JP2001510705A - オッセオインテグレーテッド・インプラントの印象用コーピングシステム - Google Patents
オッセオインテグレーテッド・インプラントの印象用コーピングシステムInfo
- Publication number
- JP2001510705A JP2001510705A JP2000503788A JP2000503788A JP2001510705A JP 2001510705 A JP2001510705 A JP 2001510705A JP 2000503788 A JP2000503788 A JP 2000503788A JP 2000503788 A JP2000503788 A JP 2000503788A JP 2001510705 A JP2001510705 A JP 2001510705A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impression
- coping
- abutment
- index
- fixture head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0001—Impression means for implants, e.g. impression coping
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dental Prosthetics (AREA)
- Prostheses (AREA)
Abstract
Description
ブリッジ、唇側補綴物又は肢部補綴物の保持用に顎、唇側又は肢部の骨内に用意
された部位へねじ止めされる固定具である。かかる補綴物は通常、ねじ、接着剤
により、又はアバットメントへ機械的に取り付けることにより保持され、アバッ
トメントそれ自体もアバットメントねじにより固定具へ精密に配置され接続され
る。
織とのある種の安定した結合が得られるように高度生体適合性材料から形成され
、固定具への補綴物の接続を容易にする。アバットメントは補綴物のフレーム枠
の形成のためにアバットメントに精密に適合する簡易組立式“補綴物”構成要素
を使用可能にする精密な簡易組立式の外部構成にすることができ、あるいはアバ
ットメントは準備を目的としてもよく、その場合、フレーム枠は従来の歯冠及び
ブリッジの印象と形成技術を用いて構成してもよい。代わりに、補綴物をフレー
ム枠の形成のために精密に固定具に適合する簡易組立式“補綴物”構成要素を用
いて固定具ヘッドへ直接固定させることもできる。
具(1)のヘッドは六角形の外部形状構成(2)とねじ凹所(3)とが設けられ
、これらにより固定具が操作可能となり、またアバットメントねじ(5)により
アバットメント(4)の接続が可能となる。もしアバットメントが補綴物のねじ
保持ができるように設計されるならば、アバットメントねじのヘッド自体に補綴
物保持ねじ用の凹所(6)を設けることができる。
アバットメントの両形式はアバットメントねじ(1及び2)により固定具へ接続
される。一形式のアバットメント(3)は修復物を適当な形状の部分(4)上へ
セメント合着するように設計されており、他の形式のもの(5a、5b)はアバ ットメントねじヘッド(6)の適当な凹所内へ修復物を介してねじ止めされる“
補綴物”ねじにより修復物のねじ保持用に設計されている。各例において、アバ
ットメント長さはlである。一般形状における差異を別にすれば、各形式のアバ
ットメントは図示の如く(5a、5b)、各種長さのものが入手可能である。
、固定具又は固定具へ接続されるアバットメントはその部位を覆う肌や粘膜から
直ちに突出し、二段階の場合、固定具は埋入(一次手術)後に重畳組織で覆われ
、ある期間、平静状態で治癒され、その期間に小規模の第2外科的処置(二次手
術)により固定具のヘッドへのアクセスが可能となりまた組織から突出するアバ
ットメントが取り付けられる。
される必要のない他の状況において、外科手術の際にアバットメントの選択又は
適合がしばしば可能となるが、その場合アバットメントと隣接組織との最終的な
関係が理想よりも劣る恐れがあるということを認めた上のことである。アバット
メントを配置し、その後、取り換えることができる他の状況がある。
ラントのための歯肉又は他の固定具のための肌)を治癒させるのが便利であるこ
とが多いが、その理由は、正確に正しい釣り合いのとれたアバットメントを予想
されたとおりに選択又は準備できるのは、組織が治癒した後だけであるからであ
る。
バットメントを、組織が治癒して比較的安定した軟組織形態が確立されるまで、
固定具へ接続するのが慣行である。治癒アバットメントは一次手術中に又は二次
手術で、接続できる。
ドにねじ込まれて中実テンプレートとして作用し、組織はこれに対接して治癒す
ることができる。図3は治癒アバットメントを示し、筒体(1)は固定具ヘッド
に向かってテーパーが付いており、筒体は一体アバットメントねじ(2)により
固定具ヘッドへ固定される。保持形状構成(3)はドライバーにより治癒アバッ
トメントをピックアップし、取り扱うのを可能にし、また各種付属装置の接続を
可能にする。治癒アバットメント(1)の長さは固定具ヘッドのまわりの組織カ
ラーの高さに適合するよう選択される(治癒アバットメントの中には二体式構造
を有するものもあり、この場合、治癒アバットメント自体は固定具ヘッドを覆い
位置決めされ、また固定具ヘッドの任意の非回転形状構成と連結でき、次いで保
持ねじはアバットメントを介して固定具ヘッドへねじ込むことができる)。
支持体が形成されたならば、治癒アバットメントを取り除き、最終的アバットメ
ントを取り付けることができる。
囲組織の詳細なモデルを構成するために印象が採られるのが慣行である。これは
通常、正確なプレハブ式印象用コーピングのアバットメントへの接続と、アバッ
トメントが周囲組織へ及び互いに正確に関連させることができるように印象用コ
ーピングをピックアップする印象を採ることとを含む。
を創造し、その上に補綴物を構成できる。また模型上のアバットメント面の重要
な細目を正確に再現するために合致した印象用コーピング内に配置できるアバッ
トメント・レプリカを使用するのが慣行である。
ピング、及び固定具ヘッドの関連した細目を模倣する固定具レプリカを用いて形
成された模型が用いられ、正確な作業模型の生産を容易化する。固定具ヘッド上
に直接嵌合される補綴物を構成でき、あるいはアバットメントを患者の口から選
択又は準備でき、また前記補綴物はアバットメントを適正位置において作業模型
上に構成できる。
に適合できる。これはアバットメントを選択し、もし必要ならば準備できること
を意味し、次いで、すぐ挿入できる臨時の又は最終的な修復物、あるいは補綴物
が形成されるが、この形成は二次手術時にあるいは固定具埋入後の治癒アバット
メントのまわりの歯肉又は肌の治癒に続いて、また固定具の安定化に続いて行わ
れる。
研究により示されていることに注目することは重要であり、またこれは幾分脆弱
であることが示されているが、構成要素の取り扱い及び交換により組織付着が損
なわれるらしく、恐らく隣在組織の改造を増加する。
コーピング及び治癒アバットメント印象用コーピングのシステムを含み、これに
より固定具ヘッド、アバットメント又は治癒アバットメントが正確に記録され、
インデックス又は印象の範囲内で各種印象用コーピングの各々を直接交換でき、
インデックスから採用された又はコーピングシステムを用いて記録した印象から
注入された模型に、構成要素形式及び/又はその関係をトランスファー、トラン
スレート又はトランスフォームする。このプロセスは図4に示す。
)に着座した長さはlであり、ここでコーピング(h)にアバットメントの長さ
(l)をプラスした全長は標準値と等しい。この標準値は印象用コーピング(3
)の高さである基本高さhfと同等であり、その基部(4)に凹所を設け、これ
は固定具ヘッドの真上に位置するように設計されている。 しかして、h+l=hfとなる。
)は、形状構成に流入することができる適当な印象材料によりコーピングを保持
可能とする。保持形状構成の上では各コーピングは寸法及び形状は同じである。
保持形状構成の下方ではコーピングは側面が滑らかで、横断面が均一であり、コ
ーピングの幅は任意点で標準化されており、これを載せる最大の構成要素の幅に
劣らない。
定具ヘッド、アバットメント、治癒アバットメント、又は固定具ヘッド上へ配置
可能な任意の他のプレハブ式構成要素上へ正確に配置できる。コーピングは構成
要素の保持形状構成上へ摩擦又は機械的連結により、あるいはコーピングを貫通
するがコーピングの標準外部寸法又は形態は維持する保持ねじを用いて保持でき
る。
の構成要素を収容するために各種高さのコーピングが提供され、それによりもし
例えばアバットメントの長さが増加してもそれに応じてコーピングの高さを縮小
できる。図6は如何に各種長さ(l)のアバットメント(A)上に配置されたコ
ーピング(IC)が選択されてコーピングとアバットメントとの総高さが固定具
ヘッド(FH)上に配置されたコーピングの高さと同じになるかを示す。
)に嵌合される印象用コーピング(IC)、並びに各種長さの治癒アバットメン
ト(HA)の咬合面の保持形状構成上の適正位置に押し込まれている各種長さの
印象用コーピングを示す。コーピング/治癒アバットメントの組合体の外部寸法
は固定具ヘッド印象用コーピングの外部寸法と類似している。
に配置されたプレハブ式構成要素上の適正位置に着座した状態で、印象材料が保
持形状構成に流入する際に印象用コーピングを“ピックアップ”する例えば顎の
印象を採ることができる。次いで、コーピングは印象から取り除かれ、他のコー
ピングと交換でき、このコーピングへ同態様で適正位置に錠止される適当なレプ
リカを取り付けることができ、固定具ヘッドへ接続された他の構成要素と共存す
る配向を再現し、あるいは固定具ヘッド自体の配向を再現する。
において、印象用コーピングもコーピングの印象範囲内での回転を防ぐ外部形状
と、構成要素上の別の形状構成と係合する構成要素嵌合面とを有さなければなら
ない。例として歯科補綴物の構成用に印象を採り、システムの使用例を記載する
。
取り付けでき、印象又は他の形式のインデックス又は記録が取られる。
、その際に、アバットメントが準備又は取り付けでき、また修復物が構成できる
。このプロセスにより固定具ヘッドの関係が患者から模型へトランスファーされ
る。
トレベル印象用コーピングをその適正位置に挿入でき、適当なアバットメントレ
プリカがコーピング内に配置される。次いで作業模型を形成でき、このことは計
画されたアバットメントの固定具ヘッドへの接続を予想しており、このようにし
て修復物の構成の予備段階を可能とし、あるいは実験室で実際のアバットメント
を取り扱う必要なしに最終的な修復物の構成を可能にする。このプロセスにより
顎の固定具ヘッドの関係を模型にトランスフォーム及びトランスレートし、この
模型は選択されたアバットメント形式がもし固定具ヘッド上に配置されたならば
有するであろう関係を正確に示す。
術時に(又はその後に)、固定具ヘッドへ接続された治癒アバットメントの咬合
面上に配置できる。軟組織が外科処置時、あるいは理想的にはある期間の治癒及
び組織成熟の後で、アバットメントのまわりで一旦閉鎖されると、印象又は他の
形式のインデックス又は記録を取ることができる。
特定形式又は長さのアバットメントレベル又は固定具ヘッドレベル印象用コーピ
ングをその適正位置に挿入でき、適当なレプリカがコーピング内に配置される。
次いで計画されたアバットメントの固定具ヘッドへの接続を予想する、あるいは
固定具ヘッド自体の位置を再現する、作業模型を形成できる。このように、この
プロセスにより、治癒アバットメント、固定具ヘッド、顎及び隣在軟組織の関係
が模型へトランスフォーム及びトランスレートされ、この模型は固定具ヘッドの
関係を、あるいは選択されたアバットメント形式がもし固定具ヘッド上に配置さ
れたならば有するであろう関係を正確に示す。
ないと承知した上で、最終的なアバットメントを予想されたとおりに選択又は準
備でき、このようにその後の修復段階の予測を容易にし、増進する。
コーピングをピックアップする印象又は他の形式のインデックス又は記録が取ら
れる。
れ、それと同時に修復物が構成できる。このプロセスによりアバットメントの存
在する関係を患者から模型へトランスファーする。あるいは、もしアバットメン
トを、例えば軟組織の収縮後に、変更する必要があれば、印象用コーピングを取
り除き、異なる形式又は長さのアバットメントレベル印象用コーピングをその適
正位置に挿入でき、適当なアバットメントレプリカがコーピング内に配置される
。次いで作業模型を形成でき、このことは存在するアバットメントを計画された
アバットメントと交換することを予想しており、このようにして構成要素及び組
織の操作を最小限度に抑える。もし必要ならば、固定具レベルコーピングを配置
でき、そのようにして実験模型上で新しいアバットメントの準備又は選択が可能
となる。
システムでは、上記形式の多くのコーピングが必要であろう。本発明の更なる実
施例はこの潜在的欠点を克服するよう意図されている。
種長さのアバットメント上に着座している。
の対向垂直スロット(4,5)がコーピング体の壁面に配置されている。コーピ
ングの外方鋳物(2)はコーピングの本体に嵌合する。鋳物(2)の内方面上に
、スパー(spur)(6)は、外方鋳物が図8のA、Bに示す如く二つの異なる配
向で本体上に配置できるように、位置する。
。この場合、スパー(6)はコーピング体において、長いスロット(5)に十分
に配置されている。
分(1,2)は僅かに離され、スパー(6)がスロット(5)から離脱される。
次いで本体(1)を鋳物(2)内で回転させ、スパー(6)を短いスロット(4
)内に挿入でき、このようにして図8Bの如くコーピングの全長を伸ばす。コー
ピング体のスロットの長さ及び数を変えることにより各種アバットメント高さが
提供できる。
は覆われないコーピング体の外側のマーク(7)により、コーピングが当該アバッ
トメント用に正確に延長されているかどうかがオペレータに示される。
他の部分で記載した如くシステム用の基本的なコーピングである。このコーピン
グの外部プロフィールは本質的に、二部分コーピング及びアバットメント又は治
癒アバットメントの組合せの様々な各種形態のものと同様であり、このようにし
て模型は上記のものと類似態様で構成できる。
ある。
C)が選択されてコーピングとアバットメントとの総高さが固定具ヘッド(FH
)上に配置されたコーピングの高さと同じになるかを示したものである。
さの治癒アバットメント(HA)の咬合面の保持形状構成上の適正位置に押し込
まれている各種長さの印象用コーピングを示したものである。
Claims (12)
- 【請求項1】 オッセオインテグレーテッド・インプラントシステム用の互
換性のある印象用コーピングのシステムであって、このシステムにより、固定具
ヘッド、アバットメント、治癒アバットメント、又はインプラントが接続される
他のプレハブ式構成要素の正確な記録が可能となり、またインデックス又は印象
内での各種印象用コーピングの各々の直接代替使用が可能となり、それによりイ
ンデックスから適合された、又はコーピングシステムを用いて記録した印象から
注入された、模型へ構成要素の関係及び/又は形式をトランスファー、トランス
レート又はトランスフォームする印象用コーピングのシステム。 - 【請求項2】 互換性のある固定具ヘッド印象用コーピング、アバットメン
ト印象用コーピング及び治癒アバットメント印象用コーピングのシステムであっ
て、このシステムにより固定具ヘッド、アバットメント、又は治癒アバットメン
トの正確な記録が可能となり、インデックス又は印象内での各種印象用コーピン
グの各々の直接代替使用が可能となり、それによりインデックスから適合された
、又はコーピングシステムを用いて記録した印象から注入された、模型へ構成要
素の関係及び/又は形式を明白にトランスファー、トランスレート又はトランス
フォームする印象用コーピングのシステム。 - 【請求項3】 弾性印象又はインデックス内で互換性のある印象用コーピン
グのシステムであって、次のような歯科オッセオインテグレーテッド・インプラ ントシステム、即ち固定具ヘッド、各種長さ及び形式のアバットメント、各種長
さ及び形式の治癒アバットメント、又はインプラントへ接続できる他のプレハブ
式構成要素の正確な記録を可能とし、インデックス又は印象内で各種印象用コー
ピングの各々の直接代替使用を可能にし、それによりインデックスから適合され
た、又はコーピングシステムを用いて記録した印象から注入された、模型へ構成
要素の関係及び/又は形式を明白にトランスファー、トランスレート又はトラン
スフォームするようにした、歯科オッセオインテグレーテッド・インプラントシ
ステムに使用するための、印象用コーピングのシステム。 - 【請求項4】 摩擦、機械的連結又はねじ保持によりインプラントシステム
の各種構成要素上に配置できる請求項1〜3のいずれかに記載の互換性のある印
象用コーピングのシステム。 - 【請求項5】 弾性印象又はインデックス内で、コーピングの一形式を他の
形式に替えて直接使用するのを容易にするために外部形状構成を共通に有する請
求項1〜4のいずれかに記載の互換性のある印象用コーピングのシステム。 - 【請求項6】 弾性印象又はインデックス内で、コーピングの一形式を他の
形式に替えて直接使用するのを容易にするために外部形状構成を共通に有し、固
定具ヘッドへ取り付けた時の他の構成要素の明白な関係、あるいは固定具ヘッド
自体の関係を再現する請求項1〜5のいずれかに記載の互換性のある印象用コー
ピングのシステム。 - 【請求項7】 印象から模型への及び構成要素形式から構成要素形式への固
定具ヘッド又はアバットメントの非回転形状構成の位置をコーピングによりトラ
ンスファー可能とする同一の外部保持形状構成を有する請求項1〜6のいずれか
に記載の互換性のある印象用コーピングのシステム。 - 【請求項8】 各印象用コーピングのその合致した構成要素上への取り付け
時の全高さは標準値に等しい請求項1〜7のいずれかに記載の互換性のある印象
用コーピングのシステム。 - 【請求項9】 各種長さの治癒アバットメントと共同して使用したとき、治
癒アバットメントからピックアップしたコーピングを固定具ヘッド又は他のアバ
ットメント形式の関係をトランスファーするコーピングと入れ替えることにより
作業模型を製作可能にする一範囲の印象用コーピングであって、固定具ヘッド又
はアバットメントに対接嵌合するよう設計された、修復物又は補綴物をその上に
構成できる模型の製作を容易化する一範囲の印象用コーピング。 - 【請求項10】 摩擦、機械的連結又はねじにより保持でき、各種長さ又は
形態のアバットメントを使用可能にするよう構造変更できる多部分印象用コーピ
ング。 - 【請求項11】 摩擦、機械的連結又はねじにより保持でき、各種長さのア
バットメントを使用可能にするよう拡張できる二部分印象用コーピング。 - 【請求項12】 図4〜図8を参照してここで説明した印象用コーピングシ
ステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB9715793.7A GB9715793D0 (en) | 1997-07-25 | 1997-07-25 | An impression coping system for osseointegrated implants |
GB9715793.7 | 1997-09-12 | ||
GB9719508.5 | 1997-09-12 | ||
GBGB9719508.5A GB9719508D0 (en) | 1997-07-25 | 1997-09-12 | Modified impression coping system for osseointergrated implants |
PCT/SE1998/001344 WO1999004723A1 (en) | 1997-07-25 | 1998-07-08 | An impression coping system for osseointegrated implants |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001510705A true JP2001510705A (ja) | 2001-08-07 |
JP2001510705A5 JP2001510705A5 (ja) | 2005-12-22 |
Family
ID=26311946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000503788A Pending JP2001510705A (ja) | 1997-07-25 | 1998-07-08 | オッセオインテグレーテッド・インプラントの印象用コーピングシステム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6305939B1 (ja) |
EP (1) | EP0998241B1 (ja) |
JP (1) | JP2001510705A (ja) |
AT (1) | ATE322223T1 (ja) |
AU (1) | AU739477B2 (ja) |
CA (1) | CA2296418C (ja) |
DE (1) | DE69834115T2 (ja) |
WO (1) | WO1999004723A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005529679A (ja) * | 2002-06-15 | 2005-10-06 | ネオス・リミテッド | 補綴物 |
JP2007313287A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Megagen Co Ltd | 治癒支台柱及びそれを備えた歯科用インプラント |
KR20150036467A (ko) * | 2012-07-09 | 2015-04-07 | 노벨 바이오케어 서비시스 아게 | 지대주 시스템 및 치과 방법들 |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE522958C2 (sv) | 2000-12-29 | 2004-03-16 | Nobel Biocare Ab | Förfarande, arrangemang (anordning) och program vid eller för protetisk installation |
US6406295B1 (en) * | 2001-07-13 | 2002-06-18 | Brian A. Mahler | Identification of dental implant components |
US6824386B2 (en) | 2001-11-01 | 2004-11-30 | Astra Tech Ab | Components for improved impression making |
SE520765C2 (sv) * | 2001-12-28 | 2003-08-19 | Nobel Biocare Ab | Anordning och arrangemang för att medelst mall ta upp hål till implantat i ben, företrädesvis käkben |
IL158789A (en) | 2002-11-13 | 2009-11-18 | Biomet 3I Llc | Dental implant system |
SE526666C2 (sv) * | 2002-12-30 | 2005-10-25 | Nobel Biocare Ab | Anordning och arrangemang för fixturinstallation |
SE526665C2 (sv) * | 2002-12-30 | 2005-10-25 | Nobel Biocare Ab | Anordning vid dentalt fastskruvningsarrangemang |
SE526223C2 (sv) * | 2003-12-10 | 2005-08-02 | Nobel Biocare Ab | System och anordning vid framställning och isättning av tandbrouppbyggnad |
SE527503C2 (sv) * | 2004-08-05 | 2006-03-21 | Nobel Biocare Ab | Anordning och förfarande för att underlätta applicering till rätt läge av tand- eller tandrestmall |
US7322824B2 (en) * | 2004-08-17 | 2008-01-29 | Schmitt Stephen M | Design and manufacture of dental implant restorations |
EP2921131B1 (en) | 2005-06-30 | 2020-11-04 | Biomet 3i, LLC | Method for manufacturing dental implant components |
US8257083B2 (en) * | 2005-10-24 | 2012-09-04 | Biomet 3I, Llc | Methods for placing an implant analog in a physical model of the patient's mouth |
US11219511B2 (en) | 2005-10-24 | 2022-01-11 | Biomet 3I, Llc | Methods for placing an implant analog in a physical model of the patient's mouth |
US8043091B2 (en) * | 2006-02-15 | 2011-10-25 | Voxelogix Corporation | Computer machined dental tooth system and method |
US8366442B2 (en) * | 2006-02-15 | 2013-02-05 | Bankruptcy Estate Of Voxelogix Corporation | Dental apparatus for radiographic and non-radiographic imaging |
US8540510B2 (en) | 2006-05-04 | 2013-09-24 | Nobel Biocare Services Ag | Device for securing a dental implant in bone tissue, a method for making a surgical template and a method of securing a dental implant in bone tissue |
US20080064008A1 (en) * | 2006-09-06 | 2008-03-13 | Dental Implant Technologies, Inc. | Methods for the virtual design and computer manufacture of intra oral devices |
US7835811B2 (en) * | 2006-10-07 | 2010-11-16 | Voxelogix Corporation | Surgical guides and methods for positioning artificial teeth and dental implants |
EP2101678B1 (en) | 2007-01-10 | 2019-05-08 | Nobel Biocare Services AG | Method and system for dental planning and production |
WO2008112925A2 (en) * | 2007-03-13 | 2008-09-18 | Voxelogix Corporation | Direct manufacture of dental and medical devices |
US7632095B2 (en) | 2007-08-13 | 2009-12-15 | Biomet 3I, Inc. | Method for forming a dental prosthesis |
US8454363B2 (en) | 2008-11-06 | 2013-06-04 | William B. Worthington | Dental implant system |
US20100159417A1 (en) * | 2008-12-18 | 2010-06-24 | Dale Whipple | Dental impression cap with engagement feature |
EP2254068B1 (en) | 2009-05-18 | 2020-08-19 | Nobel Biocare Services AG | Method and system providing improved data matching for virtual planning |
US8867800B2 (en) * | 2009-05-27 | 2014-10-21 | James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. | Method of designing and fabricating patient-specific restorations from intra-oral scanning of a digital impression |
US8348669B1 (en) | 2009-11-04 | 2013-01-08 | Bankruptcy Estate Of Voxelogix Corporation | Surgical template and method for positioning dental casts and dental implants |
US20120052463A1 (en) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | Alan Pollet | Device and Method for Capturing Dental Records |
EP3777760B1 (en) | 2011-05-16 | 2024-06-19 | Biomet 3I, LLC | Temporary abutment cap with informational markers |
US9925024B2 (en) | 2011-06-28 | 2018-03-27 | Biomet 3I, Llc | Dental implant and abutment tools |
US9452032B2 (en) | 2012-01-23 | 2016-09-27 | Biomet 3I, Llc | Soft tissue preservation temporary (shell) immediate-implant abutment with biological active surface |
US9089382B2 (en) | 2012-01-23 | 2015-07-28 | Biomet 3I, Llc | Method and apparatus for recording spatial gingival soft tissue relationship to implant placement within alveolar bone for immediate-implant placement |
US20140080092A1 (en) | 2012-09-14 | 2014-03-20 | Biomet 3I, Llc | Temporary dental prosthesis for use in developing final dental prosthesis |
US8905757B2 (en) | 2012-12-03 | 2014-12-09 | E. Kats Enterprises Ltd. | Method and apparatus for measuring a location and orientation of a plurality of implants |
US8926328B2 (en) | 2012-12-27 | 2015-01-06 | Biomet 3I, Llc | Jigs for placing dental implant analogs in models and methods of doing the same |
US9687327B2 (en) * | 2013-03-14 | 2017-06-27 | Anthony Prestipino | Apparatuses and methods for making a final hybrid prosthesis to be attached to dental implants |
WO2015094699A1 (en) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Biomet 3I, Llc | Dental system for developing custom prostheses through scanning of coded members |
DE102014001389A1 (de) * | 2014-01-29 | 2015-08-13 | Celgen Ag | Distraktionsmembran mit Schutzkappe |
US9700390B2 (en) | 2014-08-22 | 2017-07-11 | Biomet 3I, Llc | Soft-tissue preservation arrangement and method |
EP3267936A4 (en) | 2015-03-09 | 2018-12-26 | Stephen J. Chu | Gingival ovate pontic and methods of using the same |
IL248179A0 (en) * | 2016-10-05 | 2017-01-31 | Mis Implants Tech Ltd | Scanning column, bite upright, and related method for documenting dental implant placement |
IT201800009288A1 (it) * | 2018-10-09 | 2020-04-09 | Ennio Calabria | Sistema di impianto dentale |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE455371C (sv) * | 1987-04-22 | 1990-03-26 | Astra Meditec Ab | Anordning foer infaestning av en tandprotes |
US4850870C1 (en) | 1987-10-23 | 2001-07-24 | Implant Innovations Inc | Prosthodontic restoration components |
US4955811A (en) | 1988-06-23 | 1990-09-11 | Implant Innovations, Inc. | Non-rotational single-tooth prosthodontic restoration |
SE464959B (sv) * | 1990-01-18 | 1991-07-08 | Nobelpharma Ab | Avtryckstopp utfoerd i elastiskt material |
US5334024A (en) * | 1990-03-21 | 1994-08-02 | Core-Vent Corporation | Transfer abutment |
US5350297A (en) | 1991-12-24 | 1994-09-27 | Cohen Robert N | Method and apparatus for recording the position of dental implants |
US5213502A (en) * | 1992-06-10 | 1993-05-25 | Fereidoun Daftary | Interlockable two-piece impression coping for anatomical dental abutment restorative systems |
US5662476A (en) * | 1992-06-29 | 1997-09-02 | Nobel Biocare Ab | Prosthetic implant restoration method |
US5527182A (en) * | 1993-12-23 | 1996-06-18 | Adt Advanced Dental Technologies, Ltd. | Implant abutment systems, devices, and techniques |
US5755574A (en) * | 1994-04-21 | 1998-05-26 | D'alise; James V. | Endosseous dental implant and method of manufacture |
DE4415670A1 (de) * | 1994-05-04 | 1995-11-09 | Degussa | Abformkappe für Dentalimplantate |
US5685715A (en) * | 1995-03-10 | 1997-11-11 | Beaty; Keith D. | Self-indexing transfer impression coping |
US5938443A (en) | 1994-11-08 | 1999-08-17 | Implant Innovations, Inc. | Impression coping for use in an open tray and closed tray impression methodology |
US5658147A (en) * | 1995-09-19 | 1997-08-19 | Shopvest, Inc. | Working model for prosthodontic preparation of a crown for installation on an implant fixture |
US5904483A (en) * | 1995-11-17 | 1999-05-18 | Wade; Curtis K. | Dental implant systems and methods |
US5674073A (en) * | 1996-01-30 | 1997-10-07 | Nobel Biocare Ab | Impression coping |
EP0879024B1 (de) * | 1996-02-08 | 1999-09-29 | Institut Straumann AG | Abdrucksystem für einen aus der menschlichen gewebestruktur austretenden implantatabschluss |
DE59700504D1 (de) | 1996-02-08 | 1999-11-04 | Straumann Inst Ag | Abdrucksystem für implantate mit einer abdruckkappe |
US5759036A (en) * | 1996-07-29 | 1998-06-02 | Hinds; Kenneth F. | Complete dental implant system and method |
-
1998
- 1998-07-08 JP JP2000503788A patent/JP2001510705A/ja active Pending
- 1998-07-08 CA CA002296418A patent/CA2296418C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-07-08 WO PCT/SE1998/001344 patent/WO1999004723A1/en active IP Right Grant
- 1998-07-08 EP EP98934058A patent/EP0998241B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-07-08 DE DE69834115T patent/DE69834115T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-07-08 AU AU83662/98A patent/AU739477B2/en not_active Ceased
- 1998-07-08 AT AT98934058T patent/ATE322223T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-07-08 US US09/463,185 patent/US6305939B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005529679A (ja) * | 2002-06-15 | 2005-10-06 | ネオス・リミテッド | 補綴物 |
JP2007313287A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Megagen Co Ltd | 治癒支台柱及びそれを備えた歯科用インプラント |
JP4694453B2 (ja) * | 2006-05-29 | 2011-06-08 | メガジェン カンパニー リミテッド | 治癒支台柱 |
KR20150036467A (ko) * | 2012-07-09 | 2015-04-07 | 노벨 바이오케어 서비시스 아게 | 지대주 시스템 및 치과 방법들 |
JP2015527114A (ja) * | 2012-07-09 | 2015-09-17 | ノベル バイオケア サーヴィシィズ アーゲー | アバットメントシステム及び歯科方法 |
US10441387B2 (en) | 2012-07-09 | 2019-10-15 | Nobel Biocare Services Ag | Abutment system and dental methods |
KR102278335B1 (ko) | 2012-07-09 | 2021-07-19 | 노벨 바이오케어 서비시스 아게 | 지대주 시스템 및 치과 방법들 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2296418A1 (en) | 1999-02-04 |
ATE322223T1 (de) | 2006-04-15 |
WO1999004723A1 (en) | 1999-02-04 |
EP0998241A1 (en) | 2000-05-10 |
DE69834115D1 (de) | 2006-05-18 |
US6305939B1 (en) | 2001-10-23 |
AU739477B2 (en) | 2001-10-11 |
AU8366298A (en) | 1999-02-16 |
DE69834115T2 (de) | 2006-10-26 |
CA2296418C (en) | 2007-08-28 |
EP0998241B1 (en) | 2006-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001510705A (ja) | オッセオインテグレーテッド・インプラントの印象用コーピングシステム | |
RU2290127C2 (ru) | Компоненты и способ улучшенного изготовления оттиска | |
EP0879023B1 (en) | Emergence profile system having a combined healing abutment and impression coping | |
EP0787468B1 (en) | Impression coping | |
US5915962A (en) | Dental implant and prosthesis positioning | |
US6283752B1 (en) | Universal impression coping system | |
US20020039718A1 (en) | Dental implant system and additional methods of attachment | |
US5350297A (en) | Method and apparatus for recording the position of dental implants | |
US6997707B2 (en) | Positioning device for fitting implant-supported dental prostheses | |
US5106300A (en) | Dental implant attachment structure and method | |
US6824386B2 (en) | Components for improved impression making | |
US5829981A (en) | One-piece impression coping for customized implant restorative systems | |
US20170172714A1 (en) | Casting Jig for Chair-Side Manufacture of Customizable Sculptable Anatomical Healing Caps | |
US5755574A (en) | Endosseous dental implant and method of manufacture | |
US20070031793A1 (en) | Provisional crown for dental implants | |
US20060121416A1 (en) | Multiple use impression coping | |
JP2005528164A (ja) | 歯科用インプラント | |
EP1037569A1 (en) | Temporary implant components, system and method | |
US20070160953A1 (en) | Method for manufacturing a prosthesis made prior to implant placement | |
US20100086900A1 (en) | Coping-analogue kit | |
US20210220095A1 (en) | Gingiva former, bite support and dental healing system | |
US20070031792A1 (en) | Provisional crown for dental implants | |
HU223126B1 (hu) | Műcsonk enosszális fogimplantátum részére és eljárás annak előállítására |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060804 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20061027 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070402 |