JP2001520997A - 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬 - Google Patents
性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬Info
- Publication number
- JP2001520997A JP2001520997A JP2000517715A JP2000517715A JP2001520997A JP 2001520997 A JP2001520997 A JP 2001520997A JP 2000517715 A JP2000517715 A JP 2000517715A JP 2000517715 A JP2000517715 A JP 2000517715A JP 2001520997 A JP2001520997 A JP 2001520997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substituted
- alkyl
- aryl
- compound
- aralkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000002474 gonadorelin antagonist Substances 0.000 title claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 103
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 40
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 239000003163 gonadal steroid hormone Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229940121381 gonadotrophin releasing hormone (gnrh) antagonists Drugs 0.000 claims abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 66
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 36
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 32
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 27
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 21
- 239000000579 Gonadotropin-Releasing Hormone Substances 0.000 claims description 16
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 15
- 101000857870 Squalus acanthias Gonadoliberin Proteins 0.000 claims description 14
- 229940035638 gonadotropin-releasing hormone Drugs 0.000 claims description 14
- XLXSAKCOAKORKW-AQJXLSMYSA-N gonadorelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 XLXSAKCOAKORKW-AQJXLSMYSA-N 0.000 claims description 13
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 13
- 102000018997 Growth Hormone Human genes 0.000 claims description 12
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 claims description 12
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 claims description 12
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 206010046798 Uterine leiomyoma Diseases 0.000 claims description 9
- 201000010260 leiomyoma Diseases 0.000 claims description 9
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 9
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 claims description 9
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 8
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 8
- 206010065687 Bone loss Diseases 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 7
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 7
- 239000003098 androgen Substances 0.000 claims description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 201000009273 Endometriosis Diseases 0.000 claims description 5
- 206010056438 Growth hormone deficiency Diseases 0.000 claims description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 claims description 5
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 claims description 5
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 claims description 5
- 125000001960 7 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 206010004446 Benign prostatic hyperplasia Diseases 0.000 claims description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 102000006771 Gonadotropins Human genes 0.000 claims description 4
- 108010086677 Gonadotropins Proteins 0.000 claims description 4
- 206010020112 Hirsutism Diseases 0.000 claims description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 4
- 206010036049 Polycystic ovaries Diseases 0.000 claims description 4
- 206010036618 Premenstrual syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 208000004403 Prostatic Hyperplasia Diseases 0.000 claims description 4
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 claims description 4
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 claims description 4
- 239000002622 gonadotropin Substances 0.000 claims description 4
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 201000010065 polycystic ovary syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 208000006155 precocious puberty Diseases 0.000 claims description 4
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 claims description 4
- 201000002859 sleep apnea Diseases 0.000 claims description 4
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 claims description 3
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 claims description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 claims description 3
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 claims description 3
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 claims description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 3
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 claims description 3
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 claims description 3
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 claims description 3
- 208000020221 Short stature Diseases 0.000 claims description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 2
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims 3
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 claims 1
- 208000020685 sleep-wake disease Diseases 0.000 claims 1
- 208000010579 uterine corpus leiomyoma Diseases 0.000 claims 1
- 201000007954 uterine fibroid Diseases 0.000 claims 1
- -1 4-chlorophenoxy Chemical group 0.000 description 66
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 66
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 53
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 47
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 32
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 30
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 25
- 239000002585 base Substances 0.000 description 23
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 16
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 14
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 13
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 12
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 12
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 11
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 11
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 10
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 10
- 125000005677 ethinylene group Chemical group [*:2]C#C[*:1] 0.000 description 10
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 10
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 10
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 102000009151 Luteinizing Hormone Human genes 0.000 description 9
- 108010073521 Luteinizing Hormone Proteins 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 9
- 229940040129 luteinizing hormone Drugs 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- APJYDQYYACXCRM-UHFFFAOYSA-N tryptamine Chemical compound C1=CC=C2C(CCN)=CNC2=C1 APJYDQYYACXCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 8
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IHWDSEPNZDYMNF-UHFFFAOYSA-N 1H-indol-2-amine Chemical class C1=CC=C2NC(N)=CC2=C1 IHWDSEPNZDYMNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229940122361 Bisphosphonate Drugs 0.000 description 7
- 150000004663 bisphosphonates Chemical class 0.000 description 7
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 7
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 7
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 7
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 7
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 108010066551 Cholestenone 5 alpha-Reductase Proteins 0.000 description 6
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 6
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 6
- 239000003324 growth hormone secretagogue Substances 0.000 description 6
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 6
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 6
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 6
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HESJZXOBRLYTEX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-bromo-1h-indol-3-yl)ethanamine Chemical compound C1=CC=C2C(CCN)=C(Br)NC2=C1 HESJZXOBRLYTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OGSPWJRAVKPPFI-UHFFFAOYSA-N Alendronic Acid Chemical compound NCCCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)(O)=O OGSPWJRAVKPPFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 5
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 5
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 5
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 5
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 5
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 5
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 5
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 5
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BWZVCCNYKMEVEX-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-Trimethylpyridine Chemical compound CC1=CC(C)=NC(C)=C1 BWZVCCNYKMEVEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000012673 Follicle Stimulating Hormone Human genes 0.000 description 4
- 108010079345 Follicle Stimulating Hormone Proteins 0.000 description 4
- 102100033851 Gonadotropin-releasing hormone receptor Human genes 0.000 description 4
- 239000000095 Growth Hormone-Releasing Hormone Substances 0.000 description 4
- 102000038461 Growth Hormone-Releasing Hormone Human genes 0.000 description 4
- 108010021290 LHRH Receptors Proteins 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101710142969 Somatoliberin Proteins 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 4
- 229940030486 androgens Drugs 0.000 description 4
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 4
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- DCFKHNIGBAHNSS-UHFFFAOYSA-N chloro(triethyl)silane Chemical compound CC[Si](Cl)(CC)CC DCFKHNIGBAHNSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 4
- 239000003433 contraceptive agent Substances 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 229940028334 follicle stimulating hormone Drugs 0.000 description 4
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 4
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 4
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 4
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 4
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 4
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 4
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 4
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 4
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- UMUPQWIGCOZEOY-JOCHJYFZSA-N 2-amino-2-methyl-n-[(2r)-1-(1-methylsulfonylspiro[2h-indole-3,4'-piperidine]-1'-yl)-1-oxo-3-phenylmethoxypropan-2-yl]propanamide Chemical compound C([C@@H](NC(=O)C(C)(N)C)C(=O)N1CCC2(C3=CC=CC=C3N(C2)S(C)(=O)=O)CC1)OCC1=CC=CC=C1 UMUPQWIGCOZEOY-JOCHJYFZSA-N 0.000 description 3
- ZPIHHIRJUPXETJ-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-1h-indole Chemical group C1=CC=C2NC(I)=CC2=C1 ZPIHHIRJUPXETJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012981 Hank's balanced salt solution Substances 0.000 description 3
- 206010058359 Hypogonadism Diseases 0.000 description 3
- 206010062767 Hypophysitis Diseases 0.000 description 3
- QZRGKCOWNLSUDK-UHFFFAOYSA-N Iodochlorine Chemical compound ICl QZRGKCOWNLSUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DRHKJLXJIQTDTD-OAHLLOKOSA-N Tamsulosine Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1OCCN[C@H](C)CC1=CC=C(OC)C(S(N)(=O)=O)=C1 DRHKJLXJIQTDTD-OAHLLOKOSA-N 0.000 description 3
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 3
- WNMJYKCGWZFFKR-UHFFFAOYSA-N alfuzosin Chemical compound N=1C(N)=C2C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=1N(C)CCCNC(=O)C1CCCO1 WNMJYKCGWZFFKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960004607 alfuzosin Drugs 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 3
- 230000002280 anti-androgenic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000051 antiandrogen Substances 0.000 description 3
- 229940030495 antiandrogen sex hormone and modulator of the genital system Drugs 0.000 description 3
- 239000003418 antiprogestin Substances 0.000 description 3
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 230000004097 bone metabolism Effects 0.000 description 3
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 229960000978 cyproterone acetate Drugs 0.000 description 3
- UWFYSQMTEOIJJG-FDTZYFLXSA-N cyproterone acetate Chemical compound C1=C(Cl)C2=CC(=O)[C@@H]3C[C@@H]3[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(C)=O)(OC(=O)C)[C@@]1(C)CC2 UWFYSQMTEOIJJG-FDTZYFLXSA-N 0.000 description 3
- RUZYUOTYCVRMRZ-UHFFFAOYSA-N doxazosin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2OC1C(=O)N(CC1)CCN1C1=NC(N)=C(C=C(C(OC)=C2)OC)C2=N1 RUZYUOTYCVRMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001389 doxazosin Drugs 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- DBEPLOCGEIEOCV-WSBQPABSSA-N finasteride Chemical compound N([C@@H]1CC2)C(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H](C(=O)NC(C)(C)C)[C@@]2(C)CC1 DBEPLOCGEIEOCV-WSBQPABSSA-N 0.000 description 3
- 229960004039 finasteride Drugs 0.000 description 3
- MKXKFYHWDHIYRV-UHFFFAOYSA-N flutamide Chemical compound CC(C)C(=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C(F)(F)F)=C1 MKXKFYHWDHIYRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960002074 flutamide Drugs 0.000 description 3
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 3
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 3
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 3
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 238000010651 palladium-catalyzed cross coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 210000003635 pituitary gland Anatomy 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- IENZQIKPVFGBNW-UHFFFAOYSA-N prazosin Chemical compound N=1C(N)=C2C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=1N(CC1)CCN1C(=O)C1=CC=CO1 IENZQIKPVFGBNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001289 prazosin Drugs 0.000 description 3
- 230000003623 progesteronic effect Effects 0.000 description 3
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000001525 receptor binding assay Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 3
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 3
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 3
- 229960002613 tamsulosin Drugs 0.000 description 3
- VCKUSRYTPJJLNI-UHFFFAOYSA-N terazosin Chemical compound N=1C(N)=C2C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=1N(CC1)CCN1C(=O)C1CCCO1 VCKUSRYTPJJLNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001693 terazosin Drugs 0.000 description 3
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 3
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N thiophenol Chemical compound SC1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- RVWNMGKSNGWLOL-GIIHNPQRSA-N (2s)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-amino-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]amino]-3-(2-methyl-1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]hexanamide Chemical compound C([C@H](N)C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CN=CN1 RVWNMGKSNGWLOL-GIIHNPQRSA-N 0.000 description 2
- ASRMXDBLGXVLGD-RXMQYKEDSA-N (3r)-4-hydroxy-3-methylbutanenitrile Chemical compound OC[C@H](C)CC#N ASRMXDBLGXVLGD-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 2
- ALZLTHLQMAFAPA-SCSAIBSYSA-N (4r)-4-methyloxolan-2-one Chemical compound C[C@H]1COC(=O)C1 ALZLTHLQMAFAPA-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-Me3C6H3 Natural products CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NSECJXCOETXUHS-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylspiro[2h-indole-3,4'-piperidine] Chemical compound C12=CC=CC=C2N(S(=O)(=O)C)CC21CCNCC2 NSECJXCOETXUHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGHTXHBMOAHMGZ-GOSISDBHSA-N 2-[2-(3,5-dimethylphenyl)-3-[(2s)-1-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]propan-2-yl]-1h-indol-5-yl]-2-methylpropanoic acid Chemical compound N1C2=CC=C(C(C)(C)C(O)=O)C=C2C([C@@H](CNC(=O)OC(C)(C)C)C)=C1C1=CC(C)=CC(C)=C1 KGHTXHBMOAHMGZ-GOSISDBHSA-N 0.000 description 2
- IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-(octadecanoyloxy)propyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005541 ACE inhibitor Substances 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710129690 Angiotensin-converting enzyme inhibitor Proteins 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 description 2
- 101710086378 Bradykinin-potentiating and C-type natriuretic peptides Proteins 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010037003 Buserelin Proteins 0.000 description 2
- 239000002083 C09CA01 - Losartan Substances 0.000 description 2
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 2
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 2
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 2
- 108010061435 Enalapril Proteins 0.000 description 2
- VAPSMQAHNAZRKC-PQWRYPMOSA-N Epristeride Chemical compound C1C=C2C=C(C(O)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)NC(C)(C)C)[C@@]1(C)CC2 VAPSMQAHNAZRKC-PQWRYPMOSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108700012941 GNRH1 Proteins 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000996727 Homo sapiens Gonadotropin-releasing hormone receptor Proteins 0.000 description 2
- 208000033830 Hot Flashes Diseases 0.000 description 2
- 206010060800 Hot flush Diseases 0.000 description 2
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 2
- 102000001974 Hyaluronidases Human genes 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N N-iodosuccinimide Chemical compound IN1C(=O)CCC1=O LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 2
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 2
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 2
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IIDJRNMFWXDHID-UHFFFAOYSA-N Risedronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(P(O)(O)=O)(O)CC1=CC=CN=C1 IIDJRNMFWXDHID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N acetone Substances CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 229940062527 alendronate Drugs 0.000 description 2
- DCSBSVSZJRSITC-UHFFFAOYSA-M alendronate sodium trihydrate Chemical group O.O.O.[Na+].NCCCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)([O-])=O DCSBSVSZJRSITC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960004343 alendronic acid Drugs 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000002333 angiotensin II receptor antagonist Substances 0.000 description 2
- 229940126317 angiotensin II receptor antagonist Drugs 0.000 description 2
- 229940044094 angiotensin-converting-enzyme inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 229940046836 anti-estrogen Drugs 0.000 description 2
- 230000001833 anti-estrogenic effect Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 2
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 description 2
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- CUWODFFVMXJOKD-UVLQAERKSA-N buserelin Chemical compound CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](COC(C)(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 CUWODFFVMXJOKD-UVLQAERKSA-N 0.000 description 2
- 229960002719 buserelin Drugs 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 2
- FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N captopril Chemical compound SC[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(O)=O FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N 0.000 description 2
- 229960000830 captopril Drugs 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 2
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 2
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 2
- 229940124558 contraceptive agent Drugs 0.000 description 2
- 230000002254 contraceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- NXQGGXCHGDYOHB-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,4-dien-1-yl(diphenyl)phosphane;dichloropalladium;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].Cl[Pd]Cl.[CH-]1C=CC(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1.[CH-]1C=CC(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 NXQGGXCHGDYOHB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000005828 desilylation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 2
- GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N enalapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N 0.000 description 2
- 229960000873 enalapril Drugs 0.000 description 2
- 229950009537 epristeride Drugs 0.000 description 2
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 2
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000328 estrogen antagonist Substances 0.000 description 2
- GMOOHUQPPFJAQB-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-nitrophenyl)propanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 GMOOHUQPPFJAQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SEQTUSZKRDHNDC-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methyl-2-(4-nitrophenyl)propanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 SEQTUSZKRDHNDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- KUFWTXSQQKDMAI-UHFFFAOYSA-N ethynylsilicon Chemical group [Si]C#C KUFWTXSQQKDMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002710 gonadal effect Effects 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000009578 growth hormone therapy Methods 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2,3,4,5,6-hexol Chemical compound OCC(O)C(O)C(O)C(O)CO FBPFZTCFMRRESA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010070965 hexarelin Proteins 0.000 description 2
- 229960002773 hyaluronidase Drugs 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- ARNWQMJQALNBBV-UHFFFAOYSA-N lithium carbide Chemical compound [Li+].[Li+].[C-]#[C-] ARNWQMJQALNBBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJJZZJSZUJXYEA-UHFFFAOYSA-N losartan Chemical compound CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C=2[N]N=NN=2)C=C1 KJJZZJSZUJXYEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004773 losartan Drugs 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- RRHNGIRRWDWWQQ-UHFFFAOYSA-N n-iodoaniline Chemical class INC1=CC=CC=C1 RRHNGIRRWDWWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005181 nitrobenzenes Chemical class 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 2
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 2
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 2
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000002461 renin inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229940086526 renin-inhibitors Drugs 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 229960000759 risedronic acid Drugs 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 2
- 238000006884 silylation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 125000005420 sulfonamido group Chemical group S(=O)(=O)(N*)* 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- GFYHSKONPJXCDE-UHFFFAOYSA-N sym-collidine Natural products CC1=CN=C(C)C(C)=C1 GFYHSKONPJXCDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWPIDFUJEMBDLS-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride dihydrate Chemical compound O.O.Cl[Sn]Cl FWPIDFUJEMBDLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 2
- GCTFTMWXZFLTRR-GFCCVEGCSA-N (2r)-2-amino-n-[3-(difluoromethoxy)-4-(1,3-oxazol-5-yl)phenyl]-4-methylpentanamide Chemical compound FC(F)OC1=CC(NC(=O)[C@H](N)CC(C)C)=CC=C1C1=CN=CO1 GCTFTMWXZFLTRR-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- KIBOHRIGZMLNNS-SCSAIBSYSA-N (2s)-3-bromo-2-methylpropan-1-ol Chemical compound OC[C@H](C)CBr KIBOHRIGZMLNNS-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 1
- NWQWNCILOXTTHF-HLCSKTDOSA-N (2s)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-aminopropanoyl]amino]-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]amino]-3-naphthalen-2-ylpropanoyl]amino]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]hexanamide Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@@H](N)C)C(=O)N[C@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CNC=N1 NWQWNCILOXTTHF-HLCSKTDOSA-N 0.000 description 1
- WZHKXNSOCOQYQX-FUAFALNISA-N (2s)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-amino-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]hexanamide Chemical compound C([C@H](N)C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CN=CN1 WZHKXNSOCOQYQX-FUAFALNISA-N 0.000 description 1
- HRNLPPBUBKMZMT-SSSXJSFTSA-N (2s)-6-amino-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-aminopropanoyl]amino]-3-naphthalen-2-ylpropanoyl]amino]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]hexanamide Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)NC(=O)[C@H](N)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 HRNLPPBUBKMZMT-SSSXJSFTSA-N 0.000 description 1
- BBENISRWEOJBFC-LLVKDONJSA-N (3r)-4-chloro-1-(3,5-dimethylphenyl)-3-methylbutan-1-one Chemical compound ClC[C@H](C)CC(=O)C1=CC(C)=CC(C)=C1 BBENISRWEOJBFC-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- LENAVORGWBTPJR-UHFFFAOYSA-N (5-pyridin-3-ylfuran-2-yl)methanamine Chemical compound O1C(CN)=CC=C1C1=CC=CN=C1 LENAVORGWBTPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBESLMPAAGXREN-HKQCOZBKSA-N (5R,8R,9S,10S,13R,14S,16S)-10-methyl-16-phenoxy-13-propan-2-yl-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1H-cyclopenta[a]phenanthrene Chemical compound CC([C@@]12C[C@H](C[C@H]1[C@@H]1CC[C@H]3CCCC[C@]3(C)[C@H]1CC2)OC2=CC=CC=C2)C BBESLMPAAGXREN-HKQCOZBKSA-N 0.000 description 1
- MJYQAFNGWAWRRN-MSIQWTOJSA-N (5R,8R,9S,10S,13S,14R)-10,13-dimethyl-14-phenoxy-1,2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,15,16,17-tetradecahydrocyclopenta[a]phenanthrene Chemical compound O(C1=CC=CC=C1)[C@@]12CCC[C@@]1(C)CC[C@H]1[C@H]2CC[C@H]2CCCC[C@]12C MJYQAFNGWAWRRN-MSIQWTOJSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTPDWCMLUKMQNO-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydropyrimidine Chemical compound C1NCC=CN1 OTPDWCMLUKMQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUPNSSNDXLGGBQ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxoisoindole-2-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(C(=O)O)C(=O)C2=C1 TUPNSSNDXLGGBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKZHJJQCUIZEDE-UHFFFAOYSA-N 1-[(2-hydroxy-3-naphthalen-1-yloxypropyl)-propan-2-ylamino]-3-naphthalen-1-yloxypropan-2-ol Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CN(CC(O)COC=3C4=CC=CC=C4C=CC=3)C(C)C)=CC=CC2=C1 MKZHJJQCUIZEDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 1-hexadecanoyl-2-octadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- JHFAEUICJHBVHB-UHFFFAOYSA-N 1h-indol-2-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(O)=CC2=C1 JHFAEUICJHBVHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 2,4-D Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSFSNKZUKDBPIT-UHFFFAOYSA-N 2,4-dinitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C([N+]([O-])=O)=C1 SSFSNKZUKDBPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JECYNCQXXKQDJN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylhexan-2-yloxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCC(C)(C)OCC1CO1 JECYNCQXXKQDJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHYICNMHQHRSAN-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(1h-indol-3-yl)ethylamino]isoindole-1,3-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1NCCC1=CNC2=CC=CC=C12 YHYICNMHQHRSAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUGMCDWNXXFHDE-VZYDHVRKSA-N 2-amino-2-methyl-n-[(2r)-1-(1-methylsulfonylspiro[2h-indole-3,4'-piperidine]-1'-yl)-1-oxo-3-phenylmethoxypropan-2-yl]propanamide;methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O.C([C@@H](NC(=O)C(C)(N)C)C(=O)N1CCC2(C3=CC=CC=C3N(C2)S(C)(=O)=O)CC1)OCC1=CC=CC=C1 DUGMCDWNXXFHDE-VZYDHVRKSA-N 0.000 description 1
- HZHZGPFRBYYBPM-OAQYLSRUSA-N 2-amino-n-[(2r)-1-(1,1-dioxospiro[2h-1-benzothiophene-3,4'-piperidine]-1'-yl)-1-oxo-3-phenylmethoxypropan-2-yl]-2-methylpropanamide Chemical compound C([C@@H](NC(=O)C(C)(N)C)C(=O)N1CCC2(C3=CC=CC=C3S(=O)(=O)C2)CC1)OCC1=CC=CC=C1 HZHZGPFRBYYBPM-OAQYLSRUSA-N 0.000 description 1
- MHTRBQIBYZSLHD-JOCHJYFZSA-N 2-amino-n-[(2r)-1-(5-fluoro-1-methylsulfonylspiro[2h-indole-3,4'-piperidine]-1'-yl)-1-oxo-3-phenylmethoxypropan-2-yl]-2-methylpropanamide Chemical compound C([C@@H](NC(=O)C(C)(N)C)C(=O)N1CCC2(C3=CC(F)=CC=C3N(C2)S(C)(=O)=O)CC1)OCC1=CC=CC=C1 MHTRBQIBYZSLHD-JOCHJYFZSA-N 0.000 description 1
- MQYFBDDPLDAEQH-HSZRJFAPSA-N 2-amino-n-[(2r)-3-(1h-indol-3-yl)-1-(1-methylsulfonylspiro[2h-indole-3,4'-piperidine]-1'-yl)-1-oxopropan-2-yl]-2-methylpropanamide Chemical compound C1N(S(C)(=O)=O)C2=CC=CC=C2C1(CC1)CCN1C(=O)[C@H](NC(=O)C(C)(N)C)CC1=CNC2=CC=CC=C12 MQYFBDDPLDAEQH-HSZRJFAPSA-N 0.000 description 1
- GKDDEWIPWZXMHC-HSZRJFAPSA-N 2-amino-n-[(2r)-3-(1h-indol-3-yl)-1-oxo-1-spiro[3,4-dihydrochromene-2,4'-piperidine]-1'-ylpropan-2-yl]-2-methylpropanamide Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2OC1(CC1)CCN1C(=O)[C@H](NC(=O)C(C)(N)C)CC1=CNC2=CC=CC=C12 GKDDEWIPWZXMHC-HSZRJFAPSA-N 0.000 description 1
- GBUGJAAPZWCQRO-HSZRJFAPSA-N 2-amino-n-[(2r)-3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)-1-(5-fluoro-1-methylsulfonylspiro[2h-indole-3,4'-piperidine]-1'-yl)-1-oxopropan-2-yl]-2-methylpropanamide Chemical compound C1N(S(C)(=O)=O)C2=CC=C(F)C=C2C1(CC1)CCN1C(=O)[C@H](NC(=O)C(C)(N)C)CC1=CNC2=CC=C(F)C=C12 GBUGJAAPZWCQRO-HSZRJFAPSA-N 0.000 description 1
- KPBAGSRKBBQBEU-JOCHJYFZSA-N 2-amino-n-[(2s)-3-benzylsulfanyl-1-(1-methylsulfonylspiro[2h-indole-3,4'-piperidine]-1'-yl)-1-oxopropan-2-yl]-2-methylpropanamide Chemical compound C([C@@H](NC(=O)C(C)(N)C)C(=O)N1CCC2(C3=CC=CC=C3N(C2)S(C)(=O)=O)CC1)SCC1=CC=CC=C1 KPBAGSRKBBQBEU-JOCHJYFZSA-N 0.000 description 1
- ZPRQXVPYQGBZON-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1h-indole Chemical class C1=CC=C2NC(Br)=CC2=C1 ZPRQXVPYQGBZON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-methylpyridine Natural products CC1=CC=C(C)N=C1 XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCGYMSSYSAKGPK-UHFFFAOYSA-N 2-nitro-1h-indole Chemical compound C1=CC=C2NC([N+](=O)[O-])=CC2=C1 HCGYMSSYSAKGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPHUUIODWRNJLO-UHFFFAOYSA-N 2-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1S(Cl)(=O)=O WPHUUIODWRNJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTNCEQNHURODLX-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanimidamide Chemical compound NC(=N)CC1=CC=CC=C1 JTNCEQNHURODLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSWICNJIUPRZIK-UHFFFAOYSA-N 2-piperideine Chemical compound C1CNC=CC1 VSWICNJIUPRZIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEAHTABRXFKZGG-UHFFFAOYSA-N 2-pyridin-4-yl-3h-imidazo[4,5-c]pyridine Chemical compound C1=NC=CC(C=2NC3=CN=CC=C3N=2)=C1 NEAHTABRXFKZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZFMOKQJFYMBGY-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-TEMPO Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1[O] UZFMOKQJFYMBGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXRGUPLJCCDGKG-UHFFFAOYSA-N 4-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 JXRGUPLJCCDGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100033367 Appetite-regulating hormone Human genes 0.000 description 1
- 235000003911 Arachis Nutrition 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 229940078581 Bone resorption inhibitor Drugs 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CKDWPUIZGOQOOM-UHFFFAOYSA-N Carbamyl chloride Chemical compound NC(Cl)=O CKDWPUIZGOQOOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- VMQMZMRVKUZKQL-UHFFFAOYSA-N Cu+ Chemical compound [Cu+] VMQMZMRVKUZKQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 241000243251 Hydra Species 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- 108010007859 Lisinopril Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005135 Micromeria juliana Nutrition 0.000 description 1
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 1
- 238000006751 Mitsunobu reaction Methods 0.000 description 1
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONXPDKGXOOORHB-BYPYZUCNSA-N N(5)-methyl-L-glutamine Chemical compound CNC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O ONXPDKGXOOORHB-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- LKJPYSCBVHEWIU-UHFFFAOYSA-N N-[4-cyano-3-(trifluoromethyl)phenyl]-3-[(4-fluorophenyl)sulfonyl]-2-hydroxy-2-methylpropanamide Chemical compound C=1C=C(C#N)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C(O)(C)CS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LKJPYSCBVHEWIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000003797 Neuropeptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000189 Neuropeptides Proteins 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBJMCOJMDMARNB-UHFFFAOYSA-N O.O.O.O.[Na].[Na].OP(O)(=O)C(Cl)(Cl)P(O)(O)=O Chemical compound O.O.O.O.[Na].[Na].OP(O)(=O)C(Cl)(Cl)P(O)(O)=O MBJMCOJMDMARNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000003782 Raynaud disease Diseases 0.000 description 1
- 208000012322 Raynaud phenomenon Diseases 0.000 description 1
- 240000002114 Satureja hortensis Species 0.000 description 1
- 235000007315 Satureja hortensis Nutrition 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPWFISCTZQNZAU-UHFFFAOYSA-N Thiane Chemical compound C1CCSCC1 YPWFISCTZQNZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKJJVAGXPKPDRL-UHFFFAOYSA-N Tiludronic acid Chemical compound OP(O)(=O)C(P(O)(O)=O)SC1=CC=C(Cl)C=C1 DKJJVAGXPKPDRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 102100031083 Uteroglobin Human genes 0.000 description 1
- 108090000203 Uteroglobin Proteins 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WERKSKAQRVDLDW-ANOHMWSOSA-N [(2s,3r,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO WERKSKAQRVDLDW-ANOHMWSOSA-N 0.000 description 1
- AKZWRTCWNXHHFR-PDIZUQLASA-N [(3S)-oxolan-3-yl] N-[(2S,3S)-4-[(5S)-5-benzyl-3-[(2R)-2-carbamoyloxy-2,3-dihydro-1H-inden-1-yl]-4-oxo-3H-pyrrol-5-yl]-3-hydroxy-1-phenylbutan-2-yl]carbamate Chemical compound NC(=O)O[C@@H]1Cc2ccccc2C1C1C=N[C@](C[C@H](O)[C@H](Cc2ccccc2)NC(=O)O[C@H]2CCOC2)(Cc2ccccc2)C1=O AKZWRTCWNXHHFR-PDIZUQLASA-N 0.000 description 1
- HAOKAUSLWSQQKU-UHFFFAOYSA-N [C].[In] Chemical compound [C].[In] HAOKAUSLWSQQKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPKGQBIUYHHPOT-UHFFFAOYSA-N [Cu+2].[C-]#[C-] Chemical compound [Cu+2].[C-]#[C-] NPKGQBIUYHHPOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXGTUUQHTDOFFQ-UHFFFAOYSA-N [N].C1=CC=C2NC=CC2=C1 Chemical group [N].C1=CC=C2NC=CC2=C1 DXGTUUQHTDOFFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001243 acetic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000000475 acetylene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 150000001263 acyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000951 adrenergic alpha-1 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 108010083553 alanyl-histidyl-(2-naphthyl)alanyl-tryptophyl-phenylalanyl-lysinamide Proteins 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- UQZIWOQVLUASCR-UHFFFAOYSA-N alumane;titanium Chemical compound [AlH3].[Ti] UQZIWOQVLUASCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001466 anti-adreneric effect Effects 0.000 description 1
- 230000000879 anti-atherosclerotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003178 anti-diabetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003509 anti-fertility effect Effects 0.000 description 1
- 230000003276 anti-hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000794 anti-serotonin Effects 0.000 description 1
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 description 1
- 229940053202 antiepileptics carboxamide derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 229940054051 antipsychotic indole derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000003420 antiserotonin agent Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003121 arginine Drugs 0.000 description 1
- 150000001543 aryl boronic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001502 aryl halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000006254 arylation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- UPABQMWFWCMOFV-UHFFFAOYSA-N benethamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCC1=CC=CC=C1 UPABQMWFWCMOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RROBIDXNTUAHFW-UHFFFAOYSA-N benzotriazol-1-yloxy-tris(dimethylamino)phosphanium Chemical compound C1=CC=C2N(O[P+](N(C)C)(N(C)C)N(C)C)N=NC2=C1 RROBIDXNTUAHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- PFYXSUNOLOJMDX-UHFFFAOYSA-N bis(2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) carbonate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)ON1C(=O)CCC1=O PFYXSUNOLOJMDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 239000002617 bone density conservation agent Substances 0.000 description 1
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005620 boronic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- OTJZCIYGRUNXTP-UHFFFAOYSA-N but-3-yn-1-ol Chemical compound OCCC#C OTJZCIYGRUNXTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000002327 cardiovascular agent Substances 0.000 description 1
- 229940125692 cardiovascular agent Drugs 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 229940097647 casodex Drugs 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- VXIVSQZSERGHQP-UHFFFAOYSA-N chloroacetamide Chemical compound NC(=O)CCl VXIVSQZSERGHQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N chloroprocaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1Cl VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002023 chloroprocaine Drugs 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 1
- 229960002286 clodronic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000011284 combination treatment Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 229940125936 compound 42 Drugs 0.000 description 1
- 229940125900 compound 59 Drugs 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M copper(i) bromide Chemical compound Br[Cu] NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005595 deprotonation Effects 0.000 description 1
- 238000010537 deprotonation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- AQEFLFZSWDEAIP-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl ether Chemical group CC(C)(C)OC(C)(C)C AQEFLFZSWDEAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N dibenzyl ether Chemical group C=1C=CC=CC=1COCC1=CC=CC=C1 MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043237 diethanolamine Drugs 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000038379 digestive enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108091007734 digestive enzymes Proteins 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N dimethylpyridine Natural products CC1=CC=CN=C1C HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 238000003683 electrophilic halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- AIMCUTZXDCCWFQ-UHFFFAOYSA-N ethanol hydrate Chemical compound O.C(C)O.C(C)O.C(C)O.C(C)O AIMCUTZXDCCWFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- MRNARBOTEAJBBR-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-bromo-4-hydrazinylphenyl)-2-methylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)C1=CC=C(NN)C(Br)=C1 MRNARBOTEAJBBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLWOMLYAERSUKT-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-aminophenyl)-2-methylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 QLWOMLYAERSUKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONPGKTDAUQZDTC-RUZDIDTESA-N ethyl 2-[1'-[(2r)-2-[(2-amino-2-methylpropanoyl)amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]spiro[2h-indole-3,4'-piperidine]-1-yl]sulfonylacetate Chemical compound C12=CC=CC=C2N(S(=O)(=O)CC(=O)OCC)CC11CCN(C(=O)[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)NC(=O)C(C)(C)N)CC1 ONPGKTDAUQZDTC-RUZDIDTESA-N 0.000 description 1
- UOEDPFXICGRYIJ-HXUWFJFHSA-N ethyl 2-[2-(3,5-dimethylphenyl)-3-[(2s)-1-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]propan-2-yl]-1h-indol-5-yl]-2-methylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC[C@@H](C)C=1C2=CC(C(C)(C)C(=O)OCC)=CC=C2NC=1C1=CC(C)=CC(C)=C1 UOEDPFXICGRYIJ-HXUWFJFHSA-N 0.000 description 1
- WDAXFOBOLVPGLV-UHFFFAOYSA-N ethyl isobutyrate Chemical compound CCOC(=O)C(C)C WDAXFOBOLVPGLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 230000008217 follicular development Effects 0.000 description 1
- 229940001490 fosamax Drugs 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 108010077689 gamma-aminobutyryl-2-methyltryptophyl-2-methyltryptophyl-2-methyltryptophyl-lysinamide Proteins 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940074045 glyceryl distearate Drugs 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 210000002149 gonad Anatomy 0.000 description 1
- 108010015153 growth hormone releasing hexapeptide Proteins 0.000 description 1
- 108010085742 growth hormone-releasing peptide-2 Proteins 0.000 description 1
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N hydantoin Chemical compound O=C1CNC(=O)N1 WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940091173 hydantoin Drugs 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000008172 hydrogenated vegetable oil Substances 0.000 description 1
- DCPMPXBYPZGNDC-UHFFFAOYSA-N hydron;methanediimine;chloride Chemical compound Cl.N=C=N DCPMPXBYPZGNDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 1
- UWNADWZGEHDQAB-UHFFFAOYSA-N i-Pr2C2H4i-Pr2 Natural products CC(C)CCC(C)C UWNADWZGEHDQAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 229940102213 injectable suspension Drugs 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000009027 insemination Effects 0.000 description 1
- 230000002083 iodinating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- QRXWMOHMRWLFEY-UHFFFAOYSA-N isoniazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=NC=C1 QRXWMOHMRWLFEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003907 kidney function Effects 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 229960002394 lisinopril Drugs 0.000 description 1
- CZRQXSDBMCMPNJ-ZUIPZQNBSA-N lisinopril dihydrate Chemical compound O.O.C([C@H](N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 CZRQXSDBMCMPNJ-ZUIPZQNBSA-N 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000103 lithium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003908 liver function Effects 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002583 male contraceptive agent Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 150000002689 maleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- GSYSFVSGPABNNL-UHFFFAOYSA-N methyl 2-dimethoxyphosphoryl-2-(phenylmethoxycarbonylamino)acetate Chemical group COC(=O)C(P(=O)(OC)OC)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GSYSFVSGPABNNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEVXENGLERTHJE-UHFFFAOYSA-N methyl 3,5-dimethylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(C)=CC(C)=C1 PEVXENGLERTHJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 1
- IOGOILYWLCZVQN-XMMPIXPASA-N n-[(2r)-1-(1-acetylspiro[2h-indole-3,4'-piperidine]-1'-yl)-3-(1h-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]-2-amino-2-methylpropanamide Chemical compound C12=CC=CC=C2N(C(=O)C)CC11CCN(C(=O)[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)NC(=O)C(C)(C)N)CC1 IOGOILYWLCZVQN-XMMPIXPASA-N 0.000 description 1
- RMMDWKYXBWSVRX-AREMUKBSSA-N n-[(2r)-1-(2-acetylspiro[1,3-dihydroisoquinoline-4,4'-piperidine]-1'-yl)-3-(1h-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]-2-amino-2-methylpropanamide Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](C(=O)N3CCC4(C5=CC=CC=C5CN(C4)C(=O)C)CC3)NC(=O)C(C)(C)N)=CNC2=C1 RMMDWKYXBWSVRX-AREMUKBSSA-N 0.000 description 1
- WQLQCNJDXCGKIL-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-2-methylpropanamide Chemical compound CCNC(=O)C(C)C WQLQCNJDXCGKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- PUUSSSIBPPTKTP-UHFFFAOYSA-N neridronic acid Chemical compound NCCCCCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)(O)=O PUUSSSIBPPTKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000701 neuroleptic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- GYCKQBWUSACYIF-UHFFFAOYSA-N o-hydroxybenzoic acid ethyl ester Natural products CCOC(=O)C1=CC=CC=C1O GYCKQBWUSACYIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004533 oil dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- MUJIDPITZJWBSW-UHFFFAOYSA-N palladium(2+) Chemical compound [Pd+2] MUJIDPITZJWBSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WRUUGTRCQOWXEG-UHFFFAOYSA-N pamidronate Chemical compound NCCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)(O)=O WRUUGTRCQOWXEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003978 pamidronic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 125000005543 phthalimide group Chemical group 0.000 description 1
- XUWHAWMETYGRKB-UHFFFAOYSA-N piperidin-2-one Chemical compound O=C1CCCCN1 XUWHAWMETYGRKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000343 potassium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 229960000208 pralmorelin Drugs 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012913 prioritisation Methods 0.000 description 1
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 150000003146 progesterones Chemical class 0.000 description 1
- VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl n-propan-2-yloxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CC(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)C VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002112 pyrrolidino group Chemical group [*]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002287 radioligand Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000012070 reactive reagent Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 230000001624 sedative effect Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910001494 silver tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001467 sodium calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000008347 soybean phospholipid Substances 0.000 description 1
- 230000021595 spermatogenesis Effects 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 230000010009 steroidogenesis Effects 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 1
- QAHVHSLSRLSVGS-UHFFFAOYSA-N sulfamoyl chloride Chemical compound NS(Cl)(=O)=O QAHVHSLSRLSVGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 1
- RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N tetrahydrothiophene Chemical compound C1CCSC1 RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N tfa trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.OC(=O)C(F)(F)F WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229960005324 tiludronic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N triphosgene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)OC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/04—Indoles; Hydrogenated indoles
- C07D209/10—Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
- C07D209/14—Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/08—Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/18—Feminine contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/24—Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
GnRH拮抗薬として有用であり、男性および女性の両方における各種の性ホルモン関連その他の状態の治療に有用となり得る式(I)の化合物および該化合物の医薬的に許容される塩が開示されている。
【化1】
Description
【0001】 (技術分野) (背景技術) 黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)とも称される性腺刺激ホルモン放
出ホルモン(GnRH)は、ヒトの生殖において重要な役割を果たすデカペプチ
ドである。このホルモンは視床下部から放出され、脳下垂体に作用して、黄体形
成ホルモン(LH)および濾胞刺激ホルモン(FSH)の生合成および分泌を刺
激する。脳下垂体から放出されるLHは主として、両性における生殖腺ステロイ
ド産生の調節を行うのに対して、FSHは男性における精子形成および女性にお
ける濾胞発達を調節する。GnRH作働薬および拮抗薬は、LH/FSH放出の
阻害が必要なある種の状態の治療に有効であることが明らかになっている。特に
、GnRHに基づく治療法は、子宮内膜症、子宮筋腫、多嚢胞性卵巣、性早熟症
およびいくつかの生殖腺ステロイド依存性腫瘍形成の治療、最も顕著には前立腺
癌、乳癌および子宮癌の治療において有効であることが明らかになっている。G
nRH作働薬および拮抗薬は各種不妊治療法においても使用されており、男性お
よび女性における避妊薬候補剤として研究されている。それらは下垂体性腺刺激
ホルモン腺癌、睡眠無呼吸などの睡眠障害、過敏性腸症候群、月経前症候群、良
性前立腺過形成、男性型多毛症の治療において;成長ホルモン欠乏症小児におけ
る成長ホルモン療法への補助剤として;さらには狼瘡のマウスモデルにおいて有
用である可能性が明らかになっている。本発明の化合物はさらに、ビスホスホネ
ート(ビスホスホン酸)およびMK−0677のような成長ホルモン分泌促進剤
などの他の薬剤と併用して、カルシウム代謝、リン酸代謝および骨代謝の障害の
治療および予防、特にGnRH拮抗薬による治療法時の骨損失予防を行うことが
でき、さらにはエストロゲン類、プロゲステロン類、抗エストロゲン薬類、抗プ
ロゲステロン薬類および/またはアンドロゲン類と併用して、GnRH拮抗薬に
よる治療法時の骨損失または一過性熱感などの性機能低下症候群の予防または治
療を行うことができる。
出ホルモン(GnRH)は、ヒトの生殖において重要な役割を果たすデカペプチ
ドである。このホルモンは視床下部から放出され、脳下垂体に作用して、黄体形
成ホルモン(LH)および濾胞刺激ホルモン(FSH)の生合成および分泌を刺
激する。脳下垂体から放出されるLHは主として、両性における生殖腺ステロイ
ド産生の調節を行うのに対して、FSHは男性における精子形成および女性にお
ける濾胞発達を調節する。GnRH作働薬および拮抗薬は、LH/FSH放出の
阻害が必要なある種の状態の治療に有効であることが明らかになっている。特に
、GnRHに基づく治療法は、子宮内膜症、子宮筋腫、多嚢胞性卵巣、性早熟症
およびいくつかの生殖腺ステロイド依存性腫瘍形成の治療、最も顕著には前立腺
癌、乳癌および子宮癌の治療において有効であることが明らかになっている。G
nRH作働薬および拮抗薬は各種不妊治療法においても使用されており、男性お
よび女性における避妊薬候補剤として研究されている。それらは下垂体性腺刺激
ホルモン腺癌、睡眠無呼吸などの睡眠障害、過敏性腸症候群、月経前症候群、良
性前立腺過形成、男性型多毛症の治療において;成長ホルモン欠乏症小児におけ
る成長ホルモン療法への補助剤として;さらには狼瘡のマウスモデルにおいて有
用である可能性が明らかになっている。本発明の化合物はさらに、ビスホスホネ
ート(ビスホスホン酸)およびMK−0677のような成長ホルモン分泌促進剤
などの他の薬剤と併用して、カルシウム代謝、リン酸代謝および骨代謝の障害の
治療および予防、特にGnRH拮抗薬による治療法時の骨損失予防を行うことが
でき、さらにはエストロゲン類、プロゲステロン類、抗エストロゲン薬類、抗プ
ロゲステロン薬類および/またはアンドロゲン類と併用して、GnRH拮抗薬に
よる治療法時の骨損失または一過性熱感などの性機能低下症候群の予防または治
療を行うことができる。
【0002】 さらに本発明の化合物は、フィナステリドまたはエプリステリド(epristerid
e)などの5α−レダクターゼ−2−阻害薬;WO 93/23420およびWO
95/11254に開示の4,7β−ジメチル−4−アザ−5α−コレスタン −3−オン、3−オキソ−4−アザ−4,7β−ジメチル−16β−(4−クロ
ロフェノキシ)−5α−アンドロスタンおよび3−オキソ−4−アザ−4,7β
−ジメチル−16β−(フェノキシ)−5α−アンドロスタンなどの5α−レダ
クターゼ−1−阻害薬;WO 95/07927に開示の3−オキソ−4−アザ −17β−(2,5−トリフルオロメチルフェニル−カルバモイル)−5α−ア
ンドロスタンなどの5α−レダクターゼ1および5α−レダクターゼ2の二重阻
害薬;フルタミド(flutamide)、カソデクス(casodex)および酢酸シプロテロ
ンなどの抗アンドロゲン薬;ならびにプラゾシン、テラゾシン、ドキサゾシン、
タムスロシン(tamsulosin)およびアルフゾシンなどのα−1遮断薬と組み合わ
せて投与することができる。
e)などの5α−レダクターゼ−2−阻害薬;WO 93/23420およびWO
95/11254に開示の4,7β−ジメチル−4−アザ−5α−コレスタン −3−オン、3−オキソ−4−アザ−4,7β−ジメチル−16β−(4−クロ
ロフェノキシ)−5α−アンドロスタンおよび3−オキソ−4−アザ−4,7β
−ジメチル−16β−(フェノキシ)−5α−アンドロスタンなどの5α−レダ
クターゼ−1−阻害薬;WO 95/07927に開示の3−オキソ−4−アザ −17β−(2,5−トリフルオロメチルフェニル−カルバモイル)−5α−ア
ンドロスタンなどの5α−レダクターゼ1および5α−レダクターゼ2の二重阻
害薬;フルタミド(flutamide)、カソデクス(casodex)および酢酸シプロテロ
ンなどの抗アンドロゲン薬;ならびにプラゾシン、テラゾシン、ドキサゾシン、
タムスロシン(tamsulosin)およびアルフゾシンなどのα−1遮断薬と組み合わ
せて投与することができる。
【0003】 さらに本発明の化合物は、成長ホルモン、成長ホルモン放出ホルモンまたは成
長ホルモン分泌促進剤と併用して、成長ホルモン欠乏症小児における思春期を遅
延させて、思春期における骨端融着および成長停止の前に身長増加を継続するこ
とができる。
長ホルモン分泌促進剤と併用して、成長ホルモン欠乏症小児における思春期を遅
延させて、思春期における骨端融着および成長停止の前に身長増加を継続するこ
とができる。
【0004】 現在のGnRH拮抗薬は、GnRH様デカペプチド類であり、それらは経口活
性が無視できる程度しかないと考えられることから、静脈投与または皮下投与さ
れる。該薬剤は通常1位、2位、3位、6位および10位にアミノ酸置換を有す
る。
性が無視できる程度しかないと考えられることから、静脈投与または皮下投与さ
れる。該薬剤は通常1位、2位、3位、6位および10位にアミノ酸置換を有す
る。
【0005】 非ペプチド系GnRH拮抗薬では、経口投与が利用できる可能性がある。非ペ
プチド系GnRH拮抗薬については、欧州特許出願0219292号およびデら
の報告(De, B et al., J.Med.Chem., 32, 2036-2038 (1989))、WO 95/2
8405、WO 95/29900およびEP 0679642(いずれもTakeda
Chemical Industries, Ltd.に対して)に記載されている。別の非ペプチド系G
nRH拮抗薬がWO 97/21704、WO 97/21707、WO 97/ 21703およびWO 97/21435に記載されている。
プチド系GnRH拮抗薬については、欧州特許出願0219292号およびデら
の報告(De, B et al., J.Med.Chem., 32, 2036-2038 (1989))、WO 95/2
8405、WO 95/29900およびEP 0679642(いずれもTakeda
Chemical Industries, Ltd.に対して)に記載されている。別の非ペプチド系G
nRH拮抗薬がWO 97/21704、WO 97/21707、WO 97/ 21703およびWO 97/21435に記載されている。
【0006】 当業界で公知の置換インドール類には、以下の特許および特許出願に記載のも
のなどがある。米国特許5030640号には、強力なβ−作働薬であるα−複
素環エタノールアミノアルキルインドール類が開示されている。米国特許454
4663号には、男性用避妊薬として有用であると記載されているインドールア
ミン誘導体が開示されている。WO 90/05721には、抗糖尿病薬、抗肥 満薬および抗アテローム性動脈硬化薬として有用なα−アミノ−インドール−3
−酢酸類が開示されている。フランス特許2181559号には、鎮静活性、神
経弛緩活性、鎮痛活性、血圧降下活性、抗セロトニン活性および抗アドレナリン
活性を有するインドール誘導体が開示されている。ベルギー特許879381号
には、高血圧、レイノー病および片頭痛の治療に使用される心血管薬としての3
−アミノアルキル−1H−インドール−5−チオアミドおよびカルボキサミド誘
導体が開示されている。
のなどがある。米国特許5030640号には、強力なβ−作働薬であるα−複
素環エタノールアミノアルキルインドール類が開示されている。米国特許454
4663号には、男性用避妊薬として有用であると記載されているインドールア
ミン誘導体が開示されている。WO 90/05721には、抗糖尿病薬、抗肥 満薬および抗アテローム性動脈硬化薬として有用なα−アミノ−インドール−3
−酢酸類が開示されている。フランス特許2181559号には、鎮静活性、神
経弛緩活性、鎮痛活性、血圧降下活性、抗セロトニン活性および抗アドレナリン
活性を有するインドール誘導体が開示されている。ベルギー特許879381号
には、高血圧、レイノー病および片頭痛の治療に使用される心血管薬としての3
−アミノアルキル−1H−インドール−5−チオアミドおよびカルボキサミド誘
導体が開示されている。
【0007】 (発明の開示) 本発明は、非ペプチド系のGnRH拮抗薬であって、男性および女性における
各種性ホルモン関連状態の治療に使用することができる化合物;該化合物の製造
方法;ならびに哺乳動物での使用方法および哺乳動物で使用するための該化合物
を含む医薬組成物に関するものである。
各種性ホルモン関連状態の治療に使用することができる化合物;該化合物の製造
方法;ならびに哺乳動物での使用方法および哺乳動物で使用するための該化合物
を含む医薬組成物に関するものである。
【0008】 本発明の化合物はホルモンGnRHの拮抗薬としての活性を有することから、
男性および女性の両方における各種性ホルモン関連状態の治療に有用である。そ
の状態には、子宮内膜症、子宮筋腫、多嚢胞性卵巣、男性型多毛症、性早熟症、
前立腺癌,乳癌および子宮癌などの生殖腺ステロイド依存性腫瘍形成、下垂体性
腺刺激ホルモン腺癌、睡眠無呼吸、過敏性腸症候群、月経前症候群ならびに良性
前立腺過形成などがある。該化合物はさらに、成長ホルモン欠乏症および低身長
の治療への補助剤として有用であり、全身エリテマトーデスの治療に有用である
。さらに本発明の化合物は、体外受精においての有用性および避妊薬としての有
用性も考えられる。該化合物はさらに、アンドロゲン類、エストロゲン類、プロ
ゲステロン類、抗エストロゲン薬類および抗プロゲステロン薬類と併用して、子
宮内膜症、子宮筋腫の治療ならびに避妊に有用である可能性もある。該化合物は
さらに、男性におけるテストステロンその他のアンドロゲン類または抗プロゲス
テロン薬類との併用で避妊薬として有用でもあり得る。該化合物はさらに、エナ
ラプリル、リシノプリル(Lisinopril)またはカプトプリルなどのアンギオテン
シン変換酵素阻害薬;ロサルタン(Losartan)などのアンギオテンシンII受容
体拮抗薬;あるいはレニン阻害薬と併用して、子宮筋腫の治療を行うことができ
る。さらに本発明の化合物は、ビスホスホネート(ビスホスホン酸)および他の
薬剤と併用して、カルシウム代謝、リン酸代謝および骨代謝の障害の治療および
予防、特にGnRH拮抗薬による治療法時の骨損失予防を行うことができ、エス
トロゲン類、プロゲステロン類および/またはアンドロゲン類と併用して、Gn
RH拮抗薬による治療法時の骨損失または一過性熱感などの性機能低下症候群の
予防または治療を行うことができる。
男性および女性の両方における各種性ホルモン関連状態の治療に有用である。そ
の状態には、子宮内膜症、子宮筋腫、多嚢胞性卵巣、男性型多毛症、性早熟症、
前立腺癌,乳癌および子宮癌などの生殖腺ステロイド依存性腫瘍形成、下垂体性
腺刺激ホルモン腺癌、睡眠無呼吸、過敏性腸症候群、月経前症候群ならびに良性
前立腺過形成などがある。該化合物はさらに、成長ホルモン欠乏症および低身長
の治療への補助剤として有用であり、全身エリテマトーデスの治療に有用である
。さらに本発明の化合物は、体外受精においての有用性および避妊薬としての有
用性も考えられる。該化合物はさらに、アンドロゲン類、エストロゲン類、プロ
ゲステロン類、抗エストロゲン薬類および抗プロゲステロン薬類と併用して、子
宮内膜症、子宮筋腫の治療ならびに避妊に有用である可能性もある。該化合物は
さらに、男性におけるテストステロンその他のアンドロゲン類または抗プロゲス
テロン薬類との併用で避妊薬として有用でもあり得る。該化合物はさらに、エナ
ラプリル、リシノプリル(Lisinopril)またはカプトプリルなどのアンギオテン
シン変換酵素阻害薬;ロサルタン(Losartan)などのアンギオテンシンII受容
体拮抗薬;あるいはレニン阻害薬と併用して、子宮筋腫の治療を行うことができ
る。さらに本発明の化合物は、ビスホスホネート(ビスホスホン酸)および他の
薬剤と併用して、カルシウム代謝、リン酸代謝および骨代謝の障害の治療および
予防、特にGnRH拮抗薬による治療法時の骨損失予防を行うことができ、エス
トロゲン類、プロゲステロン類および/またはアンドロゲン類と併用して、Gn
RH拮抗薬による治療法時の骨損失または一過性熱感などの性機能低下症候群の
予防または治療を行うことができる。
【0009】 さらに本発明の化合物は、フィナステリドまたはエプリステリドなどの5α−
レダクターゼ−2−阻害薬;WO 93/23420およびWO 95/1125
4に開示の4,7β−ジメチル−4−アザ−5α−コレスタン−3−オン、3−
オキソ−4−アザ−4,7β−ジメチル−16β−(4−クロロフェノキシ)−
5α−アンドロスタンおよび3−オキソ−4−アザ−4,7β−ジメチル−16
β−(フェノキシ)−5α−アンドロスタンなどの5α−レダクターゼ−1−阻
害薬;WO 95/07927に開示の3−オキソ−4−アザ−17β−(2, 5−トリフルオロメチルフェニル−カルバモイル)−5α−アンドロスタンなど
の5α−レダクターゼ1および5α−レダクターゼ2の二重阻害薬;フルタミド
、カソデクスおよび酢酸シプロテロンなどの抗アンドロゲン薬;ならびにプラゾ
シン、テラゾシン、ドキサゾシン、タムスロシンおよびアルフゾシンなどのα−
1遮断薬と組み合わせて投与することができる。
レダクターゼ−2−阻害薬;WO 93/23420およびWO 95/1125
4に開示の4,7β−ジメチル−4−アザ−5α−コレスタン−3−オン、3−
オキソ−4−アザ−4,7β−ジメチル−16β−(4−クロロフェノキシ)−
5α−アンドロスタンおよび3−オキソ−4−アザ−4,7β−ジメチル−16
β−(フェノキシ)−5α−アンドロスタンなどの5α−レダクターゼ−1−阻
害薬;WO 95/07927に開示の3−オキソ−4−アザ−17β−(2, 5−トリフルオロメチルフェニル−カルバモイル)−5α−アンドロスタンなど
の5α−レダクターゼ1および5α−レダクターゼ2の二重阻害薬;フルタミド
、カソデクスおよび酢酸シプロテロンなどの抗アンドロゲン薬;ならびにプラゾ
シン、テラゾシン、ドキサゾシン、タムスロシンおよびアルフゾシンなどのα−
1遮断薬と組み合わせて投与することができる。
【0010】 さらに本発明の化合物は、成長ホルモン、成長ホルモン放出ホルモンまたは成
長ホルモン分泌促進剤と併用して、成長ホルモン欠乏症小児における思春期を遅
延させて、思春期における骨端融着および成長停止の前に身長増加を継続するこ
とができる。
長ホルモン分泌促進剤と併用して、成長ホルモン欠乏症小児における思春期を遅
延させて、思春期における骨端融着および成長停止の前に身長増加を継続するこ
とができる。
【0011】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明の化合物は、下記式の化合物または該化合物の医薬的に許容される付加
塩および/または水和物、あるいは該当する場合には該化合物の幾何異性体もし
くは光学異性体またはラセミ混合物に関するものである。
塩および/または水和物、あるいは該当する場合には該化合物の幾何異性体もし
くは光学異性体またはラセミ混合物に関するものである。
【0012】
【化3】
【0013】 式中、 R0は、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル(置換基は以下
に定義の通りである)、アリール、置換アリール、アラルキルまたは置換アラル
キル(置換基は、R3、R4およびR5について定義の通りである)であり; R1およびR2は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキ
ル、C3〜C7シクロアルキル、置換C3〜C7シクロアルキル、N,Oもしく
はSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する複素環もしくは二環式複素環
(R3、R4およびR5によって置換されていても良い)、N,OもしくはSか
ら選択される1〜4個のヘテロ原子を有する複素環もしくは二環式複素環(R3 、R4およびR5によって置換されていても良い)によって置換されているC1 〜C6アルキル、C3〜C6アルケニル、置換C3〜C6アルケニル、C3〜C 6 アルキニル、置換C3〜C6アルキニル、C0〜C5−アルキル−S(O)n −C0〜C5アルキル、C2〜C6アルキル(NR11R12)、C2〜C6ア
ルキル(OR11)またはC1〜C6アルキル(CONR11R12)であり;
ただし、R11およびR12は独立にでも一体でも、アリール、置換アリール、
アラルキルおよび置換アラルキルではなく;あるいは R1およびR2が一体となって、S、OもしくはNから選択される0、1もし
くは2個の別のヘテロ原子を有する置換されていても良い非ヘテロ芳香族の3〜
8員環を形成しており; R3、R4およびR5は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6 アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、CN、ニトロ、
C1〜C3パーフルオロアルキル、C1〜C3パーフルオロアルコキシ、アリー
ル、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、R11O(CH2)p−、R 11 C(O)O(CH2)p−、R11OC(O)(CH2)p−、−(CH2 )pS(O)nR17、−(CH2)pC(O)NR11R12またはハロゲン
であり;R17は水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3パーフルオロアルキル
、アリールまたは置換アリールであり;あるいは R3とR4が一体となって、3〜7個の炭素原子の炭素環またはN、Oおよび
Sから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する複素環を形成しており; R6は、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、アリール、置
換アリール、C1〜C3パーフルオロアルキル、CN、NO2、ハロゲン、R1 1 O(CH2)p−、NR12C(O)R11、NR12C(O)NR11R1 2 またはSOnR11であり; R7は、水素、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり;た
だし、Xが水素およびハロゲンでない場合、R7は不在であり; R8は、水素、C(O)OR9、C(O)NR20R21、NR20R21、
C(O)R11、NR20C(O)R11、NR20C(O)NR20R21、
NR20S(O)2R11、NR20S(O)2NR20R21、OC(O)R 11 、OC(O)NR20R21、OR11、SOnR11、S(O)nNR2 0 R21、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり;ただし、
Xが水素およびハロゲンでない場合、R8は不在であり;あるいは R7とR8が一体となって3〜7員の炭素環を形成しており; m≠0の場合に、R9およびR9aは独立に、水素、C1〜C6アルキル、置
換C1〜C6アルキル、アリールまたは置換アリール、アラルキルまたは置換ア
ラルキルであり;あるいは m≠0の場合に、R9およびR9aが一体となって、3〜7員の炭素環または
=Oを形成しており; R10およびR10aは独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6 アルキル、アリール、置換アリール、アラルキルまたは置換アラルキルであり;
あるいは R10およびR10aが一体となって、3〜7員の炭素環または=Oを形成し
ており; m≠0の場合に、R9とR10が一体となって、3〜7員の炭素環または1個
以上のヘテロ原子を有する複素環を形成しており;あるいは m≠0の場合に、R9とR2が一体となって、3〜7個の炭素原子および1個
以上のヘテロ原子を有する複素環を形成しており;あるいは R10とR2が一体となって、3〜7個の炭素原子および1個以上のヘテロ原
子を有する複素環を形成しており; R11およびR12は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6ア
ルキル、アリール、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、3〜7員の炭
素環または3〜7員の置換炭素環であり; R11およびR12が一体となって、3〜7員の置換されていても良い環を形
成していることができ; R20およびR21は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6ア
ルキル、アリール、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、3〜7員の炭
素環または3〜7員の置換炭素環であり; Xは、水素、ハロゲン、N、O、S(O)n、C(O)、(CR11R12) p ;C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル
または置換C2〜C6アルキニルであり;Xが水素またはハロゲンの場合、R7 およびR8は不在であり;XがO、S(O)n、C(O)またはCR11R12 の場合、R7またはR8のみが可能であり; ZはO、SまたはNR11であり; mは0〜3であり; nは0〜2であり; pは0〜4であり; 上記のアルキル、アルケニルおよびアルキニルの置換基は、C1〜C6アルキ
ル、C3〜C7シクロアルキル、アリール、置換アリール、アラルキル、置換ア
ラルキル、水酸基、オキソ、シアノ、C1〜C6アルコキシ、フッ素、C(O)
OR11、アリールC1〜C3アルコキシ、置換アリールC1〜C3アルコキシ
から選択され;アリール置換基はR3、R4およびR5について定義した通りで
ある。
に定義の通りである)、アリール、置換アリール、アラルキルまたは置換アラル
キル(置換基は、R3、R4およびR5について定義の通りである)であり; R1およびR2は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキ
ル、C3〜C7シクロアルキル、置換C3〜C7シクロアルキル、N,Oもしく
はSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する複素環もしくは二環式複素環
(R3、R4およびR5によって置換されていても良い)、N,OもしくはSか
ら選択される1〜4個のヘテロ原子を有する複素環もしくは二環式複素環(R3 、R4およびR5によって置換されていても良い)によって置換されているC1 〜C6アルキル、C3〜C6アルケニル、置換C3〜C6アルケニル、C3〜C 6 アルキニル、置換C3〜C6アルキニル、C0〜C5−アルキル−S(O)n −C0〜C5アルキル、C2〜C6アルキル(NR11R12)、C2〜C6ア
ルキル(OR11)またはC1〜C6アルキル(CONR11R12)であり;
ただし、R11およびR12は独立にでも一体でも、アリール、置換アリール、
アラルキルおよび置換アラルキルではなく;あるいは R1およびR2が一体となって、S、OもしくはNから選択される0、1もし
くは2個の別のヘテロ原子を有する置換されていても良い非ヘテロ芳香族の3〜
8員環を形成しており; R3、R4およびR5は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6 アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、CN、ニトロ、
C1〜C3パーフルオロアルキル、C1〜C3パーフルオロアルコキシ、アリー
ル、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、R11O(CH2)p−、R 11 C(O)O(CH2)p−、R11OC(O)(CH2)p−、−(CH2 )pS(O)nR17、−(CH2)pC(O)NR11R12またはハロゲン
であり;R17は水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3パーフルオロアルキル
、アリールまたは置換アリールであり;あるいは R3とR4が一体となって、3〜7個の炭素原子の炭素環またはN、Oおよび
Sから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する複素環を形成しており; R6は、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、アリール、置
換アリール、C1〜C3パーフルオロアルキル、CN、NO2、ハロゲン、R1 1 O(CH2)p−、NR12C(O)R11、NR12C(O)NR11R1 2 またはSOnR11であり; R7は、水素、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり;た
だし、Xが水素およびハロゲンでない場合、R7は不在であり; R8は、水素、C(O)OR9、C(O)NR20R21、NR20R21、
C(O)R11、NR20C(O)R11、NR20C(O)NR20R21、
NR20S(O)2R11、NR20S(O)2NR20R21、OC(O)R 11 、OC(O)NR20R21、OR11、SOnR11、S(O)nNR2 0 R21、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり;ただし、
Xが水素およびハロゲンでない場合、R8は不在であり;あるいは R7とR8が一体となって3〜7員の炭素環を形成しており; m≠0の場合に、R9およびR9aは独立に、水素、C1〜C6アルキル、置
換C1〜C6アルキル、アリールまたは置換アリール、アラルキルまたは置換ア
ラルキルであり;あるいは m≠0の場合に、R9およびR9aが一体となって、3〜7員の炭素環または
=Oを形成しており; R10およびR10aは独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6 アルキル、アリール、置換アリール、アラルキルまたは置換アラルキルであり;
あるいは R10およびR10aが一体となって、3〜7員の炭素環または=Oを形成し
ており; m≠0の場合に、R9とR10が一体となって、3〜7員の炭素環または1個
以上のヘテロ原子を有する複素環を形成しており;あるいは m≠0の場合に、R9とR2が一体となって、3〜7個の炭素原子および1個
以上のヘテロ原子を有する複素環を形成しており;あるいは R10とR2が一体となって、3〜7個の炭素原子および1個以上のヘテロ原
子を有する複素環を形成しており; R11およびR12は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6ア
ルキル、アリール、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、3〜7員の炭
素環または3〜7員の置換炭素環であり; R11およびR12が一体となって、3〜7員の置換されていても良い環を形
成していることができ; R20およびR21は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6ア
ルキル、アリール、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、3〜7員の炭
素環または3〜7員の置換炭素環であり; Xは、水素、ハロゲン、N、O、S(O)n、C(O)、(CR11R12) p ;C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル
または置換C2〜C6アルキニルであり;Xが水素またはハロゲンの場合、R7 およびR8は不在であり;XがO、S(O)n、C(O)またはCR11R12 の場合、R7またはR8のみが可能であり; ZはO、SまたはNR11であり; mは0〜3であり; nは0〜2であり; pは0〜4であり; 上記のアルキル、アルケニルおよびアルキニルの置換基は、C1〜C6アルキ
ル、C3〜C7シクロアルキル、アリール、置換アリール、アラルキル、置換ア
ラルキル、水酸基、オキソ、シアノ、C1〜C6アルコキシ、フッ素、C(O)
OR11、アリールC1〜C3アルコキシ、置換アリールC1〜C3アルコキシ
から選択され;アリール置換基はR3、R4およびR5について定義した通りで
ある。
【0014】 別段の説明もしくは指示がない限り、本明細書および特許請求の範囲を通じて
、以下の定義を使用するものとする。
、以下の定義を使用するものとする。
【0015】 いずれかの変数(例:アリール、複素環、R1など)がいずれかの構成要素も
しくは式Iにおいて複数回ある場合、各場合についてのそれの定義は、他の全て
の箇所でのそれの定義とは独立である。さらに、置換基および/または変数の組
み合わせは、そのような組み合わせによって安定な化合物が得られる場合にのみ
許容されるものである。
しくは式Iにおいて複数回ある場合、各場合についてのそれの定義は、他の全て
の箇所でのそれの定義とは独立である。さらに、置換基および/または変数の組
み合わせは、そのような組み合わせによって安定な化合物が得られる場合にのみ
許容されるものである。
【0016】 「アルキル」という用語は、指定数の炭素原子を有する分岐および直鎖の両方
の飽和脂肪族炭化水素基を含むものであり、例えば、メチル(Me)、エチル(
Et)、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノナニ
ル、デシル、ウンデシル、ドデシル、ならびにイソプロピル(i−Pr)、イソ
ブチル(i−Bu)、sec−ブチル(s−Bu)、tert−ブチル(t−B
u)、イソペンチル、イソヘキシルのようなそれらの異性体などがある。
の飽和脂肪族炭化水素基を含むものであり、例えば、メチル(Me)、エチル(
Et)、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノナニ
ル、デシル、ウンデシル、ドデシル、ならびにイソプロピル(i−Pr)、イソ
ブチル(i−Bu)、sec−ブチル(s−Bu)、tert−ブチル(t−B
u)、イソペンチル、イソヘキシルのようなそれらの異性体などがある。
【0017】 「アリール」という用語には、フェニルおよびナフチルなどがある、好ましく
は、アリールはフェニルである。
は、アリールはフェニルである。
【0018】 「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素
を含むものである。
を含むものである。
【0019】 「複素環」という用語は、N、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原
子を有する3〜7員の全ての非芳香族複素環と定義され、例えば、オキシラン、
オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、ピロリジン、ピペリジ
ン、テトラヒドロピリジン、テトラヒドロピリミジン、テトラヒドロチオフェン
、テトラヒドロチオピラン、モルホリン、ヒダントイン、バレロラクタム、ピロ
リジノンなどがある。
子を有する3〜7員の全ての非芳香族複素環と定義され、例えば、オキシラン、
オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、ピロリジン、ピペリジ
ン、テトラヒドロピリジン、テトラヒドロピリミジン、テトラヒドロチオフェン
、テトラヒドロチオピラン、モルホリン、ヒダントイン、バレロラクタム、ピロ
リジノンなどがある。
【0020】 本明細書で使用する場合、「組成物」という用語は、指定量の指定された成分
を含む製造物、ならびに直接もしくは間接に指定量の指定された成分の組み合わ
せから得られる製造物を含むものとする。
を含む製造物、ならびに直接もしくは間接に指定量の指定された成分の組み合わ
せから得られる製造物を含むものとする。
【0021】 さらに、上記の複素環基の多くが複数の互変異性体で存在し得ることは当業者
には公知である。そのような互変異性体は全て本発明の範囲に含まれるものとす
る。
には公知である。そのような互変異性体は全て本発明の範囲に含まれるものとす
る。
【0022】 光学異性体、すなわちエナンチオマーの混合物(例:ラセミ体)またはジアス
テレオマーならびに本発明の化合物の個々のエナンチオマーもしくはジアステレ
オマーも含まれる。これらの個々のエナンチオマーは一般に、それらが行う旋光
に従って、記号(+)および(−)、(L)および(D)、(l)および(d)
あるいはそれらの組み合わせによって表示される。それらの異性体はさらに、そ
れらの絶対空間配置に従って、(S)および(R)(それぞれ、左旋性および右
旋性を表す)によって表すこともできる。
テレオマーならびに本発明の化合物の個々のエナンチオマーもしくはジアステレ
オマーも含まれる。これらの個々のエナンチオマーは一般に、それらが行う旋光
に従って、記号(+)および(−)、(L)および(D)、(l)および(d)
あるいはそれらの組み合わせによって表示される。それらの異性体はさらに、そ
れらの絶対空間配置に従って、(S)および(R)(それぞれ、左旋性および右
旋性を表す)によって表すこともできる。
【0023】 個々の光学異性体は、適切な光学活性酸による処理、ジアステレオマーの分離
とそれに続く所望の異性体の回収などの従来の分割手順を用いて得ることができ
る。さらに、個々の光学異性体は、不斉合成によって製造することができる。
とそれに続く所望の異性体の回収などの従来の分割手順を用いて得ることができ
る。さらに、個々の光学異性体は、不斉合成によって製造することができる。
【0024】 さらに、ある化学式または化学名は、それの医薬的に許容される塩および水和
物などのそれの溶媒和物を含むものとする。
物などのそれの溶媒和物を含むものとする。
【0025】 それ自体有効である本発明の化合物は、安定性、結晶化の簡便性、溶解度向上
および他の望ましい特性を目的として、それの医薬的に許容される付加塩の形で
製剤および投与することができる。
および他の望ましい特性を目的として、それの医薬的に許容される付加塩の形で
製剤および投与することができる。
【0026】 本発明の化合物は、医薬的に許容される塩の形で投与することができる。「医
薬的に許容される塩」という用語は、全ての許容される塩を含むものとする。酸
塩の例としては、塩酸塩、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩、ギ酸塩、酢酸塩、トリフ
ルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、マロン酸塩、メタ
ンスルホン酸塩などがあり、それらの塩は、溶解度もしくは加水分解特性を変え
るような製剤として使用することができるか、あるいは徐放製剤またはプロドラ
ッグ製剤で使用することができる。本発明の化合物の特定の官能性に応じて、本
発明の化合物の医薬的に許容される塩には、ナトリウム、カリウム、アルミニウ
ム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、亜鉛などのカチオンから形成される
塩、ならびにアンモニア、エチレンジアミン、N−メチル−グルタミン、リジン
、アルギニン、オルニチン、コリン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、
クロロプロカイン、ジエタノールアミン、プロカイン、N−ベンジルフェネチル
アミン、ジエチルアミン、ピペラジン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタ
ンおよびテトラメチルアンモニウムヒドロキシドなどの塩基から形成される塩な
どがある。これらの塩は、遊離酸と好適な有機もしくは無機塩基との反応、ある
いは遊離塩基と好適な有機もしくは無機酸との反応などの標準的な手順によって
製造することができる。
薬的に許容される塩」という用語は、全ての許容される塩を含むものとする。酸
塩の例としては、塩酸塩、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩、ギ酸塩、酢酸塩、トリフ
ルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、マロン酸塩、メタ
ンスルホン酸塩などがあり、それらの塩は、溶解度もしくは加水分解特性を変え
るような製剤として使用することができるか、あるいは徐放製剤またはプロドラ
ッグ製剤で使用することができる。本発明の化合物の特定の官能性に応じて、本
発明の化合物の医薬的に許容される塩には、ナトリウム、カリウム、アルミニウ
ム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、亜鉛などのカチオンから形成される
塩、ならびにアンモニア、エチレンジアミン、N−メチル−グルタミン、リジン
、アルギニン、オルニチン、コリン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、
クロロプロカイン、ジエタノールアミン、プロカイン、N−ベンジルフェネチル
アミン、ジエチルアミン、ピペラジン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタ
ンおよびテトラメチルアンモニウムヒドロキシドなどの塩基から形成される塩な
どがある。これらの塩は、遊離酸と好適な有機もしくは無機塩基との反応、ある
いは遊離塩基と好適な有機もしくは無機酸との反応などの標準的な手順によって
製造することができる。
【0027】 さらに、酸(−COOH)基またはアルコール基が存在する場合、医薬的に許
容されるエステルを用いることができ、それには例えば、メチルエステル、エチ
ルエステル、ブチルエステル、酢酸エステル、マレイン酸エステル、ピバロイル
オキシメチルエステルなど、ならびに徐放製剤またはプロドラッグ製剤として使
用するために溶解度または加水分解特性を変える上で当業界で公知のエステルな
どがある。
容されるエステルを用いることができ、それには例えば、メチルエステル、エチ
ルエステル、ブチルエステル、酢酸エステル、マレイン酸エステル、ピバロイル
オキシメチルエステルなど、ならびに徐放製剤またはプロドラッグ製剤として使
用するために溶解度または加水分解特性を変える上で当業界で公知のエステルな
どがある。
【0028】 本発明の化合物は、立体化学が式Iに示されているキラル中心以外のキラル中
心を有する場合があることから、ラセミ体、ラセミ混合物および個々のエナンチ
オマーまたはジアステレオマーとして得られる場合があり、そのような異性体は
いずれも本発明に含まれ、それらの混合物も同様である。さらに、本発明の化合
物についての結晶形の一部は多形体として存在する場合があり、それ自体本発明
に含まれるものとする。さらに、本発明の化合物の一部は、水または一般的な有
機溶媒との溶媒和物を形成することができる。そのような溶媒和物は、本発明の
範囲に含まれる。
心を有する場合があることから、ラセミ体、ラセミ混合物および個々のエナンチ
オマーまたはジアステレオマーとして得られる場合があり、そのような異性体は
いずれも本発明に含まれ、それらの混合物も同様である。さらに、本発明の化合
物についての結晶形の一部は多形体として存在する場合があり、それ自体本発明
に含まれるものとする。さらに、本発明の化合物の一部は、水または一般的な有
機溶媒との溶媒和物を形成することができる。そのような溶媒和物は、本発明の
範囲に含まれる。
【0029】 本発明の化合物は、以下の反応図式によって製造される。別段の断りがない限
り、置換基はいずれも上記で定義した通りである。
り、置換基はいずれも上記で定義した通りである。
【0030】
【化4】
【0031】 反応図式A 反応図式Aに示したように、テトラヒドロフランなどの不活性有機溶媒中、2
0〜65℃、好ましくは65℃の温度で、12〜48時間にわたり、トリプタミ
ン(1)をN−カルボキシフタルイミドで処理することで、相当するN−フタル
イミドトリプタミン誘導体(2)が得られる。N−フタルイミドトリプタミン誘
導体(2)は、テトラヒドロフラン、塩化メチレン、クロロホルムまたはそれら
の混合物などの不活性有機溶媒中、0〜25℃で、30分〜4時間にわたり、ピ
リジニウムヒドロブロミドペルブロミド、ピロリドンハイドロトリブロミドなど
の臭素化剤で処理することでさらに修飾して、2−ブロモトリプタミン(3)を
得ることができると考えられる。臭化物(3)を、トルエン、ベンゼン、エタノ
ール、プロパノールまたはそれらの混合物などの不活性溶媒中、25〜100℃
、好ましくは80℃の温度で、1〜6時間にわたり、アリールボロン酸(Gronow
itz, S; Hornfeldt, A.-B.; Yang, Y.-H., Chem.Scr.1986, 26, 311-314に記載 の方法にほぼ従って製造)、パラジウム(0)触媒、炭酸ナトリウム水溶液など
の弱塩基および塩化リチウムなどの塩素源と反応させて、2−アリールトリプタ
ミン誘導体(4)を得ることができる。最後に、メタノールまたはエタノールな
どの不活性溶媒中、0〜25℃の温度で、4〜24時間にわたり、(4)をヒド
ラジン水溶液で処理することで、フタルイミド基を脱離させて、トリプタミン(
5)を得ることができる。
0〜65℃、好ましくは65℃の温度で、12〜48時間にわたり、トリプタミ
ン(1)をN−カルボキシフタルイミドで処理することで、相当するN−フタル
イミドトリプタミン誘導体(2)が得られる。N−フタルイミドトリプタミン誘
導体(2)は、テトラヒドロフラン、塩化メチレン、クロロホルムまたはそれら
の混合物などの不活性有機溶媒中、0〜25℃で、30分〜4時間にわたり、ピ
リジニウムヒドロブロミドペルブロミド、ピロリドンハイドロトリブロミドなど
の臭素化剤で処理することでさらに修飾して、2−ブロモトリプタミン(3)を
得ることができると考えられる。臭化物(3)を、トルエン、ベンゼン、エタノ
ール、プロパノールまたはそれらの混合物などの不活性溶媒中、25〜100℃
、好ましくは80℃の温度で、1〜6時間にわたり、アリールボロン酸(Gronow
itz, S; Hornfeldt, A.-B.; Yang, Y.-H., Chem.Scr.1986, 26, 311-314に記載 の方法にほぼ従って製造)、パラジウム(0)触媒、炭酸ナトリウム水溶液など
の弱塩基および塩化リチウムなどの塩素源と反応させて、2−アリールトリプタ
ミン誘導体(4)を得ることができる。最後に、メタノールまたはエタノールな
どの不活性溶媒中、0〜25℃の温度で、4〜24時間にわたり、(4)をヒド
ラジン水溶液で処理することで、フタルイミド基を脱離させて、トリプタミン(
5)を得ることができる。
【0032】
【化5】
【0033】 反応図式B 図式Bに示したように、塩化メチレン、クロロホルム、ジメチルホルムアミド
またはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中、室温または室温付近の温度で、
3〜24時間にわたって、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)およ
びN−メチルモルホリン(NMM)などの3級アミン塩基の存在下もしくは非存
在下、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩
(EDC)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)などのカップ
リング剤を用いて、2−アリールトリプタミンを(6)の形のカルボン酸と縮合
させて、相当するアミド誘導体(7)を得ることができる。別法として、塩化メ
チレン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテルなどの不活性有
機溶媒およびトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンなどの
3級アミン塩基中、0〜25℃の温度で、30分〜4時間にわたり、2−アリー
ルトリプタミン(5)を(8)の形の活性エステルまたは酸塩化物で処理して、
(7)を得ることができる。
またはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中、室温または室温付近の温度で、
3〜24時間にわたって、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)およ
びN−メチルモルホリン(NMM)などの3級アミン塩基の存在下もしくは非存
在下、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩
(EDC)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)などのカップ
リング剤を用いて、2−アリールトリプタミンを(6)の形のカルボン酸と縮合
させて、相当するアミド誘導体(7)を得ることができる。別法として、塩化メ
チレン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテルなどの不活性有
機溶媒およびトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンなどの
3級アミン塩基中、0〜25℃の温度で、30分〜4時間にわたり、2−アリー
ルトリプタミン(5)を(8)の形の活性エステルまたは酸塩化物で処理して、
(7)を得ることができる。
【0034】
【化6】
【0035】 反応図式C 反応図式Cに示したように、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,4
−ジオキサンなどの不活性有機溶媒中、25〜100℃、好ましくは65℃の温
度で、1〜8時間にわたり、(7)のアミドカルボニルをボラン、水素化リチウ
ムアルミニウムまたは相当するハイドライド源で処理することで還元して、相当
するアミン化合物(9)を得ることができる。
−ジオキサンなどの不活性有機溶媒中、25〜100℃、好ましくは65℃の温
度で、1〜8時間にわたり、(7)のアミドカルボニルをボラン、水素化リチウ
ムアルミニウムまたは相当するハイドライド源で処理することで還元して、相当
するアミン化合物(9)を得ることができる。
【0036】
【化7】
【0037】 反応図式D 反応図式Dに示したように、トリフルオロ酢酸(TFA)、酢酸などの弱酸存
在下、3Åモレキュラーシーブスもしくは硫酸マグネシウムなどの乾燥剤および
水素化ホウ素ナトリウムもしくはシアノ水素化ホウ素ナトリウムなどのハイドラ
イド源の存在下もしくは非存在下に、メタノール、エタノール、イソプロパノー
ル、テトラヒドロフラン、塩化メチレン、クロロホルムまたはそれらの混合物な
どの不活性有機溶媒中、0〜25℃の温度で、1〜12時間にわたり、(10)
の形のアルデヒドまたはケトンで処理することで2−アリールトリプタミン(5
)を修飾して、相当する2級もしくは3級アミン誘導体(11)を得ることがで
きる。
在下、3Åモレキュラーシーブスもしくは硫酸マグネシウムなどの乾燥剤および
水素化ホウ素ナトリウムもしくはシアノ水素化ホウ素ナトリウムなどのハイドラ
イド源の存在下もしくは非存在下に、メタノール、エタノール、イソプロパノー
ル、テトラヒドロフラン、塩化メチレン、クロロホルムまたはそれらの混合物な
どの不活性有機溶媒中、0〜25℃の温度で、1〜12時間にわたり、(10)
の形のアルデヒドまたはケトンで処理することで2−アリールトリプタミン(5
)を修飾して、相当する2級もしくは3級アミン誘導体(11)を得ることがで
きる。
【0038】
【化8】
【0039】 反応図式E 反応図式Eに示したように、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イ
ソプロパノール、n−ブタノール、t−ブタノール、好ましくはn−ブタノール
などの極性有機溶媒中、70〜120℃の温度で、8〜24時間にわたり、アリ
ールヒドラジンまたはアリールヒドラジン塩酸塩(12)を(13)の形のアリ
ールシクロプロピルケトンで処理することで、2−アリールトリプタミン(5)
を得る。別法として、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパ
ノール、n−ブタノール、t−ブタノールまたはそれらの混合物などの極性溶媒
中、室温で、30分〜2時間にわたり、〜120℃の温度で、8〜24時間にわ
たり、アリールヒドラジンまたはアリールヒドラジン塩酸塩(12)を、脱離基
(塩素、臭素、ヨウ素、O−メタンスルホネート、O−トリフルオロメタンスル
ホネートなど)を有する(14)の形のアリールブチルケトンで処理し、次に6
5〜100℃の温度まで加熱して4〜24時間経過させると、2−アリールトリ
プタミン(5)が製造される。
ソプロパノール、n−ブタノール、t−ブタノール、好ましくはn−ブタノール
などの極性有機溶媒中、70〜120℃の温度で、8〜24時間にわたり、アリ
ールヒドラジンまたはアリールヒドラジン塩酸塩(12)を(13)の形のアリ
ールシクロプロピルケトンで処理することで、2−アリールトリプタミン(5)
を得る。別法として、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパ
ノール、n−ブタノール、t−ブタノールまたはそれらの混合物などの極性溶媒
中、室温で、30分〜2時間にわたり、〜120℃の温度で、8〜24時間にわ
たり、アリールヒドラジンまたはアリールヒドラジン塩酸塩(12)を、脱離基
(塩素、臭素、ヨウ素、O−メタンスルホネート、O−トリフルオロメタンスル
ホネートなど)を有する(14)の形のアリールブチルケトンで処理し、次に6
5〜100℃の温度まで加熱して4〜24時間経過させると、2−アリールトリ
プタミン(5)が製造される。
【0040】
【化9】
【0041】 反応図式F 反応図式Fに示したように、トリエチルアミンなどの不活性有機溶媒中、50
〜88℃の温度で、30分〜5時間にわたり、(15)の形のヨードアニリン類
を、アリールアセチレン類、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム
などの適切なパラジウム(0)触媒、臭化第I銅などのハロゲン化銅(I)と反
応させて、ジアリールアセチレン(16)を得ることができる。アセチレン(1
6)は、アセトニトリルなどの不活性有機溶媒中、50〜82℃の温度で、30
分〜6時間にわたり、塩化パラジウム(II)または酢酸パラジウム(II)な
どのパラジウム(II)触媒で処理することでさらに修飾して、2−アリールイ
ンドール(17)を得ることができる。
〜88℃の温度で、30分〜5時間にわたり、(15)の形のヨードアニリン類
を、アリールアセチレン類、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム
などの適切なパラジウム(0)触媒、臭化第I銅などのハロゲン化銅(I)と反
応させて、ジアリールアセチレン(16)を得ることができる。アセチレン(1
6)は、アセトニトリルなどの不活性有機溶媒中、50〜82℃の温度で、30
分〜6時間にわたり、塩化パラジウム(II)または酢酸パラジウム(II)な
どのパラジウム(II)触媒で処理することでさらに修飾して、2−アリールイ
ンドール(17)を得ることができる。
【0042】
【化10】
【0043】 反応図式G 図式Gに示したように、無希釈または塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロ
エタン、テトラヒドロフランなどの不活性有機溶媒中、25〜65℃の温度で、
3〜24時間にわたり、2−アリールインドール(17)をオキサリルクロライ
ドで処理することで、アシルクロライド付加物(18)が得られる。ジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン、塩化メチレン、クロロホルムなどの不活性有機溶
媒およびトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンもしくはピリジンなど
のアミン塩基中、0〜25℃の温度で、30分〜4時間にわたり、得られた粗生
成物(18)を(19)の形のアミンと反応させて、アミド誘導体(20)を得
ることができる。アミド(20)は、高温下、好ましくは還流下、1〜5時間に
わたり、テトラヒドロフランなどの不活性有機溶媒中、ボランもしくは水素化リ
チウムアルミニウムなどの還元剤で処理することでさらに修飾して、化合物(2
1)を得ることができる。
エタン、テトラヒドロフランなどの不活性有機溶媒中、25〜65℃の温度で、
3〜24時間にわたり、2−アリールインドール(17)をオキサリルクロライ
ドで処理することで、アシルクロライド付加物(18)が得られる。ジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン、塩化メチレン、クロロホルムなどの不活性有機溶
媒およびトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンもしくはピリジンなど
のアミン塩基中、0〜25℃の温度で、30分〜4時間にわたり、得られた粗生
成物(18)を(19)の形のアミンと反応させて、アミド誘導体(20)を得
ることができる。アミド(20)は、高温下、好ましくは還流下、1〜5時間に
わたり、テトラヒドロフランなどの不活性有機溶媒中、ボランもしくは水素化リ
チウムアルミニウムなどの還元剤で処理することでさらに修飾して、化合物(2
1)を得ることができる。
【0044】
【化11】
【0045】 反応図式H 反応図式Hに示したように、(22a)の形のN−ベンジル誘導体または(2
2b)の形のN−ベンジルオキシカルボニル誘導体を、30%酢酸水溶液などの
弱酸を加えておいたテトラヒドロフラン、酢酸エチル、メタノール、エタノール
またはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中、10分間〜3時間またはアリー
ル基が脱離するまで、水素(1気圧)およびパラジウム炭素もしくは水酸化パラ
ジウム炭素などの適切な触媒による処理により還元して、2級アミン類縁体(7
)を得ることができる。
2b)の形のN−ベンジルオキシカルボニル誘導体を、30%酢酸水溶液などの
弱酸を加えておいたテトラヒドロフラン、酢酸エチル、メタノール、エタノール
またはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中、10分間〜3時間またはアリー
ル基が脱離するまで、水素(1気圧)およびパラジウム炭素もしくは水酸化パラ
ジウム炭素などの適切な触媒による処理により還元して、2級アミン類縁体(7
)を得ることができる。
【0046】
【化12】
【0047】 反応図式I 反応図式Iに示したように、エタノール、メタノールなどの不活性有機溶媒中
、室温で、2〜12時間にわたり、水素(1気圧)およびラネー(登録商標)ニ
ッケルなどの適切な触媒で(24)の形のニトロインドールを処理することで、
相当するアミノインドール誘導体(25)が得られる。
、室温で、2〜12時間にわたり、水素(1気圧)およびラネー(登録商標)ニ
ッケルなどの適切な触媒で(24)の形のニトロインドールを処理することで、
相当するアミノインドール誘導体(25)が得られる。
【0048】
【化13】
【0049】 反応図式J 反応図式Jに示したように、各種条件下でのアシル化によって、アミノ−また
はヒドロキシインドール(25)を修飾することができる。例えば、塩化メチレ
ン、クロロホルム、テトラヒドロフランまたはそれらの混合物などの不活性有機
溶媒中、0℃から室温の温度で1時間〜12時間にわたり、酸塩化物、無水酸も
しくは活性エステルおよびトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピ
リジンなどのアミン塩基で(25)を処理することで、相当するアミドまたはエ
ステル誘導体(26)が得られる。別法として、一般に使用される多くの脱水剤
のいずれかによって、(25)をカルボン酸とカップリングさせることができる
。例えば、アミノインドール(25)を、塩化メチレン、クロロホルム、ジメチ
ルホルムアミドまたはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中、室温または室温
付近の温度で、3〜24時間にわたって、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(
HOBt)およびN−メチルモルホリン(NMM)、トリエチルアミンなどの3
級アミン塩基の存在下もしくは非存在下、適切なカルボン酸および1−(3−ジ
メチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、1,3
−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)などで処理することで、相当する
アミドもしくはエステル誘導体(26)が得られる。
はヒドロキシインドール(25)を修飾することができる。例えば、塩化メチレ
ン、クロロホルム、テトラヒドロフランまたはそれらの混合物などの不活性有機
溶媒中、0℃から室温の温度で1時間〜12時間にわたり、酸塩化物、無水酸も
しくは活性エステルおよびトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピ
リジンなどのアミン塩基で(25)を処理することで、相当するアミドまたはエ
ステル誘導体(26)が得られる。別法として、一般に使用される多くの脱水剤
のいずれかによって、(25)をカルボン酸とカップリングさせることができる
。例えば、アミノインドール(25)を、塩化メチレン、クロロホルム、ジメチ
ルホルムアミドまたはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中、室温または室温
付近の温度で、3〜24時間にわたって、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(
HOBt)およびN−メチルモルホリン(NMM)、トリエチルアミンなどの3
級アミン塩基の存在下もしくは非存在下、適切なカルボン酸および1−(3−ジ
メチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、1,3
−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)などで処理することで、相当する
アミドもしくはエステル誘導体(26)が得られる。
【0050】
【化14】
【0051】 反応図式K 反応図式Kに示したように、塩化メチレン、クロロホルム、ジメチルホルムア
ミド、テトラヒドロフランまたはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中、0〜
65℃の温度で、1〜72時間にわたり、(27a)の形のカルバモイルクロラ
イド(または別法として、(27b)の形のイソシアネート試薬)およびピリジ
ン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリンな
どのアミン塩基で(25)の尿素またはカーバメート誘導体を処理することで、
(28)を得ることができる。化合物(25)は、塩化メチレン、クロロホルム
などの不活性溶媒中、−20℃〜0℃の温度で、20分間〜2時間にわたり、ピ
リジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリ
ンなどのアミン塩基を加えたりまたは加えずに、ホスゲン、トリホスゲン、1,
1’−カルボニルジイミダゾール、N,N’−ジスクシニミジルカーボネートな
どのビス(親電子)剤で処理することで修飾することもできる。その後、反応混
合物を、−20℃〜25℃で、1〜5時間にわたって適切なモノもしくはジ置換
アミンで処理することで、尿素もしくはカーバメート類縁体(28)が得られる
。
ミド、テトラヒドロフランまたはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中、0〜
65℃の温度で、1〜72時間にわたり、(27a)の形のカルバモイルクロラ
イド(または別法として、(27b)の形のイソシアネート試薬)およびピリジ
ン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリンな
どのアミン塩基で(25)の尿素またはカーバメート誘導体を処理することで、
(28)を得ることができる。化合物(25)は、塩化メチレン、クロロホルム
などの不活性溶媒中、−20℃〜0℃の温度で、20分間〜2時間にわたり、ピ
リジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリ
ンなどのアミン塩基を加えたりまたは加えずに、ホスゲン、トリホスゲン、1,
1’−カルボニルジイミダゾール、N,N’−ジスクシニミジルカーボネートな
どのビス(親電子)剤で処理することで修飾することもできる。その後、反応混
合物を、−20℃〜25℃で、1〜5時間にわたって適切なモノもしくはジ置換
アミンで処理することで、尿素もしくはカーバメート類縁体(28)が得られる
。
【0052】
【化15】
【0053】 反応図式L 図式Lに示したように、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタンなどの
不活性溶媒中、−20℃〜25℃の温度で、20分間〜2時間にわたり、ピリジ
ン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリンな
どのアミン塩基とともに、(29)の形の適切なスルホニルクロライドまたは(
30)の形のスルファミルクロライドで処理することでアミン(25)を修飾し
て、それぞれ相当するN−スルホンアミド(31)誘導体またはN−スルファミ
ルアミド(32)誘導体を得ることができる。
不活性溶媒中、−20℃〜25℃の温度で、20分間〜2時間にわたり、ピリジ
ン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリンな
どのアミン塩基とともに、(29)の形の適切なスルホニルクロライドまたは(
30)の形のスルファミルクロライドで処理することでアミン(25)を修飾し
て、それぞれ相当するN−スルホンアミド(31)誘導体またはN−スルファミ
ルアミド(32)誘導体を得ることができる。
【0054】
【化16】
【0055】 反応図式M 反応図式Mに示したように、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブ
タノール、tert−ブタノールまたはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中
、65℃〜110℃の温度で、8〜20時間にわたり、(34)などのエポキサ
イドで処理することで2−アリールトリプタミン(33)を修飾して、相当する
アミノ−アルコール誘導体(35)を得ることができる。
タノール、tert−ブタノールまたはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中
、65℃〜110℃の温度で、8〜20時間にわたり、(34)などのエポキサ
イドで処理することで2−アリールトリプタミン(33)を修飾して、相当する
アミノ−アルコール誘導体(35)を得ることができる。
【0056】
【化17】
【0057】 反応図式N 反応図式Nに示したように、塩化メチレン、クロロホルム、テトラヒドロフラ
ン、ジメチルホルムアミドまたはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中、室温
または室温付近の温度で、3〜24時間にわたり、1−ヒドロキシベンゾトリア
ゾール(HOBt)およびN−メチルモルホリン(NMM)、トリエチルアミン
などの3級アミン塩基の存在下もしくは非存在下、適切なアミン(R12R11 NH)ならびにベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ピロリジノ)ホ
スホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)、ベンゾトリアゾール−
1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフ
ェート(BOP)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジ
イミド塩酸塩(EDC)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)
などの好適なカップリング剤で、(36)などの酸含有インドール誘導体のアミ
ド誘導体を処理することで、相当するアミド誘導体(37)が得られる。
ン、ジメチルホルムアミドまたはそれらの混合物などの不活性有機溶媒中、室温
または室温付近の温度で、3〜24時間にわたり、1−ヒドロキシベンゾトリア
ゾール(HOBt)およびN−メチルモルホリン(NMM)、トリエチルアミン
などの3級アミン塩基の存在下もしくは非存在下、適切なアミン(R12R11 NH)ならびにベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ピロリジノ)ホ
スホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)、ベンゾトリアゾール−
1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフ
ェート(BOP)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジ
イミド塩酸塩(EDC)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)
などの好適なカップリング剤で、(36)などの酸含有インドール誘導体のアミ
ド誘導体を処理することで、相当するアミド誘導体(37)が得られる。
【0058】
【化18】
【0059】 反応図式O 本発明に記載の置換トリプタミン類の好ましい合成法は、図式Oに示したよう
に、重要な段階としてラロック(Larock)のインドール合成を利用するものであ
る。このインドール合成では、トリフェニルホスフィンと組み合わせた炭酸カリ
ウム、塩化リチウムなどの塩基および酢酸パラジウムなどのパラジウム触媒の存
在下、好適に官能基化されたオルト−ヨードアニリン(38)と39のような置
換アセチレン類とを反応させる。その反応は、高温(例えば100℃)でジメチ
ルホルムアミドなどの不活性有機溶媒中で行い、該反応は30分間〜24時間行
う。標準的な後処理および単離によって、置換異性体インドール誘導体40およ
び41が得られ、一般式40の異性体が好ましい異性体である。この反応で用い
られるアセチレンは、末端アセチレン(39a)であることができるか、あるい
は末端の炭素原子が置換基Z(39b、39c)で置換されていても良い。PG
1で略した置換基は、ベンジルエーテル、tert−ブチルエーテルなどのアル
コール保護基を示す。Z置換基の性質が、本反応で生成するインドール異性体(
40および41)の配分を決定する。例えば、アセチレン上の置換基Zが水素原
子である場合、異性体41aが本反応の主生成物である。置換基Zを、トリメチ
ルシリル、トリエチルシリル(図示のもの)などの置換シリル基となるように選
択すると、ほとんど専ら異性体40bが生成する。Zが置換アリール基である場
合、両方の異性体40cおよび41cが生成し、その生成物混合物をクロマトグ
ラフィー法または結晶化法を用いて分離して、個々の異性体を得る。
に、重要な段階としてラロック(Larock)のインドール合成を利用するものであ
る。このインドール合成では、トリフェニルホスフィンと組み合わせた炭酸カリ
ウム、塩化リチウムなどの塩基および酢酸パラジウムなどのパラジウム触媒の存
在下、好適に官能基化されたオルト−ヨードアニリン(38)と39のような置
換アセチレン類とを反応させる。その反応は、高温(例えば100℃)でジメチ
ルホルムアミドなどの不活性有機溶媒中で行い、該反応は30分間〜24時間行
う。標準的な後処理および単離によって、置換異性体インドール誘導体40およ
び41が得られ、一般式40の異性体が好ましい異性体である。この反応で用い
られるアセチレンは、末端アセチレン(39a)であることができるか、あるい
は末端の炭素原子が置換基Z(39b、39c)で置換されていても良い。PG
1で略した置換基は、ベンジルエーテル、tert−ブチルエーテルなどのアル
コール保護基を示す。Z置換基の性質が、本反応で生成するインドール異性体(
40および41)の配分を決定する。例えば、アセチレン上の置換基Zが水素原
子である場合、異性体41aが本反応の主生成物である。置換基Zを、トリメチ
ルシリル、トリエチルシリル(図示のもの)などの置換シリル基となるように選
択すると、ほとんど専ら異性体40bが生成する。Zが置換アリール基である場
合、両方の異性体40cおよび41cが生成し、その生成物混合物をクロマトグ
ラフィー法または結晶化法を用いて分離して、個々の異性体を得る。
【0060】 シリル置換アセチレン39bを用いてインドール合成を行ってシリル置換イン
ドール40bを製造する場合、次に、図式Sに後述する反応を用いて、該シリル
基を一般式40cのアリール基もしくは置換アリール基に変換する。図式Oに示
した方法に従ってアリールアセチレン類(39c)から直接、あるいは図式Sの
方法を用いてシリル置換インドール類から生成した2−アリール置換インドール
誘導体40cをさらに、以下に記載の方法に従って操作して、本発明に記載の新
規なトリプタミン誘導体が製造される。
ドール40bを製造する場合、次に、図式Sに後述する反応を用いて、該シリル
基を一般式40cのアリール基もしくは置換アリール基に変換する。図式Oに示
した方法に従ってアリールアセチレン類(39c)から直接、あるいは図式Sの
方法を用いてシリル置換インドール類から生成した2−アリール置換インドール
誘導体40cをさらに、以下に記載の方法に従って操作して、本発明に記載の新
規なトリプタミン誘導体が製造される。
【0061】
【化19】
【0062】 反応図式P 図式Pには、図式Oに示したラロックインドール合成で使用される置換オルト
−ヨードアニリン(38)の製造を示してある。該オルトヨードアニリン類は、
有機合成の文献に記載のいくつかの方法で製造することができる。ある好ましい
方法は、原料としてニトロベンゼンまたは式42の一般式記載の化合物などの置
換ニトロベンゼン誘導体を用いるものである。42のようなニトロベンゼン誘導
体は市販されているか、あるいは有機化学で公知の標準的な方法を用いて容易に
製造することができる。接触水素化などの方法を用いて、一般式42の化合物に
おけるニトロ基を還元することで、43などのアニリン誘導体が製造される。例
えば、10%パラジウム/炭素粉末などの触媒の存在下、大気圧から100ps
igの圧力の水素雰囲気下でニトロ化合物42を反応させ、反応を室温から10
0℃の温度で、エタノールなどの不活性溶媒中で行うと、通常は15分間〜6時
間以内に置換アニリン誘導体43が生成する。次に、一般式記載のアニリン43
を、ヨウ素、一塩化ヨウ素、N−ヨードコハク酸イミドなどのヨウ素化試薬と反
応させることで、オルト−ヨードアニリン類38に変換される。例えば、炭酸カ
ルシウムなどの塩基の存在下、アルコール(すなわち、メタノールまたはエタノ
ール)もしくはアルコール−水混合液などの好適な不活性溶媒中、0℃〜50℃
の温度で、43のようなアニリン誘導体と一塩化ヨウ素とを反応させることで、
30分間〜2時間の反応時間後に、オルト−ヨードアニリン誘導体38が得られ
る。
−ヨードアニリン(38)の製造を示してある。該オルトヨードアニリン類は、
有機合成の文献に記載のいくつかの方法で製造することができる。ある好ましい
方法は、原料としてニトロベンゼンまたは式42の一般式記載の化合物などの置
換ニトロベンゼン誘導体を用いるものである。42のようなニトロベンゼン誘導
体は市販されているか、あるいは有機化学で公知の標準的な方法を用いて容易に
製造することができる。接触水素化などの方法を用いて、一般式42の化合物に
おけるニトロ基を還元することで、43などのアニリン誘導体が製造される。例
えば、10%パラジウム/炭素粉末などの触媒の存在下、大気圧から100ps
igの圧力の水素雰囲気下でニトロ化合物42を反応させ、反応を室温から10
0℃の温度で、エタノールなどの不活性溶媒中で行うと、通常は15分間〜6時
間以内に置換アニリン誘導体43が生成する。次に、一般式記載のアニリン43
を、ヨウ素、一塩化ヨウ素、N−ヨードコハク酸イミドなどのヨウ素化試薬と反
応させることで、オルト−ヨードアニリン類38に変換される。例えば、炭酸カ
ルシウムなどの塩基の存在下、アルコール(すなわち、メタノールまたはエタノ
ール)もしくはアルコール−水混合液などの好適な不活性溶媒中、0℃〜50℃
の温度で、43のようなアニリン誘導体と一塩化ヨウ素とを反応させることで、
30分間〜2時間の反応時間後に、オルト−ヨードアニリン誘導体38が得られ
る。
【0063】
【化20】
【0064】 反応図式Q 一般構造39のアセチレン系化合物は、所望の置換基の選択に応じて、いくつ
かの方法のいずれかを用いて製造される。置換基R9、R9a、R10およびR 10a が水素または低級アルキル基となるように選択すると、式39の化合物は
、3−ブチン−1−オール、4−ペンチン−2−オールなどの公知のアセチレン
アルコール類または化学文献に報告されている同様のアセチレンアルコール類か
ら製造することができる。一般式44のアセチレンアルコール類の一般式39の
アセチレン誘導体への変換を図式Qに示してある。明瞭に示すため、図式Qに示
した水酸基保護基(PG1)は、O−ベンジルエーテルとして例示してある。そ
こで、トリフルオロメタンスルホン酸などの触媒量の強酸の存在下、四塩化炭素
などの好適な不活性有機溶媒中、室温で44とO−ベンジル−1,1,1−トリ
クロロアセトイミデートを反応させることで、2〜24時間後に、保護アセチレ
ンアルコール39aが得られる。次に、テトラヒドロフランなどの不活性有機溶
媒中、n−ブチルリチウムなどの塩基でアセチレンの脱プロトン化を行い、次に
トリエチルクロロシランなどのトリアルキルシリルクロライドと反応させること
で、化合物39aを、Zがトリアルキルシリル基である一般式39のアセチレン
類(39b)に変換することができる。脱プロトン化反応およびシリル化反応は
、例えば−78℃から室温という低温で行い、標準的な後処理および精製により
、式39bのシリルアセチレンが得られる。
かの方法のいずれかを用いて製造される。置換基R9、R9a、R10およびR 10a が水素または低級アルキル基となるように選択すると、式39の化合物は
、3−ブチン−1−オール、4−ペンチン−2−オールなどの公知のアセチレン
アルコール類または化学文献に報告されている同様のアセチレンアルコール類か
ら製造することができる。一般式44のアセチレンアルコール類の一般式39の
アセチレン誘導体への変換を図式Qに示してある。明瞭に示すため、図式Qに示
した水酸基保護基(PG1)は、O−ベンジルエーテルとして例示してある。そ
こで、トリフルオロメタンスルホン酸などの触媒量の強酸の存在下、四塩化炭素
などの好適な不活性有機溶媒中、室温で44とO−ベンジル−1,1,1−トリ
クロロアセトイミデートを反応させることで、2〜24時間後に、保護アセチレ
ンアルコール39aが得られる。次に、テトラヒドロフランなどの不活性有機溶
媒中、n−ブチルリチウムなどの塩基でアセチレンの脱プロトン化を行い、次に
トリエチルクロロシランなどのトリアルキルシリルクロライドと反応させること
で、化合物39aを、Zがトリアルキルシリル基である一般式39のアセチレン
類(39b)に変換することができる。脱プロトン化反応およびシリル化反応は
、例えば−78℃から室温という低温で行い、標準的な後処理および精製により
、式39bのシリルアセチレンが得られる。
【0065】 前述のように、一般式39cのアセチレン類(Zはアリール基もしくは置換ア
リール基である)も、図式Oに示したインドール合成で有用である。アリールア
セチレン類39cは、式39aのアセチレンアルコールから誘導される銅アセチ
リドと各種アリールハライドまたはアリールトリフレート(45)とのカップリ
ング反応を用いて製造することができる。そのようなカップリング反応により、
図式Qの一番下に示した一般式46のアリールアセチレン化合物が製造される。
これらの反応は、高温(代表的には60〜120℃)下にトリエチルアミンなど
の塩基性有機溶媒中で行い、カップリング反応は、トリフェニルホスフィンと組
み合わせたヨウ化第I銅などの銅(I)塩および酢酸パラジウムなどのパラジウ
ム触媒によって触媒される。通常は次に、一般式46のアリールアセチレン化合
物の水酸基を、図式Qに示したO−ベンジルエーテル基などの好適な保護基で保
護して、一般式39(Zはアリール基または置換アリール基である)のアリール
アセチレン(39c)を得る。さらに、図式Qに示した段階の順序を逆転させる
ことが好ましい場合があることは明らかである。例えば、アセチレンアルコール
化合物(44)についてシリル化またはアリール化を行ってから、水酸基保護の
段階を行うことができる。
リール基である)も、図式Oに示したインドール合成で有用である。アリールア
セチレン類39cは、式39aのアセチレンアルコールから誘導される銅アセチ
リドと各種アリールハライドまたはアリールトリフレート(45)とのカップリ
ング反応を用いて製造することができる。そのようなカップリング反応により、
図式Qの一番下に示した一般式46のアリールアセチレン化合物が製造される。
これらの反応は、高温(代表的には60〜120℃)下にトリエチルアミンなど
の塩基性有機溶媒中で行い、カップリング反応は、トリフェニルホスフィンと組
み合わせたヨウ化第I銅などの銅(I)塩および酢酸パラジウムなどのパラジウ
ム触媒によって触媒される。通常は次に、一般式46のアリールアセチレン化合
物の水酸基を、図式Qに示したO−ベンジルエーテル基などの好適な保護基で保
護して、一般式39(Zはアリール基または置換アリール基である)のアリール
アセチレン(39c)を得る。さらに、図式Qに示した段階の順序を逆転させる
ことが好ましい場合があることは明らかである。例えば、アセチレンアルコール
化合物(44)についてシリル化またはアリール化を行ってから、水酸基保護の
段階を行うことができる。
【0066】
【化21】
【0067】 反応図式R 一般式39aのアセチレン化合物の製造に関する別の有用な方途は、図式Rに
示した一般式50のアルデヒドの一連のエチニル化反応を用いるものである。一
連のエチニル化反応で使用されるアルデヒド(50)は、一般式47のヒドロキ
シエステルを原料とする有機合成で公知の各種方法を用いて、式48の保護ヒド
ロキシエステルから、または式49のモノヒドロキシ保護ジオールに関連するア
ルコールから製造することができ、好ましい原料の選択は、選択される置換基R 9 、R9a、R10およびR10aの性質によって決まる。図式Rには、一般式
記載したヒドロキシエステル47を原料とするその戦略を示してある。例えば図
示のように、47の水酸基をO−ベンジルエーテルとして保護することで、式4
8の保護ヒドロキシエステルが得られる。次に、式48の化合物のエステル基を
、トルエンなどの溶媒中で水素化アルミニウムジイソブチルなどの試薬を用いて
直接に式50のアルデヒドに変換するか、またはその変換は2段階で行うことが
できる。後者の場合、テトラヒドロフラン中での水素化リチウムアルミニウムな
どの試薬によってエステル基を還元することで式49のアルコールが得て、それ
について次に、再酸化(例えば、スウェルン−モファット(Swern-Moffatt)酸 化)を行って、式50の所望のアルデヒドを得る。
示した一般式50のアルデヒドの一連のエチニル化反応を用いるものである。一
連のエチニル化反応で使用されるアルデヒド(50)は、一般式47のヒドロキ
シエステルを原料とする有機合成で公知の各種方法を用いて、式48の保護ヒド
ロキシエステルから、または式49のモノヒドロキシ保護ジオールに関連するア
ルコールから製造することができ、好ましい原料の選択は、選択される置換基R 9 、R9a、R10およびR10aの性質によって決まる。図式Rには、一般式
記載したヒドロキシエステル47を原料とするその戦略を示してある。例えば図
示のように、47の水酸基をO−ベンジルエーテルとして保護することで、式4
8の保護ヒドロキシエステルが得られる。次に、式48の化合物のエステル基を
、トルエンなどの溶媒中で水素化アルミニウムジイソブチルなどの試薬を用いて
直接に式50のアルデヒドに変換するか、またはその変換は2段階で行うことが
できる。後者の場合、テトラヒドロフラン中での水素化リチウムアルミニウムな
どの試薬によってエステル基を還元することで式49のアルコールが得て、それ
について次に、再酸化(例えば、スウェルン−モファット(Swern-Moffatt)酸 化)を行って、式50の所望のアルデヒドを得る。
【0068】 式50のアルデヒドのエチニル化は2段階で行う。第1に、塩化メチレンなど
の不活性有機溶媒中、アルデヒド(50)を四臭化炭素およびトリフェニルホス
フィンと反応させて、式51のジブロモオレフィンを製造する。第2に、低温(
例えば−78℃)で、例えばn−ブチルリチウムのテトラヒドロフラン溶液など
の2当量の強塩基でジブロモオレフィン(51)を処理する。その強塩基は、脱
ハロゲン化水素および金属−ハロゲン交換を行ってリチウムアセチリドを与え、
それは反応停止および後処理で、一般式39aのアセチレン化合物を与える。別
法として、該反応で形成された中間体のリチウムアセチリドを、トリエチルクロ
ロシランなどのトリアルキルシリルクロライドで処理することで、一般式39b
のシリルアセチレンを得ることができる。
の不活性有機溶媒中、アルデヒド(50)を四臭化炭素およびトリフェニルホス
フィンと反応させて、式51のジブロモオレフィンを製造する。第2に、低温(
例えば−78℃)で、例えばn−ブチルリチウムのテトラヒドロフラン溶液など
の2当量の強塩基でジブロモオレフィン(51)を処理する。その強塩基は、脱
ハロゲン化水素および金属−ハロゲン交換を行ってリチウムアセチリドを与え、
それは反応停止および後処理で、一般式39aのアセチレン化合物を与える。別
法として、該反応で形成された中間体のリチウムアセチリドを、トリエチルクロ
ロシランなどのトリアルキルシリルクロライドで処理することで、一般式39b
のシリルアセチレンを得ることができる。
【0069】
【化22】
【0070】 反応図式S 一般式40bの2−シリル置換インドールの一般式40cの2−アリール置換
インドールへの変換は、図式Sに示した2段階で行うことができる。第1の段階
は、式40bのシリル置換インドールの一般式52の2−ハロインドールへの変
換を行うハロ脱シリル化反応である。図式Sに、一塩化ヨウ素を用いて、得られ
る生成物が一般式52の2−ヨードインドールであるその方法を示してある。こ
の例では、テトラフルオロホウ酸銀も用いて、ハロゲン化試薬の反応性を高めて
いる。塩化メチレン中、N−ブロモコハク酸イミドなどの他の親電子ハロゲン化
試薬を用いたハロ脱シリル化反応を行って2−ブロモインドール誘導体を得るこ
とが可能であり、式52の2−ブロモおよび2−ヨードインドールはいずれも、
後の段階で有用である。
インドールへの変換は、図式Sに示した2段階で行うことができる。第1の段階
は、式40bのシリル置換インドールの一般式52の2−ハロインドールへの変
換を行うハロ脱シリル化反応である。図式Sに、一塩化ヨウ素を用いて、得られ
る生成物が一般式52の2−ヨードインドールであるその方法を示してある。こ
の例では、テトラフルオロホウ酸銀も用いて、ハロゲン化試薬の反応性を高めて
いる。塩化メチレン中、N−ブロモコハク酸イミドなどの他の親電子ハロゲン化
試薬を用いたハロ脱シリル化反応を行って2−ブロモインドール誘導体を得るこ
とが可能であり、式52の2−ブロモおよび2−ヨードインドールはいずれも、
後の段階で有用である。
【0071】 第2の段階は、2−ハロインドール52と好適なアリールもしくは置換アリー
ル有機金属試薬53とのパラジウム触媒交差カップリング反応である。図式Sに
は、有機金属試薬としてアリールもしくは置換アリールボロン酸を用いるこの方
法を示してある。しかしながら、アリールボロン酸エステルまたはアリールスタ
ンナンなどのパラジウム触媒交差カップリング反応で使用されることが公知の他
の有機金属試薬も使用可能である。図示の例では、[1,1’−ビス(ジフェニ
ルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II)の塩化メチレンとの
錯体、テトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)などの触媒を
用いて、一般式52の2−ヨードインドールを一般式記載したボロン酸(53)
とカップリングさせる。該反応は通常、室温から100℃の温度(例えば80℃
)で行う。このパラジウム触媒交差カップリング反応は、有機化学で公知の各種
組み合わせのパラジウム触媒および溶媒組成物を用いて行うことができ、条件の
選択は使用される有機金属試薬(53)の種類ならびに2種類の原料における置
換基に応じて行う。有機金属試薬がボロン酸またはボロン酸エステルの場合、好
ましい混合溶媒はトルエン、エタノールおよび炭酸セシウムもしくは炭酸ナトリ
ウムなどの塩基の水溶液からなるものである。代わりに有機金属試薬53がアリ
ールスタンナンである場合、追加の塩基は必要なく、テトラヒドロフランまたは
ジメチルホルムアミドなどの極性非プロトン性溶媒を用いる。
ル有機金属試薬53とのパラジウム触媒交差カップリング反応である。図式Sに
は、有機金属試薬としてアリールもしくは置換アリールボロン酸を用いるこの方
法を示してある。しかしながら、アリールボロン酸エステルまたはアリールスタ
ンナンなどのパラジウム触媒交差カップリング反応で使用されることが公知の他
の有機金属試薬も使用可能である。図示の例では、[1,1’−ビス(ジフェニ
ルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II)の塩化メチレンとの
錯体、テトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)などの触媒を
用いて、一般式52の2−ヨードインドールを一般式記載したボロン酸(53)
とカップリングさせる。該反応は通常、室温から100℃の温度(例えば80℃
)で行う。このパラジウム触媒交差カップリング反応は、有機化学で公知の各種
組み合わせのパラジウム触媒および溶媒組成物を用いて行うことができ、条件の
選択は使用される有機金属試薬(53)の種類ならびに2種類の原料における置
換基に応じて行う。有機金属試薬がボロン酸またはボロン酸エステルの場合、好
ましい混合溶媒はトルエン、エタノールおよび炭酸セシウムもしくは炭酸ナトリ
ウムなどの塩基の水溶液からなるものである。代わりに有機金属試薬53がアリ
ールスタンナンである場合、追加の塩基は必要なく、テトラヒドロフランまたは
ジメチルホルムアミドなどの極性非プロトン性溶媒を用いる。
【0072】
【化23】
【0073】 反応図式T 反応図式Tに示したように、トリプタミン33は、ミツノブ反応のフクヤマの
変法を用いて修飾することができる(Fukuyama, T.; Jow, C.-K.; Cheung, M., Tetrahedron Lett ., 1995, 36, 6373-74)。塩化メチレンなどの不活性有機溶媒
中、トリプタミン33を、2−ニトロベンゼンスルホニルクロライド、4−ニト
ロベンゼンスルホニルクロライドまたは2,4−ジニトロベンゼンスルホニルク
ロライドなどのアリールスルホニルクロライドおよび2,4,6−コリジン、2
,6−ルチジンなどの立体障害アミン塩基と反応させて、相当するスルホンアミ
ド54を得ることができる。別法として、塩化メチレンなどの不活性有機溶媒中
、33およびアリールスルホニルクロライドを、過剰の重炭酸ナトリウム水溶液
で処理することで、スルホンアミド54を製造することができる。該スルホンア
ミドはさらに、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフランまたはそれらの混合物
などの不活性有機溶媒中、トリフェニルホスフィンおよびジエチルアゾジカルボ
キシレート(DEAD)、ジイソプロピルアゾジカルボキシレートなどの活性化
剤の存在下、55の形のアルコールと反応させることで修飾して、ジアルキルス
ルホンアミド付加物を得ることができる。塩化メチレンなどの不活性有機溶媒中
、n−プロピルアミンなどの求核性アミンで処理することで、ジニトロベンゼン
スルホニル基の脱離を行って、56の形の2級アミンを得る。モノニトロベンゼ
ンスルホニル誘導体を用いる場合、スルホンアミドの脱離は、DMF中、水酸化
リチウムとの組み合わせでチオフェノールまたはメルカプト酢酸などのより求核
性の高い試薬を用いて行う。
変法を用いて修飾することができる(Fukuyama, T.; Jow, C.-K.; Cheung, M., Tetrahedron Lett ., 1995, 36, 6373-74)。塩化メチレンなどの不活性有機溶媒
中、トリプタミン33を、2−ニトロベンゼンスルホニルクロライド、4−ニト
ロベンゼンスルホニルクロライドまたは2,4−ジニトロベンゼンスルホニルク
ロライドなどのアリールスルホニルクロライドおよび2,4,6−コリジン、2
,6−ルチジンなどの立体障害アミン塩基と反応させて、相当するスルホンアミ
ド54を得ることができる。別法として、塩化メチレンなどの不活性有機溶媒中
、33およびアリールスルホニルクロライドを、過剰の重炭酸ナトリウム水溶液
で処理することで、スルホンアミド54を製造することができる。該スルホンア
ミドはさらに、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフランまたはそれらの混合物
などの不活性有機溶媒中、トリフェニルホスフィンおよびジエチルアゾジカルボ
キシレート(DEAD)、ジイソプロピルアゾジカルボキシレートなどの活性化
剤の存在下、55の形のアルコールと反応させることで修飾して、ジアルキルス
ルホンアミド付加物を得ることができる。塩化メチレンなどの不活性有機溶媒中
、n−プロピルアミンなどの求核性アミンで処理することで、ジニトロベンゼン
スルホニル基の脱離を行って、56の形の2級アミンを得る。モノニトロベンゼ
ンスルホニル誘導体を用いる場合、スルホンアミドの脱離は、DMF中、水酸化
リチウムとの組み合わせでチオフェノールまたはメルカプト酢酸などのより求核
性の高い試薬を用いて行う。
【0074】
【化24】
【0075】 反応図式U 反応図式Uには、反応図式Tに対して補足的で式(I)の新規化合物の合成を
完了する方法を示してある。図式Uでも、反応図式Tに示したものと同様のミツ
ノブ反応のフクヤマの変法を用いる。しかしながらこの場合、使用する相手化合
物であるアルコールは、一般式57の2−アリールトリプトホールである。ベン
ゼン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンなどの好適な不活性有機溶媒中
、2−アリールトリプトホール(57)を、一般式58の置換スルホンアミド、
トリフェニルホスフィンおよびジエチルアゾジカルボキシレートと反応させる。
該反応は、2〜24時間、代表的には終夜または約12〜16時間にわたり、室
温で行う。生成物はN,N−ジ置換スルホンアミドであり、次にそれについて別
個にn−プロピルアミンなどの塩基との反応を行い、スルホンアミド置換基を脱
離させ、式57に関係する2級アミンを得る。使用される式58のスルホンアミ
ドは、塩化メチレンなどの不活性有機溶媒中、2,4,6−コリジン、2,6−
ルチジンなどの立体障害アミン塩基存在下、1級アミンと2−ニトロベンゼンス
ルホニルクロライド、4−ニトロベンゼンスルホニルクロライドもしくは2,4
−ジニトロベンゼンスルホニルクロライド(図示)とから容易に得られる。合成
の最終段階では、インドール窒素原子上の保護基(PG2)の脱離が必要であり
、それによって、R0が水素原子である一般式56の化合物が得られる。有機合
成の当業者には、反応図式TまたはUに示した一連の合成反応のいずれを用いる
かについての優先順位付けは、式(I)の化合物に存在させるべく選択される置
換基によって決まることは明らかであろう。
完了する方法を示してある。図式Uでも、反応図式Tに示したものと同様のミツ
ノブ反応のフクヤマの変法を用いる。しかしながらこの場合、使用する相手化合
物であるアルコールは、一般式57の2−アリールトリプトホールである。ベン
ゼン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンなどの好適な不活性有機溶媒中
、2−アリールトリプトホール(57)を、一般式58の置換スルホンアミド、
トリフェニルホスフィンおよびジエチルアゾジカルボキシレートと反応させる。
該反応は、2〜24時間、代表的には終夜または約12〜16時間にわたり、室
温で行う。生成物はN,N−ジ置換スルホンアミドであり、次にそれについて別
個にn−プロピルアミンなどの塩基との反応を行い、スルホンアミド置換基を脱
離させ、式57に関係する2級アミンを得る。使用される式58のスルホンアミ
ドは、塩化メチレンなどの不活性有機溶媒中、2,4,6−コリジン、2,6−
ルチジンなどの立体障害アミン塩基存在下、1級アミンと2−ニトロベンゼンス
ルホニルクロライド、4−ニトロベンゼンスルホニルクロライドもしくは2,4
−ジニトロベンゼンスルホニルクロライド(図示)とから容易に得られる。合成
の最終段階では、インドール窒素原子上の保護基(PG2)の脱離が必要であり
、それによって、R0が水素原子である一般式56の化合物が得られる。有機合
成の当業者には、反応図式TまたはUに示した一連の合成反応のいずれを用いる
かについての優先順位付けは、式(I)の化合物に存在させるべく選択される置
換基によって決まることは明らかであろう。
【0076】
【化25】
【0077】 反応図式V 反応図式Vに示したように、59などの適切なα,β−不飽和カルボニル含有
化合物で処理することで、2−アリールトリプタミン33を修飾することができ
る。化合物59は(R)によって各種形態で置換されていても良く、「Z」の性
質に応じて、ケトン、エステルまたはアミドであることができる。33と59の
反応を25〜70℃の温度にて1〜24時間にわたりエタノールなどの不活性有
機溶媒中で進行させて、付加物60を得る。
化合物で処理することで、2−アリールトリプタミン33を修飾することができ
る。化合物59は(R)によって各種形態で置換されていても良く、「Z」の性
質に応じて、ケトン、エステルまたはアミドであることができる。33と59の
反応を25〜70℃の温度にて1〜24時間にわたりエタノールなどの不活性有
機溶媒中で進行させて、付加物60を得る。
【0078】 本発明の化合物は、男性および女性における各種性ホルモン関連の状態の治療
において有用である。その有用性は、以下のin vitroアッセイでの活性によって
示される、神経ペプチドホルモンGnRHの拮抗薬として作用するそれの能力に
おいて明らかになる。
において有用である。その有用性は、以下のin vitroアッセイでの活性によって
示される、神経ペプチドホルモンGnRHの拮抗薬として作用するそれの能力に
おいて明らかになる。
【0079】 ヒトGnRH受容体結合アッセイ ヒトGnRH受容体を発現するCHO細胞から得た粗膜を、GnRH受容体源
とした。[125I]ブセレリン(ペプチジルGnRH類縁体)を、放射能標識
リガンドとして用いた。結合活性は、GnRHへの[125I]ブセレリンの特
異的結合を50%阻害するのに必要な拮抗剤濃度であるIC50として求めた。
とした。[125I]ブセレリン(ペプチジルGnRH類縁体)を、放射能標識
リガンドとして用いた。結合活性は、GnRHへの[125I]ブセレリンの特
異的結合を50%阻害するのに必要な拮抗剤濃度であるIC50として求めた。
【0080】 ラット脳下垂体GnRH受容体結合アッセイ ラット脳下垂体組織から得た粗細胞膜を、ウシ血清アルブミン(.1%)、[
I−125]D−t−Bu−Ser6−Pro9−エチルアミド−GnRHおよ
び所望の濃度の被験化合物を含むトリスHCl緩衝液(50mM、pH7.5)
中でインキュベートした。アッセイ混合物を4℃で90〜120分間インキュベ
ートしてから、ガラス繊維フィルターで高速濾過および反復洗浄を行った。膜結
合放射性リガンドの放射能を、γ−カウンタで測定した。そのデータから、被験
化合物存在下での放射性リガンドのGnRH受容体への結合のIC50を推算し
た。
I−125]D−t−Bu−Ser6−Pro9−エチルアミド−GnRHおよ
び所望の濃度の被験化合物を含むトリスHCl緩衝液(50mM、pH7.5)
中でインキュベートした。アッセイ混合物を4℃で90〜120分間インキュベ
ートしてから、ガラス繊維フィルターで高速濾過および反復洗浄を行った。膜結
合放射性リガンドの放射能を、γ−カウンタで測定した。そのデータから、被験
化合物存在下での放射性リガンドのGnRH受容体への結合のIC50を推算し
た。
【0081】 LH放出阻害アッセイ GnRH受容体結合アッセイからの活性化合物についてさらに、in vitroでの
LH放出アッセイで評価を行って、それらの拮抗薬活性(GnRH誘発LH放出
の遮断)を確認した。
LH放出アッセイで評価を行って、それらの拮抗薬活性(GnRH誘発LH放出
の遮断)を確認した。
【0082】 1.試料調製 アッセイ対象の化合物をDMSOに溶かし、希釈した。インキュベーション培
地中でのDMSOの最終濃度は0.5%であった。
地中でのDMSOの最終濃度は0.5%であった。
【0083】 2.アッセイ ウィスター(Wistar)雄ラット(150〜200g)を得た(Charles River
Laboratories, Wilmington, MAから)。ラットは、12時間明期および12時間
暗期の周期で、一定温度(25℃)に維持した。ラットの飼料および飲料水は、
自由に摂取させた。断頭によって動物を屠殺し、脳下垂体を無菌的に摘出し、5
0mLポリプロピレン製遠心管中のハンクス液(HBSS)に入れた。その採取
管を250×gで5分間遠心し、HBSSを吸引によって除去した。脳下垂体を
使い捨てシャーレに移し入れ、メスで細かく切った。0.2%コラゲナーゼおよ
び0.2%ヒアルロニダーゼを含むHBSS 10mLずつに連続3回、組織断 片を懸濁させることで、細片組織を50mL使い捨て遠心管に移し入れた。37
℃の水浴で30分間緩やかに攪拌しながら、細胞の分散を行った。インキュベー
ション終了後、細胞をピペットで20〜30回吸引し、未消化の脳下垂体断片を
3〜5分間沈殿させた。懸濁している細胞を吸引によって取り、1200×gの
遠心を5分間行った。次に、細胞を培地に再度懸濁させた。未消化の脳下垂体断
片を上記の方法に従って消化酵素30mLずつで処理し、コラゲナーゼ/ヒアル
ロニダーゼ混合物による消化を計3回行った。得られた細胞懸濁液を合わせ、カ
ウントを行い、細胞3×105個/mLの濃度まで希釈し、その懸濁液1.0m
Lを24ウェルトレイ(Costar, Cambridge, MA)の各ウェルに入れた。細胞を 37℃で3〜4日間にわたり、加湿5%CO2−95%空気雰囲気に維持した。
培地は、0.37%NaHCO3、10%ウマ血清、2.5%ウシ胎仔血清、1
%非必須アミノ酸、1%グルタミンおよび0.1%ゲンタマイシンを含むDME
Mから成るものであった。実験当日、実験開始の1.5時間前に3回および開始
直前にさらに2回、0.37%NaHCO3、10%ウマ血清、2.5%ウシ胎
仔血清、1%非必須アミノ酸(100×)、1%グルタミン(100×)、1%
ペニシリン/ストレプトマイシン(1mL当たり、ペニシリン10000単位お
よびストレプトマイシン10000μg)および25mM HEPES(pH7 .4)を含むDMEMで細胞を洗浄した。2nMのGnRH存在下に被験化合物
を含む新鮮な培地1mLを各ウェルに2連で加えることで、LH放出を開始した
。インキュベーションを37℃で3時間行った。インキュベーション後、培地を
取り出し、2000×gで15分間遠心して細胞材料を除去した。上清液を取り
出し、パーロウ博士(Dr.A.F.Parlow, Harbor-UCLA Medical Center, Torrance,
CA)から入手した材料を用いる二重抗体RIA法により、LH含有量について のアッセイを行った。
Laboratories, Wilmington, MAから)。ラットは、12時間明期および12時間
暗期の周期で、一定温度(25℃)に維持した。ラットの飼料および飲料水は、
自由に摂取させた。断頭によって動物を屠殺し、脳下垂体を無菌的に摘出し、5
0mLポリプロピレン製遠心管中のハンクス液(HBSS)に入れた。その採取
管を250×gで5分間遠心し、HBSSを吸引によって除去した。脳下垂体を
使い捨てシャーレに移し入れ、メスで細かく切った。0.2%コラゲナーゼおよ
び0.2%ヒアルロニダーゼを含むHBSS 10mLずつに連続3回、組織断 片を懸濁させることで、細片組織を50mL使い捨て遠心管に移し入れた。37
℃の水浴で30分間緩やかに攪拌しながら、細胞の分散を行った。インキュベー
ション終了後、細胞をピペットで20〜30回吸引し、未消化の脳下垂体断片を
3〜5分間沈殿させた。懸濁している細胞を吸引によって取り、1200×gの
遠心を5分間行った。次に、細胞を培地に再度懸濁させた。未消化の脳下垂体断
片を上記の方法に従って消化酵素30mLずつで処理し、コラゲナーゼ/ヒアル
ロニダーゼ混合物による消化を計3回行った。得られた細胞懸濁液を合わせ、カ
ウントを行い、細胞3×105個/mLの濃度まで希釈し、その懸濁液1.0m
Lを24ウェルトレイ(Costar, Cambridge, MA)の各ウェルに入れた。細胞を 37℃で3〜4日間にわたり、加湿5%CO2−95%空気雰囲気に維持した。
培地は、0.37%NaHCO3、10%ウマ血清、2.5%ウシ胎仔血清、1
%非必須アミノ酸、1%グルタミンおよび0.1%ゲンタマイシンを含むDME
Mから成るものであった。実験当日、実験開始の1.5時間前に3回および開始
直前にさらに2回、0.37%NaHCO3、10%ウマ血清、2.5%ウシ胎
仔血清、1%非必須アミノ酸(100×)、1%グルタミン(100×)、1%
ペニシリン/ストレプトマイシン(1mL当たり、ペニシリン10000単位お
よびストレプトマイシン10000μg)および25mM HEPES(pH7 .4)を含むDMEMで細胞を洗浄した。2nMのGnRH存在下に被験化合物
を含む新鮮な培地1mLを各ウェルに2連で加えることで、LH放出を開始した
。インキュベーションを37℃で3時間行った。インキュベーション後、培地を
取り出し、2000×gで15分間遠心して細胞材料を除去した。上清液を取り
出し、パーロウ博士(Dr.A.F.Parlow, Harbor-UCLA Medical Center, Torrance,
CA)から入手した材料を用いる二重抗体RIA法により、LH含有量について のアッセイを行った。
【0084】 式Iの化合物は、GnRHが影響する多くの分野で有用である。該化合物は、
性ホルモン関連の状態、性ホルモン依存性癌、良性前立腺過形成または子宮筋腫
において有用なものとなり得る。本発明の化合物投与が有効である可能性のある
性ホルモン依存性癌には、前立腺癌、子宮癌、乳癌および下垂体性腺刺激ホルモ
ン腺癌などがある。本発明の化合物投与が有効である可能性のある他の性ホルモ
ン依存性状態には、子宮内膜症、多嚢胞性卵巣、子宮筋腫および性早熟症などが
ある。該化合物は、エナラプリルまたはカプトプリルなどのアンギオテンシン変
換酵素阻害薬;ロサルタンなどのアンギオテンシンII受容体拮抗薬;あるいは
レニン阻害薬と併用して、子宮筋腫の治療を行うこともできる。
性ホルモン関連の状態、性ホルモン依存性癌、良性前立腺過形成または子宮筋腫
において有用なものとなり得る。本発明の化合物投与が有効である可能性のある
性ホルモン依存性癌には、前立腺癌、子宮癌、乳癌および下垂体性腺刺激ホルモ
ン腺癌などがある。本発明の化合物投与が有効である可能性のある他の性ホルモ
ン依存性状態には、子宮内膜症、多嚢胞性卵巣、子宮筋腫および性早熟症などが
ある。該化合物は、エナラプリルまたはカプトプリルなどのアンギオテンシン変
換酵素阻害薬;ロサルタンなどのアンギオテンシンII受容体拮抗薬;あるいは
レニン阻害薬と併用して、子宮筋腫の治療を行うこともできる。
【0085】 本発明の化合物はさらに、男性および女性の両方における避妊薬として避妊に
、人工授精に、月経前症候群の治療に、全身エリテマトーデスの治療に、男性型
多毛症の治療に、過敏性腸症候群の治療に、睡眠無呼吸などの睡眠障害の治療に
も有用であると考えられる。
、人工授精に、月経前症候群の治療に、全身エリテマトーデスの治療に、男性型
多毛症の治療に、過敏性腸症候群の治療に、睡眠無呼吸などの睡眠障害の治療に
も有用であると考えられる。
【0086】 本発明の化合物のさらに別の用途は、成長ホルモン欠乏症小児における成長ホ
ルモン療法への補助剤としてのものである。該化合物は、成長ホルモンまたは成
長ホルモンの内因性産生または放出を促進する化合物とともに投与することがで
きる。内因性成長ホルモンの放出を刺激するある種の化合物が開発されている。
内因性成長ホルモンの放出を刺激することが知られているペプチド類には、成長
ホルモン放出ホルモン、成長ホルモン放出ペプチドGHRP−6およびGHRP
−1(米国特許4411890号、PCT特許公開WO 89/07110号お よびPCT特許公開WO 89/07111号に記載)およびGHRP−2(P CT特許公開WO 93/04081号に記載)、ならびにヘキサレリン(hexar
elin; J.Endocrinol.Invest., 15 (Suppl 4), 45 (1992))などがある。内因性
成長ホルモンの放出を刺激する他の化合物は例えば、米国特許3239345号
、米国特許4036979号、米国特許4411890号、米国特許52062
35号、米国特許5283241号、米国特許5284841号、米国特許53
10737号、米国特許5317017号、米国特許5374721号、米国特
許5430144号、米国特許5434261号、米国特許5438136号、
EPO特許公開0144230号、EPO特許公開0513974号、PCT特
許公開WO 94/07486号、PCT特許公開WO 94/08583号、P
CT特許公開WO 94/11012号、PCT特許公開WO 94/13696
号、PCT特許公開WO 94/19367号、PCT特許公開WO 95/03
289号、PCT特許公開WO 95/03290号、PCT特許公開WO 95
/09633号、PCT特許公開WO 95/11029号、PCT特許公開W O 95/12598号、PCT特許公開WO 95/13069号、PCT特許
公開WO 95/14666号、PCT特許公開WO 95/16675号、PC
T特許公開WO 95/16692号、PCT特許公開WO 95/17422号
、PCT特許公開WO 95/17423号、Science, 260, 1640-1643(199
3年6月11日)、Ann.Rep.Med.Chem., 28, 177-186 (1993)、Bioorg.Med.Chem .Ltrs. , 4 (22), 2709-2714 (1994)およびProc.Natl.Acad.Sci.USA 92, 7001-70
05(1995年7月)などに開示されている。
ルモン療法への補助剤としてのものである。該化合物は、成長ホルモンまたは成
長ホルモンの内因性産生または放出を促進する化合物とともに投与することがで
きる。内因性成長ホルモンの放出を刺激するある種の化合物が開発されている。
内因性成長ホルモンの放出を刺激することが知られているペプチド類には、成長
ホルモン放出ホルモン、成長ホルモン放出ペプチドGHRP−6およびGHRP
−1(米国特許4411890号、PCT特許公開WO 89/07110号お よびPCT特許公開WO 89/07111号に記載)およびGHRP−2(P CT特許公開WO 93/04081号に記載)、ならびにヘキサレリン(hexar
elin; J.Endocrinol.Invest., 15 (Suppl 4), 45 (1992))などがある。内因性
成長ホルモンの放出を刺激する他の化合物は例えば、米国特許3239345号
、米国特許4036979号、米国特許4411890号、米国特許52062
35号、米国特許5283241号、米国特許5284841号、米国特許53
10737号、米国特許5317017号、米国特許5374721号、米国特
許5430144号、米国特許5434261号、米国特許5438136号、
EPO特許公開0144230号、EPO特許公開0513974号、PCT特
許公開WO 94/07486号、PCT特許公開WO 94/08583号、P
CT特許公開WO 94/11012号、PCT特許公開WO 94/13696
号、PCT特許公開WO 94/19367号、PCT特許公開WO 95/03
289号、PCT特許公開WO 95/03290号、PCT特許公開WO 95
/09633号、PCT特許公開WO 95/11029号、PCT特許公開W O 95/12598号、PCT特許公開WO 95/13069号、PCT特許
公開WO 95/14666号、PCT特許公開WO 95/16675号、PC
T特許公開WO 95/16692号、PCT特許公開WO 95/17422号
、PCT特許公開WO 95/17423号、Science, 260, 1640-1643(199
3年6月11日)、Ann.Rep.Med.Chem., 28, 177-186 (1993)、Bioorg.Med.Chem .Ltrs. , 4 (22), 2709-2714 (1994)およびProc.Natl.Acad.Sci.USA 92, 7001-70
05(1995年7月)などに開示されている。
【0087】 本発明の組み合わせで用いられる代表的な好ましい成長ホルモン分泌促進物質
には、 1)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ[
3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(1H−インドール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパン
アミド; 2)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンカルボニルスピロ[
3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(1H−インドール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパン
アミド; 3)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−ベンゼンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2
−(1H−インドール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパ
ンアミド; 4)N−[1(R)−[(3,4−ジヒドロ−スピロ[2H−1−ベンゾピラ
ン−2,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−(1H−インド
ール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパンアミド; 5)N−[1(R)−[(2−アセチル−1,2,3,4−テトラヒドロスピ
ロ[イソキノリン−4,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(インドール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパンアミド
; 6)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ[
3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(フェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパンアミド
; 7)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ[
3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(フェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパンアミド
・メタンスルホネート; 8)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ[
3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(2’,6’−ジフルオロフェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−
メチルプロパンアミド; 9)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニル−5−フ
ルオロスピロ[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カル
ボニル]−2−(フェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−メチルプ
ロパンアミド; 10)N−[1(S)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2
−(フェニルメチルチオ)エチル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミド; 11)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−3
−フェニルプロピル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミド; 12)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−3
−シクロヘキシルプロピル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミド; 13)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−4
−フェニルブチル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミド; 14)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2
−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−
メチルプロパンアミド; 15)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニル−5−
フルオロスピロ[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カ
ルボニル]−2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−2
−アミノ−2−メチルプロパンアミド; 16)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−(2−エトキシカルボニ
ル)メチルスルホニルスピロ[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1
’−イル)カルボニル]−2−(1H−インドール−3−イル)エチル]−2−
アミノ−2−メチルプロパンアミド; 17)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1,1−ジオキソスピロ[3
H−ベンゾチオフェン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−
2−(フェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミ
ド; ならびにこれらの医薬的に許容される塩などがある。
には、 1)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ[
3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(1H−インドール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパン
アミド; 2)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンカルボニルスピロ[
3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(1H−インドール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパン
アミド; 3)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−ベンゼンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2
−(1H−インドール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパ
ンアミド; 4)N−[1(R)−[(3,4−ジヒドロ−スピロ[2H−1−ベンゾピラ
ン−2,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−(1H−インド
ール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパンアミド; 5)N−[1(R)−[(2−アセチル−1,2,3,4−テトラヒドロスピ
ロ[イソキノリン−4,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(インドール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパンアミド
; 6)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ[
3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(フェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパンアミド
; 7)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ[
3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(フェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−メチル−プロパンアミド
・メタンスルホネート; 8)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ[
3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−
(2’,6’−ジフルオロフェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−
メチルプロパンアミド; 9)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニル−5−フ
ルオロスピロ[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カル
ボニル]−2−(フェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−メチルプ
ロパンアミド; 10)N−[1(S)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2
−(フェニルメチルチオ)エチル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミド; 11)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−3
−フェニルプロピル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミド; 12)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−3
−シクロヘキシルプロピル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミド; 13)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−4
−フェニルブチル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミド; 14)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ
[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2
−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−2−アミノ−2−
メチルプロパンアミド; 15)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニル−5−
フルオロスピロ[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カ
ルボニル]−2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−2
−アミノ−2−メチルプロパンアミド; 16)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1−(2−エトキシカルボニ
ル)メチルスルホニルスピロ[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1
’−イル)カルボニル]−2−(1H−インドール−3−イル)エチル]−2−
アミノ−2−メチルプロパンアミド; 17)N−[1(R)−[(1,2−ジヒドロ−1,1−ジオキソスピロ[3
H−ベンゾチオフェン−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−
2−(フェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミ
ド; ならびにこれらの医薬的に許容される塩などがある。
【0088】 本発明の化合物を、ビスホスホネート類(ビスホスホン酸類)ならびに成長ホ
ルモン分泌促進物質(例:MK−0677)などの他の薬剤と併用して、カルシ
ウム代謝、リン酸代謝および骨代謝の障害の治療および予防、特にGnRH拮抗
薬による治療法時の骨損失予防を行うこともでき、エストロゲン類、プロゲステ
ロン類および/またはアンドロゲン類と併用して、GnRH拮抗薬による治療法
時の骨損失または一過性熱感などの性機能低下症候群の予防または治療を行うこ
ともできる。
ルモン分泌促進物質(例:MK−0677)などの他の薬剤と併用して、カルシ
ウム代謝、リン酸代謝および骨代謝の障害の治療および予防、特にGnRH拮抗
薬による治療法時の骨損失予防を行うこともでき、エストロゲン類、プロゲステ
ロン類および/またはアンドロゲン類と併用して、GnRH拮抗薬による治療法
時の骨損失または一過性熱感などの性機能低下症候群の予防または治療を行うこ
ともできる。
【0089】 ビスホスホネート類(ビスホスホン酸類)は、骨吸収を阻害することが知られ
ており、ロシニ(Risini)らに対する米国特許4621077号に開示のような
骨結石症の治療において有用である。
ており、ロシニ(Risini)らに対する米国特許4621077号に開示のような
骨結石症の治療において有用である。
【0090】 文献には、骨吸収が関与する疾患の治療および予防において有用な各種ビスホ
スホン酸類が開示されている。代表的な例は、米国特許3251907号、米国
特許3422137号、米国特許3584125号、米国特許3940436号
、米国特許3944599号、米国特許3962432号、米国特許40545
98号、米国特許4267108号、米国特許4327039号、米国特許44
07761号、米国特許4578376号、米国特許4621077号、米国特
許4624947号、米国特許4746654号、米国特許4761406号、
米国特許4922007号、米国特許4942157号、米国特許522750
6号、米国特許5270365号、EPO特許公開0252504号およびJ.Or g.Chem. , 36, 3843 (1971)にある。
スホン酸類が開示されている。代表的な例は、米国特許3251907号、米国
特許3422137号、米国特許3584125号、米国特許3940436号
、米国特許3944599号、米国特許3962432号、米国特許40545
98号、米国特許4267108号、米国特許4327039号、米国特許44
07761号、米国特許4578376号、米国特許4621077号、米国特
許4624947号、米国特許4746654号、米国特許4761406号、
米国特許4922007号、米国特許4942157号、米国特許522750
6号、米国特許5270365号、EPO特許公開0252504号およびJ.Or g.Chem. , 36, 3843 (1971)にある。
【0091】 ビスホスホン酸類およびハロビスホスホン酸類の製造は当業界で公知である。
代表的な例は上記の参考文献にあり、それらの化合物がカルシウム代謝もしくは
リン酸代謝の障害の治療において、特に骨吸収阻害剤として有用であることが開
示されている。
代表的な例は上記の参考文献にあり、それらの化合物がカルシウム代謝もしくは
リン酸代謝の障害の治療において、特に骨吸収阻害剤として有用であることが開
示されている。
【0092】 好ましいビスホスホネート類は、アレンドロン酸(alendronic acid)、エチ ドロノン酸(etidrononic acid)、クロドロン酸(clodronic acid)、パミドロ
ン酸(pamidronic acid)、チルドロン酸(tiludronic acid)、リセドロン酸(
risedronic acid)、6−アミノ−1−ヒドロキシ−ヘキシリデン−ビスホスホ ン酸および1−ヒドロキシ−3(メチルペンチル−アミノ)−プロピリデン−ビ
スホスホン酸;あるいはそれらのいずれかの医薬的に許容される塩からなる群か
ら選択される。特に好ましいビスホスホネートは、アレンドロン酸(アレドロネ
ート(alendronate))またはそれの医薬的に許容される塩である。特に好まし いビスホスホネートは、アレンドロン酸ナトリウム・3水和物を含むアレンドロ
ン酸ナトリウムである。アレンドロン酸ナトリウムは、フォサマックス(FOSAMA
X)という登録商標下に、規制当局による米国での販売認可を受けている。
ン酸(pamidronic acid)、チルドロン酸(tiludronic acid)、リセドロン酸(
risedronic acid)、6−アミノ−1−ヒドロキシ−ヘキシリデン−ビスホスホ ン酸および1−ヒドロキシ−3(メチルペンチル−アミノ)−プロピリデン−ビ
スホスホン酸;あるいはそれらのいずれかの医薬的に許容される塩からなる群か
ら選択される。特に好ましいビスホスホネートは、アレンドロン酸(アレドロネ
ート(alendronate))またはそれの医薬的に許容される塩である。特に好まし いビスホスホネートは、アレンドロン酸ナトリウム・3水和物を含むアレンドロ
ン酸ナトリウムである。アレンドロン酸ナトリウムは、フォサマックス(FOSAMA
X)という登録商標下に、規制当局による米国での販売認可を受けている。
【0093】 さらに本発明の化合物は、フィナステリドまたはエプリステリドなどの5α−
レダクターゼ2阻害薬;WO 93/23420およびWO 95/11254に
開示の4,7β−ジメチル−4−アザ−5α−コレスタン−3−オン、3−オキ
ソ−4−アザ−4,7β−ジメチル−16β−(4−クロロフェノキシ)−5α
−アンドロスタンおよび3−オキソ−4−アザ−4,7β−ジメチル−16β−
(フェノキシ)−5α−アンドロスタンなどの5α−レダクターゼ1阻害薬;W
O 95/07927に開示の3−オキソ−4−アザ−17β−(2,5−トリ フルオロメチルフェニル−カルバモイル)−5α−アンドロスタンなどの5α−
レダクターゼ1および5α−レダクターゼ2の二重阻害薬;フルタミド、カソデ
クスおよび酢酸シプロテロンなどの抗アンドロゲン薬;ならびにプラゾシン、テ
ラゾシン、ドキサゾシン、タムスロシンおよびアルフゾシンなどのα−1遮断薬
と組み合わせて投与することができる。
レダクターゼ2阻害薬;WO 93/23420およびWO 95/11254に
開示の4,7β−ジメチル−4−アザ−5α−コレスタン−3−オン、3−オキ
ソ−4−アザ−4,7β−ジメチル−16β−(4−クロロフェノキシ)−5α
−アンドロスタンおよび3−オキソ−4−アザ−4,7β−ジメチル−16β−
(フェノキシ)−5α−アンドロスタンなどの5α−レダクターゼ1阻害薬;W
O 95/07927に開示の3−オキソ−4−アザ−17β−(2,5−トリ フルオロメチルフェニル−カルバモイル)−5α−アンドロスタンなどの5α−
レダクターゼ1および5α−レダクターゼ2の二重阻害薬;フルタミド、カソデ
クスおよび酢酸シプロテロンなどの抗アンドロゲン薬;ならびにプラゾシン、テ
ラゾシン、ドキサゾシン、タムスロシンおよびアルフゾシンなどのα−1遮断薬
と組み合わせて投与することができる。
【0094】 さらに本発明の化合物は、成長ホルモン、成長ホルモン放出ホルモンまたは成
長ホルモン分泌促進剤と併用して、成長ホルモン欠乏症小児における思春期を遅
延させて、思春期における骨端融着および成長停止の前に身長増加を継続するこ
とができる。
長ホルモン分泌促進剤と併用して、成長ホルモン欠乏症小児における思春期を遅
延させて、思春期における骨端融着および成長停止の前に身長増加を継続するこ
とができる。
【0095】 複数の活性薬剤を用い、該活性薬剤を別個の製剤とする併用治療では、該活性
薬剤を別個にまたは一緒に投与することができる。さらに、一つの要素の投与を
他の薬剤の投与の前、それと同時またはその後に行うことができる。
薬剤を別個にまたは一緒に投与することができる。さらに、一つの要素の投与を
他の薬剤の投与の前、それと同時またはその後に行うことができる。
【0096】 有効成分を含む医薬組成物は、例えば錠剤、トローチ、ロゼンジ剤、水系もし
くは油系の懸濁液、分散性の粉剤もしくは粒剤、乳濁液、硬もしくは軟カプセル
、またはシロップもしくはエリキシル剤として、経口用に適した形態とすること
ができる。経口用の組成物は、医薬組成物の製造に関して当業界で公知の方法に
従って調製することができ、そのような組成物には、甘味剤、芳香剤、着色剤お
よび保存剤からなる群から選択される1以上の薬剤を含有させて、医薬的に見た
目および風味の良い製剤を得ることができる。錠剤には、錠剤の製造に適した無
毒性で医薬的に許容される賦形剤との混合で有効成分を含有させる。その賦形剤
としては例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシ
ウムもしくはリン酸ナトリウムなどの不活性希釈剤;コーンスターチまたはアル
ギン酸などの造粒剤および崩壊剤;デンプン、ゼラチンまたはアカシアなどの結
合剤;ならびにステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸もしくはタルクなどの
潤滑剤などがあり得る。錠剤は未コーティングとすることができるか、あるいは
公知の方法によってコーティングを施して、消化管での崩壊および吸収を遅延さ
せることで、長期間にわたって徐放作用を得ることができる。例えば、モノステ
アリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルなどの時間遅延材料を用い
ることができる。それらにはまた、米国特許4256108号、同416645
2号、同4265874号に記載の方法によってコーティングを施して、徐放用
の浸透圧性治療用錠剤を形成することもできる。
くは油系の懸濁液、分散性の粉剤もしくは粒剤、乳濁液、硬もしくは軟カプセル
、またはシロップもしくはエリキシル剤として、経口用に適した形態とすること
ができる。経口用の組成物は、医薬組成物の製造に関して当業界で公知の方法に
従って調製することができ、そのような組成物には、甘味剤、芳香剤、着色剤お
よび保存剤からなる群から選択される1以上の薬剤を含有させて、医薬的に見た
目および風味の良い製剤を得ることができる。錠剤には、錠剤の製造に適した無
毒性で医薬的に許容される賦形剤との混合で有効成分を含有させる。その賦形剤
としては例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシ
ウムもしくはリン酸ナトリウムなどの不活性希釈剤;コーンスターチまたはアル
ギン酸などの造粒剤および崩壊剤;デンプン、ゼラチンまたはアカシアなどの結
合剤;ならびにステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸もしくはタルクなどの
潤滑剤などがあり得る。錠剤は未コーティングとすることができるか、あるいは
公知の方法によってコーティングを施して、消化管での崩壊および吸収を遅延さ
せることで、長期間にわたって徐放作用を得ることができる。例えば、モノステ
アリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルなどの時間遅延材料を用い
ることができる。それらにはまた、米国特許4256108号、同416645
2号、同4265874号に記載の方法によってコーティングを施して、徐放用
の浸透圧性治療用錠剤を形成することもできる。
【0097】 経口用製剤はまた、有効成分を炭酸カルシウム、リン酸カルシウムもしくはカ
オリンなどの不活性固体希釈剤と混合した硬ゼラチンカプセルとして、あるいは
有効成分を水または例えば落花生油、液体パラフィンもしくはオリーブ油などの
油系媒体と混合した軟ゼラチンカプセルとして提供することもできる。
オリンなどの不活性固体希釈剤と混合した硬ゼラチンカプセルとして、あるいは
有効成分を水または例えば落花生油、液体パラフィンもしくはオリーブ油などの
油系媒体と混合した軟ゼラチンカプセルとして提供することもできる。
【0098】 水系懸濁液には、水系懸濁液の製造に好適な賦形剤との混合で活性材料を含有
させる。そのような賦形剤には、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチ
ルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、
ポリビニルピロリドン、トラガカントガムおよびアカシアガムなどの懸濁剤があ
る。分散剤もしくは湿展剤は、レシチンなどの天然ホスファチド、または例えば
ステアリン酸ポリオキシエチレンなどの脂肪酸とアルキレンオキサイドとの縮合
生成物、または例えばヘプタデカエチレンオキシセタノールなどの長鎖脂肪族ア
ルコールとエチレンオキサイドとの縮合生成物、またはモノオレイン酸ポリオキ
シエチレンソルビトールなどの脂肪酸とヘキシトールから誘導される部分エステ
ルとエチレンオキサイドとの縮合生成物、または例えばモノオレイン酸ポリエチ
レンソルビタンなどの、脂肪酸と無水ヘキシトールから誘導される部分エステル
とエチレンオキサイドとの縮合生成物などがあり得る。水系懸濁液は、p−ヒド
ロキシ安息香酸エチルまたはn−プロピルなどの1以上の保存剤、1以上の着色
剤、1以上の芳香剤、ならびにショ糖、サッカリンもしくはアスパルテームなど
の1以上の甘味剤を含有することもできる。
させる。そのような賦形剤には、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチ
ルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、
ポリビニルピロリドン、トラガカントガムおよびアカシアガムなどの懸濁剤があ
る。分散剤もしくは湿展剤は、レシチンなどの天然ホスファチド、または例えば
ステアリン酸ポリオキシエチレンなどの脂肪酸とアルキレンオキサイドとの縮合
生成物、または例えばヘプタデカエチレンオキシセタノールなどの長鎖脂肪族ア
ルコールとエチレンオキサイドとの縮合生成物、またはモノオレイン酸ポリオキ
シエチレンソルビトールなどの脂肪酸とヘキシトールから誘導される部分エステ
ルとエチレンオキサイドとの縮合生成物、または例えばモノオレイン酸ポリエチ
レンソルビタンなどの、脂肪酸と無水ヘキシトールから誘導される部分エステル
とエチレンオキサイドとの縮合生成物などがあり得る。水系懸濁液は、p−ヒド
ロキシ安息香酸エチルまたはn−プロピルなどの1以上の保存剤、1以上の着色
剤、1以上の芳香剤、ならびにショ糖、サッカリンもしくはアスパルテームなど
の1以上の甘味剤を含有することもできる。
【0099】 油性懸濁液は、有効成分を、落花生油、オリーブ油、ゴマ油またはヤシ油など
の植物油、あるいは液体パラフィンなどの鉱物油に懸濁させることで製剤するこ
とができる。油性懸濁液には、例えば蜜蝋、固形パラフィンまたはセチルアルコ
ールなどの増粘剤を含有させることができる。上記の甘味剤および芳香剤を加え
て、風味の良い経口製剤を提供することもできる。このような組成物は、アスコ
ルビン酸などの酸化防止剤を加えることで防腐することができる。
の植物油、あるいは液体パラフィンなどの鉱物油に懸濁させることで製剤するこ
とができる。油性懸濁液には、例えば蜜蝋、固形パラフィンまたはセチルアルコ
ールなどの増粘剤を含有させることができる。上記の甘味剤および芳香剤を加え
て、風味の良い経口製剤を提供することもできる。このような組成物は、アスコ
ルビン酸などの酸化防止剤を加えることで防腐することができる。
【0100】 水の添加による水系懸濁液の調製に好適な分散性粉剤および顆粒は、分散剤も
しくは湿展剤、懸濁剤および1以上の保存剤との混合で有効成分を提供するもの
である。好適な分散剤もしくは湿展剤および懸濁剤の例としては、既に上述した
ものがある。例えば甘味剤、芳香剤および着色剤などの別の賦形剤も存在させる
ことができる。
しくは湿展剤、懸濁剤および1以上の保存剤との混合で有効成分を提供するもの
である。好適な分散剤もしくは湿展剤および懸濁剤の例としては、既に上述した
ものがある。例えば甘味剤、芳香剤および着色剤などの別の賦形剤も存在させる
ことができる。
【0101】 本発明の医薬組成物は、水中油型乳濁液の剤型とすることもできる。その油相
は、例えばオリーブ油もしくは落花生油などの植物油または例えば液体パラフィ
ンなどの鉱物油あるいはこれらの混合物とすることができる。好適な乳化剤とし
ては、例えば大豆レシチンなどの天然ホスファチド、ならびに例えばモノオレイ
ン酸ソルビタンなどの脂肪酸および無水ヘキシトールから誘導されるエステルも
しくは部分エステル、ならびに例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレイ
ン酸などの前記部分エステルとエチレンオキサイドとの縮合生成物があり得る。
乳濁液はさらに、甘味剤および芳香剤を含有することもできる。
は、例えばオリーブ油もしくは落花生油などの植物油または例えば液体パラフィ
ンなどの鉱物油あるいはこれらの混合物とすることができる。好適な乳化剤とし
ては、例えば大豆レシチンなどの天然ホスファチド、ならびに例えばモノオレイ
ン酸ソルビタンなどの脂肪酸および無水ヘキシトールから誘導されるエステルも
しくは部分エステル、ならびに例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレイ
ン酸などの前記部分エステルとエチレンオキサイドとの縮合生成物があり得る。
乳濁液はさらに、甘味剤および芳香剤を含有することもできる。
【0102】 シロップおよびエリキシル剤は、例えばグリセリン、プロピレングリコール、
ソルビトールまたはショ糖などの甘味剤を加えて製剤することができる。そのよ
うな製剤には、粘滑剤、保存剤および芳香剤ならびに着色剤を含有させることも
できる。
ソルビトールまたはショ糖などの甘味剤を加えて製剤することができる。そのよ
うな製剤には、粘滑剤、保存剤および芳香剤ならびに着色剤を含有させることも
できる。
【0103】 該医薬組成物は、無菌の注射用水性もしくは油性懸濁液の形態とすることがで
きる。この懸濁液は、上述した好適な分散剤もしくは湿展剤および懸濁剤を用い
て、公知の技術に従って製剤することができる。該無菌注射製剤は、例えば1,
3−ブタンジオール溶液のように、無毒性で非経口的に許容される希釈剤もしく
は溶媒中での無菌注射溶液もしくは懸濁液とすることもできる。使用可能な許容
される媒体および溶媒には、水、リンゲル液および等張性塩化ナトリウム溶液な
どがある。さらに従来のように、溶媒もしくは懸濁媒体として、無菌の固定油を
用いる。それに関しては、合成モノもしくはジグリセリド等のいかなる固定油商
品も使用可能である。さらに、注射剤の製剤には、オレイン酸などの脂肪酸が用
いられる。
きる。この懸濁液は、上述した好適な分散剤もしくは湿展剤および懸濁剤を用い
て、公知の技術に従って製剤することができる。該無菌注射製剤は、例えば1,
3−ブタンジオール溶液のように、無毒性で非経口的に許容される希釈剤もしく
は溶媒中での無菌注射溶液もしくは懸濁液とすることもできる。使用可能な許容
される媒体および溶媒には、水、リンゲル液および等張性塩化ナトリウム溶液な
どがある。さらに従来のように、溶媒もしくは懸濁媒体として、無菌の固定油を
用いる。それに関しては、合成モノもしくはジグリセリド等のいかなる固定油商
品も使用可能である。さらに、注射剤の製剤には、オレイン酸などの脂肪酸が用
いられる。
【0104】 式Iの化合物は、該薬剤の直腸投与用の坐剤の形態で投与することもできる。
そのような組成物は、常温で固体であるが直腸温度では液体であることから、直
腸で融解して上記薬剤を放出する好適な非刺激性の賦形剤と該薬剤とを混和する
ことで調製することができる。そのような材料は、カカオバターおよびポリエチ
レングリコール類である。
そのような組成物は、常温で固体であるが直腸温度では液体であることから、直
腸で融解して上記薬剤を放出する好適な非刺激性の賦形剤と該薬剤とを混和する
ことで調製することができる。そのような材料は、カカオバターおよびポリエチ
レングリコール類である。
【0105】 局所投与用には、式Iの化合物を含むクリーム、軟膏、ゼリー、液剤または懸
濁液などを用いる(その投与法に関して、局所投与は含嗽液およびうがい剤を含
むものとする)。
濁液などを用いる(その投与法に関して、局所投与は含嗽液およびうがい剤を含
むものとする)。
【0106】 本発明の化合物は、好適な経鼻媒体の局所使用により、あるいは当業者には公
知の経皮貼付剤の形を用いる経皮経路によって、経鼻製剤で投与することができ
る。経皮投与系の形で投与するには当然のことながら、投与は、投与法を通じて
間歇的ではなく連続的に行う。本発明の化合物は、カカオ脂、グリセロゼラチン
、硬化植物油、各種分子量のポリエチレングリコールの混合物およびポリエチレ
ングリコールの脂肪酸エステル類などの基剤を用いた坐剤として投与することも
できる。
知の経皮貼付剤の形を用いる経皮経路によって、経鼻製剤で投与することができ
る。経皮投与系の形で投与するには当然のことながら、投与は、投与法を通じて
間歇的ではなく連続的に行う。本発明の化合物は、カカオ脂、グリセロゼラチン
、硬化植物油、各種分子量のポリエチレングリコールの混合物およびポリエチレ
ングリコールの脂肪酸エステル類などの基剤を用いた坐剤として投与することも
できる。
【0107】 本発明の化合物を利用する投与法は、患者の種類、動物種、年齢、体重、性別
および医学的状態;治療対象となる状態の重度;投与経路;患者の腎臓および肝
臓機能;ならびに使用される特定の化合物などの各種要素に従って選択される。
通常の技術を有する医師または獣医であれば、状態の進行を予防、処置、停止ま
たは逆転させる上で必要な薬剤の有効量を容易に決定・処方することができる。
毒性を持たずに効力を有する範囲内の薬剤濃度を得る上で至適な正確さを期すに
は、標的部位への薬剤利用能の動態に基づいた投与法が必要である。その場合に
は、薬剤の分布、平衡および排出について検討する。好ましくは、本発明の方法
で有用な構造式Iの化合物の用量は、成人1人で1日当たり0.01〜1000
mgの範囲である。最も好ましくは用量は、0.1〜500mg/日の範囲であ
る。経口投与の場合、組成物は好ましくは、有効成分0.01〜1000mgを
含む錠剤の形で提供される。詳細には有効成分の量を0.01、0.05、0.
1、0.5、1.0、2.5、5.0、10.0、15.0、25.0、50.
0、100および500mgとして、治療すべき患者に対する用量を症状に合わ
せて調節する。通常、有効量の薬剤は、1日当たり約0.0002mg/kg〜
約50mg/kgの用量レベルで提供される。より詳細には該範囲は、1日当た
り約0.001mg/kg〜1mg/kgである。
および医学的状態;治療対象となる状態の重度;投与経路;患者の腎臓および肝
臓機能;ならびに使用される特定の化合物などの各種要素に従って選択される。
通常の技術を有する医師または獣医であれば、状態の進行を予防、処置、停止ま
たは逆転させる上で必要な薬剤の有効量を容易に決定・処方することができる。
毒性を持たずに効力を有する範囲内の薬剤濃度を得る上で至適な正確さを期すに
は、標的部位への薬剤利用能の動態に基づいた投与法が必要である。その場合に
は、薬剤の分布、平衡および排出について検討する。好ましくは、本発明の方法
で有用な構造式Iの化合物の用量は、成人1人で1日当たり0.01〜1000
mgの範囲である。最も好ましくは用量は、0.1〜500mg/日の範囲であ
る。経口投与の場合、組成物は好ましくは、有効成分0.01〜1000mgを
含む錠剤の形で提供される。詳細には有効成分の量を0.01、0.05、0.
1、0.5、1.0、2.5、5.0、10.0、15.0、25.0、50.
0、100および500mgとして、治療すべき患者に対する用量を症状に合わ
せて調節する。通常、有効量の薬剤は、1日当たり約0.0002mg/kg〜
約50mg/kgの用量レベルで提供される。より詳細には該範囲は、1日当た
り約0.001mg/kg〜1mg/kgである。
【0108】 有利には、本発明の活性薬剤は1日1回投与で投与することができるか、ある
いは1日2回、3回もしくは4回の分割投与で総1日用量を投与することができ
る。
いは1日2回、3回もしくは4回の分割投与で総1日用量を投与することができ
る。
【0109】 担体材料と組み合わせて単回投与製剤を与えることができる有効成分の量は、
治療される宿主および特定の投与形態に応じて変わるものである。
治療される宿主および特定の投与形態に応じて変わるものである。
【0110】 しかしながら、特定の患者についての具体的な用量レベルは、年齢、体重、全
身の健康状態、性別、食事、投与時刻、投与経路、排泄速度、併用薬剤および治
療を受けている特定の疾患の重度などの各種要素によって決まる。
身の健康状態、性別、食事、投与時刻、投与経路、排泄速度、併用薬剤および治
療を受けている特定の疾患の重度などの各種要素によって決まる。
【0111】 以下の実施例は、本発明の化合物の一部についての製造を示すものであり、本
明細書に開示の発明を限定すると解釈すべきではない。
明細書に開示の発明を限定すると解釈すべきではない。
【0112】 実施例1
【化26】
【0113】 2−[3−(2−ブチルアミノ−1−メチルエチル)−2−(3,5−ジメチ
ルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−N,N−ジエチルイソブチルア
ミド。
ルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−N,N−ジエチルイソブチルア
ミド。
【0114】 段階1A:(S)−2−[3−(2−アミノ−1−メチルエチル)−7−ブロ モ−2−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−2− メチルプロピオン酸エチルエステル 2−(3−ブロモ−4−ヒドラジノフェニル)−2−メチルプロピオン酸エチ
ル0.107g、(R)−4−クロロ−1−(3,5−ジメチルフェニル)−3
−メチルブタン−1−オン0.066gおよびtert−ブタノール2.0mL
の混合物を窒素下に16時間還流攪拌した。冷却した溶液を減圧下に濃縮し、残
留物を酢酸エチルと10%チオ硫酸ナトリウム水溶液との間で分配した。有機相
を水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。濾液を減圧
下に濃縮して得られた残留物を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー
(溶離液クロロホルム:メタノール:水酸化アンモニウム、95:5:1)によ
って精製して、標題化合物を得た(53mg)。
ル0.107g、(R)−4−クロロ−1−(3,5−ジメチルフェニル)−3
−メチルブタン−1−オン0.066gおよびtert−ブタノール2.0mL
の混合物を窒素下に16時間還流攪拌した。冷却した溶液を減圧下に濃縮し、残
留物を酢酸エチルと10%チオ硫酸ナトリウム水溶液との間で分配した。有機相
を水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。濾液を減圧
下に濃縮して得られた残留物を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー
(溶離液クロロホルム:メタノール:水酸化アンモニウム、95:5:1)によ
って精製して、標題化合物を得た(53mg)。
【0115】 段階1B:(S)−2−[3−(2−アミノ−1−メチルエチル)−2−(3 ,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−2−メチルプロピ オン酸エチルエステル (S)−2−[3−(2−アミノ−1−メチルエチル)−7−ブロモ−2−(
3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−2−メチルプロ
ピオン酸エチルエステルの溶液(79mgのメタノール1mL溶液)に、10%
パラジウム炭素触媒8mgを加えた。反応フラスコに水素風船を取り付け、排気
および水素再充填の操作を3回繰り返し、室温で攪拌した。7時間後、反応液に
窒素を流し込み、珪藻土で濾過し、減圧下に濃縮し、シリカゲルでのフラッシュ
クロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール、92:8)によって精製して
、標題化合物(68mg)を得た。
3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−2−メチルプロ
ピオン酸エチルエステルの溶液(79mgのメタノール1mL溶液)に、10%
パラジウム炭素触媒8mgを加えた。反応フラスコに水素風船を取り付け、排気
および水素再充填の操作を3回繰り返し、室温で攪拌した。7時間後、反応液に
窒素を流し込み、珪藻土で濾過し、減圧下に濃縮し、シリカゲルでのフラッシュ
クロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール、92:8)によって精製して
、標題化合物(68mg)を得た。
【0116】 段階1C:(S)−2−[3−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノ− 1−メチルエチル)−2−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール− 5−イル]−2−メチルプロピオン酸エチルエステル (S)−2−[3−(2−アミノ−1−メチルエチル)−2−(3,5−ジメ
チルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−2−メチルプロピオン酸エチ
ルエステルの溶液(2.13gのテトラヒドロフラン30mL溶液)に0℃で、
ジ−tert−ブチルジカーボネートの溶液(1.9gのテトラヒドロフラン6
mL溶液)と次に炭酸カリウム(1.2gの水5mL溶液)を加え、得られた懸
濁液を0℃で高攪拌した。20分後、過剰の塩化アンモニウム水溶液を加えるこ
とで反応停止し、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで脱
水し、減圧下に濃縮した。残留物について、シリカゲルでのフラッシュクロマト
グラフィー(ヘキサン:塩化メチレン:酢酸エチル、7.5:7.5:1)精製
を行って、標題化合物を得た(2.52g)。
チルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−2−メチルプロピオン酸エチ
ルエステルの溶液(2.13gのテトラヒドロフラン30mL溶液)に0℃で、
ジ−tert−ブチルジカーボネートの溶液(1.9gのテトラヒドロフラン6
mL溶液)と次に炭酸カリウム(1.2gの水5mL溶液)を加え、得られた懸
濁液を0℃で高攪拌した。20分後、過剰の塩化アンモニウム水溶液を加えるこ
とで反応停止し、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで脱
水し、減圧下に濃縮した。残留物について、シリカゲルでのフラッシュクロマト
グラフィー(ヘキサン:塩化メチレン:酢酸エチル、7.5:7.5:1)精製
を行って、標題化合物を得た(2.52g)。
【0117】 段階1D:(S)−2−[3−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノ− 1−メチルエチル)−2−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール− 5−イル]−2−メチルプロピオン酸 (S)−2−[3−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−1−メチル
エチル)−2−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−5−イル]
−2−メチルプロピオン酸エチルエステルの攪拌溶液(2.5gのメタノール8
0mL溶液)に2.0N水酸化カリウム26mLを加え、混合物を油浴で94℃
まで加熱した。14時間後、混合物を冷却して0℃とし、pH5の酸性とし、酢
酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化アンモニウムで洗浄し、硫酸ナトリウム
で脱水し、減圧下に濃縮して、粗標題化合物(2.4g)を得た。
エチル)−2−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−5−イル]
−2−メチルプロピオン酸エチルエステルの攪拌溶液(2.5gのメタノール8
0mL溶液)に2.0N水酸化カリウム26mLを加え、混合物を油浴で94℃
まで加熱した。14時間後、混合物を冷却して0℃とし、pH5の酸性とし、酢
酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化アンモニウムで洗浄し、硫酸ナトリウム
で脱水し、減圧下に濃縮して、粗標題化合物(2.4g)を得た。
【0118】 段階1E:(S)−{2−[5−(1−ジエチルカルバモイル−1−メチルエ チル)−2−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−3−イル]− プロピル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル (S)−2−[3−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−1−メチル
エチル)−2−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−5−イル]
−2−メチルプロピオン酸の脱水塩化メチレン溶液に0℃で、1−ヒドロキシベ
ンゾトリアゾールおよび次に1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル
カルボジイミド塩酸塩を加え、それら試薬を1時間混合させる。その時点で、ジ
エチルアミンを加え、次にトリエチルアミン1.5mLを加え、反応液を室温で
攪拌する。反応終了後、混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルでのフラッシュク
ロマトグラフィー精製を行って、標題化合物を得る。
エチル)−2−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−5−イル]
−2−メチルプロピオン酸の脱水塩化メチレン溶液に0℃で、1−ヒドロキシベ
ンゾトリアゾールおよび次に1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル
カルボジイミド塩酸塩を加え、それら試薬を1時間混合させる。その時点で、ジ
エチルアミンを加え、次にトリエチルアミン1.5mLを加え、反応液を室温で
攪拌する。反応終了後、混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルでのフラッシュク
ロマトグラフィー精製を行って、標題化合物を得る。
【0119】 段階1F:(S)−2−[3−(2−アミノ−1−メチルエチル)−2−(3 ,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−N,N−ジエチル イソブチルアミド (S)−{2−[5−(1−ジエチルカルバモイル−1−メチルエチル)−2
−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−3−イル]−プロピル}
−カルバミン酸tert−ブチルエステルの脱水塩化メチレン溶液に0℃で、ア
ニソールと次にトリフルオロ酢酸を加え、混合物を0℃で攪拌する。2時間後、
混合物を減圧下に濃縮し、残留する酸をトルエンとの共沸によって除去する。シ
リカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー精製により、標題化合物を得る。
−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−3−イル]−プロピル}
−カルバミン酸tert−ブチルエステルの脱水塩化メチレン溶液に0℃で、ア
ニソールと次にトリフルオロ酢酸を加え、混合物を0℃で攪拌する。2時間後、
混合物を減圧下に濃縮し、残留する酸をトルエンとの共沸によって除去する。シ
リカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー精製により、標題化合物を得る。
【0120】 段階1G:(S)−2−[3−(2−ブチルアミノ−1−メチルエチル)−2 −(3,5−ジメチルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−N,N−ジ エチルイソブチルアミド (S)−2−[3−(2−アミノ−1−メチルエチル)−2−(3,5−ジメ
チルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−N,N−ジエチルイソブチル
アミドの脱水クロロホルム溶液に0℃で、硫酸マグネシウムを加え、次にブチル
アルデヒドを加えて、混合物を低温で攪拌する。30分後、水素化ホウ素ナトリ
ウムのメタノール溶液を加え、反応を0℃で進行させる。反応終了後、飽和重炭
酸ナトリウムを加えることで反応停止し、混合物を酢酸エチルで抽出する。有機
層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水する。濃縮物
についてシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー精製を行って、標題化合
物を得る。
チルフェニル)−1H−インドール−5−イル]−N,N−ジエチルイソブチル
アミドの脱水クロロホルム溶液に0℃で、硫酸マグネシウムを加え、次にブチル
アルデヒドを加えて、混合物を低温で攪拌する。30分後、水素化ホウ素ナトリ
ウムのメタノール溶液を加え、反応を0℃で進行させる。反応終了後、飽和重炭
酸ナトリウムを加えることで反応停止し、混合物を酢酸エチルで抽出する。有機
層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水する。濃縮物
についてシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー精製を行って、標題化合
物を得る。
【0121】 合成中間体の製造 2−(3−ブロモ−4−ヒドラジノフェニル)−2−メチルプロピオン酸エチ
ル。
ル。
【0122】 段階A:(+/−)−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチル (+/−)−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸9.76g(50mm
ol)の純粋エタノール(150mL)溶液に、濃硫酸3.0mLを加えた。得
られた溶液を窒素下に還流攪拌した。6時間後、溶液を冷却し、高攪拌しながら
、飽和重炭酸ナトリウム水溶液250mLを徐々に加えた(注意:発泡)。次に
、混合物を酢酸エチル750mLと水500mLとの間で分配した。有機層を飽
和重炭酸ナトリウム水溶液100mLと次に飽和塩化ナトリウム水溶液100m
Lで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して
、油状物10.86g(97%)を得た。それは9:1ヘキサン−酢酸エチルで
のTLCで均一であった。400MHz1H NMR(CDCl3)は指定の構 造と一致していた。
ol)の純粋エタノール(150mL)溶液に、濃硫酸3.0mLを加えた。得
られた溶液を窒素下に還流攪拌した。6時間後、溶液を冷却し、高攪拌しながら
、飽和重炭酸ナトリウム水溶液250mLを徐々に加えた(注意:発泡)。次に
、混合物を酢酸エチル750mLと水500mLとの間で分配した。有機層を飽
和重炭酸ナトリウム水溶液100mLと次に飽和塩化ナトリウム水溶液100m
Lで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して
、油状物10.86g(97%)を得た。それは9:1ヘキサン−酢酸エチルで
のTLCで均一であった。400MHz1H NMR(CDCl3)は指定の構 造と一致していた。
【0123】 段階B:2−メチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチル 水素化ナトリウム(60%オイル分散品)924mg(23mmol)の脱水
N,N−ジメチルホルムアミド(21mL)懸濁液を氷浴中窒素下に攪拌しなが
ら、(+/−)−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチル4.68g(
21mmol)の脱水N,N−ジメチルホルムアミド(20.5mL)溶液を約
10分間かけて徐々に加えた。添加中、強い青紫色が生じた。次に、混合物を昇
温させて室温とした。約1時間後、混合物を氷浴で再度冷却し、内部温度を10
〜15℃に維持しながら、ヨウ化メチル1.44mL(3.28g、23mmo
l)の脱水N,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液を約10分間かけて注
射器で滴下した。混合物を昇温させて室温としたところ、色が褐色に変化した。
1時間後、追加のヨウ化メチル187mL(426mg、3mmol)を加えた
。翌日までに混合物は、金色液体中での若干灰色がかった固体の懸濁液となった
。それを高攪拌し、5%重硫酸カリウム水溶液10mLを徐々に加えて反応停止
した。混合物をジエチルエーテル400mLと水400mLとの間で分配した。
有機層を追加の水400mLで3回洗浄し、次に飽和塩化ナトリウム水溶液50
mLで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮し
た。残留物についてのシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:
19:1ヘキサン−酢酸エチル)によって、油状物4.31g(87%)を得た
。それは9:1ヘキサン−酢酸エチルでのTLCによって均一であった。400
MHz1H NMR(CDCl3)は指定の構造と一致していた。
N,N−ジメチルホルムアミド(21mL)懸濁液を氷浴中窒素下に攪拌しなが
ら、(+/−)−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチル4.68g(
21mmol)の脱水N,N−ジメチルホルムアミド(20.5mL)溶液を約
10分間かけて徐々に加えた。添加中、強い青紫色が生じた。次に、混合物を昇
温させて室温とした。約1時間後、混合物を氷浴で再度冷却し、内部温度を10
〜15℃に維持しながら、ヨウ化メチル1.44mL(3.28g、23mmo
l)の脱水N,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液を約10分間かけて注
射器で滴下した。混合物を昇温させて室温としたところ、色が褐色に変化した。
1時間後、追加のヨウ化メチル187mL(426mg、3mmol)を加えた
。翌日までに混合物は、金色液体中での若干灰色がかった固体の懸濁液となった
。それを高攪拌し、5%重硫酸カリウム水溶液10mLを徐々に加えて反応停止
した。混合物をジエチルエーテル400mLと水400mLとの間で分配した。
有機層を追加の水400mLで3回洗浄し、次に飽和塩化ナトリウム水溶液50
mLで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮し
た。残留物についてのシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:
19:1ヘキサン−酢酸エチル)によって、油状物4.31g(87%)を得た
。それは9:1ヘキサン−酢酸エチルでのTLCによって均一であった。400
MHz1H NMR(CDCl3)は指定の構造と一致していた。
【0124】 段階C:2−(4−アミノフェニル)−2−メチルプロピオン酸エチル 2−メチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチル4.27g(1
8mmol)、10%パラジウム炭素200mgおよび純粋エタノール120m
Lの混合物を、圧力容器中、水素とともに(初期水素圧47psig)2時間振
盪した。触媒を窒素下にセライト濾過によって除去し、濾過ケーキを追加のエタ
ノールで洗浄した。濾液を50℃以下で減圧下に濃縮して、油状物3.74g(
100%)を得た。それは4:1ヘキサン−EtOAcでのTLCによって均一
であった。400MHz1H NMR(CDCl3)は指定の構造と一致してい た。質量分析(ESI):m/e=208(M+H)。
8mmol)、10%パラジウム炭素200mgおよび純粋エタノール120m
Lの混合物を、圧力容器中、水素とともに(初期水素圧47psig)2時間振
盪した。触媒を窒素下にセライト濾過によって除去し、濾過ケーキを追加のエタ
ノールで洗浄した。濾液を50℃以下で減圧下に濃縮して、油状物3.74g(
100%)を得た。それは4:1ヘキサン−EtOAcでのTLCによって均一
であった。400MHz1H NMR(CDCl3)は指定の構造と一致してい た。質量分析(ESI):m/e=208(M+H)。
【0125】 段階D:2−(4−アミノ−3−ブロモフェニル)−2−メチルプロピオン酸 エチル 2−(4−アミノフェニル)−2−メチルプロピオン酸エチルの溶液(4.7
4gの脱水塩化メチレン40mL溶液)に0℃で、N−ブロモコハク酸イミド4
.08gを加え、混合物を低温で攪拌した。1時間後、混合物を昇温させて室温
とし、減圧下に濃縮した。残留物についてシリカゲルでのフラッシュクロマトグ
ラフィー精製(ヘキサン:酢酸エチル、9:1と次に8:2)を行って、標題化
合物5.46gを得た。
4gの脱水塩化メチレン40mL溶液)に0℃で、N−ブロモコハク酸イミド4
.08gを加え、混合物を低温で攪拌した。1時間後、混合物を昇温させて室温
とし、減圧下に濃縮した。残留物についてシリカゲルでのフラッシュクロマトグ
ラフィー精製(ヘキサン:酢酸エチル、9:1と次に8:2)を行って、標題化
合物5.46gを得た。
【0126】 段階E:2−(3−ブロモ−4−ヒドラジノフェニル)−2−メチルプロピオ ン酸エチル 2−(4−アミノ−3−ブロモフェニル)−2−メチルプロピオン酸エチル0
.091gの濃塩酸(0.32mL)溶液を氷−アセトン浴中、−10〜−5℃
で攪拌しながら、亜硝酸ナトリウム0.023gの水溶液(水0.20mL)を
約15分間かけて滴下した。その温度で攪拌をさらに30分間続けた。次に、上
清を注射器で取り、氷−アセトン浴中窒素下に攪拌した塩化第一スズ・2水和物
0.36gの濃塩酸(0.25mL)溶液に10分間かけて滴下した。滴下は、
内部温度が約−5℃に維持されるような速度で行った。添加中に、ガム状物が分
離した。滴下終了後、−10〜−5℃で攪拌を1時間続けた。次に、混合物を酢
酸エチル60mLで希釈し、炭酸ナトリウムで洗浄した。有機層を水およびブラ
インで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水した。減圧下に濃縮して、粗標題化合物
を得た。
.091gの濃塩酸(0.32mL)溶液を氷−アセトン浴中、−10〜−5℃
で攪拌しながら、亜硝酸ナトリウム0.023gの水溶液(水0.20mL)を
約15分間かけて滴下した。その温度で攪拌をさらに30分間続けた。次に、上
清を注射器で取り、氷−アセトン浴中窒素下に攪拌した塩化第一スズ・2水和物
0.36gの濃塩酸(0.25mL)溶液に10分間かけて滴下した。滴下は、
内部温度が約−5℃に維持されるような速度で行った。添加中に、ガム状物が分
離した。滴下終了後、−10〜−5℃で攪拌を1時間続けた。次に、混合物を酢
酸エチル60mLで希釈し、炭酸ナトリウムで洗浄した。有機層を水およびブラ
インで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水した。減圧下に濃縮して、粗標題化合物
を得た。
【0127】 (R)−4−クロロ−1−(3,5−ジメチルフェニル)−3−メチルブタン
−1−オン。
−1−オン。
【0128】 段階AA:(R)−4−ヒドロキシ−3−メチルブチロニトリル (S)−3−ブロモ−2−メチル−プロパン−1−オールの溶液(5.83g
の脱水N,N−ジメチルホルムアミド25mL溶液)に、シアン化ナトリウム9
.33gを加え、混合物を油浴で加熱して80℃とした。4時間後、混合物を冷
却して室温とし、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水およ
び次にブラインで洗浄した。減圧下で濃縮して、所望の粗生成物を得た(2.7
4g)。
の脱水N,N−ジメチルホルムアミド25mL溶液)に、シアン化ナトリウム9
.33gを加え、混合物を油浴で加熱して80℃とした。4時間後、混合物を冷
却して室温とし、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水およ
び次にブラインで洗浄した。減圧下で濃縮して、所望の粗生成物を得た(2.7
4g)。
【0129】 段階BB:(R)−4−メチルジヒドロフラン−2−オン (R)−4−ヒドロキシ−3−メチルブチロニトリルの溶液(2.73gのエ
タノール39mL溶液)に、水酸化ナトリウム溶液(1.64gの水13mL溶
液)を加え、混合物を油浴で加熱還流した。7時間後、混合物を冷却し、2N塩
酸を加えることで酸性とした。有機溶媒を減圧下に除去し、混合物をベンゼン9
0mLで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、ディーン・スタークトラップを
取り付けた反応フラスコに移した。p−トルエンスルホン酸(100mg)を加
え、混合物を油浴で加熱還流させた。3時間後、ベンゼンおよび生成物(138
℃)を減圧蒸留によって回収した(1.79g)。
タノール39mL溶液)に、水酸化ナトリウム溶液(1.64gの水13mL溶
液)を加え、混合物を油浴で加熱還流した。7時間後、混合物を冷却し、2N塩
酸を加えることで酸性とした。有機溶媒を減圧下に除去し、混合物をベンゼン9
0mLで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、ディーン・スタークトラップを
取り付けた反応フラスコに移した。p−トルエンスルホン酸(100mg)を加
え、混合物を油浴で加熱還流させた。3時間後、ベンゼンおよび生成物(138
℃)を減圧蒸留によって回収した(1.79g)。
【0130】 段階CC:(R)−3−(3,5−ジメチルベンゾイル)−4−メチルジヒド ロフラン−2−オン (R)−4−メチルジヒドロフラン−2−オンの溶液(1.68gのジオキサ
ン40mL溶液)に、3,5−ジメチル安息香酸メチルエステル5.51gと次
に水酸化ナトリウム1.82gを加え、混合物を油浴で加熱還流した。3時間後
、混合物を冷却して室温とし、0.5N塩酸を加えることでpHを中性とした。
混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱
水した。濃縮物について、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー精製(
ヘキサン:酢酸エチル、9:1)を行って、標題化合物(2.42g)を得た。
ン40mL溶液)に、3,5−ジメチル安息香酸メチルエステル5.51gと次
に水酸化ナトリウム1.82gを加え、混合物を油浴で加熱還流した。3時間後
、混合物を冷却して室温とし、0.5N塩酸を加えることでpHを中性とした。
混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱
水した。濃縮物について、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー精製(
ヘキサン:酢酸エチル、9:1)を行って、標題化合物(2.42g)を得た。
【0131】 段階DD:(R)−4−クロロ−1−(3,5−ジメチルフェニル)−3−メ チルブタン−1−オン (R)−3−(3,5−ジメチルベンゾイル)−4−メチルジヒドロフラン−
2−オンの溶液(2.42gのジオキサン15mL溶液)に濃塩酸15mLを加
え、混合物を油浴で加熱還流した。1時間後、反応液を冷飽和重炭酸ナトリウム
水溶液に投入した。全ての酸が中和されるまで、固体の重炭酸ナトリウムを加え
た。それを酢酸エチルで抽出し、ブラインで洗浄した。減圧下に濃縮して、標題
化合物を得た(2.12g)。
2−オンの溶液(2.42gのジオキサン15mL溶液)に濃塩酸15mLを加
え、混合物を油浴で加熱還流した。1時間後、反応液を冷飽和重炭酸ナトリウム
水溶液に投入した。全ての酸が中和されるまで、固体の重炭酸ナトリウムを加え
た。それを酢酸エチルで抽出し、ブラインで洗浄した。減圧下に濃縮して、標題
化合物を得た(2.12g)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 13/08 A61P 13/08 15/00 15/00 15/18 15/18 19/08 19/08 35/00 35/00 43/00 43/00 111 111 C07D 217/12 C07D 217/12 401/10 401/10 401/14 401/14 405/10 405/10 405/14 405/14 409/10 409/10 409/14 409/14 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CN,CU,CZ,EE,GD,GE,H R,HU,ID,IL,IS,JP,KG,KR,KZ ,LC,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MK, MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,US ,UZ,VN,YU (72)発明者 グーレツト,マーク・テイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ウオルシユ,トーマス・エフ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ウイツトキン,ステフアニー・エル アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ワイブラツト,マシユー・ジエイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 Fターム(参考) 4C034 AF04 4C063 AA01 AA03 BB09 CC10 CC15 CC73 CC94 DD06 DD10 EE01 4C086 AA01 AA03 BC13 GA02 GA03 GA07 MA04 NA14 ZA66 ZA81 ZB26 ZB35 ZC03 4C204 BB01 BB09 CB03 DB07 DB13 EB03 FB01 GB18
Claims (19)
- 【請求項1】 下記式の化合物または該化合物の医薬的に許容される付加塩
および/または水和物、あるいは該当する場合には該化合物の幾何異性体もしく
は光学異性体またはラセミ混合物。 【化1】 [式中、 R0は、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル(置換基は以下
に定義の通りである)、アリール、置換アリール、アラルキルまたは置換アラル
キル(置換基は、R3、R4およびR5について定義の通りである)であり; R1およびR2は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキ
ル、C3〜C7シクロアルキル、置換C3〜C7シクロアルキル、N,Oもしく
はSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する複素環もしくは二環式複素環
(R3、R4およびR5によって置換されていても良い)、N,OもしくはSか
ら選択される1〜4個のヘテロ原子を有する複素環もしくは二環式複素環(R3 、R4およびR5によって置換されていても良い)によって置換されているC1 〜C6アルキル、C3〜C6アルケニル、置換C3〜C6アルケニル、C3〜C 6 アルキニル、置換C3〜C6アルキニル、C0〜C5−アルキル−S(O)n −C0〜C5アルキル、C2〜C6アルキル(NR11R12)、C2〜C6ア
ルキル(OR11)またはC1〜C6アルキル(CONR11R12)であり;
ただし、R11およびR12は独立にでも一体でも、アリール、置換アリール、
アラルキルおよび置換アラルキルではなく;あるいは R1およびR2が一体となって、S、OもしくはNから選択される0、1もし
くは2個の別のヘテロ原子を有する置換されていても良い非ヘテロ芳香族の3〜
8員環を形成しており; R3、R4およびR5は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6 アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、CN、ニトロ、
C1〜C3パーフルオロアルキル、C1〜C3パーフルオロアルコキシ、アリー
ル、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、R11O(CH2)p−、R 11 C(O)O(CH2)p−、R11OC(O)(CH2)p−、−(CH2 )pS(O)nR17、−(CH2)pC(O)NR11R12またはハロゲン
であり;R17は水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3パーフルオロアルキル
、アリールまたは置換アリールであり;あるいは R3とR4が一体となって、3〜7個の炭素原子の炭素環またはN、Oおよび
Sから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する複素環を形成しており; R6は、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、アリール、置
換アリール、C1〜C3パーフルオロアルキル、CN、NO2、ハロゲン、R1 1 O(CH2)p−、NR12C(O)R11、NR12C(O)NR11R1 2 またはSOnR11であり; R7は、水素、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり;た
だし、Xが水素およびハロゲンでない場合、R7は不在であり; R8は、水素、C(O)OR9、C(O)NR20R21、NR20R21、
C(O)R11、NR20C(O)R11、NR20C(O)NR20R21、
NR20S(O)2R11、NR20S(O)2NR20R21、OC(O)R 11 、OC(O)NR20R21、OR11、SOnR11、S(O)nNR2 0 R21、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり;ただし、
Xが水素およびハロゲンでない場合、R8は不在であり;あるいは R7とR8が一体となって3〜7員の炭素環を形成しており; m≠0の場合に、R9およびR9aは独立に、水素、C1〜C6アルキル、置
換C1〜C6アルキル、アリールまたは置換アリール、アラルキルまたは置換ア
ラルキルであり;あるいは m≠0の場合に、R9およびR9aが一体となって、3〜7員の炭素環または
=Oを形成しており; R10およびR10aは独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6 アルキル、アリール、置換アリール、アラルキルまたは置換アラルキルであり;
あるいは R10およびR10aが一体となって、3〜7員の炭素環または=Oを形成し
ており; m≠0の場合に、R9とR10が一体となって、3〜7員の炭素環または1個
以上のヘテロ原子を有する複素環を形成しており;あるいは m≠0の場合に、R9とR2が一体となって、3〜7個の炭素原子および1個
以上のヘテロ原子を有する複素環を形成しており;あるいは R10とR2が一体となって、3〜7個の炭素原子および1個以上のヘテロ原
子を有する複素環を形成しており; R11およびR12は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6ア
ルキル、アリール、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、3〜7員の炭
素環または3〜7員の置換炭素環であり; R11およびR12が一体となって、3〜7員の置換されていても良い環を形
成していることができ; R20およびR21は独立に、水素、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6ア
ルキル、アリール、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、3〜7員の炭
素環または3〜7員の置換炭素環であり; Xは、水素、ハロゲン、N、O、S(O)n、C(O)、(CR11R12) p ;C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル
または置換C2〜C6アルキニルであり;Xが水素またはハロゲンの場合、R7 およびR8は不在であり;XがO、S(O)n、C(O)またはCR11R12 の場合、R7またはR8のみが可能であり; ZはO、SまたはNR11であり; mは0〜3であり; nは0〜2であり; pは0〜4であり; 上記のアルキル、アルケニルおよびアルキニルの置換基は、C1〜C6アルキ
ル、C3〜C7シクロアルキル、アリール、置換アリール、アラルキル、置換ア
ラルキル、水酸基、オキソ、シアノ、C1〜C6アルコキシ、フッ素、C(O)
OR11、アリールC1〜C3アルコキシ、置換アリールC1〜C3アルコキシ
から選択され;アリール置換基はR3、R4およびR5について定義した通りで
ある。] - 【請求項2】 下記式の構造を有する請求項1に記載の化合物。 【化2】
- 【請求項3】 有効量の請求項1に記載の化合物および医薬的に許容される
担体を含む医薬組成物。 - 【請求項4】 処置を必要とする患者における性腺刺激ホルモン放出ホルモ
ンへの拮抗方法であって、性腺刺激ホルモン放出ホルモン由来の障害を患う該患
者に対して、有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する方法。 - 【請求項5】 性腺刺激ホルモン放出ホルモン由来の障害が性ホルモン関連
の状態である請求項4に記載の方法。 - 【請求項6】 性腺刺激ホルモン放出ホルモン由来の障害が性ホルモン依存
性癌、良性前立腺過形成または子宮筋腫である請求項5に記載の方法。 - 【請求項7】 性ホルモン依存性癌が、前立腺癌、子宮癌、乳癌および下垂
体性腺刺激ホルモン腺癌からなる群から選択される請求項6に記載の方法。 - 【請求項8】 性ホルモン関連状態が、子宮内膜症、多嚢胞性卵巣、子宮筋
腫および性早熟症からなる群から選択される請求項5に記載の方法。 - 【請求項9】 避妊を必要とする患者における避妊方法であって、有効量の
請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する方法。 - 【請求項10】 治療を必要とする患者における全身エリテマトーデスの治
療方法であって、該患者に有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有
する方法。 - 【請求項11】 治療を必要とする患者における過敏性腸症候群の治療方法
であって、該患者に有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する方
法。 - 【請求項12】 治療を必要とする患者における月経前症候群の治療方法で
あって、該患者に有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する方法
。 - 【請求項13】 治療を必要とする患者における男性型多毛症の治療方法で
あって、該患者に有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する方法
。 - 【請求項14】 治療を必要とする患者における低身長または成長ホルモン
欠乏症の治療方法であって、該患者に対して、有効量の成長ホルモンの内因性産
生または放出を刺激する化合物と有効量の請求項1に記載の化合物とを投与する
段階を有する方法。 - 【請求項15】 治療を必要とする患者における睡眠無呼吸などの睡眠障害
の治療方法であって、該患者に有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階
を有する方法。 - 【請求項16】 請求項1に記載の化合物との組み合わせで、不活性担体お
よび有効量の成長ホルモンの内因性産生または放出を刺激する化合物とを含有す
る医薬組成物。 - 【請求項17】 請求項1に記載の化合物と医薬的に許容される担体とを組
み合わせることで製造される医薬組成物。 - 【請求項18】 請求項1に記載の化合物と医薬的に許容される担体とを組
み合わせる段階を有する医薬組成物の製造方法。 - 【請求項19】 GnRH拮抗薬による治療時における骨損失の治療方法で
あって、有効量のエストロゲン、プロゲステロンおよびアンドロゲンと有効量の
請求項1に記載の化合物とを同時投与する段階を有する方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US6331297P | 1997-10-28 | 1997-10-28 | |
GB9806694.7 | 1998-03-27 | ||
GB60/063,312 | 1998-03-27 | ||
GBGB9806694.7A GB9806694D0 (en) | 1998-03-27 | 1998-03-27 | Antagonists of gonadotropin releasing hormone |
PCT/US1998/022487 WO1999021557A1 (en) | 1997-10-28 | 1998-10-23 | Antagonists of gonadotropin releasing hormone |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001520997A true JP2001520997A (ja) | 2001-11-06 |
Family
ID=26313385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000517715A Withdrawn JP2001520997A (ja) | 1997-10-28 | 1998-10-23 | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1049472A4 (ja) |
JP (1) | JP2001520997A (ja) |
AU (1) | AU1197299A (ja) |
CA (1) | CA2308069A1 (ja) |
WO (1) | WO1999021557A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6479535B1 (en) | 1998-05-15 | 2002-11-12 | Wyeth | 2-phenyl-1-[4-(2-aminoethoxy)-benzyl]-indole and estrogen formulations |
NZ508200A (en) * | 1998-05-15 | 2003-09-26 | Wyeth Corp | 2-phenyl-1-[4-(2-aminoethoxy)-benzyl]-indole in combination with estrogens |
GB0017256D0 (en) | 2000-07-13 | 2000-08-30 | Merck Sharp & Dohme | Therapeutic agents |
GB0022670D0 (en) | 2000-09-15 | 2000-11-01 | Astrazeneca Ab | Molecules |
SE0100566D0 (sv) | 2001-02-20 | 2001-02-20 | Astrazeneca Ab | Compounds |
SE0101692D0 (sv) | 2001-05-14 | 2001-05-14 | Astrazeneca Ab | Compounds |
TW200413351A (en) | 2002-08-21 | 2004-08-01 | Astrazeneca Ab | Chemical compounds |
TW200407127A (en) | 2002-08-21 | 2004-05-16 | Astrazeneca Ab | Chemical compounds |
WO2004018459A1 (en) | 2002-08-21 | 2004-03-04 | Astrazeneca Ab | Pyrazole derivatives as gnrh inhibitors |
AU2003267551A1 (en) | 2002-08-21 | 2004-03-11 | Astrazeneca Ab | Thieno-pyrrole compounds as antagonists of gonadotropin releasing hormone |
GB0219472D0 (en) | 2002-08-21 | 2002-10-02 | Astrazeneca Ab | Chemical compounds |
GB0307777D0 (en) | 2003-04-04 | 2003-05-07 | Medical Res Council | Conjugate compounds |
BRPI0511722A (pt) | 2004-06-01 | 2008-01-08 | Hoffmann La Roche | 3-amino-1-arilpropilindóis como inibidores da recaptação de monoamina |
CA2629962A1 (en) | 2005-11-30 | 2007-06-07 | F. Hoffmann-La Roche Ag | 3-amino-1-arylpropyl indoles and aza-substituted indoles |
CA2631048A1 (en) | 2005-11-30 | 2007-06-07 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Methods for synthesis of 3-amino-1-arylpropyl indoles |
KR101026570B1 (ko) | 2005-11-30 | 2011-03-31 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 3-아미노-1-아릴프로필 아자인돌 및 이의 용도 |
US8378107B2 (en) | 2008-10-01 | 2013-02-19 | Panmira Pharmaceuticals, Llc | Heteroaryl antagonists of prostaglandin D2 receptors |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2181559A1 (en) * | 1972-04-28 | 1973-12-07 | Aec Chimie Organique Bio | N-Phenylalkyl-N-3-indolylalkyl-alkylamines - with sedative, neuroleptic, analgesic, hypotensive, antiserotonin, adrenolytic activity |
IE43725B1 (en) * | 1975-10-29 | 1981-05-06 | Lilly Co Eli | N-/2-(5-methoxy-6-halo-indol-3-yl)ethyl/-amides,methods for their preparation and their use |
DE2933636A1 (de) * | 1978-08-30 | 1980-03-20 | Sandoz Ag | Neue n-phenylindolinderivate, ihre herstellung und pharmazeutische praeparate, welche diese verbindungen enthalten |
US4255432A (en) * | 1979-09-06 | 1981-03-10 | Syntex (U.S.A.) Inc. | 8-[2-3-Indolyl)ethyl]-1-oxa-3-,8-diazaspiro[4.5]decan-2-ones, pharmaceutical compositions thereof and methods of use thereof |
US4544663A (en) * | 1984-05-07 | 1985-10-01 | Sandoz, Inc. | Indolamine derivatives as anti-fertility agents |
US5030640A (en) * | 1989-01-05 | 1991-07-09 | Merck & Co., Inc. | Novel β-adrenergic agonists and pharmaceutical compositions thereof |
US5604253A (en) * | 1995-05-22 | 1997-02-18 | Merck Frosst Canada, Inc. | N-benzylindol-3-yl propanoic acid derivatives as cyclooxygenase inhibitors |
US5756507A (en) * | 1995-12-14 | 1998-05-26 | Merck & Co., Inc. | Antagonists of gonadotropin releasing hormone |
CZ183998A3 (cs) * | 1995-12-14 | 1998-10-14 | Merck And Co., Inc. | Nepeptidové deriváty, antagonizující hormon, uvolňující gonadotropin |
PL327132A1 (en) * | 1995-12-14 | 1998-11-23 | Merck & Co Inc | Antagonists of the gonadotrophin liberating hormone |
EP1011667A4 (en) * | 1997-06-05 | 2001-03-28 | Merck & Co Inc | GONADOTROPHIN RELEASING HORMON ANTAGONISTS |
-
1998
- 1998-10-23 EP EP98955082A patent/EP1049472A4/en not_active Withdrawn
- 1998-10-23 WO PCT/US1998/022487 patent/WO1999021557A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-10-23 CA CA002308069A patent/CA2308069A1/en not_active Abandoned
- 1998-10-23 AU AU11972/99A patent/AU1197299A/en not_active Abandoned
- 1998-10-23 JP JP2000517715A patent/JP2001520997A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1999021557A1 (en) | 1999-05-06 |
EP1049472A4 (en) | 2002-04-03 |
EP1049472A1 (en) | 2000-11-08 |
CA2308069A1 (en) | 1999-05-06 |
AU1197299A (en) | 1999-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3230818B2 (ja) | ゴナドトロピン放出ホルモン拮抗剤 | |
JP2002502427A (ja) | ゴナドトロピン放出ホルモンの拮抗薬 | |
CZ183298A3 (cs) | Nepeptidové deriváty, antagonizující hormon, uvolňující gonadotropin | |
JP2002502426A (ja) | ゴナドトロピン放出ホルモンの拮抗薬 | |
JP2002502422A (ja) | ゴナドトロピン放出ホルモンの拮抗薬 | |
US6288078B1 (en) | 6-azaindole compounds as antagonists of gonadotropin releasing hormone | |
JP2001520996A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬 | |
JP2001520997A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬 | |
JP2002539124A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬としての6−アザインドール化合物 | |
JP2002510629A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬 | |
US6156772A (en) | Antagonists of gonadotropin releasing hormone | |
JP2002503252A (ja) | ゴナドトロピン放出ホルモンの拮抗薬 | |
US5981550A (en) | Antagonists of gonadotropin releasing hormone | |
JP2002510685A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬 | |
JP2002520409A (ja) | ゴナドトロピン放出ホルモン拮抗薬 | |
JP2002510684A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬 | |
US6159989A (en) | Antagonists of gonadotropin releasing hormone | |
JP2003526618A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬としての6−アザインドール化合物 | |
JP2002538205A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬としての6−アザインドール化合物 | |
JP2002503661A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬 | |
JP2002503660A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬 | |
US6004984A (en) | Antagonists of gonadotropin releasing hormone | |
JP2002538206A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬としての6−アザインドール化合物 | |
JP2002538204A (ja) | 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬としての6−アザインドール化合物 | |
US6211224B1 (en) | Antagonists of gonadotropin releasing hormone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060110 |