JP2002017230A - 薬剤揮散装置 - Google Patents
薬剤揮散装置Info
- Publication number
- JP2002017230A JP2002017230A JP2001066961A JP2001066961A JP2002017230A JP 2002017230 A JP2002017230 A JP 2002017230A JP 2001066961 A JP2001066961 A JP 2001066961A JP 2001066961 A JP2001066961 A JP 2001066961A JP 2002017230 A JP2002017230 A JP 2002017230A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drug
- impregnated body
- sirocco fan
- medicine
- volatilization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 79
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims abstract description 61
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- -1 benzyl alcohol ester compound Chemical class 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 2
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 2
- ZCVAOQKBXKSDMS-UHFFFAOYSA-N allethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OC1C(C)=C(CC=C)C(=O)C1 ZCVAOQKBXKSDMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N beta-thujaplicin Chemical compound CC(C)C=1C=CC=C(O)C(=O)C=1 FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 2
- ULDHMXUKGWMISQ-UHFFFAOYSA-N carvone Chemical compound CC(=C)C1CC=C(C)C(=O)C1 ULDHMXUKGWMISQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMVPMAAFGQKVCJ-UHFFFAOYSA-N citronellol Chemical compound OCCC(C)CCC=C(C)C QMVPMAAFGQKVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N hydroxymethyl benzene Natural products OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- ZMQAAUBTXCXRIC-UHFFFAOYSA-N safrole Chemical compound C=CCC1=CC=C2OCOC2=C1 ZMQAAUBTXCXRIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamaldehyde Chemical compound O=C\C=C\C1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- QMVPMAAFGQKVCJ-SNVBAGLBSA-N (R)-(+)-citronellol Natural products OCC[C@H](C)CCC=C(C)C QMVPMAAFGQKVCJ-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- BEMPPKSQBSKCFW-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-1-prop-1-enylcyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound CC=CC1(C(O)=O)CC1(C)C BEMPPKSQBSKCFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005973 Carvone Substances 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000256103 Simuliidae Species 0.000 description 1
- AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N UNPD142122 Natural products OC1=CC=C(C=CC=O)C=C1O AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N alpha-Thujaplicin Natural products CC(C)C=1C=CC=CC(=O)C=1O TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- JGQFVRIQXUFPAH-UHFFFAOYSA-N beta-citronellol Natural products OCCC(C)CCCC(C)=C JGQFVRIQXUFPAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEMKTZHHVJILDY-UXHICEINSA-N bioresmethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-UXHICEINSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940117916 cinnamic aldehyde Drugs 0.000 description 1
- KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N cinnamic aldehyde Natural products O=CC=CC1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000000484 citronellol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N compound E Chemical compound N([C@@H](C)C(=O)N[C@@H]1C(N(C)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=N1)=O)C(=O)CC1=CC(F)=CC(F)=C1 JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 1
- 239000002728 pyrethroid Substances 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 229930007845 β-thujaplicin Natural products 0.000 description 1
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
とにより薬剤を揮散させる方式であって、小型で携帯性
が良く、安定した揮散性能と殺虫効力、安全性、使用性
等全ての点ですぐれた薬剤揮散装置の提供。 【解決手段】シート状あるいはマット状の薬剤含浸体
が、シロッコファンの外周ブリード部の外側あるいは内
側に装着、固定され、該シロッコファンの回転により薬
剤を気中に揮散させるようにする。
Description
せる薬剤揮散装置に関するものである。
揮散方法としては、熱のエネルギーを利用した蚊取線香
や電気蚊取マット、液体式電気蚊取(リキッド)が一般
的であるが、常温でファン等の風力を利用して揮散・放
出させる方法も試みられている。例えば、薬剤を保持し
かつ適度な通気性を有する含浸体をファンの周囲に設置
し、これにファンからの風をあてるようにしたものが特
開平7−11850、特開平7−236339、特開平
10−265303、特開平11−92303、特開平
11−322504などに記載されている。しかし、こ
れらは薬剤含浸体に適度な通気性と効力の持続性を付与
するために、ハニカム状、格子状、網目状のような複雑
な構造を必要とし、装置が大型化せざるを得ず、実用
性、特に携帯性の点で種々の問題を有している。
の風を薬剤含浸体にあてるのではなく、薬剤含浸体を駆
動手段を用い回転させることにより薬剤を揮散させる薬
剤揮散装置であって、より小型で携帯性があり、長期間
にわたる殺虫効力、安全性、使用性等全ての点ですぐれ
た薬剤揮散装置を提供することを目的とする。
を解決するため、本発明者らは、ファンとしてシロッコ
ファンを用い、該ファンの外周ブリードの外側あるいは
内側に、シート状あるいはマット状の薬剤含浸体を設
置、固定して、該ファンを駆動手段で回転させることに
より薬剤を揮散させることが本目的に合致し、薬剤含浸
体を空気の流通経路であるシロッコファンの外側あるい
は内側に載置することで該薬剤含浸体が外気と効率よく
接し、かつ省スペースな装置の設計が可能となるととも
に長期間にわたり安定した揮散性能を奏し得ることを知
見し本発明を完成するに至ったものである。
るいはマット状の薬剤含浸体が、シロッコファンの外周
ブリード部の外側あるいは内側に装着、固定され、該シ
ロッコファンの回転により薬剤を気中に揮散させるよう
になしたことを特徴とする薬剤揮散装置に係るものであ
る。
はマット状の薬剤含浸体が、シロッコファンの外周ブリ
ード部の外側に装着、固定され、該シロッコファンの回
転により薬剤を気中に揮散させるようになしたことを特
徴とする薬剤揮散装置に係るものである。本発明の場
合、薬剤含浸体はシロッコファンの外周ブリード部の外
側に直接、装着、固定しても、あるいはカートリッジに
収納してカートリッジを外周ブリード部の外側に直接、
装着、固定してもよい。
はマット状の薬剤含浸体が、シロッコファンの外周ブリ
ード部の内側であって該ファンの底面基台部上に設けた
支持部を介して装着、固定され、該シロッコファンの回
転により薬剤を気中に揮散させるようになしたことを特
徴とする薬剤揮散装置に係るものである。
当たりの揮散量を0.01〜0.5mg に調整でき、
かつこの薬量で十分な殺虫効力を奏し得る揮散性ピレス
ロイド系殺虫剤 が選択され、下記一般式(I)で示さ
れるフッ素置換ベンジルアルコールエステル化合物を例
示できる。
ル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチル基を表
し、Zは水素原子、フッ素原子、メチル基、メトキシメ
チル基又はプロパルギル基を示す。)
5,6−テトラフルオロベンジル−クリサンテマート
(以降、化合物Aと称す)、2,3,5,6−テトラフ
ルオロベンジル−2,2−ジメチル−3−(1−プロペ
ニル)シクロプロパンカルボキシレート(以降、化合物
Bと称す)、2,3,5,6−テトラフルオロベンジル
−2,2−ジメチル−3−(2,2−ジクロロビニル)
シクロプロパンカルボキシレート(以降、化合物Cと称
す)、4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベ
ンジル−クリサンテマート(以降、化合物Dと称す)、
4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル
−2,2−ジメチル−3−(1−プロペニル)シクロプ
ロパンカルボキシレート(以降、化合物Eと称す)、4
−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル−
2,2−ジメチル−3−(2,2−ジフルオロビニル)
シクロプロパンカルボキシレート(以降、化合物Fと称
す)、4−メトキシメチル−2,3,5,6−テトラフ
ルオロベンジル−クリサンテマート(以降、化合物Gと
称す)、4−メトキシメチル−2,3,5,6−テトラ
フルオロベンジル−2,2−ジメチル−3−(1−プロ
ペニル)シクロプロパンカルボキシレート(以降、化合
物Hと称す)、2,3,4,5,6−ペンタフルオロベ
ンジル−2, 2−ジメチル−3−(2−クロロ−2−
トリフルオロメチルビニル)シクロプロパンカルボキシ
レート(以降、化合物Iと称す)、4−プロパルギル−
2,3,5,6−テトラフルオロベンジル・3−(1−
プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボ
キシレ−ト(以降、化合物Jと称す)があげられる。
部には、不斉炭素や二重結合に基づく光学異性体や幾何
異性体が存在するが、これらの各々や任意の混合物も本
発明に含まれるのはもちろんである。
れるアレスリンやプラレトリンは本使用条件では揮散性
に乏しいため好ましくない。
浸体に20mg以上含浸される。20mgより少ないと
当然のことながら殺虫効力の持続性が不足するので好ま
しくない。
等を適宜配合してもよく、更に、該薬剤組成物に、揮散
性能に支障を来さない限りにおいて、揮散性の高い他の
殺虫、忌避成分(ヒノキチオール、カルボン、 サフロ
ール、シトロネロール、ケイ皮アルデヒド等の防虫香料
等)、殺ダニ剤、殺菌剤、 消臭剤等を添加して多目的
組成物とすることもできる。
含浸体に薬剤を滴下、含浸、スプレー等による塗布方
法、印刷やはけ塗り等の方法、更には薬剤含浸体へ貼り
付ける方法など従来から知られている各種保持手段を使
用しうる。また、薬剤をポリエチレンやポリプロピレン
等の熱可塑性樹脂や石油系、天然系ワックスと混錬して
薬剤含浸体に担持あるいは表面の一部に塗布することも
可能で、揮散量の調節に有効である。
ァンの外周ブリード部の外側あるいは内側に装着、固定
させた後、該ファンを回転させて薬剤を長期間にわたり
安定して揮散させる薬剤揮散装置を提供する。
側にはスリット状、メッシュ状等の保護カバーが装着さ
れ、指等が回転する薬剤含浸体に触れないような構成に
なっている。
浸体を回転させるモーターが取り付けられる。モーター
は、乾電池で駆動できるのが好ましいが、交流電源で駆
動するものも当然使用可能である。乾電池で駆動する場
合、電圧1.5Vの乾電池1個で、100〜3000r
pmの回転数を100時間以上持続可能なものが適して
いる。
て、薬剤含浸体の揮散面がシロッコファンの回転面と平
行となるように前記支持部を介して該ファンに装着、固
定されるものである。
コファン内部に固定する際に、図1に示したようにシロ
ッコファンの底面の基台部上に設けた支持部に装着、固
定し、薬剤含浸体の揮散面は該ファンの回転面と平行と
なる。この際、設置される薬剤含浸体の形状は図2に示
したように円形、多角形の他、楕円形、星形等の種々の
形状が可能である。
て、薬剤含浸体の揮散面がシロッコファンの回転面と垂
直となるように前記支持部を介して該ファンに装着、固
定されるものである。
コファン内部の支持具にセットする際に、図3に示した
ように、例えば複数の薬剤含浸体を該ファンの外周ブリ
ード部の内側であって底面基台部上に設けた支持部を介
して該ファンに装着、固定すればよい。
に切り込みをいれたマット2枚にそれぞれ切り込み部を
介して図4(2)のように十字型にした薬剤含浸体を支
持部にセットすることも可能である。
に成形した薬剤含浸体の短辺の端と端をつなげて輪環状
や多角環状にしたものを支持部にセットすることも可能
である。この形状の薬剤含浸体はシロッコファンの外周
ブリード部の外側に装着、固定される場合においても当
然有効である。
ては、吸油性材料が適し、例えば濾紙、パルプ、厚紙な
どの紙やフェルト類、ポリエチレン製、ポリプロピレン
製、ポリエステル製などの化学繊維、木綿、絹、羊毛か
らなる天然繊維、さらにはこれらを原料とする不織布あ
るいはウレタン樹脂などがあげられる。
ュ等の小孔を有するものも使用でき、この場合、小孔の
面積が薬剤含浸体面積に対して50%以下であることが
好ましい。これを越えると、薬剤を含浸させる部分が少
なくなり殺虫効力および持続性に問題が生じ、また薬剤
含浸体の成形性も低下する。
成において、薬剤含浸体が多数の小孔を有する素材から
なり、この小孔の面積の総和が薬剤含浸体の面積に対し
て50%以下としたものである。
熱なので火傷の心配がなく、長期間にわたって高い殺虫
効力を保持し、しかも安全性、使用性等にもすぐれるの
で、蚊、ハエ等の衛生害虫、ブユ、ユスリカ、イガ、コ
イガ、カツオブシムシ等の不快害虫等の防除用途に極め
て有用なものである。
体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。
mの小孔20個を有する正方形パルプマット(3×3c
m、厚さ2.5 mm)に含浸させて得られた薬剤含浸体2
を、図1に示す支持部5上に設置し、更に保護カバー8
を装着した後、単三乾電池2個を並列につないだもので
モーター10を初期回転数1200rpmで回転させ
た。この薬剤揮散装置を6畳の部屋の中央に置いて使用
したところ、 1日8時間あたりの薬剤揮散量が安定し
て推移し、電池の消耗するまでの30日間にわたり 蚊
の防除に有効であった。なお、使用中、回転音が気にな
ることはなく、また回転する薬剤含浸体に誤って触れる
恐れもないことから、使用性についても満足のいくもの
であった。
リエステル不織布(12cm×1cm)の短辺の端と端
をつなげて輪環状にしたものに化合物H 80mgと、
安定剤ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)5mgを
含浸させて薬剤含浸体2を得た。これをシロッコファン
内の図5に示す支持部5上に設置した。単三乾電池2個
を並列につないだものでモーター10を1200rpm
で回転させた。この薬剤揮散装置を6畳の部屋の中央に
置いて使用したところ、1日12時間あたりの薬剤揮散
量(約2mg)が安定して推移し、電池の消耗するまで
の20日間にわたり 蚊の防除に有効であった。
m、幅8mm、長さ17cmの棒状に裁断したものの短
辺の端と端をつなげて輪環状にしたものに化合物J 1
00mgを含浸させて薬剤含浸体2を得た。これを図1
1に示すように薬剤カートリッジ11の内部に設置し
た。薬剤カートリッジ11は外径6.5cm、内径4c
m、高さ1cmの環状の形状をしており、内外側面に高
さ方向ほぼ全長に幅2mmの開口部を2mm間隔で備え
ている。この薬剤カートリッジ11を図12のようにシ
ロッコファン1の外周ブリード部外側に装着、固定し
て、単三乾電池2個を並列につないだものでモーター1
0を初期回転数1200rpmで回転させた。この薬剤
揮散装置を6畳の部屋の中央に置いて使用したところ、
1日8時間あたりの薬剤揮散量が安定して推移し、電
池の消耗するまでの30日間にわたり 蚊の防除に有効
であった。
示す各種薬剤含浸体を調製した。これを薬剤揮散装置に
装填して、1日8時間使用で、1日目、15日目及び3
0日目に、薬剤揮散量測定と下記の試験方法による殺虫
効力試験を行った。その結果を併せて表1に示す。な
お、殺虫効力は、dl,d−シス,トランス−アレスリ
ン(ピナミンフォルテ)を含有する蚊取マットを発熱体
放熱板温度160℃の条件で蒸散させた時の初期仰転効
果を1.00として相対有効比で示した。
mのプラスチック製円筒を2段に重ね、その上に16メ
ッシュの金網で上下に仕切った内径及び高さが共に20
cmの円筒(供試蚊を入れる場所)を載せ、さらに内径
20cm、高さ20cmの円筒を載せる。この4段重ね
の円筒を台に載せ、台の中央に薬剤揮散装置を置いて薬
剤含浸体中の殺虫成分を揮散させる。そして、上部円筒
に供試蚊約20匹を放ち、時間の経過に伴う該供試蚊の
仰転数を観察する。暴露20分後に全供試蚊を清潔なポ
リエチレン容器に移し、3%砂糖水を与え、保存24時
間後に死虫率を調べる。
によれば、薬剤の揮散量は30日間の長期間にわたり安
定し、この間高い殺虫効力を保持することが認められ
た。なお、小孔面積総和の薬剤含浸体に対する比率につ
いては本発明10と11の対比から50%以下が好まし
かった。これに対してdl,d−シス,トランス−アレ
スリン(ピナミンフォルテ)のような従来電気蚊取用ピ
レスロイドは、風力エネルギーでは常温でほとんど揮散
せず(比較例1、2)、 本発明の薬剤揮散装置の目的
に合致しなかった。
により薬剤を揮散・放出させるので火傷の心配がなく、
長期間にわたって高い殺虫効力を保持し、しかも携帯性
の良い小型の装置であり、安全性、使用性等にもすぐれ
るため、特に蚊の防除用途に極めて有用なものである。
施例を示す上面図である。(2)は(1)の線A−Bで
の断面図である。(3)は薬剤含浸体を設置した場合の
線A−Bでの断面図である。
薬剤含浸体を設置した場合の一実施例を示す上面図であ
る。
を示す斜視図である。(2)は本発明に用いるシロッコ
ファンの一実施例を示す上面図である。(3)は(2)
の線A−Bでの断面図である。
の部品を示す斜視図である。(2)は本発明に用いる薬
剤含浸体の一実施例を示す斜視図である。(3)は
(2)の線A−Bでの断面図である。
を示す斜視図である(2)は本発明に用いるシロッコフ
ァンの一実施例を示す上面図である。(3)は(2)の
線A−Bでの断面図である。
の部品を示す斜視図である。(2)は本発明に用いる薬
剤含浸体の一実施例を示す斜視図である。
図である。
図である。
の一実施例を示す正面図である。
図である。
リッジ、および薬剤含浸体をカートリッジに収納した状
態を示す図である。
外周ブリードの外側に装着しさらにシロッコファンをモ
ーターに装着する状態を示す図である。
ブレード、5:支持部、6:基台部、7:薬剤揮散装置
本体、 8:保護カバー、9:乾電池、10:モータ
ー、11:薬剤カートリッジ
Claims (6)
- 【請求項1】 シート状あるいはマット状の薬剤含浸体
が、シロッコファンの外周ブリード部の外側あるいは内
側に装着、固定され、該シロッコファンの回転により薬
剤を気中に揮散させるようになしたことを特徴とする薬
剤揮散装置。 - 【請求項2】 シート状あるいはマット状の薬剤含浸体
が、シロッコファンの外周ブリード部の外側に装着、固
定され、該シロッコファンの回転により薬剤を気中に揮
散させるようになしたことを特徴とする薬剤揮散装置。 - 【請求項3】 シート状あるいはマット状の薬剤含浸体
が、シロッコファンの外周ブリード部の内側であって該
ファンの底面基台部上に設けた支持部を介して装着、固
定され、該シロッコファンの回転により薬剤を気中に揮
散させるようになしたことを特徴とする薬剤揮散装置。 - 【請求項4】 前記薬剤含浸体の揮散面が、シロッコフ
ァンの回転面と平行となるように前記支持部を介してシ
ロッコファンに装着、固定されることを特徴とする請求
項3記載の薬剤揮散装置。 - 【請求項5】 前記薬剤含浸体の揮散面が、シロッコフ
ァンの回転面と垂直となるように前記支持部あるいはカ
ートリッジを介してシロッコファンに装着、固定される
ことを特徴とする請求項3記載の薬剤揮散装置。 - 【請求項6】 前記薬剤含浸体が小孔を有する素材から
なり、この小孔の面積の総和が前記薬剤含浸体の面積に
対して50%以下であることを特徴とする請求項1ない
し5のいずれかに記載の薬剤揮散装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001066961A JP2002017230A (ja) | 2000-05-02 | 2001-03-09 | 薬剤揮散装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000-133509 | 2000-05-02 | ||
JP2000133509 | 2000-05-02 | ||
JP2001066961A JP2002017230A (ja) | 2000-05-02 | 2001-03-09 | 薬剤揮散装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002017230A true JP2002017230A (ja) | 2002-01-22 |
Family
ID=26591419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001066961A Pending JP2002017230A (ja) | 2000-05-02 | 2001-03-09 | 薬剤揮散装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002017230A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002029907A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-01-29 | Fumakilla Ltd | 衣料用害虫防除剤 |
JP2009011239A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Fumakilla Ltd | 着用型薬剤拡散装置 |
JP2011092016A (ja) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Dainippon Jochugiku Co Ltd | 薬剤揮散体及びこれを用いた薬剤揮散方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0568459A (ja) * | 1991-07-12 | 1993-03-23 | Earth Chem Corp Ltd | 揮散性薬剤の拡散方法及びそれに用いる薬剤拡散用材 |
JPH0716042A (ja) * | 1992-11-26 | 1995-01-20 | Kesujiyan:Kk | 殺虫剤カートリッジ及び殺虫装置 |
JPH11506127A (ja) * | 1996-03-08 | 1999-06-02 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 低接触湿潤度を与える駆虫製品 |
-
2001
- 2001-03-09 JP JP2001066961A patent/JP2002017230A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0568459A (ja) * | 1991-07-12 | 1993-03-23 | Earth Chem Corp Ltd | 揮散性薬剤の拡散方法及びそれに用いる薬剤拡散用材 |
JPH0716042A (ja) * | 1992-11-26 | 1995-01-20 | Kesujiyan:Kk | 殺虫剤カートリッジ及び殺虫装置 |
JPH11506127A (ja) * | 1996-03-08 | 1999-06-02 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 低接触湿潤度を与える駆虫製品 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002029907A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-01-29 | Fumakilla Ltd | 衣料用害虫防除剤 |
JP2009011239A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Fumakilla Ltd | 着用型薬剤拡散装置 |
JP2011092016A (ja) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Dainippon Jochugiku Co Ltd | 薬剤揮散体及びこれを用いた薬剤揮散方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6681457B2 (ja) | 薬剤揮散装置、及び薬剤揮散方法 | |
JP4340996B2 (ja) | 薬剤揮散方法 | |
JPH0568459A (ja) | 揮散性薬剤の拡散方法及びそれに用いる薬剤拡散用材 | |
KR100848417B1 (ko) | 약제 휘산용 카트리지 및 약제 휘산 장치 | |
JP2002017230A (ja) | 薬剤揮散装置 | |
JPH0372833A (ja) | 吸液芯並びに薬剤蒸散方法 | |
JP2001292679A (ja) | 薬剤揮散装置 | |
JP2001316212A (ja) | 加熱蒸散殺虫方法 | |
JP3806903B2 (ja) | 薬剤揮散装置 | |
JP2004242668A (ja) | 薬剤揮散具及びこれを用いた害虫防除方法 | |
JP4679831B2 (ja) | 薬剤揮散装置 | |
KR101206087B1 (ko) | 약제휘산장치 | |
JP4247417B2 (ja) | 殺虫マットの揮散持続剤、および殺虫成分と共に、該揮散持続剤を含有する長時間用殺虫マット | |
JP2007116967A (ja) | 薬剤揮散装置 | |
JP2005126393A (ja) | 放香防虫製品 | |
JP5279680B2 (ja) | 薬剤揮散体及びこれを用いた薬剤揮散方法 | |
JP2005145823A (ja) | 薬剤揮散方法 | |
JP2004357665A (ja) | 線香付き薬剤揮散装置 | |
JP2006036658A6 (ja) | 嫌食性ペットハウス用殺虫材 | |
JP2006036658A (ja) | 嫌食性ペットハウス用殺虫材 | |
JP4488507B2 (ja) | 薬剤保持体 | |
JP4406571B2 (ja) | 薬剤揮散用器具 | |
JPH04365439A (ja) | 揮散性薬剤の拡散方法及びそれに用いる拡散用ファン | |
JP2005143429A (ja) | 薬剤揮散装置及びこれを用いた害虫防除方法 | |
JP2019041581A (ja) | 薬剤揮散容器及び薬剤揮散装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100215 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100324 |