JP2002020536A - 抗菌性を有する生物崩壊性樹脂組成物 - Google Patents
抗菌性を有する生物崩壊性樹脂組成物Info
- Publication number
- JP2002020536A JP2002020536A JP2000209528A JP2000209528A JP2002020536A JP 2002020536 A JP2002020536 A JP 2002020536A JP 2000209528 A JP2000209528 A JP 2000209528A JP 2000209528 A JP2000209528 A JP 2000209528A JP 2002020536 A JP2002020536 A JP 2002020536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- starch
- weight
- resin composition
- biodegradable resin
- polyethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920006167 biodegradable resin Polymers 0.000 title claims abstract description 21
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 title abstract description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 45
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 43
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 36
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 235000003261 Artemisia vulgaris Nutrition 0.000 claims abstract description 17
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims abstract description 4
- 235000009051 Ambrosia paniculata var. peruviana Nutrition 0.000 claims description 16
- 235000003097 Artemisia absinthium Nutrition 0.000 claims description 16
- 240000001851 Artemisia dracunculus Species 0.000 claims description 16
- 235000017731 Artemisia dracunculus ssp. dracunculus Nutrition 0.000 claims description 16
- 239000001138 artemisia absinthium Substances 0.000 claims description 16
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims description 15
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 17
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 abstract description 7
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 abstract description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 abstract description 4
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 abstract description 2
- 240000006891 Artemisia vulgaris Species 0.000 abstract 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 1
- 239000011369 resultant mixture Substances 0.000 abstract 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 6
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 2
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 2
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 2
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- ZFOZVQLOBQUTQQ-UHFFFAOYSA-N Tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCC)CC(=O)OCCCC ZFOZVQLOBQUTQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 2
- WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N hypochlorite Chemical compound Cl[O-] WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 2
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 240000002853 Nelumbo nucifera Species 0.000 description 1
- 235000006508 Nelumbo nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 235000006510 Nelumbo pentapetala Nutrition 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 229920001283 Polyalkylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 240000005893 Pteridium aquilinum Species 0.000 description 1
- 235000009936 Pteridium aquilinum Nutrition 0.000 description 1
- 244000046146 Pueraria lobata Species 0.000 description 1
- 235000010575 Pueraria lobata Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 1
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- UANQBSLQFDXBAX-UHFFFAOYSA-N diethyl butanedioate;sodium Chemical compound [Na].CCOC(=O)CCC(=O)OCC UANQBSLQFDXBAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000011226 hei shi Nutrition 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 1
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000090 poly(aryl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229940100486 rice starch Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N triacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(=O)CC(O)=O ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】耐水性を保持しつつ、従来のプラスチック成形
機によって成形可能な抗菌性を有する生物崩壊性樹脂組
成物を簡単に且つ経済的に製造すること。 【解決手段】コーンスターチ、澱粉などの天然高分子物
質30〜80重量%、ポリビニルアルコールなどの親水
性樹脂20〜40重量%、ポリエチレン、ポリプロピレ
ンなどの熱可塑性樹脂10〜20重量%、ポリエチレン
グリコールなどの軟化剤5〜10重量%、加工性向上剤
として脂肪3〜10重量%、グリセリンなどのカップリ
ング材3〜10重量%、水0〜2重量%からなる材料に
より構成され、これらの材料をヘンシェルタイプミキサ
ー等の高速渦流混合機によって攪拌、混合したものに、
よもぎ乾燥粉末を混入して練り込み、これを二軸押出機
によって棒状に成形し、その後短く切断して粒状のペレ
ットに形成した。
機によって成形可能な抗菌性を有する生物崩壊性樹脂組
成物を簡単に且つ経済的に製造すること。 【解決手段】コーンスターチ、澱粉などの天然高分子物
質30〜80重量%、ポリビニルアルコールなどの親水
性樹脂20〜40重量%、ポリエチレン、ポリプロピレ
ンなどの熱可塑性樹脂10〜20重量%、ポリエチレン
グリコールなどの軟化剤5〜10重量%、加工性向上剤
として脂肪3〜10重量%、グリセリンなどのカップリ
ング材3〜10重量%、水0〜2重量%からなる材料に
より構成され、これらの材料をヘンシェルタイプミキサ
ー等の高速渦流混合機によって攪拌、混合したものに、
よもぎ乾燥粉末を混入して練り込み、これを二軸押出機
によって棒状に成形し、その後短く切断して粒状のペレ
ットに形成した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、自然界に存在す
る微生物によって短期間に分解又は崩壊しうる生物崩壊
性樹脂組成物に抗菌効果を付与させたものに関する。
る微生物によって短期間に分解又は崩壊しうる生物崩壊
性樹脂組成物に抗菌効果を付与させたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、フィルム、シート、トレイ、ボト
ル等の包装材料等として合成樹脂(プラスチック)製の
ものが多く使用されて来た。しかし、プラスチック製の
大部分は、自然環境の中で微生物により分解又は崩壊さ
れないために、廃棄されたプラスチック製品の処分が大
きな社会問題となっている。そこで、生物分解性又は生
物崩壊性樹脂組成物が種々提案されているのが現状であ
る。これらの生物崩壊性樹脂組成物の例としては、基本
的には天然高分子物質である澱粉とプラスチックを混合
したいわゆる澱粉樹脂といわれるものが各種提案されて
いる。
ル等の包装材料等として合成樹脂(プラスチック)製の
ものが多く使用されて来た。しかし、プラスチック製の
大部分は、自然環境の中で微生物により分解又は崩壊さ
れないために、廃棄されたプラスチック製品の処分が大
きな社会問題となっている。そこで、生物分解性又は生
物崩壊性樹脂組成物が種々提案されているのが現状であ
る。これらの生物崩壊性樹脂組成物の例としては、基本
的には天然高分子物質である澱粉とプラスチックを混合
したいわゆる澱粉樹脂といわれるものが各種提案されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の澱粉樹脂からなる生物崩壊性樹脂材料又は原料におい
ては、その製造において、押出機等に送り込まれる前段
階或いは前処理段階において、加熱処理又は加圧処理等
を必要とし、或いはその工程が複雑であったり等種々の
課題が残されていた。そこで、本願出願人は、先に特願
平11−200342として、従来のプラスチックの持
っている耐水性を保持しつつ、なおかつ自然界に存在す
る微生物によってより短期間に分解又は崩壊することが
できる組成物であって、その構成要素もより簡易なもの
として、かかる組成物を提供し、更には、この組成物を
使用して各種の製品に成形するに際しても、従来のプラ
スチック成形加工機によってそのまま使用可能な生物崩
壊性樹脂組成物を提供したが、本願発明においては、こ
の生物崩壊性樹脂組成物に更に抗菌効果を付加すること
をその課題とする。
の澱粉樹脂からなる生物崩壊性樹脂材料又は原料におい
ては、その製造において、押出機等に送り込まれる前段
階或いは前処理段階において、加熱処理又は加圧処理等
を必要とし、或いはその工程が複雑であったり等種々の
課題が残されていた。そこで、本願出願人は、先に特願
平11−200342として、従来のプラスチックの持
っている耐水性を保持しつつ、なおかつ自然界に存在す
る微生物によってより短期間に分解又は崩壊することが
できる組成物であって、その構成要素もより簡易なもの
として、かかる組成物を提供し、更には、この組成物を
使用して各種の製品に成形するに際しても、従来のプラ
スチック成形加工機によってそのまま使用可能な生物崩
壊性樹脂組成物を提供したが、本願発明においては、こ
の生物崩壊性樹脂組成物に更に抗菌効果を付加すること
をその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本願発明の第1のものは、コーンスターチ、澱粉な
どの天然高分子物質30〜80重量%、ポリビニルアル
コールなどの親水性樹脂20〜40重量%、ポリエチレ
ン、ポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂10〜20重量
%、ポリエチレングリコールなどの軟化剤5〜10重量
%、加工性向上剤として脂肪3〜10重量%、グリセリ
ンなどのカップリング材3〜10重量%、水0〜2重量
%からなる材料を混合した生物崩壊性樹脂組成物に、よ
もぎ乾燥粉末を混練したものを押出機により製造した抗
菌性を有する生物崩壊性樹脂組成物である。よもぎは、
抗菌、抗カビ、防臭及び防虫の効果を有する。このよも
ぎの乾燥粉末を生物崩壊性樹脂組成物に混入、添加して
主に抗菌効果を有する生物崩壊性樹脂組成物が作成され
る。
に、本願発明の第1のものは、コーンスターチ、澱粉な
どの天然高分子物質30〜80重量%、ポリビニルアル
コールなどの親水性樹脂20〜40重量%、ポリエチレ
ン、ポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂10〜20重量
%、ポリエチレングリコールなどの軟化剤5〜10重量
%、加工性向上剤として脂肪3〜10重量%、グリセリ
ンなどのカップリング材3〜10重量%、水0〜2重量
%からなる材料を混合した生物崩壊性樹脂組成物に、よ
もぎ乾燥粉末を混練したものを押出機により製造した抗
菌性を有する生物崩壊性樹脂組成物である。よもぎは、
抗菌、抗カビ、防臭及び防虫の効果を有する。このよも
ぎの乾燥粉末を生物崩壊性樹脂組成物に混入、添加して
主に抗菌効果を有する生物崩壊性樹脂組成物が作成され
る。
【0005】ここで、上記天然高分子物質としては、例
えば、いも類、米麦類、穀物類、コーンやタピオカ類等
の澱粉含有物から得た澱粉、化学分解変性澱粉、酸素変
性澱粉、物理的変性澱粉等が含まれる。より詳しくは、
生澱粉としては、トウモロコシ澱粉、わらび澱粉、クズ
澱粉、馬鈴薯澱粉、小麦澱粉、大麦澱粉、米澱粉、キッ
サバ澱粉、サゴ澱粉、タピオカ澱粉、モロコシ澱粉、豆
澱粉、ハス澱粉、ヒシ澱粉、甘藷澱粉等を挙げることが
できる。
えば、いも類、米麦類、穀物類、コーンやタピオカ類等
の澱粉含有物から得た澱粉、化学分解変性澱粉、酸素変
性澱粉、物理的変性澱粉等が含まれる。より詳しくは、
生澱粉としては、トウモロコシ澱粉、わらび澱粉、クズ
澱粉、馬鈴薯澱粉、小麦澱粉、大麦澱粉、米澱粉、キッ
サバ澱粉、サゴ澱粉、タピオカ澱粉、モロコシ澱粉、豆
澱粉、ハス澱粉、ヒシ澱粉、甘藷澱粉等を挙げることが
できる。
【0006】化学分解変性澱粉としては、アリルエーテ
ル化澱粉、カルボキシメチルエーテル化澱粉、ヒドロキ
シメチルエーテル化澱粉、ヒドロキシプロピルエーテル
化澱粉、メチルエーテル化澱粉、燐酸架橋澱粉、ホルム
アルデイド架橋澱粉、エピクロルヒドリン架橋澱粉、ア
クロレイン架橋澱粉、アセト酢酸エステル化澱粉、酢酸
エステル化澱粉、コハク酢酸エステル化澱粉、キサトゲ
ン酢酸エステル化澱粉、硝酸エステル化澱粉、尿素燐酸
エステル化澱粉、燐酸エステル化澱粉などの化学分解変
性澱粉誘導体とジアルデイド澱粉、酸処理澱粉、次亜塩
素酸酸化澱粉等が挙げられる。酸素変性澱粉としては、
加水分解デキストリン、酵素分解デキストリン、アミロ
ース等、物理的変性澱粉としては、α−澱粉、分別アミ
ロース、湿熱処理澱粉等が挙げられる。
ル化澱粉、カルボキシメチルエーテル化澱粉、ヒドロキ
シメチルエーテル化澱粉、ヒドロキシプロピルエーテル
化澱粉、メチルエーテル化澱粉、燐酸架橋澱粉、ホルム
アルデイド架橋澱粉、エピクロルヒドリン架橋澱粉、ア
クロレイン架橋澱粉、アセト酢酸エステル化澱粉、酢酸
エステル化澱粉、コハク酢酸エステル化澱粉、キサトゲ
ン酢酸エステル化澱粉、硝酸エステル化澱粉、尿素燐酸
エステル化澱粉、燐酸エステル化澱粉などの化学分解変
性澱粉誘導体とジアルデイド澱粉、酸処理澱粉、次亜塩
素酸酸化澱粉等が挙げられる。酸素変性澱粉としては、
加水分解デキストリン、酵素分解デキストリン、アミロ
ース等、物理的変性澱粉としては、α−澱粉、分別アミ
ロース、湿熱処理澱粉等が挙げられる。
【0007】上記親水性樹脂としては、例えば、ポリビ
ニルアルコール(PVA)、ポリアクリル酸(PA
A)、ポリエチレン−アクリル酸(EAA)など、水酸
基又はカルボキシル基をもったポリマーを挙げることが
できる。
ニルアルコール(PVA)、ポリアクリル酸(PA
A)、ポリエチレン−アクリル酸(EAA)など、水酸
基又はカルボキシル基をもったポリマーを挙げることが
できる。
【0008】上記熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリ
エチレン、ポリブロピレン、ポリスチレン、ポリウレタ
ン、ポリオレフィン、ビニルポリマー、ポリアクリロニ
トリロ、ポリアクリレート、ポリメタアクリレート、ポ
リアセタール、熱可塑性重縮合物、ポリアリールエーテ
ル、熱可塑性ポリイミド、ポリイソブチレン、ポリ塩化
ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリスチレン、ポリアミド、
ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアルキレンテル
フタレート、アルキレン/ビニルエステルコポリマー、
アルキレン/アクリレート又はメタクリレートコポリマ
ー、スチレン/アクリロニトリルコポリマー、アミドエ
ーテル、アミドエステルのブロックポリマー、エチレン
/酢酸ビニルコポリマー、エチレン/アクリル酸コポリ
マー、エチレン/エチルアクリレートコポリマー、エチ
レン/メタクリレートコポリマー、スチレン/アクリレ
ートニトリルコポリマー、エチレン/無水マレイン酸コ
ポリマー、アミドエーテル、アミドエステルのブロック
ポリマー、ウレタンエーテル、ウレタンエステルのブロ
ックポリマーなどが挙げられる。
エチレン、ポリブロピレン、ポリスチレン、ポリウレタ
ン、ポリオレフィン、ビニルポリマー、ポリアクリロニ
トリロ、ポリアクリレート、ポリメタアクリレート、ポ
リアセタール、熱可塑性重縮合物、ポリアリールエーテ
ル、熱可塑性ポリイミド、ポリイソブチレン、ポリ塩化
ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリスチレン、ポリアミド、
ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアルキレンテル
フタレート、アルキレン/ビニルエステルコポリマー、
アルキレン/アクリレート又はメタクリレートコポリマ
ー、スチレン/アクリロニトリルコポリマー、アミドエ
ーテル、アミドエステルのブロックポリマー、エチレン
/酢酸ビニルコポリマー、エチレン/アクリル酸コポリ
マー、エチレン/エチルアクリレートコポリマー、エチ
レン/メタクリレートコポリマー、スチレン/アクリレ
ートニトリルコポリマー、エチレン/無水マレイン酸コ
ポリマー、アミドエーテル、アミドエステルのブロック
ポリマー、ウレタンエーテル、ウレタンエステルのブロ
ックポリマーなどが挙げられる。
【0009】上記軟化剤としては、例えば、ポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレ
ンプロピレングリコール、トリアセテート、プロピレン
グリコール、ジエチルスホコハク酸ナトリウム、クエン
酸トリブチルなどが挙げられる。上記加工性向上剤とし
ては、動物性脂肪や植物性脂肪、例えば、牛脂、豚脂、
鯨脂などが挙げられる。上記カップリング剤としては、
グリセリンなどの多価アルコール、例えば、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレン
グリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレン
グリコール、マンニトール、ソルビトール等が挙げられ
る。
ングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレ
ンプロピレングリコール、トリアセテート、プロピレン
グリコール、ジエチルスホコハク酸ナトリウム、クエン
酸トリブチルなどが挙げられる。上記加工性向上剤とし
ては、動物性脂肪や植物性脂肪、例えば、牛脂、豚脂、
鯨脂などが挙げられる。上記カップリング剤としては、
グリセリンなどの多価アルコール、例えば、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレン
グリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレン
グリコール、マンニトール、ソルビトール等が挙げられ
る。
【0010】以上のように、本願発明に係る組成物にお
いては、タルク、炭酸カルシウムなどの粒子状充填剤、
耐水性を付与するための大豆タンパク、卵白、ゼラチン
等の蛋白質、更には、各種の核剤等を使用する必要がな
く、上記構成要素を、特別な条件下に置く必要もなく、
単に攪拌混合するのみで、材料が用意され、押出機によ
って簡単に完成する。他方、その製造方法においても、
加熱処理或いは加圧処理等の特別な前処理工程を一切必
要とせずに、1つの混合機によって上記構成要素を単に
混合し、その後、特に水を添加する必要もなく、二軸押
出機によって簡単に成形し、製造することができるもの
である。
いては、タルク、炭酸カルシウムなどの粒子状充填剤、
耐水性を付与するための大豆タンパク、卵白、ゼラチン
等の蛋白質、更には、各種の核剤等を使用する必要がな
く、上記構成要素を、特別な条件下に置く必要もなく、
単に攪拌混合するのみで、材料が用意され、押出機によ
って簡単に完成する。他方、その製造方法においても、
加熱処理或いは加圧処理等の特別な前処理工程を一切必
要とせずに、1つの混合機によって上記構成要素を単に
混合し、その後、特に水を添加する必要もなく、二軸押
出機によって簡単に成形し、製造することができるもの
である。
【0011】
【発明の実施の形態】本願発明に係る抗菌性を有する生
物崩壊性樹脂組成物は、コーンスターチ、澱粉などの天
然高分子物質30〜80重量%、ポリビニルアルコール
などの親水性樹脂20〜40重量%、ポリエチレン、ポ
リプロピレンなどの熱可塑性樹脂10〜20重量%、軟
化剤としてポリエチレングリコール5〜10重量%、加
工性向上剤として脂肪3〜10重量%、カップリング材
としてグリセンリン3〜10重量%、水0〜2重量%か
らなる材料により構成され、これらの材料を混合機によ
り混合したものに、よもぎの乾燥粉末の適宜量を混入し
て練り込み、これを一軸又は二軸押出機により成形し、
ペレット化して製造することができる。
物崩壊性樹脂組成物は、コーンスターチ、澱粉などの天
然高分子物質30〜80重量%、ポリビニルアルコール
などの親水性樹脂20〜40重量%、ポリエチレン、ポ
リプロピレンなどの熱可塑性樹脂10〜20重量%、軟
化剤としてポリエチレングリコール5〜10重量%、加
工性向上剤として脂肪3〜10重量%、カップリング材
としてグリセンリン3〜10重量%、水0〜2重量%か
らなる材料により構成され、これらの材料を混合機によ
り混合したものに、よもぎの乾燥粉末の適宜量を混入し
て練り込み、これを一軸又は二軸押出機により成形し、
ペレット化して製造することができる。
【0012】その具体的な製造方法としては、ヘンシェ
ルタイプミキサーなどの高速渦流混合機において、上記
の成分比率で、上記天然高分子物質と、親水性樹脂であ
るポリビニルアルコールと、熱可塑性樹脂としてのポリ
エチレンと、軟化剤としてのポリエチレングリコール
と、加工性向上剤としての脂肪を均一となるまで攪拌混
合し、粒子が均一に混合した後に、カップリング剤とし
てのグリセリンと水を加えて再び均一になるまで攪拌混
合し、この中によもぎ乾燥粉末を混入して混練し、この
混合材料を二軸押出機によって棒状又は帯状の成形物を
製造し、その後これらの棒状又は帯状成形物を短く切断
して、粒状のペレットに形成することにより、本願発明
に係る組成物(マスターバッチ)が完成する。
ルタイプミキサーなどの高速渦流混合機において、上記
の成分比率で、上記天然高分子物質と、親水性樹脂であ
るポリビニルアルコールと、熱可塑性樹脂としてのポリ
エチレンと、軟化剤としてのポリエチレングリコール
と、加工性向上剤としての脂肪を均一となるまで攪拌混
合し、粒子が均一に混合した後に、カップリング剤とし
てのグリセリンと水を加えて再び均一になるまで攪拌混
合し、この中によもぎ乾燥粉末を混入して混練し、この
混合材料を二軸押出機によって棒状又は帯状の成形物を
製造し、その後これらの棒状又は帯状成形物を短く切断
して、粒状のペレットに形成することにより、本願発明
に係る組成物(マスターバッチ)が完成する。
【0013】製造時の二軸押出機の各設定条件は、温度
分布がC1/常温〜80°C、C2/120°C、C3
〜C10/180°C〜200°C、回転数が80rp
m、圧力が20〜40Kg/cm2 である。ヘンシェル
タイプミキサーは、バッチタイプであるため、連続的に
二軸押出機によって製造する場合は、ミキサーと二軸押
出機の間にストックタンクを配備しておけば、連続的に
製造することが可能となる。
分布がC1/常温〜80°C、C2/120°C、C3
〜C10/180°C〜200°C、回転数が80rp
m、圧力が20〜40Kg/cm2 である。ヘンシェル
タイプミキサーは、バッチタイプであるため、連続的に
二軸押出機によって製造する場合は、ミキサーと二軸押
出機の間にストックタンクを配備しておけば、連続的に
製造することが可能となる。
【0014】ここで再度より一般的にその製造方法を記
載すれば、本願発明に係る抗菌性を有する生物崩壊性樹
脂組成物は、ヘンシェルタイプミキサーなどの高速渦流
混合機において、コーンスターチ、澱粉などの天然高分
子物質30〜80重量%、ポリビニルアルコールなどの
親水性樹脂20〜40重量%、ポリエチレン、ポリプロ
ピレンなどの熱可塑性樹脂10〜20重量%、ポリエチ
レングリコールなどの軟化剤5〜10重量%、及び加工
性向上剤として脂肪3〜10重量%を、均一となるまで
攪拌混合し、粒子が均一に混合した後に、グリセリンな
どのカップリング材3〜10重量%及び水0〜2重量%
を加え、再び均一になるまで攪拌混合し、この混合材料
によもぎ乾燥粉末を混練したものを二軸押出機によって
製造したものである。
載すれば、本願発明に係る抗菌性を有する生物崩壊性樹
脂組成物は、ヘンシェルタイプミキサーなどの高速渦流
混合機において、コーンスターチ、澱粉などの天然高分
子物質30〜80重量%、ポリビニルアルコールなどの
親水性樹脂20〜40重量%、ポリエチレン、ポリプロ
ピレンなどの熱可塑性樹脂10〜20重量%、ポリエチ
レングリコールなどの軟化剤5〜10重量%、及び加工
性向上剤として脂肪3〜10重量%を、均一となるまで
攪拌混合し、粒子が均一に混合した後に、グリセリンな
どのカップリング材3〜10重量%及び水0〜2重量%
を加え、再び均一になるまで攪拌混合し、この混合材料
によもぎ乾燥粉末を混練したものを二軸押出機によって
製造したものである。
【0015】ここで、よもぎの乾燥粉末の混合比率につ
いて説明すると、先ずそのマスターバッチを製造する
が、そのマスターバッチは、上記生物崩壊性樹脂組成物
(よもぎ未混入のもの)160Kgに対して、よもぎ乾
燥粉末40Kgを混練機において練り込み、混合する。
これを二軸押出機によってペレット加工する。これによ
りよもぎ含有比率20%のマスターバッチが作成され
る。このマスターバッチ(よもぎ含有率20%)を使用
して、目的とする各種のプラスチック製品に応じて、上
記よもぎ未混入の生物崩壊性樹脂組成物とマスターバッ
チとを更に攪拌混合して、所望のよもぎ含有率の組成物
を作成し、各種成形機によりフィルムや各種形状のプラ
スチック製品を製造することができる。これらの製品と
してのフィルムやトレイ等における抗菌材の含有率は、
上記マスターバッチの混合比率を変更することによって
適宜必要に応じて設定することができる。尚、上記マス
ターバッチの製造に際しては、よもぎの含有率が50%
以下ならば、ペレット化が可能であり、そのマスターバ
ッチのよもぎ含有率も任意に設定することができる。
いて説明すると、先ずそのマスターバッチを製造する
が、そのマスターバッチは、上記生物崩壊性樹脂組成物
(よもぎ未混入のもの)160Kgに対して、よもぎ乾
燥粉末40Kgを混練機において練り込み、混合する。
これを二軸押出機によってペレット加工する。これによ
りよもぎ含有比率20%のマスターバッチが作成され
る。このマスターバッチ(よもぎ含有率20%)を使用
して、目的とする各種のプラスチック製品に応じて、上
記よもぎ未混入の生物崩壊性樹脂組成物とマスターバッ
チとを更に攪拌混合して、所望のよもぎ含有率の組成物
を作成し、各種成形機によりフィルムや各種形状のプラ
スチック製品を製造することができる。これらの製品と
してのフィルムやトレイ等における抗菌材の含有率は、
上記マスターバッチの混合比率を変更することによって
適宜必要に応じて設定することができる。尚、上記マス
ターバッチの製造に際しては、よもぎの含有率が50%
以下ならば、ペレット化が可能であり、そのマスターバ
ッチのよもぎ含有率も任意に設定することができる。
【0016】上記の実施形態においては、よもぎの乾燥
粉末を例に説明したが、よもぎ以外の各種の抗菌性を有
する植物乾燥粉末原材料についても、上記と同様にマス
ターバッチ化して製造することができる。他方、抗菌性
を有する他種の液体原材料の場合は、ゼオライト等に吸
着後、マスターバッチ化することができる。更に、本願
発明においては、上記構成からなる生物崩壊性樹脂組成
物に、抗菌効果を有し且つこの組成物内に混練できるも
のであれば、種々の抗菌材又は抗菌剤を含有させること
ができるものである。
粉末を例に説明したが、よもぎ以外の各種の抗菌性を有
する植物乾燥粉末原材料についても、上記と同様にマス
ターバッチ化して製造することができる。他方、抗菌性
を有する他種の液体原材料の場合は、ゼオライト等に吸
着後、マスターバッチ化することができる。更に、本願
発明においては、上記構成からなる生物崩壊性樹脂組成
物に、抗菌効果を有し且つこの組成物内に混練できるも
のであれば、種々の抗菌材又は抗菌剤を含有させること
ができるものである。
【0017】
【発明の効果】以上の通り、本願発明においては、その
構成要素を単に攪拌、混合したものを押出機によって製
造することができ、加熱処理或いは加圧処理等の特別な
前処理工程も全く必要なく、押出機によって簡単に抗菌
性を有する生物崩壊性樹脂組成物を製造することがで
き、製造コストの低減化に貢献することができる。従っ
て、安価にかかる抗菌効果を有する生物崩壊性樹脂組成
物を提供することができる。更に、本願発明に係る組成
物は、そのまま従来から存在している各種のプラスチッ
ク成形加工機によってフィルム、シート、トレイ、及び
ボトル等の各種の成形品を製造することができ、成形さ
れた製品は、十分な耐水性及び抗菌性を備えるものとな
る。
構成要素を単に攪拌、混合したものを押出機によって製
造することができ、加熱処理或いは加圧処理等の特別な
前処理工程も全く必要なく、押出機によって簡単に抗菌
性を有する生物崩壊性樹脂組成物を製造することがで
き、製造コストの低減化に貢献することができる。従っ
て、安価にかかる抗菌効果を有する生物崩壊性樹脂組成
物を提供することができる。更に、本願発明に係る組成
物は、そのまま従来から存在している各種のプラスチッ
ク成形加工機によってフィルム、シート、トレイ、及び
ボトル等の各種の成形品を製造することができ、成形さ
れた製品は、十分な耐水性及び抗菌性を備えるものとな
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 29/04 C08L 29/04 B 97/00 97/00 //(C08L 3/02 (C08L 3/02 23:06 23:06 23:12 23:12 71:02 71:02 91:00) 91:00) B29K 1:00 B29K 1:00 Fターム(参考) 4F201 AA01 AA19 BA01 BK13 BK15 BK26 BN21 BN31 4H011 AA02 BA01 BB22 BC03 BC18 BC19 DA02 DC05 DC06 DH02 DH10 4J002 AB04W AE055 AH00W BB033 BB123 BE02X CH024 CH025 EC046 EC056 EL066 EL086 FD024 FD175 FD18W FD206 GG02
Claims (1)
- 【請求項1】コーンスターチ、澱粉などの天然高分子物
質30〜80重量%、ポリビニルアルコールなどの親水
性樹脂20〜40重量%、ポリエチレン、ポリプロピレ
ンなどの熱可塑性樹脂10〜20重量%、ポリエチレン
グリコールなどの軟化剤5〜10重量%、加工性向上剤
として脂肪3〜10重量%、グリセリンなどのカップリ
ング材3〜10重量%、水0〜2重量%からなる材料を
混合した生物崩壊性樹脂組成物に、よもぎ乾燥粉末を混
練したものを押出機により製造した抗菌性を有する生物
崩壊性樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000209528A JP2002020536A (ja) | 2000-07-11 | 2000-07-11 | 抗菌性を有する生物崩壊性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000209528A JP2002020536A (ja) | 2000-07-11 | 2000-07-11 | 抗菌性を有する生物崩壊性樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002020536A true JP2002020536A (ja) | 2002-01-23 |
Family
ID=18705926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000209528A Pending JP2002020536A (ja) | 2000-07-11 | 2000-07-11 | 抗菌性を有する生物崩壊性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002020536A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005116129A1 (en) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Youl Chon Chemical Co., Ltd. | Composition for biodegradable starch bowl and biodegradable starch bowl using the same |
JP2008528787A (ja) * | 2005-02-06 | 2008-07-31 | バイオスターチ・テクノロジー・ピーティーイー・リミテッド | 実質的に完全に生分解性の高澱粉ポリマー |
JP2013018894A (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Kitami Institute Of Technology | 樹脂組成物、成型体、樹脂組成物の製造方法、及びポリオレフィン系樹脂を光酸化劣化させる方法 |
CN115403865A (zh) * | 2022-10-15 | 2022-11-29 | 温州市梵特日用品有限公司 | 一种含纳米银的抗菌可降解塑料颗粒及其制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11172578A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-29 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 抗菌加工繊維類の製造法 |
JP2000086417A (ja) * | 1998-09-09 | 2000-03-28 | Erubu:Kk | 抗菌性樹脂組成物 |
JP2001026667A (ja) * | 1999-07-14 | 2001-01-30 | Clean Earth Kk | 生物崩壊性樹脂組成物及びその製造方法 |
JP2001323177A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-20 | Miyagi Prefecture | 生分解速度が制御された生分解性樹脂組成物およびその製造方法 |
-
2000
- 2000-07-11 JP JP2000209528A patent/JP2002020536A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11172578A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-29 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 抗菌加工繊維類の製造法 |
JP2000086417A (ja) * | 1998-09-09 | 2000-03-28 | Erubu:Kk | 抗菌性樹脂組成物 |
JP2001026667A (ja) * | 1999-07-14 | 2001-01-30 | Clean Earth Kk | 生物崩壊性樹脂組成物及びその製造方法 |
JP2001323177A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-20 | Miyagi Prefecture | 生分解速度が制御された生分解性樹脂組成物およびその製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005116129A1 (en) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Youl Chon Chemical Co., Ltd. | Composition for biodegradable starch bowl and biodegradable starch bowl using the same |
JP2008528787A (ja) * | 2005-02-06 | 2008-07-31 | バイオスターチ・テクノロジー・ピーティーイー・リミテッド | 実質的に完全に生分解性の高澱粉ポリマー |
JP2013018894A (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Kitami Institute Of Technology | 樹脂組成物、成型体、樹脂組成物の製造方法、及びポリオレフィン系樹脂を光酸化劣化させる方法 |
CN115403865A (zh) * | 2022-10-15 | 2022-11-29 | 温州市梵特日用品有限公司 | 一种含纳米银的抗菌可降解塑料颗粒及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0178390B1 (ko) | 분해 전분을 함유하는 중합체 기초 혼합 조성물 | |
CA2079768C (en) | Starch-containing biodegradable plastic and method of producing same | |
FI102480B (fi) | Rakenteeltaan muunnettua tärkkelystä sisältävät polymeeriperustaiset s eoskoostumukset | |
US6184261B1 (en) | Water-resistant degradable foam and method of making the same | |
KR0178389B1 (ko) | 분해 전분을 함유하는 중합체 기초 혼합 조성물 | |
JPH0725940B2 (ja) | 変性澱粉を含有する、ポリマーをベースとするブレンド組成物 | |
JPH0374445A (ja) | 変性澱粉を含有する、ポリマーをベースとするブレンド組成物 | |
HU206510B (en) | Melt-compositions consisting of decomposed starch and at least one synthetic, thermplasttic polymere and process for producing them | |
JPH0725937B2 (ja) | 変性澱粉を含有する、ポリマーをベースとするブレンド組成物 | |
HUT54393A (en) | Polymere-based mixture compositions containing modificated starch | |
JP3593661B2 (ja) | 生分解性樹脂組成物 | |
HUT54399A (en) | Polymere-based mixture composition containing destructurated starch | |
JP4263337B2 (ja) | 生分解性発泡体及びその製造方法 | |
US20050176856A1 (en) | Disasemble resin and the manufacturing method for thereof | |
KR0164270B1 (ko) | 내수/내습성 발포 전분생성물 및 그 제조방법 | |
JP2002020536A (ja) | 抗菌性を有する生物崩壊性樹脂組成物 | |
JP2001026667A (ja) | 生物崩壊性樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP2001200084A (ja) | 生分解性でかつ機械的特性や熱賦形性にも優れたセルロース・アセテート系樹脂発泡体、及び生分解性でかつ機械的特性や寸法安定性にも優れたセルロース・アセテート系樹脂発泡成形品 | |
JPH04202567A (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH0649276A (ja) | 糊化澱粉を含む生分解性プラスチック組成物及びその製造方法 | |
JP7605617B2 (ja) | でんぷん造粒物 | |
JPH04132748A (ja) | 生分解性シートの製造法 | |
JP2004168873A (ja) | 生分解性プラスチック材料 | |
JP3078478B2 (ja) | 生分解性成形品用組成物および生分解性成形品の製造方法 | |
JPH07113028A (ja) | アイオノマー組成物及びその製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100330 |