JP2001517023A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2001517023A5 JP2001517023A5 JP2000512318A JP2000512318A JP2001517023A5 JP 2001517023 A5 JP2001517023 A5 JP 2001517023A5 JP 2000512318 A JP2000512318 A JP 2000512318A JP 2000512318 A JP2000512318 A JP 2000512318A JP 2001517023 A5 JP2001517023 A5 JP 2001517023A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- packet
- optical
- signal
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
【特許請求の範囲】
【請求項1】 複数のルート設定ノードを含む光通信システムであって、各ルート設定ノードが2以上の出力経路から選択した1つの経路を介して受取った光パケットを前送り方向へ方向付け、かつ、
光ネットワークが複数のルート設定ノードを相互接続するように構成されている光通信システムを動作する方法であって、
a)送信元のルート設定ノードから光ネットワーク上へ光パケットを出力し:
b)送信元のルート設定ノードと送信先のルート設定ノードとの間にループ形伝送路を用意するように、光ネットワークおよびルート設定ノードを構成し:
c)送信先のルート設定ノードにおいて光パケットを受取り:
d)段階(a)で出力された光パケットによって占有されたループ形伝送路上で受信信号を時間スロット内で送信元のルート設定ノードへ送ることを含む方法。
【請求項2】 光通信システムにおいてノードを動作する方法であって、光通信システムは、それぞれが2以上の出力経路から選択した一方の出力経路を経由して受取った光パケットを前送り方向へ方向付けるように構成することができる複数のノードと、
複数のルート設定ノードと相互接続する光ネットワークとを含んでおり、該方法が:
a)光ネットワークおよびルート設定ノードを構成することによって形成されるループ形伝送路から光パケットを受取り;
b)1時間スロット内で段階(a)で出力されたパケットによって占有されたループ形伝送路上で戻り信号を送信元のルート設定ノードへ伝送することを含む方法。
【請求項3】 戻り信号が送信元ノードからループ形伝送路上で受け取られる複数のパケットの1つを含む請求項1または2記載の方法。
【請求項4】 前記ループ形伝送路上で複数のパケットの前記1つを戻す前に送信先ノードにおいて複数のパケットの前記1つを修正することをさらに含む請求項3記載の方法。
【請求項5】 送信元ノードにおいて戻り信号の到着時間を監視し、前記到着時間から戻り信号の源を識別することを含む請求項1ないし4の何れか1項記載の方法。
【請求項6】 戻り信号が送信元ノードに到着すると予測される時間を判断し、戻り信号が予測される時間に到着しないとき、伝送停止イベントをトリガする請求項5記載の方法。
【請求項7】 前記伝送停止イベントに応答してパケットを再伝送することを含む請求項6記載の方法。
【請求項8】 ネットワークが多数のノードおよびリンクを含み、ノードおよびリンクが多数の方向付けされたトレールとして構成され、各方向付けされたトレールが多数のノードの一部のみをリンクし、それと組み合わせて方向付けされたトレールがネットワークの各ノードをつなぎ、ループ形信号経路が送信元ノードと送信先ノードの両方を含む閉じた方向付けされたトレールを含む請求項1ないし7の何れか1項記載の方法。
【請求項9】 複数のパケット中の第1のパケットを送信先ノードへ送った後に、送信元ノードがループ形通路上で別のノードからコンテンドしているパケットを受取るときには、送信元ノードが前記通路から該または各コンテンドしているパケットを取り除く請求項1ないし8の何れか1項記載の方法。
【請求項10】 複数のパケットの第1のパケットを送信先ノードへ送った後に、送信元ノードがループ形通路上で、別のノードからコンテンドしているパケットを受取るときには、送信元ノードが別のパケットを送信先ノードへ送ることをサスペンドし、該または各コンテンドしているパケットを送る請求項1ないし8の何れか1項記載の方法。
【請求項11】 光通信ネットワークにおける接続に適したノードであって:
a)ループ形信号経路から光パケットを受取るようにされた入力と;
b)入力において受取られた光パケットを複数の出力の1つへスイッチするための構成可能な手段と;
c)ループ形信号経路から最初に受取った前記パケットによってもともと占有されていた時間スロット中に出力の1つを経由してループ形信号経路へ信号を出力するための手段とを含むノード。
【請求項12】 通信ネットワークの接続に適したノードであって:
(a)ループ形信号経路へ光パケットを出力して、別のノードへ送るようにされた出力と;
(b)ループ形信号経路上の他のノードによって戻された信号を受取るようにされた入力と;
(c)前記入力へ戻された信号をモニタするようにされたノード制御装置と;
(d)入力において受取った光パケットを複数の出力の1つへスイッチする構成可能な手段と、を含むノード。
【請求項13】 戻り信号が予測された時間スロット内で受取られないときは、ノード制御装置が伝送停止状態をトリガするようにされている請求項12記載のノード。
【請求項14】 請求項11ないし13の何れか1項記載のノードを含む光通信ネットワーク。
【請求項15】 ネットワークが多数のノードおよびリンクを含み、ノードおよびリンクが多数の方向付けされたトレールとして構成され、各方向付けされたトレールが多数のノード一部のみをリンクし、それと組み合わせて方向付けされたトレールがネットワークの各ノードをつなぎ、ループ形信号経路が送信元ノードと送信先ノードの両方をまたぐ方向付けされたトレールを含む請求項14記載の光通信ネットワーク。
【請求項16】 送信元ードから送信先ノードへポーリング信号を送り:
ポーリング信号の送信後、送信元ノードと送信先ノードとの間の戻り移動時間に依存する時間で送信元ノードにおいて実行する処理をスケジュールし:
前記ポーリング信号によって占有されている時間スロット中に送信先ノードから送信元ノードへデータを送り:
続いて前記データを使用して前記処理を実行することを含む請求項1ないし10のいずれか1項記載の方法
【請求項1】 複数のルート設定ノードを含む光通信システムであって、各ルート設定ノードが2以上の出力経路から選択した1つの経路を介して受取った光パケットを前送り方向へ方向付け、かつ、
光ネットワークが複数のルート設定ノードを相互接続するように構成されている光通信システムを動作する方法であって、
a)送信元のルート設定ノードから光ネットワーク上へ光パケットを出力し:
b)送信元のルート設定ノードと送信先のルート設定ノードとの間にループ形伝送路を用意するように、光ネットワークおよびルート設定ノードを構成し:
c)送信先のルート設定ノードにおいて光パケットを受取り:
d)段階(a)で出力された光パケットによって占有されたループ形伝送路上で受信信号を時間スロット内で送信元のルート設定ノードへ送ることを含む方法。
【請求項2】 光通信システムにおいてノードを動作する方法であって、光通信システムは、それぞれが2以上の出力経路から選択した一方の出力経路を経由して受取った光パケットを前送り方向へ方向付けるように構成することができる複数のノードと、
複数のルート設定ノードと相互接続する光ネットワークとを含んでおり、該方法が:
a)光ネットワークおよびルート設定ノードを構成することによって形成されるループ形伝送路から光パケットを受取り;
b)1時間スロット内で段階(a)で出力されたパケットによって占有されたループ形伝送路上で戻り信号を送信元のルート設定ノードへ伝送することを含む方法。
【請求項3】 戻り信号が送信元ノードからループ形伝送路上で受け取られる複数のパケットの1つを含む請求項1または2記載の方法。
【請求項4】 前記ループ形伝送路上で複数のパケットの前記1つを戻す前に送信先ノードにおいて複数のパケットの前記1つを修正することをさらに含む請求項3記載の方法。
【請求項5】 送信元ノードにおいて戻り信号の到着時間を監視し、前記到着時間から戻り信号の源を識別することを含む請求項1ないし4の何れか1項記載の方法。
【請求項6】 戻り信号が送信元ノードに到着すると予測される時間を判断し、戻り信号が予測される時間に到着しないとき、伝送停止イベントをトリガする請求項5記載の方法。
【請求項7】 前記伝送停止イベントに応答してパケットを再伝送することを含む請求項6記載の方法。
【請求項8】 ネットワークが多数のノードおよびリンクを含み、ノードおよびリンクが多数の方向付けされたトレールとして構成され、各方向付けされたトレールが多数のノードの一部のみをリンクし、それと組み合わせて方向付けされたトレールがネットワークの各ノードをつなぎ、ループ形信号経路が送信元ノードと送信先ノードの両方を含む閉じた方向付けされたトレールを含む請求項1ないし7の何れか1項記載の方法。
【請求項9】 複数のパケット中の第1のパケットを送信先ノードへ送った後に、送信元ノードがループ形通路上で別のノードからコンテンドしているパケットを受取るときには、送信元ノードが前記通路から該または各コンテンドしているパケットを取り除く請求項1ないし8の何れか1項記載の方法。
【請求項10】 複数のパケットの第1のパケットを送信先ノードへ送った後に、送信元ノードがループ形通路上で、別のノードからコンテンドしているパケットを受取るときには、送信元ノードが別のパケットを送信先ノードへ送ることをサスペンドし、該または各コンテンドしているパケットを送る請求項1ないし8の何れか1項記載の方法。
【請求項11】 光通信ネットワークにおける接続に適したノードであって:
a)ループ形信号経路から光パケットを受取るようにされた入力と;
b)入力において受取られた光パケットを複数の出力の1つへスイッチするための構成可能な手段と;
c)ループ形信号経路から最初に受取った前記パケットによってもともと占有されていた時間スロット中に出力の1つを経由してループ形信号経路へ信号を出力するための手段とを含むノード。
【請求項12】 通信ネットワークの接続に適したノードであって:
(a)ループ形信号経路へ光パケットを出力して、別のノードへ送るようにされた出力と;
(b)ループ形信号経路上の他のノードによって戻された信号を受取るようにされた入力と;
(c)前記入力へ戻された信号をモニタするようにされたノード制御装置と;
(d)入力において受取った光パケットを複数の出力の1つへスイッチする構成可能な手段と、を含むノード。
【請求項13】 戻り信号が予測された時間スロット内で受取られないときは、ノード制御装置が伝送停止状態をトリガするようにされている請求項12記載のノード。
【請求項14】 請求項11ないし13の何れか1項記載のノードを含む光通信ネットワーク。
【請求項15】 ネットワークが多数のノードおよびリンクを含み、ノードおよびリンクが多数の方向付けされたトレールとして構成され、各方向付けされたトレールが多数のノード一部のみをリンクし、それと組み合わせて方向付けされたトレールがネットワークの各ノードをつなぎ、ループ形信号経路が送信元ノードと送信先ノードの両方をまたぐ方向付けされたトレールを含む請求項14記載の光通信ネットワーク。
【請求項16】 送信元ードから送信先ノードへポーリング信号を送り:
ポーリング信号の送信後、送信元ノードと送信先ノードとの間の戻り移動時間に依存する時間で送信元ノードにおいて実行する処理をスケジュールし:
前記ポーリング信号によって占有されている時間スロット中に送信先ノードから送信元ノードへデータを送り:
続いて前記データを使用して前記処理を実行することを含む請求項1ないし10のいずれか1項記載の方法
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP97307224 | 1997-09-17 | ||
EP97307224.2 | 1997-09-17 | ||
EP97308409.8 | 1997-10-22 | ||
EP97308409 | 1997-10-22 | ||
PCT/GB1998/002804 WO1999014900A2 (en) | 1997-09-17 | 1998-09-16 | Communications network |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001517023A JP2001517023A (ja) | 2001-10-02 |
JP2001517023A5 true JP2001517023A5 (ja) | 2006-02-09 |
JP4146080B2 JP4146080B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=26147612
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000512318A Expired - Fee Related JP4146080B2 (ja) | 1997-09-17 | 1998-09-16 | 通信ネットワーク |
JP2000512329A Pending JP2001517025A (ja) | 1997-09-17 | 1998-09-16 | コンピュータ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000512329A Pending JP2001517025A (ja) | 1997-09-17 | 1998-09-16 | コンピュータ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6731648B1 (ja) |
EP (2) | EP1016244B1 (ja) |
JP (2) | JP4146080B2 (ja) |
CN (1) | CN1270732A (ja) |
AU (2) | AU753148B2 (ja) |
CA (2) | CA2302260C (ja) |
DE (2) | DE69841787D1 (ja) |
WO (2) | WO1999014900A2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7561522B1 (en) * | 1999-05-11 | 2009-07-14 | British Telecommunications Public Limited Company | Communications network having mechanism for removal of time-expired packets from the network |
JP3374174B2 (ja) * | 1999-12-15 | 2003-02-04 | 独立行政法人通信総合研究所 | フォトニックネットワークのパケットルーティング方法およびフォトニックネットワーク用パケットルータ |
US7233590B2 (en) * | 2001-07-06 | 2007-06-19 | Nortel Networks Limited | Switched channel-band network |
US7103350B2 (en) * | 2001-11-16 | 2006-09-05 | Nortel Networks Limited | Scheduler with fairness control and quality of service support |
US7499407B2 (en) * | 2002-09-20 | 2009-03-03 | Nortel Networks Limited | System and method for managing an optical networking service |
US7509438B1 (en) * | 2003-02-14 | 2009-03-24 | Cisco Technology, Inc. | Bi-directional line switched ring support for path trace monitoring on a protection path |
US7747731B2 (en) * | 2003-03-27 | 2010-06-29 | Nokia Corporation | Minimizing message processing latency in a communication network |
US8295175B2 (en) * | 2003-09-30 | 2012-10-23 | Ciena Corporation | Service metrics for managing services transported over circuit-oriented and connectionless networks |
US7475177B2 (en) * | 2005-01-27 | 2009-01-06 | International Business Machines Corporation | Time and frequency distribution for bufferless crossbar switch systems |
US8165025B2 (en) * | 2006-12-08 | 2012-04-24 | Ixia | Method and apparatus for generating a unique packet identifier |
WO2009015690A1 (en) * | 2007-07-31 | 2009-02-05 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Optical circuit for comparing two n-bit binary words |
US8693319B2 (en) * | 2008-09-25 | 2014-04-08 | Intel Corporation | Scheme for avoiding deadlock in multi-ring interconnect, with additional application to congestion control |
US8542579B2 (en) * | 2009-11-17 | 2013-09-24 | University Of Maryland | Method and system for cooperative transmission in wireless multi-hop networks |
US8406233B2 (en) | 2010-09-07 | 2013-03-26 | Check Point Software Technologies Ltd. | Predictive synchronization for clustered devices |
JP5621588B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2014-11-12 | 富士通株式会社 | 通信装置、中継装置及びネットワークシステム |
US9246627B2 (en) * | 2011-08-17 | 2016-01-26 | Nec Laboratories America, Inc. | Joint optimization procedure for routing and wavelength assignment with combined dedicated shared protections in multi-cable multi-fiber optical WDM networks |
EP2620746A1 (de) | 2012-01-30 | 2013-07-31 | Hexagon Technology Center GmbH | Vermessungsgerät mit Scanfunktionalität und Einzelpunktmessmodus |
US9462359B2 (en) * | 2014-04-25 | 2016-10-04 | Huawei Technologies Co., Ltd. | System and method for photonic switching |
CN107438187B (zh) * | 2015-09-28 | 2020-06-30 | 苏州踪视通信息技术有限公司 | 实时视频传输的带宽调整 |
CN116055303B (zh) * | 2023-02-14 | 2024-09-03 | 中孚安全技术有限公司 | 链路监控处理方法、装置、电子设备及存储介质 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4628504A (en) * | 1983-01-31 | 1986-12-09 | Honeywell Inc. | Distributed bus control communication protocol |
JPS6170654A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-11 | Hitachi Ltd | 分散処理システムにおける資源管理方式 |
US5062035A (en) * | 1986-06-24 | 1991-10-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Time slot allocation for loop networks |
US4860284A (en) * | 1988-04-20 | 1989-08-22 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Method and apparatus for identifying location of a lost token signal in a data communication network |
US5043938A (en) * | 1988-12-29 | 1991-08-27 | Intel Corporation | Node controller for a local area network |
US4970717A (en) * | 1989-02-23 | 1990-11-13 | At&T Bell Laboratories | Photonic local/metropolitan area network |
US5245616A (en) * | 1989-02-24 | 1993-09-14 | Rosemount Inc. | Technique for acknowledging packets |
GB2229896B (en) * | 1989-02-24 | 1993-06-30 | Rosemount Inc | Technique for acknowledging packets |
US5070501A (en) * | 1989-06-09 | 1991-12-03 | Nec Corporation | Token passing type slotted loop network system with means for enabling high speed access control and simple frame slot stripping |
US5539882A (en) * | 1992-12-16 | 1996-07-23 | International Business Machines Corporation | Method and system for an efficient multiple access polling protocol for interactive communication |
US5631906A (en) * | 1993-03-11 | 1997-05-20 | Liu; Zheng | Medium access control protocol for single bus fair access local area network |
CA2190859C (en) * | 1994-05-23 | 2002-01-15 | David Cotter | Optical telecommunications network |
CA2194864A1 (en) * | 1994-07-13 | 1996-02-01 | Gil Carapelho Cruz | System, apparatus and method for preprocessing and delivering multimedia presentations |
FR2726726A1 (fr) * | 1994-11-04 | 1996-05-10 | Guillemot Christian | Systeme de commutateur pour paquets optiques |
US5606551A (en) * | 1994-12-21 | 1997-02-25 | Lucent Technologies Inc. | Bidirectional mesh network |
JP3927600B2 (ja) * | 1995-05-30 | 2007-06-13 | コーポレーション フォー ナショナル リサーチ イニシアチブス | 分散タスク実行のためのシステム |
US5781537A (en) * | 1995-07-07 | 1998-07-14 | International Business Machines Corporation | Setting up, taking down and maintaining connections in a communications network |
MX9800791A (es) * | 1995-07-28 | 1998-04-30 | British Telecomm | Direccionamiento de paquetes. |
US5815667A (en) * | 1995-11-28 | 1998-09-29 | Ncr Corporation | Circuits and methods for intelligent acknowledgement based flow control in a processing system network |
US5732078A (en) * | 1996-01-16 | 1998-03-24 | Bell Communications Research, Inc. | On-demand guaranteed bandwidth service for internet access points using supplemental user-allocatable bandwidth network |
NL1005263C2 (nl) * | 1996-03-06 | 1997-09-09 | Nederland Ptt | Optisch pakket-geschakeld transmissie-netwerk. |
US5740159A (en) * | 1996-05-23 | 1998-04-14 | Northern Telecom Limited | Loopback mechanism for frame relay OAM |
GB9617907D0 (en) * | 1996-08-28 | 1996-10-09 | British Telecomm | Communications network |
US6076114A (en) * | 1997-04-18 | 2000-06-13 | International Business Machines Corporation | Methods, systems and computer program products for reliable data transmission over communications networks |
US6154448A (en) * | 1997-06-20 | 2000-11-28 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Next hop loopback |
-
1998
- 1998-09-16 CA CA002302260A patent/CA2302260C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-09-16 WO PCT/GB1998/002804 patent/WO1999014900A2/en active IP Right Grant
- 1998-09-16 US US09/171,915 patent/US6731648B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-09-16 DE DE69841787T patent/DE69841787D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-09-16 EP EP98942934A patent/EP1016244B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-09-16 CN CN98809218A patent/CN1270732A/zh active Pending
- 1998-09-16 EP EP98942935A patent/EP1016252B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-09-16 WO PCT/GB1998/002806 patent/WO1999014915A2/en active Application Filing
- 1998-09-16 AU AU90894/98A patent/AU753148B2/en not_active Ceased
- 1998-09-16 JP JP2000512318A patent/JP4146080B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-09-16 DE DE69837609T patent/DE69837609T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-09-16 JP JP2000512329A patent/JP2001517025A/ja active Pending
- 1998-09-16 CA CA002302215A patent/CA2302215A1/en not_active Abandoned
- 1998-09-16 AU AU90895/98A patent/AU9089598A/en not_active Abandoned
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001517023A5 (ja) | ||
US9210070B2 (en) | Implementing multiple portals into an RBRIDGE network | |
US5615340A (en) | Network interfacing apparatus and method using repeater and cascade interface with scrambling | |
CA2566005C (en) | Protected switching ring | |
CN106576064B (zh) | 传输实时相关和非实时相关数据分组分布节点、自动化网络及方法 | |
US6526054B1 (en) | System, device, and method for transitioning from DVMRP to BGMP for interdomain multicast routing over the internet multicast backbone | |
US20110170405A1 (en) | multi-path network | |
JPH0629986A (ja) | ハイブリッドローカルエリアネットワークおよびデータメッセージ送信方法 | |
JPH06237256A (ja) | Fddiステーション・バイパス装置 | |
US7072343B1 (en) | Methods and apparatus for controlling a data stream using a host agent acting on behalf of a host computer | |
CN103782549B (zh) | 信息传输网络和相应的网络节点 | |
EP2797264B1 (en) | Ring network protection realizing method and system | |
US5933427A (en) | Switch system employing a N:M switch circuit for routing packets among devices in a data communication network | |
Cisco | Configuring STUN | |
Cisco | Configuring STUN | |
Cisco | Configuring STUN | |
Cisco | Configuring STUN | |
Cisco | Configuring STUN | |
Cisco | Configuring STUN | |
CN102843303A (zh) | Pim中的组播报文处理方法及装置 | |
Cisco | Configuring STUN | |
Cisco | Configuring STUN | |
Cisco | Configuring STUN | |
Cisco | Configuring STUN | |
Cisco | Configuring STUN |