[go: up one dir, main page]

JP2001505071A - 位置測定のための装置および方法 - Google Patents

位置測定のための装置および方法

Info

Publication number
JP2001505071A
JP2001505071A JP53390397A JP53390397A JP2001505071A JP 2001505071 A JP2001505071 A JP 2001505071A JP 53390397 A JP53390397 A JP 53390397A JP 53390397 A JP53390397 A JP 53390397A JP 2001505071 A JP2001505071 A JP 2001505071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
ulcer
space
magnetic field
receiving unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53390397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001505071A5 (ja
Inventor
ボクスベルガー・ハンス・ウルリッヒ
グロイター・ウルス
キルシュ・シュテファン
ザイラー・パウル・ゲルハルト
シリング・クリスチアン
Original Assignee
メドネティックス・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドネティックス・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical メドネティックス・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2001505071A publication Critical patent/JP2001505071A/ja
Publication of JP2001505071A5 publication Critical patent/JP2001505071A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; Determining position of diagnostic devices within or on the body of the patient
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V15/00Tags attached to, or associated with, an object, in order to enable detection of the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/081Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices the magnetic field is produced by the objects or geological structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/10Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils
    • G01V3/104Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils using several coupled or uncoupled coils

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、空間(P)内での物体(T)の位置を測定するため、特に人の体内の潰瘍を測定するための装置に関する。少なくとも1個の送信ユニット(SE)と、少なくとも1個の受信ユニット(S11・・・S22)が設けられている。第1の実施の形態では、1個または複数の送信ユニット(SE)が観察すべき物体(T)内におよびまたは物体のできるだけ近くに配置され、1個または複数の受信ユニット(S11・・・S22)が特に空間(P)の外に配置されている。本発明の第2の実施の形態では、受信ユニット(SE)が観察すべき物体(T)内およびまたは物体のできるだけ近くに配置され、送信ユニット(S11・・・S22)が特に空間(P)の外に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】 位置測定のための装置および方法 本発明は、請求項1の上位概念に記載した装置、この装置の使用方法、請求項 15の上位概念に記載した方法およびこの方法の用途に関する。 多数の技術的および医学的方法の場合、物体の位置に関する情報が重要である 。医学において例えば破壊のためあるいは成長を抑制するために放射線照射され る潰瘍の個々の組織部分の位置を測定しなければならないが他方では、位置検出 は、例えば“サイバースペース”用途のためコンピュータシステムに入力するた めに一般的に重要である。このような位置検出ユニットまたは位置入力ユニット はこの用途では、三次元マウスと呼ばれている。これに関連して、刊行物である 米国特許第4737794号明細書、同第4945305号明細書および同第5 453686号明細書を参照されたし。 医学的用途は上述のように、人の体内の潰瘍の治療にある。この場合、潰瘍は 光子ビームが照射されるかあるいは特殊な場合には陽子ビームが照射される。そ の際、このような放射線治療の目的は、潰瘍を形成する組織部分にのみ照射する ことである。その際、潰瘍を取り囲む組織はできるだけ傷つかないようにすべき である。この要求を達成するために、適用される放射線量の分布が潰瘍容積にで きるだけ正確に適合させられるかまたは潰瘍の場所に制限される。 光子照射や陽子照射のためにいろいろな方法が知られている。この場合、一部 においては、異なる方法の間に大きな性質の差がある。この公知のすべての方法 の場合に、健康な組織の損傷を回避しながら、一度診断した潰瘍の位置が治療時 間にわたって一定のままであると仮定される。 動かない潰瘍の治療の場合、一部においてはかなり注目すべき成果が得られた 。例えば陽子ビームによる眼底黒色腫の治療がきわめて効果的であることが判っ た。 これに対して、胸部内および胸部の範囲の潰瘍は一般的に動く。潰瘍の位置は 例えば呼吸、心臓収縮、蠕動等のような自然の運動によって連続的に変化する。 動かない潰瘍の場合と同じような治療結果を達成するためには、照射中潰瘍の 位置を正確に知る必要がある。 この理由から、K.Ohara等の“呼吸ゲートと同期化した照射(Irradiation Synv hronized with Respiration)”(放射 腫瘍学 生物学 物理学の国際ジャー ナル、1989年 第17巻 第853〜857頁)では、潰瘍の位置をリアルタイムでシミ ュレーションすることが提案された。この場合、シミュレーションの基本位置と して、体表面の変形、特に呼吸運動による変形が使用された。しかし、この方法 は不正確である。なぜなら、潰瘍の位置を直接測定しない間接的な測定であり、 心臓収縮、腸の蠕動のような位置を決定する他の因子が考慮されていないからで ある。 そこで、本発明の課題は、物体の位置をいつでも測定可能である装置を提供す ることである。 この課題は請求項1に記載した手段の特徴によって解決される。本発明の有利 な実施形、この実施形の使用、方法およびこの方法の用途は他の請求項に記載さ れている。 本発明による装置によって、空間内での物体の位置がきわめて正確に測定可能 である。更に、位置測定(位置決定)は物体に直接連結しないで行うことができ る。 潰瘍まはた潰瘍の近くにある組織部分に、信号を出す小型化された送信ユニッ トが固定されると、体の外で受信ユニットによってこの信号を受信することによ り、潰瘍の位置をいつでも正確に演算することができる。これと同様に、位置の 測定は、受信ユニットを潰瘍内または潰瘍のそばに配置し、1個または複数の送 信ユニットを体の外に配置することによっても行うことができる。最後に述べた 配置構造は更に、体が最初に述べた方法の場合よりも小さな送信出力ひいては小 さな熱負荷にさらされるという利点がある。更に、最後に述べた配置構造の場合 には、物体すなわち潰瘍のところで測定された信号を外部に伝達することは、き わめて簡単である。なぜなら、この伝達のために、最初に述べた方法の場合より も小さな伝達出力を供すればよいからである。 医学的な用途の場合、物体すなわち潰瘍の近くに位置決めされたユニットは、 もし必要であれば、患者の体を外科的に手術することによって埋め込まれる。最 初に述べた配置構造の場合には、送信ユニットによって信号を発信するために、 送信ユニットの外側の磁界を経てあるいはジェネレータユニットと送信ユニット の間のデータ連絡部を経て伝達されるエネルギーが必要である。本発明の他の実 施の形態では、送信ユニットは適当なエネルギー貯蔵器を備えている。従って、 このエネルギー貯蔵器は一緒に埋め込まれる。 2番目に述べた配置構造の場合には、上記のことが当てはまる。すなわち、1 個または複数の受信ユニットによって受信された信号は、データ連絡部を経て外 部に伝達される。勿論、この実施形の場合には、上述のように測定信号を伝達す るために必要なエネルギーが少なくて済む。 次に、図に基づいて本発明を例示的に詳しく説明する。 図1は本発明による装置の概略的な機能図、 図2は本発明による装置における受信ユニットとして使用される誘導コイルの 構造を示す図、そして 図3は図2の誘導コイルの他の実施の形態を示す図である。 図1は本発明による装置によって治療される患者の人間の体Pを示している。 その際、本発明による装置は、送信ユニットSEと、ジェネレータユニットGE と、ホースSLと、受信ユニットS11〜S22と、信号処理ユニットSAと、 計算ユニットREと、照射ユニットBEとからなっている。 冒頭に述べたように、照射すべき組織部分T、例えば潰瘍の正確な位置を知る ことは、潰瘍に隣接する健康な組織を最大限に留意するための不可欠な前提であ る。この位置測定のために、本発明では、小型化された送信ユニットSEが、潰 瘍のできるだけ近くに、特に潰瘍のところに直接的に位置決めされる。それによ って、送信ユニットSEはできるだけ、照射すべき組織部分Tのすべての運動を 一緒に行う。 送信ユニットSEを体の所望の場所に位置決めする一例は突き刺し中空針を使 用することにある。この突き刺し中空針によって、ホースSLは体の表面から組 織部分Tに案内される。このホースSLによって、送信ユニットSEは組織部分 T内または組織部分Tの近くにもたらされる。 照射すべき組織部分Tが体の表面または体腔の近くにあるときには勿論、送信 ユニットSEを体の表面に固定すべきであるかあるいはもし可能であれば、例え ば開口用中空針を使用する場合のように組織に侵入させることなく、体の開口を 通って当該の体腔に送信ユニットを挿入すべきである。 本発明による位置測定が、組織部分T、例えば潰瘍の照射を行うことができる ようにするために用いられる場合には、計算ユニットREが照射ユニットBEに 作用的に接続されている。それによって、照射ユニットBEは計算ユニットRE の位置決め指示に基づいて組織部分Tに正確に作用する。この場合、照射工程は 2つの基本的な方法が考えられる。すなわち、一方では、放射線のすべての作用 が発揮される目標範囲が、照射される動く組織部分Tに追従し、他方では、組織 部分Tが固定されて設けられた目標範囲にあるときにのみ、照射が行われる。 図1に示し既に述べた本発明の実施の形態では、送信ユニットSEへのエネルギ ー供給は、ホースSLを通って案内された接続ケーブルVKを経て行われる。こ の接続ケーブルは一方ではジェネレータユニットGEに接続され、他方では送信 ユニットSEに接続されている。 しかしながら、送信ユニットSEがエネルギー貯蔵器、例えばバッテリの形を したエネルギー貯蔵器を備えていてもよいし、送信ユニットSEがジェネレータ ユニットGEによって発生した電磁場によって励起されるようにしてもよい。こ の両実施の形態はジェネレータユニットGEと送信ユニットSEとの間の接続ケ ーブルVKが不要であるという利点がある。それによって、送信ユニットSEか ら放射される、位置測定のために使用される磁界が邪魔にならない。更に、送信 ユニットSEは体の個々の治療の間そのまま放置することができる。しかし、特 に送信ユニットSEに統合されたエネルギー貯蔵器を備えた実施の形態の場合に は、送信ユニットSEが大型になるという欠点がある。これは特に体に埋め込む 際に邪魔になる。 送信ユニットSEは電磁界を発生するために使用される。この電磁界は図1に おいて個々の磁力線FLによって示してある。電磁界は特に体の外に配置された 受信ユニットS11〜S22によって受信可能である。人間の体Pは電磁波の拡 散特性に関して、異なる組織で非常に不均質な媒体である。しかし、体Pを貫通 する磁界の影響は無視することができる。この理由から、体P内に配置された送 信ユニットSEの好ましい実施の形態は、小型化されたコイルからなっている。 この場合、このコイルから出る磁界は磁気双極子に相当する。磁気モーメントと 空間内での双極子の位置を知ると、空間内のあらゆる個所の磁界の強さを算出す ることができる。この場合、磁界の強さの値は、3つのデカルト座標x,y,z と、双極子の極角度(振幅)φと双極子の方位θによって一義的に決定される。 双極子の磁気モーメントは算出可能であるかあるいは適当な測定によって決定可 能である。 本用途で必要であるような、空間内の双極子の位置は、上記とは逆に推察可能 である。すなわち、双極子によって放射される磁界の強さの測定から出発して、 双極子の位置が検出される。 完全な位置決定のためには、送信ユニットSEの磁気モーメントまたは送信ユ ニットSEに含まれる送信コイルの磁気モーメントを知ることと、その磁界の少 なくとも5つの線形の独立したリーク(ロス)を測定することが必要である。 空間内で磁気双極子の位置を決定するための一つの方法は、W.M Wynn等の論文 “進歩した超電導グレーディオメータ/磁力計アレーおよび新規な信号処理技術 (Advanced Superconducting Gradiometer/Magnetometer Arrays and aNovel Signal Processing Technique)”(IEEE 磁石の会報、vol.MAG-11,No.2, 1975年3月、第701〜707頁)に記載されている。この公知の方法の場合勿論、位 置決定のために、双極子から出発する。この双極子の場合、磁気モーメントが知 られていない。この理由から、磁界のリークに加えて、磁界の成分を測定しなけ ればならない。 本発明の思想に対してこの方法を適用する場合、磁気モーメントは位置決定の ための測定に左右されない測定で得ることができる。すなわち、位置決定中に磁 界成分の測定を省略することができる。 磁界リーク(磁界勾配)の測定のために、受信ユニットS11〜S22が設け られている。この場合、この受信ユニットのそれぞれ2個、すなわちS11とS 12またはS21とS22が磁界リークの決定のために使用される。簡単にする ために、図1では、4個の受信ユニットS11〜S22だけが示してある。実際 には、5つの変数x,y,z,φおよびθを一義的に決定できるようにするため には、全部で10個の受信ユニットが必要である。しかし、測定値を検査するた めに、10個以上の受信ユニットが使用される。それによって、冗長的な情報が 得られ、この情報に基づいて測定の精度を判断することができる。 受信ユニットS11〜S22としては特に、誘導コイルが使用される。この誘 導コイルはその容積内の磁束を統合する。この磁束から、コイル容積内の平均の 磁界強度が決定される。しかし、位置決定のためには、空間内の点における磁界 強度が重要である。 E.P.Wohlfarthのタイトル“磁気における実験方法(Experimental Methodsin Magnetism)”の文献(第2巻、第1章、第2〜7頁)により、コイル寸法が適 切に選定されているときには、コイルによって供給される測定値がコイルの中央 において、小さな偏差でもって磁界強度の値に一致することが知られている。こ れは特に、使用される誘導コイルの直径に対する長さの比が次式で計算されると きに予想可能である。 この場合、 で、ρ1とρ2は誘導コイルの内側直径と外側直径である。γ<0.3のときには、 第4次数の部分は2×10-3よりも小さく、従って誘導コイルの対称軸線に沿っ た磁気誘導よりも小さな影響を及ぼすことが最近判った。 既に述べたように、それぞれ2つの受信ユニットS11〜S22が磁界のリー ク(勾配)を決定するために一緒に接続される。そのために、信号処理ユニット SAでは、入力を2個ずつ有する増幅ユニットD1,D2が設けられている。こ の場合、各々の入力には、受信ユニットS11〜S22または誘導コイルが接続 される。空間内での位置決定のために、図1に示す数よりも多い増幅ユニットを 設けなければならない。なぜなら、図1では、見やすくするために、増幅ユニッ トD1,D2が2個だけ、そして受信ユニットS11〜S22が4個だけ示して あるからである。 増幅ユニットD1,D2では、入力に達する両信号値の間の磁界差が求められ る。この磁界差は磁界のリークと近似的に同一視される。 特にコイルとして形成された送信ユニットSEの小型化に基づいて、発生する 磁界強度は非常に小さい。それによって、特別に遮蔽されていない空間内で起こ り得るような他の磁界源は問題がある。この理由から、信号処理ユニットSAで は、増幅ユニットD1,D2に含まれる信号値の狭帯域ろ過およびまたは位相感 知増幅が行われる。それによって、ノイズを含めて、不所望な信号成分の大部分 が除去可能である。更に、磁界のロス(勾配)を決定するために必要である、増 幅ユニットD1とD2における差を求めることは、外乱の影響を低減するために 寄与する。 誘導コイルは非常に均質で再現可能に巻かなければならない。それによって、 コイル内で誘導された電圧から磁場の強度を高い精度で推測することができる。 均質性と再現性は銅製の丸形線材からなる従来の巻線では達成がきわめて困難で ある。この理由から、次に、誘導コイルを実現するための他の2つの方法を提案 する。この方法の場合には、前述の欠点が回避される。 先ず最初に、既に冒頭に述べた本発明による装置は、送信ユニットと受信ユニ ットが取替えられている点で、最初に述べた装置と異なっている。それによって 、本実施の形態の場合には、受信ユニットまたは複数の受信ユニットは物体(対 象物)T、すなわち潰瘍の近くに位置決めされ、送信ユニットまたは複数の送信 ユニットは空間K、すなわち体の外に位置決めされている。この実施の形態は、 体Kの外側にある送信ユニットが、最初に述べた変形例の場合よりも高い出力限 界値を有するという利点がある。それによって、受信ユニットの場合には、きわ めて改善された信号−ノイズ−間隔が達成される。それによって、測定信号を処 理する計算ユニットに対する要求が小さくなり、測定結果が正確になる。更に、 物体のそばに配置された受信ユニットは外部に測定信号を伝達するための必要エ ネルギーが非常に少なくなる。それによって、ほとんどの場合、そのためには、 バッテリで支援された受信ユニットまたはトランスポンダ原理に基づく受信ユニ ットで充分である。 測定信号の精度を更に改善するために、公知の位置を有する複数の校正コイル が設けられている。この位置に基づいて外乱量が検出され、この外乱量は位置決 定の際に修正して使用される。 この第2の実施の形態の場合には、位置決定の際に、時分割多重化方法と周波 数分割多重化方法が適用可能である。時分割多重化方法の場合には、その都度1 個だけの送信ユニットが所定の時間インターバルで送信する。磁界差を送信する 場合には、2個の送信ユニットS11,S12またはS21,22が送信する。 これに対して、周波数分割多重化方法の場合には、すべての送信ユニットが同時 に、他の異なる所定の周波数で送信する。 本発明の前述の第2の実施の形態では、図1に示した構造から出発する。この 場合、送信場所と受信場所が交替している。しかし、受信ユニットSEに例えば 2個のコイルを設け、このコイルによって絶対値または磁界リークを測定するこ とができる。1個のコイルとしてあるいは対のコイルとして形成可能な送信ユニ ットS11〜S22についても同じことが当てはまる。 正確な位置の決定については、S.Kirsch等の論文“正確な放射のための潰瘍位 置のリアルタイム追跡(Real Time Tracking of Tumor Position for Pre cision Irradiation)”(1996年9月9〜13日のハドロンセラピイにおける第2 シンポジウムの会報)を参照されたし。 次に、誘導コイルを実施するための他の2つの方法について説明する。この誘 導コイルはコイル内に誘導された電圧を高い精度で測定することを可能にする。 誘導コイルの第1の実施の形態は図2に示してある。この誘導コイルの場合、 線材の代わりに、平行な銅帯片KSで被覆されたフィルムFが使用される。フィ ルム幅は所望の巻線長さ、ひいては巻かれたコイル本体SKの長さに一致する。 フィルムFは図2Aに示すように、コイル本体SKに直接巻かれる。この場合、 従来の誘導コイルの全体の線材層が1枚のフィルム層に相当する。電気的な接続 線ELを介して平行な銅帯片KSを互いに接続する方法が図2Bから明らかであ る。その際、その都度巻体始端WAにある銅帯片KSの端部は、巻体終端WEに ある銅帯片KSの端部に接続可能である。これは勿論、比較的に複雑な接続技術 を必要とする。 この理由から、2個の誘導コイルの差信号だけが必要である場合には、上述の 誘導コイルは、上記の接続技術を回避できるように改良される。既に述べたよう に、本用途(勾配計)、すなわち磁界リーク(磁界勾配)の測定場合には、2つ の誘導コイルの差信号だけが重要である。この限定に基づいて、巻体は、両誘導 コイルを同じフィルムFで製作することによって簡単化することが可能である。 これは図2Cに示してある。図2Cから判るように、フィルムFは巻体始端WA で2回直角に折り畳まれている。更に、両誘導コイルは同じコイル体に平行に巻 かれる。それによって、同じ銅帯片が外側から内側へ案内され、第2の誘導コイ ルでは内側から外側に案内される。従って、第1の誘導コイル内で誘導された信 号は逆の極性で第2の誘導コイルに誘導される。それによって、同じ信号が互い に相殺される。その結果、図2に示した実施の形態の場合には、接続個所AS1 ,AS2に差信号だけが達する。この場合、図1に基づいて説明した、差増幅器 として形成されている増幅ユニットD1,D2はもはや不要である。 図2Aに基づいて説明した誘導コイルに対する、図2Cに基づいて説明した誘 導コイルの重要な利点は、巻体始端WAと巻体終端WEの間の付加的な電気的接 続線が不要であることである。なぜなら、必要なすべての接続部が巻体終端WE (図2C)にあるからである。 誘導コイルの本発明による他の実施の形態は図3すなわち図3Aと図3Bに示 してある。この実施の形態の場合、誘導コイルはフィルムディスクFSから構成 されている。このフィルムディスク上には、特に写真製版方法によって、左巻き の銅らせん体KSPLまたは右巻きの銅らせん体KSPRが被覆形成されている (図3A)。この左巻きの銅らせん体KSPLはそれぞれ、内側のらせん始端に おいて電気的な接続線ELを介して、右巻きの銅らせん体KSPRに接続されて いる。それによって、銅帯片の回転方向は左巻きのらせん体の外側始端から右巻 きのらせん体の外側終端まで変化しない。これは、誘導された信号が加算される ことを意味する。誘導コイルは、図3Bに示す配置に相応して、このような左巻 きと右巻きの対のらせん体の積層体から構成されている。この場合、対のらせん 体は外側においてのみ電気的に接続しなければならない。 図2,3に基づいて説明した誘導コイルは、磁界成分またはそのリークを測定 しなければならない用途すべてにおいて使用可能である。特に、測定すべき量の 高い精度と、測定ユニットの高い感度が要求されるときに、上記の誘導コイルは 特に勾配計として適している。更に、このように形成された誘導コイルは小さな 磁界成分またはそのロスを測定するために適している。なぜなら、この誘導コイ ルによって小さな値をきわめて正確に測定することができるからである。更に、 このような誘導コイルの簡単な製作は、異なる有効コイルによる測定量のきわめ て良好な再現可能性を保証する。 受信ユニットS11〜S22として使用される誘導コイルが時間的に変化する 磁界にのみ応答するので、送信ユニットSEとして形成された送信コイルは、公 知の形状および量の時間的な可変の電流信号によって励起される。 しかし、誘導コイルとしての他のセンサを、受信ユニットS11〜S22とし て使用することができる。特にSQUID(W.Goepel等著“センサ”、VC Hauer 出版社、Weinhelm、1989年)の使用が考えられる。 勾配計を用いて送信ユニットSEによって生じた変調した磁界を測定すること により送信ユニットの位置を測定することは、照射すべき潰瘍の位置測定に制限 されない。本発明による装置は、非接触式位置測定が必要なあらゆる場所で効果 的に使用可能である。 位置を測定すべき物体のところに送信ユニットを備えた上記実施の形態の場合 には、他の変形例において、それぞれの物体または他の場所のところに他の送信 ユニットを配置することが考えられる。それによって、受信ユニットによって複 数の位置を測定することができる。勿論、送信ユニットは異なる時間インターバ ル(時分割多重化法)であるいは異なる周波数で(周波数分割多重化法)で送信 するよう留意しなければならない。 これと同様に、受信ユニットが物体内にまたは物体の近くに設けられている実 施の形態の場合にも、他の受信ユニットを物体内または物体の近くにあるいは他 の個所に設けることができる。この実施の形態の場合、異なる受信ユニットの位 置が同時に測定可能であるという利点がある。なぜなら、時分割多重化法も周波 数分割多重化法も不要であるからである。 本発明による装置を医療の用途に基づいて詳細に説明した。それによって、本 発明の普遍性が決して制限されるものではない。本発明による装置は特に、“サ イバースペース”用途等においていわゆる三次元マウスとして適している。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年3月6日(1998.3.6) 【補正内容】 潰瘍の位置を直接測定しない間接的な測定であり、心臓収縮、腸の蠕動のような 位置を決定する他の因子が考慮されていないからである。 国際出願WO93/01736号明細書により、位置測定装置が知られている 。この場合、複数の送信ユニットと1個の受信ユニットが設けられている。送信 ユニットによって、時間的に段階をつけて、双極子磁界が発生し、この双極子磁 界が受信ユニットによって受信される。受信された信号に基づいて、受信ユニッ トの位置が決定される。 この公知の装置は、特に受信ユニットの寸法が小さいときに、寸法精度が不充 分であるという欠点がある。 そこで、本発明の課題は、物体の位置をいつでも測定可能である装置を提供す ることである。 この課題は請求項1に記載した手段の特徴によって解決される。本発明の有利 な実施形、この実施形の使用、方法およびこの方法の用途は他の請求項に記載さ れている。 本発明による装置によって、空間内での物体の位置がきわめて正確に測定可能 である。更に、位置測定(位置決定)は物体に直接連結しないで行うことができ る。 潰瘍まはた潰瘍の近くにある組織部分に、信号を出す小型化された送信ユニッ トが固定されると、体の外で受信ユニットによってこの信号を受信することによ り、潰瘍の位置をいつでも正確に演算することができる。これと同様に、位置の 測定は、受信ユニットを潰瘍内または潰瘍のそばに配置し、1個または複数の送 信ユニットを体の外に配置することによっても行うことができる。最後に述べた 配置構造は更に、体が最初に述べた方法の場合よりも小さな送信出力ひいては小 さな熱負荷にさらされるという利点がある。 先ず最初に、既に冒頭に述べた本発明による装置は、送信ユニットと受信ユニ ットが取替えられている点で、最初に述べた装置と異なっている。それによって 、磁界ロスの測定のために一緒に接続された、所定の電流が流れるコイルに基づ いて、いわゆる差磁界が生じる。従って、本実施の形態の場合には、受信ユニッ トまたは複数の受信ユニットは物体(対象物)T、すなわち潰瘍の近くに位置決 めされ、送信ユニットまたは複数の送信ユニットは空間K、すなわち体の外に位 置決めされている。この実施の形態は、体Kの外側にある送信ユニットが、最初 に述べた変形例の場合よりも高い出力限界値を有するという利点がある。それに よって、受信ユニットの場合には、きわめて改善された信号−ノイズ−間隔が達 成される。それによって、測定信号を処理する計算ユニットに対する要求が小さ くなり、測定結果が正確になる。更に、物体のそばに配置された受信ユニットは 外部に測定信号を伝達するための必要エネルギーが非常に少なくなる。それによ って、ほとんどの場合、そのためには、バッテリで支援された受信ユニットまた はトランスポンダ原理に基づく受信ユニットで充分である。 測定信号の精度を更に改善するために、公知の位置を有する複数の校正コイル が設けられている。この位置に基づいて外乱量が検出され、この外乱量は位置決 定の際に修正して使用される。 この第2の実施の形態の場合には、位置決定の際に、時分割多重化方法と周波 数分割多重化方法か適用可能である。時分割多重化方法の場合には、その都度1 個だけの送信ユニットが所定の時間インターバルで送信する。磁界差を送信する 場合には、 【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年5月13日(1998.5.13) 【補正内容】 請求の範囲 1. 空間(P)内での物体(T)の位置を測定するため、特に人の体内の潰瘍を 測定するための装置において、少なくとも1個の送信ユニット(SE)と、少 なくとも1個の受信ユニット(S11・・・S22)が設けられ、1個または 複数の送信ユニット(SE)が観察すべき物体(T)内におよびまたは物体の できるだけ近くに位置決めされ、1個または複数の受信ユニット(S11・・ ・S22)が特に空間(P)の外に位置決めされていることを特徴とする装置 。 2. 空間(P)内での物体(T)の位置を測定するため、特に人の体内の潰瘍を 測定するための装置において、少なくとも1個の送信ユニット(S11・・・ S22)と、少なくとも1個の受信ユニット(SE)が設けられ、1個または 複数の受信ユニット(SE)が観察すべき物体(T)内におよびまたは物体の できるだけ近くに位置決めされ、1個または複数の送信ユニット(S11・・ ・S22)が特に空間(P)の外に位置決めされていることを特徴とする装置 。 3. 送信ユニット(SE;S11・・・S22)およびまたは受信ユニット(S 11・・・S22;SE)がエネルギー貯蔵器を備えていることを特徴とする 請求項1または2記載の装置。 4. 空間(P)の外側にジェネレータユニット(GE)が設けられ、ジェネレー タユニット(GE)が空間(P)内に位置決めされた送信ユニットまたは受信 ユニット(SE)と作用的に接続されていることを特徴とする請求項1または 2記載の装置。 5. 測定結果を校正するための、公知の位置を有する少なくとも1個の校正コイ ルが設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の装 置。 6. 受信ユニット(SE;S11〜S22)が誘導コイルとして形成され、誘導 コイルの巻線がフィルム(F)として被覆形成された導電性の平行な帯片(K S)として形成され、平行な帯片(KS)の端部が電気的な接続線(EL)に よって接続されて巻線を形成していることを特徴とする請求項1〜5のいずれ か一つに記載の装置。 7. フィルム(F)が互いに連結された同一の2個の誘導コイルを形成するため に2回折り曲げられていることを特徴とする請求項6記載の装置。 8. 受信ユニット(SE;S11・・・S22)が誘導コイルとして形成され、 誘導コイルが複数のフィルムディスク(FS)からなり、フィルムディスク( FS)に導電性らせん体(KSPL,KSPR)が被覆形成されていることを 特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の装置。 9. それぞれ1個の右巻きらせん体(KSPR)と左巻きらせん体(KSPL) が内側のらせん端部で互いに電気的に接続されて対のらせん体を形成し、対の らせん体が外側のらせん端部で互いに接続されていることを特徴とする請求項 8記載の装置。 10.受信ユニット(SE;S11・・・S22)が特にSQUIDタイプの磁界 センサとして形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに 記載の装置。 11.信号処理ユニット(SA)と計算ユニット(RE)が設けられ、受信ユニッ ト(SE;S11〜S22)によって測定された信号が信号処理ユニット(S A)に供給され、信号処理ユニット(SA)で処理された信号が位置を決定す るために計算ユニット(RE)に供給されることを特徴とする請求項1〜10 のいずれか一つに記載の装置。 12.物体(T)を照射するために照射ユニット(BE)が設けられている、請求 項1〜11のいずれか一つに記載の装置。 13.照射ユニット(BE)が物体(T)に追従可能であるかあるいは物体(T) が予め定められた固定された目標範囲内にあるときにのみ、照射ユニット(B E)が作用することを特徴とする請求項12記載の装置。 14.三次元位置入力ユニットのために使用される、請求項1〜11のいずれか一 つに記載の装置の使用方法。 15.空間(P)内での物体(T)の位置を測定するため、特に人の体内の潰瘍を 測定するための方法において、 少なくとも1個の送信ユニット(SE)が物体(T)内または物体(T)の できるだけ近くに位置決めされ、 送信ユニット(SE)が電磁界、特に磁界を発生し、 電磁界ロスの測定に基づいて送信ユニット(SE)の位置を決定することを 特徴とする方法。 16.空間(P)内での物体(T)の位置を測定するため、特に人の体内の潰瘍を 測定するための方法において、 少なくとも1個の受信ユニット(SE)が物体(T)内または物体(T)の できるだけ近くに位置決めされ、 空間(P)の外に設けられた少なくとも2個の送信ユニット(S11・・・ S22))が差磁界を発生し、 受信ユニット(SE)内の電磁界の測定に基づいて受信ユニット(SE)の 位置が決定されることを特徴とする方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ザイラー・パウル・ゲルハルト スイス国、CH―5234 ヴィリンゲン、ハ ウプトストラーセ、39 (72)発明者 シリング・クリスチアン スイス国、CH―5303 ヴューレンリンゲ ン、ゾンネンベルクストラーセ、44

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 空間(P)内での物体(T)の位置を測定するため、特に人の体内の潰瘍を 測定するための装置において、少なくとも1個の送信ユニット(SE)と、少 なくとも1個の受信ユニット(S11・・・S22)が設けられ、1個または 複数の送信ユニット(SE)が観察すべき物体(T)内におよびまたは物体の できるだけ近くに位置決めされ、1個または複数の受信ユニット(S11・・ ・S22)が特に空間(P)の外に位置決めされていることを特徴とする装置 。 2. 空間(P)内での物体(T)の位置を測定するため、特に人の体内の潰瘍を 測定するための装置において、少なくとも1個の送信ユニット(S11・・・ S22)と、少なくとも1個の受信ユニット(SE)が設けられ、1個または 複数の受信ユニット(SE)が観察すべき物体(T)内におよびまたは物体の できるだけ近くに位置決めされ、1個または複数の送信ユニット(S11・・ ・S22)が特に空間(P)の外に位置決めされていることを特徴とする装置 。 3. 送信ユニット(SE;S11・・・S22)およびまたは受信ユニット(S 11・・・S22;SE)がエネルギー貯蔵器を備えていることを特徴とする 請求項1または2記載の装置。 4. 空間(P)の外側にジェネレータユニット(GE)が設けられ、ジェネレー タユニット(GE)が空間(P)内に位置決めされた送信ユニットまたは受信 ユニット(SE)と作用的に接続されていることを特徴とする請求項1または 2記載の装置。 5. 測定結果を校正するための、公知の位置を有する少なくとも1個の校正コイ ルが設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の装 置。 6. 受信ユニット(SE;S11〜S22)が誘導コイルとして形成され、誘導 コイルの巻線がフィルム(F)として被覆形成された導電性の平行な帯片(K S)として形成され、平行な帯片(KS)の端部が電気的な接続線(EL)に よって接続されて巻線を形成していることを特徴とする請求項1〜5のいずれ か一つに記載の装置。 7. フィルム(F)が互いに連結された同一の2個の誘導コイルを形成するため に2回折り曲げられていることを特徴とする請求項6記載の装置。 8. 受信ユニット(SE;S11・・・S22)が誘導コイルとして形成され、 誘導コイルが複数のフィルムディスク(FS)からなり、フィルムディスク( FS)に導電性らせん体(KSPL,KSPR)が被覆形成されていることを 特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の装置。 9. それぞれ1個の右巻きらせん体(KSPR)と左巻きらせん体(KSPL) が内側のらせん端部で互いに電気的に接続されて対のらせん体を形成し、対の らせん体が外側のらせん端部で互いに接続されていることを特徴とする請求項 8記載の装置。 10.受信ユニット(SE;S11・・・S22)が特にSQUIDタイプの磁界 センサとして形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに 記載の装置。 11.信号処理ユニット(SA)と計算ユニット(RE)が設けられ、受信ユニッ ト(SE;S11〜S22)によって測定された信号が信号処理ユニット(S A)に供給され、信号処理ユニット(SA)で処理された信号が位置を決定す るために計算ユニット(RE)に供給されることを特徴とする請求項1〜10 のいずれか一つに記載の装置。 12.装置が人の体(P)の潰瘍(T)の位置を測定するために使用される、請求 項1〜11のいずれか一つに記載の装置の使用方法。 13.潰瘍(T)の既知の位置に基づいて潰瘍に適切に照射が行われ、放射線が作 用する目標範囲が移動する潰瘍(T)に追従するかまたは照射すべき潰瘍(T )が予め定められた固定の目標範囲内に移動するときにのみ、照射が行われる ことを特徴とする請求項12記載の使用方法。 14.三次元位置入力ユニットのために使用される、請求項1〜11のいずれか一 つに記載の装置の使用方法。 15.空間(P)内での物体(T)の位置を測定するため、特に人の体内の潰瘍を 測定するための方法において、 少なくとも1個の送信ユニット(SE)が物体(T)内または物体(T)の できるだけ近くに位置決めされ、 送信ユニット(SE)が電磁界、特に磁界を発生し、 電磁界の測定に基づいて送信ユニット(SE)の位置を測定し、 送信ユニット(SE)の位置に基づいて物体(T)の位置およびまたは姿勢 が測定されることを特徴とする方法。 16.空間(P)内での物体(T)の位置を測定するため、特に人の体内の潰瘍を 測定するための方法において、 少なくとも1個の受信ユニット(SE)が物体(T)内または物体(T)の できるだけ近くに位置決めされ、 空間(P)の外に設けられた少なくとも1個の送信ユニット(S11・・・ S22))が電磁界、特に磁界を発生し、 受信ユニット(SE)内の電磁界の測定に基づいて受信ユニット(SE)の 位置を測定し、 受信ユニット(SE)の位置に基づいて物体(T)の位置およびまたは姿勢 が測定されることを特徴とする方法。 17.送信ユニット(SE;S11・・・S22)が磁界差を発生することを特徴 とする請求項15または16記載の方法。 18.放射線が作用する目標範囲が、移動する潰瘍(T)に追従するかまたは照射 すべき潰瘍が予め定められた固定、の目標範囲内に移動するときにのみ照射行 われる、人の体(P)内にある、照射される潰瘍(T)の位置を測定するため に方法が用いられる、請求項15〜17のいずれか一つに記載の方法の用途。
JP53390397A 1996-03-27 1997-03-27 位置測定のための装置および方法 Pending JP2001505071A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH797/96 1996-03-27
CH79796 1996-03-27
PCT/CH1997/000132 WO1997036192A1 (de) 1996-03-27 1997-03-27 Vorrichtung und verfahren zur positionsbestimmung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001505071A true JP2001505071A (ja) 2001-04-17
JP2001505071A5 JP2001505071A5 (ja) 2004-12-02

Family

ID=4195413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53390397A Pending JP2001505071A (ja) 1996-03-27 1997-03-27 位置測定のための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6385482B1 (ja)
EP (1) EP0890117B1 (ja)
JP (1) JP2001505071A (ja)
AT (1) ATE211557T1 (ja)
DE (1) DE59706099D1 (ja)
WO (1) WO1997036192A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002122409A (ja) * 2000-07-20 2002-04-26 Biosense Inc 電磁的位置1軸システム
JP2002525153A (ja) * 1998-09-30 2002-08-13 サイセル・テクノロジーズ,インコーポレイテッド 腫瘍の動的監視のための方法及びシステムとそれに関連する移植可能デバイス
JP2005037386A (ja) * 2003-07-01 2005-02-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 単一コイル送信機を使用する電磁追跡システム及び方法
JP2009502251A (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 トモセラピー・インコーポレーテッド 放射線治療システムによって送達された線量を評価するシステム及び方法

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2652928B1 (fr) 1989-10-05 1994-07-29 Diadix Sa Systeme interactif d'intervention locale a l'interieur d'une zone d'une structure non homogene.
DE59811547D1 (de) 1997-07-25 2004-07-15 Kaiser Werner Alois Anordnung zum nachweis, zur differentialdiagnostischen charakterisierung und zur therapie von tumoren
US6226548B1 (en) 1997-09-24 2001-05-01 Surgical Navigation Technologies, Inc. Percutaneous registration apparatus and method for use in computer-assisted surgical navigation
US6021343A (en) 1997-11-20 2000-02-01 Surgical Navigation Technologies Image guided awl/tap/screwdriver
WO2002039917A1 (en) * 1998-05-14 2002-05-23 Calypso Medical, Inc. Systems and methods for locating and defining a target location within a human body
US6363940B1 (en) 1998-05-14 2002-04-02 Calypso Medical Technologies, Inc. System and method for bracketing and removing tissue
EP2289423A1 (en) * 1998-05-14 2011-03-02 David N. Krag System for bracketing tissue
US6470207B1 (en) 1999-03-23 2002-10-22 Surgical Navigation Technologies, Inc. Navigational guidance via computer-assisted fluoroscopic imaging
US6491699B1 (en) 1999-04-20 2002-12-10 Surgical Navigation Technologies, Inc. Instrument guidance method and system for image guided surgery
US8644907B2 (en) 1999-10-28 2014-02-04 Medtronic Navigaton, Inc. Method and apparatus for surgical navigation
US7366562B2 (en) 2003-10-17 2008-04-29 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for surgical navigation
US11331150B2 (en) 1999-10-28 2022-05-17 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for surgical navigation
WO2000022904A2 (de) 2000-02-02 2000-04-27 Northern Digital Inc. Vorrichtung zur positionsbestimmung von körperteilen und verwendung der vorrichtung
WO2001064124A1 (en) 2000-03-01 2001-09-07 Surgical Navigation Technologies, Inc. Multiple cannula image guided tool for image guided procedures
US6535756B1 (en) 2000-04-07 2003-03-18 Surgical Navigation Technologies, Inc. Trajectory storage apparatus and method for surgical navigation system
US6553326B1 (en) 2000-04-07 2003-04-22 Northern Digital Inc. Errors in systems using magnetic fields to locate objects
US7085400B1 (en) 2000-06-14 2006-08-01 Surgical Navigation Technologies, Inc. System and method for image based sensor calibration
US6836745B2 (en) 2000-07-26 2004-12-28 Northern Digital Inc. Method for determining the position of a sensor element
US6746404B2 (en) * 2000-12-18 2004-06-08 Biosense, Inc. Method for anchoring a medical device between tissue
US6658300B2 (en) 2000-12-18 2003-12-02 Biosense, Inc. Telemetric reader/charger device for medical sensor
US6592518B2 (en) * 2001-04-05 2003-07-15 Kenergy, Inc. Cardiac monitoring system and method with multiple implanted transponders
US6636757B1 (en) 2001-06-04 2003-10-21 Surgical Navigation Technologies, Inc. Method and apparatus for electromagnetic navigation of a surgical probe near a metal object
US20020193685A1 (en) 2001-06-08 2002-12-19 Calypso Medical, Inc. Guided Radiation Therapy System
US6625563B2 (en) 2001-06-26 2003-09-23 Northern Digital Inc. Gain factor and position determination system
US7135978B2 (en) 2001-09-14 2006-11-14 Calypso Medical Technologies, Inc. Miniature resonating marker assembly
DE10146197B4 (de) * 2001-09-14 2016-04-21 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Intrakorporale Sonde zur Analyse oder Diagnose beispielsweise von Hohlorganen und Körperhöhlen im menschlichen oder tierischen Körper
US6838990B2 (en) 2001-12-20 2005-01-04 Calypso Medical Technologies, Inc. System for excitation leadless miniature marker
US6822570B2 (en) 2001-12-20 2004-11-23 Calypso Medical Technologies, Inc. System for spatially adjustable excitation of leadless miniature marker
US6812842B2 (en) 2001-12-20 2004-11-02 Calypso Medical Technologies, Inc. System for excitation of a leadless miniature marker
US6947786B2 (en) 2002-02-28 2005-09-20 Surgical Navigation Technologies, Inc. Method and apparatus for perspective inversion
DE10212841B4 (de) 2002-03-22 2011-02-24 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinisches Instrument zur Behandlung von Gewebe mittels Hochfrequenzstrom sowie medizinisches System mit einem derartigen medizinischen Instrument
US6990368B2 (en) 2002-04-04 2006-01-24 Surgical Navigation Technologies, Inc. Method and apparatus for virtual digital subtraction angiography
US7998062B2 (en) 2004-03-29 2011-08-16 Superdimension, Ltd. Endoscope structures and techniques for navigating to a target in branched structure
US7060075B2 (en) 2002-07-18 2006-06-13 Biosense, Inc. Distal targeting of locking screws in intramedullary nails
US7599730B2 (en) 2002-11-19 2009-10-06 Medtronic Navigation, Inc. Navigation system for cardiac therapies
US9248003B2 (en) * 2002-12-30 2016-02-02 Varian Medical Systems, Inc. Receiver used in marker localization sensing system and tunable to marker frequency
US6889833B2 (en) 2002-12-30 2005-05-10 Calypso Medical Technologies, Inc. Packaged systems for implanting markers in a patient and methods for manufacturing and using such systems
US7289839B2 (en) 2002-12-30 2007-10-30 Calypso Medical Technologies, Inc. Implantable marker with a leadless signal transmitter compatible for use in magnetic resonance devices
US7542791B2 (en) 2003-01-30 2009-06-02 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for preplanning a surgical procedure
US7660623B2 (en) 2003-01-30 2010-02-09 Medtronic Navigation, Inc. Six degree of freedom alignment display for medical procedures
DE10314838A1 (de) * 2003-04-01 2004-10-28 Robert Seuffer Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Position, welche ein Magnet und ein Messort zueinander haben
US7570791B2 (en) 2003-04-25 2009-08-04 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for performing 2D to 3D registration
US7313430B2 (en) 2003-08-28 2007-12-25 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for performing stereotactic surgery
ES2432616T3 (es) 2003-09-15 2013-12-04 Covidien Lp Sistema de accesorios para su uso con broncoscopios
EP2316328B1 (en) 2003-09-15 2012-05-09 Super Dimension Ltd. Wrap-around holding device for use with bronchoscopes
US8196589B2 (en) * 2003-12-24 2012-06-12 Calypso Medical Technologies, Inc. Implantable marker with wireless signal transmitter
US20050154284A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-14 Wright J. N. Method and system for calibration of a marker localization sensing array
US20050154280A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-14 Wright J. N. Receiver used in marker localization sensing system
US7684849B2 (en) * 2003-12-31 2010-03-23 Calypso Medical Technologies, Inc. Marker localization sensing system synchronized with radiation source
US8764725B2 (en) 2004-02-09 2014-07-01 Covidien Lp Directional anchoring mechanism, method and applications thereof
ATE523141T1 (de) * 2004-02-17 2011-09-15 Philips Electronics Ltd Verfahren und vorrichtung zur registrierung, verifizierung von und bezugnahme auf körperorgane(n)
US7567834B2 (en) 2004-05-03 2009-07-28 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for implantation between two vertebral bodies
US7596403B2 (en) * 2004-06-30 2009-09-29 Given Imaging Ltd. System and method for determining path lengths through a body lumen
WO2006020377A2 (en) * 2004-07-23 2006-02-23 Calypso Medical Technologies, Inc. Anchoring wireless markers within a human body
WO2006012631A2 (en) 2004-07-23 2006-02-02 Calypso Medical Technologies, Inc. Integrated radiation therapy systems and methods for treating a target in a patient
WO2006016368A2 (en) 2004-08-12 2006-02-16 Navotek Medical Ltd. Localization of a radioactive source within a body of a subject
US7636595B2 (en) 2004-10-28 2009-12-22 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for calibrating non-linear instruments
WO2006057786A1 (en) * 2004-11-05 2006-06-01 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Access system
US7751868B2 (en) * 2004-11-12 2010-07-06 Philips Electronics Ltd Integrated skin-mounted multifunction device for use in image-guided surgery
KR100689707B1 (ko) * 2004-11-12 2007-03-08 삼성전자주식회사 뱅크 선택신호 제어회로, 이를 포함하는 반도체 메모리 장치 및 뱅크 선택신호 제어방법
US7805269B2 (en) * 2004-11-12 2010-09-28 Philips Electronics Ltd Device and method for ensuring the accuracy of a tracking device in a volume
US7840254B2 (en) * 2005-01-18 2010-11-23 Philips Electronics Ltd Electromagnetically tracked K-wire device
WO2006078678A2 (en) * 2005-01-18 2006-07-27 Traxtal Inc. Method and apparatus for guiding an instrument to a target in the lung
EP1937153B1 (en) * 2005-06-21 2010-12-22 Traxtal Inc. Device and method for a trackable ultrasound
WO2007002079A2 (en) * 2005-06-21 2007-01-04 Traxtal Inc. System, method and apparatus for navigated therapy and diagnosis
WO2007025081A2 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Traxtal Inc. System, method and devices for navigated flexible endoscopy
US8232798B2 (en) 2005-09-08 2012-07-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic tracking system for an imaging system
US9168102B2 (en) 2006-01-18 2015-10-27 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for providing a container to a sterile environment
US8660635B2 (en) 2006-09-29 2014-02-25 Medtronic, Inc. Method and apparatus for optimizing a computer assisted surgical procedure
US7508195B2 (en) 2007-01-18 2009-03-24 General Electric Company Anti-distortion electromagnetic sensor method and system
US7573258B2 (en) 2007-01-18 2009-08-11 General Electric Company Coil arrangement for electromagnetic tracker method and system
US8249689B2 (en) 2007-02-23 2012-08-21 General Electric Company Coil arrangement for electromagnetic tracking method and system
US7902817B2 (en) 2007-03-26 2011-03-08 General Electric Company Electromagnetic tracking method and system
US7834621B2 (en) 2007-09-25 2010-11-16 General Electric Company Electromagnetic tracking employing scalar-magnetometer
US8905920B2 (en) 2007-09-27 2014-12-09 Covidien Lp Bronchoscope adapter and method
WO2009122273A2 (en) 2008-04-03 2009-10-08 Superdimension, Ltd. Magnetic interference detection system and method
KR100955686B1 (ko) * 2008-04-14 2010-05-03 국립암센터 안구 종양 치료에서의 안구 추적 방법
US8473032B2 (en) 2008-06-03 2013-06-25 Superdimension, Ltd. Feature-based registration method
US9237860B2 (en) 2008-06-05 2016-01-19 Varian Medical Systems, Inc. Motion compensation for medical imaging and associated systems and methods
US8218847B2 (en) 2008-06-06 2012-07-10 Superdimension, Ltd. Hybrid registration method
US8932207B2 (en) 2008-07-10 2015-01-13 Covidien Lp Integrated multi-functional endoscopic tool
CN101836862B (zh) 2009-03-16 2014-03-26 上海微创医疗器械(集团)有限公司 人体腔室内壁三维标测方法及其设备和系统
US8611984B2 (en) 2009-04-08 2013-12-17 Covidien Lp Locatable catheter
CN102711648B (zh) * 2009-11-30 2015-07-29 麦迪威公司 具有跟踪传感器的射频消融系统
US10582834B2 (en) 2010-06-15 2020-03-10 Covidien Lp Locatable expandable working channel and method
US8668343B2 (en) 2011-11-30 2014-03-11 Izi Medical Products Reflective marker with alignment feature
EP2629111A1 (en) 2012-02-14 2013-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active position marker system for use in an MRI apparatus
US8661573B2 (en) 2012-02-29 2014-03-04 Izi Medical Products Protective cover for medical device having adhesive mechanism
WO2013173574A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 The Johns Hopkins University Imaging system and method for use of same to determine metric scale of imaged bodily anatomy
US9474465B2 (en) 2012-06-27 2016-10-25 Ascension Technology Corporation System and method for magnetic position tracking
WO2014070799A1 (en) 2012-10-30 2014-05-08 Truinject Medical Corp. System for injection training
US9792836B2 (en) 2012-10-30 2017-10-17 Truinject Corp. Injection training apparatus using 3D position sensor
EP3111438B1 (en) 2014-01-17 2018-12-19 Truinject Medical Corp. Injection site training system
US10290231B2 (en) 2014-03-13 2019-05-14 Truinject Corp. Automated detection of performance characteristics in an injection training system
US10952593B2 (en) 2014-06-10 2021-03-23 Covidien Lp Bronchoscope adapter
WO2016089706A1 (en) 2014-12-01 2016-06-09 Truinject Medical Corp. Injection training tool emitting omnidirectional light
US10426555B2 (en) 2015-06-03 2019-10-01 Covidien Lp Medical instrument with sensor for use in a system and method for electromagnetic navigation
US9955912B2 (en) 2015-07-14 2018-05-01 Getchell Technologies Llc Magnet-based monitoring system
WO2017070391A2 (en) 2015-10-20 2017-04-27 Truinject Medical Corp. Injection system
US9962134B2 (en) 2015-10-28 2018-05-08 Medtronic Navigation, Inc. Apparatus and method for maintaining image quality while minimizing X-ray dosage of a patient
WO2017151441A2 (en) 2016-02-29 2017-09-08 Truinject Medical Corp. Cosmetic and therapeutic injection safety systems, methods, and devices
RU2018133209A (ru) 2016-03-01 2020-04-01 ИГНИДЕНТ Гмбх Устройство и метод измерения движения нижней челюсти
DE102016103655A1 (de) 2016-03-01 2017-09-07 Ignident Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zur Vermessung einer Relativposition und/oder -bewegung von einem Unterkiefer relativ zu einem Oberkiefer eines Patienten
US10849688B2 (en) 2016-03-02 2020-12-01 Truinject Corp. Sensory enhanced environments for injection aid and social training
US10478254B2 (en) 2016-05-16 2019-11-19 Covidien Lp System and method to access lung tissue
US10615500B2 (en) 2016-10-28 2020-04-07 Covidien Lp System and method for designing electromagnetic navigation antenna assemblies
US10792106B2 (en) 2016-10-28 2020-10-06 Covidien Lp System for calibrating an electromagnetic navigation system
US10722311B2 (en) 2016-10-28 2020-07-28 Covidien Lp System and method for identifying a location and/or an orientation of an electromagnetic sensor based on a map
US10418705B2 (en) 2016-10-28 2019-09-17 Covidien Lp Electromagnetic navigation antenna assembly and electromagnetic navigation system including the same
US10517505B2 (en) 2016-10-28 2019-12-31 Covidien Lp Systems, methods, and computer-readable media for optimizing an electromagnetic navigation system
US10751126B2 (en) 2016-10-28 2020-08-25 Covidien Lp System and method for generating a map for electromagnetic navigation
US10446931B2 (en) 2016-10-28 2019-10-15 Covidien Lp Electromagnetic navigation antenna assembly and electromagnetic navigation system including the same
US10638952B2 (en) 2016-10-28 2020-05-05 Covidien Lp Methods, systems, and computer-readable media for calibrating an electromagnetic navigation system
US10269266B2 (en) 2017-01-23 2019-04-23 Truinject Corp. Syringe dose and position measuring apparatus
US11194071B2 (en) 2017-07-19 2021-12-07 Intricon Corporation Interconnect ring for microminiature electrical coil
US11219489B2 (en) 2017-10-31 2022-01-11 Covidien Lp Devices and systems for providing sensors in parallel with medical tools

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4317078A (en) * 1979-10-15 1982-02-23 Ohio State University Research Foundation Remote position and orientation detection employing magnetic flux linkage
DE3211003C2 (de) * 1982-03-25 1984-06-28 Stefan Dr. 6500 Mainz Kunke Vorrichtung zum Ermitteln der jeweiligen Position des vorderen Endes einer Sonde
FI83266C (fi) * 1988-09-12 1991-06-10 Teknillinen Korkeakoulu Foerfarande och anordning foer lokalisering av elektroder faestade vid kroppen av en maenniska, i synnerhet huvudet.
NL8802481A (nl) * 1988-10-10 1990-05-01 Texas Instruments Holland Transponder alsmede werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
US5005592A (en) * 1989-10-27 1991-04-09 Becton Dickinson And Company Method and apparatus for tracking catheters
US5122744A (en) * 1990-10-09 1992-06-16 Ibm Corporation Gradiometer having a magnetometer which cancels background magnetic field from other magnetometers
US5134370A (en) * 1991-01-08 1992-07-28 Northwest Marine Technology Inc. Apparatus for the detection of magnetic tags
AU675077B2 (en) * 1992-08-14 1997-01-23 British Telecommunications Public Limited Company Position location system
US5313944A (en) * 1992-09-21 1994-05-24 Biomagnetic Technologies, Inc. Measurement of internal body structure during biomagnetometry
US5558091A (en) * 1993-10-06 1996-09-24 Biosense, Inc. Magnetic determination of position and orientation
US5868673A (en) * 1995-03-28 1999-02-09 Sonometrics Corporation System for carrying out surgery, biopsy and ablation of a tumor or other physical anomaly

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002525153A (ja) * 1998-09-30 2002-08-13 サイセル・テクノロジーズ,インコーポレイテッド 腫瘍の動的監視のための方法及びシステムとそれに関連する移植可能デバイス
JP2002122409A (ja) * 2000-07-20 2002-04-26 Biosense Inc 電磁的位置1軸システム
JP2005037386A (ja) * 2003-07-01 2005-02-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 単一コイル送信機を使用する電磁追跡システム及び方法
JP4686142B2 (ja) * 2003-07-01 2011-05-18 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 単一コイル送信機を使用する電磁追跡システム及び方法
JP2009502251A (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 トモセラピー・インコーポレーテッド 放射線治療システムによって送達された線量を評価するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0890117B1 (de) 2002-01-02
EP0890117A1 (de) 1999-01-13
DE59706099D1 (de) 2002-02-28
ATE211557T1 (de) 2002-01-15
WO1997036192A1 (de) 1997-10-02
US6385482B1 (en) 2002-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001505071A (ja) 位置測定のための装置および方法
EP2264475B1 (en) Magnetic determination of position and orientation
JP4286493B2 (ja) 温度を測定するシステム及び温度に関する感度を調整するシステム
EP0776176B1 (en) Medical diagnosis, treatment and imaging systems
JP4307018B2 (ja) 医療用装置
USRE41066E1 (en) Method and system for navigating a catheter probe
US6690963B2 (en) System for determining the location and orientation of an invasive medical instrument
KR102287648B1 (ko) 수술 유도를 위한 자기 마커를 감지하는 시스템 및 방법
EP1266613B1 (en) Position sensor having core with high permeability material
US5944023A (en) Systems and methods for determining the location of an implanted device including a magnet
US7158754B2 (en) Electromagnetic tracking system and method using a single-coil transmitter
US6230038B1 (en) Imaging of internal structures of living bodies by sensing implanted magnetic devices
US8212554B2 (en) Intraluminal magneto sensor system and method of use
US20040143183A1 (en) Device for detecting a position and an orientation of a medical insertion tool inside a body cavity, and detecting method therefor
US20100275934A1 (en) Magnetic Method and System for Locating A Target
US11672615B2 (en) Magnetic field probe for determining a disposition of an implantable marker using two or more detection zones
JP2002528214A (ja) 対象検査装置
US20240164657A1 (en) Localized magnetic field transmitter
AU6442199A (en) Magnetic determination of position and orientation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061228

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070118