[go: up one dir, main page]

JP2002009691A - 地域情報配信システム及び地域情報配信方法 - Google Patents

地域情報配信システム及び地域情報配信方法

Info

Publication number
JP2002009691A
JP2002009691A JP2000184022A JP2000184022A JP2002009691A JP 2002009691 A JP2002009691 A JP 2002009691A JP 2000184022 A JP2000184022 A JP 2000184022A JP 2000184022 A JP2000184022 A JP 2000184022A JP 2002009691 A JP2002009691 A JP 2002009691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement data
distribution
regional
information
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000184022A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ariga
健一 有賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000184022A priority Critical patent/JP2002009691A/ja
Priority to US09/885,519 priority patent/US20010056489A1/en
Publication of JP2002009691A publication Critical patent/JP2002009691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】地域ごとのきめ細かな情報を、消費者にリアル
タイムに提供することを可能とする地域情報配信システ
ム及び地域情報配信方法を提供する。 【構成】配信する地域を指定した広告データを作成する
ための情報入力端末と、通信ネットワークを介して前記
情報入力端末と接続され、前記広告データを管理する集
中管理サーバと、前記通信ネットワークを介して前記集
中管理サーバと接続され、前記広告データを配信する地
域ごとに配置された無線基地局と一体化され、当該無線
基地局のエリア内にある携帯端末に広告データを配信す
る地域配信サーバと、を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地域情報配信シス
テム及び地域情報配信方法に関し、特に特定地域の小売
店の安売りなどの情報を提供するシステム及び方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の地域情報配信システムとしては、
新聞の折り込み広告が一般的であった。この新聞の折り
込み広告による手段は、まず新聞に広告を折り込む日の
数日前に、小売店が新聞社の広告担当部門または広告専
門業者に依頼を行う。次にこれらの依頼を受けた側は、
広告の内容やデザイン等を小売店と協議を行いながら決
定し、それを印刷する。最後に、新聞社が広告の折り込
み日に新聞に印刷された広告を折り込み、新聞とともに
消費者の家庭に配達される。しかしながら、上述した従
来の地域情報配信システムにおいては、広告が消費者に
届くまでに数日間を要していたために、タイムサービス
等のリアルタイムな情報を消費者に知らせることができ
ないという問題が生じていた。すなわち、今すぐ知らせ
たい情報を消費者に即時に伝えることができないため、
購買意欲のある消費者を逃してしまう可能性があった。
また、新聞を購読していない消費者には情報が伝わらな
いという問題もあった。
【0003】かかる従来の技術における問題を解決する
ための別の方法として、無線を使った携帯電話の情報サ
ービスがあった。これは、サーバに情報を入力しておけ
ば消費者がそのサーバにアクセスすることで情報を得る
ことができるというものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た無線を使った携帯電話の情報サービスにおいては、リ
アルタイムに情報を提供することは可能であったが、さ
らに以下のような問題が生じていた。それは、情報の発
信が一極集中型であるため、地域ごとのきめ細かな情報
を提供することが難しいという問題であった。 本発明
は、このような従来技術における問題に鑑みてなされた
ものであって、地域ごとのきめ細かな情報を、消費者に
リアルタイムに提供することを可能とする地域情報配信
システム及び地域情報配信方法を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する本出
願第1の発明は、配信する地域を指定した広告データを
作成するための情報入力端末と、通信ネットワークを介
して前記情報入力端末と接続され、前記広告データを管
理する集中管理サーバと、前記通信ネットワークを介し
て前記集中管理サーバと接続され、前記広告データを配
信する地域ごとに配置された無線基地局と一体化され、
当該無線基地局のエリア内にある携帯端末に広告データ
を配信する地域配信サーバと、を有することを特徴とす
る地域情報配信システムである。このように、本出願第
1の発明の地域情報配信システムによれば、作成された
広告データは、それを配信する地域ごとに配置された無
線基地局と一体化された地域通信サーバに、通信ネット
ワークを介して送信される。したがって、広告データを
作成した直後に、広告を配信したいエリア内にある携帯
端末に広告データを配信することが可能になるという利
点が得られる。
【0006】また本出願第2の発明は、本出願第1の発
明の地域情報配信システムにおいて、前記広告データ
に、前記広告データを配信する日時と期間とが付加され
ていることを特徴とする。したがって、本出願第2の発
明の地域情報配信システムによれば、広告データを配信
する日時および期間に合わせて広告データを配信するこ
とが可能になるという利点が得られる。
【0007】また本出願第3の発明は、本出願第1また
は第2の発明の地域情報配信システムにおいて、前記情
報入力装置は、前記広告データの配信要求のある店舗等
に設置されることを特徴とする。したがって、本出願第
3の発明の地域情報配信システムによれば、店舗等にお
いて広告配信の要求が発生すると、その場で広告データ
を作成し、配信したい地域の消費者に即座に広告を提供
することが可能になるという利点が得られる。
【0008】また本出願第4の発明は、本出願第1乃至
第3の何れか一の発明の地域情報配信システムにおい
て、前記地域配信サーバに建造物等の位置情報がリンク
されることを特徴とする。したがって、本出願第4の発
明の地域情報配信システムによれば、建造物等を条件に
指定して広告データを配信することが可能となるという
利点が得られる。
【0009】また本出願第5の発明は、本出願第1乃至
第4の何れか一の発明の地域情報配信システムにおい
て、前記携帯端末は、所有者の好みとする前記広告デー
タの条件を設定する情報フィルタ機能を備え、かつ前記
地域配信サーバは、当該情報フィルタ機能により設定さ
れた条件に一致する広告データだけを前記携帯端末に配
信することを特徴とする。したがって、本出願第5の発
明の地域情報配信システムによれば、消費者は自分のい
る地域における自分の好みの広告データだけを、リアル
タイムに取得できることが可能になるという利点が得ら
れる。
【0010】また本出願第6の発明は、本出願第1乃至
第5の何れか一の発明の地域情報配信システムにおい
て、前記地域配信サーバの負荷が集中した場合に当該地
域配信サーバに代わって前記広告データを配信するサポ
ートサーバを備えたことを特徴とする。このように、本
出願第6の発明の地域情報配信システムによれば、地域
配信サーバへの携帯端末からのアクセス数が増加した際
にも、携帯端末に対して滞りなく広告データを配信する
ことが可能になるという利点が得られる。
【0011】また本出願第7の発明は、配信する地域を
指定して広告データを作成する手段と、作成された前記
広告データを通信ネットワークを介して集中管理サーバ
に送信する手段と、前記集中管理サーバに送信された前
記広告データを、指定された配信地域の地域配信サーバ
に送信する手段と、前記地域配信サーバと一体化された
無線基地局のエリア内にある携帯端末に、前記広告デー
タを配信する手段と、からなることを特徴とする地域情
報配信方法である。このように、本出願第7の発明の地
域情報配信方法によれば、作成された広告データは、そ
れを配信する地域ごとに配置された無線基地局と一体化
された地域通信サーバに、通信ネットワークを介して送
信される。したがって、広告データを作成した直後に、
広告を配信したいエリア内にある携帯端末に広告データ
を配信することが可能になるという利点が得られる。
【0012】また本出願第8の発明は、本出願第7の発
明の地域情報配信方法において、前記広告データに、前
記広告データを配信する日時と期間とが付加されている
ことを特徴とする。したがって、本出願第8の発明の地
域情報配信方法によれば、広告データを配信する日時お
よび期間に合わせて広告データを配信することが可能に
なるという利点が得られる。
【0013】また本出願第9の発明は、本出願第7また
は第8の発明の地域情報配信方法において、前記広告デ
ータは、前記広告データの配信要求のある店舗等にて作
成されることを特徴とする。したがって、本出願第3の
発明の地域情報配信方法によれば、店舗等において広告
配信の要求が発生すると、その場で広告データを作成
し、配信したい地域の消費者に即座に広告を提供するこ
とが可能になるという利点が得られる。
【0014】また本出願第10の発明は、本出願第7乃
至第9の何れか一の発明の地域情報配信方法において、
前記地域配信サーバに建造物等の位置情報がリンクされ
ることを特徴とする。したがって、本出願第10の発明
の地域情報配信方法によれば、建造物等を条件に指定し
て広告データを配信することが可能となるという利点が
得られる。
【0015】また本出願第11の発明は、本出願第7乃
至第10の何れか一の発明の地域情報配信方法におい
て、前記携帯端末により、所有者の好みとする前記広告
データの条件を設定する手段と、その設定された条件に
一致する広告データだけを前記携帯端末に配信する手段
と、からなることを特徴とする。したがって、本出願第
11の発明の地域情報配信方法によれば、消費者は自分
のいる地域における自分の好みの広告データだけを、リ
アルタイムに取得できることが可能になるという利点が
得られる。
【0016】また本出願第12の発明は、本出願第7乃
至第11の何れか一の発明の地域情報配信方法におい
て、前記地域配信サーバの負荷が集中したとき、当該地
域配信サーバに代わって、サポートサーバが前記広告デ
ータを配信する手段を有することを特徴とする。このよ
うに、本出願第12の発明の地域情報配信方法によれ
ば、地域配信サーバへの携帯端末からのアクセス数が増
加した際にも、携帯端末に対して滞りなく広告データを
配信することが可能になるという利点が得られる。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明の第一の実施の形態
における地域情報配信システムを図1から図4を参照し
て説明する。まず、本発明の第一の実施の形態における
地域情報配信システムの構成について詳細に説明する。
図1は本発明の第一の実施の形態における地域情報配信
システムの構成図である。図1に示される様に、本発明
の第一の実施の形態における地域情報配信システムは、
情報入力端末1と、通信ネットワーク2と、地域配信サ
ーバ3および4と、無線基地局5および6と、集中管理
サーバ7と、携帯端末8および9と、から構成されてい
る。情報入力端末1は、パーソナルコンピュータ等の情
報処理装置である。情報入力端末1は、配信する広告デ
ータを作成する機能を備えており、サービス提供会社1
1により提供されたテンプレートなどを利用して、広告
データを作成することができる。通信ネットワーク2
は、一般電話網またはインターネット等の通信ネットワ
ークである。情報入力端末1は、通信ネットワーク2を
介して集中管理サーバ7に接続し、広告データを集中管
理サーバ7にアップロードする機能を備えている。地域
配信サーバ3および4は、各地域で配信する情報を蓄積
しているサーバである。集中管理サーバ7は、複数の情
報入力端末1からアップロードされた広告データを、配
信すべき地域の地域配信サーバ3および4に転送する。
無線基地局5および6は、例えばPHS(Person
al Handy−PHONE System)の自営
通信あるいは子機間通信のように、一つの無線基地局が
小エリアをカバーするネットワークで使用される、小地
域のサービスエリアを持った基地局である。これらの無
線基地局5および6は、地域配信サーバ3および4とそ
れぞれ一体化されている。携帯端末8および9は、各地
域の無線基地局5および6にそれぞれ接続して、それら
から配信されている情報を選択して受信する機能を備え
ている。無線基地局5および6からの情報の受信は、通
常の公衆サービスとは異なる手段により行われる。
【0018】次に、本発明の第一の実施の形態における
地域情報配信システムの金銭的な流れを説明する。図2
は本発明の第一の実施の形態における地域情報配信シス
テムの金銭的な流れの説明図である。図2に示される様
に、サービス提供会社11は広告配信を希望している小
売店10に情報入力端末1をレンタルする(ステップA
1)。その際小売店10はレンタル料をサービス提供会
社11に支払う。小売店10は、情報入力端末1を使っ
て広告データを作成し、作成した広告データをサービス
提供会社11が保有する集中管理サーバ7に登録する。
広告データを登録すると、配信条件によって決められた
登録料が小売店10に課金される(ステップA2)。サー
ビス提供会社11は、指定された地域の地域配信サーバ
3および4から無料で広告データの配信を行う(ステッ
プA3)。消費者12は無料で配信される広告データを
見て、購入したい商品を小売店10に行って購入する
(ステップA4)。
【0019】次に、図1、図3および図4を参照して本
発明の第一の実施の形態における地域情報配信システム
の動作について詳細に説明する。図4に示される様に、
まず小売店10は、サービス提供会社11と契約を結ん
でユーザーIDを発行してもらい(ステップB1)、情
報入力端末1を有償でレンタルする(ステップB2)。
小売店10で広告配信の要求が発生すると、小売店10
の店員が情報入力端末1で広告データの作成作業を行う
(ステップB3)。情報入力端末1は、ホームページ作
成のように簡単なユーザインタフェースで広告データの
作成が可能となっている。また、広告データの作成画面
のテンプレートもサービス提供会社11から情報入力端
末1上に提供されている。小売店10の広告データ作成
者は作成した広告データに対して、配信地域の指定、配
信日時の指定、配信期間の指定、配信優先度の指定を行
う。
【0020】配信地域には、無線基地局5および6がカ
バーする小地域のサービスエリアを指定できるため、広
告データをどのエリアに配信するかを細かく指定するこ
とができる。また配信地域は地名だけでなく、たとえば
小売店10の広告戦略として「コンビニエンスストアの
あるところだけ」あるいは「バス停留所のあるところだ
け」など、その地域にある建物や駅などを条件に設定す
ることも可能である。配信地域と建物や駅などの情報と
のこのような関係は、集中管理サーバ7のデータベース
として蓄積されている。また、過去のアクセス数が多い
地域だけ選択するという方法もある。これらの配信地域
は、情報入力端末1のGUI(Graphical U
ser Interface)で指定が可能であり、配
信地域のデータは地図情報と組み合わされ、配信地域の
データが更新されるたびに集中管理サーバ7からダウン
ロードされる。また。配信日時の指定とは、広告データ
の配信を開始する日付と時間を指定することである。配
信期間の指定とは、広告データを配信する特定な期間ま
たは曜日を指定することである。情報入力端末1は、設
定した配信条件をメモリまたはファイルに保存すること
ができ、また保存された配信条件を使用したい際もワン
タッチで呼び出すことができる。
【0021】配信条件を付加した広告データは、通信ネ
ットワーク2を介して集中管理サーバ7に転送される
(ステップB4)。集中管理サーバ7は、受信した広告
データに付加された小売店10のユーザーIDを確認す
る(ステップB5)。その後集中管理サーバ7は、広告
データのカテゴリ分けを行い、さらに小売店10によっ
て指定された広告データの配信条件に基づいて登録料金
を決定する。広告データのカテゴリは消費者12の携帯
端末8および9でメニュー化されるようになっており、
レストラン情報、スーパー安売り情報などに分けられ
る。その後広告データは指定された配信日時まで集中管
理サーバ7に蓄積され、その配信日時が来る前に指定さ
れた配信地域の地域配信サーバ3および4に転送する
(ステップB6)。たとえば指定された配信地域がA−
1のみであった場合には、地域配信サーバ3のみに転送
される。また指定された配信地域がA−1とA−2であ
った場合には地域配信サーバ3と4の両方に転送され
る。なお転送される広告データには、地域配信サーバ3
および4が広告データを配信するタイミング情報である
配信期間、配信優先度、およびカテゴリ識別が付加され
ている。地域配信サーバ3および4は、広告データに付
加された配信期間、配信優先度、およびカテゴリ識別に
基づいて広告データを配信する。配信優先度とは、すで
に他の広告データが集中管理サーバ7に蓄積されている
場合にどの広告データを優先的に配信するかを示す値で
あり、配信優先度の優先度の高い広告データから先に配
信される。
【0022】無線基地局5および6のエリア内にある携
帯端末8および9は、地域配信サーバ3および4にある
広告データを、それぞれ取得する。その方法には、2通
りの方法がある。1つめの方法は、地域配信サーバ3お
よび4がトリガとなって携帯端末8および9に広告デー
タが配信され、それを取得する方法である。もう一つの
方法は、携帯端末8および9がトリガとなって地域配信
サーバ3および4にアクセスすることにより、広告デー
タを取得する方法である。広告データは、携帯端末8お
よび9にカテゴリごとに分けて蓄積される。広告データ
の表示方法には、リストによる表示方法と、ウィンドウ
がポップアップすることによる表示方法とがあり、消費
者12が携帯端末8および9に設定することにより表示
方法を切り替えることができる。携帯端末8および9を
所有している消費者12は、配信された小売店10の安
売り情報等の広告データを無料で見ることができる。
【0023】次に、本発明の第二の実施の形態における
地域情報配信システムについて図5を参照して説明す
る。図5は、本発明の第二の実施の形態における地域情
報配信システムの動作説明図である。図5に示される様
に、まず小売店10はサービス提供会社11と契約を結
ぶ(ステップC1)。この際、本発明の第一の実施の形
態における地域情報配信システムとは異なり、情報入力
端末1は小売店10にレンタルされることはなく、サー
ビス提供会社11に備えられる。小売店10で広告配信
の要求が発生すると、広告データを作成するための素材
となる製品名、価格、写真等のデータをサービス提供会
社11の専用サーバに送り(ステップC2)、サービス
提供会社11に広告データの作成を依頼する。依頼を受
けたサービス提供会社11は情報入力端末1を使用して
広告データを作成する。サービス提供会社11は、広告
データの作成が完了すると、作成された広告データを小
売店10に送付し、小売店10に広告データの内容確認
を依頼する(ステップC3)。小売店10は、広告デー
タの内容の確認を行った上で確認結果をサービス提供会
社11に通知する。サービス提供会社11では広告デー
タを地域配信サーバ3および4に転送する。サービス提
供会社11は広告データの分量に応じて作成手数料を小
売店10から徴収する。以降のシーケンスは本発明の第
一の実施の形態における地域情報配信システムと同様に
行う。
【0024】次に、本発明の第三の実施の形態における
地域情報配信システムを図6および図7を参照して説明
する。図6は、本発明の第三の実施の形態における地域
情報配信システムの構成図である。図6に示される様
に、情報入力端末61、通信ネットワーク62、集中管
理サーバ67、無線基地局65および66は、本発明の
第三の実施の形態における地域情報配信システムを構成
する機器とそれぞれ同等の機器である。
【0025】専用携帯端末69は本サービス専用の端末
であり、サーバ認証機能と情報フィルタ機能を備えてい
る。サーバ認証機能とは、専用携帯端末69が認証情報
を地域配信サーバ63または64に送信し、ユーザー管
理サーバ68によって専用携帯端末69がサービスの会
員であると認証されたときだけ、広告データの配信を受
けることができる機能である。情報フィルタ機能とは、
消費者12が自分の好みの広告データ、たとえばレスト
ラン情報、交通情報、テーマパーク情報等を情報フィル
タ条件として専用携帯端末69に対して設定しておき、
その条件と一致する広告データのみを取得可能とする機
能である。専用携帯端末69の所有者である消費者12
は、サービス提供会社11に会員料金を支払い、それに
よりサービス提供会社11は消費者12を会員として登
録する。ユーザー管理サーバ68は会員となっている消
費者12の個人情報や認証情報を管理しているサーバで
ある。
【0026】地域配信サーバ63および64は、受信し
た広告データの配信期間、配信優先度に基づいて情報を
配信する。配信優先度とは、すでに他の広告データが集
中管理サーバ67に蓄積されている場合にどの広告デー
タを優先的に配信するかを示す値であり、配信優先度の
優先度の高い広告データから先に配信される。地域配信
サーバ63および64はまた、専用携帯端末69から認
証情報が送信されると、ユーザー管理サーバ68に問い
合わせを行う。ユーザー管理サーバ68が、認証情報を
送信した専用携帯端末69を会員であると認証すると、
地域配信サーバ63および64は専用携帯端末69に広
告データの配信を行う。地域配信サーバ63および64
はさらに、専用携帯端末69で設定された情報フィルタ
条件に基づいて、会員毎に配信する広告データを決定す
る。
【0027】次に図7を参照して専用携帯端末69の動
作について説明する。まず専用携帯端末69が地域配信
サーバ63または64のサービスエリア内に入ると(ス
テップE1)、認証情報を地域配信サーバ63または6
4に送信する(ステップE2)。地域配信サーバ63ま
たは64は、認証情報を送信してきた専用携帯端末69
が会員であるかどうか、ユーザー管理サーバ68に問い
合わせを行う。ユーザー管理サーバ68は、専用携帯端
末69から送信されてきた認証情報が、会員となってい
る消費者12の認証情報と一致するかどうかを確認す
る。専用携帯端末69から送信されてきた認証情報が、
ユーザー管理サーバ68が管理している会員の認証情報
と一致した場合は、認証情報を送信してきた専用携帯端
末69は会員であると判断し、認証確認メッセージを専
用携帯端末69に送信する。専用携帯端末69から送信
されてきた認証情報が、ユーザー管理サーバ68が管理
している会員の認証情報と一致しない場合、または会費
滞納等でサービスを停止している場合には、認証拒否メ
ッセージを専用携帯端末69に送信する(ステップE
3)。会員であると認証された専用携帯端末69の所有
者は、自分の好みの情報フィルタ条件を専用携帯端末6
9に対して設定し、その情報フィルタ条件をユーザー管
理サーバ68に送信する(ステップE4)。ユーザー管
理サーバ68は、専用携帯端末69が送信してきた情報
フィルタ条件を登録して、会員毎の情報フィルタ条件を
各地域配信サーバ63または64に送る。専用携帯端末
69は、情報が配信されるのを待つ。地域配信サーバ6
3または64は集中管理サーバ67から広告データが到
着すると、会員毎の情報フィルタ条件に基づいて専用携
帯端末69に広告データを配信する(ステップE5)。
【0028】次に、本発明の第四の実施の形態における
地域情報配信システムを図8および図9を参照して説明
する。まず図8を参照して、本発明の第四の実施の形態
における地域情報配信システムの構成を説明する。図8
に示される様に、情報入力端末81、通信ネットワーク
82、集中管理サーバ87、無線基地局85および8
6、携帯端末89は、本発明の第三の実施の形態におけ
る地域情報配信システムを構成する機器とそれぞれ同等
の機器である。地域配信サーバ83および84は、本発
明の第一の実施の形態における地域情報配信システムの
地域配信サーバ3および4と同様に地域で配信する情報
を蓄積しているサーバであるとともに、常に携帯端末8
9からのアクセス状況を監視している。サポートサーバ
88は、携帯端末89からのアクセス数の増加により地
域配信サーバ83または84の負荷が重くなった際に、
地域配信サーバ83または84に代わって広告データの
配信を行うサーバであり、通信ネットワーク82と無線
で接続されている。
【0029】次に、図9を参照して本発明の第四の実施
の形態における地域情報配信システムの動作を説明す
る。A−1地域の地域配信サーバ83に対するアクセス
数が増大して負荷(CPU処理占有率)が一定レベル以
上になると、地域配信サーバ83は集中管理サーバ87
に負荷分散要求メッセージを送信する(ステップF
1)。負荷分散要求メッセージを受信した集中管理サー
バ87はサポートサーバ88に代理配信指示メッセージ
を送る(ステップF2)。サポートサーバ88は負荷が
一定レベル以下であれば代理配信応答メッセージを集中
管理サーバ87に送信して代理配信を受け入れる(ステ
ップF3)。サポートサーバ88から代理配信応答メッ
セージを受信した集中管理サーバ87は地域配信サーバ
83に負荷分散許可メッセージを送信する(ステップF
4)。集中管理サーバ87から負荷分散許可メッセージ
を受信した地域配信サーバ83は、ただちに自ら蓄積し
ている広告データをサポートサーバ88に送信する(ス
テップF5)。広告データの送信が完了すると、以降接
続してきた携帯端末89に対する広告データの配信処理
はサポートサーバ88が行う。サポートサーバ88の使
用中に、地域配信サーバ83が配信すべき新たな広告デ
ータを集中管理サーバ87が受信した場合には、集中管
理サーバ87はその広告データをサポートサーバ88に
転送する。サポートサーバ88の使用中に地域配信サー
バ83の負荷が一定レベル以下になると、地域配信サー
バ83は集中管理サーバ87に負荷分散解除要求メッセ
ージを送信する(ステップF6)。地域配信サーバ83
から負荷分散解除要求メッセージを受信すると、集中管
理サーバ87はサポートサーバ88に代理配信終了メッ
セージを送信し、以降受信した広告データのサポートサ
ーバ88への転送を解除する(ステップF7)。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の実施の形
態における地域情報配信システムによると、次のような
利点が得られる。作成された広告データは、それを配信
する地域ごとに配置された無線基地局と一体化された地
域通信サーバに、通信ネットワークを介して送信される
ため、小売店等がタイムサービスなどリアルタイムな情
報を携帯電話所有の消費者に対して即座に配信すること
が可能になる。さらに、配信のネットワークが地域ごと
に分割してそれぞれ専用の地域配信サーバを持ってお
り、また広告データには配信地域、配信日時および配信
期間等の配信条件が付加されて送信されるため、小売店
等が希望するこれらの配信条件に合わせて広告データを
配信することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態における地域情報配
信システムの構成図である。
【図2】本発明の第一の実施の形態における地域情報配
信システムの金銭的な流れの説明図である。
【図3】本発明の第一の実施の形態における地域情報配
信システムの動作説明図である。
【図4】本発明の第一の実施の形態における地域情報配
信システムの動作説明図である。
【図5】本発明の第二の実施の形態における地域情報配
信システムの動作説明図である。
【図6】本発明の第三の実施の形態における地域情報配
信システムの構成図である。
【図7】本発明の第三の実施の形態における地域情報配
信システムの動作説明図である。
【図8】本発明の第四の実施の形態における地域情報配
信システムの構成図である。
【図9】本発明の第四の実施の形態における地域情報配
信システムの動作説明図である。
【符号の説明】
1、61、81 情報入力端末 2、62、82 通信ネットワーク 3、4、63、64、83、84 地域配信サーバ 5、6、65、66、85、86 無線基地局 7、67、87 集中管理サーバ 8、9、89 携帯端末 10 小売店 11 サービス提供会社 12 消費者 68 ユーザー管理サーバ 69 専用携帯端末 88 サポートサーバ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 3/42 H04M 3/487 3/487 11/08 11/08 H04B 7/26 109M Fターム(参考) 5B049 BB00 BB49 FF04 GG02 GG03 GG06 5K015 AB01 AD01 AF06 5K024 AA71 AA76 AA77 BB04 CC09 CC10 CC11 EE01 EE06 FF01 FF03 FF04 GG01 GG03 GG05 GG08 GG10 5K067 AA21 BB04 CC14 DD17 DD20 DD30 DD52 DD53 EE02 EE10 EE16 FF23 HH22 HH23 5K101 KK02 KK03 KK16 LL12 MM07 NN02 NN18 NN48 PP03 SS07

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】配信する地域を指定した広告データを作成
    するための情報入力端末と、 通信ネットワークを介して前記情報入力端末と接続さ
    れ、前記広告データを管理する集中管理サーバと、 前記通信ネットワークを介して前記集中管理サーバと接
    続され、前記広告データを配信する地域ごとに配置され
    た無線基地局と一体化され、当該無線基地局のエリア内
    にある携帯端末に広告データを配信する地域配信サーバ
    と、 を有することを特徴とする地域情報配信システム。
  2. 【請求項2】前記広告データに、前記広告データを配信
    する日時と期間とが付加されていることを特徴とする請
    求項1に記載の地域情報配信システム。
  3. 【請求項3】前記情報入力装置は、前記広告データの配
    信要求のある店舗等に設置されることを特徴とする請求
    項1または請求項2に記載の地域情報配信システム。
  4. 【請求項4】前記地域配信サーバに建造物等の位置情報
    がリンクされることを特徴とする請求項1乃至請求項3
    の何れか一に記載の地域情報配信システム。
  5. 【請求項5】前記携帯端末は、所有者の好みとする前記
    広告データの条件を設定する情報フィルタ機能を備え、
    かつ前記地域配信サーバは、当該情報フィルタ機能によ
    り設定された条件に一致する広告データだけを前記携帯
    端末に配信することを特徴とする請求項1乃至請求項4
    の何れか一に記載の地域情報配信システム。
  6. 【請求項6】前記地域配信サーバの負荷が集中した場合
    に当該地域配信サーバに代わって前記広告データを配信
    するサポートサーバを備えたことを特徴とする請求項1
    乃至請求項5の何れか一に記載の地域情報配信システ
    ム。
  7. 【請求項7】配信する地域を指定して広告データを作成
    する手段と、 作成された前記広告データを通信ネットワークを介して
    集中管理サーバに送信する手段と、 前記集中管理サーバに送信された前記広告データを、指
    定された配信地域の地域配信サーバに送信する手段と、 前記地域配信サーバと一体化された無線基地局のエリア
    内にある携帯端末に、前記広告データを配信する手段
    と、 からなることを特徴とする地域情報配信方法。
  8. 【請求項8】前記広告データに、前記広告データを配信
    する日時と期間とが付加されていることを特徴とする請
    求項7に記載の地域情報配信方法。
  9. 【請求項9】前記広告データは、前記広告データの配信
    要求のある店舗等にて作成されることを特徴とする請求
    項7または請求項8に記載の地域情報配信方法。
  10. 【請求項10】前記地域配信サーバに建造物等の位置情
    報がリンクされることを特徴とする請求項7乃至請求項
    9の何れか一に記載の地域情報配信方法。
  11. 【請求項11】前記携帯端末により、所有者の好みとす
    る前記広告データの条件を設定する手段と、 その設定された条件に一致する広告データだけを前記携
    帯端末に配信する手段と、 からなることを特徴とする請求項7乃至請求項10の何
    れか一に記載の地域情報配信方法。
  12. 【請求項12】前記地域配信サーバの負荷が集中したと
    き、当該地域配信サーバに代わって、サポートサーバが
    前記広告データを配信する手段を有することを特徴とす
    る請求項7乃至請求項11の何れか一に記載の地域情報
    配信方法。
JP2000184022A 2000-06-20 2000-06-20 地域情報配信システム及び地域情報配信方法 Pending JP2002009691A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000184022A JP2002009691A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 地域情報配信システム及び地域情報配信方法
US09/885,519 US20010056489A1 (en) 2000-06-20 2001-06-20 Regional information distribution system capable of distributing advertising information elaborately at a real-time and method of distributing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000184022A JP2002009691A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 地域情報配信システム及び地域情報配信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002009691A true JP2002009691A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18684512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000184022A Pending JP2002009691A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 地域情報配信システム及び地域情報配信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010056489A1 (ja)
JP (1) JP2002009691A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005025248A1 (ja) * 2003-09-04 2005-03-17 Fujitsu Limited 情報提供方法および情報提供プログラム
JP2005115923A (ja) * 2003-09-18 2005-04-28 Ricoh Co Ltd 情報提供システム
JP2005250586A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 安売り商品の店舗検索サービス方法及び店舗端末及び位置情報管理サーバ及び地域店舗商品情報管理サーバ
JP2006309488A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Software Eng Co Ltd 広告配信サービスシステムおよび装置並びにプログラム
US7421267B2 (en) 2004-05-10 2008-09-02 Kenichiro Oka Local public information system
JP2008536206A (ja) * 2005-03-09 2008-09-04 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド ロケーションアウェアコンテンツプッシュサービス及びロケーションベース動的アタッチメントのための方法、システム、及び装置
JP2009210887A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Nec Corp 広告配信システム及びその方法
JP2010510593A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 グーグル・インコーポレーテッド 広告データの大規模集約及び報告
JP2011503920A (ja) * 2007-09-20 2011-01-27 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド メディアパッケージングのためのシステム及び方法
JP2012134764A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Panasonic Corp ネットワーク対応型の集合住宅用インターホンシステム
WO2014024620A1 (ja) * 2012-08-06 2014-02-13 日本電気株式会社 負荷制御システム、負荷制御サーバ、情報処理システム、負荷制御方法および記録媒体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8380572B2 (en) * 2003-08-25 2013-02-19 Yahoo! Inc. Selecting among advertisements competing for a slot associated with electronic content delivered over a network
US7895077B2 (en) * 2004-03-11 2011-02-22 Yahoo! Inc. Predicting inventory availability and prioritizing the serving of competing advertisements based on contract value
US9558498B2 (en) * 2005-07-29 2017-01-31 Excalibur Ip, Llc System and method for advertisement management
CN113993083A (zh) * 2021-09-09 2022-01-28 中用科技有限公司 一种区域人员管理系统及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09284425A (ja) * 1996-04-15 1997-10-31 Brother Ind Ltd 携帯通信システム
JPH1165434A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Hitachi Ltd 情報提供システム、端末における情報の出力方法、移動情報端末及び情報提供装置
JPH1198568A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Fujitsu Ltd 移動通信システム及び移動端末

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5802301A (en) * 1994-05-11 1998-09-01 International Business Machines Corporation System for load balancing by replicating portion of file while being read by first stream onto second device and reading portion with stream capable of accessing
AU3167295A (en) * 1994-07-29 1996-03-04 Seiko Communications Holdings N.V. Dual channel advertising referencing vehicle location
US6571279B1 (en) * 1997-12-05 2003-05-27 Pinpoint Incorporated Location enhanced information delivery system
US6181867B1 (en) * 1995-06-07 2001-01-30 Intervu, Inc. Video storage and retrieval system
US5740549A (en) * 1995-06-12 1998-04-14 Pointcast, Inc. Information and advertising distribution system and method
US6553404B2 (en) * 1997-08-08 2003-04-22 Prn Corporation Digital system
FI106823B (fi) * 1998-10-23 2001-04-12 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonhakujärjestelmä
US6286031B1 (en) * 1999-01-21 2001-09-04 Jerry Richard Waese Scalable multimedia distribution method using client pull to retrieve objects in a client-specific multimedia list
EP1022876B1 (en) * 1999-01-25 2006-04-19 International Business Machines Corporation Service advertisements in wireless local networks
US6381465B1 (en) * 1999-08-27 2002-04-30 Leap Wireless International, Inc. System and method for attaching an advertisement to an SMS message for wireless transmission
US6587835B1 (en) * 2000-02-09 2003-07-01 G. Victor Treyz Shopping assistance with handheld computing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09284425A (ja) * 1996-04-15 1997-10-31 Brother Ind Ltd 携帯通信システム
JPH1165434A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Hitachi Ltd 情報提供システム、端末における情報の出力方法、移動情報端末及び情報提供装置
JPH1198568A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Fujitsu Ltd 移動通信システム及び移動端末

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005025248A1 (ja) * 2003-09-04 2005-03-17 Fujitsu Limited 情報提供方法および情報提供プログラム
JP2005115923A (ja) * 2003-09-18 2005-04-28 Ricoh Co Ltd 情報提供システム
JP2005250586A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 安売り商品の店舗検索サービス方法及び店舗端末及び位置情報管理サーバ及び地域店舗商品情報管理サーバ
US7421267B2 (en) 2004-05-10 2008-09-02 Kenichiro Oka Local public information system
JP2008536206A (ja) * 2005-03-09 2008-09-04 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド ロケーションアウェアコンテンツプッシュサービス及びロケーションベース動的アタッチメントのための方法、システム、及び装置
JP2006309488A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Software Eng Co Ltd 広告配信サービスシステムおよび装置並びにプログラム
JP4632849B2 (ja) * 2005-04-28 2011-02-16 株式会社日立ソリューションズ 広告配信サービスシステムおよび装置並びにプログラム
JP2010510593A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 グーグル・インコーポレーテッド 広告データの大規模集約及び報告
JP2011503920A (ja) * 2007-09-20 2011-01-27 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド メディアパッケージングのためのシステム及び方法
US8677397B2 (en) 2007-09-20 2014-03-18 Visible World, Inc. Systems and methods for media packaging
US10735788B2 (en) 2007-09-20 2020-08-04 Visible World, Llc Systems and methods for media packaging
US11218745B2 (en) 2007-09-20 2022-01-04 Tivo Corporation Systems and methods for media packaging
US12238351B2 (en) 2007-09-20 2025-02-25 Adeia Media Holdings Llc Systems and methods for media packaging
JP2009210887A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Nec Corp 広告配信システム及びその方法
JP2012134764A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Panasonic Corp ネットワーク対応型の集合住宅用インターホンシステム
WO2014024620A1 (ja) * 2012-08-06 2014-02-13 日本電気株式会社 負荷制御システム、負荷制御サーバ、情報処理システム、負荷制御方法および記録媒体
JPWO2014024620A1 (ja) * 2012-08-06 2016-07-25 日本電気株式会社 負荷制御システム、負荷制御サーバ、情報処理システム、負荷制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20010056489A1 (en) 2001-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1330156C (zh) 推出型信息传输方法和它的转移设备
JP2002009691A (ja) 地域情報配信システム及び地域情報配信方法
US7010267B2 (en) Arrangement with beacon for providing information service
JP3642561B2 (ja) 通信方法
JP5002088B2 (ja) 広告配信中継システム
JP2001320755A (ja) 自営網への加入者登録方法及び構内情報提供システム並びに携帯型情報端末
JP2002163467A (ja) コンテンツプレゼント管理装置、コンテンツプレゼント管理システム、プログラム記録媒体
JP3629190B2 (ja) 携帯端末、ローカル無線サーバ、及び申し込みサーバ
JP5660992B2 (ja) 他社契約の端末を接続可能とする無線ネットワークアクセス方法、中継サーバ及びプログラム
JP5796864B2 (ja) 他社契約の端末を接続可能とする無線ネットワークアクセス方法、中継サーバ及びプログラム
AU767215B2 (en) Information providing method, mobile communication network, and mobile communication terminal
GB2367204A (en) Accessing services and products via the internet
JP2001292238A (ja) 移動電話端末広告表示システム
KR100402830B1 (ko) 인터넷 서비스 제공 및 과금 관리 시스템 및 방법
JP3887355B2 (ja) コンテンツ予約配信システム、コンテンツ予約配信方法、移動通信装置およびサーバ装置
JP2003333636A (ja) 移動体通信システム、基地局および携帯端末
JP2003196534A (ja) サービス情報の配信システムと配信方法及びそのコンピュータプログラム
JP2003174467A (ja) システム管理装置、システム管理方法、及び移動通信システム
JP2002163542A (ja) 情報提供システム、サーバコンピュータ、及び記録媒体
JP2002058068A (ja) 地域情報配信システム及び地域情報配信方法
JP2002041960A (ja) E−Mail受信機能付き携帯型端末対象の検索及びアラートシステム
JP3879391B2 (ja) 音声配信方法および装置
JP2002278886A (ja) 情報配信方法及び情報配信サーバ
JP2005072684A (ja) 課金先判定サーバ、課金先判定システム、および課金先判定方法
JP3574375B2 (ja) 情報表示システム、情報提供サーバ、ゲートウェイ装置及び端末装置