JP2002036757A - 郵送用シート - Google Patents
郵送用シートInfo
- Publication number
- JP2002036757A JP2002036757A JP2000227774A JP2000227774A JP2002036757A JP 2002036757 A JP2002036757 A JP 2002036757A JP 2000227774 A JP2000227774 A JP 2000227774A JP 2000227774 A JP2000227774 A JP 2000227774A JP 2002036757 A JP2002036757 A JP 2002036757A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coupon
- folded
- destination
- sheet
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Abstract
配布先の誰がクーポン券を使用したかも把握できて、顧
客の消費動向の一要素として、クーポン券の使用状況を
取り込むことができる郵送用シートの提供。 【解決手段】 郵送用シート1は、折り部2を介して連
接した宛先表示片3とクーポン設置片4からなり、クー
ポン設置片4の重ね合わせ面に剥離可能な接着剤を設け
て接着部とし、宛先表示片3とクーポン設置片4を折り
重ねて接着部で剥離可能に接着するものであって、折り
重ねた際に表出する面の一方には宛先情報記載部を設
け、クーポン設置片4の適所には、折り重ねた際に隠蔽
される所定部分に宛先人特定情報を記載する氏名記載欄
17,18を設けたクーポン券11,12と、バーコー
ド記載欄21を設けた顧客カード13を、切り用ミシン
目9,10で分離可能に設けたものである。
Description
として使用する郵送用シートに関し、特に、クーポン券
の郵送に好適な郵送用シートに関する。
ン券は、顧客が来店の際に直接手渡したり、顧客宛に郵
送しているのが通常であるが、クーポン券が手渡された
り、郵送された特定人のみが使用可能というものではな
く、当該クーポン券を持参する限り、誰でも使用可能で
あった。
いては、クーポン券の配布先は管理できても、配布先の
誰がクーポン券を使用したかは把握できず、顧客の消費
動向の一要素として、クーポン券の使用状況を取り込む
ことはできなかった。本発明は、この不都合を解消し、
クーポン券の使用状況をも一要素として、顧客の消費動
向の管理を可能とする、クーポン券の郵送に適した郵送
用シートを提供することを目的とする。
に、本発明の請求項1に記載した郵送用シートは、折り
部を介して連接した複数の紙片の所定部に接着部を設
け、前記折り部で折り重ねて、前記複数の紙片をその接
着部で剥離可能に接着し、または接着部で接着した後こ
の接着部を分断して展開可能とした郵送用シートであっ
て、折り重ねた際に表出する面の一方には宛先情報を記
載する宛先情報記載部を設け、所定紙片の適所には、折
り重ねた際に隠蔽される所定部分に宛先人を特定する機
械読み取り情報を記載する機械読み取り情報記載部を設
けたクーポン券を、分離可能に設けたことを特徴とする
ものである。
に、本発明の請求項2に記載した郵送用シートは、折り
部を介して連接した複数の紙片の所定部に接着部を設
け、前記折り部で折り重ねて、前記複数の紙片をその接
着部で剥離可能に接着し、または接着部で接着した後こ
の接着部を分断して展開可能とした郵送用シートであっ
て、折り重ねた際に表出する面の一方には宛先情報を記
載する宛先情報記載部を設け、所定紙片の適所には、折
り重ねた際に隠蔽される所定部分に宛先人を特定する宛
先人特定情報を記載する宛先人特定情報記載部を設けた
クーポン券を、分離可能に設けるとともに、このクーポ
ン券またはクーポン券以外の紙片の折り重ねた際に隠蔽
される適所に前記宛先人特定情報に対応する機械読み取
り情報を記載するための機械読み取り情報記載部を設け
たことを特徴とするものである。
好適な実施形態を説明する。ここにおいて、図1〜図4
は第1の実施形態を示し、図1は郵送用シートたる葉書
用折り重ねシートの宛先面側を示す平面図、図2はその
重ね合わせ面側を示す平面図、図3はシートを折り重ね
て作成した葉書を示す斜視図、図4は同じく葉書の一部
を剥離した状態を示す斜視図である。また、図5〜図8
は第2の実施形態を示し、図5は郵送用シートたる封筒
用折り重ねシートの宛先面側を示す平面図、図6はその
重ね合わせ面側を示す平面図、図7はシートを折り重ね
て作成した封筒の宛先面側を示す平面図、図8は図7の
A−A線端面図である。
態を説明する。図1及び図2に示すように、郵送用シー
トたる葉書用折り重ねシート1は、折り兼切り用ミシン
目2を介して連接した、同一大の宛先表示片3とクーポ
ン設置片4とからなる。前記宛先表示片3の表面側は宛
先情報を記載する宛先情報記載部となり、「郵便はが
き」という葉書表示5を印刷し、郵便番号記入欄6を設
けるとともに、「ここからはがして下さい」という文言
と矢印からなる剥離開始端指示表示24を印刷する一
方、その裏面側は、折り重ねた際に隠蔽される重ね合わ
せ面となるもので、挨拶文7をあらかじめ印刷してい
る。
ン設置片4の表面側には、案内文8をあらかじめ印刷す
る一方、前記クーポン設置片4には、切り用ミシン目
9,10で3等分した、2枚のクーポン券11,12
と、1枚の顧客カード13を設けている。そして、各ミ
シン目2,9,10を破断することで、前記各クーポン
券11,12と、前記顧客カード13を分離可能として
いる。前記各クーポン券11,12の折り重ねた際に隠
蔽される面には、「特別クーポン券」という表題14,
15を印刷し、前記顧客カード13の折り重ねた際に隠
蔽される面には、「カスタマーカード」という表題16
を印刷している。
1,12の折り重ねた際に隠蔽される面には、宛先人を
特定するための情報である氏名を記入する宛先人特定情
報記載部である氏名記載欄17,18を設け、また、こ
れら氏名記載欄17,18の下には、それぞれ説明文1
9,20を印刷してある。一方、顧客カード13の折り
重ねた際に隠蔽される面には、前記氏名に対応する会員
番号を機械読み取り情報であるバーコードで記載するた
めの機械読み取り情報記載部たるバーコード記載欄21
を設け、このバーコード記載欄21の下には、説明文2
2を印刷してある。
ある重ね合わせ面が接着部となり、この重ね合わせ面に
は、図示してはいないが、印字及び印刷が可能で、通常
状態では接着せず、所定の圧を加えると接着し、接着後
に、施された印字及び印刷を損なうことなく剥離可能で
ある感圧性接着剤を、全面的に設けている。この感圧性
接着剤としては、感圧性で一旦接着すると剥離困難な非
剥離性接着剤基剤に、この接着剤基剤に対して非親和性
を示す微粒状充てん剤を配合してなるものが好適であ
る。
の使用方法を説明する。まず、宛先表示片3の表面側に
宛先情報23を印字し、クーポン設置片4における各ク
ーポン券11,12の各氏名記載欄17,18に宛先情
報と同一の氏名を印字し、顧客カード13のバーコード
記載欄21には、前記氏名に対応する会員コードをバー
コード25で印字する(図4参照)。
重ねシート1を、宛先情報23を表出するようにして、
折り兼切り用ミシン目2で二つ折りし、所定の圧を付与
して重ね合わせ面を剥離可能に接着し、折り重ね葉書2
6とする。この状態で、折り重ね葉書26は、通常の葉
書と同様に投函可能である。一方、この折り重ね葉書2
6を受領した宛先情報23に対応する宛名人は、剥離開
始端指示表示24にしたがい、図4に示すように、宛先
表示片3を捲り上げてクーポン設置片4から剥離する。
り用ミシン目9,10を破断して、自己の氏名が記載さ
れた2枚のクーポン券11,12と、自己の会員番号が
バーコード25で表示された顧客カード13を得ること
ができる。宛名人は、これらクーポン券11,12と顧
客カード13を持って、指定の店舗に行き、クーポン券
11,12の対象となっている商品を購入し、支払い時
にクーポン券11,12と顧客カード13を提示する
と、店側では前記顧客カード13のバーコード25をバ
ーコードリーダで読み取るとともに、購入商品名、価格
などの商品購入データを入力することにより、顧客毎に
商品購入データを蓄積し、消費動向を管理することがで
きる。
いて説明する。図5及び図6に示すように、郵送用シー
トたる封書用折り重ねシート31は、折り兼切り用ミシ
ン目32,33を介して連接した宛先表示片34、第1
クーポン設置片35及び第2クーポン設置片36とから
なる。前記宛先表示片34には、折り用ミシン目37と
2本の切り用ミシン目38,39を設け、前記各切り用
ミシン目38,39に挟まれた部分で切り取り部40を
形成している。また、前記切り用ミシン目39の外側は
接着部41であり、この接着部41には、図6に示すよ
うに、その裏面側に通常では接着せず、所定の条件を付
与すると接着可能となる接着剤43、例えば、感圧性接
着剤、感熱性接着剤、再湿性接着剤を設けている。
置片36とはほぼ同一大であり、宛先表示片34の折り
兼切り用ミシン目32と折り用ミシン目37に挟まれた
部分が前記各クーポン設置片35,36とほぼ同一大で
ある。そして、封書用折り重ねシート31の上下両端に
沿って、切り用ミシン目44,45を設け、その表面側
における第2クーポン設置片36の前記各切り用ミシン
目44,45の外側と、第1クーポン設置片35側の折
り兼切り用ミシン目33に沿って、上述の接着剤43と
同一の接着剤46,47,48,49,50を設けてい
る。また、前記封書用折り重ねシート31の裏面側に
は、各切り用ミシン目44,45の外側に、上述の接着
剤43と同一の接着剤51,52,53,54,55,
56を設けている。これら各接着剤46〜56設置部分
も接着部を構成する。
示片34の表面側は宛先情報を記載する宛先情報記載部
となり、「料金別納郵便」という郵便表示57を印刷す
るとともに、郵便番号記入欄58を設ける一方、その裏
面側は、折り重ねた際に隠蔽される重ね合わせ面となる
もので、挨拶文59をあらかじめ印刷している。
5の表面側には、「特別ご優待フェアのご案内」という
表題とともに案内文60をあらかじめ印刷する一方、第
2クーポン設置片36の表面側には、「商品ご案内」と
いう表題とともに案内文61をあらかじめ印刷してい
る。また、前記各クーポン設置片35,36は、それぞ
れ切り用ミシン目62,63で3等分して、前記第1ク
ーポン設置片35には、2枚のクーポン券64,65
と、1枚の顧客カード66を設け、前記第2クーポン設
置片36には、3枚のクーポン券67,68,69を設
けている。
3を破断することで、各クーポン券64,65,67,
68,69と、顧客カード66を分離可能としている。
前記各クーポン券64,65,67,68,69の折り
重ねた際に隠蔽される面には、「特別クーポン券」とい
う表題70,71,72,73,74を印刷し、前記顧
客カード66の折り重ねた際に隠蔽される面には、「カ
スタマーカード」という表題75を印刷している。
5,67,68,69の折り重ねた際に隠蔽される面に
は、宛先人を特定するための情報である氏名を記入する
宛先人特定情報記載部である氏名記載欄76,77,7
8,79,80を設け、また、これら氏名記載欄76,
77,78,79,80の下には、それぞれ説明文8
1,82,83,84,85を印刷してある。一方、顧
客カード66の折り重ねた際に隠蔽される面には、前記
氏名に対応する会員番号を機械読み取り情報であるバー
コードで記載するための機械読み取り情報記載部たるバ
ーコード記載欄86を設け、このバーコード記載欄86
の下には、説明文87を印刷してある。
1の使用方法を説明する。まず、宛先表示片34の表面
側に宛先情報88を印字し(図7参照)、各クーポン券
設置片35,36における各クーポン券64,65,6
7,68,69の各氏名記載欄76,77,78,7
9,80に宛先情報と同一の氏名を印字し(図示せ
ず)、顧客カード66のバーコード記載欄86には、前
記氏名に対応する会員コードをバーコードで印字する
(図示せず)。
筒用折り重ねシート31を、宛先情報88を表出するよ
うにして、第2クーポン設置片36の裏面側を折り兼切
り用ミシン目33で第1クーポン設置片35の裏面側に
折り重ね、折り兼切り用ミシン目32で第2クーポン設
置片36の表面側を宛先表示片34の裏面側に折り重ね
し、さらに、折り用ミシン目37で前記宛先表示片34
の裏面側を前記第2クーポン設置片36の表面側に折り
重ねる。
55と接着剤56、接着剤46と接着剤51、接着剤4
7と接着剤54、接着剤43と接着剤48,49,50
がそれぞれ対接する。そして、所定の接着条件を付与し
て、各接着剤43,46〜56の設置部分である接着部
を接着し、折り重ね封筒89とする。この状態で、折り
重ね封筒89は、通常の封筒と同様に投函可能である。
先情報88に対応する宛名人は、上下端の各切り用ミシ
ン目44,45を破断し、次いで、各切り用ミシン目3
8,39を破断して切り取り部40を切り取る。これに
よって、各接着部は分断され、接着部41を第1クーポ
ン設置片35に残した状態で、封書用折り重ねシート3
1を展開することができる。
3及び各切り用ミシン目62,63を破断して、自己の
氏名が記載された5枚のクーポン券64,65,67,
68,69と、自己の会員番号がバーコードで表示され
た顧客カード66を得ることができる。宛名人は、これ
らクーポン券64,65,67,68,69と顧客カー
ド66を持って、指定の店舗に行き、クーポン券64,
65,67,68,69の対象となっている商品を購入
し、支払い時にクーポン券64,65,67,68,6
9と顧客カード66を提示すると、店側では前記顧客カ
ード66のバーコードをバーコードリーダで読み取ると
ともに、購入商品名、価格などの商品購入データを入力
することにより、顧客毎に商品購入データを蓄積し、消
費動向を管理することができる。
れるものではなく、例えば、葉書用折り重ねシート1
は、折り兼切り用ミシン目2で二つ折りする構成のほ
か、クーポン券設置片を二つ設けて、三つ折りする構成
でもよい。また、剥離開始端指示表示24に対応するコ
ーナー部分を三角形状に切り欠いて、剥離開始動作をよ
り容易にすることもできる。さらに、封筒用折り重ねシ
ート31は、各折り兼切り用ミシン目32,33で巻き
込むように三つ折りする構成のほか、ジグザグ状に三つ
折りする構成でもよい。このジグザグ状に三つ折りする
場合には、クーポン券設置片36の案内文61を裏面側
に設けるものである。またさらに、各クーポン券11,
12,64,65,67,68,69に、会員番号に対
応するバーコードなどの機械読み取り情報を記載するた
めの機械読み取り情報記載部のみを設けるよう構成して
もよい。
1及び請求項2に記載した郵送用シートによれば、クー
ポン券の配布先を管理できるとともに、配布先の誰がク
ーポン券を使用したかも把握できて、顧客の消費動向の
一要素として、クーポン券の使用状況を取り込むことが
できるという効果を奏する。
重ねシートの宛先面側を示す平面図。
斜視図。
図。
重ねシートの宛先面側を示す平面図。
面側を示す平面図。
ン目 40 切り取り部 41 接着部 43,46,47,48,49,50,51,52,5
3,54,55,56接着剤 64,65,67,68,69 クーポン券 66 顧客カード 76,77,78,79,80 氏名記載欄 86 バーコード記載欄
Claims (2)
- 【請求項1】 折り部を介して連接した複数の紙片の所
定部に接着部を設け、前記折り部で折り重ねて、前記複
数の紙片をその接着部で剥離可能に接着し、または接着
部で接着した後この接着部を分断して展開可能とした郵
送用シートであって、折り重ねた際に表出する面の一方
には宛先情報を記載する宛先情報記載部を設け、所定紙
片の適所には、折り重ねた際に隠蔽される所定部分に宛
先人を特定する機械読み取り情報を記載する機械読み取
り情報記載部を設けたクーポン券を、分離可能に設けた
ことを特徴とする郵送用シート。 - 【請求項2】 折り部を介して連接した複数の紙片の所
定部に接着部を設け、前記折り部で折り重ねて、前記複
数の紙片をその接着部で剥離可能に接着し、または接着
部で接着した後この接着部を分断して展開可能とした郵
送用シートであって、折り重ねた際に表出する面の一方
には宛先情報を記載する宛先情報記載部を設け、所定紙
片の適所には、折り重ねた際に隠蔽される所定部分に宛
先人を特定する宛先人特定情報を記載する宛先人特定情
報記載部を設けたクーポン券を、分離可能に設けるとと
もに、このクーポン券またはクーポン券以外の紙片の折
り重ねた際に隠蔽される適所に前記宛先人特定情報に対
応する機械読み取り情報を記載するための機械読み取り
情報記載部を設けたことを特徴とする郵送用シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000227774A JP2002036757A (ja) | 2000-07-27 | 2000-07-27 | 郵送用シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000227774A JP2002036757A (ja) | 2000-07-27 | 2000-07-27 | 郵送用シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002036757A true JP2002036757A (ja) | 2002-02-06 |
Family
ID=18721177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000227774A Pending JP2002036757A (ja) | 2000-07-27 | 2000-07-27 | 郵送用シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002036757A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006110748A (ja) * | 2004-10-12 | 2006-04-27 | Toppan Forms Co Ltd | 記入情報隠蔽シート |
JP2008068431A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Toppan Forms Co Ltd | 隠蔽シート |
JP2009090466A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-30 | Kobayashi Create Co Ltd | 情報隠蔽帳票 |
JP2009137178A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 宛名紙片付きクーポン冊子及び宛名紙片付きクーポン冊子の使用方法 |
JP2009143203A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Dainippon Printing Co Ltd | クーポン冊子及びクーポン冊子の使用方法 |
JP2013166286A (ja) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Riso Kagaku Corp | 封筒用紙 |
-
2000
- 2000-07-27 JP JP2000227774A patent/JP2002036757A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006110748A (ja) * | 2004-10-12 | 2006-04-27 | Toppan Forms Co Ltd | 記入情報隠蔽シート |
JP4559182B2 (ja) * | 2004-10-12 | 2010-10-06 | トッパン・フォームズ株式会社 | 記入情報隠蔽シート |
JP2008068431A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Toppan Forms Co Ltd | 隠蔽シート |
JP2009090466A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-30 | Kobayashi Create Co Ltd | 情報隠蔽帳票 |
JP2009137178A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 宛名紙片付きクーポン冊子及び宛名紙片付きクーポン冊子の使用方法 |
JP2009143203A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Dainippon Printing Co Ltd | クーポン冊子及びクーポン冊子の使用方法 |
JP2013166286A (ja) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Riso Kagaku Corp | 封筒用紙 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6403184B1 (en) | Processable laminated form | |
US5509694A (en) | Tri-fold label or business form | |
US5413383A (en) | Multipurpose tuck label/form | |
US5489123A (en) | Packaging label including pre-approved incentive card | |
US7409788B2 (en) | Personalized financial transaction cards and methods | |
US5308119A (en) | Packaging label including negotiable instrument | |
CA2260581C (en) | Peel off redemption coupon card with microprocessor chip and tracking system | |
US4544590A (en) | Laminated member and method of making same | |
US3582111A (en) | Periodical and insert sheet therefor | |
CA2532326C (en) | Peel-off coupon redemption card | |
KR200361048Y1 (ko) | 봉투 | |
US3476307A (en) | Foldable mailing piece | |
JP2002036757A (ja) | 郵送用シート | |
US4997126A (en) | Foldable and sealable greeting card | |
JP5037583B2 (ja) | 印刷物 | |
JP5417707B2 (ja) | クーポン冊子及びクーポン冊子の使用方法 | |
JP2011121219A (ja) | カード付ダイレクトメール | |
JP3744802B2 (ja) | ラベル | |
JP2006051999A (ja) | 入会申込書 | |
JP2576161Y2 (ja) | 窓孔付き封筒構造 | |
JP2005132013A (ja) | 控え片付き注文葉書用紙 | |
JPH07195870A (ja) | 保証書 | |
JPH11147541A (ja) | 封 書 | |
JPH078187Y2 (ja) | ラベル連続体 | |
JPH1178309A (ja) | 封 書 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060509 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060706 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060815 |