JP2001514544A - 中空医療用ワイヤおよびその構築方法 - Google Patents
中空医療用ワイヤおよびその構築方法Info
- Publication number
- JP2001514544A JP2001514544A JP53888898A JP53888898A JP2001514544A JP 2001514544 A JP2001514544 A JP 2001514544A JP 53888898 A JP53888898 A JP 53888898A JP 53888898 A JP53888898 A JP 53888898A JP 2001514544 A JP2001514544 A JP 2001514544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medical
- wire
- distal portion
- guidewire
- catheter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 98
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 84
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 45
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 109
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 38
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 32
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 27
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 26
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 21
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 21
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 16
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 6
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 6
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 claims description 5
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 claims description 5
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 claims 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 29
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 abstract description 9
- 238000013152 interventional procedure Methods 0.000 abstract 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 abstract 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 59
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 21
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 18
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 18
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 13
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 11
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 229910002058 ternary alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 4
- 229910018643 Mn—Si Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910004688 Ti-V Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910010968 Ti—V Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004353 Ti-Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010977 Ti—Pd Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000012669 compression test Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 2
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 2
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 208000012287 Prolapse Diseases 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910011212 Ti—Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- HZEWFHLRYVTOIW-UHFFFAOYSA-N [Ti].[Ni] Chemical compound [Ti].[Ni] HZEWFHLRYVTOIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229940039231 contrast media Drugs 0.000 description 1
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003446 memory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000009022 nonlinear effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 231100000272 reduced body weight Toxicity 0.000 description 1
- 230000003763 resistance to breakage Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09008—Guide wires having a balloon
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09133—Guide wires having specific material compositions or coatings; Materials with specific mechanical behaviours, e.g. stiffness, strength to transmit torque
- A61M2025/09141—Guide wires having specific material compositions or coatings; Materials with specific mechanical behaviours, e.g. stiffness, strength to transmit torque made of shape memory alloys which take a particular shape at a certain temperature
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09175—Guide wires having specific characteristics at the distal tip
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09175—Guide wires having specific characteristics at the distal tip
- A61M2025/09183—Guide wires having specific characteristics at the distal tip having tools at the distal tip
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M2025/1043—Balloon catheters with special features or adapted for special applications
- A61M2025/1052—Balloon catheters with special features or adapted for special applications for temporarily occluding a vessel for isolating a sector
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、血管形成または脈管介入処置を行うための装置を提供する。本発明の装置は、超弾性中空ガイドワイヤと、バルーン部材と、可撓性先端部とを備えるカテーテル装置を含む。本発明の超弾性中空ガイドワイヤは、好ましくはニチノール合金のハイポチューブである。中空ガイドワイヤとしてニチノール合金を使用することにより、高い可撓性および可トルク性ならびに小さな断面直径を有するカテーテル装置を提供する。
Description
【発明の詳細な説明】
中空医療用ワイヤおよびその構築方法
発明の背景
発明の分野
本発明は、概して外科用装置の設計および構築に関し、特に、ガイドワイヤ、
カテーテル等として使用される中空医療用ワイヤ、およびその構築方法に関する
。
関連技術の説明
医学界において、侵襲性の少ないおよび非侵襲性の手術技術への傾向が持続す
ることにより、医業界は、より小さなサイズおよびより良好な材料特性を有する
外科用器具および装置を構築するための新規材料および工程を探求している。こ
のような器具の例としては、閉塞した血管を広げるバルーンを組み込んだ血管形
成カテーテルが挙げられる。他のカテーテルは、ステントまたは他のタイプの治
療用装置を配置するために使用される。
このようなカテーテルを利用する処置の成功と受容により、以前のカテーテル
技術を改変し、適合させる必要のある新たな処置が開発されている。たとえば、
米国における医療用カテーテル技術のより一般的な用途の一つは、「オーバーザ
ワイヤ(over-the-wire)」バルーン血管形成カテーテルである。この用途にお
いて、カテーテルは細長い中空本体からなり、この中空本体の遠位端には膨張可
能な治療用バルーンが取り付けられている。この場合、カテーテル本体は通常プ
ラスチック材料から形成されるとともに中空であり(たとえば、時に「マイクロ
ッチュービング(microtubing)」と呼ばれる)、膨張流体をバルーンに供給す
ることおよびカテーテル装置が治療する部位まで細いワイヤ上を進む(ride ove
r)ことの両方を可能にする。このため、この医療用装置は「オーバーザワイヤ
」治療用カテーテルと呼ばれる。
カテーテルが乗る細いワイヤは、明らかに、治療用バルーンを治療場所にガイ
ドするため、通常「ガイドワイヤ」と呼ばれる。このような医療用ガイドワイヤ
は通常には中実構造で形成される。すなわち、これらは、治療する部位に流体を
運ぶ必要がないので、通常は中空ではない。このような医療用ワイヤは、他のタ
イプの治療用装置、例えばステント、アテローム切除装置、レーザー装置、超音
波装置、薬剤送達装置等を良好にガイドするように適合させることができる。
別のタイプのバルーン血管形成装置は、「単一オペレーター(single operato
r)」バルーンカテーテルと呼ばれる。欧州でより一般的であるこのタイプの装
置は、装置の短い部分のみ(すなわち、「単一オペレーター」)が実際にガイド
ワイヤ上を完全に進むように、ガイドワイヤに沿って進むものである。
ガイドワイヤを必要としない別のタイプの治療用バルーン装置は、「バルーン
オンアワイヤ(balloon-on-a-wire)」または「固定ワイヤバルーン(fixed-wir
eballoon)」と呼ばれる。この場合におけるカテーテルの本体は、通常、中空の
金属ワイヤ(たとえば、「ハイポチューブ(hypotubc)」)またはプラスチックワ
イヤであり、これは遠位端に取り付けられたバルーンに膨張流体を提供する。こ
のタイプの治療用バルーン装置は米国ではあまり一般的ではなく、当節行われる
血管形成処置の約70%および25%でそれぞれ使用されているオーバーザワイ
ヤおよび単一オペレータータイプの治療用バルーンカテーテルに比べ、約5%未
満である。
本カテーテル技術を用いて所望の治療を首尾よく行うためには、ガイドワイヤ
が発揮しなければならない多くの機能的要件がある。これらは、重要性の順序で
はないが、以下のもの、すなわち可押し性(pushability)、トラック性(tracka
bility)、可トルク性(torqueability)、可撓性、および操作性である。医療用
ガイドワイヤ(またはガイドカテーテルあるいは別の同様のガイド装置)がこれ
らの機能特性の1つまたはそれ以上を示すものであれば、医療的におよび商業的
により成功しやすい。
可押し性とは、医療用ガイドワイヤが効率よくかつ容易に、損傷を与えないだ
けでなく、行き詰まったり、遮られたり、キンクしたり等することなく、患者の
脈管構造を通して押進させられる能力をいう。過度の力を必要とすべきではない
。ワイヤを形成する材料の相対的な硬さすなわち剛性は、少なくともワイヤの可
押し性に関して、ワイヤの主要な機械的特徴である。すなわち、ワイヤは脈管を
通って治療部位まで首尾よくかつ効率よく押進するのに十分に硬いが、損傷を引
き
起こすほど硬くない必要がある。同様に、十分に硬くない、すなわち剛性でない
ガイドワイヤは、「脱出(prolapse)」する。この状態は、ワイヤがそれ自身の上
に折れ曲がる、または意図する部位に進まずに、分枝管に迷い込むときに起こる
。したがって、柔軟すぎるワイヤは、ほぼすべてのガイドワイヤ用途に重要であ
る、良好な可押し性特性を有するのに十分な強さに欠ける。
ガイドワイヤの場合、トラック性とは、別の装置、たとえば治療用カテーテル
を特定の場所にその上を効率よく押進させるワイヤの能力をいう。したがって、
これはまた、ガイドワイヤを効率よく「追跡」しなければならないカテーテルの
重要な特徴でもある。患者の血流はかかる治療の間、部分的または全体的に遮ら
れ得るため、通常、時間は多くの非侵襲的治療処置に関して最も重要である。さ
らに、かかる処置の間、ワイヤ上の一つの装置を取り除いて別の装置に代える(
両方とも同じガイドワイヤ上を進む)、多くの「交換」がしばしばある。このた
め、ガイドワイヤの良好なトラック性の特性を提供する能力は、ワイヤの成功に
重要である。また、ワイヤの硬さは、そのトラック性の特性において重要な役割
を果たす。また、ワイヤを形成する材料の滑らかさは、摩擦力を減じることによ
り、トラック性を強化することになる。
可トルク性とは、医療用ワイヤの、正確にターンまたは回転させられる能力を
いう。湾曲またはターンを通り抜ける際に、ワイヤを特定の位置に回転させるこ
とがしばしば重要である。理想的には、ガイドワイヤは、1:1の可トルク性の
特性を示す。たとえば、医師が近位端で1/4ターンさせると、ワイヤの遠位端
が正確に1/4ターンする結果になるべきである。予期し得るように、このよう
な理想的な可トルク性は、現在の医療用ワイヤ技術において達成するのが非常に
困難である。可撓性は、医療用ワイヤの別の重要な特性である。これは、曲がり
くねった経路、すなわち巻いて屈曲した道を患者の脈管構造の狭いターンを通っ
てたどる、ワイヤの能力に関する。小さな半径のターンは、特に冠状動脈におい
て見られる。その上、病んでいる血管はさらに曲がりくねるようになる。たとえ
ば、より小さく狭い半径のターンを通り抜けることからワイヤの可塑的変形が起
こると、ワイヤの剛性が低減する。さらに、永久変形により材料の真直度(strai
ghtness)が失われる。このため、キンク、あるいはさらに破損する可能性が
より高い。さらに、回転時に遠位部が湾曲すると、ワイヤの遠位部が脈管の内壁
に当たる際に、「ホイッピング(whipping)」として知られる有害な作用が起こ
る。このため、ガイドワイヤのこのような曲がりくねった経路をキンク、変形、
または脈管壁への損傷なく通り抜ける能力は非常に重要である。
医療用ワイヤの操作性は、使用中の感触に関する。特に重要なのは、近位端か
ら操作(回転および押進させることをいずれも含む)する際に、医師が実際にそ
の先端部を「感じる」ことができるように、機能特性を低減することである。こ
のようなワイヤを使用する治療的処置は精密な正確性を要し、したがって、ワイ
ヤの動きは、滑らか、制御可能、かつ首尾一貫していなければならない。これは
、ワイヤの長さが長い(約100cm以上)こと、および大部分が体の外に残っ
ていながら、他の部分が体の中にあり、視界から多少なりと隠されているという
事実を考慮すると、達成するのが特に困難である。このため、ワイヤは、医師に
よって、キンクなしに、または過剰な力または不便な動きを必要とすることなく
、容易に扱われることが重要である。
なお、本ガイドワイヤ技術はまた、非常に小さな寸法への挑戦に取り組むもの
である。たとえば、末梢管で行われる治療的処置に使用されるガイドワイヤは、
約0.035インチから約0.038インチの外径を有することが多い。冠状動
脈に関連して使用されるワイヤはさらに小さく、0.014インチから0.01
8インチの範囲の外径である。装置によっては、外径が0.009インチのガイ
ドワイヤを利用するものさえある。これらの非常に小さな寸法とともに、上に略
述した医療用ガイドワイヤの機能的要件を維持することは非常に困難である。
さらに、医療用ガイドワイヤは、多くの構造的要件に見合うべきである。ワイ
ヤの真直度は非常に重要である。ワイヤが可能な限り真直でないと、多くの機能
的特徴が失われ、最も重大なものとして脈管への損傷の危険性が生じる。さらに
、ワイヤの真円度は精密な可トルク性に貢献する。一貫した壁厚、滑らかさ、並
びに他の多くの構造的および寸法的特性もまた、重要な役割を果たす。
これらの機能的および構造的特性を実現するために、様々な材料が従来技術の
医療用ガイドワイヤの構築に提案されている。大部分のパーツにおいて、ステン
レス鋼等の弾性材料が今まで使用されている。他の、いわゆる「超弾性材料」も
また利用されている。材料の弾性とは、変形後に歪みを回復する材料の能力であ
る。したがって、高弾性(または「超弾性」)とは、変形を受けて、永久にまた
は「可塑性に」変形することなく、元の形状に戻る材料の能力をいう。このよう
な永久または可塑性の変形が生じると、材料の構造完全性が低減し(たとえば、
ある程度まで、剛性および/または可トルク性を失う)、それは、それから次の
荷重が開始される新しい構造を呈する(時に「永久歪み」と呼ばれる)。さらに
、超弾性材の可塑性変形は、時に疲労と呼ばれる多くの繰り返しの(cyclical)
変形を通して促進され得る。このような周期的な変形は、ワイヤがたとえば冠状
動脈において起こり得るような多くの狭いターンを経験する場合に起こり得る。
かかる超弾性材料には、一般に「ニチノール(nitinol)」と呼ばれる様々なニッ
ケルチタン(NiTi)合金、および同様の性質を示す他の合金、たとえばCu
−Zn−MnおよびFe−Mn−Si三元合金が含まれる。
医療用ガイドワイヤ用途において、最も一般的な弾性材料はおそらくステンレ
ス鋼である。これは、良好な硬さ特性を提供して、所望の可押し性および可トル
ク性を提供する。しかし、ニチノールを含む超弾性材料もまた、医療用ワイヤ用
途に示唆されている。かかる弾性および超弾性材料は典型的な用途に対しては許
容できる結果を提供するが、特に新しい治療的処置が開発されるにつれ、より多
用的かつ機能的なガイドワイヤが必要とされている。特に、膨張流体、薬剤送達
、装置配置等を提供するための管腔を備える中空の医療用ガイドワイヤが必要と
されている。標準的な中実構造と比較して、かかる中空ガイドワイヤはより高い
機能性または性能を提供する。
しかし、今日のカテーテル設計者の直面する挑戦は、中空ガイドワイヤを構築
するのにハイポチューブ(超弾性材料から形成されるものさえも)を使用する場
合に、一層拡大される。さらに、実際の実施で経験される不利な条件は、中空ワ
イヤ、特に直径が非常に小さく、壁厚が薄い中空ワイヤの機能特性に有害な作用
を有することがある。医療用ワイヤの用途に関して、このような不利な条件には
、初めに多くのかなり曲がりくねったターンを繰り返し通り抜ける必要があるこ
とが含まれる。この湾曲およびねじれにより、ワイヤを構築する材料の真の超弾
性を試験する可塑性変形を生じ得る。その結果、患者は、その完全な影響は何年
も
わからないことがある特定の傷害を受けることがある。
発明の概要
前述した必要性は、血管形成および他の治療的処置を行うのに非常に多用的で
効率の良い装置を提供する本発明の医療用ワイヤ装置によって満たされる。一実
施態様において、本発明は、細長い中空本体と遠位端に取り付けられた閉塞装置
、好ましくは閉塞バルーンとを備えるカテーテルを包含する。カテーテル本体は
、ガイドワイヤとして機能し、特別に選択された超弾性ニチノール材料から構築
されるハイポチューブを備える。ニチノール材料は、独自の非線形特性を示し、
これは思いがけなく高いガイドワイヤ性能特徴を提供する。さらに、中空ガイド
ワイヤであるため、本カテーテルは、遠位の閉塞装置に展開(deployment)媒体
を送出することができ、または灌注、薬剤送達等の他の多くの機能を助けること
ができる。
したがって、本発明の原理は広範な医療用装置に適用可能であるため、本発明
の医療用装置に関して本明細書で用いられる語「カテーテル」および「ガイドワ
イヤ」が、それらの構造、材料、または機能のいかなる点においても制限するも
のではないことが理解されよう。また、カテーテルの遠位端は、患者への傷害を
防ぐために、柔軟な先端部を備える。さらに、カテーテルの本体は、現場の医師
に可視的な参照点を提供するために、閉塞バルーンに隣接するところに、一連の
間隔のあけられたラジアル放射線不透過性マーカーが設けられている。
別の実施態様において、本発明は超弾性ニチノール本体が必ずしもガイドワイ
ヤとして機能しない、同様の構造のカテーテルを包含する。さらに別の実施形態
において、本発明は、ワイヤの一部分のみが好ましい非線形超弾性ニチノール材
料から構築される、複合医療用ワイヤ装置を包含する。この実施態様において、
特定の有利な性能特性を達成するために、材料は他の材料(ステンレス鋼、ポリ
マー、またはプラスチック等)と組み合わせて、所定の用途に利用することがで
きる。好ましい実施態様では、遠位部は、柔軟性および弾性における優れた性能
を実現するため、特別のニチノール材料から構築されるが、他の部分もこの材料
から形成されてもよい。このような複合装置に加えて、カテーテルの細長い本体
は、好ましいニチノール材料から内部が構築され、ステンレス鋼の2重層で覆わ
れて同心構造を形成することもできる。同様に、優れた柔軟性および可撓性を提
供するために、特別な熱処理を遠位部に行うことができる。また、このような可
撓性は、非常に薄い壁厚までテーパ状にすることによって達成することもできる
。したがって、本発明の原理は、部分または全体が金属製、中空または非中空等
、単独でまたは治療用装置を含む他の装置と併用することができる、すべてのタ
イプの医療用ワイヤに適用可能であることが理解されよう。
好ましい超弾性医療用ワイヤは、ニッケル含量が50.0原子量%〜51.5
原子量%、好ましくは約50.8%であるNi−Ti(ニチノール)二元合金を
含む。ワイヤ材料はまた、Ni−Ti−V、Ni−Ti−Co、Ni−Ti−C
u、Ni−Ti−Cr、Ni−Ti−Nb、Ni−Ti−Pdからなるニチノー
ル族三元合金の群から、またはFe−Mn−Siを含む非ニチノール三元合金の
群から選択することができる。選択されたニチノール材料から構築された本発明
のカテーテルまたはガイドワイヤは、特に優れた性能特性を示す。しかし、さら
に、この材料の特別な特性により、本発明のワイヤ装置は、高い回復可能(recov
erable)歪みおよび低モジュラスという重要な特性も示す。このため、約1%か
ら約8%の範囲の回復可能歪みが適している。これにより、本医療用ワイヤ装置
が可塑性変形なしで大きな変形を受けることが可能となり、この特性は薄壁の中
空ハイポチューブの場合に特に重要である。
同時に、材料の低モジュラス特性により、装置が患者の脈管構造の曲がりくね
った経路を通り抜ける際に、低応力が得られる。応力が低いため、摩擦力が低減
し、したがって、本発明の医療用ワイヤ装置は医師に優れた操作性および「感触
」を提供する。加えて、傷害の危険性が低減される。さらに、一実施態様では、
ニチノール材料は、変態効果を得るために、特別な熱処理を受ける。この場合、
実質的に一定の応力が広範な回復可能歪みで維持され、装置の性能をさらに向上
させる。
したがって、一実施態様では、本発明は、遠位部および近位部を有する細長い
本体を備える医療用ガイドワイヤを含む。本体は、少なくとも部分的に、ニッケ
ル含量が約50原子量%から51.5原子量%の範囲である、非線形超弾性ニッ
ケルチタン合金材料から構築される。材料が約1%から約8%の範囲の回復可能
歪みを有するように、本体の遠位部は300℃〜600℃の範囲で約10秒から
60分間の熱処理を受ける。装置はまた、遠位部に取り付けられた閉塞装置と、
本体の近位部から遠位部に流体を通すために細長い本体に形成された管腔とを備
える。通路は、前記流体を閉塞装置に通すために、遠位部を通って形成される。
別の実施態様において、本発明は、細長い本体と、遠位部および近位部分とを有
する医療用カテーテルを包含する。本体はニッケル含量が50.0原子量%〜5
1.5原子量%の範囲のニッケルチタン合金材料から構築される。少なくとも本
体の遠位部は約1%から約8%の範囲の回復可能歪みにわたって実質的に一定の
応力を示す変態ニッケルチタン合金材料から構築される。また、装置は、遠位部
に取り付けられたバルーンと、本体の近位部分から遠位部に流体を通すために細
長い本体に形成された管腔とを備える。通路は、前記流体をバルーンに通すため
に、遠位部を通って形成される。
さらに別の実施態様において、本発明は、遠位部および近位部を有する細長い
本体を備える医療用ワイヤを含む。少なくとも遠位部は、部分的に、約1%から
約8%の回復可能歪みの範囲にわたって実質的に一定の応力値を有するニッケル
チタン合金材料から構築される。近位部分は、所与の歪みについて合金材料とは
異なるモジュラスを有する第2の材料から構築される。
さらに別の実施態様において、本発明は、約1%から少なくとも約8%の範囲
の回復可能歪みを有する、中空の非線形超弾性ニッケルチタン合金材料を含む細
長い本体を有する医療用ワイヤを含む。
本発明のこれらおよび他の利点は、添付図面とともに以下の説明からより詳し
く明らかになるであろう。
図面の簡単な説明
図1は、本発明の医療用カテーテルの概略図である。
図2は、図1に示すカテーテル装置の遠位部の概略的な断面図である。
図3は、一連の放射線不透過性マーカーを備える中空ガイドワイヤの概略図で
ある。
図4Aは、非変態および変態の超弾性の応力−歪み特性を比較したグラフであ
る。
図4Bは、非変態および変態の超弾性の貯えられた変形エネルギーを比較した
グラフである。
図5Aは、脈管および脈管内に配置された医療用ワイヤの概略的な切り欠き図
である。
図5Bは、冠状動脈内に配置された医療用ワイヤの概略図である。
図6は、Ni−Ti相図である。
図7Aは、ローリングによってハイポチューブを真直にする実施態様の概略図
である。
図7Bは、ねじりによってハイポチューブを真直にする代替の実施態様の概略
図である。
図8Aは、複合中空ガイドワイヤの実施態様の概略的な断面図である。
図8Bは、複合中空ガイドワイヤにおけるジョイントの概略的な断面図である
。
図8Cは、複合中空ガイドワイヤの別の実施態様の概略的な断面図である。
図9A〜図9Cは、穴、弁等を有して灌注または他の流体を逃すことを可能に
する中空カテーテルの選択肢的実施態様の概略的な断面図である。
好ましい実施態様の詳細な説明
以下に説明するように、本発明の一実施態様の装置は、血液を運ぶ脈管内の管
腔における狭窄を治療するためのカテーテル装置である。カテーテルは図示し、
説明されるように、中空の医療用ガイドワイヤを含むが、本発明の原理は、他の
タイプの医療用ワイヤおよびカテーテルに同等に適用されることが理解されよう
。
中空医療用ガイドワイヤ
図1〜図2に示されるように、カテーテル装置10は一般に、細長い本体また
は管状部材14、バルーン部材16、および心線部材20およびコイル部材22
を含む4つの連通部材からなる。カテーテル装置10は、テフロン等の滑らかな
材料で外側を被覆することが好ましい。カテーテル装置10の本体部材14は、
ハイポチューブの形態であり、近位端14Aおよび遠位端14Bならびに管状部
材14に沿って延びる内管腔15を備える。バルーン部材16は、図2に示すよ
うに、適切な接着剤19および21によって、バルーン部材16の近位端16A
および遠位端16Bで、管状部材14の遠位端14Bに同軸に取り付けられてい
る。カテーテル10の心線部材20は、可撓性ワイヤ20からなってもよい。可
撓性ワイヤ20は、図2に示すように、可撓性ワイヤ20の近位端20Aで管状
部材14の遠位端14Bに、はんだ付け、ろう付け、または接着剤の使用によっ
て接合されている。
好ましくは、可撓性ワイヤ20の近位端20Aは、管状部材14の内管腔15
の最も小さい横断面エリアよりも実質的に小さな横断面エリアを有する。好まし
い実施態様において、可撓性ワイヤ20により大きな可撓性を提供するため、可
撓性ワイヤ20は、遠位端20Bにおいてより小さな直径にテーパ状になる。し
かし、可撓性ワイヤは中実ロッドまたはヘカルコイル、あるいはワイヤリボン、
またはこれらの組み合わせの形態でもよい。
図2に示すように、可撓性ワイヤ20の遠位端20Bは、コイル部材22の遠
位端においてはんだ付けまたはろう付けで丸形プラグ18に固定される。カテー
テル10のコイル部材22は、ヘリカルコイルからなってもよい。コイル部材2
2は、図2に示すように、可撓性ワイヤ20の周りに同軸で配置され、はんだ付
け、ろう付け、または接着剤の使用により、可撓性ワイヤ20の近位端20A付
近で可撓性ワイヤ20に固定される。バルーン部材16は、好ましくは、適する
弾性材料、たとえばC−FlexTM、ラテックス等で形成されたコンプライアン
ト(compliant)バルーンである。他の閉塞または治療用装置を使用することもで
きる。可撓性コイル22は、透視診断中に可視であるように、プラチナベースの
合金のワイヤで形成されることが好ましい。可撓性心線20は、超弾性ニッケル
−チタン合金またはステンレス鋼で形成されることが好ましい。しかし、管状部
材14は、好ましくは、以下に詳述される超弾性ニッケル−チタン合金で形成さ
れる。
図3は、本発明のカテーテルの別の態様を示す。ガイドカテーテル11の遠位
端から延びる膨張閉塞バルーン25とともに、取り付けられた閉塞バルーン24
も有するガイドワイヤ12が示されている。このようなガイドカテーテル11に
典型的なように、放射線不透過性マーカーリング11Aがカテーテル11の遠位
先端部付近に示されている。これにより、医師が透視診断または他の視覚化のも
とでカテーテルの位置を検出することが可能になる。また、治療用カテーテル1
3(破線)の構造において、遠位先端部付近に同様の放射線不透過性マーカー1
7を設けることも典型的である。簡略化するために、図3には、この治療用カテ
ーテルマーカー17の仮定的な位置が示されているが、治療用カテーテル13自
身は破線で示されている。また、治療用マーカー17の位置は、透視診断等の視
覚化手段によって測定される。
しかし、図示のタイプの閉塞ガイドワイヤ12について、閉塞バルーン25の
正確な位置は常にわかっているわけではない。さらに、閉塞バルーン25は通常
、治療場所において治療を妨げるのを防止するため、比較的短い。このため、閉
塞バルーン25が取り付けられているガイドワイヤ12は、処置中にわずかにシ
フトすることがあり、それが妨げになるか、または治療用カテーテル13の動作
からそれ自身を損傷することがある。
医師にかかる動きを検出し、調整する能力を提供するため、図3に示すように
、一連の放射線不透過性マーカーがガイドワイヤ12の本体上に形成される。こ
れらのマーカー22は、1mm等の所定の寸法だけ均一に間隔があけられており
、医師に作業部位内での参照システムも提供する。これらのマーカーの使用にお
いて、ガイドカテーテルリング11Aおよび治療用マーカー17の相対位置が一
旦決定されると、これらの2つの参照点の間のガイドワイヤマーカー22の数を
用いて、必要ならばガイドワイヤを再配置することができる。したがって、これ
ら装置のいずれも、すなわちガイドカテーテル11、治療用カテーテル13、ま
たはガイドワイヤ12のいかなる相対的な動きをも検出し、患者の体の所望の場
所に進めること、ならびに容易な修正のために測定することができる。
このようなマーカー22は、典型的なタイプのもので、プラチナ、金等の放射
線不透過性材料から製造することができる。これらは、ガイドワイヤ12の壁に
埋め込むことができ、または、滑らかな外郭を維持するために、メッキとしてそ
の直径が減じている部分に適用することができる。さらに、本発明のこの特徴は
、
閉塞バルーンを有するまたは有しない、また他のタイプのガイドまたは治療用カ
テーテルと組み合わせた、他のタイプの医療用ワイヤにも適用できることに留意
すべきである。
非線形超弾性ニチノール
本発明の原理に従って、上述したカテーテル10の細長い本体部材14は、慎
重に選択され、予期せぬ優れた性能特性を備えるように処理された超弾性材料か
ら有利に構築される。好ましい実施態様では、本体14は、超弾性ニチノール、
特に応力−歪み関係について非線形挙動特性を示す超弾性ニチノール(図4A)
から構築される。その結果、上述したカテーテルに加えて、これらの性能特性を
利用して多くのタイプの医療用ワイヤを構築することができる。
文字通り数千の超弾性ニチノールおよびステンレス鋼材があるが、それらの弾
性だけでは医療用ワイヤに理想的な性能を提供しない。たとえば、医療用ワイヤ
に形成された場合に、硬すぎて、または柔らかすぎて、良好な性能特性を提供す
ることができない、すなわちそれぞれ弾性率が高すぎるかあるいは低すぎるかの
いずれかである、超弾性ニチノールおよびステンレス鋼材が多くある。このため
、超弾性の他に、ニチノール材料を医療用ワイヤ用途に特に適するようにする、
構造的および機械的特性を有するニチノール材料のカテゴリがあることが発見さ
れている。しかし、これらの特性を完全に理解するためには、ニッケルチタン合
金およびその構造の基本的理解が助けとなる。
Ni−Ti合金すなわちニチノール合金は、形状記憶合金(SMA)の最も重
要なものである。このような材料は、環境の変化、特に加えられた応力および温
度の変化に応じて、性質および形状を調整することができる。この点において、
ニチノール合金はその形状を8%よりも大きい歪みによって変化させ、拘束力を
5倍に調整することができる。形状記憶作用の科学的根拠は、当技術において周
知である。
超弾性とは、加えられた応力を逃がして、材料が可塑性変形を生じることなく
大きな弾性変形を受けることができるようにするために、結晶構造および形状を
可逆的に変態する、材料の能力をいう。この超弾性は、しばしば変態超弾性と呼
ばれ、異なる結晶構造に変態する際に、自身を材料の親結晶構造として示す。超
弾性材料において、親結晶構造または相はオーステナイト相として知られ、生成
された結晶構造はマルテンサイト相として知られる。形成されたこのようなマル
テンサイト材料は、応力誘導性(stress induced)マルテンサイトと呼ばれる。
以下により詳細に説明するように、ニチノール合金の超弾性特性は、様々な機
械的試験方法、たとえば引っ張り試験、ねじり試験、曲げ試験、または圧縮試験
等から得られる応力歪み図によって最もよく表すことができる。これらの方法の
なかでは、引っ張り試験が最も一般的な機械的試験方法である。特に、引っ張り
試験は、加えられた応力のもとで試験サンプルが受けた変形のタイプおよび変形
量の両方についての非常に有用な情報を提供する。この点において、図4Aおよ
び図4Bは、引っ張り試験条件のもとでの超弾性ニチノール合金の変形特性につ
いての非常に価値のある情報を提供する。ニチノール合金について、これらの引
っ張り応力歪み図は、ねじり、曲げ、および圧縮試験により提供される応力歪み
図と同等である。
図4Aに示すように、オーステナイト超弾性合金の引っ張り応力−歪み(変形
)図において、超弾性材料は一般に、2つの異なるタイプの非線形弾性変形特性
を示す。第1の変形特性は、変態非線形超弾性変形と呼ばれ、荷重(loading)曲
線30および除重(unloading)曲線40によって定義される第一のヒステリシス
31で表すことができる。理解されるように、荷重曲線30および除重曲線40
は非線形曲線であり、そのため非線形超弾性変形挙動を表している。同様に、図
4Aは、非変態と呼ばれる第二の変形特性を示す。時に「線形」超弾性変形とし
て呼ばれるが、非変態超弾性変形もまた、荷重曲線50および除重曲線52によ
って定義される第二のヒステリシス51により、非線形である。しかし、以下に
より完全に説明するように、この場合の非線形はそれほど強調された非線形では
ないため、曲線50および52がむしろ穏やかな変化をたどる。第一および第二
のヒステリシス31および51が内部摩擦および可塑性変形のために起こること
は、当技術において周知である。変態超弾性挙動において、加えられた応力のも
とで、曲線30はまずオーステナイト相が弾性的に変形する線形経路33をたど
る。オーステナイト相はマルテンサイト変態が始まる臨界降伏応力35まで応力
が増加する
につれ弾性的に変形する。この臨界応力点35の後、材料はマルテンサイトに変
態し続ける。変態を通して、材料の変形率の一定の増加にもかかわらず、加えら
れた応力はほぼ同じ臨界応力値35のままであり、これが材料の超弾性性質を示
している。
これは、生理学的に理想的な応力で送出し、この応力が血管形成への適用を通
して一定に保持されるという事実に頼るように、カテーテル装置を設計すること
ができるため、血管形成分野において非常に重要である。この超弾性挙動は、オ
ーステナイト相全体がマルテンサイト相に変態するまで、曲線30上の荷重プラ
トー32を形成する。
また図4Aを参照すると、変態の終わりに、曲線30はもはや直線経路をたど
らず、除重が始まる点37まで、マルテンサイト材料が弾性的に変形する、線形
的に増加する経路39をたどる。除重中、マルテンサイト構造はオーステナイト
構造に変態する。内部摩擦により、荷重曲線30および除重曲線40には重なり
がなく、除重曲線40はより低い応力値に下降する。
除重中に、マルテンサイト相はまず、曲線40の線形部分49に沿って除重さ
れる。臨界応力値47において、マルテンサイトからオーステナイトへの変態が
始まり、これは除重プラトー42に沿って続く。オーステナイト変態が完了する
と、オーステナイト材料の弾性変形が線形部分43に沿って除重される。しかし
、図4Aに見られるように、除重は超弾性変形を完全に逆にしたものではない。
実際、除重完了後に、永久変形すなわち「歪み」48が残る。
図4Aに示すように、ヒステリシス51において、非変態超弾性変形は、一定
応力のプラトーを生じない。マルテンサイト変態がわずかである、または全くな
いため、荷重および除重曲線50および52は、それぞれより少ない非線形増加
および減少を示す。言い換えると、超弾性変形挙動の変化は変態超弾性の場合ほ
ど急激ではない。実際、図4Aに見られるように、曲線50および52は、非線
形においてむしろ穏やかな変化を呈している。このような材料において、高レベ
ルの弾性変形は、高レベルの応力を加えることでのみ可能である。しかし、この
ような非変態ニチノール合金の弾性弾性率は、依然として、ステンレス鋼の弾性
弾性率よりもかなり低いことが理解される。
変態および非変態の場合の弾性変形挙動における違いは、各変形の場合につい
ての蓄積された弾性エネルギーによって、図4Bに明確に見ることができる。蓄
積された弾性変形エネルギーは、各除重曲線40および52下のエリア55およ
び56によって画定することができる。ランダム変形値εxにおいて、非変態超
弾性変形は、超弾性材料のスプリングバックエネルギーと等しい弾性変形エネル
ギーをより多く蓄積することが理解される。変態の場合のスプリングバックエネ
ルギーは、変形域をεxを超えて増加することにより、増加することができる。
しかし、6%よりも大きい変形増大は、材料の硬さを低減し、このためスプリン
グバック力および除重応力を低減する。
医療用ワイヤ
本発明の医療用ワイヤは、特定の非線形超弾性ニチノール特性を利用して、特
に可撓性および操作性に関して、より良好な機能的性能を実現する。さらに、本
医療用ワイヤは、永久変形に耐えるという能力のため、実際に、また不利な条件
のもとで、特に従来の超弾性および弾性ワイヤと比べて、可押し性、トラック性
、および可トルク性の改善された特性も示す。このため、その超弾性に加えて、
本医療用ワイヤは以下の優れた特性、すなわち、永久歪みのほとんどない非常に
高い回復可能歪み、他の弾性材料と比べて比較的低いモジュラス、および除重曲
線におけるいくらかのヒステリシスも示す。
上述したように、超弾性とは、変形後に歪みを回復する材料の能力を指す。し
かし、不利な医療的条件のもとで、かかる回復は妨げられるだけでなく、患者に
おける傷害作用を防ぐために非常に重要である。本発明の医療用ワイヤは、典型
的に1〜8%、ワイヤ材料の熱処理に慎重な配慮がなされたいくつかの場合では
さらに9〜10%の広範な変形に亘って、有利には歪みを回復する。本ワイヤの
この高い回復可能歪み特性により、ワイヤが、ワイヤの性能をもちろん阻害また
は消失させる可塑性変形なしで、広範な曲がりくねったターンを通り抜けること
が可能になる。
この特性は、図5Aを参照して概略的に示すことができる。この図は、急ター
ンを表す脈管26の切り欠き図である。医療用ワイヤはターンを通り抜けて示さ
れているが、脈管26内のガイドカテーテルは簡略化のために示されていないこ
と、および、本発明の医療用ワイヤ14はガイドカテーテルとともに、またはガ
イドカテーテルなしで使用してもよいことに留意する。本発明の医療用ワイヤ1
4について、非常に小さな半径のターンでさえ、可塑性変形なしで確信を持って
通り抜けることができることが、意外にも発見されている。以下の計算は適切に
この点を説明している。すなわち、中空チューブについて、湾曲を受けている歪
みは、以下のように与えられる。
ここで、
ε=回復可能歪み(%)
t=ハイポチューブの直径
rm=チューブの湾曲の平均半径
である。
この場合、湾曲の半径は、図5Aに示すものであり、湾曲の程度は、チューブ
が可塑性変形なしで受け得るものである。最大回復可能歪みは通常既知であり、
式は可塑性変形なしで可能な最も小さな湾曲の平均半径(rm)について、以下
のように容易に解くことができる。
ステンレス鋼等の弾性材料では、中空医療用ワイヤの典型的な回復可能歪みは
0.4%の高さまで可能である。医療用チューブが0.014インチ(平均)の
直径を有するとき、半径は1.75インチである。これは、この最大歪みを有す
る弾性ステンレス鋼ワイヤは、可塑性変形を行わずには1.75インチよりも小
さい半径のターンに沿って曲がることができないことを意味する。しかし、本発
明の医療用ワイヤ14では、同様の寸法を有しつつ、最大回復可能歪みは容易に
約8%が可能である。このため、半径について上記の等式を解けば、ほんの0.
117インチが結果として得られる。本発明の範囲内である、8%の最大回復可
能歪みのために、よりきついターンさえも通り抜けることができる。
このため、本発明の医療用ワイヤ14は広範な種類の不利な条件にわたって、
永久変形を首尾良く避けることができ、よって、優れた曲がり特性を提供する。
さらに、可塑性変形が避けられるため、本発明のワイヤ14の可押し性と可トル
ク性特性が保持される。これは、同様のまたはより良い可押し性および可トルク
性特性で始まる、以前の医療用ワイヤと比較されるが、しかしこれらは数回のね
じれターンを通り抜ける、または障害に対して押す際に可塑性変形を受けるため
、これらの実際の性能特性は非常に低減される。
この点は以下の考察でより詳細に例示される。一般に、ニチノールは、ステン
レス鋼と比べてより良好な可撓性と対応する耐キンク性のために、ある種の医療
用ワイヤ用途に用いられる。キンクは所望の位置にワイヤを押すまたは進める能
力を非常に低減させ、また、ワイヤに沿ってカテーテルをすべらせる能力を明ら
かに低減させる。このため、ニチノールの可撓性は、これは一般にその低いモジ
ュラスに由来するが、ある種の用途には利点である。しかし、ステンレス鋼は、
従来の考えにより、その良好な可トルク性および可押し性特性から、医療用ワイ
ヤおよびカテーテル用途に、より多く選択される。これらの特性はニチノールと
比較してより大きい剛性による。従って、この観点から、ニチノールの可撓性は
欠点であると考えることもでき、そして実際、多くのニチノール合金は柔軟すぎ
て、可トルク性および可押し性に関して良好な性質を示さない。
一方、本発明の原理に従い注意深く選択されたニチノール合金は可撓性だけで
なく、可トルク性および可押し性に関してステンレス鋼よりも優れたものであり
うることが実証されうる。これは、ステンレス鋼の弾性限界内(引張で約0.4
%〜0.6%)の、しかしこれに制限されない広い範囲の回復可能歪みにあては
まる。これはステンレス鋼の弾性限界を超えた歪みに特にあてはまる。曲がる際
に、中実ステンレスワイヤの弾性限界は上述の範囲よりもわずかに高くなり得る
(例えば約0.8%)、ということが留意される。しかし、管状構造体(例えば
ハイポチューブ)では、ステンレス鋼の弾性限界は変わってもよい。それにもか
かわらず、本明細書中に記載した材料選択原理に従って構成された、本発明の中
空医療用ワイヤおよびカテーテルは、優れた可トルク性と可押し性特性、そして
可撓性と耐キンク性を提供する、ということが実証されている。さらに、本発明
の重要な側面として、本発明のニチノールワイヤおよびカテーテルを回転させ、
押すのに必要な力がステンレス鋼に比べて非常に低減されるために、本発明は良
好な操作性も実証する。
このため、可トルク性試験で、曲げ歪みのもと、低い壁摩擦の条件において本
発明の範囲内のニチノールワイヤは、同様の直径のステンレス鋼ワイヤよりも理
想的な1:1にずっと近づくということが実証されている。壁摩擦は、図5Aお
よび図5Bに例示されているが、曲げられる際のワイヤの閉じこめに関係する。
より高い壁摩擦の条件下で、ステンレス鋼の弾性限界より下でも、ニチノールワ
イヤはまたステンレス鋼ワイヤより優れている。これはおそらくステンレスのよ
り高い摩擦係数とより高いモジュラスによるもので、これにより管状体(ガイド
カテーテルまたは血管壁の形態を取りうる)の壁に局所的なくぼみを形成させる
。このため、ステンレス鋼ワイヤは閉じこめる壁に対してワイヤを押す場所に固
定されがちであり、回転に対するより大きな抵抗をもたらす。実際の条件下で、
これはガイドカテーテル、またはより深刻には、血管壁の損傷につながりうる。
よって、本発明の範囲内のニチノールワイヤは優れた可トルク性だけでなく、傷
つきやすい組織の損傷を避けるのにも役立つ。
同様に、ニチノールワイヤにトルクを起こすための力は、ステンレスの曲げ弾
性限界の内でも外でもステンレスワイヤと比べて約5倍小さいことが実証されて
いる。このように、小さい力しか必要としないことから、ニチノールワイヤはは
るかに操作しやすく、医師に高い操作性と「感覚」を提供する。
可押し性に関しては、同様に、ニチノールワイヤに関する力はステンレスと比
べて、特に曲げ歪みを受けているステンレスの弾性限界を超えたところで、数倍
小さい。全体として、上記のように、本発明のニチノールのワイヤおよびカテー
テルは、可撓性だけでなく、可トルク性、可押し性、操作性の点から、同様のサ
イズのステンレスのワイヤおよびカテーテルを超えた優れた特性を提供する。
予期されなかった高い回復可能歪みの利点の他に、本発明の医療用ワイヤはま
た相対的に低いモジュラスを示すことにより、他の利点を達成しうる。すなわち
、与えられた歪みに対する、本発明の医療用ワイヤ14により示される応力は、
以前の超弾性医療用ワイヤよりも相対的により小さい。この特性は本発明のワイ
ヤ
14の機能性を有利に示す。例えば、曲がった経路の場合には、ワイヤ14がき
つい半径のターンのコーナーを曲がる際に、ワイヤの受ける曲げがある量の変形
または歪みを引き起こすという意味で、ワイヤは「荷重を受ける」ようになる。
この応力−歪みの関係に従って、ワイヤ14に対応する応力が誘導され、これは
もとの直線的配置に戻ろうとする材料の性向に現れる。本発明のワイヤが利用さ
れるタイプの医療処置において、これは危険な状態でありうる。図5Aに例示さ
れたように、ワイヤの曲がった部分は脈管26の壁を特定の力FSで押す(また
はガイドカテーテルの場合には、ワイヤは、脈管26の壁に接触するガイドカテ
ーテルを押す)。より高いモジュラスの材料を用いると、この力は脈管26を傷
つけるのに十分でありうる。しかし、本発明のワイヤ14を用いれば、回復可能
歪みの広い範囲を超えても、この力は最小である。
おそらく、これらの低モジュラス特性のより重要な利点は、ワイヤが患者の脈
管を通る際にワイヤが受ける低減された摩擦力である。摩擦力は血管壁またはガ
イドカテーテルと接触する力と範囲に比例するので、このような摩擦力は力が低
下するのに比例して低下する。このため、本発明のワイヤ14の可押し性および
操作性は優れている。これらの特性は図5Bの例示によりもっとも良く実証され
得る。図5Bは心臓34の冠動脈29内にある本発明のガイドワイヤ14を示す
。滑らかかつ一定の押し力は医師にワイヤのより良い感覚を提供し、患者の脈管
構造に正確に進め、ワイヤを首尾良い治療のために正確な位置に配置するために
使用され得る。
応力値は、熱処理または他の構築後条件に従って有利に調整することができる
が、20〜100(平方インチ当たりキロポンド)(ksi)(150MPa〜
750MPa)の範囲の応力値が、少なくとも2〜6%の範囲またはそれ以上の
歪みでは、本発明の医療用ワイヤに適していることが判明している。
本発明の医療用ワイヤの別の有利な性質は、除重時にさらにより小さい応力を
発生するその能力である。すなわち、荷重の際の低い応力値に関する上記の考察
と比べて(すなわち、ワイヤがきついターンを進む際)、本発明のワイヤは、ワ
イヤがターンを完了する際に(すなわち、除重の間)、さらにより低い応力値を
示す。ワイヤの長さがまっすぐになることが可能となるほど十分にターンを超え
るとすぐ、除重されたと考えられうる。このため、本発明のワイヤの応力歪み曲
線の除重部分は、与えられた歪みに対して、その歪みを回復する際に、材料中に
誘導される応力値を与える。上記のように、本発明の超弾性ニチノールのヒステ
リシスまたは非線形性のために、除重応力は荷重応力よりもさらに小さいであろ
う。除重曲線下のエリアは時に弾性またはスプリングバックエネルギーと言われ
るが、これは、もとの配置に戻る際に材料の受ける力を特徴付けるからである。
しかし、本発明において、高いスプリングバックエネルギーは遠位端にホイップ
効果をもたらす。このため、これらの除重応力は本発明のワイヤのスムーズな操
作性に寄与する。
本発明の医療用ワイヤのこれらの利点は、本明細書中で用いられる特定のニチ
ノール合金の非線形超弾性挙動に由来するが、熱処理(アニーリング)により達
成されうる。しかし、他の条件の方法を本発明の利点を達成するために用いるこ
とができるが、ワイヤの熱処理に注意深い配慮が払われることで、「変態」と言
われる非線形超弾性ニチノールの特異な段階に達することができる。これは、上
記で説明したように、材料に実際に荷重と除重の間に相変化が起こるためである
。このような変態超弾性ニチノールは本発明の医療用ワイヤに関連してさらに利
点を提供する。例えば、これらは4〜5%の非変態ニチノールの最大回復可能歪
みと比べて、実質的に8〜9%の範囲のより高い回復可能歪みを示す。上記で詳
しく説明したように、これらの変態材料により達成可能なより高い回復可能歪み
は、多くの機能的利点を提供する。
さらに、このような変態ニチノールの対応する応力レベルは200MPa〜5
00MPaの範囲にある。荷重条件下では、プラトー応力は好ましくは300M
Paから500MPaの範囲にあり、一方、除重時に応力は小さく、例えば80
MPa〜400MPaである。さらに、除重曲線のヒステリシスは変形が大きく
なると増大し、このため、約7%の歪みでは約200MPaの除重応力が好まし
い。
また、このような変態ニチノールによりさらにより低いモジュラスが達成可能
である。実際、上記され、図4Aおよび図4Bに例示されるように、このような
材料の区別可能な特性の一つは、典型的に「荷重プラトー」と言われる、比較的
一定の荷重応力である。すなわち、広い範囲の回復可能歪みにわたって、材料は
実質的に一定の応力値を示す。上記で説明したように、これにより低い摩擦およ
び操作性の点で、材料は優れた性能特性を示すことができる。使用において、医
者は、きついターンを通すのに必要な過剰な力を考慮することなく、スムーズで
一定の押し力をかけることができる。
このため、本発明の重要な側面は、特定の用途に望まれる、所望の機能特性を
達成するのに十分な、適切な非線形超弾性ニチノールの選択である。適切な非線
形材の選択はこのような所望の特性および作られるべき様々な設計のトレードオ
フによって変わりうる、ということを留意すべきである。このため、所定の用途
では、変態非線形ニチノールが非変態ニチノールタイプに対して選択されること
もある。すなわち、繰り返し変形を受ける用途では、疲労性の可塑性変形に対す
る耐性は重要な機能特性である。このため、非変態タイプの非線形ニチノールが
、より狭いヒステリシスとより高い強度のために選択されうる。一方、多く(約
100サイクルより多く)のサイクルを経なくてはならない材料では、より良好
な耐疲労特性が変態ニチノールにより達成されうる。
同様に、以下でより詳細に考察するように、この医療用ワイヤは、変態および
非変態材料の両方の性質を有するように構築されても良い。例えば、医療用ワイ
ヤの近位端は、増強された可押し性およびトラック性特性を提供するために非変
態ニチノールから構築されてもよく、一方で同一のワイヤの遠位端(たとえば、
遠位2cm〜15cmの範囲)は、変態状態を達成するために特別に処理される
。このため、遠位端はより柔軟で、そして非変態ニチノールの特徴である、非常
に高い回復可能歪みでさえも一定の、低減された応力を示すであろう。他の利点
は非線形ニチノールとステンレス鋼または他の材料から構築された複合ワイヤに
より達成されうる。
中空医療用ハイポチューブの場合、特別の問題を克服する必要がある。第1に
、ワイヤのトラック性が、低減された本体重量により問題であろう。このため、
中実ワイヤより大きい荷重プラトー応力を有する材料を選択することが好ましい
。第2に、管状体の摩擦特性は摩擦低減処理を施すことにより検討する必要があ
る。第3に、ハイポチューブの延性を検討する必要がある。低減された壁厚のた
めに、
材料の破損は危険である。破損に対するより高い耐性はより高い温度での熱処理
とより少ない冷間加工により達成される。最後に、応力はこのような溝やくぼみ
(このような欠陥は表面壁厚の大部分を相当すると認識される)に集中するので
、表面の欠陥は避けなければならない。このため、材料の注意深い検査と選択が
、ハイポチューブの欠陥が15ミクロン以下となるように行われなければならな
い。
適切な非線形超弾性ニチノールの単なる一例として、約8%の回復可能歪みを
有する変態非線形ニチノールから、少なくとも部分的に、図1〜図2に例示され
たカテーテルが構築されうる。しかし、最大の伸びと破損は少なくとも約14%
であり、優れた安全性特性を提供する。材料の変態のため、約75ksi(50
0MPa)の室温での荷重プラトー応力と約25ksi(170MPa)の除重
プラトー応力を示す。
材料の選択に関して、ニッケルとチタンの合金化を行う工程はニチノールの製
造のために良く確立された技術であることは留意されるであろう。しかし、上記
のように、所望の性能特性をもたらさないかもしれない多くのニチノール材料が
存在する。それにもかかわらず、本発明の医療用ワイヤの構成に首尾良く用いら
れうる様々なタイプのニチノール材料がMemry Corp.等の会社から市販され、同
社は一つの適切なニチノール材料をTinelR Alloy BBとして提供している。
Ni−Ti合金の超弾性は温度にも依存している。マルテンサイトまたはオー
ステナイトの変態がある温度範囲で開始し、終了する。材料のヒストリーにおけ
る熱または加工処理はこれらの温度範囲を変化させうる。この点に関し、Ms温
度はオーステナイトからマルテンサイトへの変態が始まる温度を指す。Mf温度
でマルテンサイト変態は終了する。さらに、温度AsおよびAfはオーステナイ
ト転換のそれぞれ始まりと終わりを指す。しかし、上記のように、加えられた応
力はこれらの温度範囲をシフトさせる。マルテンサイト変態を誘導した応力の場
合、Md温度は、その温度を超えると応力によるマルテンサイト変態が発生しえ
ない温度と定義される。超弾性性質はAfより高く、Mdよりも低い温度で観察
されることが当業者には理解される。実際、完全な超弾性効果はさらに狭い範囲
、典型的には10℃〜40℃の幅のみにわたって見られる。
このため、室温でのこの超弾性ニチノールに関して、体温では応力は以下の等
式に従っておおよそ増加することが留意されるであろう。
Δσ≒6×ΔT
式中、ΔTは体温と室温の温度差であり、Δσは温度上昇によって付加される応
力の量である。本考察の目的では、ニチノールの超弾性は体温前後での使用中に
おけるその状態だと考えられる。
本発明の超弾性Ni−Ti合金の合金組成範囲60は図6のNi−Ti二相図
にグラフで示されている。二相図は、これらの合金組成のそれぞれの温度範囲の
様々な平衡相の形成およびそれらの温度範囲等の、特定の合金組成に関する貴重
な情報を提供する組成−温度図である。好ましい実施態様では、Ni−Ti合金
組成は好ましくは50.0原子%Ni〜51.5原子%、iN好ましくは50.
6原子%Ni〜50.9原子%Niの範囲のニッケルリッチな組成から選択され
る。しかし、本発明の原則に従って、本発明の超弾性合金は、Ni−Ti−V、
Ni−Ti−Fe、Ni−Ti−Cu、Ni−Ti−Co、Ni−Ti−Cr、
Ni−Ti−Nb、Ni−Ti−Pdを含むニチノール族三元合金または非ニチ
ノールのFe−Mn−Si三元合金から選択されうる。ニチノール族三元合金に
関しては、好ましい組成範囲は基本的に下記式から決定される。
Ni(原子%)+Ti(原子%)+3rd元素(原子%)=100
式中、3rd元素(原子%)は14%原子重量より少ない。3rd元素は、Ni−T
i−V等の三元組成のV、Fe、Cu、Co、Cr、PdおよびNb元素と定義
される。
遠位部
ニチノールハイポチューブ14の遠位部14B(図1)は、血管形成処置中に
遠位部14Bの所望の血管への挿入を容易にするため、非常に柔軟でなければな
らない。これは、冠状動脈のガイドワイヤの場合に、ガイドカテーテルの保護な
しで脈管に挿入しなければならない医療用ワイヤの最も遠位の30cm程度につ
いて、特に当てはまる。したがって、この部分は、高度の柔軟性および非常に低
いモジュラスを示さなければならない。本発明の原理に従って、この可撓性は、
遠位端14Bの厚さを薄くする、または遠位端14Bに適切な熱処理を加える、
またはこれら両方等の、様々な方法で提供することができる。本発明の範囲内に
おいて、熱処理という語は、患者の体に挿入する前後に材料に加えられる任意の
熱処理をいうことが理解されよう。
一実施態様において、ハイポチューブ14の遠位部14Bの壁厚は、遠位端1
4Bにおける可撓性に対する必要に適合するよう低減することができる。したが
って、たとえば、壁厚は約0.001から約0.0015インチに低減すること
ができる。遠位端14Bにおける厚さ低減は、遠位端をテーパ状にするか、ある
いは遠位端14Bに沿って均一な厚さ低減を行うかのいずれかによって行うこと
ができる。好ましくは、ハイポチューブ14の遠位端14Bは、遠位に可撓性を
、近位に剛性を提供するため、より小さい直径へテーパ状にすることができる。
別の実施態様において、遠位端は、可撓性および柔軟性を提供するため、ある
期間熱処理され得る。熱処理は、熱処理された遠位端14Bが近位端よりも可撓
性であるように、弾性プラトー32(図4A)に達するのに必要な力を低減する
。熱処理は、硝酸カリウムを含有する塩浴等の塩浴で、好ましくは300から6
00℃の範囲の温度で、10から60分の範囲の好ましい時間行うことができる
。また、医療用ワイヤの遠位部以外の他の部分も、特定の目的のためにそれらの
特性を変化させるため、特別な熱処理を受けることができることにも留意すべき
である。
製造工程
好ましい実施態様の製造において、本発明の合金は、様々な熱および/または
加工処理をすることにより、超弾性とすることができる。この合金は通常、材料
を冷間加工し、および/または合金を熱処理することによって、ハイポチューブ
14または心線20の形状にすることができる。ハイポチューブ14の場合、冷
間加工は、チューブの壁の直径すなわちチューブの外径を減じることにより行う
ことができる。スエージ(swage)、金属押し出しおよびドローイング装置等の様
々な設備器具(facilitating instrument)を利用して冷間加工を提供し得る。
好ましい実施態様において、ハイポチューブ14は、材料を好ましい冷間加工範
囲20〜40%で冷間加工することにより、形作られる。一般的な製造工程にお
いて、
Ni−Tiチューブは通常、芯要素を円筒形のNi−Tiバーに挿入し、このバ
ーを一連のダイスおよび600℃よりも高い中間の熱処理を介して、より小さな
直径に引き抜くことにより、製造される。
冷間加工に続いて、ハイポチューブは、好ましくは、500から600℃の範
囲の温度で熱処理される。この熱処理は、好ましくは、硝酸カリウム等の塩浴で
、またはアルゴンガス等の保護雰囲気中で、10秒から60分間行うことができ
る。この実施態様において、熱処理されたハイポチューブ14は急冷されなくて
もよく、好ましくは、保護雰囲気中で室温に冷まされる。好ましい実施態様にお
いて、得られた超弾性ハイポチューブは、−30℃のマルテンサイト変態温度(
Ms)、および11℃のオーステナイト変態温度(As)を有する。荷重プラト
ー32(図4A)での応力レベルすなわち荷重プラトー応力は450MPaであ
り、除重プラトー42での応力は150MPaである。これらの条件のもとで、
材料は6%よりも高い超弾性を呈する。
別の実施態様において、熱処理は500℃未満で行われ得る。この材料も、6
%よりも高い超弾性を有することができる。しかし、この熱処理の温度は、応力
、および変態温度MsとAsそれぞれを有意にシフトさせる。特に、熱処理温度
が低くなると、プラトー応力が増加する。この実施態様において、得られた材料
は、550MPaの荷重プラトー応力および320MPaの除重プラトー応力を
有する。この点において、Ms温度は−75℃であり、As温度は−3℃である。
ハイポチューブ14の製造中に、ハイポチューブの丸さおよび真直度は重要な
問題を呈する。多くの心臓血管用途には、真直で丸いチューブが必要であること
が周知である。これは、上述した方法でハイポチューブを製造した後に、一連の
熱加工処理を介して行うことができる。熱加工処理には、ねじり、引っ張り、お
よび曲げを300℃よりも高い熱処理と組み合わせることが含まれる。丸みを提
供するために、様々な設備器具を用い得る。図7Aに示すように、本発明のハイ
ポチューブ14は、一連の回転ローラ84のなかで(矢印65の方向に)引き延
ばされ、必要とされる丸みを提供することができる。同様に、図7Bに示すよう
に、ハイポチューブ14の本体は、ハイポチューブの長手軸を中心としてねじら
れ、さらなる丸みを提供することができる。ねじりは継続してまたは別個の工程
ステップで行うことが可能である。ねじりは、図7Bに示すようにして、適切な
手段66を用いてハイポチューブ14の一端を固定し、他端を矢印67の方向に
回転することによって行い得る。ねじり中に、チューブの壁厚のばらつきは、チ
ューブの長さに沿って均一に分散される。しかし、ねじり方法は当技術において
周知であり、様々な方法で行ってもよいことが理解されよう。
別の実施態様では、冷間加工に続いて、500℃よりも高い固溶化処理および
比較的低い温度での、好ましくは400℃での時効処理が、冷間加工されたハイ
ポチューブに加えられてもよい。このような固溶化処理および時効処理された構
造において、結果得られる材料は300MPaの荷重プラトー応力、100MP
aの除重プラトー応力を有する。この工程もまた、6%よりも高い回復可能歪み
を呈する。
別の実施態様では、材料は冷問加工だけされてもよく、冷間加工工程の後にア
ニーリング工程は続かない。この実施態様において、図4Aに示されるように、
材料の超弾性はヒステリシス51をたどる。プラトー応力または明確な変態温度
はない。この材料は約4%の超弾性を示す。
ハイポチューブ14は、ハイポチューブ14の滑らかさを増すために、テフロ
ン等の滑らかな材料の被覆物で外側を被覆されることが好ましい。テフロン被覆
工程では、200℃よりも上の温度が必要とされる。しかし、このような高温度
は、先の熱処理に干渉し(interfere)、材料が軟化しすぎる等の望ましくない
性質変化を生じさせ得る。このような欠点を防ぐために、ハイポチューブ14の
最終的な熱処理のいくつかの間にテフロン被覆を行い、ハイポチューブの性質が
変化しないままであるようにすることが好ましい。
複合ワイヤおよび構築方法
カテーテル装置10の製造においては、単一のニチノールハイポチューブ、ま
たはステンレス鋼、タンタル、チタンまたはNi含有量を変化させたニチノール
合金、またはプラスチック等の様々なチューブ材を含む複合構造を用いて構築し
てもよい。
図8Aに示すように、例示的な複合構造は、適切な接着剤、はんだ付け、ろう
付け、または圧入を用いて、図8Aに示すようにして、ステンレス鋼ハイポチュ
ーブ70をNi−Tiハイポチューブ75に取り付けることで形成することがで
きる。この実施態様では、Ni−Tiハイポチューブ75は、カテーテル装置1
0の遠位部を形成してもよく、約20cmの長さを有する。しかし、本発明の複
合ワイヤは、遠位部以外に、非線形ニチノールからなる他の部分を含んでもよい
ことに留意する。したがって、この点において、本複合医療用ワイヤは、性能に
おけるより優れた多用性を提供するため、2つ以上の有効なモジュラスを有する
。
結合の別方法を図8Bに示す。ニチノールハイポチューブ75の近位端の部分
78は、ステンレス鋼チューブ70の遠位端にはめ込まれ、ジョイント74を図
8Bに示すようにして形成することができる。ジョイント材、たとえばはんだま
たは接着剤を、ステンレス鋼チューブ70の遠位端に予め形成された一つまたは
複数の穴72を通して適用することができる。さらに、ジョイント材とニチノー
ルハイポチューブとの間により良好な接着を提供するために、ハイポチューブの
はめ込まれた端78の外面は、図示のように、または他のように変形させてもよ
い。あるいは、クリンプ(crimping)または圧入もまた、ジョイント材に適用さ
れてもよい。
図8Cに示すように、別の実施態様では、ステンレス鋼ハイポチューブ75を
Ni−Tiハイポチューブ70と同心に配置してもよい。この実施態様において
、ステンレス鋼ハイポチューブは、適切な接着剤を使用して、Ni−Tiハイポ
チューブ75の周囲に密閉状態で固定される。
場合によっては、複合ワイヤのコンポーネント部分は、同じまたはほぼ同じ直
径を有してもよい。他の場合では、一方の部分が他方よりも大きな直径を有して
もよい。たとえば、「スクーピング(scooping)」として知られる問題を避ける
ため、複合ガイドワイヤは、(ある治療用装置がより効率よくそこに乗ることを
可能にするため)近位部の外径が0.035インチまたは0.018インチ、(
病変を横切るよう狭い外形を備えるため)遠位部が0.014インチとなるよう
に、構築してもよい。
灌注カテーテル
本発明の中空ガイドワイヤは、心臓および神経に関する適用を含む、特定の医
療用途のために流体を送達するために、有利に使用することができる。このよう
な適用中に、流体を体内の特定場所に送達することはしばしば極めて重要である
。この流体送達は、灌注カテーテルを用いて実行される。特に、灌注カテーテル
は、X線検出を可能にするコントラスト媒体(contrast media)または局所的な
薬剤治療を達成するための他の媒体のいずれかを含む流体の送達用通路として機
能する。しかし、バルーンが遠位端に組み込まれている場合には、この流体は、
バルーンを膨張させるための、生理的食塩水等の流体も含んでもよい。
先行技術の適用において、典型的な流体送達処置は、灌注カテーテルの使用と
組み合わせたガイドワイヤの使用を含む。このタイプの組み合わせシステムにお
いて、灌注カテーテルは単にガイドワイヤ上に乗って所望の体の場所に達する。
この組み合わせシステムの直径は、ガイドワイヤ自体の外径よりもかなり大きい
。このため、かかるシステムはかさばり、脳内の脈管等、特に狭く曲がりくねっ
た脈管への適用が制限される。
図9A〜図9Cに示すように、本発明から構築された灌注カテーテルは、流体
を通す能力を有するニチノール中空ガイドワイヤを設けることにより、これらの
制限を克服する。図9Aは、本発明の超弾性ニチノール中空ワイヤから構築され
た灌注カテーテル80Aの好ましい実施態様を示す。この実施態様において、灌
注カテーテル80Aは、ハイポチューブ81およびコイル部材82からなる。ハ
イポチューブ81は、近位端81Aおよび遠位端81B、ならびにハイポチュー
ブ81に沿って延び、それによって流体通路を提供する管腔84を備える。カテ
ーテル80Aのコイル部材82は、図9Aに示すようにして、ハイポチューブ8
1の遠位端81Bに接合されている。ハイポチューブ81の遠位端81Bは、流
体を所望の体の場所に送達する、または流体を所望の体の場所から受け入れるこ
とができるように、一つまたは複数の孔85も含んでもよい。遠位孔85に加え
て、コイル巻き86の間のギャップもまた、コイル部材82を通して流体を送達
または受け入れるのに有効な通路を提供する。したがって、この実施態様では、
ハイポチューブ81の遠位端81Aにおける孔85は、流体がコイル部材82か
らカテーテル80Aに出入りできるようにする、オプションである。本発明のカ
テーテル80Aを用いて薬剤を体の遠位場所に送達できるが、カテーテル80A
を、灌注および吸引が塞栓の除去に必要である用途に用いることもできる。最も
利用可能な心臓血管カテーテルについて、この潅注カテーテルの外径は、0.3
8インチ以下でなければならない。
図9Bは、複管腔潅注カテーテル80Bを含む、本発明の第2の実施態様を示
す。この実施態様において、ハイポチューブ81およびコイル部材82を含むカ
テーテル80Bの部分は、第1の実施態様のものと同様に構成されている。しか
し、先行の実施態様からの発展として、本実施態様は、バルーン部材88および
管路90も備える。管路90は、ハイポチューブ81の内管腔84に沿って配置
されるのが好ましい。バルーン部材88は、図9Bに示すようにして、ハイポチ
ューブ81の遠位端81Bに同軸に取り付けられる。管路90には、遠位端およ
び近位端90A、90B)ならびに内管腔91が設けられる。
この実施態様において、好ましくは、管路の近位端90Aは、ガス源(図示せ
ず)に接続される一方、遠位端90Bは、ハイポチューブ80の遠位端81Bに
おける入口ポート92を介してバルーン部材88に接続される。管路90の遠位
端90Bおよび入口ポート92は、いかなるガス漏れをも防ぐために、接着剤等
の適切な手段で、互いに密閉可能なように接続される。この構成において、管路
90の内管腔91は、ガス源からのガスがバルーン部材88を膨張させることが
できるように、ガス源をバルーン部材88に接続する。
管路90は、好ましくはポリイミド、ポリアミド、または同様の合金等の可撓
性材料で作られ、ハイポチューブの形態である。好ましくは、管路90の外径は
、管腔84中の流体か制限なく流れ得るように、ハイポチューブ81の管腔84
の内径よりもかなり小さい。この実施態様において、好ましくは、二酸化炭素(
CO2)ガスがバルーン部材88を膨張するために採用される。実際、(CO2)
ガスは容易に血液に溶解し、不慮の漏れが発生した場合に、患者の体になんの害
ももたらさない。しかし、所望ならば、多くの無害のガスまたは流体のうちの任
意のもの、またはその可能な組み合わせを使用して、バルーン部材を膨張しても
よい。用途において、灌注カテーテル80Bは、第1の実施態様におけるカテー
テ
ル80Aとして機能してもよい。しかし、膨張性バルーン部材88を有するカテ
ーテル80Bは、閉塞および灌注治療に有利に使用できる。
図9Cは、第1の実施態様の場合のように、別の単一管腔カテーテル80Cを
備える、本発明の第3の実施態様を示す。この実施態様において、ハイポチュー
ブ81およびコイル部材82を含むカテーテル80Cの部分は、第1の実施態様
のものと同様に構成される。本実施態様はまた、バルーン部材88も備える。バ
ルーン部材88は、図9Bに示すようにして、ハイポチューブ81の遠位端81
Bに同軸に取り付けられる。充てん穴93が、バルーン部材88内に囲まれたハ
イポチューブの部分に沿って、ハイポチューブ81の遠位端81の壁に設けられ
る。適用中に、これらの充てん穴93は、バルーン部材88中への灌注流体の経
路を可能にする。流体圧力がバルーン部材88の膨張圧力まで達すると、バルー
ン部材は膨張する。閉塞バルーンの例示的な膨張圧力範囲は、40psiとして
与えられ得る。しかし、治療用バルーンについて、かかる圧力範囲は、200p
siまで高くてもよい。
図9Cに示すように、多数の弁部材もまた、ハイポチューブ81の遠位端81
の内壁上に設けられる。弁部材は、図9Cに示すようにして、孔85上に取り付
けられる。好ましくは、弁部材94は、エラストマー膜からなる。これらの膜9
4は、バルーン部材88の膨張圧力等の流体圧力のある閾値を持ちこたえるよう
な構成および寸法にできる。
適用において、この閾値圧力よりも大きい圧力は、これらの膜94を壊し開け
る、すなわち、弁94を作動させて、灌注流体を孔85を通して体の場所に送達
する。流体送達は、いずれもオプションである、バルーン部材88のスリット(
図示せず)およびコイル巻き86の間のギャップの両方からの漏れを通しても提
供し得る。先行の実施態様のように、カテーテル80Cは、閉塞および灌注治療
に有利に用い得る。
したがって、本発明の好ましい実施態様の上記説明は、本発明の基本的な新規
特徴を示し、説明および指摘したが、説明した装置の詳細および方法ならびにそ
の利用の形態において様々な省略、置換、および変更が、本発明の精神から逸脱
することなく、当業者によって行われてもよいことが理解されよう。したがって
、
本発明の範囲は、上記考察に制限されるべきではなく、添付の請求の範囲によっ
て定義されるべきである。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M
W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY
,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM
,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,
CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E
S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID
,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,
LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M
G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT
,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,
TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y
U,ZW
(72)発明者 バガウザン,セルソ,ジェイ.
アメリカ合衆国,94587 カリフォルニア,
ユニオン シティ,ポムポニ ストリート
4441番地
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.遠位部および近位部を有し、少なくとも部分的に、ニッケル含量が約50 .0原子量%〜51.5原子量%の範囲である非線形、超弾性ニッケルチタン合 金材料を使用して構築された細長い本体であって、前記本体の前記遠位部は、前 記材料が約1%から約8%の範囲の回復可能歪みを有するように、300℃〜6 00℃の範囲で約10秒から60分間の熱処理を受けている、細長い本体と、 前記本体の前記遠位部に取り付けられた閉塞装置と、 前記本体の前記近位部から前記本体の前記遠位部に流体を通す、前記本体に形 成された管腔と、 前記流体を前記閉塞装置に通すため、前記本体の前記遠位部を通して形成され る通路と を備える医療用ガイドワイヤ。 2.前記ニッケル含量が約50.8原子量%である、請求の範囲第1項記載の 医療用ガイドワイヤ。 3.本体のほぼ全体が前記材料から構築される、請求の範囲第1項記載の医療 用ガイドワイヤ。 4.少なくとも前記遠位部が前記合金材料から構築される、請求の範囲第1項 記載の医療用ガイドワイヤ。 5.少なくとも前記遠位部が約300℃〜600℃で約10秒から60分間の 熱処理を受けている、請求の範囲第1項記載の医療用ガイドワイヤ。 6.前記材料が、荷重に対して実質的に一定の応力を示す、変態非線形超弾性 ニチノールを含む、請求の範囲第1項記載の医療用ガイドワイヤ。 7.前記本体がハイポチューブを含み、前記遠位部が遠位端を有し、さらに、 前記遠位端に固定されて取り付けられた心線と、 前記心線を取り巻いて前記遠位端に固定されて取り付けられ、それによって前 記ガイドワイヤに柔軟な遠位先端部を提供する、コイルと を備える、請求の範囲第1項記載の医療用ガイドワイヤ。 8.前記閉塞装置が、膨張すると、前記ガイドワイヤが内部に配置されている 血管を実質的に閉塞するように、前記遠位部の遠位端付近に接着により取り付け られたコンプライアントバルーンを備える、請求の範囲第1項記載の医療用ガイ ドワイヤ。 9.前記通路が、前記バルーンの内面に流体が流れるように、前記ハイポチュ ーブの壁に形成された開口を備える、請求の範囲第1項記載の医療用ガイドワイ ヤ。 10.前記本体が、部分的に前記材料および所与の歪みに関して前記材料とは 異なるモジュラスを有する少なくとも一つの他の材料から構築される、請求の範 囲第1項記載の医療用ガイドワイヤ。 11.前記他の材料がステンレス鋼である、請求の範囲第10項記載のガイド ワイヤ。 12.前記他の材料がプラスチックである、請求の範囲第10項記載のガイド ワイヤ。 13.前記本体に間隔をあけて形成された放射線不透過性マーカーをさらに備 える、請求の範囲第1項記載のガイドワイヤ。 14.前記遠位部がテーパ状である、請求の範囲第1項記載のガイドワイヤ。 15.前記遠位部が、前記流体を排出させる開口を備える、請求の範囲第1項 記載のガイドワイヤ。 16.遠位部および近位部を有し、少なくとも部分的に、ニッケル含量が50 .0%〜51.5%の範囲であるニッケルチタン合金材料を使用して構築された 細長い本体であって、少なくとも前記本体の前記遠位部は、約1%から約8%の 回復可能歪みの範囲で実質的に一定の応力を示す変態ニッケルチタン合金材料を 用いて構築された、細長い本体と、 前記本体の前記遠位部に取り付けられたバルーンと、 前記本体の前記近位部から前記本体の前記遠位部に流体を通す、前記本体に形 成された管腔と、 前記流体を前記バルーンと流体連通するように、前記本体の前記遠位部を通し て形成される通路と を備える医療用カテーテル。 17.前記遠位部が、構築中に約300℃から約600℃の範囲で約10秒か ら約60分の範囲の期間の熱処理を受けたものである、請求の範囲第15項記載 の医療用カテーテル。 18.医療用ワイヤであって、 遠位部および近位部を有し、ニッケル含量が約50.0%〜51.5%の範囲 であるニッケルチタン合金材料を使用して構築される細長い本体であって、前記 ワイヤの前記遠位部は、少なくとも部分的に、約1%から約8%の回復可能歪み の範囲で実質的に一定の応力を有する、変態非線形超弾性ニッケルチタン合金材 料を用いて構築されている、細長い本体と、 前記本体の前記遠位部に取り付けられた治療用装置と、 前記本体の前記近位部から前記本体の前記遠位部に流体を通す、前記本体に形 成された管腔と、 前記治療用装置と流体連通するように、前記本体の前記遠位部を通して形成さ れる通路と を備える医療用ワイヤ。 19.遠位部および近位部を有し、少なくとも前記遠位部は、少なくとも部分 的に、約1%から約8%の回復可能歪みの範囲で実質的に一定の応力値を有する ニッケルチタン合金材料を用いて構築され、前記近位部は所与の歪みについて前 記合金材料よりも高いモジュラスを有する第2の材料から構築されている、細長 い本体を備える医療用ワイヤ。 20.約1%から少なくとも約8%の範囲の回復可能歪みを有する、中空の非 線形超弾性ニッケルチタン合金材料を含む細長い本体を備える医療用カテーテル 。 21.遠位部および近位部を有し、ニッケル含量が約50.0原子量%〜51 .5原子量%の範囲である超弾性ニッケルチタン合金材料を使用して構築されて いる細長い本体を備え、前記本体の前記遠位部は、前記本体の前記遠位部が2: 1またはそれよりも良好なトルク反応を有するように、300℃〜600℃の範 囲で約10秒から60分間の熱処理を受けながら、機械的にねじられ、伸ばされ ている、医療用ワイヤ。 22.前記本体のほぼ全体がテフロン材料で被覆されている、請求の範囲第2 0項記載の医療用ワイヤ。 23.前記本体のほぼ全体がシリコン材料で被覆されている、請求の範囲第2 0項記載の医療用ワイヤ。 24.前記本体の少なくとも遠位10cmが、プラスチック材料で形成される 、請求の範囲第20項記載の医療用ワイヤ。 25.少なくとも部分的に、非線形超弾性ニッケルチタン合金材料から構築さ れるとともに、流体を排出させるために、遠位端に少なくとも一つの開口を有す る細長い中空の本体を備える医療用カテーテル。 26.閉塞装置と、前記カテーテル内に配置された前記装置のための膨張管腔 とをさらに備える、請求の範囲第25項記載のカテーテル。 27.前記開口が逆止弁を備える、請求の範囲第25項記載のカテーテル。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/812,876 US6068623A (en) | 1997-03-06 | 1997-03-06 | Hollow medical wires and methods of constructing same |
US08/812,876 | 1997-03-06 | ||
PCT/US1998/004500 WO1998039048A2 (en) | 1997-03-06 | 1998-03-06 | Hollow medical wires and methods of constructing same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001514544A true JP2001514544A (ja) | 2001-09-11 |
Family
ID=25210854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53888898A Ceased JP2001514544A (ja) | 1997-03-06 | 1998-03-06 | 中空医療用ワイヤおよびその構築方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US6068623A (ja) |
EP (1) | EP0996480A2 (ja) |
JP (1) | JP2001514544A (ja) |
AU (1) | AU6691698A (ja) |
CA (1) | CA2287072A1 (ja) |
WO (1) | WO1998039048A2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007111536A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Animas Corp | 可撓性金属カニューレを備えた注入セット |
JP2007260403A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Cordis Development Corp | 接合型金属管および製造方法 |
JP2011010900A (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Patentstra Co Ltd | 医療用ガイドワイヤ、その製造方法、及び医療用ガイドワイヤとバルーンカテーテルとガイディングカテーテルとの組立体 |
JP2011092287A (ja) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Patentstra Co Ltd | 医療用ガイドワイヤ、医療用ガイドワイヤの製造方法、医療用ガイドワイヤとマイクロカテーテルとガイディングカテーテルとの組立体、および医療用ガイドワイヤとバルーンカテーテルとガイディングカテーテルとの組立体 |
JP2011206543A (ja) * | 2011-04-27 | 2011-10-20 | Patentstra Co Ltd | 医療用ガイドワイヤと、その製造方法 |
JP4913252B1 (ja) * | 2011-05-30 | 2012-04-11 | 株式会社パテントストラ | 医療用ガイドワイヤとその製造方法 |
JP2012520690A (ja) * | 2009-03-17 | 2012-09-10 | オプセンス インコーポレイテッド | ガイドワイヤに互換性がある偏心配置の圧力測定用カテーテル |
JP2012235826A (ja) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Asahi Intecc Co Ltd | ガイドワイヤ |
JP2013503025A (ja) * | 2009-08-31 | 2013-01-31 | ネオメトリクス,インコーポレイティド | 医療目的及び歯科医療目的の高ヤング率超弾性合金ワイヤー |
WO2013100045A1 (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | テルモ株式会社 | ガイドワイヤ |
CN111163829A (zh) * | 2017-09-28 | 2020-05-15 | 皇家飞利浦有限公司 | 侵入式医疗装置及制造方法 |
Families Citing this family (312)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6682608B2 (en) * | 1990-12-18 | 2004-01-27 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Superelastic guiding member |
US20030069522A1 (en) * | 1995-12-07 | 2003-04-10 | Jacobsen Stephen J. | Slotted medical device |
US6958059B2 (en) | 1996-05-20 | 2005-10-25 | Medtronic Ave, Inc. | Methods and apparatuses for drug delivery to an intravascular occlusion |
US6544276B1 (en) | 1996-05-20 | 2003-04-08 | Medtronic Ave. Inc. | Exchange method for emboli containment |
US6152909A (en) | 1996-05-20 | 2000-11-28 | Percusurge, Inc. | Aspiration system and method |
US6050972A (en) | 1996-05-20 | 2000-04-18 | Percusurge, Inc. | Guidewire inflation system |
US6068623A (en) * | 1997-03-06 | 2000-05-30 | Percusurge, Inc. | Hollow medical wires and methods of constructing same |
US6270477B1 (en) * | 1996-05-20 | 2001-08-07 | Percusurge, Inc. | Catheter for emboli containment |
US6440088B1 (en) * | 1996-05-24 | 2002-08-27 | Precision Vascular Systems, Inc. | Hybrid catheter guide wire apparatus and method |
US6905505B2 (en) * | 1996-07-26 | 2005-06-14 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for agent delivery and revascularizing of grafts and vessels |
US5779721A (en) | 1996-07-26 | 1998-07-14 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other blood vessels |
US6652546B1 (en) * | 1996-07-26 | 2003-11-25 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels |
US6830577B2 (en) * | 1996-07-26 | 2004-12-14 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for treating occluded vessels and diseased tissue |
US6080170A (en) * | 1996-07-26 | 2000-06-27 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels |
US9586023B2 (en) | 1998-02-06 | 2017-03-07 | Boston Scientific Limited | Direct stream hydrodynamic catheter system |
US20060074442A1 (en) * | 2000-04-06 | 2006-04-06 | Revascular Therapeutics, Inc. | Guidewire for crossing occlusions or stenoses |
US6824550B1 (en) | 2000-04-06 | 2004-11-30 | Norbon Medical, Inc. | Guidewire for crossing occlusions or stenosis |
US9254143B2 (en) * | 1998-02-25 | 2016-02-09 | Revascular Therapeutics, Inc. | Guidewire for crossing occlusions or stenoses having a shapeable distal end |
US20080140101A1 (en) * | 2006-12-07 | 2008-06-12 | Revascular Therapeutic, Inc. | Apparatus for crossing occlusions or stenoses |
US20070225615A1 (en) * | 2006-03-22 | 2007-09-27 | Revascular Therapeutics Inc. | Guidewire controller system |
US7645242B1 (en) * | 1998-12-31 | 2010-01-12 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Composite guidewire with drawn and filled tube construction |
US7717864B1 (en) | 1998-12-31 | 2010-05-18 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Composite guidewire with drawn and filled tube construction |
US6500147B2 (en) | 1999-02-22 | 2002-12-31 | Medtronic Percusurge, Inc. | Flexible catheter |
EP1179995B1 (en) * | 1999-05-11 | 2007-01-31 | Atrionix, Inc. | Balloon anchor wire |
US6485507B1 (en) * | 1999-07-28 | 2002-11-26 | Scimed Life Systems | Multi-property nitinol by heat treatment |
AU3441001A (en) * | 1999-12-01 | 2001-06-12 | Advanced Cardiovascular Systems Inc. | Nitinol alloy design and composition for vascular stents |
US6468262B1 (en) * | 1999-12-02 | 2002-10-22 | Embol-X, Inc. | Buoyant tip aspiration catheter and methods of use |
US6443926B1 (en) | 2000-02-01 | 2002-09-03 | Harold D. Kletschka | Embolic protection device having expandable trap |
ES2286092T3 (es) * | 2000-02-01 | 2007-12-01 | Harold D. Kletschka | Dispositivo de angioplastia. |
US7322957B2 (en) * | 2000-02-01 | 2008-01-29 | Harold D. Kletschka | Angioplasty device and method of making same |
AU2001238155A1 (en) | 2000-02-11 | 2001-08-20 | Percusurge, Inc. | Intravascular device for filtering emboli |
US6755794B2 (en) | 2000-04-25 | 2004-06-29 | Synovis Life Technologies, Inc. | Adjustable stylet |
DE60132452T2 (de) * | 2000-05-31 | 2009-01-15 | Fox Hollow Technologies Inc., Redwood City | Embolisierungsschutzsystem für vaskuläre behandlungen |
US8435225B2 (en) * | 2000-06-02 | 2013-05-07 | Fox Hollow Technologies, Inc. | Embolization protection system for vascular procedures |
CA2412670A1 (en) * | 2000-06-16 | 2001-12-27 | Lynn D. Crawford | Balloon occlusion device having a proximal valve |
US7381198B2 (en) | 2000-08-23 | 2008-06-03 | Revascular Therapeutics, Inc. | Steerable distal support system |
US7402173B2 (en) * | 2000-09-18 | 2008-07-22 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Metal stent with surface layer of noble metal oxide and method of fabrication |
US7101391B2 (en) * | 2000-09-18 | 2006-09-05 | Inflow Dynamics Inc. | Primarily niobium stent |
US6500185B1 (en) | 2000-09-29 | 2002-12-31 | Primus Medical, Inc. | Snare device |
US6685720B1 (en) * | 2000-10-16 | 2004-02-03 | Interventional Technologies | Catheter having improved shaped retention |
US6602272B2 (en) * | 2000-11-02 | 2003-08-05 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Devices configured from heat shaped, strain hardened nickel-titanium |
US7976648B1 (en) | 2000-11-02 | 2011-07-12 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Heat treatment for cold worked nitinol to impart a shape setting capability without eventually developing stress-induced martensite |
US6626937B1 (en) | 2000-11-14 | 2003-09-30 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Austenitic nitinol medical devices |
US6638267B1 (en) | 2000-12-01 | 2003-10-28 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Guidewire with hypotube and internal insert |
US7128757B2 (en) * | 2000-12-27 | 2006-10-31 | Advanced Cardiovascular, Inc. | Radiopaque and MRI compatible nitinol alloys for medical devices |
US20060086440A1 (en) * | 2000-12-27 | 2006-04-27 | Boylan John F | Nitinol alloy design for improved mechanical stability and broader superelastic operating window |
US6855161B2 (en) * | 2000-12-27 | 2005-02-15 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Radiopaque nitinol alloys for medical devices |
US20030163128A1 (en) * | 2000-12-29 | 2003-08-28 | Afx, Inc. | Tissue ablation system with a sliding ablating device and method |
US6428559B1 (en) | 2001-04-03 | 2002-08-06 | Cordis Corporation | Removable, variable-diameter vascular filter system |
EP1383567B1 (en) * | 2001-04-27 | 2007-11-28 | C.R. Bard, Inc. | Electrophysiology catheter for mapping and/or ablation |
US6636758B2 (en) | 2001-05-01 | 2003-10-21 | Concentric Medical, Inc. | Marker wire and process for using it |
US6635070B2 (en) | 2001-05-21 | 2003-10-21 | Bacchus Vascular, Inc. | Apparatus and methods for capturing particulate material within blood vessels |
US20030208142A1 (en) * | 2001-06-12 | 2003-11-06 | Boudewijn Alexander C | Vascular guidewire for magnetic resonance and /or fluoroscopy |
US6551341B2 (en) * | 2001-06-14 | 2003-04-22 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Devices configured from strain hardened Ni Ti tubing |
US6638245B2 (en) | 2001-06-26 | 2003-10-28 | Concentric Medical, Inc. | Balloon catheter |
US6702782B2 (en) | 2001-06-26 | 2004-03-09 | Concentric Medical, Inc. | Large lumen balloon catheter |
US6962598B2 (en) * | 2001-07-02 | 2005-11-08 | Rubicon Medical, Inc. | Methods, systems, and devices for providing embolic protection |
US6951570B2 (en) * | 2001-07-02 | 2005-10-04 | Rubicon Medical, Inc. | Methods, systems, and devices for deploying a filter from a filter device |
US6878153B2 (en) * | 2001-07-02 | 2005-04-12 | Rubicon Medical, Inc. | Methods, systems, and devices for providing embolic protection and removing embolic material |
US6997939B2 (en) * | 2001-07-02 | 2006-02-14 | Rubicon Medical, Inc. | Methods, systems, and devices for deploying an embolic protection filter |
ATE347393T1 (de) * | 2001-07-05 | 2006-12-15 | Precision Vascular Systems Inc | Medizinische vorrichtung mit drehmoment übertragendem weichem endstück und verfahren zu seiner formgebung |
US6827701B2 (en) * | 2001-07-17 | 2004-12-07 | Kerberos Proximal Solutions | Fluid exchange system for controlled and localized irrigation and aspiration |
US6656203B2 (en) | 2001-07-18 | 2003-12-02 | Cordis Corporation | Integral vascular filter system |
US6776765B2 (en) * | 2001-08-21 | 2004-08-17 | Synovis Life Technologies, Inc. | Steerable stylet |
AU2002323407A1 (en) * | 2001-08-24 | 2003-03-10 | University Of Virginia Patent Foundation | Reversible shape memory multifunctional structural designs and method of using and making the same |
US20030048256A1 (en) * | 2001-09-07 | 2003-03-13 | Salmon Peter C. | Computing device with roll up components |
US7175655B1 (en) | 2001-09-17 | 2007-02-13 | Endovascular Technologies, Inc. | Avoiding stress-induced martensitic transformation in nickel titanium alloys used in medical devices |
US20030088195A1 (en) * | 2001-11-02 | 2003-05-08 | Vardi Gil M | Guidewire having measurement indicia |
US20030088240A1 (en) * | 2001-11-02 | 2003-05-08 | Vahid Saadat | Methods and apparatus for cryo-therapy |
US6942678B2 (en) * | 2001-11-06 | 2005-09-13 | Possis Medical, Inc. | Gas inflation/evacuation system and sealing system for guidewire assembly having occlusive device |
US7169161B2 (en) | 2001-11-06 | 2007-01-30 | Possis Medical, Inc. | Guidewire having occlusive device and repeatably crimpable proximal end |
US20060064071A1 (en) * | 2001-11-06 | 2006-03-23 | Possis Medical, Inc. | Gas inflation/evacuation system incorporating a reservoir and removably attached sealing system for a guidewire assembly having an occlusive device |
US6932828B2 (en) | 2001-11-06 | 2005-08-23 | Possis Medical, Inc. | Guidewire occlusion system utilizing repeatably inflatable gas-filled occlusive device |
US7481778B2 (en) * | 2002-03-22 | 2009-01-27 | Cordis Corporation | Guidewire with deflectable tip having improved flexibility |
US7520863B2 (en) * | 2002-03-22 | 2009-04-21 | Cordis Corporation | Guidewire with deflectable tip having improved torque characteristics |
US7351214B2 (en) * | 2002-03-22 | 2008-04-01 | Cordis Corporation | Steerable balloon catheter |
EP2099516B2 (en) * | 2002-03-22 | 2019-07-31 | Cardinal Health Switzerland 515 GmbH | Rapid-exchange balloon catheter shaft |
US20070219464A1 (en) * | 2002-03-22 | 2007-09-20 | Stephen Davis | Guidewire with deflectable re-entry tip |
US7128718B2 (en) * | 2002-03-22 | 2006-10-31 | Cordis Corporation | Guidewire with deflectable tip |
US20070213689A1 (en) * | 2002-03-22 | 2007-09-13 | Grewe David D | Deflectable tip infusion guidewire |
US20040147903A1 (en) * | 2002-04-05 | 2004-07-29 | Lucas Latini | Microcatheter having tip relief region |
US7959584B2 (en) * | 2002-05-29 | 2011-06-14 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Dedicated distal protection guidewires |
US20030225434A1 (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-04 | Jerald Glantz | Microcatheter |
EP1531983A1 (en) * | 2002-05-30 | 2005-05-25 | University Of Virginia Patent Foundation | Active energy absorbing cellular metals and method of manufacturing and using the same |
DE10258702A1 (de) * | 2002-06-21 | 2004-01-08 | Curative Medical Devices Gmbh | Katheteranordnung |
US6887258B2 (en) * | 2002-06-26 | 2005-05-03 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Embolic filtering devices for bifurcated vessels |
US7914467B2 (en) | 2002-07-25 | 2011-03-29 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Tubular member having tapered transition for use in a medical device |
EP1545680B1 (en) | 2002-07-25 | 2010-09-08 | Boston Scientific Limited | Medical device for navigation through anatomy |
US7309318B2 (en) * | 2002-09-18 | 2007-12-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Flexible composite guidewire for intravascular catheter |
EP1545679B1 (en) * | 2002-10-04 | 2010-02-17 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Radiopaque nitinol alloys for medical devices |
JP5328074B2 (ja) | 2002-10-31 | 2013-10-30 | シー・アール・バード・インコーポレーテッド | 改善された電気生理学的カテーテル |
US20040102719A1 (en) * | 2002-11-22 | 2004-05-27 | Velocimed, L.L.C. | Guide wire control catheters for crossing occlusions and related methods of use |
US20040116831A1 (en) * | 2002-12-13 | 2004-06-17 | Scimed Life Systems, Inc. | Distal protection guidewire with nitinol core |
US7077811B2 (en) * | 2002-12-23 | 2006-07-18 | Scimed Life Systems, Inc. | Guidewire tip construction |
US20040143286A1 (en) * | 2003-01-17 | 2004-07-22 | Johnson Eric G. | Catheter with disruptable guidewire channel |
US8377035B2 (en) | 2003-01-17 | 2013-02-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Unbalanced reinforcement members for medical device |
US7169118B2 (en) * | 2003-02-26 | 2007-01-30 | Scimed Life Systems, Inc. | Elongate medical device with distal cap |
US20040167439A1 (en) * | 2003-02-26 | 2004-08-26 | Sharrow James S. | Guidewire having textured proximal portion |
US8167821B2 (en) * | 2003-02-26 | 2012-05-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Multiple diameter guidewire |
US20040167437A1 (en) * | 2003-02-26 | 2004-08-26 | Sharrow James S. | Articulating intracorporal medical device |
US20040167438A1 (en) * | 2003-02-26 | 2004-08-26 | Sharrow James S. | Reinforced medical device |
US7001369B2 (en) | 2003-03-27 | 2006-02-21 | Scimed Life Systems, Inc. | Medical device |
US20040199052A1 (en) | 2003-04-01 | 2004-10-07 | Scimed Life Systems, Inc. | Endoscopic imaging system |
US7303533B2 (en) * | 2003-04-10 | 2007-12-04 | Intraluminal Therapeutics, Inc. | Shapeable intraluminal device and method therefor |
US7582740B2 (en) * | 2003-04-17 | 2009-09-01 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Methods and kits for detecting SARS-associated coronavirus |
US8388628B2 (en) * | 2003-04-24 | 2013-03-05 | Medtronic, Inc. | Expandable sheath for delivering instruments and agents into a body lumen and methods for use |
US7591832B2 (en) * | 2003-04-24 | 2009-09-22 | Medtronic, Inc. | Expandable guide sheath and apparatus with distal protection and methods for use |
US7942892B2 (en) | 2003-05-01 | 2011-05-17 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Radiopaque nitinol embolic protection frame |
US7789979B2 (en) * | 2003-05-02 | 2010-09-07 | Gore Enterprise Holdings, Inc. | Shape memory alloy articles with improved fatigue performance and methods therefor |
US7632288B2 (en) * | 2003-05-12 | 2009-12-15 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Cutting balloon catheter with improved pushability |
US20060286342A1 (en) * | 2003-05-28 | 2006-12-21 | Elzey Dana M | Re-entrant cellular multifunctional structure for energy absorption and method of manufacturing and using the same |
US7758604B2 (en) | 2003-05-29 | 2010-07-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Cutting balloon catheter with improved balloon configuration |
JP4141336B2 (ja) * | 2003-06-26 | 2008-08-27 | 朝日インテック株式会社 | 医療用ガイドワイヤの製造方法 |
US20050004594A1 (en) * | 2003-07-02 | 2005-01-06 | Jeffrey Nool | Devices and methods for aspirating from filters |
US7780626B2 (en) | 2003-08-08 | 2010-08-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Catheter shaft for regulation of inflation and deflation |
US7887557B2 (en) * | 2003-08-14 | 2011-02-15 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Catheter having a cutting balloon including multiple cavities or multiple channels |
EP1658035A4 (en) * | 2003-08-25 | 2007-08-22 | 3M Innovative Properties Co | ADMINISTRATION OF MODIFIERS OF IMMUNE RESPONSE |
US7455737B2 (en) * | 2003-08-25 | 2008-11-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Selective treatment of linear elastic materials to produce localized areas of superelasticity |
US7763012B2 (en) * | 2003-09-02 | 2010-07-27 | St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. | Devices and methods for crossing a chronic total occlusion |
US8535344B2 (en) | 2003-09-12 | 2013-09-17 | Rubicon Medical, Inc. | Methods, systems, and devices for providing embolic protection and removing embolic material |
US7699865B2 (en) * | 2003-09-12 | 2010-04-20 | Rubicon Medical, Inc. | Actuating constraining mechanism |
CA2540470A1 (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-14 | Acumen Medical, Inc. | Expandable guide sheath and apparatus and methods for making them |
US7824345B2 (en) | 2003-12-22 | 2010-11-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device with push force limiter |
JP4699391B2 (ja) | 2004-01-09 | 2011-06-08 | コラゾン テクノロジーズ インコーポレーティッド | マルチルーメン・カテーテルおよびその使用方法 |
US20050159728A1 (en) * | 2004-01-15 | 2005-07-21 | Thomas Medical Products, Inc. | Steerable sheath |
US20050197597A1 (en) * | 2004-03-05 | 2005-09-08 | Medtronic Vascular, Inc. | Guidewire with hollow distal section |
EP1727585B1 (en) * | 2004-03-17 | 2010-10-13 | Cook Incorporated | Second wire apparatus and installation procedure |
US7754047B2 (en) | 2004-04-08 | 2010-07-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Cutting balloon catheter and method for blade mounting |
US7566319B2 (en) | 2004-04-21 | 2009-07-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Traction balloon |
US7952079B2 (en) * | 2004-08-12 | 2011-05-31 | Navotek Medical Ltd. | Localization of a radioactive source |
EP1805506A4 (en) | 2004-08-12 | 2010-06-02 | Navotek Medical Ltd | LOCATION OF RADIOACTIVE SOURCE IN THE BODY OF A SUBJECT |
DE102004040868A1 (de) * | 2004-08-23 | 2006-03-09 | Miloslavski, Elina | Vorrichtung zur Entfernung von Thromben |
ATE448737T1 (de) | 2004-09-22 | 2009-12-15 | Dendron Gmbh | Vorrichtung zur implantation von mikrowendeln |
WO2006032289A1 (de) | 2004-09-22 | 2006-03-30 | Dendron Gmbh | Medizinisches implantat |
US7993350B2 (en) | 2004-10-04 | 2011-08-09 | Medtronic, Inc. | Shapeable or steerable guide sheaths and methods for making and using them |
US20080262473A1 (en) * | 2004-10-19 | 2008-10-23 | Navotek Medical Ltd. | Locating a Catheter Tip Using a Tracked Guide |
US20060089569A1 (en) * | 2004-10-26 | 2006-04-27 | Soukup Thomas M | Articulator with adjustable stiffness distal portion |
US7291158B2 (en) * | 2004-11-12 | 2007-11-06 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Cutting balloon catheter having a segmented blade |
US8038691B2 (en) | 2004-11-12 | 2011-10-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Cutting balloon catheter having flexible atherotomes |
US7632242B2 (en) | 2004-12-09 | 2009-12-15 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Catheter including a compliant balloon |
US20090209987A1 (en) * | 2005-02-01 | 2009-08-20 | Mathews Eric D | Snare with capture-area enhancement |
EP1848348A2 (en) * | 2005-02-02 | 2007-10-31 | Peacock, James C., III | Total vascular occlusion treatment system and method |
US20060184191A1 (en) | 2005-02-11 | 2006-08-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Cutting balloon catheter having increased flexibility regions |
US20060229638A1 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Abrams Robert M | Articulating retrieval device |
AT501283B8 (de) * | 2005-05-10 | 2007-02-15 | Hans-Peter Dr Steiner | Vorrichtung für den uterinen embryonentransfer |
US7901367B2 (en) * | 2005-06-30 | 2011-03-08 | Cook Incorporated | Wire guide advancement system |
ATE555737T1 (de) * | 2005-08-11 | 2012-05-15 | Navotek Medical Ltd | Lokalisation einer radioaktiven quelle |
CN101282760A (zh) * | 2005-08-11 | 2008-10-08 | 纳沃特克医药有限公司 | 利用基于放射性的位置传感器的医疗系统和方法 |
US8075497B2 (en) * | 2005-08-25 | 2011-12-13 | Cook Medical Technologies Llc | Wire guide having distal coupling tip |
US9005138B2 (en) * | 2005-08-25 | 2015-04-14 | Cook Medical Technologies Llc | Wire guide having distal coupling tip |
US7615031B2 (en) * | 2005-09-01 | 2009-11-10 | Medrad, Inc. | Gas inflation/evacuation system incorporating a multiple element valved guidewire assembly having an occlusive device |
US20070060878A1 (en) | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Possis Medical, Inc. | Occlusive guidewire system having an ergonomic handheld control mechanism and torqueable kink-resistant guidewire |
US20080097294A1 (en) * | 2006-02-21 | 2008-04-24 | Possis Medical, Inc. | Occlusive guidewire system having an ergonomic handheld control mechanism prepackaged in a pressurized gaseous environment and a compatible prepackaged torqueable kink-resistant guidewire with distal occlusive balloon |
US8608703B2 (en) | 2007-06-12 | 2013-12-17 | Medrad, Inc. | Infusion flow guidewire system |
US7758565B2 (en) * | 2005-10-18 | 2010-07-20 | Cook Incorporated | Identifiable wire guide |
US7850623B2 (en) | 2005-10-27 | 2010-12-14 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Elongate medical device with continuous reinforcement member |
US8137291B2 (en) * | 2005-10-27 | 2012-03-20 | Cook Medical Technologies Llc | Wire guide having distal coupling tip |
US7731693B2 (en) * | 2005-10-27 | 2010-06-08 | Cook Incorporated | Coupling wire guide |
US20070106245A1 (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-10 | Kerberos Proximal Solutions, Inc. | Infusion guidewire |
WO2007059277A1 (en) * | 2005-11-16 | 2007-05-24 | William Cook Europe Aps | Cannula |
US8043256B2 (en) * | 2005-11-16 | 2011-10-25 | Cook Medical Technologies Llc | Rapid exchange balloon catheter and method for making same |
US8162878B2 (en) | 2005-12-05 | 2012-04-24 | Medrad, Inc. | Exhaust-pressure-operated balloon catheter system |
US7892186B2 (en) | 2005-12-09 | 2011-02-22 | Heraeus Materials S.A. | Handle and articulator system and method |
AU2006335336A1 (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-19 | Minnesota Medical Development, Inc. | Titanium molybdenum alloy guidewires |
US7811238B2 (en) | 2006-01-13 | 2010-10-12 | Cook Incorporated | Wire guide having distal coupling tip |
US20070167877A1 (en) * | 2006-01-17 | 2007-07-19 | Euteneuer Charles L | Medical catheters and methods |
US20070167972A1 (en) * | 2006-01-17 | 2007-07-19 | Euteneuer Charles L | Balloon apparatus and methods |
US20070167876A1 (en) * | 2006-01-17 | 2007-07-19 | Euteneuer Charles L | Occluding guidewire and methods |
TWI285543B (en) * | 2006-01-24 | 2007-08-21 | Everest Display Inc | Capsule laparoscope having a mechanism of direction control and releasing |
US7785275B2 (en) | 2006-01-31 | 2010-08-31 | Cook Incorporated | Wire guide having distal coupling tip |
US7798980B2 (en) * | 2006-01-31 | 2010-09-21 | Cook Incorporated | Wire guide having distal coupling tip for attachment to a previously introduced wire guide |
US20070191790A1 (en) * | 2006-02-16 | 2007-08-16 | Cook Incorporated | Wire guide having distal coupling tip |
US9757260B2 (en) * | 2006-03-30 | 2017-09-12 | Medtronic Vascular, Inc. | Prosthesis with guide lumen |
CN102125451B (zh) | 2006-04-17 | 2014-08-13 | 泰科保健集团有限合伙公司 | 用于以机械方式定位血管内植入物的系统和方法 |
US8777979B2 (en) | 2006-04-17 | 2014-07-15 | Covidien Lp | System and method for mechanically positioning intravascular implants |
US8932348B2 (en) | 2006-05-18 | 2015-01-13 | Edwards Lifesciences Corporation | Device and method for improving heart valve function |
WO2007139814A2 (en) | 2006-05-23 | 2007-12-06 | University Of Virginia Patent Foundation | Method and apparatus for jet blast deflection |
US20070282429A1 (en) | 2006-06-01 | 2007-12-06 | Hauser David L | Prosthetic insert for improving heart valve function |
US8133190B2 (en) * | 2006-06-22 | 2012-03-13 | Cook Medical Technologies Llc | Weldable wire guide with distal coupling tip |
US9867530B2 (en) | 2006-08-14 | 2018-01-16 | Volcano Corporation | Telescopic side port catheter device with imaging system and method for accessing side branch occlusions |
US8728010B2 (en) * | 2006-08-24 | 2014-05-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Elongate medical device including deformable distal end |
WO2008034010A2 (en) | 2006-09-13 | 2008-03-20 | Boston Scientific Limited | Crossing guidewire |
US20080119762A1 (en) * | 2006-11-16 | 2008-05-22 | Tateishi Tadasu | Guide wire |
US8556914B2 (en) | 2006-12-15 | 2013-10-15 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device including structure for crossing an occlusion in a vessel |
CA2680607C (en) | 2007-03-13 | 2015-07-14 | Microtherapeutics, Inc. | An implant including a coil and a stretch-resistant member |
WO2008112436A2 (en) | 2007-03-13 | 2008-09-18 | Micro Therapeutics, Inc. | An implant, a mandrel, and a method of forming an implant |
US8622991B2 (en) * | 2007-03-19 | 2014-01-07 | Insuline Medical Ltd. | Method and device for drug delivery |
US9220837B2 (en) | 2007-03-19 | 2015-12-29 | Insuline Medical Ltd. | Method and device for drug delivery |
CN101678169A (zh) | 2007-03-19 | 2010-03-24 | 茵苏莱恩医药有限公司 | 药物输送设备 |
US20080262474A1 (en) * | 2007-04-20 | 2008-10-23 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device |
US8974418B2 (en) * | 2007-06-12 | 2015-03-10 | Boston Scientific Limited | Forwardly directed fluid jet crossing catheter |
US20080319386A1 (en) * | 2007-06-20 | 2008-12-25 | Possis Medical, Inc. | Forwardly directable fluid jet crossing catheter |
US9596993B2 (en) | 2007-07-12 | 2017-03-21 | Volcano Corporation | Automatic calibration systems and methods of use |
US9622706B2 (en) * | 2007-07-12 | 2017-04-18 | Volcano Corporation | Catheter for in vivo imaging |
US10219780B2 (en) * | 2007-07-12 | 2019-03-05 | Volcano Corporation | OCT-IVUS catheter for concurrent luminal imaging |
US8409114B2 (en) * | 2007-08-02 | 2013-04-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Composite elongate medical device including distal tubular member |
US20090036832A1 (en) * | 2007-08-03 | 2009-02-05 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Guidewires and methods for manufacturing guidewires |
US8105246B2 (en) * | 2007-08-03 | 2012-01-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Elongate medical device having enhanced torque and methods thereof |
US8821477B2 (en) | 2007-08-06 | 2014-09-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Alternative micromachined structures |
US9808595B2 (en) * | 2007-08-07 | 2017-11-07 | Boston Scientific Scimed, Inc | Microfabricated catheter with improved bonding structure |
US7841994B2 (en) | 2007-11-02 | 2010-11-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device for crossing an occlusion in a vessel |
US8303538B2 (en) | 2007-12-17 | 2012-11-06 | Medrad, Inc. | Rheolytic thrombectomy catheter with self-inflating distal balloon |
US8409133B2 (en) | 2007-12-18 | 2013-04-02 | Insuline Medical Ltd. | Drug delivery device with sensor for closed-loop operation |
EP2234663A1 (en) * | 2007-12-19 | 2010-10-06 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Structure for use as part of a medical device |
US8439878B2 (en) | 2007-12-26 | 2013-05-14 | Medrad, Inc. | Rheolytic thrombectomy catheter with self-inflating proximal balloon with drug infusion capabilities |
US9462932B2 (en) * | 2008-01-24 | 2016-10-11 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Structure for use as part of a medical device |
US8647294B2 (en) | 2008-03-20 | 2014-02-11 | Medrad, Inc. | Direct stream hydrodynamic catheter system |
US20090240109A1 (en) * | 2008-03-24 | 2009-09-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Flexible endoscope with core member |
US8376961B2 (en) | 2008-04-07 | 2013-02-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Micromachined composite guidewire structure with anisotropic bending properties |
US20090299171A1 (en) * | 2008-06-03 | 2009-12-03 | Medtronic Vascular, Inc. | Intraluminal Access and Imaging Device |
EP2156806A1 (en) * | 2008-08-18 | 2010-02-24 | Navotek Medical Ltd. | Implantation device for soft tissue markers and other implants |
US8535243B2 (en) | 2008-09-10 | 2013-09-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical devices and tapered tubular members for use in medical devices |
WO2010051515A1 (en) | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Fort Wayne Metals Research Products Corporation | Method for imparting improved fatigue strength to wire made of shape memory alloys, and medical devices made from such wire |
AU2009312474B2 (en) | 2008-11-07 | 2014-12-04 | Insuline Medical Ltd. | Device and method for drug delivery |
US8657821B2 (en) * | 2008-11-14 | 2014-02-25 | Revascular Therapeutics Inc. | Method and system for reversibly controlled drilling of luminal occlusions |
US8162891B2 (en) | 2008-11-26 | 2012-04-24 | Revascular Therapeutics, Inc. | Delivery and exchange catheter for storing guidewire |
US8795254B2 (en) | 2008-12-10 | 2014-08-05 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical devices with a slotted tubular member having improved stress distribution |
US20100152711A1 (en) * | 2008-12-15 | 2010-06-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Offset coupling region |
US8444669B2 (en) | 2008-12-15 | 2013-05-21 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Embolic filter delivery system and method |
ES2516066T3 (es) | 2009-01-16 | 2014-10-30 | Claret Medical, Inc. | Filtro sanguíneo intravascular |
US20170202657A1 (en) | 2009-01-16 | 2017-07-20 | Claret Medical, Inc. | Intravascular blood filters and methods of use |
US9326843B2 (en) | 2009-01-16 | 2016-05-03 | Claret Medical, Inc. | Intravascular blood filters and methods of use |
US8753370B2 (en) | 2009-07-27 | 2014-06-17 | Claret Medical, Inc. | Dual endovascular filter and methods of use |
EP3925572A1 (en) | 2009-09-21 | 2021-12-22 | Boston Scientific Scimed Inc. | Intravascular blood filters |
US8137293B2 (en) | 2009-11-17 | 2012-03-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Guidewires including a porous nickel-titanium alloy |
WO2011084240A1 (en) * | 2009-12-17 | 2011-07-14 | Cook Incorporated | Method of improving the properties of a component of a medical device comprising a nickel-titanium-chromium alloy |
US20110190831A1 (en) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | Kyphon Sarl | Steerable balloon catheter |
WO2011123689A1 (en) | 2010-03-31 | 2011-10-06 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Guidewire with a flexural rigidity profile |
FR2960003A1 (fr) * | 2010-05-12 | 2011-11-18 | Minitubes Sa | Materiau superelastique a haute ductilite |
JP5096622B2 (ja) * | 2010-06-22 | 2012-12-12 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 組織締付具の製造方法 |
JP5877294B2 (ja) | 2010-08-12 | 2016-03-08 | ボストン サイエンティフィック リミテッド | 注入フローシステムおよび流体カップリング |
US8500658B2 (en) * | 2010-10-28 | 2013-08-06 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Nickel-titanium core guide wire |
US11141063B2 (en) | 2010-12-23 | 2021-10-12 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Integrated system architectures and methods of use |
US9017364B2 (en) | 2010-12-30 | 2015-04-28 | Claret Medical, Inc. | Deflectable intravascular filter |
US12150851B2 (en) | 2010-12-30 | 2024-11-26 | Claret Medical, Inc. | Method of isolating the cerebral circulation during a cardiac procedure |
US11040140B2 (en) | 2010-12-31 | 2021-06-22 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Deep vein thrombosis therapeutic methods |
WO2012106628A1 (en) | 2011-02-04 | 2012-08-09 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Guidewires and methods for making and using the same |
US20120232528A1 (en) * | 2011-03-07 | 2012-09-13 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Delivery system with incremental markers |
US9072874B2 (en) | 2011-05-13 | 2015-07-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical devices with a heat transfer region and a heat sink region and methods for manufacturing medical devices |
US9360630B2 (en) | 2011-08-31 | 2016-06-07 | Volcano Corporation | Optical-electrical rotary joint and methods of use |
US9579104B2 (en) | 2011-11-30 | 2017-02-28 | Covidien Lp | Positioning and detaching implants |
US9011480B2 (en) | 2012-01-20 | 2015-04-21 | Covidien Lp | Aneurysm treatment coils |
US10029076B2 (en) | 2012-02-28 | 2018-07-24 | Covidien Lp | Intravascular guidewire |
US9687245B2 (en) | 2012-03-23 | 2017-06-27 | Covidien Lp | Occlusive devices and methods of use |
US9474605B2 (en) | 2012-05-16 | 2016-10-25 | Edwards Lifesciences Corporation | Devices and methods for reducing cardiac valve regurgitation |
JP2015532536A (ja) | 2012-10-05 | 2015-11-09 | デイビッド ウェルフォード, | 光を増幅するためのシステムおよび方法 |
US9324141B2 (en) | 2012-10-05 | 2016-04-26 | Volcano Corporation | Removal of A-scan streaking artifact |
US10568586B2 (en) | 2012-10-05 | 2020-02-25 | Volcano Corporation | Systems for indicating parameters in an imaging data set and methods of use |
US20140100454A1 (en) | 2012-10-05 | 2014-04-10 | Volcano Corporation | Methods and systems for establishing parameters for three-dimensional imaging |
US9292918B2 (en) | 2012-10-05 | 2016-03-22 | Volcano Corporation | Methods and systems for transforming luminal images |
US9858668B2 (en) | 2012-10-05 | 2018-01-02 | Volcano Corporation | Guidewire artifact removal in images |
US9367965B2 (en) | 2012-10-05 | 2016-06-14 | Volcano Corporation | Systems and methods for generating images of tissue |
US10070827B2 (en) | 2012-10-05 | 2018-09-11 | Volcano Corporation | Automatic image playback |
US9307926B2 (en) | 2012-10-05 | 2016-04-12 | Volcano Corporation | Automatic stent detection |
US9286673B2 (en) | 2012-10-05 | 2016-03-15 | Volcano Corporation | Systems for correcting distortions in a medical image and methods of use thereof |
US11272845B2 (en) | 2012-10-05 | 2022-03-15 | Philips Image Guided Therapy Corporation | System and method for instant and automatic border detection |
US9840734B2 (en) | 2012-10-22 | 2017-12-12 | Raindance Technologies, Inc. | Methods for analyzing DNA |
CA2894403A1 (en) | 2012-12-13 | 2014-06-19 | Volcano Corporation | Devices, systems, and methods for targeted cannulation |
US10939826B2 (en) | 2012-12-20 | 2021-03-09 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Aspirating and removing biological material |
US11406498B2 (en) | 2012-12-20 | 2022-08-09 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Implant delivery system and implants |
JP6785554B2 (ja) | 2012-12-20 | 2020-11-18 | ボルケーノ コーポレイション | 平滑遷移カテーテル |
US10942022B2 (en) | 2012-12-20 | 2021-03-09 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Manual calibration of imaging system |
JP2016506276A (ja) | 2012-12-20 | 2016-03-03 | ジェレミー スティガール, | 血管内画像の位置の特定 |
WO2014107287A1 (en) | 2012-12-20 | 2014-07-10 | Kemp Nathaniel J | Optical coherence tomography system that is reconfigurable between different imaging modes |
US9612105B2 (en) | 2012-12-21 | 2017-04-04 | Volcano Corporation | Polarization sensitive optical coherence tomography system |
JP2016508757A (ja) | 2012-12-21 | 2016-03-24 | ジェイソン スペンサー, | 医療データのグラフィカル処理のためのシステムおよび方法 |
EP2934653B1 (en) | 2012-12-21 | 2018-09-19 | Douglas Meyer | Rotational ultrasound imaging catheter with extended catheter body telescope |
US9486143B2 (en) | 2012-12-21 | 2016-11-08 | Volcano Corporation | Intravascular forward imaging device |
EP2936241B1 (en) | 2012-12-21 | 2020-10-21 | Nathaniel J. Kemp | Power-efficient optical buffering using a polarisation-maintaining active optical switch |
WO2014099760A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Mai Jerome | Ultrasound imaging with variable line density |
US9383263B2 (en) | 2012-12-21 | 2016-07-05 | Volcano Corporation | Systems and methods for narrowing a wavelength emission of light |
US10058284B2 (en) | 2012-12-21 | 2018-08-28 | Volcano Corporation | Simultaneous imaging, monitoring, and therapy |
US10420530B2 (en) | 2012-12-21 | 2019-09-24 | Volcano Corporation | System and method for multipath processing of image signals |
WO2014100530A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Whiseant Chester | System and method for catheter steering and operation |
US10226597B2 (en) | 2013-03-07 | 2019-03-12 | Volcano Corporation | Guidewire with centering mechanism |
CN113705586A (zh) | 2013-03-07 | 2021-11-26 | 飞利浦影像引导治疗公司 | 血管内图像中的多模态分割 |
US11154313B2 (en) | 2013-03-12 | 2021-10-26 | The Volcano Corporation | Vibrating guidewire torquer and methods of use |
US10638939B2 (en) | 2013-03-12 | 2020-05-05 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Systems and methods for diagnosing coronary microvascular disease |
US9301687B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-05 | Volcano Corporation | System and method for OCT depth calibration |
US11026591B2 (en) | 2013-03-13 | 2021-06-08 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Intravascular pressure sensor calibration |
WO2014159819A1 (en) | 2013-03-13 | 2014-10-02 | Jinhyoung Park | System and methods for producing an image from a rotational intravascular ultrasound device |
WO2014152365A2 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Volcano Corporation | Filters with echogenic characteristics |
US10292677B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-05-21 | Volcano Corporation | Endoluminal filter having enhanced echogenic properties |
US10219887B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-03-05 | Volcano Corporation | Filters with echogenic characteristics |
US12343198B2 (en) | 2013-03-14 | 2025-07-01 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Delivery catheter having imaging capabilities |
US10124437B2 (en) | 2013-08-19 | 2018-11-13 | Covidien Lp | Laser welding of nickel titanium alloys |
US10335580B2 (en) | 2013-09-30 | 2019-07-02 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Guidewire with varying properties |
US20150094690A1 (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Abbott Cardiovasular Systems Inc. | Guidewire with varying properties |
US9901706B2 (en) | 2014-04-11 | 2018-02-27 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Catheters and catheter shafts |
US9713475B2 (en) | 2014-04-18 | 2017-07-25 | Covidien Lp | Embolic medical devices |
DE102015204065A1 (de) * | 2015-03-06 | 2016-09-08 | Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg | Führungsdraht zum Führen eines Gegenstandes zu einem Zielort in einer Hohlstruktur eines menschlichen oder tierischen Körpers |
US9566144B2 (en) | 2015-04-22 | 2017-02-14 | Claret Medical, Inc. | Vascular filters, deflectors, and methods |
US11351048B2 (en) | 2015-11-16 | 2022-06-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent delivery systems with a reinforced deployment sheath |
WO2018067844A1 (en) * | 2016-10-06 | 2018-04-12 | Mivi Neuroscience, Inc. | Hydraulic displacement and removal of thrombus clots, and catheters for performing hydraulic displacement |
CN110831545B (zh) | 2017-02-22 | 2022-06-07 | 波士顿科学国际有限公司 | 用于保护脑血管的系统及方法 |
US11224910B2 (en) * | 2017-03-03 | 2022-01-18 | Cook Medical Technologies Llc | Method of forming a bend of a predetermined bend angle in a shape memory alloy wire and method of making a self-expanding stent |
US10806898B2 (en) * | 2017-03-30 | 2020-10-20 | University Of Hawaii | Steerable surgical devices with shape memory alloy wires |
US11141145B2 (en) | 2017-08-25 | 2021-10-12 | Edwards Lifesciences Corporation | Devices and methods for securing a tissue anchor |
US11191630B2 (en) | 2017-10-27 | 2021-12-07 | Claret Medical, Inc. | Systems and methods for protecting the cerebral vasculature |
EP4212127A1 (en) | 2017-12-19 | 2023-07-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | System for protecting the cerebral vasculature |
US10799350B2 (en) | 2018-01-05 | 2020-10-13 | Edwards Lifesciences Corporation | Percutaneous implant retrieval connector and method |
CN111655199B (zh) | 2018-01-22 | 2023-09-26 | 爱德华兹生命科学公司 | 心形维持锚定件 |
WO2019204732A1 (en) * | 2018-04-19 | 2019-10-24 | Wake Forest University Health Sciences | A medical device for use in a nerve block procedure that obviates the need for injecting test doses, and a method |
CN119235500A (zh) | 2018-04-26 | 2025-01-03 | 波士顿科学国际有限公司 | 用于保护脑血管的系统 |
US11007061B2 (en) | 2018-05-24 | 2021-05-18 | Edwards Lifesciences Corporation | Adjustable percutaneous heart valve repair system |
EP3840691B1 (en) | 2018-08-21 | 2025-01-29 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Systems for protecting the cerebral vasculature |
JP2022548609A (ja) * | 2019-09-13 | 2022-11-21 | エンテラス メディカル インコーポレイテッド | 画像誘導手術システムのガイドワイヤ並びに製造方法及び使用方法 |
WO2021062186A1 (en) | 2019-09-27 | 2021-04-01 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Wires of nickel-titanium alloy and methods of forming the same |
CN114729423A (zh) | 2019-09-27 | 2022-07-08 | W.L.戈尔及同仁股份有限公司 | 超弹性镍钛合金线材及其形成方法 |
US11684759B2 (en) | 2020-01-22 | 2023-06-27 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Guidewire having varying diameters and method of making |
US12178974B2 (en) | 2021-01-21 | 2024-12-31 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Guidewire and method of use |
CN116172640A (zh) * | 2021-11-26 | 2023-05-30 | 先健科技(深圳)有限公司 | 推送缆、推送系统、热处理方法及推送缆的制备方法 |
Family Cites Families (80)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3144868A (en) * | 1960-10-21 | 1964-08-18 | Mario E Jascalevich | Drainage and feeding cannulae |
GB1315652A (en) | 1969-05-01 | 1973-05-02 | Fulmer Res Inst Ltd | Heat-recoverable alloys |
US3753792A (en) | 1969-07-02 | 1973-08-21 | Robertshaw Controls Co | Method of achieving thermally balanced hot wire relay type devices |
SU449105A1 (ru) | 1972-04-17 | 1974-11-05 | Сибирский Физико-Технический Институт Имени В.Д.Кузнецова При Томском Государственном Университете | Способ упор дочени внутренних деформаций при фазовых превращени х |
US3890977A (en) * | 1974-03-01 | 1975-06-24 | Bruce C Wilson | Kinetic memory electrodes, catheters and cannulae |
US4036669A (en) | 1975-02-18 | 1977-07-19 | Raychem Corporation | Mechanical preconditioning method |
CA1153264A (en) * | 1979-02-08 | 1983-09-06 | Hidenaga Yoshimura | Medical vascular guide wire and self-guiding type catheter |
US4435229A (en) | 1979-09-25 | 1984-03-06 | Johnson Alfred D | Method of preparing a two-way shape memory alloy |
US4511354A (en) * | 1980-05-07 | 1985-04-16 | Medical Research Associates, Ltd. | Hydrocarbon block copolymer with dispersed polysiloxane |
US4304613A (en) | 1980-05-12 | 1981-12-08 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | TiNi Base alloy shape memory enhancement through thermal and mechanical processing |
DE3235974A1 (de) * | 1981-11-24 | 1983-06-01 | Volkmar Dipl.-Ing. Merkel (FH), 8520 Erlangen | Vorrichtung zur entfernung bzw. zur aufweitung von engstellen in koerperfluessigkeit fuehrenden gefaessen |
JPS58151445A (ja) | 1982-02-27 | 1983-09-08 | Tohoku Metal Ind Ltd | 可逆形状記憶効果を有するチタンニツケル合金およびその製造方法 |
US4445892A (en) * | 1982-05-06 | 1984-05-01 | Laserscope, Inc. | Dual balloon catheter device |
US4468216A (en) * | 1982-05-20 | 1984-08-28 | Rudolph Muto | Irrigation suction catheter |
CA1232814A (en) * | 1983-09-16 | 1988-02-16 | Hidetoshi Sakamoto | Guide wire for catheter |
US5067957A (en) * | 1983-10-14 | 1991-11-26 | Raychem Corporation | Method of inserting medical devices incorporating SIM alloy elements |
US5190546A (en) * | 1983-10-14 | 1993-03-02 | Raychem Corporation | Medical devices incorporating SIM alloy elements |
US4665906A (en) * | 1983-10-14 | 1987-05-19 | Raychem Corporation | Medical devices incorporating sim alloy elements |
US4758222A (en) * | 1985-05-03 | 1988-07-19 | Mccoy William C | Steerable and aimable catheter |
US4484955A (en) | 1983-12-12 | 1984-11-27 | Hochstein Peter A | Shape memory material and method of treating same |
JPS6184361A (ja) | 1984-09-29 | 1986-04-28 | Tohoku Metal Ind Ltd | 擬弾性バネの製造方法 |
JPS61183455A (ja) | 1985-02-06 | 1986-08-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Ni−Ti系形状記憶材の製造法 |
US5449343A (en) * | 1985-07-30 | 1995-09-12 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Steerable dilatation catheter |
JPS6260851A (ja) | 1985-09-11 | 1987-03-17 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | Ni−Ti系形状記憶合金の製法 |
US4655746A (en) * | 1985-12-02 | 1987-04-07 | Target Therapeutics | Catheter device |
JPS62199758A (ja) | 1986-02-27 | 1987-09-03 | Nippon Stainless Steel Co Ltd | 形状記憶合金材の製造方法 |
IT8629545V0 (it) * | 1986-06-12 | 1986-06-12 | Fina Ernesto | Set cateteri ureterali coassiali a palloncino per estrazione di calcoli ureterali |
US4748982A (en) * | 1987-01-06 | 1988-06-07 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Reinforced balloon dilatation catheter with slitted exchange sleeve and method |
JPH0665742B2 (ja) | 1987-01-08 | 1994-08-24 | 株式会社ト−キン | 形状記憶TiNiV合金の製造方法 |
US5025799A (en) * | 1987-05-13 | 1991-06-25 | Wilson Bruce C | Steerable memory alloy guide wires |
JPS63312955A (ja) | 1987-06-15 | 1988-12-21 | Aichi Steel Works Ltd | 熱サイクル寿命に優れたNi−Ti合金系感熱作動素子材料の製造方法 |
JPS6480367A (en) * | 1987-09-21 | 1989-03-27 | Terumo Corp | Member for correcting ureter |
US4964409A (en) * | 1989-05-11 | 1990-10-23 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Flexible hollow guiding member with means for fluid communication therethrough |
US6071273A (en) * | 1988-02-29 | 2000-06-06 | Scimed Life Systems, Inc. | Fixed wire dilatation balloon catheter |
US4838268A (en) * | 1988-03-07 | 1989-06-13 | Scimed Life Systems, Inc. | Non-over-the wire balloon catheter |
JPH01242763A (ja) | 1988-03-23 | 1989-09-27 | Hitachi Metals Ltd | 小ヒステリシスTi−Ni系形状記憶合金の製造方法 |
US4881981A (en) * | 1988-04-20 | 1989-11-21 | Johnson Service Company | Method for producing a shape memory alloy member having specific physical and mechanical properties |
US4998917A (en) * | 1988-05-26 | 1991-03-12 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | High torque steerable dilatation catheter |
JPH02149651A (ja) | 1988-07-22 | 1990-06-08 | Hitachi Metals Ltd | Ti―Ni系超弾性合金の製造方法 |
JPH0255064A (ja) * | 1988-08-03 | 1990-02-23 | Toa O | カテーテルを用いた血管内血栓の血栓除去装置 |
US4998923A (en) * | 1988-08-11 | 1991-03-12 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Steerable dilatation catheter |
CH676426A5 (ja) * | 1988-09-27 | 1991-01-31 | Schneider Shiley Ag | |
US4935068A (en) * | 1989-01-23 | 1990-06-19 | Raychem Corporation | Method of treating a sample of an alloy |
US5035686A (en) * | 1989-01-27 | 1991-07-30 | C. R. Bard, Inc. | Catheter exchange system with detachable luer fitting |
US4946466A (en) * | 1989-03-03 | 1990-08-07 | Cordis Corporation | Transluminal angioplasty apparatus |
US5069226A (en) * | 1989-04-28 | 1991-12-03 | Tokin Corporation | Catheter guidewire with pseudo elastic shape memory alloy |
US5120308A (en) * | 1989-05-03 | 1992-06-09 | Progressive Angioplasty Systems, Inc. | Catheter with high tactile guide wire |
US5169386A (en) * | 1989-09-11 | 1992-12-08 | Bruce B. Becker | Method and catheter for dilatation of the lacrimal system |
DE8910856U1 (de) * | 1989-09-12 | 1989-11-30 | Schneider (Europe) AG, Zürich | Kathetervorrichtung zum Aufweiten von Engstellen in Körperflüssigkeit führenden Gefäßen |
US5279546A (en) * | 1990-06-27 | 1994-01-18 | Lake Region Manufacturing Company, Inc. | Thrombolysis catheter system |
US5211636A (en) * | 1990-10-31 | 1993-05-18 | Lake Region Manufacturing Co., Inc. | Steerable infusion guide wire |
EP0491349B1 (en) * | 1990-12-18 | 1998-03-18 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Method of manufacturing a Superelastic guiding member |
US5184627A (en) * | 1991-01-18 | 1993-02-09 | Boston Scientific Corporation | Infusion guidewire including proximal stiffening sheath |
US5167239A (en) * | 1991-05-30 | 1992-12-01 | Endomedix Corporation | Anchorable guidewire |
US5221270A (en) * | 1991-06-28 | 1993-06-22 | Cook Incorporated | Soft tip guiding catheter |
US5324259A (en) * | 1991-12-18 | 1994-06-28 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Intravascular catheter with means to seal guidewire port |
US5243996A (en) | 1992-01-03 | 1993-09-14 | Cook, Incorporated | Small-diameter superelastic wire guide |
US5209727A (en) * | 1992-01-29 | 1993-05-11 | Interventional Technologies, Inc. | Guide wire with integral angioplasty balloon |
US5417658A (en) * | 1992-03-17 | 1995-05-23 | Scimed Life Systems, Inc. | Balloon dilatation catheter having a torsionally soft component |
US5290230A (en) * | 1992-05-11 | 1994-03-01 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Intraluminal catheter with a composite shaft |
US5500180A (en) * | 1992-09-30 | 1996-03-19 | C. R. Bard, Inc. | Method of making a distensible dilatation balloon using a block copolymer |
EP0669820B1 (en) * | 1992-11-18 | 1997-04-16 | Spectrascience, Inc. | Apparatus for diagnostic imaging |
US5281200A (en) * | 1992-12-08 | 1994-01-25 | Cordis Corporation | Multiple component balloon catheter system and stenosis treatment procedure |
US5403274A (en) * | 1993-03-15 | 1995-04-04 | Cannon; Louis A. | Perfusion catheter and method of use |
US5322508A (en) * | 1993-04-08 | 1994-06-21 | Cordis Corporation | Guidewire fluid delivery system and method of use |
US5456667A (en) * | 1993-05-20 | 1995-10-10 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Temporary stenting catheter with one-piece expandable segment |
US5344402A (en) * | 1993-06-30 | 1994-09-06 | Cardiovascular Dynamics, Inc. | Low profile perfusion catheter |
US5462529A (en) * | 1993-09-29 | 1995-10-31 | Technology Development Center | Adjustable treatment chamber catheter |
US5476450A (en) * | 1993-11-04 | 1995-12-19 | Ruggio; Joseph M. | Apparatus and method for aspirating intravascular, pulmonary and cardiac obstructions |
US5520645A (en) * | 1994-10-28 | 1996-05-28 | Intelliwire, Inc. | Low profile angioplasty catheter and/or guide wire and method |
WO1996015824A1 (en) * | 1994-11-23 | 1996-05-30 | Micro Interventional Systems, Inc. | High torque balloon catheter |
US5569197A (en) * | 1994-12-21 | 1996-10-29 | Schneider (Usa) Inc | Drug delivery guidewire |
DK0729765T3 (da) * | 1995-03-02 | 2000-10-16 | Schneider Europ Gmbh | Fremgangsmåde til fremstilling af en styretråd |
US5951793A (en) * | 1995-07-12 | 1999-09-14 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Ni-Ti-Pd superelastic alloy material, its manufacturing method, and orthodontic archwire made of this alloy material |
WO1997011735A1 (en) * | 1995-09-27 | 1997-04-03 | Interventional Innovations Corporation | Nickel titanium guide wires for occlusion and drug delivery |
US6019736A (en) * | 1995-11-06 | 2000-02-01 | Francisco J. Avellanet | Guidewire for catheter |
US6068623A (en) * | 1997-03-06 | 2000-05-30 | Percusurge, Inc. | Hollow medical wires and methods of constructing same |
US5706828A (en) | 1996-07-30 | 1998-01-13 | Mike Corporation | Sudorific mask |
US6042553A (en) * | 1997-04-15 | 2000-03-28 | Symbiosis Corporation | Linear elastic member |
US5964770A (en) * | 1997-09-30 | 1999-10-12 | Litana Ltd. | High strength medical devices of shape memory alloy |
-
1997
- 1997-03-06 US US08/812,876 patent/US6068623A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-03-06 EP EP98909033A patent/EP0996480A2/en not_active Ceased
- 1998-03-06 CA CA002287072A patent/CA2287072A1/en not_active Abandoned
- 1998-03-06 AU AU66916/98A patent/AU6691698A/en not_active Abandoned
- 1998-03-06 JP JP53888898A patent/JP2001514544A/ja not_active Ceased
- 1998-03-06 WO PCT/US1998/004500 patent/WO1998039048A2/en not_active Application Discontinuation
-
1999
- 1999-10-08 US US09/415,607 patent/US6217567B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-02-16 US US09/505,380 patent/US6375628B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-04-17 US US09/837,872 patent/US20020095137A1/en not_active Abandoned
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007111536A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Animas Corp | 可撓性金属カニューレを備えた注入セット |
JP2007260403A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Cordis Development Corp | 接合型金属管および製造方法 |
JP2012520690A (ja) * | 2009-03-17 | 2012-09-10 | オプセンス インコーポレイテッド | ガイドワイヤに互換性がある偏心配置の圧力測定用カテーテル |
JP2011010900A (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Patentstra Co Ltd | 医療用ガイドワイヤ、その製造方法、及び医療用ガイドワイヤとバルーンカテーテルとガイディングカテーテルとの組立体 |
US8894587B2 (en) | 2009-07-02 | 2014-11-25 | Asahi Intecc Co., Ltd. | Medical guide wire, method of making the same, and assembly of balloon catheter and guiding catheter combined with the medical guide wire |
JP2013503025A (ja) * | 2009-08-31 | 2013-01-31 | ネオメトリクス,インコーポレイティド | 医療目的及び歯科医療目的の高ヤング率超弾性合金ワイヤー |
US9061124B2 (en) | 2009-08-31 | 2015-06-23 | Neometrics, Inc. | High-modulus superelastic alloy wire for medical and dental purposes |
JP2011092287A (ja) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Patentstra Co Ltd | 医療用ガイドワイヤ、医療用ガイドワイヤの製造方法、医療用ガイドワイヤとマイクロカテーテルとガイディングカテーテルとの組立体、および医療用ガイドワイヤとバルーンカテーテルとガイディングカテーテルとの組立体 |
JP2011206543A (ja) * | 2011-04-27 | 2011-10-20 | Patentstra Co Ltd | 医療用ガイドワイヤと、その製造方法 |
JP2012235826A (ja) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Asahi Intecc Co Ltd | ガイドワイヤ |
JP4913252B1 (ja) * | 2011-05-30 | 2012-04-11 | 株式会社パテントストラ | 医療用ガイドワイヤとその製造方法 |
WO2013100045A1 (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | テルモ株式会社 | ガイドワイヤ |
US9700702B2 (en) | 2011-12-28 | 2017-07-11 | Terumo Kabushiki Kaisha | Guide wire |
CN111163829A (zh) * | 2017-09-28 | 2020-05-15 | 皇家飞利浦有限公司 | 侵入式医疗装置及制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0996480A2 (en) | 2000-05-03 |
US6217567B1 (en) | 2001-04-17 |
WO1998039048A2 (en) | 1998-09-11 |
AU6691698A (en) | 1998-09-22 |
US20020095137A1 (en) | 2002-07-18 |
CA2287072A1 (en) | 1998-09-11 |
US6068623A (en) | 2000-05-30 |
WO1998039048A3 (en) | 1998-12-03 |
US6375628B1 (en) | 2002-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001514544A (ja) | 中空医療用ワイヤおよびその構築方法 | |
US6468230B2 (en) | Core wire with shapeable tip | |
US6355016B1 (en) | Catheter core wire | |
EP0491349B1 (en) | Method of manufacturing a Superelastic guiding member | |
US5993424A (en) | Guidewire having a distal tip that can change its shape within a vessel | |
US6592570B2 (en) | Superelastic guiding member | |
US7258753B2 (en) | Superelastic guiding member | |
US8226577B2 (en) | Composite guidewire withdrawn and filled tube construction | |
WO2001041859A2 (en) | Nickel-titanium alloy guidewire | |
JP5436304B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ、及び医療用ガイドワイヤとマイクロカテーテル、又はバルーンカテーテルとガイディングカテーテルとの組立体 | |
JP2004181089A (ja) | ガイドワイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20040316 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040406 |