JP2001522029A - 補助暖房および空調設備のためのチューブアセンブリ - Google Patents
補助暖房および空調設備のためのチューブアセンブリInfo
- Publication number
- JP2001522029A JP2001522029A JP2000519255A JP2000519255A JP2001522029A JP 2001522029 A JP2001522029 A JP 2001522029A JP 2000519255 A JP2000519255 A JP 2000519255A JP 2000519255 A JP2000519255 A JP 2000519255A JP 2001522029 A JP2001522029 A JP 2001522029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- connector
- outer tube
- cavity
- tube assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- MAHPNPYYQAIOJN-UHFFFAOYSA-N azimsulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2N(N=CC=2C2=NN(C)N=N2)C)=N1 MAHPNPYYQAIOJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D7/00—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D7/10—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00321—Heat exchangers for air-conditioning devices
- B60H1/00342—Heat exchangers for air-conditioning devices of the liquid-liquid type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00507—Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
- B60H1/00557—Details of ducts or cables
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00507—Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
- B60H1/00557—Details of ducts or cables
- B60H1/00571—Details of ducts or cables of liquid ducts, e.g. for coolant liquids or refrigerants
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D7/00—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D7/10—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
- F28D7/106—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically consisting of two coaxial conduits or modules of two coaxial conduits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Pipe Accessories (AREA)
- Central Heating Systems (AREA)
Abstract
Description
設備のためのチューブアセンブリに関する。
空調設備を備えている。いうまでもなく、これらの暖房および空調設備は、補助
暖房および空調設備を備えている。一般に、液体供給ラインは、主暖房および空
調設備から補助暖房および空調設備へと延在し、流体戻りラインは、補助暖房お
よび空調設備から主暖房および空調設備へと延在している。
要とされ、それによりパッケージ問題が生ずることである。上述の別の不利な点
は、供給ラインと戻りラインとの間に熱交換がないことである。従って、当該技
術において、補助暖房および空調設備のための新規で、改良されたチューブアセ
ンブリを提供することが必要である。
ーブアセンブリを提供することである。
能を改善することである。
めのチューブアセンブリである。チューブアセンブリは、長手方向に延在するイ
ンナチューブと、長手方向に延在し、かつインナチューブの上に配置されるアウ
タチューブとを備えている。アウタチューブは、アウタチューブに対してほぼ同
心にインナチューブを配置するために複数のリブを備えている。チューブアセン
ブリは、少なくとも1つのコネクタチューブと、インナチューブとアウタチュー
ブとの間に流体の流れを可能にするために、少なくとも1つのコネクタチューブ
とアウタチューブとを相互に連結する少なくとも1つのコネクタとを備えている
。
チューブアセンブリが、自動車に備えられることである。本発明の別の利点は、
チューブアセンブリが、補助暖房および空調設備のパッケージおよび性能を改善
することである。本発明のさらなる利点は、チューブアセンブリが、より良好な
パッケージ、性能および重量のために同心チューブ設計を組み込んでいることで
ある。
れ、その後の説明を読み、より良く理解されるとき、直ちに明白となるであろう
。
(図示せず)の補助暖房および空調設備(図示せず)について示されている。チ
ューブアセンブリ10は、フロントあるいは主暖房および空調設備(図示せず)
からリアあるいは補助暖房および空調設備に水などの流体を供給するために、長
手方向に延在するインナチューブ12を備えている。インナチューブ12は、中
空であり、ほぼ円環状の断面形状を有している。インナチューブ12は、ビード
14と、ホース(図示せず)への接続のため、径方向に拡張された端部16とを
有している。インナチューブ12は、金属材料などの剛性材料で形成される。 チューブアセンブリ10は、さらに、長手方向に延在し、かつインナチューブ
12の上に配置されるアウタチューブ18を備えている。アウタチューブ18は
、中空であり、ほぼ円環状の断面形状を有し、さらに、インナチューブ12と同
じ断面領域を有している。アウタチューブ18は、アウタチューブとインナチュ
ーブがほぼ同心になるように、アウタチューブ18に対してインナチューブ12
を配置するか、または中心合わせするために、径方向内方に、かつ長手方向に延
在する複数のリブ20を備えている。リブ20は、さらに、アウタチューブ18
とインナチューブ12との間で長手方向に流体の流れを可能にするために、アウ
タチューブ18の内部を複数のチャンネル22に分割している。3つのリブ20
が、3つのチャンネル22を設けるために、ほぼ120度を隔てて設けられるこ
とが好ましい。アウタチューブ18は、金属材料などの剛性材料で形成される。
4を備えている。各コネクタ24は、形状がほぼ円筒形であり、また1つの長手
方向端部にキャビティ26と、第1の他の長手方向端部を通って延在し、かつ前
記キャビティ26と連通する第1通路28とを有している。インナチューブ12
は、第1通路28とキャビティ26とを通って延在し、またビード14は、コネ
クタ24がインナチューブ12の端部から抜けるのを防ぐ。
ティ26の1つの端部に径方向に拡大された開口30を備えている。拡大された
開口30は、コネクタ24内にアウタチューブ18を配置するためのストップと
して作用する、キャビティ26を有する肩部32を形成する。アウタチューブ1
8がコネクタ24にプレス嵌合されることは理解されるべきである。
6と連通する第2通路34を備えている。第2通路34は、第1通路20に対し
てほぼ垂直か、あるいは径方向であることが好ましい。
トあるいは主暖房および空調設備に水などの流体を戻すために、各コネクタ24
に接続されるコネクタチューブ36を備えている。コネクタチューブ36は、中
空であり、ほぼ円環状の断面形状を有している。コネクタチューブ36は、コネ
クタ24の第2通路34に配置され、かつ好ましくは、そこにプレス嵌合される
1つの端部を有している。コネクタチューブ36は、金属材料などの比較的剛性
材料で形成される。
いは主暖房および空調設備からリアあるいは補助暖房および空調設備に流動する
。同時に、水などの流体は、1つの端部のコネクタチューブ36を通って、リア
あるいは補助暖房および空調設備からコネクタ24のキャビティ26に、またア
ウタチューブ18とインナチューブ12との間のチャンネル22に沿って別のコ
ネクタ24のキャビティ26に、また別のコネクタチューブ36を通って、フロ
ントあるいは主暖房および空調設備に流動する。2つの間に温度差がある場合、
熱移動が、インナチューブ12の流体とアウタチューブ18の流体との間に生じ
ることは理解されるべきである。
りもむしろ説明する言葉の性質を帯びるためのものであることは理解されること
である。
って、添付の特許請求の範囲内で、本発明は、特に記述される以外のことを実施
されることが可能である。
ある。
Claims (14)
- 【請求項1】 補助暖房および空調設備のためのチューブアセンブリであっ
て、 長手方向に延在するインナチューブと、 長手方向に延在し、かつ前記インナチューブの上に配置されるアウタチューブ
とを備え、前記アウタチューブは、前記アウタチューブに対してほぼ同心に前記
インナチューブを配置するため複数のリブを備え、また前記チューブアセンブリ
は、さらに、 少なくとも1つのコネクタチューブと、 前記インナチューブと前記アウタチューブとの間で流体の流れを可能にするた
めに、前記少なくとも1つのコネクタチューブと前記アウタチューブとを相互に
連結する少なくとも1つのコネクタとを備えているチューブアセンブリ。 - 【請求項2】 前記リブが、前記アウタチューブに沿って長手方向に延在し
、かつ前記アウタチューブと前記インナチューブとの間に複数のチャンネルを形
成する請求項1に記載のチューブアセンブリ。 - 【請求項3】 前記リブが、径方向内方に延在し、かつほぼ120度を隔て
て間隔が開けられている請求項2に記載のチューブアセンブリ。 - 【請求項4】 前記少なくとも1つのコネクタが、1つの長手方向端部にキ
ャビティと、他の長手方向端部を通って延在し、かつ前記キャビティと連通する
第1通路とを備えている請求項1に記載のチューブアセンブリ。 - 【請求項5】 前記少なくとも1つのコネクタが、前記キャビティに延在し
て、かつ前記キャビティと連通する第2通路を備え、前記少なくとも1つのコネ
クタチューブが、前記第2通路に配置される請求項4に記載のチューブアセンブ
リ。 - 【請求項6】 前記キャビティが、前記アウタチューブを受け入れるために
、径方向に拡大された開口を備えている請求項4に記載のチューブアセンブリ。 - 【請求項7】 前記少なくとも1つのコネクタが、前記少なくとも1つのコ
ネクタ内に前記アウタチューブを配置するために、前記キャビティの1つの端部
と前記拡大された開口との間に肩部を備えている請求項6に記載のチューブアセ
ンブリ。 - 【請求項8】 補助暖房および空調設備のためのチューブアセンブリであっ
て、 長手方向に延在するインナチューブと、 長手方向に延在し、かつ前記インナチューブの上に配置されるアウタチューブ
と、 少なくとも1つのコネクタチューブと、 前記インナチューブと前記アウタチューブとの間で流体の流れを可能にするた
めに、前記少なくとも1つのコネクタチューブと前記アウタチューブとを相互に
連結する少なくとも1つのコネクタとを備え、 前記アウタチューブが、前記アウタチューブに対してほぼ同心に前記インナチ
ューブを配置するために複数のリブを備え、そして 前記少なくとも1つのコネクタが、1つの長手方向端部にキャビティと、他の
長手方向端部を通って延在し、かつ前記キャビティと連通する第1通路とを備え
ているチューブアセンブリ。 - 【請求項9】 前記リブが、径方向内方に延在し、かつほぼ120度を隔て
て間隔が開けられている請求項8に記載のチューブアセンブリ。 - 【請求項10】 前記リブが、前記アウタチューブに沿って長手方向に延在
し、かつ前記アウタチューブと前記インナチューブとの間に複数のチャンネルを
形成する請求項8に記載のチューブアセンブリ。 - 【請求項11】 前記少なくとも1つのコネクタが、前記キャビティに延在
し、かつ前記キャビティと連通する第2通路を備え、前記少なくとも1つのコネ
クタチューブが、前記第2通路に配置されている請求項8に記載のチューブアセ
ンブリ。 - 【請求項12】 前記キャビティが、前記アウタチューブを受け入れるため
に、径方向に拡大された開口を備えている請求項8に記載のチューブアセンブリ
。 - 【請求項13】 前記少なくとも1つのコネクタが、前記少なくとも1つの
コネクタ内に前記アウタチューブを配置するために、前記キャビティの1つの端
部と前記拡大された開口との間に肩部を備えている請求項12に記載のチューブ
アセンブリ。 - 【請求項14】 補助暖房および空調設備のためのチューブアセンブリであ
って、 長手方向に延在するインナチューブと、 長手方向に延在し、かつ前記インナチューブの上に配置されるアウタチューブ
と、 複数のコネクタチューブと、 前記インナチューブと前記アウタチューブとの間で流体の流れを可能にするた
めに、前記コネクタチューブのそれぞれと前記アウタチューブとを相互に連結す
る複数のコネクタとを備え、 前記アウタチューブが、前記アウタチューブにほぼ同心に前記インナチューブ
を配置するために複数のリブを備え、 前記リブが、長手方向に、そして径方向内方に延在し、かつほぼ120度を隔
てて間隔が開けられ、 前記コネクタのそれぞれが、1つの長手方向端部にキャビティと、他の長手方
向端部を通って延在し、かつ前記キャビティと連通する第1通路とを備え、 前記コネクタのそれぞれが、前記キャビティに延在し、かつ前記キャビティと
連通する第2通路を備え、前記コネクタチューブの1つが、前記第2通路に配置
され、 前記キャビティが、前記アウタチューブを受け入れるために、径方向に拡大さ
れた開口を備え、そして 前記コネクタのそれぞれが、前記コネクタのそれぞれの中に、前記アウタチュ
ーブを配置するために、前記キャビティの1つの端部と前記拡大された開口との
間に肩部を備えているチューブアセンブリ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/960,788 US6009908A (en) | 1997-10-30 | 1997-10-30 | Tube assembly for auxiliary heating and air conditioning system |
US08/960,788 | 1997-10-30 | ||
PCT/US1998/022982 WO1999023433A1 (en) | 1997-10-30 | 1998-10-30 | Tube assembly for auxiliary heating and air conditioning system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001522029A true JP2001522029A (ja) | 2001-11-13 |
Family
ID=25503632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000519255A Pending JP2001522029A (ja) | 1997-10-30 | 1998-10-30 | 補助暖房および空調設備のためのチューブアセンブリ |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6009908A (ja) |
EP (1) | EP1027570B1 (ja) |
JP (1) | JP2001522029A (ja) |
KR (1) | KR100766658B1 (ja) |
CN (1) | CN1163720C (ja) |
AT (1) | ATE248343T1 (ja) |
AU (1) | AU1368599A (ja) |
BR (1) | BR9813145A (ja) |
CA (1) | CA2307841A1 (ja) |
DE (1) | DE69817598T2 (ja) |
ES (1) | ES2205578T3 (ja) |
MX (1) | MXPA00004149A (ja) |
WO (1) | WO1999023433A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007155247A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Denso Corp | 二重管、およびその製造方法 |
WO2021241422A1 (ja) * | 2020-05-27 | 2021-12-02 | 株式会社デンソーエアシステムズ | 内部熱交換器及び内部熱交換器の製造方法 |
WO2025057465A1 (ja) * | 2023-09-14 | 2025-03-20 | 横浜ゴム株式会社 | 熱交換器の配管構造およびその製造方法 |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6131615A (en) * | 1997-10-30 | 2000-10-17 | Bundy Corporation | Tube assembly for auxiliary heating and air conditioning system |
FR2774146B1 (fr) * | 1998-01-26 | 2000-04-07 | Regis Julien | Faisceau plurifonctionnel, et robot industriel ainsi equipe |
WO2001041854A2 (en) * | 1999-12-10 | 2001-06-14 | Vapotherm, Inc. | Apparatus and method for respiratory tract therapy |
US6866090B2 (en) * | 2000-02-24 | 2005-03-15 | Calsonic Kansei Corporation | Air conditioning apparatus for vehicle |
US6390137B1 (en) * | 2000-06-20 | 2002-05-21 | Ti Group Automotive Systems, Llc | Co-tube assembly for heating and air conditioning system |
EP1167858B1 (de) * | 2000-07-01 | 2004-10-06 | Esser -Werke GmbH & Co. KG | Rohrbogen zum Transport von abrasiven Materialien |
US20060005880A1 (en) * | 2001-03-09 | 2006-01-12 | Fred E. Baker | Air and water hose apparatus for firefighters |
JP3949484B2 (ja) * | 2002-03-27 | 2007-07-25 | カルソニックカンセイ株式会社 | 二重管用継手、二重管用継手と二重管とのろう付け方法 |
DE50303773D1 (de) * | 2002-05-03 | 2006-07-27 | Dieter Baechle | Rohreinheit |
US6980903B2 (en) * | 2002-11-01 | 2005-12-27 | Visteon Global Technologies, Inc. | Exhaust gas control using a spark plug ionization signal |
JP2004270916A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-30 | Calsonic Kansei Corp | 二重管及びその製造方法 |
JP4323181B2 (ja) * | 2003-02-17 | 2009-09-02 | カルソニックカンセイ株式会社 | 二重管用継手及びその製造方法 |
US7025126B1 (en) | 2003-06-30 | 2006-04-11 | Dana Corporation | Conduit assembly for fluid transfer |
DE10347676A1 (de) * | 2003-10-09 | 2005-05-04 | Behr Gmbh & Co Kg | Heizungskreislauf für ein Kraftfahrzeug |
KR100952765B1 (ko) * | 2004-09-28 | 2010-04-14 | 갈 운트 자잇츠 시스템즈 게엠베하 | 대기압으로부터 700 바아 까지의 고분사 압력용 연료 분사 이중 벽 파이프 |
DE102005052973B4 (de) * | 2004-11-09 | 2014-11-20 | Denso Corporation | Doppelwandiges Rohr und Herstellungsverfahren dafür |
US7383745B2 (en) * | 2005-04-18 | 2008-06-10 | General Electric Company | Heated sampling hose assembly and related method |
DE102006017816B4 (de) * | 2006-04-13 | 2008-04-24 | Eaton Fluid Power Gmbh | Innerer Kältemaschinen-Wärmetauscher |
US20070241560A1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-10-18 | Malone David S | Coaxial quick connector |
JP5086840B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2012-11-28 | カルソニックカンセイ株式会社 | 二重管接続構造および二重管接続方法 |
US8205643B2 (en) * | 2008-10-16 | 2012-06-26 | Woodward, Inc. | Multi-tubular fluid transfer conduit |
US8439083B2 (en) | 2008-11-05 | 2013-05-14 | Allison Transmission, Inc. | Apparatus and method for axially transferring fluids to a plurality of components |
US7938147B2 (en) * | 2008-11-05 | 2011-05-10 | Allison Transmission, Inc. | Apparatus and method for axially transferring fluids to a plurality of components |
IT1394141B1 (it) * | 2009-04-09 | 2012-05-25 | Dytech Dynamic Fluid Tech Spa | Gruppo fluidico per un impianto di condizionamento aria di un autoveicolo |
FR2953917B1 (fr) * | 2009-12-10 | 2012-01-20 | Hutchinson | Echangeur thermique interne pour circuit de climatisation de vehicule automobile et un tel circuit |
DE102009057954A1 (de) | 2009-12-11 | 2011-06-16 | GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Detroit | Anschlusseinrichtung für einen Koaxialrohr-Wärmetauscher |
BR112013019377A2 (pt) * | 2011-01-27 | 2019-09-24 | St Clair Systems Inc | sistema de mangueira coaxial substituível |
DE102011010385A1 (de) * | 2011-02-05 | 2012-08-09 | Eads Deutschland Gmbh | Doppelwandiges Rohr und Herstellungsverfahren |
DE102011100683A1 (de) * | 2011-05-06 | 2012-11-08 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) | Wärmetauscher für eine Kraftfahrzeug-Klimaanlage |
US20150053297A1 (en) * | 2012-04-02 | 2015-02-26 | Parker-Hannifin Corporation | Container wand assembly |
DE102012022363A1 (de) * | 2012-11-15 | 2014-05-15 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) | Interner Wärmetauscher für eine Kraftfahrzeug-Klimaanlage |
DE102013200790A1 (de) * | 2013-01-18 | 2014-07-24 | Robert Bosch Gmbh | Kühlsystem mit einem kühlmitteldurchströmten Kühlkörper zur Kühlung einer Batterie |
CN103759476B (zh) * | 2013-12-24 | 2016-04-27 | 博耐尔汽车电气系统有限公司 | 一种汽车空调用热交换管路 |
DE202014103019U1 (de) | 2014-07-02 | 2015-10-08 | Brinkmann Pumpen K.H. Brinkmann Gmbh & Co. Kg | Dichtungsanordnung an einer Pumpenwelle |
EP3275713B1 (en) * | 2015-03-24 | 2021-03-10 | Sanoh Industrial Co., Ltd. | Automotive pipe |
GB201513415D0 (en) * | 2015-07-30 | 2015-09-16 | Senior Uk Ltd | Finned coaxial cooler |
US10011155B2 (en) | 2016-03-11 | 2018-07-03 | Ford Global Technologies Llc | Nested HVAC lines |
US10865714B2 (en) | 2018-03-22 | 2020-12-15 | Woodward. Inc. | Gas turbine engine fuel injector |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1331429A (en) * | 1917-11-02 | 1920-02-17 | Thomas L Hartman | Temperature-equalizing coil |
US2020860A (en) * | 1935-01-11 | 1935-11-12 | Gibson Electric Refrigerator | Refrigerating apparatus |
US2410912A (en) * | 1944-05-02 | 1946-11-12 | Keystone Mfg Co | Heat exchanger |
US4199955A (en) * | 1976-10-27 | 1980-04-29 | Sun-Econ, Inc. | Heat extraction or reclamation apparatus for refrigerating and air conditioning systems |
US4585059A (en) * | 1980-01-15 | 1986-04-29 | H & H Tube & Mfg. Co. | Heat transfer tube assembly |
US4451966A (en) * | 1980-01-15 | 1984-06-05 | H & H Tube & Mfg. Co. | Heat transfer tube assembly |
SE454371B (sv) * | 1980-10-10 | 1988-04-25 | Sueddeutsche Kuehler Behr | Anslutningsstycke for en dubbelrorskylare |
US4448243A (en) * | 1981-06-29 | 1984-05-15 | Heat Transfer Pty. Ltd. | Heat exchanger |
DE3303373A1 (de) * | 1983-02-02 | 1984-08-02 | Herbert 7518 Bretten Mayer | Dichtendes rohrverbindungs-stecksystem |
JPS6398413A (ja) * | 1986-10-15 | 1988-04-28 | Smc Corp | 二重管およびその連続製造法 |
US4886305A (en) * | 1988-08-12 | 1989-12-12 | Fibercast Company | Double containment pipe fittings and apparatus to adhesively install the same |
US5063994A (en) * | 1990-06-26 | 1991-11-12 | Level 1 Technologies, Inc. | Reflux fluid heated patient line |
US5076242A (en) * | 1990-07-18 | 1991-12-31 | Illinois Tool Works Inc. | Integral fuel line |
US5456502A (en) * | 1991-04-04 | 1995-10-10 | Sharp; Bruce R. | Fittings for use with fin strengthened double wall pipeline systems |
DE4206096A1 (de) * | 1992-02-27 | 1993-09-02 | Wolf Woco & Co Franz J | Koaxialrohr |
US5423353A (en) * | 1993-09-17 | 1995-06-13 | Sorensen; Jeff | Hose |
US5449204A (en) * | 1993-10-22 | 1995-09-12 | Greene; Karen C. | Double containment fitting |
GB2286037B (en) * | 1994-01-13 | 1997-08-13 | Micklewright Charles Anthony | Method and apparatus for heat accumulation from refrigeration machine |
US5611373A (en) * | 1995-04-27 | 1997-03-18 | Handy & Harman Automotive Group, Inc. | Laminated fuel line and connector |
-
1997
- 1997-10-30 US US08/960,788 patent/US6009908A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-10-30 DE DE69817598T patent/DE69817598T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-30 AT AT98957419T patent/ATE248343T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-10-30 BR BR9813145-1A patent/BR9813145A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-10-30 EP EP98957419A patent/EP1027570B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-30 CN CNB988107457A patent/CN1163720C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-30 MX MXPA00004149A patent/MXPA00004149A/es not_active IP Right Cessation
- 1998-10-30 JP JP2000519255A patent/JP2001522029A/ja active Pending
- 1998-10-30 KR KR1020007004432A patent/KR100766658B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-30 CA CA002307841A patent/CA2307841A1/en not_active Abandoned
- 1998-10-30 AU AU13685/99A patent/AU1368599A/en not_active Abandoned
- 1998-10-30 WO PCT/US1998/022982 patent/WO1999023433A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-10-30 ES ES98957419T patent/ES2205578T3/es not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-11-18 US US09/442,950 patent/US6145545A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007155247A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Denso Corp | 二重管、およびその製造方法 |
WO2021241422A1 (ja) * | 2020-05-27 | 2021-12-02 | 株式会社デンソーエアシステムズ | 内部熱交換器及び内部熱交換器の製造方法 |
WO2025057465A1 (ja) * | 2023-09-14 | 2025-03-20 | 横浜ゴム株式会社 | 熱交換器の配管構造およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2307841A1 (en) | 1999-05-14 |
AU1368599A (en) | 1999-05-24 |
CN1278323A (zh) | 2000-12-27 |
EP1027570B1 (en) | 2003-08-27 |
BR9813145A (pt) | 2000-08-15 |
DE69817598D1 (de) | 2003-10-02 |
CN1163720C (zh) | 2004-08-25 |
DE69817598T2 (de) | 2004-03-18 |
MXPA00004149A (es) | 2002-12-10 |
KR100766658B1 (ko) | 2007-10-15 |
US6009908A (en) | 2000-01-04 |
ATE248343T1 (de) | 2003-09-15 |
EP1027570A1 (en) | 2000-08-16 |
US6145545A (en) | 2000-11-14 |
WO1999023433A9 (en) | 2000-07-13 |
EP1027570A4 (en) | 2000-12-20 |
WO1999023433A1 (en) | 1999-05-14 |
KR20010024561A (ko) | 2001-03-26 |
ES2205578T3 (es) | 2004-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001522029A (ja) | 補助暖房および空調設備のためのチューブアセンブリ | |
US6131615A (en) | Tube assembly for auxiliary heating and air conditioning system | |
US6884159B1 (en) | Hose assembly for conduiting and directing air from an air outlet vent of a vehicle to various locations within the vehicle | |
US5399121A (en) | Vehicle air distribution system with improved space utilization | |
JP2003520736A (ja) | 自動車用部材 | |
US6298750B1 (en) | Steering wheel for a motor vehicle, and a method for producing a steering wheel rim | |
US7000690B2 (en) | Heat exchanger for a motor vehicle | |
JP2002524701A (ja) | 車輪および/またはブレーキ車輪ボスとブレーキディスク | |
US20060162375A1 (en) | Cooling agent condenser, mainly for a vehicle air-conditioning device | |
JP2002517709A (ja) | 比較的平坦な流体導管を備えた熱交換器 | |
US6360560B1 (en) | Condenser with integral receiver dryer | |
JP2004156900A (ja) | 管対管熱交換アセンブリ | |
EP1275926A3 (en) | Tank of heat exchanger and method of producing same | |
US4537280A (en) | Exhaust extension pipe replacement kit | |
US7077624B2 (en) | Vehicle cooling fan shroud with an articulatable portion | |
JP2001235081A (ja) | 二重管用継手 | |
US20030070854A1 (en) | Cooling extrusion for a straddle-mounted vehicle | |
JP2001246922A (ja) | 自動車用空調ダクト付クロスメンバ | |
JP2002519615A (ja) | 流体導管および冷却を行うために該流体導管の表面を拡大する手段、および燃料パイプおよび該燃料パイプの製造方法 | |
US20050247439A1 (en) | Heat exchangers and air conditioning systems including such heat exchangers | |
US20010037913A1 (en) | High-performance muffler | |
US2185484A (en) | Heater | |
CN219635327U (zh) | 门槛梁结构和车辆 | |
US5048994A (en) | Connector for roll bars of a truck | |
CN206426798U (zh) | 汽车空调壳体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20051028 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060502 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071114 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080214 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090119 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090417 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090715 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090902 |