JP2001510316A - 電力電気用エンクロージャ - Google Patents
電力電気用エンクロージャInfo
- Publication number
- JP2001510316A JP2001510316A JP2000502564A JP2000502564A JP2001510316A JP 2001510316 A JP2001510316 A JP 2001510316A JP 2000502564 A JP2000502564 A JP 2000502564A JP 2000502564 A JP2000502564 A JP 2000502564A JP 2001510316 A JP2001510316 A JP 2001510316A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- enclosure
- power
- plate
- substantially planar
- injection molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005611 electricity Effects 0.000 title description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 11
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 5
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 abstract description 5
- 238000000429 assembly Methods 0.000 abstract description 5
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 abstract description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- IMIVWAUMTAIVPJ-XUXIUFHCSA-N (2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-azaniumyl-4-methylpentanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]propanoyl]amino]-4-methylpentanoate Chemical compound CC(C)C[C@H]([NH3+])C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](C([O-])=O)CC(C)C IMIVWAUMTAIVPJ-XUXIUFHCSA-N 0.000 description 2
- 230000005226 mechanical processes and functions Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 235000012771 pancakes Nutrition 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000863032 Trieres Species 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B—BOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B1/00—Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
- H02B1/26—Casings; Parts thereof or accessories therefor
- H02B1/30—Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
- H02B1/32—Mounting of devices therein
- H02B1/34—Racks
- H02B1/36—Racks with withdrawable units
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B—BOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B1/00—Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
- H02B1/20—Bus-bar or other wiring layouts, e.g. in cubicles, in switchyards
- H02B1/202—Cable lay-outs
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B—BOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B1/00—Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
- H02B1/26—Casings; Parts thereof or accessories therefor
- H02B1/30—Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
- H02B1/305—Cable entries
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B—BOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B1/00—Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
- H02B1/56—Cooling; Ventilation
- H02B1/565—Cooling; Ventilation for cabinets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B—BOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B1/00—Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
- H02B1/56—Cooling; Ventilation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Patch Boards (AREA)
- Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
- Cable Accessories (AREA)
- Electromechanical Clocks (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
Description
細には、取外し可能なアセンブリ上へモジュール式に配置された電力電気デバイ
ス及び接続部のためのエンクロージャに関する。
知である。このようなエンクロージャの範囲は、その内部で接続が可能な単純な
閉じたボリュームから、モジュラー要素、アクティブ冷却要素及び/又は信号分
散システムへのプラグ・イン・タイプ接続を提供するバック・プレーン(backplane
s)を有し得る、より改良されたエンクロージャにまで及ぶ。モジュラー・アセン
ブリもまた一般的であり、プログラマブル論理制御装置(PLC)、I/O(入
出力インターフェース)タイプのカード等内にユニットを有する。パソコン業界
において使用される、より複雑なエンクロージャの例では、プラグ・イン・モジュ
ール、アクティブ冷却要素、及び信号分散システムを有し、Ferchauらの米国特 許第5,289,363号に開示されている。
使用されるより複雑なエンクロージャは一般的であるが、電力デバイスおよび接
続部に使用されるそのようなシステムはあまり一般的ではない。比較的単純な携
帯用電力分散エンクロージャがSkirpanの米国特許第5,070,429号に開 示されている。より複雑な電力用エンクロージャの例としては、Yossetの米国特
許第3,949,277号に記述されており、モジュラー式単一機能電力構成要
素を収納するバスやフレームを含む、電力分散キャビネットが開示されている。
素及び接続部と併用するための望ましい機能のセットが、いずれのエンクロージ
ャでも提供されていない。具体的には、多相460V又は575Vの構成要素等
のような電力電気構成要素は、一般に電気構成要素に比べてかなり大きく、また
、これらの要素は、電線が所定の最小半径曲線をもって経路指定されることが要
求されるゲージの大きなケーブル配線によって接続される。これにより、エンク
ロージャ内の空間がケーブルによって大きく占拠されることとなり、経路指定工
程は一般に相当に手間の掛かる作業となる。また、電子構成要素とは異なり、電
力電気要素は強力な磁界を受けたり、及び/又は増幅する可能性があり、所望さ
れない動作を行わないように機械的に信頼できる方法で取り付ける必要がある。
熱を発生する。しかしながら、このようなエンクロージャは、「汚れた環境」に
位置することが多い。この「汚れた環境」においては、エンクロージャ内部の要
素を冷却するために、エンクロージャの内外で循環される空気は、所望されない
物質の侵入を防ぐためにフィルタでろ過される必要がある。これらのフィルタは
構成要素が故障したり及び/又は構成要素が発火するのを防ぐために周期的なメ
ンテナンスや交換を必要とする。さらに、電子構成要素とは異なり、意図的でな
い接触が適切な遮蔽材及び/又は絶縁材によって防止されない場合、電力電気構
成要素及び接続部は、ユーザ及び/又はサービス技術者に安全上の問題を提起す
る。その結果、構成要素が至極当たり前にエンクロージャの壁に取り付けられ、
ケーブル配線が大量の壁面スペースを必要としながらもエンクロージャ内のボリ
ュームを充分に活用できないことから、電力電気構成要素及び接続部に用いられ
るエンクロージャは一般に極めて大きい。
に用いられる、射出ユニット、成形クランプ、油圧又は電気モータ、制御及び/
又はロボットシステムのような主要ファンクションシステムが、異なる容量及び
/又はサイズの予め技術設計された(pre-engineered)モジュールとして使用可能
である。これらの予め技術設計されたモジュールは、顧客仕様に合うように必要
に応じて組立てられる。従って、特殊構成の電気及び電子機械に必要とされる特
定電力については、機械が顧客の仕様に合わせて組立てられるまで未知であるこ
とが多い。電力及び電気サブシステムは新しい成形装置各々に対して、手間、時
間、コストが掛かるやり方で注文に応じて設計され、組み立てられる。その結果
、例えば、電力システムの構成要素が機械のテスト中に故障した場合、問題の診
断によっては電力用エンクロージャキャビネットの完全な除去が要求されること
もある。これによって、高コストな遅延及び主要機械のシャットダウンが生じ、
新しい装置の開発及びテストに掛かるコストが増大する可能性がある。
しい電力用エンクロージャを提供することにある。本発明の更なる目的は、電力
電気用エンクロージャを有する新しい射出成形装置を提供することにある。
背面、上部及び底部を有する一般的に平行六面体のエンクロージャであり、その
中に定められたボリュームへのアクセスを可能にするために、前記エンクロージ
ャに少なくとも1つのカバーを有し、前記カバーが開放される際に、前記エンク
ロージャに挿設可能な実質的に平面状のプレートを少なくとも1枚有し、前記プ
レートが前記前面から前記背面に延び、且つ、電力構成要素を少なくとも1つ取
り付けるための面を有し、前記上部及び底部のそれぞれに隣接するケーブル・レ
ースウェイを有し、前記ケーブル・レースウェイの各々が、1組の電力ケーブル
と、1組の制御及び信号ケーブルのうちの1つを保持するように配置され、電気
構成要素が取り付けられることができる前記エンクロージャの壁の露出部分を有
する少なくとも一つの前記実質的に平面状のプレートに隣接する、前記エンクロ
ージャの一部分を有する。
面、背面、上部及び底部を有する一般的に平行六面体のエンクロージャを有し、
エンクロージャの中に定められたボリュームへのアクセスを可能にするために、
前記エンクロージャにカバーを少なくとも1つ有し、前記カバーが開放される際
に、前記エンクロージャに挿設可能な実質的に平面状のプレートを少なくとも1
つ有し、前記プレートが前記前面から前記背面に延び、且つ、少なくとも1つの
電力構成要素を取り付けるための面を有し、前記上部及び底部のいずれかに隣接
するケーブル・レースウェイを有し、前記ケーブル・レースウェイが、1組の制
御及び信号ケーブルを保持するように配置され、電気構成要素が取り付けられる
ことができる前記エンクロージャの壁の露出部分を有する前記少なくとも1つの
実質的に平面状のプレートに隣接する、前記エンクロージャの一部分を有する。
前面、背面、上部及び底部を有する一般的に平行六面体のエンクロージャを有し
、エンクロージャの中に定められたボリュームへのアクセスを可能にするために
、前記エンクロージャにカバーを少なくとも1つ有し、前記上部と底部のいずれ
かに隣接するケーブル・レースウェイを有し、前記ケーブル・レースウェイが、
1組の制御及び信号ケーブルと、前記上部及び底部の他方に隣接する空気プレナ
ムとを保持するように配置され、前記空気プレナムは前記エンクロージャ内に冷
却空気を循環させるよう動作し、且つ、その中にエンクローズ(包囲して封入)
された少なくとも1組の電力バスバーを有し、前記カバーが開放される際に、前
記エンクロージャに挿設可能な実質的に平面状のプレートを少なくとも1つ有し
、前記プレートが、前記前面から前記背面に延び、少なくとも1つの電力構成要
素を取り付けるための面と、前記プレナム中の前記少なくとも1組の電力バスバ
ーからの電力を受け取るための電力接続手段とを有し、前記プレートが前記エン
クロージャに挿設される際に、前記プレナムによって循環された前記冷却空気が
前記取り付け面上に配向され、電気構成要素が取り付けられることができる前記
エンクロージャの壁の露出部分を有する前記少なくとも1つの実質的に平面状の
プレートに隣接する、前記エンクロージャの一部分を有する。
を締結するためのクランプ・ユニットを有し、前面、背面、上部及び底部を有す
る一般的に平行六面体の電力用エンクロージャを有し、該エンクロージャの中に
定められたボリュームへのアクセスを可能にするために、前記エンクロージャに
カバーを少なくとも1つ有し、前記カバーが開放される際に、前記エンクロージ
ャに挿設可能な、実質的に平面状のプレートを少なくとも1枚有し、前記プレー
トが前記前面から前記背面に延び、且つ、プレートの表面に取り付けられた電力
構成要素を少なくとも1つ有し、前記上部及び底部の各々に隣接するケーブル・
レースウェイを有し、前記ケーブル・レースウェイの各々が、1組の電力ケーブ
ルと、1組の制御及び信号ケーブルのうちの一つを保持し、電気構成要素が取り
付けられる前記エンクロージャの壁の露出部分を有する少なくとも1つの前記実
質的に平面状のプレートに隣接する、前記エンクロージャの一部分を有する。
モジュールを取付け、相互接続し、電力及び制御信号を供給する、高密度なエン
クロージャを提供する。このエンクロージャは、別個に予備組み立てが可能であ
り、短期交換することができる、モジュラー式の予め技術設計された機械ファン
クション構成要素を収納する能力を有する。
とによって以下に説明される。
クロージャ2は、平面6に並んだ複数の機械ファンクションを有する。機械熱に
よる加熱ファンクションはエンクロージャ2のドア10と一体化されるか、ある
いは面6に設置される。電力配線12及び制御配線14は通常近接しており、こ
れによって安全上の問題が生じる可能性がある。成形装置がホットランナー成形
に結合される場合に必要とされる成形加熱ファンクションは、標準的なエンクロ
ージャに物理的空間がないために、一般的に別のエンクロージャに設置されなけ
ればならない。したがって分離したキャビネットの間にさらなるケーブル配線が
必要となる。
では放熱が問題となり得る。放熱をさせるために、より大きなエンクロージャ及
び/又は大型冷却ファンのようなアクティブ冷却システムが通常エンクロージャ
2内に設けられなければならない。
般的に従来技術のエンクロージャの外側に配置される。一般的に、トランスは、
「ポット」型(potted type)であり、これはトランスがシリカに囲まれることを 意味する。シリカによってトランスの重量がかなりかさみ、トランスを射出成形
装置に取りつけるためには一般的に天井クレーンが必要になる。
に注文設計されることである。例えば、最終的なエンクロージャの設計はクラン
プの積量、成形のタイプ及びキャビテーションに依存する。
示される。示されるようにエンクロージャ20は平行六面体の形状であり、第1
の部分24、中央部分28及び第3の部分32の三つの主要部分に分割されてい
る。中央部分28は、本実施の形態ではドア36a及び36bである一対のカバ
ーを含み、これらのドアは開けたり、及び/又は中央部分28から取り外すこと
が可能であり、内部への自由なアクセスを可能にする。
み、これらのアクセスパネルはボルト又は任意の他の適切な手段によってエンク
ロージャ20に取り外し可能に固定されている。第1の部分24は、内壁48に
よって中央部分28から分離され、この内壁は中央部分28内から第1の部分2
4に対しての意図しない又は認められないアクセスを防ぐ役目を果たす。例示さ
れるように、第1の部分24は一連の通気口30を含み、エンクロージャ20の
外側からの空気をエンクロージャの中で循環させることを可能とする。第1の部
分24が、ポット型でない、あるいはポット型のトランス又は通常のアクセスが
一般的に必要とされない他の電力構成要素などを、安全上の理由から電力構成要
素に対して意図しない又は認められないアクセスを防ぐように含むことが企図さ
れる。適切なケーブル用開口(図示せず)が内壁48を介して設けられ、第1の
部分24内の構成要素とエンクロージャ20の他の部分との接続を必要に応じて
行うことができる。
一つ以上のケーブル用開口56を含む。第3の部分32は、本明細書中ではプレ
ート60と称される一つ以上のアセンブリを含むことができ、以下に詳細に説明
するように、このプレートに電気構成要素及び/又は接続部が取り付けられる。
第3の部分32が、電源幹線を開口56を通過して延びるケーブルを介してエン
クロージャ20に誘導するための幹線接続部、電気遮断部及び/又は主なヒュー
ズを含むことが企図される。
8は後壁72の内面へのアクセスを提供し、PLC76のような構成要素を内面
に取り付けることができる。ボリューム64は一連の上部及び下部スライドトラ
ック(図示せず)を含み、ここにプレート60の上部エッジ69及び下部エッジ
70が挿入され、サービス技術者又はユーザがプレート60をエンクロージャ2
0の内外にスライドすることができる。本実施の形態では、スライドトラックは
U字型であり、下部スライドトラックには、半円の断面を有する一連の突出が等
間隔にある。これらの突出部分は、プレート60が下部スライドトラックに接触
する表面積を減少させ、より簡単なスライド移動を可能にする。上部スライドト
ラックは、プレート60の上部エッジが移動するスロットを有する。上部及び下
部スライドトラックは正面端部付近にノッチを包含し、プレート60が検査及び
保守のために引かれると、このプレートをエンクロージャ2から離れるように蝶
番式に動かす。図2及び3の実施の形態では、中央部分28は6枚のプレート6
0を含み、第3の部分32は1枚のプレート60を含む。
体78の上をエンクロージャの上部に沿って延び、信号、制御又は他の低電力ケ
ーブル80はエンクロージャ20の底部に沿って延びる。電力ケーブル74をケ
ーブル80から分離することによって、ケーブル80に電気ノイズが入る可能性
を低減する。例示される実施の形態では、電力ケーブル74は上部に沿って延び
、ケーブル80は下部に沿って延びるが、当業者には明らかであるように、この
配置は所望されれば逆でもよい。
によってプレート60に接続されるのが好ましい。図2及び3の実施の形態では
、電力ケーブル74は必要に応じてプレート60上の電力電気構成要素に直接接
続される。
電力電気構成要素92(図面では一点鎖線で示される)及び/又はコネクタが従
来の手段によって取り付けられるクロスバー88を有する。本発明の実施の形態
では、面84及びクロスバー88は軟鋼から形成されるが、所望されれば高密度
プラスチックのような他の材料又は他の絶縁材料が用いられ得ることが企図され
る。
ート60がエンクロージャ20に設置されるときに、このプレートに取り付けら
れる構成要素92との意図しない接触を防ぐ。本発明の実施の形態では、シール
ド96は透明なアクリルシート材料で形成され、プレート60がエンクロージャ
20内に設置されてもプレート60の視覚的な検査が可能になる。また、シール
ド96にはテストポイント、表示器又は他の電気装置も取り付けられており、サ
ービス又は保守要員はプレート60をエンクロージャ20から取り外さずにアク
セスしようとしてもよい。
ての構成要素及び接続部は各プレート60の片側に配置される。上述のように、
電力ケーブルは一般にゲージが大きいため、このようなケーブルを配線する際の
カーブのために電気コードには最小の径が定義される。単一のプレート60上の
複数の電力構成要素の接続を可能にし、エンクロージャ20内のボリュームを不
当に無駄にしないようにこれらの電力構成要素との必要な接続を行うために、電
気構成要素92は水平方向に「ずらされ」、所望すれば電気ケーブルを面84と
構成要素92との間にケーブル配線することができる。図5では、従来の電力電
気構成要素92aが拡張プレート100に取り付けられているのが示されており
、この拡張プレートはクロスバー88に取り付けられている。このようにして電
力ケーブル74はクロスバー88と構成要素92aとの間に延びることができ、
構成要素92bに接続される。
エンクロージャ内のボリュームを効率的に使用することができる。さらに、構成
要素及び/又は接続部はエンクロージャ20内で比較的狭い間隔で、即ち「密に
」配置されるため、エンクロージャ20内の構成要素を相互接続するために必要
とされるケーブル及びリードの長さが短縮されることが多い。これによってケー
ブルが短くなるために、製造コストが減少し、電力のロスも減少する。
クロージャ内から取り除かれなければならない。例えば、射出成形装置のヒータ
ーを制御するために使用されるソリッドステートリレーは、射出成形装置が切り
替える電気1アンペア当たり約1ワットの不要な熱を生成する。本発明では、こ
のような構成要素は、図3に最もよく示されるように、シールド96が取り付け
られるエッジの反対側のエッジ104に隣接するプレート60に取り付けられる
。ヒートシンク108がプレート60に設けられ、このプレート60のエッジを
越えて延び、多量の熱を発生させる構成要素は任意の適切な手段によってヒート
シンク108に熱的に接続される。図2に示されるように、エンクロージャ20
の後壁72には一つ以上のスロット112が設けられ、これらのスロットはヒー
トシンク108に対して相補的な形状及びサイズであり、ヒートシンク108を
伴うプレート60がエンクロージャ20に挿入されると、ヒートシンク108が
スロット112を通過して延出して、スロット112を充填し、異物がエンクロ
ージャ20に入るのを防ぎ、人間がスロット112を介してエンクロージャ20
の中身に接触するのを防ぐ。ヒートシンク108がエンクロージャ20の外側に
配置されると、多量の余分な熱がエンクロージャ20の外へ直接的且つ受動的に
放射され、エンクロージャ20内の冷却の必要性を低減させる。
当ててきたが、当業者に明らかであるように、エンクロージャ20は通常低電力
制御エレクトロニクス及び/又は信号システムなども含むことが多くなるだろう
。このような低電力エレクトロニクスは従来のようにボリューム68に取り付け
られるか、或いは電力電気構成要素に加えて、又は電力電気構成要素の代わりに
、プレート60に取り付けられる。
させる2つのパンケーキファン(pancake fan)116及び120により、中央部 分28及び第3の部分32の内部を全体的に冷却し、あらゆる熱い箇所を平均化
する。
、ということが考えられるが、この実施の形態では、エンクロージャ20の内部
と外部との間で冷却空気を循環させる必要がないので、メンテナンス及び/又は
手入れを必要とするフィルタ等の必要性はなくなる、という点で有益である。実
際、ドア36a及び36b並びにアクセスパネル44がきちんと閉まっている場
合、中央部分28及び第3の部分32は実質的に気密状態であり、ほこり又はそ
の他の望ましくない物質の進入を阻止している。
れたプレート60を用いることによって、エンクロージャ20内のボリュームを
効率的に用いることができる。例えば、図2及び3に示した構造及び設備が、エ
ンクロージャの内壁に従来の方法で取り付けられると、エンクロージャ20のサ
イズよりも30%大きいエンクロージャが必要となる。
の部分32を省くことができる、ということが考えられる。例えば、ポット型ト
ランスがエンクロージャ20に用いられている場合、そのトランスをエンクロー
ジャ20の外側に取り付けて、ケーブル配線を1つ以上の適切なケーブル用開口
を通してエンクロージャ20の内側に導くことにより、第1の部分24を省くこ
とができる。同様に、主遮断部及びその他の主電力接続装置が分離して配置され
、主電力が1つ以上の主ケーブルによりエンクロージャ20に供給される場合、
第3の部分32を省くことができ、主ケーブルを通す開口56はエンクロージャ
20のどこか別の場所に備えられる。
とするドア36a及び36bの代わりに、スライド式のドアを用いることができ
る、ということも考えられる。
示したものと同じ構成要素は、同じ参照番号で示されている。150で概略的に
示したこのエンクロージャは、図2及び3に示したものと以下のように異なる。
8の頂部に沿って延びるプレナム158に備えられている。ファン154は、ボ
リューム68内の空気を引き寄せて、プレナム158に沿って動かし、スロット
162からボリューム64内へと排出する。第2に、プレート60’は、図4に
示したクロスバー配列ではなく、連続した平面状矩形面84’を有する。電気及
び電力構成要素は、図4のプレート60に関する方法と同じ方法で、面84’に
取り付けられる。しかし、この面84’の連続的配列は、面84’に取り付けら
れた構成要素に対する、より大きなヒートシンクとしての機能を果たすと共に、
スロット162から取り付けられた構成要素を越えて面84’へ、及び、ファン
154によってボリューム68に空気が引き戻される、ボリューム64の底部へ
の直接的な空気の流れに対するエアフロー・バリアとしての機能を果たす。
、プレナム158の長さ方向に沿って延び、第3の部分32へと入る1組の電気
バスバー166を有し、この電気バスバー166によって、主接続部からプレー
ト60’へ電力が供給される。詳細には、各プレート60’はコネクタ170を
備えており、このコネクタ170は、エンクロージャ150に適切に差し込まれ
ていれば、補助コネクタ(図示せず)と係合する。この補助コネクタは、プレナ
ム158の下方に配置されており、バスバー166に電気的に接続されている。
電源に接続する必要のある構成要素はコネクタ170に接続され、コネクタ17
0及び補助コネクタを介して、バスバー166から必要な電力を得る。このよう
に、プレート60’と、プレート60’に取り付けられた構成要素と、主供給部
との間を電力接続するために、「高速接続」機構が設けられる。より多くの電力
を必要とする構成要素の構造に対しては、2組以上のバスバー166をプレナム
158に設けることができる、ということも考えられる。
タは、ドイツのLoebstrasse #12, D-54292, TrierにあるNATUS Gmbh and Compan
y KBにより販売されている、部品番号109723及び109719であるが、
当該技術において現れる、その他の適切ないずれのコネクタを用いてもよい。
ていると思われる。具体的には、図7は、エンクロージャ20内に電力電気構成
要素、接続部、及び低電力制御電子回路を備えた、射出成形装置200を示して
いる。本発明の譲受人により製造されている825トンModuline(商標)のよう
な、一般的な大型の射出成形装置においては、トランス、様々な構成要素に対す
る複数の電力供給部、PLC、電気機械油圧制御及び関連制御回路、回路遮断器
及び安全装置、機械ヒーター、成形ヒーター(ホットランナー式機械の場合)、
ロボット及びハンドリングシステム、大型油圧ポンプモータ(100HP以上)
、並びに主遮断部が必要とされ得る。
制御及び/又はロボットシステムのような主要ファンクションシステムは、容量
及び/又はサイズの異なる予め設計されたモジュールとして利用可能であり、次
にこれらのモジュールは、顧客の特定のニーズに合うように必要に応じて組み合
わせられる。従って、装置200が必要とする特定の電気及び電子電力は、非常
に手間がかかる方法で、装置200が顧客の特定のオーダーに合うように組み立
てられ、電力及び電気サブシステムが組み合わされるまで、わからないことが多
い。
するプレート60又は60’を予め製造し、このプレートを特定の装置200に
対する要求に合わせて、エンクロージャ20又は150内に配置することができ
る、ということが考えられる。例えば、装置200がホットランナー式の成形を
行う場合、成形加熱プレート60は予め製造して用いることができる。装置20
0がコールドランナー式の装置と共に用いられる場合には、成形加熱プレートは
省くことができる。さらに、プレート60は例えば異なる馬力の油圧ポンプを収
容するために、電力容量及び/又は構造を変えて予め製造することができる。必
要な供給電圧をエンクロージャ20又は150内の多数の構成要素に供給するこ
とのできる、1つの電力供給プレートを予め製造することにより、エンクロージ
ャ20内の分離構成要素の数を少なくすることができる、ということも考えられ
る。
と、コストと時間とが相対的に効率良くなるように、予め製造された適切なプレ
ート60又は60’を選択し、これらのプレートをエンクロージャ20又は15
0内のあらゆる他の必要な構成要素と組み合わせることができる。さらに、同じ
く明らかなことであるが、プレート60又は60’及びそれに対応するファンク
ションのサブシステムを比較的容易に交換することができるので、装置200に
対するサービス及び/又はトラブル・シューティングが簡単になる。
プモータのような複数の制御モジュールを取り付け、相互接続し、電力及びデー
タを供給するための、高密度エンクロージャを提供することができる。このエン
クロージャは、個別に予め組み立てたり短時間で交換することのできる、予め設
計されたモジュール式の装置ファンクション構成要素を収容する。
ァンクション構成要素を取り付ける前に、これらをエンクロージャの外部でテス
トすることができる、という利点を有する。
り容易に、より速く行うことができるだけでなく、よりシンプルでより安価な設
計を行うことができる。また、装置を完全にシャットダウンさせたり、構成要素
を配線し直したりする必要がないので、構成要素の修理又はPLCのような制御
ファンクションのアップグレードを簡単に行うことができる。さらに、アップグ
レード又は修理を行っている間の成形装置が作動していない時間が短縮されるこ
とにより、再作動したときに射出成形装置を清浄する必要がない。これは、コン
パクトディスク又はデジタルビデオディスク等の情報キャリヤプラスチック基体
の成形のような、量が多い精密成形用途に関して、特に重要である。
範囲によってのみ定義される本発明の範囲から逸脱しない限り、当業者による変
更及び修正は有効である。
ージャの前部及び頂部を示す斜視図である。
である。
れるプレート上に取り付けられている、プレートを示す上面図である。
部を示す斜視図である。
Claims (18)
- 【請求項1】 電力電気構成要素及び接続部用のエンクロージャであり、 前面、背面、上部及び底部を有する一般的に平行六面体のエンクロージャ
であり、 その中に定められたボリュームへのアクセスを可能にするために、前記エ
ンクロージャに少なくとも1つのカバーを有し、 前記カバーが開放される際に、前記エンクロージャに挿設可能な実質的に
平面状のプレートを少なくとも1枚有し、前記プレートが前記前面から前記背面
に延び、且つ、電力電気構成要素を少なくとも1つ取り付けるための面を有し、
前記上部及び底部のそれぞれに隣接するケーブル・レースウェイを有し、
前記ケーブル・レースウェイの各々が、1組の電力ケーブルと、1組の制御及び
信号ケーブルのうちの1つを保持するように配置され、 電気構成要素が取り付けられることができる前記エンクロージャの壁の露
出部分を有する少なくとも一つの前記実質的に平面状のプレートに隣接する、前
記エンクロージャの一部分を有する、 電力電気構成要素及び接続部用のエンクロージャ。 - 【請求項2】 前記エンクロージャの内部ボリュームの残りから実質的に絶縁さ
れた部分を更に有し、前記部分が、前記部分の内部と前記エンクロージャの外部
との空気の交換を可能とする手段を有する、 請求項1に記載のエンクロージャ。 - 【請求項3】 少なくとも1つの前記実質的に平面状のプレートが、少なくとも
1つの前記電力電気構成要素に熱的に接続されるヒートシンクを備え、前記プレ
ートが前記エンクロージャに挿設される際に、前記エンクロージャが前記ヒート
シンクが前記エンクロージャの外側に延びる開口を有する、 請求項1に記載のエンクロージャ。 - 【請求項4】 少なくとも1つの低電力構成要素を更に有する、 請求項1に記載のエンクロージャ。
- 【請求項5】 前記低電力構成要素がPLCを含む、 請求項4に記載のエンクロージャ。
- 【請求項6】 射出成形装置であって、 射出ユニットを有し、 モールドを締結するためのクランプ・ユニットを有し、 前面、背面、上部及び底部を有する一般的に平行六面体の電力用エンクロ
ージャを有し、 該エンクロージャの中に定められたボリュームへのアクセスを可能にする
ために、前記エンクロージャにカバーを少なくとも1つ有し、 前記カバーが開放される際に、前記エンクロージャに挿設可能な、実質的
に平面状のプレートを少なくとも1つ有し、前記プレートが前記前面から前記背
面に延び、且つ、プレートの表面に取り付けられた電力電気構成要素を少なくと
も1つ有し、 前記上部及び底部の各々に隣接するケーブル・レースウェイを有し、前記
ケーブル・レースウェイの各々が、1組の電力ケーブルと、1組の制御及び信号
ケーブルのうちの一つを保持し、 電気構成要素が取り付けられる前記エンクロージャの壁の露出部分を有す
る少なくとも1つの前記実質的に平面状のプレートに隣接する、前記エンクロー
ジャの一部分を有する、 射出成形装置。 - 【請求項7】 前記射出ユニットと前記クランプ・ユニットに作動油を供給する
ために、電気的に操作される油圧ポンプを少なくとも1つ更に有する、 請求項6に記載の射出成形装置。 - 【請求項8】 少なくとも2つの平面プレートを有し、前記プレートの少なくと
も1つが前記少なくとも1つの電力電気構成要素に熱的に接続されるヒートシン
クを更に有し、前記プレートが前記エンクロージャに挿設される際に、前記エン
クロージャが、前記ヒートシンクが前記エンクロージャの外側に延びる開口を有
する、 請求項6に記載の射出成形装置。 - 【請求項9】 前記少なくとも1つのプレートが成形ヒータの切替を提供する、
請求項8に記載の射出成形装置。 - 【請求項10】 前記少なくとも1つのプレートがマシンヒータの切替を提供す
る、 請求項8に記載の射出成形装置。 - 【請求項11】 前記少なくとも1つのプレートが前記電気的に操作される油圧
ポンプの制御を提供する、 請求項7に記載の射出成形装置。 - 【請求項12】 前記エンクロージャが少なくとも1つの低電力構成要素を更に
有する、 請求項6に記載の射出成形装置。 - 【請求項13】 前記低電力構成要素がPLCを含む、 請求項11に記載の射出成形装置。
- 【請求項14】 エンクロージャ内の空気を循環させるための手段を更に有する
、 請求項6に記載の射出成形装置。 - 【請求項15】 前記実質的に平面状のプレートを少なくとも2つ有し、前記マ
シンの電気的ファンクションが少なくとも2つのサブセットに分割され、前記少
なくとも2つのサブセットの各々が電気構成要素と、前記少なくとも2つの実質
的に平面状のプレートのうちの異なる一つにおいての接続を実装する、 請求項6に記載の射出成形装置。 - 【請求項16】 電力電気構成要素及び接続部用のエンクロージャであり、 前面、背面、上部及び底部を有する一般的に平行六面体のエンクロージャ
を有し、 エンクロージャの中に定められたボリュームへのアクセスを可能にするた
めに、前記エンクロージャにカバーを少なくとも1つ有し、 前記カバーが開放される際に、前記エンクロージャに挿設可能な実質的に
平面状のプレートを少なくとも1つ有し、前記プレートが前記前面から前記背面
に延び、且つ、少なくとも1つの電力電気構成要素を取り付けるための面を有し
、 前記上部及び底部のいずれかに隣接するケーブル・レースウェイを有し、
前記ケーブル・レースウェイが、1組の制御及び信号ケーブルを保持するように
配置され、 電気構成要素が取り付けられることができる前記エンクロージャの壁の露
出部分を有する前記少なくとも1つの実質的に平面状のプレートに隣接する、前
記エンクロージャの一部分を有する、 電力電気構成要素及び接続部用のエンクロージャ。 - 【請求項17】 電力電気構成要素及び接続部用のエンクロージャであって、 前面、背面、上部及び底部を有する一般的に平行六面体のエンクロージャ
を有し、 エンクロージャの中に定められたボリュームへのアクセスを可能にするた
めに、前記エンクロージャにカバーを少なくとも1つ有し、 前記上部と底部のいずれかに隣接するケーブル・レースウェイを有し、前
記ケーブル・レースウェイが、1組の制御及び信号ケーブルと、前記上部及び底
部の他方に隣接する空気プレナムとを保持するように配置され、前記空気プレナ
ムは前記エンクロージャ内に冷却空気を循環させるよう動作し、且つ、その中に
封入された少なくとも1組の電力バスバーを有し、 前記カバーが開放される際に、前記エンクロージャに挿設可能な実質的に
平面状のプレートを少なくとも1つ有し、前記プレートが、前記前面から前記背
面に延び、少なくとも1つの電力構成要素を取り付けるための面と、前記プレナ
ム中の前記少なくとも1組の電力バスバーからの電力を受け取るための電力接続
手段とを有し、前記プレートが前記エンクロージャに挿設される際に、前記プレ
ナムによって循環された前記冷却空気が前記取り付け面上に配向され、 電気構成要素が取り付けられることができる前記エンクロージャの壁の露
出部分を有する前記少なくとも1つの実質的に平面状のプレートに隣接する、前
記エンクロージャの一部分を有する、 電力電気構成要素及び接続部用のエンクロージャ。 - 【請求項18】 前記少なくとも1つの実質的に平面状のプレートの各々が電力
コネクタを有し、前記少なくとも1つの電力電気構成要素が前記電力コネクタに
電気的に接続され、前記プレートが前記エンクロージャに挿設される際に、前記
少なくとも1つの電力電気構成要素が前記電力バスバーに電気的に接続されるよ
うに、前記エンクロージャが前記電力バスバーと電気接続状態にある補助電力コ
ネクタを備える、 請求項17に記載のエンクロージャ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA2,210,122 | 1997-07-09 | ||
CA002210122A CA2210122C (en) | 1997-07-09 | 1997-07-09 | Power electrical enclosure |
PCT/CA1998/000599 WO1999003179A1 (en) | 1997-07-09 | 1998-06-18 | Power electrical enclosure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001510316A true JP2001510316A (ja) | 2001-07-31 |
JP3934338B2 JP3934338B2 (ja) | 2007-06-20 |
Family
ID=4161043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000502564A Expired - Fee Related JP3934338B2 (ja) | 1997-07-09 | 1998-06-18 | 電力電気用筐体 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6269000B1 (ja) |
EP (1) | EP0995248B1 (ja) |
JP (1) | JP3934338B2 (ja) |
AT (1) | ATE252284T1 (ja) |
AU (1) | AU7903198A (ja) |
CA (1) | CA2210122C (ja) |
DE (1) | DE69819000T2 (ja) |
WO (1) | WO1999003179A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10631441B2 (en) | 2013-04-08 | 2020-04-21 | Asml Netherlands B.V. | Cabinet for electronic equipment |
CN111817148A (zh) * | 2020-05-25 | 2020-10-23 | 国网河北省电力有限公司衡水市桃城区供电分公司 | 一种便于维护的电力柜 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2819114B1 (fr) * | 2000-12-28 | 2003-05-09 | Informater | Systeme de cablage integre pour armoire technique |
WO2003023926A1 (en) * | 2001-09-06 | 2003-03-20 | Herman Cardenas | Expandable structured wiring box |
PT1672762E (pt) * | 2004-12-17 | 2013-05-15 | Gefran Spa | Regulador da potência fornecida a cargas eléctricas de processos industriais |
WO2007047163A2 (en) * | 2005-10-04 | 2007-04-26 | Applied Materials, Inc. | Methods and apparatus for drying a substrate |
US20070291437A1 (en) * | 2006-06-16 | 2007-12-20 | Gefran S.P.A. | Power Regulator Supplied to Electric Charges of Industrial Processes |
US8037966B2 (en) * | 2008-06-25 | 2011-10-18 | Caterpillar Inc. | Roof-mounted muffler for system for generating electric power |
US8976526B2 (en) * | 2009-06-30 | 2015-03-10 | Teco-Westinghouse Motor Company | Providing a cooling system for a medium voltage drive system |
DE102010034873A1 (de) * | 2010-08-19 | 2012-02-23 | Ssb Wind Systems Gmbh & Co. Kg | Mit einem Deckel verschlossener kastenförmiger elektrischer Schaltschrank für eine Windenergieanlage |
US9172220B1 (en) * | 2012-10-18 | 2015-10-27 | Lex Products Corporation | Configurable modular power control system |
US9363930B2 (en) | 2013-03-11 | 2016-06-07 | Teco-Westinghouse Motor Company | Passive two phase cooling solution for low, medium and high voltage drive systems |
US9153374B2 (en) | 2013-06-28 | 2015-10-06 | Teco-Westinghouse Motor Company | Cooling arrangements for drive systems |
US9391432B2 (en) | 2013-08-07 | 2016-07-12 | General Electric Company | Power transmission assembly |
US9412496B2 (en) * | 2013-10-25 | 2016-08-09 | Tyco Electronics Corporation | Cable assembly for a cable backplane system |
CN104009401B (zh) * | 2014-05-09 | 2017-01-18 | 宁波欧日力电器制造有限公司 | 一种能自动调温的组合电气柜 |
US9431798B2 (en) * | 2014-09-17 | 2016-08-30 | Rosendin Electric, Inc. | Various methods and apparatuses for a low profile integrated power distribution platform |
USD823818S1 (en) * | 2015-04-30 | 2018-07-24 | Kimon Papakos | Electrical enclosure |
US10143116B2 (en) * | 2016-05-13 | 2018-11-27 | Toshiba International Corporation | Outdoor UPS unit system and method |
US10784657B2 (en) * | 2017-11-03 | 2020-09-22 | Puget Sound Energy, Inc. | Electrical substation safety barrier device and method |
CN111525412B (zh) * | 2020-05-19 | 2021-09-24 | 国网内蒙古东部电力有限公司电力科学研究院 | 一种环保型电力设备 |
CN112838565A (zh) * | 2021-03-05 | 2021-05-25 | 国网上海市电力公司 | 一种新型带温升监控保护的分线端子箱 |
CN113820521B (zh) * | 2021-08-31 | 2024-02-02 | 中通服慧展科技有限公司 | 一种用于展厅的智能电箱及其控制方法 |
CN114005643B (zh) * | 2021-10-25 | 2023-03-31 | 中国十九冶集团有限公司 | 一种变压器临时支撑平台 |
CN117747550B (zh) * | 2024-02-18 | 2024-05-14 | 成都汉芯国科集成技术有限公司 | 一种基于金刚石和功率半导体的散热式三维封装结构 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2885600A (en) * | 1957-11-01 | 1959-05-05 | Sheffield Corp | Electric cabinet |
FR2238265A1 (ja) * | 1973-07-18 | 1975-02-14 | Renault | |
DE7833011U1 (de) * | 1978-11-07 | 1979-04-26 | Hartmann & Braun Ag, 6000 Frankfurt | Gestellanordnung mit einem Halterahmen |
DE3440756A1 (de) * | 1984-11-08 | 1986-05-07 | CEAG Licht- und Stromversorgungstechnik GmbH, 6800 Mannheim | Stromversorgungsgeraet |
US5105336A (en) * | 1987-07-29 | 1992-04-14 | Lutron Electronics Co., Inc. | Modular multilevel electronic cabinet |
JPH039312A (ja) * | 1989-06-06 | 1991-01-17 | Pioneer Electron Corp | レーザ光発射系の光学的特性調整装置 |
DE4035082A1 (de) * | 1990-11-05 | 1992-05-07 | Ceag Licht & Strom | Elektrischer schaltschrank, insbesondere fuer niederspannungsanlagen |
US5207613A (en) * | 1991-07-08 | 1993-05-04 | Tandem Computers Incorporated | Method and apparatus for mounting, cooling, interconnecting, and providing power and data to a plurality of electronic modules |
US5237484A (en) * | 1991-07-08 | 1993-08-17 | Tandem Computers Incorporated | Apparatus for cooling a plurality of electronic modules |
US5326934A (en) * | 1991-07-08 | 1994-07-05 | Communication Integrators Inc. | Multi-commodity connectivity system |
US5132874A (en) * | 1991-10-04 | 1992-07-21 | Alcatel Network Systems, Inc. | Thermo-switch apparatus |
US5239128A (en) * | 1991-12-27 | 1993-08-24 | At&T Bell Laboratories | Field encapsulatable splice cabinet |
US5467250A (en) * | 1994-03-21 | 1995-11-14 | Hubbell Incorporated | Electrical cabinet with door-mounted heat exchanger |
US5504657A (en) * | 1994-06-27 | 1996-04-02 | At&T Corp. | System for providing air flow control and EMR shielding of front panels of computers and similar electronic equipment |
US5592366A (en) * | 1994-09-29 | 1997-01-07 | Goldman; Jacob | Front loading computer/bus extender |
US5689604A (en) * | 1996-09-09 | 1997-11-18 | Lucent Technologies Inc. | Fiber optic operations center |
-
1997
- 1997-07-09 CA CA002210122A patent/CA2210122C/en not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-06-18 US US09/462,079 patent/US6269000B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-18 JP JP2000502564A patent/JP3934338B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-18 AT AT98929175T patent/ATE252284T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-06-18 DE DE69819000T patent/DE69819000T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-18 EP EP98929175A patent/EP0995248B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-18 WO PCT/CA1998/000599 patent/WO1999003179A1/en active IP Right Grant
- 1998-06-18 AU AU79031/98A patent/AU7903198A/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10631441B2 (en) | 2013-04-08 | 2020-04-21 | Asml Netherlands B.V. | Cabinet for electronic equipment |
CN111817148A (zh) * | 2020-05-25 | 2020-10-23 | 国网河北省电力有限公司衡水市桃城区供电分公司 | 一种便于维护的电力柜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3934338B2 (ja) | 2007-06-20 |
AU7903198A (en) | 1999-02-08 |
US6269000B1 (en) | 2001-07-31 |
CA2210122C (en) | 2003-09-23 |
CA2210122A1 (en) | 1999-01-09 |
WO1999003179A1 (en) | 1999-01-21 |
DE69819000D1 (de) | 2003-11-20 |
EP0995248A1 (en) | 2000-04-26 |
ATE252284T1 (de) | 2003-11-15 |
DE69819000T2 (de) | 2004-09-02 |
EP0995248B1 (en) | 2003-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001510316A (ja) | 電力電気用エンクロージャ | |
CN1139311C (zh) | 具有托架模块和通风装置的机架 | |
US5574251A (en) | Electrical and electronic cabinet systems | |
US6301095B1 (en) | System and method of distributing power to a plurality of electronic modules housed within an electronics cabinet | |
US4498119A (en) | Electronic circuit board and method and apparatus for thermal management thereof | |
EP1786070B1 (en) | Multiple height, high density horizontal low voltage motor control center | |
US3188524A (en) | High density circuit card packaging | |
US7255640B2 (en) | Cable and air management adapter system for enclosures housing electronic equipment | |
JP5269205B2 (ja) | 通信用サブラックモジュール及び通信用サブラック | |
CA2801446A1 (en) | Power routing device for expansion slot of computer system | |
CN1011656B (zh) | 不中断供电系统的静态转换器及其电源模件 | |
CN1163176A (zh) | 焊接电源壳体 | |
US6219235B1 (en) | Electronic assembly for standard rack enclosures | |
CN110011184A (zh) | 可旋转的配电组以及应用其的机架 | |
HK160395A (en) | Assembly support for electronic or electromechanical plug-in-panel assemblies | |
CN101491169A (zh) | 配置用于流过气流的电子模块和包括该电子模块的系统 | |
US5654871A (en) | Motor control center providing phase conductor access | |
US6473307B2 (en) | Method and apparatus for efficient electronics positioning and connection systems | |
CA2295828C (en) | Power electrical enclosure | |
CN2870317Y (zh) | 分类集中模块化管理服务器机柜 | |
EP0520410B1 (en) | Control apparatus with terminal arrangement | |
US12356592B2 (en) | Airflow management system for power module | |
JP4265271B2 (ja) | 制御盤 | |
CN222916394U (zh) | 一种机箱壳体结构 | |
JPS60128806A (ja) | 高集積制御盤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20000111 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20000706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20000706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20011126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20011126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050208 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050509 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050509 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050805 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050509 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060515 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060815 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |