JP2001526072A - 自律カプセルを生体内に送り出すシステムおよび方法 - Google Patents
自律カプセルを生体内に送り出すシステムおよび方法Info
- Publication number
- JP2001526072A JP2001526072A JP2000525027A JP2000525027A JP2001526072A JP 2001526072 A JP2001526072 A JP 2001526072A JP 2000525027 A JP2000525027 A JP 2000525027A JP 2000525027 A JP2000525027 A JP 2000525027A JP 2001526072 A JP2001526072 A JP 2001526072A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capsule
- endoscope
- clamp
- tract
- autonomous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/041—Capsule endoscopes for imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00147—Holding or positioning arrangements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/22—Implements for squeezing-off ulcers or the like on inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; for invasive removal or destruction of calculus using mechanical vibrations; for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
- A61B17/22031—Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
Description
わるものである。
のような方法によれば、GI管の内壁の観察し得る異常を、該管の内部に内視鏡
(エンドスコープ)を押し込むことにより観察される連続する光景によって、識
別するために使用されるビデオカメラが、内視鏡内に取り付けられている。内視
鏡は、典型的には、画像収集装置、光源、並びに任意に、組織を採取(サンプリ
ング)するためおよび内視鏡先端を操作するための遠隔制御機械装置を収容する
管状の装置である。生検(バイオプシー)のような目的のために組織の断片を摘
み出すためのかぎ爪状の部品である組織採取装置(サンプラ)のような装置は、
通常は、ケーブルまたはロッドにより操作される。その目的のために、内視鏡は
、しばしばそのような長手方向機械動力駆動器を収容するためのボアを備えてい
る。
I管内の屈曲部が内視鏡の動きを妨げるように特に不都合となる力の作用に関連
する影響がある。該屈曲部におけるGI管壁は、穿孔を生じ易く、プローブ、特
に内視鏡の生体内部での適用を、実用上GI管の入り組んでいない(複雑でない
、曲がりのない)領域に限定されたものにしている。
セルは、管壁の自然な圧搾(圧縮)動作によってGI管に沿って移動し、それに
よって押し込みに関連する危険を克服する。そのような自律装置の採用により生
ずるその他の利点は、それが、GI管にセンサーを適用するさらに一層都合の良
い方法を提供し、患者の腸を外部の機器に接続するという厄介な局面を克服する
ことである。そのようにして、典型的には電子的な、胃腸管のデータ信号が、エ
ネルギー源または物理情報ダウンロードリンクに対して形成される物理的な接続
なしに得られる。自律カプセルは、GI管の内壁の情報を得るための潜在的に便
利で且つ有用なツールであり、著しく入り組んでいる小腸を検索するために特に
有益である。他のタイプの自律カプセルは、pH計測、運動計測、圧力計測およ
び医薬の体内投与に用いるもののような医療に用いられる。
性をなくして、その自律的な経路を小腸において開始するような方法で、GI管
に自律カプセルを挿入する装置および方法を提供することにある。
が提供される。その装置は、長手方向軸を有する内視鏡、およびカプセルを、そ
の長手方向軸が内視鏡の長手方向軸と同一の軸線に沿って位置するように、解放
可能に保持するクランプを有する。クランプは、少なくとも1つの支持体により
内視鏡の前部に保持される。前方向きの撮影装置も、内視鏡の前端に配設されて
いる。
かりと保持するようなリング状に形成されている。
プセルをGI管の内部に挿入する方法が提供される。該内視鏡は、クランプを有
し、且つ該クランプを保持するための少なくとも1つの引込み可能な支持体を有
する。該方法は、 カプセルをクランプと係合させるステップと、 カプセルをGI管内の所望の位置へ押し込むステップと、 カプセルに対するクランプの保持を緩めることによって、このカプセルを解放
するステップとを有する。
れ且つ認識されるであろう。
する改良された内視鏡10を概略的に示す図1を参照する。図示されたGI管2
8の壁内に隙間なく挿入された内視鏡装置10は、引込み可能な支持体16を有
するリングクランプ14を備えている。内視鏡10は、光学窓22を通して画像
を撮るためのカメラ(撮影機(イメージャ))20も備えている。
軸25に平行に(且つ一列に)して付設されている。窓22に当接する該カプセ
ル12は、それ自体が一対の引込み可能な支持体16により支持されたリングク
ランプ14により所定位置に保持される。引込み可能な支持体16は、ボア18
内で、内視鏡10の全長に沿って移動可能である。
で、GI管28内のターゲット位置に挿入することができ、それによっていくつ
かの目標を達成する。特に、内視鏡10は、所望の位置に自律カプセル12を迅
速に挿入するのに使用することができ、したがって該自律カプセルをそのターゲ
ットに到達させるのに要求される時間を低減する。その結果として、該自律カプ
セルは、データを収集するための時間をより多く有することになる。この改良さ
れた内視鏡は、GI管の入り組んでいない末端に用いることができる。
する図1の装置を示している。矢印26は、カプセル12を解放するための引込
みを生じさせるのに必要な引っ張り方向を示している。ほぼ円柱状である該カプ
セルは、リングクランプ14により、ぴったりと保持される。該クランプの支持
体16がボア18内に引っ込められたとき、クランプ14は、カプセルの滑らか
な面に沿ってスライドし、そして結局は、カプセル12に対する把持を緩める。
そのようにして、カプセル12は、クランプ14の完全な引込みが生じるとすぐ
に適切な位置に配置される。図2は、該カプセル12が内視鏡10の窓22に当
接する段階へ引っ込められたカプセル12を描いている。それゆえ、窓22は、
該カプセルのさらなる引込み動作を妨げ、それによってカプセルの表面上でのリ
ング14のスライドを容易にする。該カプセルの解放は、カプセル12から離れ
る矢印26で示された方向への、支持体16の手による引っ張りに起因して、ク
ランプ14が、カプセル12の後端(32で参照される)まで抜け出したときに
のみ生ずる。この特別な状況は、図3に示され、この図3は、内視鏡10から分
離したカプセル12をも示している。
は、それに沿って押し込まれるようなGI管内における、それ自体の挿入位置を
確認するのに用いられ得る。一旦、自律カプセルが配置されると、このカプセル
は画像を自律的に取得し続けることができる。図3は、内視鏡内の撮影機20の
視野範囲(矢印29)だけでなく、分離したカプセル12の視野範囲(矢印27
)をも示している。内視鏡は、一旦、カプセル12が取り外されると、カメラと
して動作するようになる。
る機能が既知である組織採取装置が、自律カプセルを保持し、且つ送り出すのに
用いられ得る。
、それを参照すると、カプセルクランプの解放は、緩くシースに覆われた単一の
ケーブルにより提供される。この実施形態においては、クランプ30は、ピン3
8により一緒に結合された上側および下側セグメントを備えており、そしてそれ
らは支持体34および32によりそれぞれ保持されている。上側支持体34は、
ケーブル44のシース40にろう付けあるいははんだ付けされ、そして、下側支
持体32は、可撓性のピボット48を介してケーブル44の一端46に連結され
ている。ケーブルシース40とケーブル端46との間に挿入されたヘリカルスプ
リング36は、それらを離間させ続ける。
持体32の作用により保持される。スプリング36は、ピン38を介してトルク
を生じ、それにより、クランプ30のセグメントによって内方への力が加えられ
、カプセル12がしっかりと保持される。
の収縮、およびクランプセグメント30のカプセル12まわりの把持を緩める方
向へピン38を介して加えられるトルクを生じさせることにより成し遂げられる
。
が存在することが認められるであろう。例えば、クランプの支持体の数は上述し
た以外とすることができる。
が認められるであろう。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって定義される。
テムの概念的な図である。
略図である。
両撮影システムの視野の概念的な図である。
念的な図である。
Claims (7)
- 【請求項1】 第1の長手方向軸を有する自律カプセルをGI管内に送り出
す装置であって、 第2の長手方向軸を有する内視鏡と、 前記カプセルを解放可能に保持するクランプと、 前記クランプを前記内視鏡の前端に保持し、前記内視鏡内で移動可能である少
なくとも1つの引込み可能な支持体とを具備する装置。 - 【請求項2】 前記内視鏡の前端に配設された撮影装置をさらに備える請求
項1に記載の装置。 - 【請求項3】 前記第1の長手方向軸が前記第2の長手方向軸と同軸上にあ
る請求項1に記載の装置。 - 【請求項4】 前記クランプが組織採取装置である請求項1に記載の装置。
- 【請求項5】 前記クランプがリング状に形成されている請求項1に記載の
装置。 - 【請求項6】 クランプおよび該クランプを保持するための少なくとも1つ
の引込み可能な支持体を有する内視鏡により、自律カプセルをGI管に挿入する
方法であって、 前記カプセルを前記クランプと係合させるステップと、 前記カプセルを前記GI管内の所望の位置へ押し込むステップと、 前記カプセルに対する前記クランプの保持を緩めることによって前記カプセル
を解放するステップとを有する方法。 - 【請求項7】 前記内視鏡内に配設された撮影装置を介して該カプセルを観
察することによって、前記挿入の有効性を確認するステップをさらに有する請求
項6に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IL12271697A IL122716A0 (en) | 1997-12-22 | 1997-12-22 | System and method for in vivo delivery of autonomous capsule |
IL122716 | 1997-12-22 | ||
PCT/IL1998/000621 WO1999032028A2 (en) | 1997-12-22 | 1998-12-22 | System and method for in vivo delivery of autonomous capsule |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001526072A true JP2001526072A (ja) | 2001-12-18 |
Family
ID=11071004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000525027A Pending JP2001526072A (ja) | 1997-12-22 | 1998-12-22 | 自律カプセルを生体内に送り出すシステムおよび方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1041919B1 (ja) |
JP (1) | JP2001526072A (ja) |
AT (1) | ATE320213T1 (ja) |
AU (1) | AU754898B2 (ja) |
CA (1) | CA2315727A1 (ja) |
DE (1) | DE69833878T2 (ja) |
IL (1) | IL122716A0 (ja) |
WO (1) | WO1999032028A2 (ja) |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004065971A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-03-04 | Pentax Corp | カプセル内視鏡誘導システム |
JP2005021516A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Olympus Corp | 電子内視鏡システム |
WO2005053517A1 (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-16 | Olympus Corporation | 内視鏡システム |
JP2006141725A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Olympus Corp | カプセル型医療装置 |
WO2007007842A1 (ja) * | 2005-07-14 | 2007-01-18 | Olympus Corporation | 生体内撮像装置、表示装置、およびこれらを用いた撮像表示システム並びに被検体内留置システム |
JP2007044481A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-22 | Srj Corp | 医療用カプセルの回収・搬送方法及びそれに用いる内視鏡装置 |
JP2007061397A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Fujinon Corp | 医療用カプセルの搬送方法及びそれに用いる内視鏡装置 |
JP2007061396A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Fujinon Corp | 内視鏡用フード及び内視鏡並びに内視鏡用バルーンの固定方法 |
JP2007061399A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Fujinon Corp | 内視鏡装置 |
JP2015527106A (ja) * | 2012-07-05 | 2015-09-17 | マイクロテック メディカル テクノロジーズ リミテッド | 直接配置システム及び方法 |
US9277957B2 (en) | 2012-08-15 | 2016-03-08 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Electrosurgical devices and methods |
US9375268B2 (en) | 2007-02-15 | 2016-06-28 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Electroporation ablation apparatus, system, and method |
US9572623B2 (en) | 2012-08-02 | 2017-02-21 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Reusable electrode and disposable sheath |
US9788888B2 (en) | 2012-07-03 | 2017-10-17 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Endoscopic cap electrode and method for using the same |
US9883910B2 (en) | 2011-03-17 | 2018-02-06 | Eticon Endo-Surgery, Inc. | Hand held surgical device for manipulating an internal magnet assembly within a patient |
US10004558B2 (en) | 2009-01-12 | 2018-06-26 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Electrical ablation devices |
US10098527B2 (en) | 2013-02-27 | 2018-10-16 | Ethidcon Endo-Surgery, Inc. | System for performing a minimally invasive surgical procedure |
US10098691B2 (en) | 2009-12-18 | 2018-10-16 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical instrument comprising an electrode |
US10105141B2 (en) | 2008-07-14 | 2018-10-23 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Tissue apposition clip application methods |
US10206709B2 (en) | 2012-05-14 | 2019-02-19 | Ethicon Llc | Apparatus for introducing an object into a patient |
US10258406B2 (en) | 2011-02-28 | 2019-04-16 | Ethicon Llc | Electrical ablation devices and methods |
US10278761B2 (en) | 2011-02-28 | 2019-05-07 | Ethicon Llc | Electrical ablation devices and methods |
US10314603B2 (en) | 2008-11-25 | 2019-06-11 | Ethicon Llc | Rotational coupling device for surgical instrument with flexible actuators |
US10314649B2 (en) | 2012-08-02 | 2019-06-11 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power |
US10492880B2 (en) | 2012-07-30 | 2019-12-03 | Ethicon Llc | Needle probe guide |
CN110856649A (zh) * | 2018-08-23 | 2020-03-03 | 上海安翰医疗技术有限公司 | 用于辅助胶囊内窥镜放入弹性夹紧件的扩张器 |
US10779882B2 (en) | 2009-10-28 | 2020-09-22 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Electrical ablation devices |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL126727A (en) | 1998-10-22 | 2006-12-31 | Given Imaging Ltd | A method of bringing a device to the goal |
US8229549B2 (en) | 2004-07-09 | 2012-07-24 | Tyco Healthcare Group Lp | Surgical imaging device |
EP1350103B1 (en) | 2000-01-19 | 2010-01-06 | Given Imaging Ltd. | A system for detecting substances |
AU6057801A (en) | 2000-05-23 | 2001-12-03 | Given Imaging Ltd. | Device and method for positioning an object in a body lumen |
IL143260A (en) | 2001-05-20 | 2006-09-05 | Given Imaging Ltd | Array and method for locating an intra-body signal source |
US7160258B2 (en) | 2001-06-26 | 2007-01-09 | Entrack, Inc. | Capsule and method for treating or diagnosing the intestinal tract |
US6866626B2 (en) | 2001-11-09 | 2005-03-15 | Ethicon-Endo Surgery, Inc. | Self-propelled, intraluminal device with working channel and method of use |
US20030153866A1 (en) * | 2001-11-09 | 2003-08-14 | Long Gary L. | Self-propelled, intraluminal device with hollow, cylindrical head and method of use |
CN100518621C (zh) | 2002-01-30 | 2009-07-29 | 能量医学介入公司 | 外科手术成像装置 |
US7001329B2 (en) * | 2002-07-23 | 2006-02-21 | Pentax Corporation | Capsule endoscope guidance system, capsule endoscope holder, and capsule endoscope |
US7351202B2 (en) | 2002-12-05 | 2008-04-01 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Medical device with track and method of use |
US7226410B2 (en) | 2002-12-05 | 2007-06-05 | Ethicon-Endo Surgery, Inc. | Locally-propelled, intraluminal device with cable loop track and method of use |
US7637865B2 (en) | 2002-12-26 | 2009-12-29 | Given Imaging, Ltd. | In vivo imaging device |
WO2005004033A2 (en) | 2003-07-02 | 2005-01-13 | Given Imaging Ltd. | Imaging sensor array and device and method for use thereof |
JP3993550B2 (ja) | 2003-09-30 | 2007-10-17 | オリンパス株式会社 | 消化管内検査装置 |
DE602005014390D1 (de) * | 2004-03-25 | 2009-06-18 | Olympus Corp | Gerätesystem zur In-vivo-Informationserfassung |
WO2005113051A2 (en) | 2004-05-14 | 2005-12-01 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Medical instrument having a medical guidewire |
US7596403B2 (en) | 2004-06-30 | 2009-09-29 | Given Imaging Ltd. | System and method for determining path lengths through a body lumen |
US7643865B2 (en) | 2004-06-30 | 2010-01-05 | Given Imaging Ltd. | Autonomous in-vivo device |
DE102005056560A1 (de) * | 2005-05-09 | 2006-12-07 | Thiel, Christian, Dr. | Steuerbare Optrone II |
CN100413459C (zh) * | 2005-07-15 | 2008-08-27 | Srj公司 | 医疗用胶囊的回收、搬送方法以及在其中使用的内窥镜装置 |
US7577283B2 (en) | 2005-09-30 | 2009-08-18 | Given Imaging Ltd. | System and method for detecting content in-vivo |
US7567692B2 (en) | 2005-09-30 | 2009-07-28 | Given Imaging Ltd. | System and method for detecting content in-vivo |
US9320417B2 (en) | 2005-12-29 | 2016-04-26 | Given Imaging Ltd. | In-vivo optical imaging device with backscatter blocking |
US20070197873A1 (en) * | 2006-02-21 | 2007-08-23 | Karl Storz Gmbh & Co. Kg | Wireless optical endoscopic device |
US8002714B2 (en) | 2006-08-17 | 2011-08-23 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Guidewire structure including a medical guidewire and method for using a medical instrument |
US7761134B2 (en) | 2006-10-20 | 2010-07-20 | Given Imaging Ltd. | System and method for modeling a tracking curve of an in vivo device |
US8406490B2 (en) | 2008-04-30 | 2013-03-26 | Given Imaging Ltd. | System and methods for determination of procedure termination |
US8516691B2 (en) | 2009-06-24 | 2013-08-27 | Given Imaging Ltd. | Method of assembly of an in vivo imaging device with a flexible circuit board |
TWI592128B (zh) | 2016-06-03 | 2017-07-21 | 群曜醫電股份有限公司 | 內視鏡輔助裝置 |
CN114145694A (zh) * | 2022-01-12 | 2022-03-08 | 焦作天裕精密光学有限公司 | 一种可脱落式胶囊内窥镜 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4027510A (en) * | 1974-05-15 | 1977-06-07 | Siegfried Hiltebrandt | Forceps |
JPS5394515A (en) * | 1977-01-31 | 1978-08-18 | Kubota Ltd | Method of producing glass fiber reinforced cement plate |
US5373840A (en) * | 1992-10-02 | 1994-12-20 | Knighton; David R. | Endoscope and method for vein removal |
IL108352A (en) | 1994-01-17 | 2000-02-29 | Given Imaging Ltd | In vivo video camera system |
-
1997
- 1997-12-22 IL IL12271697A patent/IL122716A0/xx not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-12-22 DE DE69833878T patent/DE69833878T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-22 JP JP2000525027A patent/JP2001526072A/ja active Pending
- 1998-12-22 WO PCT/IL1998/000621 patent/WO1999032028A2/en active IP Right Grant
- 1998-12-22 CA CA002315727A patent/CA2315727A1/en not_active Abandoned
- 1998-12-22 AU AU15758/99A patent/AU754898B2/en not_active Ceased
- 1998-12-22 AT AT98960078T patent/ATE320213T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-12-22 EP EP98960078A patent/EP1041919B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004065971A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-03-04 | Pentax Corp | カプセル内視鏡誘導システム |
JP2005021516A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Olympus Corp | 電子内視鏡システム |
JPWO2005053517A1 (ja) * | 2003-12-01 | 2008-01-10 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
WO2005053517A1 (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-16 | Olympus Corporation | 内視鏡システム |
JP2006141725A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Olympus Corp | カプセル型医療装置 |
WO2007007842A1 (ja) * | 2005-07-14 | 2007-01-18 | Olympus Corporation | 生体内撮像装置、表示装置、およびこれらを用いた撮像表示システム並びに被検体内留置システム |
JP2007020806A (ja) * | 2005-07-14 | 2007-02-01 | Olympus Corp | 生体内撮像装置、表示装置、およびこれらを用いた撮像表示システム並びに被検体内留置システム |
US8269823B2 (en) | 2005-07-14 | 2012-09-18 | Olympus Corporation | In vivo imaging device, display device, imaging and displaying system and intra-subject indwelling system using the same |
JP2007044481A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-22 | Srj Corp | 医療用カプセルの回収・搬送方法及びそれに用いる内視鏡装置 |
JP2007061396A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Fujinon Corp | 内視鏡用フード及び内視鏡並びに内視鏡用バルーンの固定方法 |
JP2007061399A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Fujinon Corp | 内視鏡装置 |
JP2007061397A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Fujinon Corp | 医療用カプセルの搬送方法及びそれに用いる内視鏡装置 |
US10478248B2 (en) | 2007-02-15 | 2019-11-19 | Ethicon Llc | Electroporation ablation apparatus, system, and method |
US9375268B2 (en) | 2007-02-15 | 2016-06-28 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Electroporation ablation apparatus, system, and method |
US10105141B2 (en) | 2008-07-14 | 2018-10-23 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Tissue apposition clip application methods |
US11399834B2 (en) | 2008-07-14 | 2022-08-02 | Cilag Gmbh International | Tissue apposition clip application methods |
US10314603B2 (en) | 2008-11-25 | 2019-06-11 | Ethicon Llc | Rotational coupling device for surgical instrument with flexible actuators |
US10004558B2 (en) | 2009-01-12 | 2018-06-26 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Electrical ablation devices |
US10779882B2 (en) | 2009-10-28 | 2020-09-22 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Electrical ablation devices |
US10098691B2 (en) | 2009-12-18 | 2018-10-16 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical instrument comprising an electrode |
US10258406B2 (en) | 2011-02-28 | 2019-04-16 | Ethicon Llc | Electrical ablation devices and methods |
US10278761B2 (en) | 2011-02-28 | 2019-05-07 | Ethicon Llc | Electrical ablation devices and methods |
US9883910B2 (en) | 2011-03-17 | 2018-02-06 | Eticon Endo-Surgery, Inc. | Hand held surgical device for manipulating an internal magnet assembly within a patient |
US10206709B2 (en) | 2012-05-14 | 2019-02-19 | Ethicon Llc | Apparatus for introducing an object into a patient |
US11284918B2 (en) | 2012-05-14 | 2022-03-29 | Cilag GmbH Inlernational | Apparatus for introducing a steerable camera assembly into a patient |
US9788888B2 (en) | 2012-07-03 | 2017-10-17 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Endoscopic cap electrode and method for using the same |
JP2015527106A (ja) * | 2012-07-05 | 2015-09-17 | マイクロテック メディカル テクノロジーズ リミテッド | 直接配置システム及び方法 |
JP2019080927A (ja) * | 2012-07-05 | 2019-05-30 | マイクロテック メディカル テクノロジーズ リミテッド | 直接配置システム及び方法 |
US10492880B2 (en) | 2012-07-30 | 2019-12-03 | Ethicon Llc | Needle probe guide |
US9572623B2 (en) | 2012-08-02 | 2017-02-21 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Reusable electrode and disposable sheath |
US10314649B2 (en) | 2012-08-02 | 2019-06-11 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power |
US9277957B2 (en) | 2012-08-15 | 2016-03-08 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Electrosurgical devices and methods |
US10342598B2 (en) | 2012-08-15 | 2019-07-09 | Ethicon Llc | Electrosurgical system for delivering a biphasic waveform |
US9788885B2 (en) | 2012-08-15 | 2017-10-17 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Electrosurgical system energy source |
US10098527B2 (en) | 2013-02-27 | 2018-10-16 | Ethidcon Endo-Surgery, Inc. | System for performing a minimally invasive surgical procedure |
US11484191B2 (en) | 2013-02-27 | 2022-11-01 | Cilag Gmbh International | System for performing a minimally invasive surgical procedure |
CN110856649A (zh) * | 2018-08-23 | 2020-03-03 | 上海安翰医疗技术有限公司 | 用于辅助胶囊内窥镜放入弹性夹紧件的扩张器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69833878D1 (de) | 2006-05-11 |
WO1999032028A3 (en) | 1999-09-10 |
DE69833878T2 (de) | 2006-11-16 |
EP1041919B1 (en) | 2006-03-15 |
EP1041919A4 (en) | 2002-01-02 |
CA2315727A1 (en) | 1999-07-01 |
IL122716A0 (en) | 1998-08-16 |
AU1575899A (en) | 1999-07-12 |
WO1999032028A2 (en) | 1999-07-01 |
AU754898B2 (en) | 2002-11-28 |
EP1041919A2 (en) | 2000-10-11 |
ATE320213T1 (de) | 2006-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001526072A (ja) | 自律カプセルを生体内に送り出すシステムおよび方法 | |
US6632171B2 (en) | Method for in vivo delivery of autonomous capsule | |
US4046149A (en) | Instrument for removing a foreign substance from the body cavity of human being | |
JP5893124B2 (ja) | 腹腔鏡システム | |
US4966162A (en) | Flexible encoscope assembly | |
JP3150146B2 (ja) | 軟質組織生検装置および方法 | |
US6884213B2 (en) | Device and method for positioning an object in a body lumen | |
US20050165272A1 (en) | Endoscope system | |
US20110004058A1 (en) | Controllable Endoscope | |
EP1902664A1 (en) | Device, system and method for acquiring information in living body | |
JP2003524448A (ja) | 標的部位に装置を送り出す方法 | |
US20120041534A1 (en) | Stent delivery system with integrated camera | |
EP3801406B1 (en) | Endoscope for placing and removing surgical stents | |
WO1994017727A1 (en) | An introducer for esophageal probes | |
EP2107882B9 (en) | Diagnostic or treatment tool for colonoscopy | |
WO2014008035A1 (en) | Endoscopic access system having a detachable handle | |
US9241614B2 (en) | Tools for use in esophagus | |
US20130014750A1 (en) | Intubation Apparatus | |
US20060058703A1 (en) | Optical biopsy instrument | |
JP2000342516A (ja) | 処置用内視鏡及び処置具 | |
JP2969043B2 (ja) | 撮像部を切り離す電子内視鏡装置 | |
US20210251789A1 (en) | Placing and removing surgical stents | |
JP2002535063A (ja) | 特に生検用検体を採取するための、表面組織を除去する装置 | |
JP2966723B2 (ja) | 撮像部を切り離す電子内視鏡装置 | |
JPH05184585A (ja) | 結石除去具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060523 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061113 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070514 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071127 |