で第1プレート20を第2プレート
21に対し軸方向に係止している。
タ部材11とは別体であり、アウタ部材11の内周に第
2プレート21をその外周の歯山21aにおいてスプラ
イン係合させると共に、アウタ部材11に装着したスナ
ップリング17で第2プレート21をアウタ部材11に
対し軸方向に係止している。また、第2プレート21に
第1プレート20の外周を囲う環状突起21bを形成
し、環状突起21bの内周のリング溝21cに装着した
スナップリング26で第1プレート20を第2プレート
21に対し軸方向に係止している。
【0013】一方、第1プレート20は油圧摩擦要素1
のインナ部材10に一体に形成されている。即ち、イン
ナ部材10を、第1プレート20と、第1プレート20
から軸方向内方にのびる筒軸部と、第1プレート20か
ら軸方向外方にのびる筒軸部とを一体成形して成るもの
に構成し、軸方向内方の筒軸部の外周に形成したスプラ
イン歯10aにインナディスク12をスプライン係合さ
せ、軸方向外方の筒軸部の外周に形成したスプライン歯
10bに、変速機構部材3に係合させた連結板18をス
プライン係合させている。そして、第2プレート20の
軸方向内側面に、ポケット部22のヒンジ受け部22a
がスプライン歯10aの形成ピッチ間に位置するような
位相で各ポケット部22を凹設している。図中10cは
インナ部材10に形成した潤滑用の油孔である。
のインナ部材10に一体に形成されている。即ち、イン
ナ部材10を、第1プレート20と、第1プレート20
から軸方向内方にのびる筒軸部と、第1プレート20か
ら軸方向外方にのびる筒軸部とを一体成形して成るもの
に構成し、軸方向内方の筒軸部の外周に形成したスプラ
イン歯10aにインナディスク12をスプライン係合さ
せ、軸方向外方の筒軸部の外周に形成したスプライン歯
10bに、変速機構部材3に係合させた連結板18をス
プライン係合させている。そして、第2プレート20の
軸方向内側面に、ポケット部22のヒンジ受け部22a
がスプライン歯10aの形成ピッチ間に位置するような
位相で各ポケット部22を凹設している。図中10cは
インナ部材10に形成した潤滑用の油孔である。
【0014】ここで、第1プレート20が第2プレート
21に対し時計方向に相対回転しようとすると、第2プ
レート21のノッチ部23への爪片24の係合で、ポケ
ット部22のヒンジ受け部22aに爪片24を介して第
1プレート20の相対回転を阻止する制止トルクが入力
されるが、本実施形態の如く第1プレート20をインナ
部材10に一体に形成しておけば、制止トルクの入力部
分たるヒンジ受け部22aがインナ部材10で複強され
るため、ヒンジ受け部22aに無理はかからず、耐久性
が確保される。
21に対し時計方向に相対回転しようとすると、第2プ
レート21のノッチ部23への爪片24の係合で、ポケ
ット部22のヒンジ受け部22aに爪片24を介して第
1プレート20の相対回転を阻止する制止トルクが入力
されるが、本実施形態の如く第1プレート20をインナ
部材10に一体に形成しておけば、制止トルクの入力部
分たるヒンジ受け部22aがインナ部材10で複強され
るため、ヒンジ受け部22aに無理はかからず、耐久性
が確保される。
【0015】以上、油圧摩擦要素1に並列に配置するワ
ンウェイクラッチ2に本発明を適用した実施形態につい
て説明したが、動力伝達経路に介設するワンウェイクラ
ッチとして本発明は広く適用可能である。この場合、ポ
ケット部を形成するワンウェイクラッチの第1のプレー
トをこれに動力を伝達する回転部材に一体に形成し、耐
久性を向上させる。
ンウェイクラッチ2に本発明を適用した実施形態につい
て説明したが、動力伝達経路に介設するワンウェイクラ
ッチとして本発明は広く適用可能である。この場合、ポ
ケット部を形成するワンウェイクラッチの第1のプレー
トをこれに動力を伝達する回転部材に一体に形成し、耐
久性を向上させる。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、第1プレートをこれに動力を伝達する油圧摩
擦要素のインナ部材といった回転部材に一体に形成する
ことにより、第1プレートに形成するポケット部の制止
トルクの入力部分を回転部材で複強でき、耐久性が向上
する。
によれば、第1プレートをこれに動力を伝達する油圧摩
擦要素のインナ部材といった回転部材に一体に形成する
ことにより、第1プレートに形成するポケット部の制止
トルクの入力部分を回転部材で複強でき、耐久性が向上
する。
【図1】 本発明に係るワンウェイクラッチを組込んだ
油圧摩擦要素の半部截断面図
油圧摩擦要素の半部截断面図
【図2】 図1の油圧摩擦要素のインナ部材の斜視図
【図3】 図2の矢印III方向から見たインナ部材の正
面図
面図
【図4】 第2プレートの斜視図
【図5】 図1のV-V線拡大断面図
【図6】 (A)比較例のワンウェイクラッチを組込ん
だ油圧摩擦要素の半部截断面図、(B)比較例のワンウ
ェイクラッチの第1プレートの正面図
だ油圧摩擦要素の半部截断面図、(B)比較例のワンウ
ェイクラッチの第1プレートの正面図
1 油圧摩擦要素 10 インナ部材 11 アウタ部材 2 ワンウェイクラッ
チ 20 第1プレート 21 第2プレート 22 ポケット部 23 ノッチ部 24 爪片
チ 20 第1プレート 21 第2プレート 22 ポケット部 23 ノッチ部 24 爪片
Claims (2)
- 【請求項1】 軸方向に対向する第1と第2の1対のプ
レートを備え、第1プレートの軸方向内側面にポケット
部を凹設すると共に、第2プレートの軸方向内側面にノ
ッチ部を凹設し、ポケット部に爪片を傾動自在に装着し
て、第1プレートが第2プレートに対し一方向に相対回
転したときは、爪片がポケット部に没入されて、第2プ
レートに対する第1プレートの一方向への相対回転が許
容されるが、第2プレートに対する第1プレートの他方
向への相対回転はノッチ部への爪片の係合で阻止される
ように構成したワンウェイクラッチにおいて、 第1プレートに動力を伝達する回転部材に第1プレート
を一体に形成することを特徴とするワンウェイクラッ
チ。 - 【請求項2】 油圧摩擦要素に並列に配置するワンウェ
イクラッチであって、油圧摩擦要素のインナ部材に連結
される第1プレートと、第1プレートに対し軸方向に対
向する、油圧摩擦要素のアウタ部材に連結される第2プ
レートとを備え、第1プレートの軸方向内側面にポケッ
ト部を凹設すると共に、第2プレートの軸方向内側面に
ノッチ部を凹設し、ポケット部に爪片を傾動自在に装着
して、第1プレートが第2プレートに対し一方向に相対
回転したときは、爪片がポケット部に没入されて、第2
プレートに対する第1プレートの一方向への相対回転が
許容されるが、第2プレートに対する第1プレートの他
方向への相対回転はノッチ部への爪片の係合で阻止され
るように構成したものにおいて、 油圧摩擦要素のインナ部材に第1プレートを一体に形成
することを特徴とするワンウェイクラッチ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000231155A JP2002039224A (ja) | 2000-07-31 | 2000-07-31 | ワンウェイクラッチ |
US09/906,143 US6557682B2 (en) | 2000-07-31 | 2001-07-17 | One-way clutch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000231155A JP2002039224A (ja) | 2000-07-31 | 2000-07-31 | ワンウェイクラッチ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002039224A true JP2002039224A (ja) | 2002-02-06 |
Family
ID=18724024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000231155A Pending JP2002039224A (ja) | 2000-07-31 | 2000-07-31 | ワンウェイクラッチ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6557682B2 (ja) |
JP (1) | JP2002039224A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005164684A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2009541675A (ja) * | 2006-06-19 | 2009-11-26 | イーピーエックス エル.ピー. | 一方向駆動装置及びその製造方法 |
CN102032300A (zh) * | 2009-10-06 | 2011-04-27 | 福特全球技术公司 | 变速器中平行的反作用制动器的控制 |
JP2016153662A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | トヨタ自動車株式会社 | セレクタブルワンウェイクラッチの固定構造 |
JP2016529458A (ja) * | 2013-08-27 | 2016-09-23 | ミーンズ インダストリーズ,インク. | カップリング組立体と共に使用する電気機械装置およびかかる装置を含む制御可能なカップリング組立体 |
JP2016530464A (ja) * | 2013-08-27 | 2016-09-29 | ミーンズ インダストリーズ,インク. | オーバーランニング結合組立体及びオーバーランニング結合の動作モードを制御する磁気システム並びにこのシステムを有する磁気制御組立体 |
EP3361112A1 (en) | 2017-01-31 | 2018-08-15 | Nsk-Warner K.K. | Clutch apparatus |
WO2020105636A1 (ja) * | 2018-11-19 | 2020-05-28 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両用駆動装置 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1355487A4 (en) * | 2001-01-25 | 2006-01-25 | Sony Corp | DATA TRANSFER DEVICE |
US20050279602A1 (en) * | 2004-06-16 | 2005-12-22 | Means Industries, Inc. | Planar coupling assembly for an automatic transmission |
US7223198B2 (en) * | 2004-07-27 | 2007-05-29 | Ford Global Technologies, Llc | Automatic transmission carrier assembly including an overrunning brake |
US20060124425A1 (en) * | 2004-12-09 | 2006-06-15 | Means Industries, Inc. | Planar coupling assembly |
CN101484720A (zh) * | 2006-07-07 | 2009-07-15 | 博格华纳公司 | 带有两个背板的滚轮、楔块或棘轮单向离合器 |
US8267231B2 (en) * | 2007-09-28 | 2012-09-18 | GM Global Technology Operations LLC | Electrically variable transmission with an axially-moveable selectable one-way clutch assembly |
US8986157B2 (en) * | 2008-03-14 | 2015-03-24 | Ford Global Technologies, Llc | Overrunning clutch reacting a force produced by a hydraulically actuated friction brake |
CN101981336B (zh) * | 2008-04-16 | 2013-08-21 | 博格华纳公司 | 同步锁离合器-组合摩擦及机械锁定离合器 |
US10174794B2 (en) * | 2016-07-28 | 2019-01-08 | GM Global Technology Operations LLC | Power take-off assembly having a multiple stage clutch |
WO2019049231A1 (ja) * | 2017-09-06 | 2019-03-14 | 株式会社ユニバンス | クラッチ及び車両の動力伝達構造 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6125979A (en) * | 1996-09-03 | 2000-10-03 | Borgwagner Inc. | Ratchet one-way clutch assembly with restraining members |
US5829565A (en) * | 1996-12-20 | 1998-11-03 | Eaton Corporation | One-way clutch |
US5918715A (en) * | 1997-06-09 | 1999-07-06 | Means Industries, Inc. | Overrunning planar clutch assembly |
US6332520B1 (en) * | 2000-06-14 | 2001-12-25 | Borgwarner Inc. | Planar ratchet one way clutch |
-
2000
- 2000-07-31 JP JP2000231155A patent/JP2002039224A/ja active Pending
-
2001
- 2001-07-17 US US09/906,143 patent/US6557682B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005164684A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2009541675A (ja) * | 2006-06-19 | 2009-11-26 | イーピーエックス エル.ピー. | 一方向駆動装置及びその製造方法 |
CN102032300A (zh) * | 2009-10-06 | 2011-04-27 | 福特全球技术公司 | 变速器中平行的反作用制动器的控制 |
JP2016529458A (ja) * | 2013-08-27 | 2016-09-23 | ミーンズ インダストリーズ,インク. | カップリング組立体と共に使用する電気機械装置およびかかる装置を含む制御可能なカップリング組立体 |
JP2016530464A (ja) * | 2013-08-27 | 2016-09-29 | ミーンズ インダストリーズ,インク. | オーバーランニング結合組立体及びオーバーランニング結合の動作モードを制御する磁気システム並びにこのシステムを有する磁気制御組立体 |
JP2016153662A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | トヨタ自動車株式会社 | セレクタブルワンウェイクラッチの固定構造 |
US9939030B2 (en) | 2015-02-20 | 2018-04-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fixation structure for selectable one-way clutch |
EP3361112A1 (en) | 2017-01-31 | 2018-08-15 | Nsk-Warner K.K. | Clutch apparatus |
US10663017B2 (en) | 2017-01-31 | 2020-05-26 | Nsk-Warner K.K. | Clutch apparatus |
WO2020105636A1 (ja) * | 2018-11-19 | 2020-05-28 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両用駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6557682B2 (en) | 2003-05-06 |
US20020029947A1 (en) | 2002-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002039224A (ja) | ワンウェイクラッチ | |
US20100122883A1 (en) | Selectable one-way clutch with radial integrated forward/reverse rockers | |
US8042669B2 (en) | Rocker-type selectable one-way clutch with neutral position | |
US10156269B2 (en) | Clutch device for motorcycle | |
JP5352456B2 (ja) | 2つのバッキングプレートを備える、ローラ、スプラグまたはラチェット型一方向クラッチ | |
CN107438723B (zh) | 离心脱离式多模式离合器模块 | |
JP2002323064A (ja) | 摩擦クラッチ | |
US6397997B2 (en) | Friction engaging device | |
JP7427506B2 (ja) | クラッチ装置 | |
US5511642A (en) | Overrunning clutch assembly | |
JP6416116B2 (ja) | オーバーランモードおよび保持された制御要素を有する、制御可能式または選択可能式のカップリングアセンブリ | |
JP4180203B2 (ja) | ダンパ組立体 | |
JP2004125074A (ja) | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 | |
US7845480B2 (en) | Frictional coupling device support structure and transmission | |
US6024197A (en) | Support structure for clutch hub | |
CN111664196B (zh) | 多板式摩擦离合器 | |
US6929106B2 (en) | Multiplate clutch | |
US6523663B2 (en) | Clutch drum | |
CN100476229C (zh) | 用于自动变速器的活塞 | |
JP3696664B2 (ja) | 多板クラッチ構造 | |
JP4818150B2 (ja) | クラッチ装置 | |
US7258217B2 (en) | Frictional engagement structure using multiple disks | |
JP2008196658A (ja) | 嵌合構造、ワンウェイクラッチの固定構造ならびに摩擦係合装置 | |
US10935086B2 (en) | Switchable ratcheting wedge clutch | |
US8132656B2 (en) | Ratchet one way clutch with hardened blocking plate |