JP2001504124A - 第四級窒素複素環式化合物、その製法および農薬としてのその使用 - Google Patents
第四級窒素複素環式化合物、その製法および農薬としてのその使用Info
- Publication number
- JP2001504124A JP2001504124A JP52311598A JP52311598A JP2001504124A JP 2001504124 A JP2001504124 A JP 2001504124A JP 52311598 A JP52311598 A JP 52311598A JP 52311598 A JP52311598 A JP 52311598A JP 2001504124 A JP2001504124 A JP 2001504124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- substituted
- group
- groups
- cycloalkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 38
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 26
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 title claims abstract description 8
- -1 nitrogen heterocyclic compounds Chemical class 0.000 title claims description 215
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 150000002891 organic anions Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 114
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 114
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 114
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 114
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 113
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 101
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 100
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 99
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 96
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 94
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 86
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 81
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 78
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 76
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 74
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 54
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 54
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 50
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 44
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 39
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 35
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 34
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 33
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 32
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 32
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 31
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 28
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 28
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 27
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 26
- 125000000449 nitro group Chemical class [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 25
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 24
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 23
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 claims description 21
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 21
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 21
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 17
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N indane Chemical compound C1=CC=C2CCCC2=C1 PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 16
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 15
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 claims description 14
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 13
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 12
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 12
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 12
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 11
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 10
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 10
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 10
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 10
- 125000006701 (C1-C7) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 9
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000004642 (C1-C12) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000006702 (C1-C18) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003837 (C1-C20) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 241000238876 Acari Species 0.000 claims description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 8
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000005844 heterocyclyloxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004468 heterocyclylthio group Chemical group 0.000 claims description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000004400 (C1-C12) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000006648 (C1-C8) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 claims description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims description 7
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 7
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 7
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- HEOQXHNKRXRCTO-UHFFFAOYSA-N 6,7,8,9-tetrahydro-5h-benzo[7]annulene Chemical compound C1CCCCC2=CC=CC=C21 HEOQXHNKRXRCTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005279 aryl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005366 cycloalkylthio group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 5
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 5
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical class N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005333 aroyloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000000262 haloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 4
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 3
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005098 aryl alkoxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 claims description 3
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 claims description 3
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 claims description 3
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 claims description 3
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical group CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002030 1,2-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:1])=C([*:2])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000004659 aryl alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000005667 attractant Substances 0.000 claims description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 2
- 239000005068 cooling lubricant Substances 0.000 claims description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 2
- 244000078703 ectoparasite Species 0.000 claims description 2
- 125000004993 haloalkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005031 thiocyano group Chemical group S(C#N)* 0.000 claims description 2
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 claims 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 2
- 241001024304 Mino Species 0.000 claims 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 claims 1
- 230000031902 chemoattractant activity Effects 0.000 claims 1
- 125000004965 chloroalkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims 1
- 244000000004 fungal plant pathogen Species 0.000 claims 1
- 208000000509 infertility Diseases 0.000 claims 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 claims 1
- 231100000535 infertility Toxicity 0.000 claims 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical class N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 31
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 28
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 23
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 17
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 10
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 241001124076 Aphididae Species 0.000 description 9
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 238000011161 development Methods 0.000 description 7
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 6
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 6
- 241001454295 Tetranychidae Species 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 6
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 6
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 6
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 5
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 5
- 241000243786 Meloidogyne incognita Species 0.000 description 5
- 241000243785 Meloidogyne javanica Species 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 5
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 5
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 241001425390 Aphis fabae Species 0.000 description 4
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 4
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 4
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical group C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 4
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 4
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 4
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 4
- 241000239223 Arachnida Species 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000258937 Hemiptera Species 0.000 description 3
- 241000615716 Nephotettix nigropictus Species 0.000 description 3
- 241001556089 Nilaparvata lugens Species 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000736122 Parastagonospora nodorum Species 0.000 description 3
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 3
- 241000256248 Spodoptera Species 0.000 description 3
- 235000002096 Vicia faba var. equina Nutrition 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 244000013123 dwarf bean Species 0.000 description 3
- 235000005489 dwarf bean Nutrition 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 3
- 230000001418 larval effect Effects 0.000 description 3
- 230000001069 nematicidal effect Effects 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004548 suspo-emulsion Substances 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- ZMYFCFLJBGAQRS-IAGOWNOFSA-N (2S,3R)-epoxiconazole Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1[C@]1(CN2N=CN=C2)[C@@H](C=2C(=CC=CC=2)Cl)O1 ZMYFCFLJBGAQRS-IAGOWNOFSA-N 0.000 description 2
- IQVNEKKDSLOHHK-FNCQTZNRSA-N (E,E)-hydramethylnon Chemical compound N1CC(C)(C)CNC1=NN=C(/C=C/C=1C=CC(=CC=1)C(F)(F)F)\C=C\C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 IQVNEKKDSLOHHK-FNCQTZNRSA-N 0.000 description 2
- 125000004066 1-hydroxyethyl group Chemical group [H]OC([H])([*])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001480061 Blumeria graminis Species 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 2
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 2
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 2
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 2
- 241001635274 Cydia pomonella Species 0.000 description 2
- 241000489975 Diabrotica Species 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000000047 Gossypium barbadense Species 0.000 description 2
- 235000009429 Gossypium barbadense Nutrition 0.000 description 2
- 241000256257 Heliothis Species 0.000 description 2
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 2
- 241001330975 Magnaporthe oryzae Species 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000358422 Nephotettix cincticeps Species 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000500437 Plutella xylostella Species 0.000 description 2
- 241000193943 Pratylenchus Species 0.000 description 2
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001481703 Rhipicephalus <genus> Species 0.000 description 2
- 241000125167 Rhopalosiphum padi Species 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001454293 Tetranychus urticae Species 0.000 description 2
- 240000006677 Vicia faba Species 0.000 description 2
- 235000010749 Vicia faba Nutrition 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 2
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 2
- GPRLTFBKWDERLU-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.2]octane Chemical compound C1CC2CCC1CC2 GPRLTFBKWDERLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 2
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- BQYJATMQXGBDHF-UHFFFAOYSA-N difenoconazole Chemical compound O1C(C)COC1(C=1C(=CC(OC=2C=CC(Cl)=CC=2)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 BQYJATMQXGBDHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCWXGJITAZMZEV-UHFFFAOYSA-N dimethoate Chemical compound CNC(=O)CSP(=S)(OC)OC MCWXGJITAZMZEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SPCNPOWOBZQWJK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-(2-propan-2-ylsulfanylethylsulfanyl)-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound COP(=S)(OC)SCCSC(C)C SPCNPOWOBZQWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 2
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 2
- DIRFUJHNVNOBMY-UHFFFAOYSA-N fenobucarb Chemical compound CCC(C)C1=CC=CC=C1OC(=O)NC DIRFUJHNVNOBMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NYPJDWWKZLNGGM-UHFFFAOYSA-N fenvalerate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(C)C)C(=O)OC(C#N)C(C=1)=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 NYPJDWWKZLNGGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOWLARCWZRESHU-AQTBWJFISA-N ferimzone Chemical compound C=1C=CC=C(C)C=1C(/C)=N\NC1=NC(C)=CC(C)=N1 GOWLARCWZRESHU-AQTBWJFISA-N 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- RFHAOTPXVQNOHP-UHFFFAOYSA-N fluconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC(C=1C(=CC(F)=CC=1)F)(O)CN1C=NC=N1 RFHAOTPXVQNOHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004884 fluconazole Drugs 0.000 description 2
- MUJOIMFVNIBMKC-UHFFFAOYSA-N fludioxonil Chemical compound C=12OC(F)(F)OC2=CC=CC=1C1=CNC=C1C#N MUJOIMFVNIBMKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003630 growth substance Substances 0.000 description 2
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- XTEGVFVZDVNBPF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-disulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1S(O)(=O)=O XTEGVFVZDVNBPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical class CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 229920001522 polyglycol ester Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N quinazoline Chemical compound N1=CN=CC2=CC=CC=C21 JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- XLNZEKHULJKQBA-UHFFFAOYSA-N terbufos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSC(C)(C)C XLNZEKHULJKQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- CXBMCYHAMVGWJQ-CABCVRRESA-N (1,3-dioxo-4,5,6,7-tetrahydroisoindol-2-yl)methyl (1r,3r)-2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-1-enyl)cyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OCN1C(=O)C(CCCC2)=C2C1=O CXBMCYHAMVGWJQ-CABCVRRESA-N 0.000 description 1
- KAATUXNTWXVJKI-NSHGMRRFSA-N (1R)-cis-(alphaS)-cypermethrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KAATUXNTWXVJKI-NSHGMRRFSA-N 0.000 description 1
- FJDPATXIBIBRIM-QFMSAKRMSA-N (1R)-trans-cyphenothrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 FJDPATXIBIBRIM-QFMSAKRMSA-N 0.000 description 1
- YATDSXRLIUJOQN-SVRRBLITSA-N (2,3,4,5,6-pentafluorophenyl)methyl (1r,3s)-3-(2,2-dichloroethenyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)OCC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F YATDSXRLIUJOQN-SVRRBLITSA-N 0.000 description 1
- SAPGTCDSBGMXCD-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)-(4-fluorophenyl)-pyrimidin-5-ylmethanol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(C=1C(=CC=CC=1)Cl)(O)C1=CC=C(F)C=C1 SAPGTCDSBGMXCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZTIMERBDGGAJD-SNAWJCMRSA-N (2e)-2-(nitromethylidene)-1,3-thiazinane Chemical compound [O-][N+](=O)\C=C1/NCCCS1 LZTIMERBDGGAJD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- ZSUSUQNCSGOYIG-GQCTYLIASA-N (2e)-2-(nitromethylidene)-4h-1,3-thiazine-3-carbaldehyde Chemical compound [O-][N+](=O)\C=C1\SC=CCN1C=O ZSUSUQNCSGOYIG-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- URDNHJIVMYZFRT-KGLIPLIRSA-N (2r,3r)-1-(2,4-dichlorophenyl)-4,4-dimethyl-2-(1,2,4-triazol-1-yl)pentan-3-ol Chemical compound C([C@H]([C@H](O)C(C)(C)C)N1N=CN=C1)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl URDNHJIVMYZFRT-KGLIPLIRSA-N 0.000 description 1
- DXEMHWAAAJAXBG-UHFFFAOYSA-N (3-methyl-5-propan-2-ylphenyl) n-butanoyl-n-methylcarbamate Chemical compound CCCC(=O)N(C)C(=O)OC1=CC(C)=CC(C(C)C)=C1 DXEMHWAAAJAXBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N (3ar,7as)-2-(trichloromethylsulfanyl)-3a,4,7,7a-tetrahydroisoindole-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- XUNYDVLIZWUPAW-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenyl) n-(4-methylphenyl)sulfonylcarbamate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)OC1=CC=C(Cl)C=C1 XUNYDVLIZWUPAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMKJOZGWBDQECQ-UHFFFAOYSA-N (4-ethoxyphenyl)-dimethyl-[3-(3-phenoxyphenyl)propyl]silane Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1[Si](C)(C)CCCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 NMKJOZGWBDQECQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYOXAEWIVYMSGJ-CMPLNLGQSA-N (5s,6s)-6-hydroxy-2,2,7,7-tetramethyl-5-(1,2,4-triazol-1-yl)octan-3-one Chemical compound CC(C)(C)C(=O)C[C@@H]([C@@H](O)C(C)(C)C)N1C=NC=N1 QYOXAEWIVYMSGJ-CMPLNLGQSA-N 0.000 description 1
- ZFHGXWPMULPQSE-SZGBIDFHSA-N (Z)-(1S)-cis-tefluthrin Chemical compound FC1=C(F)C(C)=C(F)C(F)=C1COC(=O)[C@@H]1C(C)(C)[C@@H]1\C=C(/Cl)C(F)(F)F ZFHGXWPMULPQSE-SZGBIDFHSA-N 0.000 description 1
- QNBTYORWCCMPQP-JXAWBTAJSA-N (Z)-dimethomorph Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C(\C=1C=CC(Cl)=CC=1)=C/C(=O)N1CCOCC1 QNBTYORWCCMPQP-JXAWBTAJSA-N 0.000 description 1
- PCKNFPQPGUWFHO-SXBRIOAWSA-N (Z)-flucycloxuron Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1C(=O)NC(=O)NC(C=C1)=CC=C1CO\N=C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)\C1CC1 PCKNFPQPGUWFHO-SXBRIOAWSA-N 0.000 description 1
- CKPCAYZTYMHQEX-NBVRZTHBSA-N (e)-1-(2,4-dichlorophenyl)-n-methoxy-2-pyridin-3-ylethanimine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(=N/OC)/CC1=CC=CN=C1 CKPCAYZTYMHQEX-NBVRZTHBSA-N 0.000 description 1
- YKYIFUROKBDHCY-ONEGZZNKSA-N (e)-4-ethoxy-1,1,1-trifluorobut-3-en-2-one Chemical group CCO\C=C\C(=O)C(F)(F)F YKYIFUROKBDHCY-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGPIBGGRCVEHQZ-UHFFFAOYSA-N 1-(biphenyl-4-yloxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-ol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 VGPIBGGRCVEHQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZVVDIVWGXTDRQ-UHFFFAOYSA-N 1-[(4-tert-butylphenyl)methylsulfanyl]-1-butylsulfanyl-n-pyridin-3-ylmethanimine Chemical compound C=1C=CN=CC=1N=C(SCCCC)SCC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 ZZVVDIVWGXTDRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZBPKYOVPCNPJY-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(allyloxy)-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]imidazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(OCC=C)CN1C=NC=C1 PZBPKYOVPCNPJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGNFYQILYYYUBS-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(4-tert-butylphenyl)-2-methylpropyl]piperidine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)CN1CCCCC1 MGNFYQILYYYUBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDMOEFOXLIZJOW-UHFFFAOYSA-N 1-dodecanesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCS(O)(=O)=O LDMOEFOXLIZJOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQOQIWOYSFZCFO-UHFFFAOYSA-M 1-dodecylpyrimidin-1-ium;bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CN=C1 XQOQIWOYSFZCFO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000006432 1-methyl cyclopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C1(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004343 1-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZSVBRVFXIOJSU-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloro-n-[[4-(trifluoromethyl)phenyl]methyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1CNC(=O)C1=C(Cl)C=CC=C1Cl OZSVBRVFXIOJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-tridecylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMIIPIFODONDC-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dichlorophenyl)-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)hexan-2-ol Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(O)(CCCC)CN1C=NC=N1 STMIIPIFODONDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKGLRGGCGUQNEX-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(CCl)C(=O)C2=C1 JKGLRGGCGUQNEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWMUJGVUSWFZKG-UHFFFAOYSA-N 2-(nitromethyl)thiazinane Chemical compound [O-][N+](=O)CN1CCCCS1 OWMUJGVUSWFZKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTNFCTYKJBUMU-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-methylpropyl)piperazin-4-ium-1-yl]-2-oxoacetate Chemical compound CC(C)C[NH+]1CCN(C(=O)C([O-])=O)CC1 BOTNFCTYKJBUMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-2-ene Chemical group CC=C(C)C BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- ZRDUSMYWDRPZRM-UHFFFAOYSA-N 2-sec-butyl-4,6-dinitrophenyl 3-methylbut-2-enoate Chemical compound CCC(C)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC([N+]([O-])=O)=C1OC(=O)C=C(C)C ZRDUSMYWDRPZRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZSNMRSAGSSBNP-UHFFFAOYSA-N 22,23-dihydroavermectin B1a Natural products C1CC(C)C(C(C)CC)OC21OC(CC=C(C)C(OC1OC(C)C(OC3OC(C)C(O)C(OC)C3)C(OC)C1)C(C)C=CC=C1C3(C(C(=O)O4)C=C(C)C(O)C3OC1)O)CC4C2 AZSNMRSAGSSBNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-dichlorophenyl)-5-ethenyl-5-methyl-2,4-oxazolidinedione Chemical compound O=C1C(C)(C=C)OC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDOUZKKFHVEKRI-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-n-[(prop-2-enoylamino)methyl]propanamide Chemical compound BrCCC(=O)NCNC(=O)C=C CDOUZKKFHVEKRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 1
- POQIASRRTJUISS-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-nitro-1,3-thiazolidine Chemical compound [N+](=O)([O-])C1SCCN1C POQIASRRTJUISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- RQDJADAKIFFEKQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-2-phenyl-2-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)butanenitrile Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1CCC(C=1C=CC=CC=1)(C#N)CN1N=CN=C1 RQDJADAKIFFEKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQMRHYBXRAYYQS-UHFFFAOYSA-N 4-dihydroxyphosphinothioyloxy-n,n-diethyl-6-methylpyrimidin-2-amine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(C)=CC(OP(O)(O)=S)=N1 BQMRHYBXRAYYQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBUKOHLFHYSZNG-UHFFFAOYSA-N 4-dodecyl-2,6-dimethylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 SBUKOHLFHYSZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- XJFIKRXIJXAJGH-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1,3-dihydroimidazo[4,5-b]pyridin-2-one Chemical group ClC1=CC=C2NC(=O)NC2=N1 XJFIKRXIJXAJGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBSREHMXUMOFBB-JFUDTMANSA-N 5u8924t11h Chemical compound O1[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC)C[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](OC)C[C@H](O[C@@H]2C(=C/C[C@@H]3C[C@@H](C[C@@]4(O3)C=C[C@H](C)[C@@H](C(C)C)O4)OC(=O)[C@@H]3C=C(C)[C@@H](O)[C@H]4OC\C([C@@]34O)=C/C=C/[C@@H]2C)/C)O[C@H]1C.C1=C[C@H](C)[C@@H]([C@@H](C)CC)O[C@]11O[C@H](C\C=C(C)\[C@@H](O[C@@H]2O[C@@H](C)[C@H](O[C@@H]3O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC)C3)[C@@H](OC)C2)[C@@H](C)\C=C\C=C/2[C@]3([C@H](C(=O)O4)C=C(C)[C@@H](O)[C@H]3OC\2)O)C[C@H]4C1 IBSREHMXUMOFBB-JFUDTMANSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPBDXSGPUHCETR-JFUDTMANSA-N 8883yp2r6d Chemical compound O1[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC)C[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](OC)C[C@H](O[C@@H]2C(=C/C[C@@H]3C[C@@H](C[C@@]4(O[C@@H]([C@@H](C)CC4)C(C)C)O3)OC(=O)[C@@H]3C=C(C)[C@@H](O)[C@H]4OC\C([C@@]34O)=C/C=C/[C@@H]2C)/C)O[C@H]1C.C1C[C@H](C)[C@@H]([C@@H](C)CC)O[C@@]21O[C@H](C\C=C(C)\[C@@H](O[C@@H]1O[C@@H](C)[C@H](O[C@@H]3O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC)C3)[C@@H](OC)C1)[C@@H](C)\C=C\C=C/1[C@]3([C@H](C(=O)O4)C=C(C)[C@@H](O)[C@H]3OC\1)O)C[C@H]4C2 SPBDXSGPUHCETR-JFUDTMANSA-N 0.000 description 1
- 239000005660 Abamectin Substances 0.000 description 1
- 241001143309 Acanthoscelides obtectus Species 0.000 description 1
- 241000934064 Acarus siro Species 0.000 description 1
- 241000238818 Acheta domesticus Species 0.000 description 1
- 241000256111 Aedes <genus> Species 0.000 description 1
- 241000902874 Agelastica alni Species 0.000 description 1
- 241001136265 Agriotes Species 0.000 description 1
- YRRKLBAKDXSTNC-WEVVVXLNSA-N Aldoxycarb Chemical compound CNC(=O)O\N=C\C(C)(C)S(C)(=O)=O YRRKLBAKDXSTNC-WEVVVXLNSA-N 0.000 description 1
- 239000005877 Alpha-Cypermethrin Substances 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000238679 Amblyomma Species 0.000 description 1
- 241001398046 Amphimallon solstitiale Species 0.000 description 1
- 241001147657 Ancylostoma Species 0.000 description 1
- 241000380490 Anguina Species 0.000 description 1
- 241000411449 Anobium punctatum Species 0.000 description 1
- 241000256186 Anopheles <genus> Species 0.000 description 1
- 241000272517 Anseriformes Species 0.000 description 1
- 241001640910 Anthrenus Species 0.000 description 1
- 241001414828 Aonidiella aurantii Species 0.000 description 1
- 241000294569 Aphelenchoides Species 0.000 description 1
- 241000680417 Aphelenchoides ritzemabosi Species 0.000 description 1
- 241001600407 Aphis <genus> Species 0.000 description 1
- 241001095118 Aphis pomi Species 0.000 description 1
- 241001480748 Argas Species 0.000 description 1
- 241000237518 Arion Species 0.000 description 1
- 241000244186 Ascaris Species 0.000 description 1
- 241000387321 Aspidiotus nerii Species 0.000 description 1
- 241001174347 Atomaria Species 0.000 description 1
- 241000131286 Attagenus Species 0.000 description 1
- 241000193388 Bacillus thuringiensis Species 0.000 description 1
- 241001490249 Bactrocera oleae Species 0.000 description 1
- 241000254127 Bemisia tabaci Species 0.000 description 1
- 239000005734 Benalaxyl Substances 0.000 description 1
- 241001142392 Bibio Species 0.000 description 1
- 241000237359 Biomphalaria Species 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241001148506 Bitylenchus dubius Species 0.000 description 1
- 241000237519 Bivalvia Species 0.000 description 1
- 241001573716 Blaniulus guttulatus Species 0.000 description 1
- 241000238662 Blatta orientalis Species 0.000 description 1
- 241000238657 Blattella germanica Species 0.000 description 1
- 241000895502 Blumeria graminis f. sp. tritici Species 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000256593 Brachycaudus schwartzi Species 0.000 description 1
- 241000982105 Brevicoryne brassicae Species 0.000 description 1
- KWGUFOITWDSNQY-UHFFFAOYSA-N Bromophos-ethyl Chemical group CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(Cl)=C(Br)C=C1Cl KWGUFOITWDSNQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000907225 Bruchidius Species 0.000 description 1
- 241000398201 Bryobia praetiosa Species 0.000 description 1
- 241001517925 Bucculatrix Species 0.000 description 1
- 241000041029 Bulinus Species 0.000 description 1
- 241001491790 Bupalus piniaria Species 0.000 description 1
- 239000005885 Buprofezin Substances 0.000 description 1
- 241000257163 Calliphora vicina Species 0.000 description 1
- 239000005745 Captan Substances 0.000 description 1
- 241001350371 Capua Species 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N Carbendazim Natural products C1=CC=C2NC(NC(=O)OC)=NC2=C1 TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241001221118 Cecidophyopsis ribis Species 0.000 description 1
- 241000255579 Ceratitis capitata Species 0.000 description 1
- 241001098608 Ceratophyllus Species 0.000 description 1
- 241000893172 Chabertia Species 0.000 description 1
- 241000426499 Chilo Species 0.000 description 1
- STUSTWKEFDQFFZ-UHFFFAOYSA-N Chlordimeform Chemical compound CN(C)C=NC1=CC=C(Cl)C=C1C STUSTWKEFDQFFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005944 Chlorpyrifos Substances 0.000 description 1
- 239000005945 Chlorpyrifos-methyl Substances 0.000 description 1
- 241000359266 Chorioptes Species 0.000 description 1
- 241000255942 Choristoneura fumiferana Species 0.000 description 1
- 241001414720 Cicadellidae Species 0.000 description 1
- 241001327638 Cimex lectularius Species 0.000 description 1
- 241001427559 Collembola Species 0.000 description 1
- 241001126268 Cooperia Species 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 239000005752 Copper oxychloride Substances 0.000 description 1
- 241000500845 Costelytra zealandica Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241001094916 Cryptomyzus ribis Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 241000256054 Culex <genus> Species 0.000 description 1
- 241000692095 Cuterebra Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005758 Cyprodinil Substances 0.000 description 1
- KRZUZYJEQBXUIN-UHFFFAOYSA-N Cyprofuram Chemical compound ClC1=CC=CC(N(C2C(OCC2)=O)C(=O)C2CC2)=C1 KRZUZYJEQBXUIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005891 Cyromazine Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000005892 Deltamethrin Substances 0.000 description 1
- 241001481695 Dermanyssus gallinae Species 0.000 description 1
- 241001641895 Dermestes Species 0.000 description 1
- 241001300085 Deroceras Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 241000489973 Diabrotica undecimpunctata Species 0.000 description 1
- MUMQYXACQUZOFP-UHFFFAOYSA-N Dialifor Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(C(CCl)SP(=S)(OCC)OCC)C(=O)C2=C1 MUMQYXACQUZOFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005893 Diflubenzuron Substances 0.000 description 1
- 239000005947 Dimethoate Substances 0.000 description 1
- 239000005761 Dimethomorph Substances 0.000 description 1
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- 239000005764 Dithianon Substances 0.000 description 1
- 241000399934 Ditylenchus Species 0.000 description 1
- 241000399948 Ditylenchus destructor Species 0.000 description 1
- 239000005765 Dodemorph Substances 0.000 description 1
- 241000193907 Dreissena Species 0.000 description 1
- 241000255601 Drosophila melanogaster Species 0.000 description 1
- 241001425477 Dysdercus Species 0.000 description 1
- AIGRXSNSLVJMEA-UHFFFAOYSA-N EPN Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=S)(OCC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 AIGRXSNSLVJMEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000353522 Earias insulana Species 0.000 description 1
- 241001383243 Empoa Species 0.000 description 1
- 241000488562 Eotetranychus Species 0.000 description 1
- 241000122098 Ephestia kuehniella Species 0.000 description 1
- 241000462639 Epilachna varivestis Species 0.000 description 1
- 241000917107 Eriosoma lanigerum Species 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005896 Etofenprox Substances 0.000 description 1
- 239000005769 Etridiazole Substances 0.000 description 1
- FGIWFCGDPUIBEZ-UHFFFAOYSA-N Etrimfos Chemical compound CCOC1=CC(OP(=S)(OC)OC)=NC(CC)=N1 FGIWFCGDPUIBEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000060469 Eupoecilia ambiguella Species 0.000 description 1
- 241001331999 Euproctis Species 0.000 description 1
- 241000515838 Eurygaster Species 0.000 description 1
- 241001034433 Eutetranychus Species 0.000 description 1
- 241000371383 Fannia Species 0.000 description 1
- 239000005958 Fenamiphos (aka phenamiphos) Substances 0.000 description 1
- 239000005775 Fenbuconazole Substances 0.000 description 1
- PNVJTZOFSHSLTO-UHFFFAOYSA-N Fenthion Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C(SC)C(C)=C1 PNVJTZOFSHSLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005780 Fluazinam Substances 0.000 description 1
- KVKHBPGBGOVMBN-PWLVHAGJSA-N Flubenzimine Chemical compound C=1C=CC=CC=1N/1C(=N/C(F)(F)F)/S\C(=N/C(F)(F)F)\C\1=N/C1=CC=CC=C1 KVKHBPGBGOVMBN-PWLVHAGJSA-N 0.000 description 1
- 239000005785 Fluquinconazole Substances 0.000 description 1
- PNKUSGQVOMIXLU-UHFFFAOYSA-N Formamidine Chemical class NC=N PNKUSGQVOMIXLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 241000585112 Galba Species 0.000 description 1
- 241000255896 Galleria mellonella Species 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 241001660203 Gasterophilus Species 0.000 description 1
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 description 1
- 241000723283 Geophilus carpophagus Species 0.000 description 1
- 241001043186 Gibbium Species 0.000 description 1
- 241001442498 Globodera Species 0.000 description 1
- 241001489135 Globodera pallida Species 0.000 description 1
- 241001442497 Globodera rostochiensis Species 0.000 description 1
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 1
- 241001243091 Gryllotalpa Species 0.000 description 1
- 241000790933 Haematopinus Species 0.000 description 1
- 241000243976 Haemonchus Species 0.000 description 1
- 241000256244 Heliothis virescens Species 0.000 description 1
- 241001659688 Hercinothrips femoralis Species 0.000 description 1
- 241000920462 Heterakis Species 0.000 description 1
- 241001480224 Heterodera Species 0.000 description 1
- 241000040487 Heterodera trifolii Species 0.000 description 1
- 241001466007 Heteroptera Species 0.000 description 1
- 241000957299 Homona magnanima Species 0.000 description 1
- 241001417351 Hoplocampa Species 0.000 description 1
- 241001480803 Hyalomma Species 0.000 description 1
- 241001251958 Hyalopterus Species 0.000 description 1
- 241000832180 Hylotrupes bajulus Species 0.000 description 1
- 241001508566 Hypera postica Species 0.000 description 1
- 241000257176 Hypoderma <fly> Species 0.000 description 1
- 241000221931 Hypomyces rosellus Species 0.000 description 1
- 239000005795 Imazalil Substances 0.000 description 1
- 239000005906 Imidacloprid Substances 0.000 description 1
- 241001149911 Isopoda Species 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical group CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000256602 Isoptera Species 0.000 description 1
- 241000238681 Ixodes Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241001470017 Laodelphax striatella Species 0.000 description 1
- 241000256686 Lasius <genus> Species 0.000 description 1
- 241000238866 Latrodectus mactans Species 0.000 description 1
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- 241000500881 Lepisma Species 0.000 description 1
- 241000258916 Leptinotarsa decemlineata Species 0.000 description 1
- 238000005684 Liebig rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 241001113970 Linognathus Species 0.000 description 1
- 241001220360 Longidorus Species 0.000 description 1
- 241001220357 Longidorus elongatus Species 0.000 description 1
- 241001177134 Lyctus Species 0.000 description 1
- 241000721696 Lymantria Species 0.000 description 1
- 241000237354 Lymnaea Species 0.000 description 1
- 241000255685 Malacosoma neustria Species 0.000 description 1
- 239000005949 Malathion Substances 0.000 description 1
- 241000555303 Mamestra brassicae Species 0.000 description 1
- 239000005802 Mancozeb Substances 0.000 description 1
- 241000256010 Manduca Species 0.000 description 1
- 241001415015 Melanoplus differentialis Species 0.000 description 1
- 241000766511 Meligethes Species 0.000 description 1
- 241001143352 Meloidogyne Species 0.000 description 1
- 241000243787 Meloidogyne hapla Species 0.000 description 1
- 241000254071 Melolontha Species 0.000 description 1
- 239000005805 Mepanipyrim Substances 0.000 description 1
- 239000005807 Metalaxyl Substances 0.000 description 1
- 239000005868 Metconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005916 Methomyl Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000237852 Mollusca Species 0.000 description 1
- 241000952627 Monomorium pharaonis Species 0.000 description 1
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 1
- 241000721623 Myzus Species 0.000 description 1
- 241000721621 Myzus persicae Species 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001385056 Niptus hololeucus Species 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000510960 Oesophagostomum Species 0.000 description 1
- 241000902235 Oides Species 0.000 description 1
- 241000488557 Oligonychus Species 0.000 description 1
- 241000565675 Oncomelania Species 0.000 description 1
- 241000384105 Oniscus Species 0.000 description 1
- 241000963703 Onychiurus armatus Species 0.000 description 1
- 241001491877 Operophtera brumata Species 0.000 description 1
- 241000238887 Ornithodoros Species 0.000 description 1
- 241000238814 Orthoptera Species 0.000 description 1
- 241000131102 Oryzaephilus Species 0.000 description 1
- 241000975417 Oscinella frit Species 0.000 description 1
- 241000243795 Ostertagia Species 0.000 description 1
- 239000005950 Oxamyl Substances 0.000 description 1
- 241000486438 Panolis flammea Species 0.000 description 1
- 241000488585 Panonychus Species 0.000 description 1
- 241001450657 Parthenolecanium corni Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000721451 Pectinophora gossypiella Species 0.000 description 1
- 241000721454 Pemphigus Species 0.000 description 1
- 239000005813 Penconazole Substances 0.000 description 1
- 241000238675 Periplaneta americana Species 0.000 description 1
- 241001608567 Phaedon cochleariae Species 0.000 description 1
- 241001401861 Phorodon humuli Species 0.000 description 1
- 239000005921 Phosmet Substances 0.000 description 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001674048 Phthiraptera Species 0.000 description 1
- 241001525654 Phyllocnistis citrella Species 0.000 description 1
- 241000497192 Phyllocoptruta oleivora Species 0.000 description 1
- 241001517955 Phyllonorycter blancardella Species 0.000 description 1
- 241000233622 Phytophthora infestans Species 0.000 description 1
- 241000255972 Pieris <butterfly> Species 0.000 description 1
- 241000690748 Piesma Species 0.000 description 1
- 244000203593 Piper nigrum Species 0.000 description 1
- 239000005923 Pirimicarb Substances 0.000 description 1
- TZBPRYIIJAJUOY-UHFFFAOYSA-N Pirimiphos-ethyl Chemical group CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(C)=NC(N(CC)CC)=N1 TZBPRYIIJAJUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005924 Pirimiphos-methyl Substances 0.000 description 1
- 241000233626 Plasmopara Species 0.000 description 1
- 241001281803 Plasmopara viticola Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000908124 Porcellio Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000193960 Pratylenchus minyus Species 0.000 description 1
- 241000193940 Pratylenchus penetrans Species 0.000 description 1
- 239000005820 Prochloraz Substances 0.000 description 1
- 239000005821 Propamocarb Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005822 Propiconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005823 Propineb Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005805 Prunus cerasus Nutrition 0.000 description 1
- 241000722234 Pseudococcus Species 0.000 description 1
- 241001649229 Psoroptes Species 0.000 description 1
- 241000526145 Psylla Species 0.000 description 1
- 241001105129 Ptinus Species 0.000 description 1
- 241001123569 Puccinia recondita Species 0.000 description 1
- YPCALTGLHFLNGA-UHFFFAOYSA-N Pyracarbolid Chemical compound C1CCOC(C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 YPCALTGLHFLNGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000520648 Pyrenophora teres Species 0.000 description 1
- 239000005828 Pyrimethanil Substances 0.000 description 1
- 239000006004 Quartz sand Substances 0.000 description 1
- 241000201377 Radopholus Species 0.000 description 1
- 241000201375 Radopholus similis Species 0.000 description 1
- 241001509970 Reticulitermes <genus> Species 0.000 description 1
- 241000318997 Rhyzopertha dominica Species 0.000 description 1
- 241000855013 Rotylenchus Species 0.000 description 1
- 241000710331 Rotylenchus robustus Species 0.000 description 1
- 241000509416 Sarcoptes Species 0.000 description 1
- 241000254026 Schistocerca Species 0.000 description 1
- 241000522594 Scorpio maurus Species 0.000 description 1
- 241001157779 Scutigera Species 0.000 description 1
- 241001313237 Scutigerella immaculata Species 0.000 description 1
- 229910018594 Si-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000180219 Sitobion avenae Species 0.000 description 1
- 241000254181 Sitophilus Species 0.000 description 1
- 229910008465 Si—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 1
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 1
- 241000256247 Spodoptera exigua Species 0.000 description 1
- 241000985245 Spodoptera litura Species 0.000 description 1
- 241001494139 Stomoxys Species 0.000 description 1
- 241000244174 Strongyloides Species 0.000 description 1
- 241001301282 Succinea Species 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000255626 Tabanus <genus> Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005938 Teflubenzuron Substances 0.000 description 1
- 239000005939 Tefluthrin Substances 0.000 description 1
- 241000254109 Tenebrio molitor Species 0.000 description 1
- 241001454294 Tetranychus Species 0.000 description 1
- QUWSDLYBOVGOCW-UHFFFAOYSA-N Tetrasul Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1SC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl QUWSDLYBOVGOCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005842 Thiophanate-methyl Substances 0.000 description 1
- 239000005843 Thiram Substances 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000339374 Thrips tabaci Species 0.000 description 1
- 241000511627 Tipula paludosa Species 0.000 description 1
- 241001238451 Tortrix viridana Species 0.000 description 1
- 241000242541 Trematoda Species 0.000 description 1
- 239000005846 Triadimenol Substances 0.000 description 1
- 241000018135 Trialeurodes Species 0.000 description 1
- 241000018137 Trialeurodes vaporariorum Species 0.000 description 1
- 241001414833 Triatoma Species 0.000 description 1
- 239000005847 Triazoxide Substances 0.000 description 1
- 241000254086 Tribolium <beetle> Species 0.000 description 1
- 241001259047 Trichodectes Species 0.000 description 1
- 241001220308 Trichodorus Species 0.000 description 1
- 241001220305 Trichodorus primitivus Species 0.000 description 1
- 241000255993 Trichoplusia ni Species 0.000 description 1
- 239000005858 Triflumizole Substances 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical group [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000855019 Tylenchorhynchus Species 0.000 description 1
- 241000402796 Tylenchorhynchus claytoni Species 0.000 description 1
- 241001267618 Tylenchulus Species 0.000 description 1
- 241001267621 Tylenchulus semipenetrans Species 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 235000013447 Xanthosoma atrovirens Nutrition 0.000 description 1
- 240000001781 Xanthosoma sagittifolium Species 0.000 description 1
- 241000353224 Xenopsylla Species 0.000 description 1
- 241000201423 Xiphinema Species 0.000 description 1
- 241000201421 Xiphinema index Species 0.000 description 1
- 241001466337 Yponomeuta Species 0.000 description 1
- GBAWQJNHVWMTLU-RQJHMYQMSA-N [(1R,5S)-7-chloro-6-bicyclo[3.2.0]hepta-2,6-dienyl] dimethyl phosphate Chemical compound C1=CC[C@@H]2C(OP(=O)(OC)OC)=C(Cl)[C@@H]21 GBAWQJNHVWMTLU-RQJHMYQMSA-N 0.000 description 1
- VXSIXFKKSNGRRO-MXOVTSAMSA-N [(1s)-2-methyl-4-oxo-3-[(2z)-penta-2,4-dienyl]cyclopent-2-en-1-yl] (1r,3r)-2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-1-enyl)cyclopropane-1-carboxylate;[(1s)-2-methyl-4-oxo-3-[(2z)-penta-2,4-dienyl]cyclopent-2-en-1-yl] (1r,3r)-3-[(e)-3-methoxy-2-methyl-3-oxoprop-1-enyl Chemical class CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)O[C@@H]1C(C)=C(C\C=C/C=C)C(=O)C1.CC1(C)[C@H](/C=C(\C)C(=O)OC)[C@H]1C(=O)O[C@@H]1C(C)=C(C\C=C/C=C)C(=O)C1 VXSIXFKKSNGRRO-MXOVTSAMSA-N 0.000 description 1
- FZSVSABTBYGOQH-XFFZJAGNSA-N [(e)-(3,3-dimethyl-1-methylsulfanylbutan-2-ylidene)amino] n-methylcarbamate Chemical compound CNC(=O)O\N=C(C(C)(C)C)\CSC FZSVSABTBYGOQH-XFFZJAGNSA-N 0.000 description 1
- FSAVDKDHPDSCTO-WQLSENKSSA-N [(z)-2-chloro-1-(2,4-dichlorophenyl)ethenyl] diethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)O\C(=C/Cl)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl FSAVDKDHPDSCTO-WQLSENKSSA-N 0.000 description 1
- BHJQPZUQBPRQPW-FAESNJTISA-N [I-].ClC=1C(=NC=[N+](C1CC)COC(C(C)(C)C)=O)N[C@@H]1CC[C@@H](CC1)C(C)(C)C Chemical compound [I-].ClC=1C(=NC=[N+](C1CC)COC(C(C)(C)C)=O)N[C@@H]1CC[C@@H](CC1)C(C)(C)C BHJQPZUQBPRQPW-FAESNJTISA-N 0.000 description 1
- GVYUANXTIFOUTD-UHFFFAOYSA-N [Na].C(CCCCCCCCCCC)S(=O)(=O)CCCCCCCCCCCC Chemical compound [Na].C(CCCCCCCCCCC)S(=O)(=O)CCCCCCCCCCCC GVYUANXTIFOUTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INISTDXBRIBGOC-CGAIIQECSA-N [cyano-(3-phenoxyphenyl)methyl] (2s)-2-[2-chloro-4-(trifluoromethyl)anilino]-3-methylbutanoate Chemical compound N([C@@H](C(C)C)C(=O)OC(C#N)C=1C=C(OC=2C=CC=CC=2)C=CC=1)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl INISTDXBRIBGOC-CGAIIQECSA-N 0.000 description 1
- YXWCBRDRVXHABN-JCMHNJIXSA-N [cyano-(4-fluoro-3-phenoxyphenyl)methyl] 3-[(z)-2-chloro-2-(4-chlorophenyl)ethenyl]-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound C=1C=C(F)C(OC=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C#N)OC(=O)C1C(C)(C)C1\C=C(/Cl)C1=CC=C(Cl)C=C1 YXWCBRDRVXHABN-JCMHNJIXSA-N 0.000 description 1
- 229950008167 abamectin Drugs 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- YASYVMFAVPKPKE-UHFFFAOYSA-N acephate Chemical compound COP(=O)(SC)NC(C)=O YASYVMFAVPKPKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000274 adsorptive effect Effects 0.000 description 1
- QGLZXHRNAYXIBU-WEVVVXLNSA-N aldicarb Chemical compound CNC(=O)O\N=C\C(C)(C)SC QGLZXHRNAYXIBU-WEVVVXLNSA-N 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005081 alkoxyalkoxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005119 alkyl cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005667 alkyl propylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004687 alkyl sulfinyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004688 alkyl sulfonyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005133 alkynyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011717 all-trans-retinol Substances 0.000 description 1
- 235000019169 all-trans-retinol Nutrition 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002587 amitraz Drugs 0.000 description 1
- QXAITBQSYVNQDR-ZIOPAAQOSA-N amitraz Chemical compound C=1C=C(C)C=C(C)C=1/N=C/N(C)\C=N\C1=CC=C(C)C=C1C QXAITBQSYVNQDR-ZIOPAAQOSA-N 0.000 description 1
- IMHBYKMAHXWHRP-UHFFFAOYSA-N anilazine Chemical compound ClC1=CC=CC=C1NC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 IMHBYKMAHXWHRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEQOALNAAJBPNY-UHFFFAOYSA-N antipyrine Chemical class CN1C(C)=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 VEQOALNAAJBPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 159000000032 aromatic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006196 aroyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005160 aryl oxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- RQVGAIADHNPSME-UHFFFAOYSA-N azinphos-ethyl Chemical group C1=CC=C2C(=O)N(CSP(=S)(OCC)OCC)N=NC2=C1 RQVGAIADHNPSME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJJOSEISRRTUQB-UHFFFAOYSA-N azinphos-methyl Chemical group C1=CC=C2C(=O)N(CSP(=S)(OC)OC)N=NC2=C1 CJJOSEISRRTUQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940097012 bacillus thuringiensis Drugs 0.000 description 1
- LJOZMWRYMKECFF-UHFFFAOYSA-N benodanil Chemical compound IC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 LJOZMWRYMKECFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N benomyl Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)NCCCC)C(NC(=O)OC)=NC2=C1 RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFXPPSKYMBTNAV-UHFFFAOYSA-N bensultap Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)SCC(N(C)C)CSS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 YFXPPSKYMBTNAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N benzoxaprofen Natural products N=1C2=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C2OC=1C1=CC=C(Cl)C=C1 MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- OMFRMAHOUUJSGP-IRHGGOMRSA-N bifenthrin Chemical compound C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C(C)=C1COC(=O)[C@@H]1[C@H](\C=C(/Cl)C(F)(F)F)C1(C)C OMFRMAHOUUJSGP-IRHGGOMRSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- VEMKTZHHVJILDY-UXHICEINSA-N bioresmethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-UXHICEINSA-N 0.000 description 1
- 229950002373 bioresmethrin Drugs 0.000 description 1
- OIPMQULDKWSNGX-UHFFFAOYSA-N bis[[ethoxy(oxo)phosphaniumyl]oxy]alumanyloxy-ethoxy-oxophosphanium Chemical compound [Al+3].CCO[P+]([O-])=O.CCO[P+]([O-])=O.CCO[P+]([O-])=O OIPMQULDKWSNGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- FOANIXZHAMJWOI-UHFFFAOYSA-N bromopropylate Chemical compound C=1C=C(Br)C=CC=1C(O)(C(=O)OC(C)C)C1=CC=C(Br)C=C1 FOANIXZHAMJWOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRLVTUNWOQKEAI-VKAVYKQESA-N buprofezin Chemical compound O=C1N(C(C)C)\C(=N\C(C)(C)C)SCN1C1=CC=CC=C1 PRLVTUNWOQKEAI-VKAVYKQESA-N 0.000 description 1
- OEPQZGGXHDZLQR-UHFFFAOYSA-N but-2-yne Chemical compound CC#C[CH2-] OEPQZGGXHDZLQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OOCMUZJPDXYRFD-UHFFFAOYSA-L calcium;2-dodecylbenzenesulfonate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O OOCMUZJPDXYRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229940117949 captan Drugs 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- JNPZQRQPIHJYNM-UHFFFAOYSA-N carbendazim Chemical compound C1=C[CH]C2=NC(NC(=O)OC)=NC2=C1 JNPZQRQPIHJYNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006013 carbendazim Substances 0.000 description 1
- DUEPRVBVGDRKAG-UHFFFAOYSA-N carbofuran Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC2=C1OC(C)(C)C2 DUEPRVBVGDRKAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N carbonic acid monoamide Natural products NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLQUFIHWVLZVTJ-UHFFFAOYSA-N carbosulfan Chemical compound CCCCN(CCCC)SN(C)C(=O)OC1=CC=CC2=C1OC(C)(C)C2 JLQUFIHWVLZVTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- IRUJZVNXZWPBMU-UHFFFAOYSA-N cartap Chemical compound NC(=O)SCC(N(C)C)CSC(N)=O IRUJZVNXZWPBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M cetyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- UISUNVFOGSJSKD-UHFFFAOYSA-N chlorfluazuron Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1C(=O)NC(=O)NC(C=C1Cl)=CC(Cl)=C1OC1=NC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl UISUNVFOGSJSKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGTYWWGEWOBMAK-UHFFFAOYSA-N chlormephos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCCl QGTYWWGEWOBMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKMOPYJWSFRURD-UHFFFAOYSA-N chloro hypochlorite;copper Chemical compound [Cu].ClOCl HKMOPYJWSFRURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWMLCCRPDOIBAV-UHFFFAOYSA-N chloro(methylsulfanyl)methane Chemical compound CSCCl JWMLCCRPDOIBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGRHYQCXXYLUTL-UHFFFAOYSA-N chloromethyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OCCl GGRHYQCXXYLUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBPBAQFWLVIOKP-UHFFFAOYSA-N chlorpyrifos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=NC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl SBPBAQFWLVIOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000007931 coated granule Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006637 cyclobutyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006639 cyclohexyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006638 cyclopentyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- YMGUBTXCNDTFJI-UHFFFAOYSA-M cyclopropanecarboxylate Chemical compound [O-]C(=O)C1CC1 YMGUBTXCNDTFJI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSFUGNKKPMBOMG-UHFFFAOYSA-N cycloprothrin Chemical compound ClC1(Cl)CC1(C=1C=CC=CC=1)C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 LSFUGNKKPMBOMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXQYGBMAQZUVMI-UNOMPAQXSA-N cyhalothrin Chemical compound CC1(C)C(\C=C(/Cl)C(F)(F)F)C1C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 ZXQYGBMAQZUVMI-UNOMPAQXSA-N 0.000 description 1
- WCMMILVIRZAPLE-UHFFFAOYSA-M cyhexatin Chemical compound C1CCCCC1[Sn](C1CCCCC1)(O)C1CCCCC1 WCMMILVIRZAPLE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HAORKNGNJCEJBX-UHFFFAOYSA-N cyprodinil Chemical compound N=1C(C)=CC(C2CC2)=NC=1NC1=CC=CC=C1 HAORKNGNJCEJBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVQDKIWDGQRHTE-UHFFFAOYSA-N cyromazine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(NC2CC2)=N1 LVQDKIWDGQRHTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000775 cyromazine Drugs 0.000 description 1
- 229960002483 decamethrin Drugs 0.000 description 1
- 125000003074 decanoyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000006612 decyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- OWZREIFADZCYQD-NSHGMRRFSA-N deltamethrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Br)Br)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 OWZREIFADZCYQD-NSHGMRRFSA-N 0.000 description 1
- WEBQKRLKWNIYKK-UHFFFAOYSA-N demeton-S-methyl Chemical compound CCSCCSP(=O)(OC)OC WEBQKRLKWNIYKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 125000004473 dialkylaminocarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- FHIVAFMUCKRCQO-UHFFFAOYSA-N diazinon Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(C)=NC(C(C)C)=N1 FHIVAFMUCKRCQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N dichlorvos Chemical compound COP(=O)(OC)OC=C(Cl)Cl OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEENJGZXVHKXNB-VOTSOKGWSA-N dicrotophos Chemical compound COP(=O)(OC)O\C(C)=C\C(=O)N(C)C VEENJGZXVHKXNB-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- FAXIJTUDSBIMHY-UHFFFAOYSA-N diethoxy-(2-ethylsulfanylethoxy)-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane;1-diethoxyphosphorylsulfanyl-2-ethylsulfanylethane Chemical compound CCOP(=O)(OCC)SCCSCC.CCOP(=S)(OCC)OCCSCC FAXIJTUDSBIMHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXSJBGJIGXNWCI-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-[(dimethoxyphosphorothioyl)thio]succinate Chemical compound CCOC(=O)CC(SP(=S)(OC)OC)C(=O)OCC JXSJBGJIGXNWCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940019503 diflubenzuron Drugs 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- INWPVWWXVOWZDU-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2,2,2-trichloroethyl phosphate Chemical group COP(=O)(OC)OCC(Cl)(Cl)Cl INWPVWWXVOWZDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N dimethylacetylene Natural products CC#CC XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N dimethylsilane Chemical compound C[SiH2]C UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- DOFZAZXDOSGAJZ-UHFFFAOYSA-N disulfoton Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCCSCC DOFZAZXDOSGAJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYZSVQVRHDXQSL-UHFFFAOYSA-N dithianon Chemical compound S1C(C#N)=C(C#N)SC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O PYZSVQVRHDXQSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMXKCYUTURMERF-UHFFFAOYSA-N dodemorph Chemical compound C1C(C)OC(C)CN1C1CCCCCCCCCCC1 JMXKCYUTURMERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- AWZOLILCOUMRDG-UHFFFAOYSA-N edifenphos Chemical compound C=1C=CC=CC=1SP(=O)(OCC)SC1=CC=CC=C1 AWZOLILCOUMRDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 244000079386 endoparasite Species 0.000 description 1
- RDYMFSUJUZBWLH-SVWSLYAFSA-N endosulfan Chemical compound C([C@@H]12)OS(=O)OC[C@@H]1[C@]1(Cl)C(Cl)=C(Cl)[C@@]2(Cl)C1(Cl)Cl RDYMFSUJUZBWLH-SVWSLYAFSA-N 0.000 description 1
- 229960002125 enilconazole Drugs 0.000 description 1
- 230000012173 estrus Effects 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIZMRRKBZQXFOY-UHFFFAOYSA-N ethion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSP(=S)(OCC)OCC RIZMRRKBZQXFOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006351 ethylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 description 1
- YREQHYQNNWYQCJ-UHFFFAOYSA-N etofenprox Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1C(C)(C)COCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 YREQHYQNNWYQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005085 etofenprox Drugs 0.000 description 1
- KQTVWCSONPJJPE-UHFFFAOYSA-N etridiazole Chemical compound CCOC1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NS1 KQTVWCSONPJJPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- ZCJPOPBZHLUFHF-UHFFFAOYSA-N fenamiphos Chemical compound CCOP(=O)(NC(C)C)OC1=CC=C(SC)C(C)=C1 ZCJPOPBZHLUFHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006668 fenfluthrin Drugs 0.000 description 1
- JFSPBVWPKOEZCB-UHFFFAOYSA-N fenfuram Chemical compound O1C=CC(C(=O)NC=2C=CC=CC=2)=C1C JFSPBVWPKOEZCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJUFTIJOISQSKQ-UHFFFAOYSA-N fenoxycarb Chemical compound C1=CC(OCCNC(=O)OCC)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 HJUFTIJOISQSKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKLFBQCQQYDUAM-UHFFFAOYSA-N fenpiclonil Chemical compound ClC1=CC=CC(C=2C(=CNC=2)C#N)=C1Cl FKLFBQCQQYDUAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQNIWFZKXZFAY-UHFFFAOYSA-M fentin acetate Chemical compound CC([O-])=O.C1=CC=CC=C1[Sn+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 WDQNIWFZKXZFAY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BFWMWWXRWVJXSE-UHFFFAOYSA-M fentin hydroxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Sn](C=1C=CC=CC=1)(O)C1=CC=CC=C1 BFWMWWXRWVJXSE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- UZCGKGPEKUCDTF-UHFFFAOYSA-N fluazinam Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(C(F)(F)F)=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1NC1=NC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl UZCGKGPEKUCDTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYLHNOVXKPXDIP-UHFFFAOYSA-N flufenoxuron Chemical compound C=1C=C(NC(=O)NC(=O)C=2C(=CC=CC=2F)F)C(F)=CC=1OC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl RYLHNOVXKPXDIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- IJJVMEJXYNJXOJ-UHFFFAOYSA-N fluquinconazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1N1C(=O)C2=CC(F)=CC=C2N=C1N1C=NC=N1 IJJVMEJXYNJXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQKUGOMFVDPBIZ-UHFFFAOYSA-N flusilazole Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1[Si](C=1C=CC(F)=CC=1)(C)CN1C=NC=N1 FQKUGOMFVDPBIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- JLYXXMFPNIAWKQ-GNIYUCBRSA-N gamma-hexachlorocyclohexane Chemical compound Cl[C@H]1[C@H](Cl)[C@@H](Cl)[C@@H](Cl)[C@H](Cl)[C@H]1Cl JLYXXMFPNIAWKQ-GNIYUCBRSA-N 0.000 description 1
- JLYXXMFPNIAWKQ-UHFFFAOYSA-N gamma-hexachlorocyclohexane Natural products ClC1C(Cl)C(Cl)C(Cl)C(Cl)C1Cl JLYXXMFPNIAWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 125000006456 halo alkyl cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004441 haloalkylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000232 haloalkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005347 halocycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004415 heterocyclylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- RGNPBRKPHBKNKX-UHFFFAOYSA-N hexaflumuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(F)F)=C(Cl)C=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F RGNPBRKPHBKNKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005935 hexyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000717 hydrazino group Chemical group [H]N([*])N([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- AGKSTYPVMZODRV-UHFFFAOYSA-N imibenconazole Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1CSC(CN1N=CN=C1)=NC1=CC=C(Cl)C=C1Cl AGKSTYPVMZODRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940056881 imidacloprid Drugs 0.000 description 1
- YWTYJOPNNQFBPC-UHFFFAOYSA-N imidacloprid Chemical compound [O-][N+](=O)\N=C1/NCCN1CC1=CC=C(Cl)N=C1 YWTYJOPNNQFBPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- RONFGUROBZGJKP-UHFFFAOYSA-N iminoctadine Chemical compound NC(N)=NCCCCCCCCNCCCCCCCCN=C(N)N RONFGUROBZGJKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 229910001412 inorganic anion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- PELJISAVHGXLAL-UHFFFAOYSA-N iodomethyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OCI PELJISAVHGXLAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- QBSJMKIUCUGGNG-UHFFFAOYSA-N isoprocarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC=C1C(C)C QBSJMKIUCUGGNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHLMYOGRXOCSL-UHFFFAOYSA-N isoprothiolane Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C(=O)OC(C)C)=C1SCCS1 UFHLMYOGRXOCSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDMSCIWHRZJSRN-UHFFFAOYSA-N isoxathion Chemical compound O1N=C(OP(=S)(OCC)OCC)C=C1C1=CC=CC=C1 SDMSCIWHRZJSRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002418 ivermectin Drugs 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000000974 larvacidal effect Effects 0.000 description 1
- 125000000400 lauroyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960000453 malathion Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L maneb Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000940 maneb Polymers 0.000 description 1
- CIFWZNRJIBNXRE-UHFFFAOYSA-N mepanipyrim Chemical compound CC#CC1=CC(C)=NC(NC=2C=CC=CC=2)=N1 CIFWZNRJIBNXRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCTQJXQXJVLSIG-UHFFFAOYSA-N mepronil Chemical compound CC(C)OC1=CC=CC(NC(=O)C=2C(=CC=CC=2)C)=C1 BCTQJXQXJVLSIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWPZUHJBOLQNMN-UHFFFAOYSA-N metconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC1(O)C(C)(C)CCC1CC1=CC=C(Cl)C=C1 XWPZUHJBOLQNMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNKVPIKMPCQWCG-UHFFFAOYSA-N methamidophos Chemical compound COP(N)(=O)SC NNKVPIKMPCQWCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEBQXILRKZHVCX-UHFFFAOYSA-N methidathion Chemical compound COC1=NN(CSP(=S)(OC)OC)C(=O)S1 MEBQXILRKZHVCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHXUZOCRWCRNSJ-QPJJXVBHSA-N methomyl Chemical compound CNC(=O)O\N=C(/C)SC UHXUZOCRWCRNSJ-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- HRDXJKGNWSUIBT-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Chemical group [CH2]OC1=CC=CC=C1 HRDXJKGNWSUIBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEPDYQSQVLXLEU-AATRIKPKSA-N methyl (e)-3-dimethoxyphosphoryloxybut-2-enoate Chemical compound COC(=O)\C=C(/C)OP(=O)(OC)OC GEPDYQSQVLXLEU-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- CEPFHYCUZFQHSM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-aminoethanesulfonate Chemical compound COS(=O)(=O)CCN CEPFHYCUZFQHSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(methoxyacetyl)alaninate Chemical compound COCC(=O)N(C(C)C(=O)OC)C1=C(C)C=CC=C1C ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(phenylacetyl)alaninate Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N(C(C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001952 metrifonate Drugs 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- KRTSDMXIXPKRQR-AATRIKPKSA-N monocrotophos Chemical compound CNC(=O)\C=C(/C)OP(=O)(OC)OC KRTSDMXIXPKRQR-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006682 monohaloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- UQJQVUOTMVCFHX-UHFFFAOYSA-L nabam Chemical compound [Na+].[Na+].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S UQJQVUOTMVCFHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001038 naphthoyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 229920000847 nonoxynol Polymers 0.000 description 1
- 125000002811 oleoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PZXOQEXFMJCDPG-UHFFFAOYSA-N omethoate Chemical compound CNC(=O)CSP(=O)(OC)OC PZXOQEXFMJCDPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 231100000194 ovacidal Toxicity 0.000 description 1
- 230000003151 ovacidal effect Effects 0.000 description 1
- UWVQIROCRJWDKL-UHFFFAOYSA-N oxadixyl Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N(C(=O)COC)N1CCOC1=O UWVQIROCRJWDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- KZAUOCCYDRDERY-UHFFFAOYSA-N oxamyl Chemical compound CNC(=O)ON=C(SC)C(=O)N(C)C KZAUOCCYDRDERY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000466 oxiranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 1
- PMCVMORKVPSKHZ-UHFFFAOYSA-N oxydemeton-methyl Chemical compound CCS(=O)CCSP(=O)(OC)OC PMCVMORKVPSKHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCCNCVORNKJIRZ-UHFFFAOYSA-N parathion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 LCCNCVORNKJIRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLBIQVVOMOPOHC-UHFFFAOYSA-N parathion-methyl Chemical group COP(=S)(OC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 RLBIQVVOMOPOHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 229960000490 permethrin Drugs 0.000 description 1
- RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N permethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229960005222 phenazone Drugs 0.000 description 1
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- LMNZTLDVJIUSHT-UHFFFAOYSA-N phosmet Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(CSP(=S)(OC)OC)C(=O)C2=C1 LMNZTLDVJIUSHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- YFGYUFNIOHWBOB-UHFFFAOYSA-N pirimicarb Chemical compound CN(C)C(=O)OC1=NC(N(C)C)=NC(C)=C1C YFGYUFNIOHWBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHOQHJPRIBSPCY-UHFFFAOYSA-N pirimiphos-methyl Chemical group CCN(CC)C1=NC(C)=CC(OP(=S)(OC)OC)=N1 QHOQHJPRIBSPCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 244000000003 plant pathogen Species 0.000 description 1
- 230000004983 pleiotropic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 235000013594 poultry meat Nutrition 0.000 description 1
- WHHIPMZEDGBUCC-UHFFFAOYSA-N probenazole Chemical compound C1=CC=C2C(OCC=C)=NS(=O)(=O)C2=C1 WHHIPMZEDGBUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N prochloraz Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N(CCC)CCOC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJKBPAVAHBARF-BETUJISGSA-N procymidone Chemical compound O=C([C@]1(C)C[C@@]1(C1=O)C)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 QXJKBPAVAHBARF-BETUJISGSA-N 0.000 description 1
- QYMMJNLHFKGANY-UHFFFAOYSA-N profenofos Chemical compound CCCSP(=O)(OCC)OC1=CC=C(Br)C=C1Cl QYMMJNLHFKGANY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZZLDXDUQPOXNW-UHFFFAOYSA-N propamocarb Chemical compound CCCOC(=O)NCCCN(C)C WZZLDXDUQPOXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWYIUEFFPNVCMW-UHFFFAOYSA-N propaphos Chemical compound CCCOP(=O)(OCCC)OC1=CC=C(SC)C=C1 PWYIUEFFPNVCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYHMJXZULPZUED-UHFFFAOYSA-N propargite Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC1C(OS(=O)OCC#C)CCCC1 ZYHMJXZULPZUED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N propiconazole Chemical compound O1C(CCC)COC1(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKMLIVYBGSAJPM-UHFFFAOYSA-L propineb Chemical compound [Zn+2].[S-]C(=S)NC(C)CNC([S-])=S KKMLIVYBGSAJPM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004742 propyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- FITIWKDOCAUBQD-UHFFFAOYSA-N prothiofos Chemical compound CCCSP(=S)(OCC)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl FITIWKDOCAUBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- JOOMJVFZQRQWKR-UHFFFAOYSA-N pyrazophos Chemical compound N1=C(C)C(C(=O)OCC)=CN2N=C(OP(=S)(OCC)OCC)C=C21 JOOMJVFZQRQWKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYJYGLGUBUDSLJ-UHFFFAOYSA-N pyrethrin Natural products CCC(=O)OC1CC(=C)C2CC3OC3(C)C2C2OC(=O)C(=C)C12 HYJYGLGUBUDSLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940070846 pyrethrins Drugs 0.000 description 1
- 239000002728 pyrethroid Substances 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- AEMXNRIHRLEYAK-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-yl acetate Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=N1 AEMXNRIHRLEYAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005344 pyridylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C(=N1)C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZLIBICFPKPWGIZ-UHFFFAOYSA-N pyrimethanil Chemical compound CC1=CC(C)=NC(NC=2C=CC=CC=2)=N1 ZLIBICFPKPWGIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- JYQUHIFYBATCCY-UHFFFAOYSA-N quinalphos Chemical compound C1=CC=CC2=NC(OP(=S)(OCC)OCC)=CN=C21 JYQUHIFYBATCCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000384 rearing effect Effects 0.000 description 1
- 229940108410 resmethrin Drugs 0.000 description 1
- VEMKTZHHVJILDY-FIWHBWSRSA-N resmethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)C1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-FIWHBWSRSA-N 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010956 selective crystallization Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 229920005552 sodium lignosulfonate Polymers 0.000 description 1
- HJHVQCXHVMGZNC-JCJNLNMISA-M sodium;(2z)-2-[(3r,4s,5s,8s,9s,10s,11r,13r,14s,16s)-16-acetyloxy-3,11-dihydroxy-4,8,10,14-tetramethyl-2,3,4,5,6,7,9,11,12,13,15,16-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-ylidene]-6-methylhept-5-enoate Chemical compound [Na+].O[C@@H]([C@@H]12)C[C@H]3\C(=C(/CCC=C(C)C)C([O-])=O)[C@@H](OC(C)=O)C[C@]3(C)[C@@]2(C)CC[C@@H]2[C@]1(C)CC[C@@H](O)[C@H]2C HJHVQCXHVMGZNC-JCJNLNMISA-M 0.000 description 1
- FGDMJJQHQDFUCP-UHFFFAOYSA-M sodium;2-propan-2-ylnaphthalene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].C1=CC=CC2=C(S([O-])(=O)=O)C(C(C)C)=CC=C21 FGDMJJQHQDFUCP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N sulfinic acid Chemical compound OS=O BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- JXHJNEJVUNHLKO-UHFFFAOYSA-N sulprofos Chemical compound CCCSP(=S)(OCC)OC1=CC=C(SC)C=C1 JXHJNEJVUNHLKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- CJDWRQLODFKPEL-UHFFFAOYSA-N teflubenzuron Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1C(=O)NC(=O)NC1=CC(Cl)=C(F)C(Cl)=C1F CJDWRQLODFKPEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950004921 temefos Drugs 0.000 description 1
- WWJZWCUNLNYYAU-UHFFFAOYSA-N temephos Chemical compound C1=CC(OP(=S)(OC)OC)=CC=C1SC1=CC=C(OP(=S)(OC)OC)C=C1 WWJZWCUNLNYYAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001981 tert-butyldimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([H])(C([H])([H])[H])[*]C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UBCKGWBNUIFUST-YHYXMXQVSA-N tetrachlorvinphos Chemical compound COP(=O)(OC)O\C(=C/Cl)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl UBCKGWBNUIFUST-YHYXMXQVSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005199 tetramethrin Drugs 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005301 thienylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(S1)C([H])([H])* 0.000 description 1
- WOSNCVAPUOFXEH-UHFFFAOYSA-N thifluzamide Chemical compound S1C(C)=NC(C(F)(F)F)=C1C(=O)NC1=C(Br)C=C(OC(F)(F)F)C=C1Br WOSNCVAPUOFXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003566 thiocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- DNVLJEWNNDHELH-UHFFFAOYSA-N thiocyclam Chemical compound CN(C)C1CSSSC1 DNVLJEWNNDHELH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAKXBZPQTXCKRR-UHFFFAOYSA-N thiodicarb Chemical compound CSC(C)=NOC(=O)NSNC(=O)ON=C(C)SC BAKXBZPQTXCKRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGHREAKMXXNCOA-UHFFFAOYSA-N thiophanate-methyl Chemical group COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC QGHREAKMXXNCOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJAMZCVTJDTESW-UHFFFAOYSA-N tiracizine Chemical class C1CC2=CC=CC=C2N(C(=O)CN(C)C)C2=CC(NC(=O)OCC)=CC=C21 KJAMZCVTJDTESW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYVWIQDYBVKITD-UHFFFAOYSA-N tolylfluanid Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)N(SC(F)(Cl)Cl)C1=CC=C(C)C=C1 HYVWIQDYBVKITD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- YWSCPYYRJXKUDB-KAKFPZCNSA-N tralomethrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C(Br)C(Br)(Br)Br)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 YWSCPYYRJXKUDB-KAKFPZCNSA-N 0.000 description 1
- BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N triadimenol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMFGTOFWMRQMEM-UHFFFAOYSA-N triazophos Chemical compound N1=C(OP(=S)(OCC)OCC)N=CN1C1=CC=CC=C1 AMFGTOFWMRQMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQGKIPDJXCAMSM-UHFFFAOYSA-N triazoxide Chemical compound N=1C2=CC=C(Cl)C=C2[N+]([O-])=NC=1N1C=CN=C1 IQGKIPDJXCAMSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFACJZMKEDPNKN-UHFFFAOYSA-N trichlorfon Chemical compound COP(=O)(OC)C(O)C(Cl)(Cl)Cl NFACJZMKEDPNKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940066528 trichloroacetate Drugs 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N tricyclazole Chemical compound CC1=CC=CC2=C1N1C=NN=C1S2 DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSMVPDGQOIQYSR-KGENOOAVSA-N triflumizole Chemical compound C1=CN=CN1C(/COCCC)=N/C1=CC=C(Cl)C=C1C(F)(F)F HSMVPDGQOIQYSR-KGENOOAVSA-N 0.000 description 1
- RROQIUMZODEXOR-UHFFFAOYSA-N triforine Chemical compound O=CNC(C(Cl)(Cl)Cl)N1CCN(C(NC=O)C(Cl)(Cl)Cl)CC1 RROQIUMZODEXOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/46—Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
- C07D239/47—One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/74—Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/34—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- A01N43/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/54—1,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D215/00—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
- C07D215/02—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D215/16—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D215/38—Nitrogen atoms
- C07D215/42—Nitrogen atoms attached in position 4
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/06—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
- C07D239/08—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms directly attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/34—One oxygen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/42—One nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/46—Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
- C07D239/52—Two oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/46—Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
- C07D239/60—Three or more oxygen or sulfur atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/70—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D239/72—Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
- C07D239/86—Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
- C07D239/94—Nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/12—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/0803—Compounds with Si-C or Si-Si linkages
- C07F7/081—Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
- C07F7/0812—Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、一般式(I)
(式中、AはCHを示しそしてDはN+Rを示し、Aは窒素を示しそしてDはN+Rを示し、またはAはN+Rを示しそしてDは窒素を示し、Rは-CR4R5-E-R6を示し、Qn-は無機または有機アニオンを示し、nは1、2、3または4でありそしてR1〜R6、E、X、YおよびZは明細書中に定義した意味を有す)の化合物に関するものである。さらに本発明は、これらの化合物を製造する方法および農薬としてのこれらの化合物の使用に関する。
Description
【発明の詳細な説明】
第四級窒素複素環式化合物、その製法および
農薬としてのその使用
本発明は、新規な置換されたピリジンおよびピリミジン並びにそれから誘導さ
れた縮合系、これらの化合物を製造する方法および殺虫剤および殺菌剤としての
これらの化合物の使用に関するものである。
ある種の4−アミノおよび4−アルコキシ−複素環式化合物が殺菌、殺ダニお
よび殺虫活性を有しているということはすでに知られている(例えば、WO-A-93
/19050、DE-A-4343250、WO-A-95/07890、WO-A-94/21613参照)。しかしなが
ら、特に低い施用量および濃度におけるこれらの化合物の生物学的活性はすべて
の使用例において満足なものとは限らない。
植物に対する良好な耐性および温血動物に関する好都合な毒性を示すけれども
、動物害虫、例えば昆虫、蛛形動物、線虫、寄生虫および軟体動物を防除するの
に、家畜分野における内部寄生虫および外部寄生虫を防除するのにおよび有害な
菌を防除するのに非常に適した式I
(式中、残基および基は以下に定義する通りである)を有する新規な陽に帯電し
た窒素複素環化合物が見出された。
従って、本発明は式Iを有する化合物に関するものである。
上記式において、
(1) AはCHであり、そしてDはN+Rであるか、または
Aは窒素でありそしてDはN+Rであるか、または
AはN+RでありそしてDは窒素であり、
(2) Qn-は、任意の無機または有機アニオンであり、そしてnは1、2、3
または4であり;
(3) R1は、水素、ハロゲン、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキルま
たは(C3-C5)−シクロアルキルであり;
(4) R2およびR3は、同一または異なり、そしてそれぞれ水素、(C1-C4)−ア
ルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C2-C4)−アルケニル、(C2-C4)−ハロアルケ
ニル、(C2-C4)−アルキニル、(C2-C4)−ハロアルキニル、(C1-C8)−トリアルキ
ルシリルアルキニル、好ましくはジメチル−(C1-C8)−アルキルシリルアルキニ
ル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アルコキシ−(
C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルコキシ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−
アルコキシ−(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−ハロアルコキシ−(C1-C4)−ハ
ロアルキル、アミノ、モノ置換されたアミノ、ジ置換されたアミノ、ハロゲン、
ヒドロキシル、(C1-C4)−ヒドロキシアルキル、(C1-C4)−アルカノイル、(C1-C4
)−アルカノイル−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルカノイル、(C3-C5)−
シクロアルキル、(C3-C5)−ハロシクロアルキル、シアノ、(C1-C4)−シアノアル
キル、ニトロ、(C1-C4)−ニトロアルキル、チオシアノ、(C1-C4)−チオシアノア
ルキル、(C1-C4)−アルコキシカルボニル、(C1-C4)−アルコキシカルボニル−(C1
-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルコキシカルボニル、(C1-C4)−アルキルチ
オ、(C1-C4)−アルキルチオ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキルチオ
、(C1-C4)−アルキルスルフィニル、(C1-C4)−ハロアルキルスルフィニル、(C1-
C4)−アルキルスルホニルまたは(C1-C4)−ハロアルキルスルホニルであり;また
は
R2およびR3は、結合している炭素原子と一緒になって不飽和の5−また
は6−員の同素環式環(該環は、それが5−員環である場合は、CH2の代わりに酸
素または硫黄原子を有していてもよく、または該環は、それが6−員環である場
合は、1個または2個のCH単位の代わりに1個または2個の窒素原子を有してい
てもよく、そして該環は、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、好まし
くはトリフルオロメチル、ハロゲン、(C1-C4)−アルコキシまたは(C1-C4)−ハロ
アルコキシである1、2または3個の同一または異なる基によって置換されてい
てもよい)を形成し;または
R2およびR3は、結合している炭素原子と一緒になって飽和の5−、6−または
7−員の同素環式環(該環は、1または2個のCH2基の代わりに酸素および(また
は)硫黄を有していてもよく、そして該環は1、2または3個の(C1-C4)−アル
キル基によって置換されていてもよい)を形成し;
(5) XはO、S(O)q(式中、q=0、1または2)、NR7またはCR8R9(式中
、R7は水素であり、そしてR8およびR9は相互に独立して、それぞれ水素または(C1
-C4)−アルキルである)であり、
(6) Y−Zは、一緒になって、(C1-C20)−炭化水素基〔該基は、直鎖状また
は分枝鎖状であり、そして1個またはそれ以上、好ましくは3個までのCH2はO
、NR10、S、SO、SO2またはSiR11R12(式中、R11は水素、(C1-C4)−アルキルまた
は(C1-C4)−アシルであり、そしてR11およびR12は同一または異なりそしてそれ
ぞれ独立して、(C1-C4)−アルキル、フェニルまたは置換されたフェニルである)
のようなヘテロ原子基によって置換されていてもよく、そして可能な上述した変
化を有するこの(C1-C20)−炭化水素基は、
(C1-C7)−アルキル、
(C2-C4)−アルケニル、
(C2-C4)−アルキニル、
(C3-C7)−シクロアルキル、
(C3-C7)−シクロアルケニル、
ハロゲン、
ハロ−(C1-C4)−アルキル、
ハロ−(C1-C4)−アルコキシ、
ヒドロキシルおよび
(C1-C4)−アシル
からなる群から選択された1個または2個以上好ましくは3個までの同一または
異なる基によって置換されていてもよい〕であり;または上記定義に包含されな
い場合は、
(7) Yは単一の結合または1〜6個の炭素原子を有する2価の炭化水素鎖(
該鎖は、
(C1-C7)−アルキル、
(C2-C4)−アルケニル、
(C3-C7)−アルキニル、
(C3-C7)−シクロアルキル、
(C3-C7)−シクロアルケニル、
ハロゲン、
ハロ−(C1-C4)−アルキル、
ハロ−(C1-C4)−アルコキシ、
ヒドロキシルおよび
(C1-C4)−アシル
からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個までの同一また
は異なる基によって置換されていてもよい)であり;そして
(8) Zは、アリールまたはO−アリール〔アリールは、好ましくはナフチル
またはフェニル基でありそしてこれらの基は、
ハロゲン、
(C3-C8)−シクロアルキル、
(C3-C8)−シクロアルケニル、
フェノキシ、
置換されたフェノキシ、
フェニルチオ、
置換されたフェニルチオ、
フェニル、
置換されたフェニル、
NO2、 アセトキシ、
ヒドロキシル、
シアノ、
SiR14R15R16、
O-SiR14R15R16、
NR17R18、
S(O)R19、
SO2R19、
(C1-C12)−アルキル、
(C2-C12)−アルケニル、
(C1-C12)−アルコキシおよび
(C1-C12)−アルキルチオ
からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは5個まで、特に3個
までの同一または異なる基によって置換されていてもよく;そして
R13は、(C1-C7)−アルキル、ハロ−(C1-C7)−アルキル、(C3-C7)−シクロアル
キル、ハロ−(C3-C7)−シクロアルキル、(C1-C7)−アルコキシ、フェニルまたは
置換されたフェニルであり;
R14、R15およびR16は、同一または異なりそしてそれぞれ、独立して、(C1-C4)
−アルキル、フェニルおよび(または)置換されたフェニルであり;
R17およびR18は、同一または異なりそしてそれぞれ、独立して、水素、(C1-C4
)−アルキルおよび(または)(C1-C4)−アシルであり;
R19は、(C1-C10)−アルキル、フェニルまたは置換されたフェニルであり;
(C1-C12)−アルキル、(C1-C12)−アルコキシ、(C1-C12)−アルキルチオおよび
(C2-C12)−アルケニルにおいて、1個または2個以上、好ましくは3個までのCH2
基は、O、S、SO、SO2、NR10'またはSiR11'R12'(式中、R10'、R11'およびR12'
は、R10、R11、R12の意義を有す)のようなヘテロ原子基によって置換されていて
もよく;
上述した変化を有しているかまたは有していない(C1-C12)−アルキル基は、ま
た、ハロゲン、ハロ−(C1-C4)−アルコキシ、ヒドロキシル、(C3-C8)−シクロア
ルキル、(C3-C8)−シクロアルケニル、(C1-C4)−アシル、フェノキシ、置換され
たフェノキシ、フェニル、置換されたフェニル、フェニルチオおよび置換された
フェニルチオからなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個ま
で(ハロゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置
換されていてもよく、(C1-C7)−アルコキシおよび(C1-C7)−アルキルチオ基にお
いては、1個または2個以上、好ましくは3個までのCH2基は、Oによって置換
されていてもよくそしてこれらの基は、ハロゲン、フェニル、置換されたフェニ
ル、(C3-C8)−シクロアルキル、(C3-C8)−シクロアルケニル、フェノキシおよび
置換されたフェノキシからなる群から選択された1個または2個以上、好ましく
は3個まで(ハロゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異なる基に
よって置換されていてもよい〕であり;または、上記定義に包含されない場合は
、
(9) Yは、単一の結合または1〜6個の炭素原子を有する2価の炭化水素鎖
、好ましくはメチレン(該鎖は、
(C1-C7)−アルキル、
(C2-C4)−アルケニル、
(C3-C7)−アルキニル、
(C3-C7)−シクロアルキル、
(C3-C7)−シクロアルケニル、
ハロゲン、
ハロ−(C1-C4)−アルキル、
ハロ−(C1-C4)−アルコキシ、
ヒドロキシルおよび
(C1-C4)−アシル
からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個までの同一また
は異なる基によって置換されている)であり;そして
(10) Zは、(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5-C8)−シクロアルケニル〔炭
素環のCH2基は、NR20(式中、R20はフェニルまたは置換されたフェニルである)に
よって置換されていてもよくそして(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5-C8)−シ
クロアルケニル基は、
(C1-C18)−アルキル、
(C3-C8)−シクロアルキル、
(C3-C8)−シクロアルコキシ、
(C2-C18)−アルケニル、
(C2-C18)−アルキニル、
(C1-C12)−アルコキシ、
(C1-C12)−アルカノイルオキシ、
ホルミル、
(C2-C12)−アシル、
(C1-C12)−アルキル−オキシカルボニル、
SiR21R22R23、
NR24R25、
ヒドロキシル、
ハロゲン、
アリール、
ヘテロアリール、
Oアリール、
Oヘテロアリール、
CH2Oアリール、
CH2Oヘテロアリール、
(C2-C18)−アルカンジイルジオキシ、
(C1-C13)−アルキル−オキシイミノおよび
(C2-C18)−アルキリデン
からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲン
の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換されていて
もよくそして上記定義に包含されない場合は、上述した(C1-C18)−、(C2-C18)−
、(C1-C12)−、(C2-C12)−および(C1-C13)−炭化水素基における1個または2個
以上、好ましくは3個までのCH2基は、好ましくは相互に隣接していないO、NR1 0
"またはSiR11"R12"(式中、R10"、R11"およびR12"は、R10、R11、R12の意義を有
す)のようなヘテロ原子基によって置換されていてもよく、そしてさらにこれら
の炭化水素基の3〜6個の炭素原子は環を形成してもよくそしてこれらの変化を
有しているかまたは有していないこれらの炭化水素基は、ヒドロキシル、ハロゲ
ン、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アシル、フェニル、置換された
フェニル、
フェニルチオおよび置換されたフェニルチオからなる群から選択された1個また
は2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲンの場合においては最高の数まで)の
同一または異なる基によって置換されていてもよく;
ヘテロアリールは、置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合において
は最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換されていてもよく;
アリールは(8)において定義した通りであり;
R24およびR25は同一または異なりそしてそれぞれ相互に独立して、水素、(C1-
C4)−アルキル、(C1-C4)−アシル、(C3-C6)−シクロアルキル、フェニルおよび
置換されたフェニルでありそしてR21、R22、R23は同一または異なり、そしてそ
れぞれ相互に独立して、(C1-C18)−アルキル、(C1-C18)−アルコキシ、(C3-C8)
−シクロアルキルおよびアリールであり、(C1-C18)−炭化水素基においては、1
個以上、好ましくは3個までの非隣接CH2基は酸素によって置換されていてもよ
く、そしてこれらの炭化水素基の3〜6個の炭素原子は環を形成していてもよく
、そしてまた珪素に結合した2個の炭素基(例えばR21およびR22)は、一緒にな
って環(この場合においては、珪素原子はこの環の環原子である)を形成してい
てもよく、そしてさらに、変化を有しているかまたは有していないこれらの(C1-
C18)−炭化水素基は、ハロゲン、ハロアルキル、シクロアルキルからなる群から
選択された1個または2個以上(ハロゲンの場合においては最高の数まで)の同
一または異なる基によって置換されていてもよく、(10)に定義したシクロアルキ
ルまたはシクロアルケニル基上の置換分は、単位(X−Y)に対してシスまたは
トランスであってよく、そしてシクロアルキル基がシクロヘキシル基であり、そ
して上述した単位が1,4−位にある場合においては、シス配置が好ましい〕であ
り;または
(11) Yは、単一結合であり;そして
(12) Zは、
(a) 式II
〔式中、
X1は、相互に独立して硫黄または酸素であり;
Rzは、水素、(C1-C4)−アルキル、トリフルオロメチルまたは(C1-C4)−アルコ
キシであり;または
Ryは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールまたはヘテロシクリルで
あり、上述したアリールまたはヘテロシクリル基は、置換されていないかまたは
3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって
置換されており、そして上述したアルキル、アルケニルまたはアルキニル基にお
いて、1個または2個以上、好ましくは3個までの非隣接飽和炭素単位は、カル
ボニル基によってまたは酸素、S(O)x(式中、x=0、1または2)、NR26またはS
iR27R28(式中、R26は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシまたは(C1
-C4)−アルカノイルであり、そしてR27およびR28は、それぞれ(C1-C4)−アルキ
ル、好ましくはメチルである)のようなヘテロ原子単位によって置換されていて
もよく;そしてさらに上述したように変性されていてもよいこれらの炭化水素基
の3〜12個の原子は環を形成していてもよく、そして上述した変化を有している
かまたは有していないこれらの炭化水素基は、ハロゲン、アリール、アリールオ
キシ、アリールチオ、シクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクリル
、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルチオ、アルカノイル、シクロアルカノ
イル、ハロアルカノイル、アロイル、アリールアルカノイル、シクロアルキルア
ルカノイル、ヘテロシクリルアルカノイル、アルコキシカルボニル、ハロアルコ
キシカルボニル、シクロアルコキシカルボニル、シクロアルキルアルコキシカル
ボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロシクリルアルコキシカルボニル
、アリールオキシカルボ
ニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、アルカノイルオキシ、ハロアルカノイ
ルオキシ、シクロアルカノイルオキシ、シクロアルキルアルカノイルオキシ、ア
ロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、ヘテロシクロイルアルカノイルオ
キシ、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニルオキシ、ヒドロキシル、
シアノ、チオシアノまたはニトロからなる群から選択された1個または2個以上
、好ましくは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異な
る基によって置換されていてもよく、上述した置換分の中の環状脂肪族、芳香族
または複素環式環系は置換されていないか、または3個まで(弗素の場合におい
ては最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換されてよく、
または、RyおよびRzは一緒になって、ヘテロ原子X1を有する環系にスピロ環に
より結合している3〜8−員の環系を形成し、そして1または2個のCH2基、好
ましくは1個のCH2基は酸素、S(O)n(式中、n=0、1または2)またはNR29(式
中、R29は水素、アルキル、アルコキシ、アルカノイル、ベンゾイル、アリール
またはヘテロアリールである)のようなヘテロ原子単位によって置換されていて
もよく、上記のベンゾイル、アリールまたはヘテロアリール基は、置換されてい
ないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異な
る基によって置換されており、そしてRyおよびRzにより形成された環系は、置換
されていないかまたは3個まで、好ましくは1個の置換分によって置換されてお
り、そしてこれらの置換分は同一または異なり、そしてそれぞれアルキル、ハロ
アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、アリールチ
オ、アリールアルキル、アリールアルコキシ、アリールアルキルチオ、シクロア
ルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクリル、ヘテロシク
リルオキシ、ヘテロシクリルチオ、トリアルキルシリルまたはアルコキシカルボ
ニルであり、上述した置換分中の環状脂肪族、芳香族または複素環式環系は置換
されていないかまたは3個まで(弗素の場合におい
ては最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換されており、または
RyおよびRzにより形成された環系はさらに、ベンゼン環またはシクロヘキサン環
と一緒になって、縮合環系、好ましくはインダン、1,2,3,4−テトラヒドロナフ
タレン、デカリンまたはベンゾシクロヘプタンを形成し、そしてこれらの縮合系
におけるベンゼン環は、置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合におい
ては最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換されている〕の基、
特に、
Ryが(C1-C20)−アルキル、(C2-C20)−アルケニル、(C2-C20)−アルキニル、ア
リールまたはヘテロシクリルであり、上述したアリールまたはヘテロシクリル基
は置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の
同一または異なる基によって置換されており、そして上述したアルキル、アルケ
ニルまたはアルキニル基において、1個または2個以上、好ましくは3個までの
非隣接飽和炭素単位は、カルボニル基によってまたは酸素、S(O)x(式中、x=
0、1または2)、NR26またはSiR27R28(式中、R26は、水素、(C1-C4)−アルキ
ル、(C1-C4)−アルコキシまたは(C1-C4)−アルカノイルであり、そしてR27およ
びR28はそれぞれ(C1-C4)−アルキル、好ましくはメチルである)のようなヘテロ
原子単位によって置換されていてもよく、そして上述したように変性されていて
もよいこれらの炭化水素基の3〜12個の原子は環を形成していてもよく、そして
上述した変化を有しているかまたは有していないこれらの炭化水素基は、ハロゲ
ン、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、(C3-C8)−シクロアルコキシ、(
C3-C8)−シクロアルキルチオ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロ
シクリルチオ、(C1-C12)−アルカノイル、(C3-C8)−シクロアルカノイル、(C2-C12
)−ハロアルカノイル、アロイル、アリール−(C1-C4)−アルカノイル、(C3-C8
)−シクロアルキル−(C1-C4)−アルカノイル、ヘテロシクリル−(C1-C4)−アル
カノイル、(C1-C12)−アルコ
キシカルボニル、(C1-C12)−ハロアルコキシカルボニル、(C3-C8)−シクロアル
コキシカルボニル、(C3-C8)−シクロアルキル−(C1-C4)−アルコキシカルボニル
、アリール−(C1-C4)−アルコキシカルボニル、ヘテロシクリル−(C1-C4)−アル
コキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニ
ル、(C1-C12)−アルカノイルオキシ、(C2-C12)−ハロアルカノイルアルコキシ、
(C3-C8)−シクロアルカノイルオキシ、(C3-C8)−シクロアルキル−(C1-C4)−ア
ルカノイルオキシ、アロイルオキシ、アリール−(C1-C4)−アルカノイルオキシ
、ヘテロシクリル−(C1-C4)−アルカノイルオキシ、(C1-C12)−アルキルスルホ
ニルオキシ、アリールスルホニルオキシ、ヒドロキシル、シアノ、チオシアノま
たはニトロからなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個まで
(ハロゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換
されていてもよく、上述した置換分の中の環状脂肪族、芳香族または複素環式環
系は置換されていないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで
)の同一または異なる置換分によって置換されており、
または、RyおよびRzが、一緒になってヘテロ原子X1を有する環系にスピロ環に
より結合している3〜8−員の環系を形成し、そして1個または2個のCH2基、
好ましくは1個のCH2基は酸素、S(O)n(式中、n=0、1または2)またはNR29(
式中、R29は、水素、(C1-C8)−アルキル、(C1-C8)−アルコキシ、(C1-C8)−アル
カノイル、ベンゾイル、アリールまたはヘテロアリールである)のようなヘテロ
原子単位によって置換されていてもよく、上記ベンゾイル、アリールまたはヘテ
ロアリール基は、置換されていないか、または3個まで(弗素の場合においては
最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換されており、そしてRyお
よびRzにより形成された環系は、置換されていないかまたは3個まで、好ましく
は1個の置換分によって置換されており、そしてこれらの置換分は同一または異
なり、そしてそれぞれ(C1-C8)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルキル、(C1-C8)−
ア
ルコキシ、(C1-C8)−アルキルチオ、(C3-C8)−シクロアルキル、(C3-C8)−シク
ロアルコキシ、(C3-C8)−シクロアルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリール−(C1-C4)−アルキル、アリール−(C1-C4)−アルコキシ、
アリール−(C1-C4)−アルキルチオ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、
ヘテロシクリルチオ、(C1-C8)−トリアルキルシリル、好ましくは(C1-C8)−アル
キルジメチルシリルまたは(C1-C8)−アルコキシカルボニルであり、上述した置
換分の中の環状脂肪族、芳香族または複素環式環系は、置換されていないかまた
は3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分に
よって置換されており、
または、RyおよびRzにより形成された環系が、さらにベンゼン環またはシクロ
ヘキサン環と一緒になって縮合環系、好ましくはインダン、1,2,3,4−テトラヒ
ドロナフタレン、デカヒドロナフタレンまたはベンゾシクロヘプタン系を形成し
、そしてこれらの縮合系におけるベンゼン環は置換されていないか、または3個
まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分によって
置換されており、
ヘテロ原子X1間の炭素原子が置換分Ryのみを有する化合物の中で、好ましくは
XおよびRyは相互にシスであり;
Rzが、水素、(C1-C4)−アルキル、トリフルオロメチルまたは(C1-C4)−アルコ
キシである式IIの基であり;または
(b) 式III
〔式中、
Y1、Y2およびY3は相互に独立して、それぞれ式-O-、-CO-、-CNR30-、-S(O)r-(
式中、r=0、1または2)、-N(O)1R30-(式中、l=0または
1)の基または式CR31R32の基であり;または
Y1またはY3は、単一の直接結合を示し;
R30は、水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C2-C4)−アルケ
ニル、(C2-C4)−ハロアルケニル、(C2-C4)−アルキニル、(C2-C4)−ハロアルキ
ニル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アルキルチ
オ、(C1-C4)−ハロアルキルチオ、(C1-C4)−アルカノイル、(C2-C4)−ハロアル
カノイル、(C3-C5)−シクロアルキル、(C1-C4)−アルキルスルホニル、(C1-C4)
−ハロアルキルスルホニル、(C1-C4)−アルコキシ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4
)−アルコキシカルボニルであり;
R31およびR32は、相互に独立して、それぞれ、水素、ヒドロキシル、ハロゲン
、シアノ、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C2-C4)−アルケニル
、(C2-C4)−ハロアルケニル、(C2-C4)−アルキニル、(C2-C4)−ハロアルキニル
、(C3-C5)−シクロアルキル、(C1-C4)−アルカノイル、(C1-C4)−ハロアルカノ
イル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アルキルチ
オまたは(C1-C4)−ハロアルキルチオであり;
m1は0、1、2、3または4、好ましくは1または2であり;
n1は0、1、2、3または4、好ましくは1または2であり;
Z1は単一の直接結合、NR33、O、S(O)s(式中、s=0、1または2)、
R36およびR37はそれぞれ(C1-C4)−アルキルまたはフェニル、好ましくはメチ
ルであり;
Uは単一の直接結合、NR38またはOであり;
Wは酸素または硫黄、好ましくは酸素であり;
Vは単一の直接結合、NR39または酸素であり;
R33、R34、R35、R38およびR39は、同一または異なり、そしてそれぞれ、
水素、アルキル、アルコキシ、アルカノイルまたはシクロアルキルであり;
Rqは相互に独立してそしてそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、(C1-C20)−ア
ルキル、(C2-C20)−アルケニル、(C2-C20)−アルキニル、(C3-C8)−シクロアル
キル、(C4-C8)−シクロアルケニル〔最後の5個の基において、1個または2個
以上、好ましくは3個までの非隣接飽和炭素単位は、カルボニル基によって、ま
たは酸素、S(O)x(式中、x=0、1または2)、NR40またはSiR41R42のようなヘ
テロ原子単位によって置換されていてもよく、そして上述した変化を有している
かまたは有していないこれらの最後の5個の基は、1個または2個以上、好まし
くは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基D1R43
によって置換されていてもよい〕である置換分であり、または
Rqは、アリールまたはヘテロシクリル(これらの2つの基は、置換されていな
いかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる
基D2R44によって置換されている)であり、または
2個の隣接基Z1-Rqは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、4〜
6個の環原子を有する縮合環(該環は炭素環式であるかまたはO、SおよびNか
らなる群から選択されたヘテロ環原子を有し、そして該環は、置換されていない
か、またはハロゲン、(C1-C4)−アルキルおよびオキソからなる群から選択され
た1個または2個以上の基によって置換されている)を形成し、または
R33、R35またはR39は相互に独立して、Zに位置しているRqと一緒になって、
4〜8−員環系(該環系における1個または2個のCH2基、好ましくは1個のCH2
基は、酸素、S(O)t(式中、t=0、1または2)またはNR45のようなヘテロ原
子単位によって置換されていてもよい)を形成していてもよく、
R40は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシまたは(C1-C4)−
アルカノイルであり;
R41およびR42は相互に独立して、それぞれ(C1-C4)−アルキル、好ましくはメ
チルであり;
D1およびD2は相互に独立してそしてそれぞれ、単一の直接結合、酸素、S(O)k
、SO2O、OSO2、CO、OCO、COO、NR46、SO2NR46、NR46SO2、ONR46、NR46O、NR46CO
、CONR46またはSiR47R48でありそしてkは、0、1または2であり、
R46は相互に独立して、水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイルま
たは(C3-C5)−シクロアルキルであり;
R47およびR48は、相互に独立して、それぞれ(C1-C4)−アルキルであり;
R43およびR44は、相互に独立して、それぞれ水素、シアノ、ニトロ、ハロゲン
、(C1-C8)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルキル、(C2-C8)−アルケニル、(C2-C8)
−ハロアルケニル、(C2-C8)−アルキニル、(C2-C8)−ハロアルキニル、(C1-C8)
−アルコキシ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルコキシ−(C1-C4)−アル
キル、(C1-C8)−アルキルチオ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルキルチ
オ−(C1-C4)−アルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、(C4-C8)−シクロアルケニ
ル、(C3-C8)−シクロアルキル−(C1-C4)−アルキル、(C4-C8)−シクロアルケニ
ル−(C1-C4)−アルキル、アリール、ヘテロシクリル、アリール−(C1-C4)−アル
キルまたはヘテロシクリル−(C1-C4)−アルキル(最後の8個の基において、環状
脂肪族、芳香族または複素環式環系は、置換されていないかまたは3個まで(弗
素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分R49によって置換さ
れている)であり、または
同じ炭素原子に位置したR43およびR44は一緒になってオキソ基であり、
R49は(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1
-C4)−ハロアルコキシ、シアノ、ニトロまたはハロゲンであり;
R45は水素、(C1-C8)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−アルコキ
シ、(C1-C4)−アルキルチオ、(C3-C5)−シクロアルキル、(C2-C4)−アルケニル
、(C2-C4)−アルキニル、(C1-C4)−アルカノイル、(C2-C4)−ハロアルカノイル
、(C2-C4)−アルコキシアルキル、フェニル−(C1-C4)−アルキルまたはフェニル
(フェニル基は置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高
の数まで)の同一または異なる置換分R50によって置換されている)であり、
R50は、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−アルコキシ、
(C1-C4)−アルキルチオ、ハロゲンまたはシアノである〕の基であり;または上
記定義に包含されない場合は、
(c) 式IV〔式中、
Y4は、単一の直接結合またはCH2であり;
Z2は、酸素、NR51、S(O)m(式中、m=0、1または2)であり;
RuおよびW1-R1は、ヘテロ脂肪族環系の置換分であり、
Ruは、水素、ハロゲン、シアノ、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル
、(C2-C4)−アルケニル、(C2-C4)−ハロアルケニル、(C2-C4)−アルキニル、(C2
-C4)−ハロアルキニル、(C3-C6)−シクロアルキル、(C4-C6)−シクロアルケニル
、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アルカノイルオ
キシ、(C1-C4)−ハロアルカノイルオキシ、(C1-C4)−アルキルチオまたは(C1-C4
)−ハロアルキルチオであり;
W1は、単一の直接結合、酸素、-NR52-、-CO-、-COO-、-CONR52-、硫黄、-C=N-
、-C=N-O-または-NR52O-であり;
Rtは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはシク
ロアルケニル(最後の5個の基において、1個または2個以上、好
ましくは3個までの非隣接飽和炭素単位は、カルボニル基によって、または酸素
、S(O)x(式中、x=0、1または2)、NR53またはSiR54R55のようなヘテロ原子
単位によって置換されていてもよく、そして上述した変化を有しているかまたは
有してしないこれらの最後の5個の基は、1個または2個以上、好ましくは3個
まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基D3R56によっ
て置換されていてもよい)であり、または
Rtはアリールまたはヘテロシクリル(これらの基の両方は置換されていないか
または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基D4
R57によって置換されている)であってよく、または
RuおよびRtは一緒になって、ヘテロ原子Y4およびZ2を有する環系にスピロ環に
より結合している3〜8−員の環系(該環系において、1個または2個のCH2基
、好ましくは1個のCH2基は、酸素、S(O)n(式中、n=0、1または2)またはNR58
のようなヘテロ原子単位によって置換されていてもよい)を形成し、
R51は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C2-C4)−アルケニ
ル、(C2-C4)−ハロアルケニル、(C2-C4)−アルキニル、(C2-C4)−ハロアルキニ
ル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−アルカノイル、(C2-C4)−ハロアルカノイ
ル、(C1-C4)−アルコキシ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルキルチオ−(C1-C4
)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシカルボニル、(C1-C4)−アルキルスルホニル
、(C1-C4)−ハロアルキルスルホニル、フェニルカルボニル、フェニル−(C1-C4)
−アルキルまたはフェニル(最後の3個の基は置換されていないかまたは3個ま
で(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分R59によっ
て置換されている)であり、または
R51はCONR60R61であり、
R60およびR61は、相互に独立して、それぞれ、水素、(C1-C4)−アルキ
ルまたはフェニル(フェニル基は置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合
においては最高の数まで)の同一または異なる置換分R62によって置換されている
)であり、そして
R62およびR59は相互に独立して、それぞれ、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハ
ロアルキル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アル
キルチオまたはハロゲンであり;
R52は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイルまたは(C3-C5)−シク
ロアルキルであり;
R53は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシまたは(C1-C4)−アルカ
ノイルであり;
R54およびR55は相互に独立して、(C1-C4)−アルキル、好ましくはメチルであ
り;
R58は水素、アルキル、アルカノイル、アルコキシ、ベンゾイル、アリールま
たはヘテロアリール(最後の3個の基は、置換されていないかまたは3個まで(
弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分R63によって置
換されている)であり;
R63は、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−アルコキシ、
(C1-C4)−ハロアルコキシ、シアノ、ニトロまたはハロゲンであり、そしてRuお
よびRtにより形成された環系は、置換されていないかまたは3個まで、好ましく
は1個の置換分D5R64によって置換されており、またはRuおよびRtにより形成さ
れた環系は、さらにベンゼン環またはシクロヘキサン環と一緒になって結合環系
、好ましくはインダン、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン、デカリンまたはベ
ンゾシクロヘプタン系を形成し、そしてこれらの縮合系におけるベンゼン環は置
換されていないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同
一または異なる置換分D6R65によって置換されており、
D3、D4、D5およびD6は、相互に独立しそしてそれぞれ、単一の直接結合、酸素
、S(O)k、SO2O、OSO2、CO、OCO、COO、SO2NR66、NR66SO2、NR66O、ONR66、NR66
、NR66CO、CONR66またはSiR67R68(k=0、1または2)であり;そして
R56、R57、R64およびR65は、相互に独立して、それぞれ、水素、シアノ、ニト
ロ、ハロゲン、(C1-C8)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルキル、(C2-C8)−アルケ
ニル、(C2-C8)−ハロアルケニル、(C2-C8)−アルキニル、(C2-C8)−ハロアルキ
ニル、(C1-C8)−アルコキシ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルコキシ−(
C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−アルキルチオ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−ハ
ロアルキルチオ−(C1-C4)−アルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、(C4-C8)−シ
クロアルケニル、(C3-C8)−シクロアルキル−(C1-C4)−アルキル、(C4-C8)−シ
クロアルケニル−(C1-C4)−アルキル、アリール、ヘテロシクリル、アリール−(
C1-C4)−アルキルまたはヘテロシクリル−(C1-C4)−アルキル(最後の8個の基に
おいて、環状脂肪族、芳香族または複素環式環系は置換されていないか、または
3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分R69に
よって置換されている)であり、
R66は、相互に独立して、水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイル
または(C3-C5)−シクロアルキルであり、そして
R67およびR68は、相互に独立して、それぞれ(C1-C4)−アルキルであり、そし
て
R69は、相互に独立して、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4
)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、ハロゲン、(C1-C4
)−アルカノイルまたは(C2-C4)−ハロアルカノイルであり、または
同じ炭素原子に位置している基R56、R57、R64、R65、R69の2個は、一緒にな
ってそしてそれぞれの場合において相互に独立してオキソ基であ
る〕の基、
特に、
Rtが水素、(C1-C8)−アルキル、(C2-C8)−アルケニル、(C2-C8)−アルキニル
、(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C4-C8)−シクロアルケニル(最後の5個の基
において、1個または2個以下、好ましくは3個までの非隣接飽和炭素単位は、
カルボニル基によってまたは酸素、S(O)x(式中、x=0、1または2)、NR53ま
たはSiR54R55のようなヘテロ原子単位によって置換されていてもよくそして上述
した変化を有しているか、または有していないこれらの最後の5個の基は、1個
または2個以上、好ましくは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同
一または異なる基D3R56によって置換されていてもよい)であり、または
Rtがアリールまたはヘテロシクリル(これらの2つの基は置換されていないか
または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基D4
R57によって置換されている)であり、または
RuおよびRtが一緒になって、好ましくはヘテロ原子Y4およびZ2を有する環系と
スピロ環により結合している5〜6−員の環系(該環系において、1個のCH2基
は酸素、S(O)n(式中、n=0、1または2)またはNR58のようなヘテロ原子単
位によって置換されていてもよい)を形成し、
R53が水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシまたは(C1-C4)−アルカ
ノイルであり、そして
R54およびR55が相互に独立して、(C1-C4)−アルキル、好ましくはメチルであ
り;
R58が水素、(C1-C8)−アルキル、(C1-C8)−アルカノイル、ベンゾイル、アリ
ールまたはヘテロアリール(最後の3個の基は置換されていないか、または3個
まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分R63によ
って置換されている)であり、そして
R63が(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−アルコキ
シ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、シアノ、ニトロまたはハロゲンでありそしてRu
およびRtにより形成された環系が置換されていないか、または3個まで、好まし
くは1個の置換分D5R64によって置換されており、またはRuおよびRtにより形成
された環系がさらにベンゼン環またはシクロヘキサン環と一緒になって縮合環系
、好ましくはインダン、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン、デカリンまたはベ
ンゾシクロヘプタン系を形成しそしてこれらの縮合系におけるベンゼン環が置換
されていないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一
または異なる置換分D6R65によって置換されており、Y4およびZ2の間の炭素原子
が置換分W1-Rtのみを有する化合物(Y=CH2)においては、置換分XおよびW1-Rt
は相互にシスの関係にあり;
D3、D4、D5およびD6が、相互に独立し、そしてそれぞれ単一の直接結合、酸素
、S(O)k、SO2O、OSO2、CO、OCO、COO、SO2NR66、NR66SO2、NR66O、ONR66、NR66
、NR66COまたはCONR66でありそしてkが0、1または2であり、
R66が相互に独立して水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイルまた
は(C3-C5)−シクロアルキルであり、そして
R56、R57、R64およびR65が相互に独立して、それぞれ水素、シアノ、ニトロ、
ハロゲン、好ましくは弗素、(C1-C8)−アルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、ア
リール、ヘテロシクリル(最後の3個の基において、環状脂肪族、芳香族または
複素環式環系は置換されていないか、または3個まで(弗素の場合においては最
高の数まで)の同一または異なる置換分R69によって置換されている)であり、
R69が相互に独立して(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−
アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、ハロゲンであり、ま
たは
同じ炭素原子に位置している基R56、R57、R64、R65、R69の2個が一緒
になってそしてそれぞれの場合において、相互に独立してオキソ基である式IVの
基であり;
(13) R4およびR5は同一または異なり、そしてそれぞれ、水素、ハロゲン、置
換されているかまたは置換されていない(C1-C20)−アルキル、置換されているか
または置換されていない(C2-C20)−アルケニル、置換されているかまたは置換さ
れていない(C2-C20)−アルキニル、アリール、置換されたアリールまたは置換さ
れているかまたは置換されていない(C3-C8)−シクロアルキルであり;
(14) Eは酸素、NR70、S(O)q(式中、qは0、1または2であり、そしてR70
は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルケニルまたは(C1-C4)−アシルであ
る)であり;
(15) R6は(C1-C20)−アルキル、(C2-C20)−アルケニル、(C2-C20)−アルキニ
ル、(C1-C20)−ハロアルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、アリー
−アルキル、(C2-C20)−アルケニル、(C2-C20)−アルキニル、アリール、ヘテロ
シクリル、(C1-C20)−ハロアルキル、(C2-C20)−ハロアルケニル、(C2-C20)−ハ
ロアルキニル、(C3-C8)−シクロアルキル、(C3-C8)−ハロシクロアルキル、(C5-
C8)−シクロアルケニル、(C5-C8)−ハロシクロアルケニルである)でありそして
上記定義に包含されない場合は、(13)および(15)に述べた(C1-C20)−および(C2-
C20)−炭化水素基において、1個または2個以上、好ましくは3個までの非隣接
CH2基は、カルボニル基によって、またはO、S(O)x(式中、x=0、1または2
)、NR10'''またはSiR11'''R12'''(式中、R10'''、R11'''およびR12'''はR10、
R11およびR12の意義を有する)のようなヘテロ原子基によって置換されていても
よく、そしてさらに、これらの炭化水素基の3〜6個の炭素原子は環を形成して
いてもよく、そして上述した変化を有しているかまたは有していないこれらの
炭化水素基はヒドロキシル、アルキル、ハロゲン、ハロアルキル、シクロアルキ
ル、アシル、フェノキシ、置換されたフェノキシ、フェニル、置換されたフェニ
ル、フェニルチオ、置換されたフェニルチオおよびNR72R73からなる群から選択
された1個または2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲンの場合においては最
高の数まで)の同一または異なる基によって置換されていてもよく、アリールは
(8)に定義した通りであり、挙げたヘテロシクリル基は置換されていないか、ま
たは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によ
って置換されておりそしてR72およびR73は相互に独立してそれぞれ、水素、(C1-
C8)−アルキル、(C2-C8)−アルケニル、(C1-C8)−アシル、アリール、ヘテロア
リールまたはベンゾイルであり;または
R70およびR71はまた、一緒になって(C3-C6)−アルカンジイル(窒素に隣接し
たCH2基はCOによって置換されていてもよく、そして(または)エタンジイルは
、エテンジイルまたはO−フェニレンによって置換されていてもよい)、好まし
くは、(C3-C6)−アルカンジイル、-CO-CH2CH2-、
無機アニオンは、無機酸のアニオン、例えばF-、CL-、Br-、I-、NO3 -、SO4 2-
、HSO4 -、PO4 3-、HPO4 2-、H2PO4 -、PO3 3-またはN3 -または複合アニオン、例えば
BF4 -、PF6 -またはテトラフェニルボレートである。
有機アニオンは有機酸(カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸など)または芳
香族またはヘテロ芳香族フェノール−様化合物のアニオンである。これらは、例
えば一または二官能性カルボン酸およびヒドロキシカルボン酸、例えば酢酸、プ
ロピオン酸、マレイン酸、コハク酸、グリコール酸、蓚酸、フマール酸、酒石酸
、クエン酸、サリチル酸、ソルビン酸または乳
酸、およびスルホン酸、例えばp−トルエンスルホン酸、ドデシルスルホン酸ま
たは1,5−ナフタレンジスルホン酸またはサッカリンのアニオンである。
AおよびDがピリミジン系の一部である場合は、Aが窒素でありそしてDがN+
Rであると考えられる。しかしながら、基Rが3−位にある場合(すなわち、Aが
N+Rであり、そしてDが窒素である場合)を、絶対的な確実さをもって除外するこ
とができない。
Zが(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5-C8)−シクロアルケニルである場合は
、それは、好ましくは(C1-C12)−アルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、(C3-C8)
−シクロアルキルー(C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−アルコキシ、(C3-C8)−シク
ロアルコキシ、(C1-C4)−アルコキシ-(C1-C4)−アルキル、(C3-C8)−シクロアル
キル−(C1-C4)−アルコキシ、トリ−(C1-C8)−アルキルシリル、好ましくはジメ
チル(C1-C8)−アルキルシリルまたはトリエチルシリル、ジ−(C1-C8)−アルキル
−(C3-C8)−シクロアルキルシリル、好ましくはジメチルシクロヘキシルシリル
、ジ−(C1-C8)−アルキル−(フェニル−(C1-C4)−アルキル)−シリル、好ましく
はジメチル−(フェニル−(C1-C4)−アルキル)−シリル、ジ−(C1-C8)−アルキル
−(C1-C4)−ハロアルキルシリル、好ましくはジメチル−(C1-C4)−ハロアルキル
シリル、ジメチルフェニルシリル、(C1-C4)−ハロアルキル、ハロゲン、(C1-C4)
−ハロアルコキシ、ヘテロアリール、フェニル、フェニル-(C1-C4)−アルキル、
ベンジルオキシ、ベンジルオキシ−(C1-C4)−アルキル、ベンジルチオ、フェニ
ルチオおよびフェノキシ〔最後の8個の基におけるヘテロアリールまたはフェニ
ルは置換されていないか、または1個または2個の置換分によって置換されてお
り、そしてこれらの置換分は同一または異なり、そしてそれぞれの場合において
、(C1-C8)−アルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、好
ましくはトリフルオロメチル、ハロゲン、(C1-C4)−ジアルキルアミノ、(C1-C4)
−アルキルチオ、
(C1-C8)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アルコキシ−(C1-C4
)−アルコキシ、H5C2-O−〔CH2-CH2-O-〕x2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−
2−イルオキシ)エトキシ、(C2-C8)−アルケニル、(C2-C8)−アルキニル、ベン
ジルオキシ(該基は、フェニル部分において(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロ
アルキル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシおよびハロゲンから
なる群から選択された1個または2個の同一または異なる置換分を有していても
よい)、トリ−(C1-C4)−アルキルシリルメトキシ、好ましくはジメチル−(C1-C4
)−アルキルシリルメトキシ、(C3-C8)−シクロアルキル−(C1-C4)−アルコキシ
、1,3−ジオキソラン−2−イルメトキシ、テトラヒドロフラン−2−イルメト
キシおよびテトラドロ−2H−ピラン−2−イルメトキシである〕からなる群か
ら選択された1個または2個以上、好ましくは3個までの同一または異なる置換
分によって置換されている。
AがCHであり、そしてDがN+Rであるか、
または
Aが窒素であり、そしてDがN+Rであり;
Qn-が無機または有機アニオン、例えばHal-、NO3 -、BF4 -、BPh4 -またはPF6 -で
あり;
R1が水素、メチル、弗素または塩素であり;
R2およびR3がそれぞれ、水素、(C1-C4)−アルキル、(C2-C4)−アルケニル、(C2
-C4)−アルキニル、アミノ、(C1-C4)−アルキルアミノ、(C1-C4)−ジアルキル
アミノ、トリメチルシリルエチニル、メトキシカルボニル、(C1-C4)−ハロアル
キル、(C2-C4)−ハロアルケニル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、メトキシメ
チルまたはシアノであるか;または
R2およびR3が結合している炭素原子と一緒になって、置換されているかまたは
置換されていない不飽和の5−または6−員環(該環は5−員環の場合において
は、CH2単位の代わりに硫黄原子を有していてもよい)を形成
するか;または
R2およびR3が結合している炭素原子と一緒になって、飽和の5−または6−員
環(該環は、CH2単位の代わりに硫黄または酸素原子を有していてもよい)を形成
し;
XがNHまた酸素である、式Iを有する化合物が好ましい。
同様に、
Yが単一の結合または1個または2個、好ましくは1個の(C1-C4)−アルキル
基によって置換されているメチレン基であり;そして
Zが(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5-C8)−シクロアルケニル〔炭素環のCH2
基はNR20(R20はフェニルまたは置換されたフェニルである)によって置換され
ていてもよく、そして(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5-C8)−シクロアルケニ
ル基は
(C1-C18)−アルキル、
(C3-C8)−シクロアルキル、
(C3-C8)−シクロアルコキシ、
(C2-C18)−アルケニル、
(C2-C18)−アルキニル、
(C1-C12)−アルコキシ、
(C1-C12)−アルカノイルオキシ、
ホルミル、
(C2-C12)−アシル、
(C1-C12)−アルキルオキシカルボニル、
SiR21R22R23、
NR24R25、
ヒドロキシル、
ハロゲン、
アリール、
ヘテロアリール、
Oアリール、
Oヘテロアリール、
CH2Oアリール、
CH2ヘテロアリール、
(C1-C18)−アルカンジイルジオキシ、
(C1-C13)−アルキル−オキシイミノおよび
(C2-C18)−アルキリデン
からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲン
の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換されていて
もよく、そして上記定義に包含されない場合は、上述した(C1-C18)−、(C2-C18)
−、(C1-C12)−、(C2-C12)−および(C1-C13)−炭化水素基における1個または2
個以上、好ましくは3個までのCH2基は、好ましくは相互に隣接していないO、N
R10"またはSiR11"R12"(式中、R10"、R11"およびR12"は、R10、R11、R12の意義を
有する)のようなヘテロ原子基によって置換されていてもよく、そしてさらに、
これらの炭化水素基の3〜6個の炭素原子は環を形成していてもよく、そしてこ
れらの変化を有しているかまたは有していないこれらの炭化水素基は、ヒドロキ
シル、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アシル、フェニル
、置換されたフェニル、フェニルチオおよび置換されたフェニルチオからなる群
から選択された1個または2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲンの場合にお
いては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換されていてもよく;
ヘテロアリールは置換されていないか、または3個まで(弗素の場合において
は最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換されてい
てもよく;
アリールは、(8)において定義した通りであり;
R24およびR25は、同一または異なり、そしてそれぞれ相互に独立して水素、(C1
-C4)−アルキル、(C1-C4)−アシル、(C3-C6)−シクロアルキル、フェニルおよ
び置換されたフェニルであり、そしてR21、R22、R23は同一または異なり、そし
てそれぞれ相互に独立して、(C1-C18)−アルキル、(C1-C18)−アルコキシ、(C3-
C8)−シクロアルキルおよびアリールであり、(C1-C18)−炭化水素基においては
、1個以上、好ましくは3個までのCH2基は酸素によって置換されていてもよく
、そしてこれらの炭化水素基の3〜6個の炭素原子は環を形成していてもよく、
そしてまた、珪素に結合した2個の炭素基(例えばR21およびR22)は、一緒にな
って環(珪素原子はこの環の一部である)を形成していてもよく、そしてさらに
、変化を有しているかまたは有していないこれらの(C1-C18)−炭化水素基は、ハ
ロゲン、ハロアルキル、シクロアルキルからなる群から選択された1個または2
個以上(ハロゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によっ
て置換されていてもよく、上述した(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5-C8)−シ
クロアルケニル基上の置換分は、単位(X−Y)に対してシスまたはトランスであ
ってよく、そしてシクロアルキル基がシクロヘキシ基であり、そして上述した単
位が1,4−位にある場合においては、シス配置が好ましい〕であるか;または
Yが、単一の結合であり;そして
Zが
(a) 式II
〔式中、
X1は、酸素であり;
Ryは、(C1-C20)−アルキル、(C2-C20)−アルケニル、(C2-C20)−アルキニル、
アリールまたはヘテロシクリルであり、上述したアリールまたはヘテロシクリル
基は、置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで
)の同一または異なる基によって置換されており、そして上述したアルキル、ア
ルケニルまたはアルキニル基において、1個または2個以上、好ましくは3個ま
での非隣接飽和炭素単位は酸素またはSiR27R28(式中、R27およびR28はそれぞれ(
C1-C4)−アルキル、好ましくはメチルである)のようなヘテロ原子単位によって
置換されていてもよく、そしてさらに上述したように変性されていてもよいこれ
らの炭化水素基の3〜6個の炭素原子は、環を形成していてもよく、そして上述
した変化を有しているかまたは有していないこれらの炭化水素基は、ハロゲン、
好ましくは弗素、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、(C3-C8)−シクロ
アルコキシ、(C3-C8)−シクロアルキルチオ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル
オキシまたは(C1-C2)−アルコキシカルボニルからなる群から選択された1個ま
たは2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲンの場合においては最高の数まで)
の同一または異なる基によって置換されていてもよく、上述した置換分の中の環
状脂肪族、芳香族または複素環式環系は、置換されていないか、または3個まで
(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換さ
れており、またはRyおよびRzは、一緒になって、好ましくはヘテロ原子X1を有す
る環系にスピロ環により結合している5〜6−員の環系を形成し、そして1個の
CH2基は酸素、S(O)n(式中、n=0、1または2)またはNR29(式中、R29は水
素、(C1-C8)−アルキル、(C1-C8)−アルカノイル、ベンゾイル、アリールまたは
ヘテロアリールである)のようなヘテロ原子単位によって置換されていてもよく
、上述したベンゾイル、アリールまたはヘテロアリール基は、置換されていない
かまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置
換分によって置換されており、そしてRyおよびRzにより形成さ
れた環系は置換されていないか、または3個まで好ましくは1個の置換分(これ
らの置換分は同一または異なり、そしてそれぞれ(C1-C8)−アルキル、(C3-C8)−
シクロアルキル、アリールまたはアリール−(C1-C4)−アルキルである)によっ
て置換されており、上述した置換分の中の環状脂肪族、芳香族または複素環式環
系は、置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで
)の同一または異なる置換分によって置換されており、
または、RyおよびRzにより形成された環系は、さらに、ベンゼン環またはシク
ロヘキサン環と一緒になって、縮合環系、好ましくはインダン、1,2,3,4−テト
ラヒドロナフタレン、デカリンまたはベンゾシクロヘプタン系を形成し、そして
これらの縮合系におけるベンゼン環は、置換されていないかまたは3個まで(弗
素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換され
ており、ヘテロ原子X1の間の炭素原子がRy置換分のみを有する化合物においては
、ヘテロ脂肪族6−員環上の置換分XおよびRyは好ましくは相互にシスであり;
そして
Rzは、水素である〕の基であるか;または
(b) 式III
〔式中、
Y1、Y2およびY3は、それぞれ、式-O-、-S(O)r -(式中r=0、1または2)の
基であるかまたは式CR31R32(式中、R31およびR32は、相互に独立してそれぞれ水
素またはメチルである)の基であり、またはY1またはY3は単一の直接結合を示し
;
m1は1または2であり;
n1は1または2であり;
Z1は単一の直接結合、NR33、O、S(O)s(式中s=0、1または2)、
Uは、単一の直接結合、NR38またはOであり;
Wは、酸素であり;
Vは単一の直接結合、NR39または酸素であり;そして
R36およびR37は、それぞれ(C1-C4)−アルキルまたはフェニル、好ましくはメ
チルであり;
R33、R34、R35、R38およびR39は同一または異なり、そしてそれぞれ、水素、(
C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−アルカノイルまたは(C3-C5
)−シクロアルキルであり;
Rqは、相互に独立して、(C1-C8)−アルキル(1個または2個以上、好ましく
は3個までの非隣接飽和炭素単位は、酸素によって置換されていてもよく、そし
て上述した変化を有しているかまたは有していないアルキル基は1個または2個
以上、好ましくは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または
異なる基D1R43によって置換されていてもよい〕であるか、または
Rqはアリールまたはヘテロシクリル(これらの2個の基は置換されていないか
、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基
D2R44によって置換されている)であり;
D1およびD2は、相互に独立しそしてそれぞれ、単一の直接結合、-O-、-S(O)k-
、-SO2O-、-OSO2-、-CO-、-OCO-、-COO-、-NR46-、-SO2NR46-、-NR46SO2-、-ONR46
-、-NR46O-、-NR46CO-、-CONR46-であり、そしてkは0、1または2であり、
そして
R46は相互に独立して水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイルまた
は(C3-C5)−シクロアルキルであり;
R43およびR44は相互に独立してそれぞれ、水素、ハロゲン、好ましくは
弗素、(C1-C8)−アルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、アリールまたはヘテロシ
クリル(最後の3個の基において、環状脂肪族、芳香族また複素環式環系は置換
されていないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一
または異なる置換分R49によって置換されている)であり、
R49は相互に独立して、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)
−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、ハロゲンである〕
を有する基であるか;または
(c) 式IV
〔式中、
Y4は単一の直接結合またはCH2であり;
Z2は酸素であり;
Ruは水素、(C1-C4)−アルキル、トリフルオロメチルまたは(C1-C4)−アルコキ
シであり;
W1は単一の直接結合、酸素、-CO-、-COO-、-CONR52-、硫黄、-C=N-、-C=N-O-
(式中、R52は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイルおよび(C3-C5)
−シクロアルキルである)であり、そして
Rtは、(12C)に定義した通りである〕を有する基である式Iの化合物が好まし
い。
特に、
R1が水素であり;
R2およびR3がそれぞれ、水素、メチル、エチル、プロピル、メトキシ、(C2-C3
)−アルケニル、アミノ、(C1-C4)−アルキルアミノ、(C1-C4)−ジアルキルアミ
ノ、(C2-C3)−クロロ−または−フルオロアルケニル、(C2-C3)−アルキニル、ト
リメチルシリルエチニル、(C1-C3)−クロロ−または
−フルオロアルキル、メトキシメチル、ハロゲンまたはシアノであるか;または
R2およびR3がこれらが結合している環系と一緒になって、炭素環部分において
弗素−置換されていてもよいキナゾリンまたはキノリン系を形成するか;または
R2およびR3がこれらが結合している炭素原子と一緒になって飽和6−員環(該
環はCH2基の代わりに酸素または硫黄原子を有していてもよい)を形成する式Iの
化合物、特に、
R1が水素であり;
R2がメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ビニル、エチニル、(C1-C2)
−フルオロアルキルまたはメトキシメチルであり;
R3が弗素、塩素、臭素、シアノ、ビニル、エチニル、(C1-C2)−フルオロアル
キル、アミノ、(C1-C2)−アルキルアミノ、(C1-C2)−ジアルキルアミノまたはメ
トキシであるか;または
Aが窒素である場合において、
R2およびR3がこれらが結合している環系と一緒になってキナゾリン系(これは
、1個の弗素原子によって置換されていてもよい)を形成する化合物が好ましい
。
同様に、
Xが、NHであり;
Yが単一の結合であり;そして
Zが、
(a) シクロペンチルまたはシクロヘキシル(両方の基は(10)に上述したよう
に置換されていてもよく、そしてシクロヘキシルの場合においては、置換分が相
互にシスである1,4−置換が好ましい)であるか:または
(b) 式II(式中、
X1は酸素であり;
Rzは、水素である)を有する基であるか;または
(c) 式III
(式中、
Y1はCH2であり;
Y2はCH2であり;
Y3はCH2、Oまたは単一の直接結合であり;
m1は1である)を有する基であるか;または
(d) 式IV
(式中、
Y4は単一の直接結合またはCH2であり;
Z2は酸素であり;
Ruは水素またはメチルである)を有する基である式Iの化合物、特に、
Zが
(a) 好ましくは、(C1-C8)−アルキル、
(C3-C8)−シクロアルキル、
(C3-C8)−シクロアルコキシ、
(C2-C8)−アルケニル、
(C2-C8)−アルキニル、
(C1-C8)−アルコキシ、
(C1-C8)−アルキルオキシカルボニル、
SiR21R22R23、
アリール、
ヘテロアリール、
O−アリール、
O−ヘテロアリール、
CH2O−アリール、
CH2O−ヘテロアリール、
(C1-C8)−アルカンジイルジオキシおよび
(C1-C13)−アルキルオキシイミノ
からなる群から選択された基によって置換されているシクロヘキシルであり、こ
の置換分はシクロヘキシル環の4−位にあり、そして−(X−Y)−単位に対して
シスであり、そして上記定義に包含されない場合は、上述した(C1-C8)−、(C2-C8
)−炭化水素基における1個または2個以上、好ましくは3個までのCH2基は、
OまたはSiR11"R12"(式中、R11"およびR12"はR11、R12の意義を有する)のよう
なヘテロ原子基によって置換されていてもよく、そしてさらにこれらの炭化水素
基の3〜6個の炭素原子は環を形成していてもよく、そして変化を有しているか
または有していないこれらの炭化水素基は、ヒドロキシル、ハロゲン、アルキル
、ハロアルキル、シクロアルキル、アシル、フェニル、置換されたフェニルから
なる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲンの場
合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換されていてもよ
く;
ヘテロアリールは置換されていないか、または3個まで(弗素の場合に
おいては最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換されており;
アリールは、(8)において定義した通りであり;
R24およびR25は同一または異なり、そして相互に独立して水素、(C1-C4)−ア
ルキル、フェニルおよび置換されたフェニルであり、そしてR21、R22、R23は同
一または異なり、そして相互に独立して、それぞれ、(C1-C8)−アルキル、(C1-C8
)−アルコキシ、(C3-C8)−シクロアルキルおよびアリールであり、(C1-C8)−炭
化水素基において、1個以上、好ましくは3個までのCH2基は、酸素によって置
換されていてもよく、そしてこれらの炭化水素基の3〜6個の炭素原子は環を形
成していてもよく、珪素原子はこの環の一部であってよく、そしてさらに、変化
を有しているかまたは有していないこれらの(C1-C8)−炭化水素基は、ハロゲン
、ハロアルキル、シクロアルキルからなる群から選択された1個または2個以上
(ハロゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換
されていてもよく;
または
(b) 式II
〔式中、
X1は酸素であり;
RZは水素であり;
Ryは、(C1-C15)−アルキル、アリールまたはヘテロ芳香族環系を意味するヘテ
ロシクリルであり、上述したアリールまたはヘテロシクリル基は、置換されてい
ないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異
なる基によって置換されており、そして上述したアルキル基において、1個また
は2個以上、好ましくは3個までの非隣接飽和
炭素単位は、酸素によって置換されていてもよく、そしてさらに、上述したよう
に変性されていてもよいこのアルキル基の3〜8個の炭素原子は環を形成してい
てもよく、そして上述した変化を有しているかまたは有していないこのアルキル
基は、1個または2個以上(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または
異なる置換分によって置換されていてもよく、そしてヘテロ脂肪族6−員環上の
置換分XおよびRyは、好ましくは相互にシスである〕を有する基であるか;
または
(c) 式III
〔式中、
n1は1または2であり;
Rqは相互に独立して、(C1-C8)−アルキル(1個または2個以上、好ましくは
3個までの非隣接飽和炭素単位は、酸素によって置換されていてもよく、そして
上述した変化を有しているかまたは有していないアルキル基は、1個または2個
以上、好ましくは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または
異なる基D1R43によって置換されていてもよい)であるか;または
Rqは、アリールまたはヘテロシクリル(これらの2つの基は置換されていない
か、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる
基D2R44によって置換されている)である〕を有する基であるか;
または
(d) 式IV
〔式中、
Ruは水素であり;
Rtは(C1-C8)−アルキル(1個または2個以上、好ましくは3個までの非隣接飽
和炭素単位は酸素によって置換されていてもよく、そして上述した変化を有して
いるかまたは有していないアルキル基は、1個または2個以上、好ましくは3個
まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基D3R56によっ
て置換されていてもよい)であるか、または
Rtはアリールまたはヘテロシクリル(これらの2つの基は置換されていないか
、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基
D4R57によって置換されている)である〕を有する基である化合物が特に好ましい
。
さらに、
AがCHであり、そしてDがN+Rであるか、
または
Aは窒素であり、そしてDがN+Rであり;
Qn-が無機または有機アニオン、例えばHal-、NO3 -、BF4 -、BPh4 -、PF6 -であり
;
R4が水素、ハロゲンまたはメチルであり;
R5が水素、ハロゲン、(C1-C8)−アルキル、(C2-C8)−アルケニル、(C2-C8)−
アルキニル、フェニル、置換されたフェニルまたは(C3-C8)−シクロアルキルで
あり;
Eが酸素、NR70、S(O)q(式中、q=0、1または2であり、そしてR70は水素
、メチルまたはアセチルである)であり;
R6が(C1-C4)−アルキル、(C2-C4)−アルケニル、(C1-C4)−ハロアルキ
たは硫黄であり、そしてR71は(C1-C8)−アルキル、(C2-C8)−アルケニル、(C2-C8
)−アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、(C1-C8)−ハロアルキル、(C2-C8)
−ハロアルケニル、(C2-C8)−ハロアルキニル、(C3-C6)−シクロアルキル、(C3-
C6)−ハロシクロアルキル、(C5-C6)−シクロアルケニル、(C5-C6)−ハロシクロ
アルケニルである)であり、そして上述した炭化水素基はアルキル、ハロアルキ
ル、シクロアルキル、フェノキシ、置換されたフェノキシ、フェニル、置換され
たフェニルおよびNR72R73からなる群から選択された1個または2個以上、好ま
しくは3個までの同一または異なる基によって置換されていてもよく、アリール
は(8)において定義した通りであり、上述したヘテロシクリルは置換されていな
いか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異な
る基によって置換されており、そしてR72およびR73は相互に独立して、それぞれ
水素、(C1-C8)−アルキル、(C2-C8)−アルケニル、(C1-C8)−アシル、アリール
、ヘテロアリールまたはベンゾイルであるか;または
R70およびR71は、また一緒になって(C3-C6)−アルカンジイル(窒素に隣接した
CH2基はCOによって置換されていてもよく、そして(または)エタンジイルはエテ
ンジイルまたはo−フェニレンによって置換されていてもよい)、好ましくは、(
C3-C6)−アルカンジイル、-CO-CH2-CH2-、-CO-CH=CH-
R1が水素であり;
R2がエチルまたはメトキシメチルであり;
R3が塩素、臭素またはメトキシであり(好ましくは、R2がエチルであり、
そしてR3が塩素である);
XがNHであり;
R4が水素であり;
R5が水素または(C1-C8)−アルキルであり;
Eが酸素またはNR70(式中、R70は水素である)であり;
とも好ましい。
上記式(I)〜(IV)において、基アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロア
ルコキシ、アルキルアミノおよびアルキルチオおよび相当する不飽和のおよび(
または)置換された基は、それぞれの場合において、炭素骨格において直鎖状ま
たは分枝鎖状である。とくにことわらない限り、例えば1〜6個の炭素原子また
は不飽和基の場合における2〜6個の炭素原子を有する低炭素骨格が、これらの
基に対して好ましい。アルキル基、またアルコキシ、ハロアルキルなどのような
合成した意義におけるアルキル基は、例えばメチル、エチル、n−またはi−プ
ロピル、n−、i−、t−または2−ブチル、ペンチル基、ヘキシル基、例えば
n−ヘキシル、i−ヘキシルおよび1,3−ジメチルブチル、ヘプチル基、例えば
n−ヘプチル、1−メチルヘキシルおよび1,4−ジメチルペンチルである。アル
ケニルおよびアルキニル基は、アルキル基に相当する不飽和基の意義を有する。
アルケニルは、例えばアリル、1−メチルプロプ−2−エン−1−イル、2−メ
チルプロプ−2−エン−1−イル、ブト−2−エン−1−イル、ブト−3−エン
−1−イル、1−メチルブト−3−エン−1−イルおよび1−メチルブト−2−
エン−1−イルである。アルキニル基は、例えばプロパルギル、ブト−2−イン
−1−イル、ブト−3−イン−1−イル、1−メチルブト−3−イン−1−イル
である。
シクロアルキルは、好ましくは3〜8個の炭素原子を有する炭素環式飽
和環系、例えばシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルであるけ
れども、また、二環式系、例えばノルボルニル基またはビシクロ〔2.2.2〕オク
タン基および三環式系、例えばアダマンチル基でもある。
ハロゲンは例えば弗素、塩素、臭素または沃素である。ハロアルキル、ハロア
ルケニルおよびハロアルキニルは、それぞれ、ハロゲンによって、好ましくは弗
素、塩素および(または)臭素によって、特に弗素または塩素によって部分的に
または完全に置換されたアルキル、アルケニルおよびアルキニル、例えばモノハ
ロアルキル、パーハロアルキル、CF3、CHF2、CH2F、CF3CF2、CH2FCHCl、CCl3、C
HCl2、CH2CH2Clである。ハロアルコキシは例えばOCF3、OCHF2、OCH2F、CF3CF2O
、OCH2CF3およびOCH2CH2Clである。同じことが同様に、ハロアルケニルおよび他
のハロゲン−置換された基にも適用される。
炭化水素基は直鎖状、分枝鎖状または環状のそして飽和または不飽和の脂肪族
または芳香族の炭化水素基、例えばアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロ
アルキル、シクロアルケニルまたはアリールである。好ましくは、炭化水素基は
12個までの炭素原子を有するアルキル、アルケニルまたはアルキニル、または3
、4、5、6または7個の環原子を有するシクロアルキルまたはフェニルである
。同じことが同様に炭化水素オキシ基中の炭化水素にも適用される。
アリールは、一、二または多環式芳香族系、例えばフェニル、ナフチル、テト
ラヒドロナフチル、インデニル、インダニル、ペンタレニル、フルオレニルなど
、好ましくはフェニルである。
複素環式基または環(複素環)は、飽和、不飽和またはヘテロ芳香族系であっ
てよい。それは、好ましくは環中にN、O、S、SO、SO2からなる群から選択さ
れた置換されたヘテロ原子を有する1個または2個以上のヘテロ単位すなわちヘ
テロ原子または環員を有する。それは好ましくは、3〜7個の環原子を有する脂
肪族ヘテロシクリル基または5または6個の環
原子を有するヘテロ芳香族基でありそしてそれは、1、2または3個のヘテロ単
位を有する。複素環式基は例えばヘテロ芳香族基または環(ヘテロアリール)、
例えば少なくとも1個の環が1個または2個以上のヘテロ原子を有するー、二ま
たは多環式芳香族系、特に、少なくとも1個、好ましくは4個まで、特に2個ま
でのCHがNにより置換されているおよび(または)少なくとも1個、好ましくは
3個までの-CH=CH単位がNH、SまたOにより置換されている(隣接酸素原子は除
かれる)芳香族系、例えばピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル
、チエニル、チアゾリル、オキサゾリル、フリル、ピロリル、ピラゾリルおよび
イミダゾリルであってよい。または、それは、部分的にまたは完全に水素添加さ
れた基、例えばオキシラニル、ピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、ジオキ
ソラニル、モルホリニル、テトラヒドロフリルである。置換された複素環式基に
適した置換分は、以下に記載した置換分およびさらにオキソである。オキソ基は
また、ヘテロ環原子上に存在することもできる。このヘテロ環原子は例えばNお
よびSの場合において、種々な酸化レベルで存在することができる。
置換された基、例えば置換された炭化水素基、例えば置換されたアルキル、ア
ルケニル、アルキニル、アリール、フェニルおよびベンジル、または置換された
ヘテロシクリルまたはヘテロアリールは、例えば、置換されていない骨格から誘
導された置換された基であり、そして置換分は例えばハロゲン、アルコキシ、ハ
ロアルコキシ、アルキルチオ、ヒドロキシル、アミノ、ニトロ、カルボキシ、シ
アノ、アジド、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、ホルミル、カルバ
モイル、モノ−およびジアルキルアミノカルボニル、置換されたアミノ、例えば
アシルアミノ、モノ−およびジアルキルアミノおよびアルキルスルフィニル、ハ
ロアルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、ハロアルキルスルホニルおよび
、環状基の場合におけるアルキル、シクロアルキルおよびハロアルキルからなる
群から
選択された1個または2個以上、好ましくは1、2または3個の基である。置換
されたアルキルなどのような“置換された基”の用語は、置換分として、上述し
た飽和の炭化水素−含有基の外に、置換されているかまたは置換されていないア
ルケニル、アルキニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、フェニル、フェ
ノキシなどのような相当する不飽和の脂肪族および芳香族基を包含する。炭素原
子を有する基の中で、1〜4個の炭素原子、特に1〜2個の炭素原子を有する基
が好ましい。好ましい置換分は一般に、ハロゲン、例えば弗素および塩素、(C1-
C4)−アルキル、好ましくはメチルまたはエチル、(C1-C4)−ハロアルキル、好ま
しくはトリフルオロメチル、(C1-C4)−アルコキシ、好ましくはメトキシまたは
エトキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、ニトロおよびシアノからなる群から選択
される。特に、置換分メチル、メトキシおよび塩素が好ましい。
モノ−またはジ−置換されたアミノは、例えばアルキル、アルコキシ、アシル
およびアリールからなる群から選択された1個または2個の同一または異なる基
によってN−置換された置換されたアミノ基からなる群から選択された化学的に
安定な基、好ましくは、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ
、アリールアミノ、N−アルキル−N−アリールアミノおよびN−複素環である
。1〜4個の炭素原子を有するアルキル基が好ましい。アリールは好ましくは、
フェニルまたは置換されたフェニルである。アシルは以下に記載するように定義
され、そして好ましくは(C1-C4)−アルカノイルである。同じことが同様に置換
されたヒドロキシルアミノまたはヒドラジノにも適用される。
置換されていないかまたは置換されているフェニルは、好ましくは置換されて
いないかまたはハロゲン、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)
−ハロアルキル、(C1-C4)−ハロアルコキシおよびニトロからなる群から選択さ
れた1個または複数個、好ましくは3個までの同一または異なる基によって置換
されているフェニル、例えばo−、m−およびp
−トリル、ジメチルフェニル、2−、3−および4−クロロフェニル、2−、3
−および4−トリフルオロ−および−トリクロロフェニル、2,4−、3,5−、2,5
−および2,3−ジクロロフェニル、o−、m−およびp−メトキシフェニルであ
る。
アシル基は有機酸の基、例えばカルボン酸の基およびそれから誘導された酸、
例えばチオカルボン酸、N−置換されているかまたはN−置換されていないイミ
ノカルボン酸の基、または炭酸モノエステル、N−置換されているかまたはN−
置換されていないカルバミン酸、スルホン酸、スルフィン酸、ホスホン酸、ホス
フィン酸の基である。アシルは、例えばホルミル、アルキルカルボニル、例えば
〔(C1-C4)−アルキル〕カルボニル、フェニルカルボニル、アルキルオキシカル
ボニル、フェニルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、アルキルスル
ホニル、アルキルスルフィニル、N−アルキル−1−イミノアルキルおよび有機
酸の他の基である。それぞれの場合において、これらの基はさらにアルキルまた
はフェニル部分において、例えばアルキル部分においてハロゲン、アルコキシ、
フェニルおよびフェノキシからなる群から選択された1個または2個以上によっ
て置換されていてもよい。フェニル部分における置換分の例は、一般に置換され
ているフェニルに対してすでに上述した置換分である。
さらに上記式において、
“ジメチル−(C1-C8)−アルキルシリルエチニル”の用語は、例えばトリメチ
ルシリルエチニルまたは第3ブチルジメチルシリルエチニル基を示し;
“(C1-C4)−ヒドロキシアルキル”の用語は、例えばヒドロキシメチル、1−
ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル
または1−ヒドロキシプロピル基を示し;
“(C1-C4)−アルカノイル”の用語は、例えばホルミル、アセチル、プロピオ
ニル、2−メチルプロピオニルまたはブチリル基を示し;
“(C1-C12)−アルカノイル”の用語は、例えば上述した基および例えば、バレ
ロイル、ピバロイル、ヘキサノイル、デカノイルまたはドデカノイル基を示し;
“(C1-C4)−ハロアルカノイル”の用語は、水素原子が、部分的にそして弗素
の場合においては部分的にまたは全体的に、ハロゲン原子、好ましくは弗素また
は塩素によって置換されている(C1-C4)−アルカノイル基を示し;
“(C1-C12)−ハロアルカノイル”の用語は、水素原子が、部分的にそして弗素
の場合においては部分的にまたは全体的に、ハロゲン原子、好ましくは弗素また
は塩素によって置換されている(C1-C20)−アルカノイルを示し;
“シアノ−(C1-C4)−アルキル”の用語は、炭化水素基が“(C1-C4)−アルキル
”の用語に対して与えられた意義を有しているシアノアルキル基を示し;
“(C1-C4)−アルキルアミノ”の用語は、例えばメチルアミノ、エチルアミノ
、イソプロピルアミノを示し;
“(C1-C4)−ジアルキルアミノ”の用語は、例えばジメチルアミノ、N−エチ
ル−N−メチルアミノ、ジエチルアミノを示し;
“(C1-C4)−アルコキシカルボニル”の用語は、例えばメトキシカルボニル、
エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブトキシカルボニルまたは第3ブ
トキシカルボニル基を示し;
“(C1-C12)−アルコキシカルボニル”の用語は、上述した基および、例えば
ヘキシルオキシカルボニル、2−メチルヘキシルオキシカルボニル、デシルオキ
シカルボニルまたはドデシルオキシカルボニル基を示し;
“(C1-C4)−ハロアルコキシカルボニル”の用語は、1個または2個以上そし
て弗素の場合においてはおそらくすべての水素原子がハロゲン、好ましくは弗素
または塩素によって置換されている(C1-C4)−アルコキシカ
ルボニル基を示し;
“(C1-C4)−ハロアルキルチオ”の用語は、炭化水素部分の1個または2個以
上そして弗素の場合においてはおそらくすべての水素原子がハロゲン、特に塩素
または弗素によって置換されている(C1-C4)−アルキルチオを示し;
“(C1-C4)−アルキルスルフィニル”の用語は、例えばメチル−、エチル−、
プロピル−、イソプロピル−、ブチル−、イソブチル−、第2ブチル−または第
3ブチルスルフィニル基を示し;
“(C1-C4)−アルキルスルホニル”の用語は、例えば、メチル−、エチル−、
プロピル−、イソプロピル−、ブチル−、イソブチル−、第2ブチル−または第
3ブチルスルホニル基を示し;
“(C1-C4)−ハロアルキルスルフィニル”および“(C1-C4)−ハロアルキルスル
ホニル”の用語は、炭化水素部分の1個または2個以上、そして弗素の場合にお
いてはおそらくすべての水素原子がハロゲン、特に塩素または弗素によって置換
されている上述した意義を有する(C1-C4)−アルキルスルフィニルおよび−スル
ホニル基を示し;
“(C1-C4)−アルコキシ−(C1-C4)−アルキル”の用語は、例えば1−メトキシ
エチル基、2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基、メトキシメチルまた
はエトキシメチル基、3−メトキシプロピル基または4−ブトキシブチル基を示
し;
“(C1-C4)−ハロアルコキシ−(C1-C4)−アルキル”、“(C1-C4)−アルコキシ
−(C1-C4)−ハロアルキル”および“(C1-C4)−ハロアルコキシ−(C1-C4)−ハロ
アルキル”の用語は、適当な炭化水素部分の1個または2個以上、そして弗素の
場合においてはおそらくすべての水素原子がハロゲン、好ましくは塩素または弗
素によって置換されている上述した意義を有する(C1-C4)−アルコキシ−(C1-C4)
−アルキル基を示し;
“(C1-C4)−アルキルチオ−(C1-C4)−アルキル”の用語は、例えばメチ
ルチオメチル、エチルチオメチル、プロピルチオメチル、2−メチルチオエチル
、2−エチルチオエチルまたは3−メチルチオプロピル基を示し;
“アリールチオ”の用語は、例えばフェニルチオ、または1−または2−ナフ
チルチオ基を示し;
“アリールオキシ”の用語は、例えばフェノキシまたは1−または2−ナフチ
ルオキシ基を示し;
“ヘテロシクリルオキシ”または“ヘテロシクリルチオ”の用語は、酸素また
は硫黄原子を経て結合している上述した複素環式基を示し;
“シクロアルコキシ”または“シクロアルキルチオ”の用語は、酸素または硫
黄原子を経て結合している上述したシクロアルキル基を示し;
“アロイル”の用語は、例えばベンゾイル、ナフトイルまたはビフェニルカル
ボニル基を示し;
“アリール(C1-C4)−アルカノイル”の用語は、例えばフェニルアセチル、3
−フェニルプロピオニル、2−フェニルプロピオニル、2−メチル−2−フェニ
ルプロピオニル、4−フェニルブチリルまたはナフチルアセチル基を示し;
“(C3-C8)−シクロアルキル−(C1-C4)−アルカノイル”の用語は、例えばシク
ロプロピルカルボニル、シクロブチルカルボニル、シクロペンチルカルボニル、
シクロヘキシルカルボニル、シクロヘキシルアセチルまたはシクロヘキシルブチ
リル基を示し;
“ヘテロシクリル−(C1-C4)−アルカノイル”の用語は、例えばテノイル、フ
ロイル、ニコチノイル、チエニルアセチルまたはピリジンプロピオニル基を示し
;
“(C3-C8)−シクロアルコキシカルボニル”の用語は、例えばシクロブチルオ
キシカルボニル、シクロペンチルオキシカルボニル、シクロヘキシルオキシカル
ボニルまたはシクロヘプチルオキシカルボニル基を示し;
“(C3-C8)−シクロアルキル−(C1-C4)−アルコキシカルボニル”の用語
は、例えばシクロプロピルメトキシカルボニル、シクロブチルメトキシカルボニ
ル、シクロペンチルオキシメトキシカルボニル、シクロヘキシルオキシメトキシ
カルボニル、1−(シクロヘキシル)エトキシカルボニル、または2−(シクロ
ヘキシル)エトキシカルボニル基を示し;
“アリール−(C1-C4)−アルコキシカルボニル”の用語は、例えばベンジルオ
キシカルボニル、1−ナフチルメトキシカルボニル、2−ナフチルメトキシカル
ボニル、1−フェニルエトキシカルボニルまたは2−フェニルエトキシカルボニ
ル基を示し;
“ヘテロシクリル−(C1-C4)−アルコキシカルボニル”の用語は、例えばチエ
ニルメトキシカルボニル、フリルメトキシカルボニル、テトラヒドロフリルメト
キシカルボニルまたはピリジルエトキシカルボニル基を示し;
“アリールオキシカルボニル”の用語は、例えばフェノキシカルボニル、ナフ
トキシカルボニルまたはビフェニルオキシカルボニル基を示し;
“ヘテロシクリルオキシカルボニル”の用語は、例えばテトラヒドロピラン−
4−オキシカルボニル基を示し;
“(C1-C20)−アルカノイルオキシ”の用語は、例えばホルミルオキシ、アセト
キシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキシ、ピバロイルオキシ、バレロイルオ
キシまたはヘキサノイルオキシ基を示し;
“(C2-C20)−ハロアルカノイルオキシ”の用語は、炭化水素部分の1個または
2個以上、そして弗素の場合においてはおそらくすべての水素原子がハロゲン、
特に弗素または塩素によって置換されている(C2-C20)−アルカノイルオキシ基を
示し;
“(C3-C8)−シクロアルカノイルオキシ”の用語は、例えばシクロプロパノイ
ルオキシ、シクロブタノイルオキシ、シクロペンタノイルオキシ、シクロヘキサ
ノイルオキシまたはシクロヘプタノイルオキシ基を示し;
“(C3-C8)−シクロアルキル−(C1-C4)−アルカノイルオキシ”の用語は、
例えばシクロプロピルカルボニルオキシ、シクロプロピルアセトキシ、シクロブ
チルカルボニルオキシ、シクロペンチルカルボニルオキシ、シクロヘキシルカル
ボニルオキシ、シクロヘキシルアセトキシまたは4−シクロヘキシルブチリルオ
キシ基を示し;
“アロイルオキシ”の用語は、例えばベンゾイルオキシまたはナフトイルオキ
シ基を示し;
“アリール−(C1-C4)−アルカノイルオキシ”の用語は、例えばベンゾイルオ
キシ、ナフトイルオキシ、ビフェニルカルボニルオキシ、フェニルアセトキシま
たはフェニルブチリルオキシ基を示し;
“ヘテロシクリル−(C1-C4)−アルカノイルオキシ”の用語は、例えばチエニ
ルカルボニルオキシ、チエニルアセトキシ、ピリジルカルボニルオキシまたはピ
リミジニルカルボニルオキシ基を示し;
“(C1-C20)−アルキルスルホニルオキシ”の用語は、例えばメタン−、エタン
−、ブタン−またはヘキサンスルホニルオキシ基を示し:
“アリールスルホニルオキシ”の用語は、例えばフェニルスルホニルオキシま
たはトルエンスルホニルオキシ基を示し;
“2価の炭化水素鎖”の用語は、それぞれの場合において、鎖の2個の末端炭
素原子のそれぞれから1個の水素原子を除去することによってn−アルカンまた
はn−アルケンから誘導された基、例えばメチレン、エタンジイル、トリメチレ
ン、テトラメチレンを示し;
“(C1-C18)−アルカンジイルジオキシ”の用語は、2個の-0-基による2個の
水素原子の置換によって(C1-C18)−アルカンから誘導された2価の基を示す。
さらに、“上述したアルキル、アルケニルまたはアルキニル基において、1個
または2個以上、好ましくは3個までの非隣接飽和炭素単位は、カルボニル基に
よってまたは酸素、S(0)x(式中、x=0、1または2)、NR26またはSiR27R28(
式中、R26は水素、(C1〜C4)−アルキル、(C1〜C4)−ア
ルコキシまたは(C1〜C4)−アルカノイルでありそしてR27およびR28は、それぞれ
(C1〜C4)−アルキル、好ましくはメチルである)のようなヘテロ原子単位によっ
て置換されていてもよく;そしてさらに上述したように変性されていてもよいこ
れらの炭化水素基の3〜12個の原子は環を形成していてもよく、そして上述した
変化を有しているかまたは有していないこれらの炭化水素基は、ハロゲン、アリ
ール、アリールオキシ、アリールチオ、シクロアルコキシ、シクロアルキルチオ
、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルチオ、アルカノイル
、シクロアルカノイル、ハロアルカノイル、アロイル、アリールアルカノイル、
シクロアルキルアルカノイル、ヘテロシクリルアルカノイル、アルコキシカルボ
ニル、ハロアルコキシカルボニル、シクロアルコキシカルボニル、シクロアルキ
ルアルコキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロシクリルアル
コキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニ
ル、アルカノイルオキシ、ハロアルカノイルオキシ、シクロアルカノイルオキシ
、シクロアルキルアルカノイルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイル
オキシ、ヘテロシクロイルアルカノイルオキシ、アルキルスルホニルオキシ、ア
リールスルホニルオキシ、ヒドロキシル、シアノ、チオシアノまたはニトロから
なる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個までの(弗素の場合
においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換されていてもよく
、上述した置換分の中の環状脂肪族、芳香族または複素環式環系は置換されてい
ないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異
なる置換分によって置換されており”、という定義は、例えば
アルコキシアルキル基、例えばメトキシメチル、メトキシエチルまたはエトキ
シエチル基;または
アルコキシアルコキシアルキル基、例えばメトキシ−またはエトキシ−エトキ
シエチル基;または
アルキルチオアルキル基、例えばメチル−またはエチルチオエチル基;または
アルキルスルフィニルアルキル基、例えばメチル−またはエチルスルフィニル
エチル基;または
アルキルスルホニルアルキル基、例えばメチル−またはエチルスルホニルエチ
ル基;または
アルキルジアルキルシリルアルキル基、好ましくはアルキルジメチルシリルア
ルキル基、例えばトリメチルシリルメチルまたはトリメチルシリルエチル基;ま
たは
トリアルキルシリル基、好ましくはアルキルジメチルシリル基、例えばトリメ
チルシリル、エチルジメチルシリル、第3ブチルジメチルシリルまたはオクチル
ジメチルシリル基;または
シクロアルキルジアルキルシリル基、好ましくはシクロアルキルジメチルシリ
ル基、例えばシクロヘキシルジメチルシリル基;または
アリールジアルキルシリル基、好ましくはアリールジメチルシリル基、例えば
フェニルジメチルシリル基;または
アリールアルキルジアルキルシリル基、好ましくはアリールアルキルジメチル
シリル基、例えばベンジルジメチルシリルまたはフェニルエチルジメチルシリル
基;または
アルカノイルアルキル基、例えばアセチルメチルまたはピバロイルメチル基;
または
シクロアルカノイルアルキル基、例えばシクロプロピルカルボニルメチルまた
はシクロヘキシルカルボニルメチル基;または
ハロアルカノイルアルキル基、例えばトリフルオロ−またはトリクロロ−アセ
チルメチル基;または
アロイルアルキル基、例えばベンゾイル−またはナフトイルアルキル基、例え
ばフェニルアセチルメチル基;または
ヘテロシクリルカルボニルアルキル基、例えばチエニル−またはピリジルアセ
チルメチル基;または
アリールアルキル基、例えばベンジル、2−フェニルエチル、1−フェニルエ
チル、1−メチル−1−フェニルエチル、3−フェニルプロピル、4−フェニル
ブチル、2−メチル−2−フェニルエチルまたは1−メチル−または2−メチル
ナフチル基;または
ヘテロシクリルアルキル基、例えばチエニルメチル、ピリジルメチル、フルフ
リル−、テトラヒドロフルフリル−、テトラヒドロピラニルメチル−または1,3
−ジオサラン−2−メチル基;または
アリールオキシアルキル基、例えばフェノキシメチルまたはナフトキシメチル
基;または
シクロアルキル基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、
シクロヘキシル、シクロヘプチルまたはシクロオクチル基のような単環式シクロ
アルキル、例えばノルボルニル基またはビシクロ〔2.2.2〕オクタン基のような
二環シクロアルキルまたはデカヒドロナフチル基のような縮合したシクロアルキ
ル;
アルキルシクロアルキル基、例えば4−メチル−または4−第3ブチルシクロ
ヘキシル基または1−メチルシクロプロピル、−シクロブチル、−シクロペンチ
ルまたは−シクロヘキシル基;
シクロアルキルアルキル基、例えばシクロヘキシルメチルまたは−エチル基;
またはさもなければ、適当な基のハロアルキル誘導体例えばハロアルキル、ハ
ロアルコキシアルキル、アルコキシハロアルキル、ハロアルキルシクロアルキル
またはハロシクロアルキル基を示す。
上述した説明は、同様に同族体またはそれから誘導された基に適用される。
上述したシス/トランス異性のほかに、式Iの化合物のいくつかは、1個また
は2個以上の不斉炭素原子または二重結合における立体異性体を有している。そ
れ故に、エナンチオマーまたはジアステレオマーが存在しうる。本発明は純粋な
異性体およびそれらの混合物を包含する。ジアステレオマーの混合物は慣用の方
法によって、例えば適当な溶剤からの選択的結晶化によってまたはクロマトグラ
フィーによって化合物に分割することができる。ラセミ体は慣用の方法によって
、例えば光学的に活性な酸との塩形成、ジアステレオマ−塩の分離および塩基を
使用した純粋なエナンチオマーの遊離化によって、エナンチオマーに分割するこ
とができる。
さらに、本発明は、適当である場合は例えばAgBF4、AgNO3またはNalのような
塩を添加して式(V)
(式中、GはCHまたはNでありそしてR1、R2、R3、X、YおよびZは、それぞれ
式Iにおいて定義した通りである)の化合物を、式(VI)
(式中、R4、R5、R6およびEは、それぞれ式Iにおいて定義した通りであ
りそしてLは、脱離基、例えばハロゲン、アルキルチオ、アルカンスルホニルオ
キシまたはアリールスルホニルオキシ、アルキルスルホニルまたはアリールスル
ホニルであり、好ましくはハロゲンである)の求電子試薬と反応させ、そして適
当である場合は、この方法で得られた化合物のアニオンを既知方法〔例えばLieb
igsAnn.Chem.1978,1937;Methoden der Org.Chemie/Houben-Weyl(D.Klamann
,Ed.),4th Edition,Vol.E16a,Part2,p.1008 ff.,Thieme,Stuttgart 19
90〕によって他のアニオンにより置換することからなる式Iの化合物の製法に関
するものである。
上述した置換反応は、原則的に既知である〔例えば、Methoden der Org.Chem
ie/Houben-Weyl(D.Klamann,Ed.),4th Edition,Vol.E16a,Part2,p.997
ff.,Thieme,Stuttgart 1990,Liebigs Ann.Chem.621(1959)106;Arch.Pharm
.(Weinheim)328(1995)531]。
構造(V)および(VI)は、広範囲に変化することができる。
上述した反応は、適当である場合は、不活性有機溶剤、例えばアセトニトリル
、アセトン、2−ブタノン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセト
アミド、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリジン−2−オン、ジオキサン
、テトラヒドロフラン、4−メチル−2−ペンタノン、メタノール、エタノール
、ブタノール、エチレングリコール、エチレングリコールジメチルエーテル、ト
ルエン、クロロベンゼンまたはキシレン中で、20〜150℃の範囲の温度で実施さ
れる。上述した溶剤の混合物を使用することもできる。
出発物質として必要な式(V)の化合物の多くは、文献〔例えばDE-A-4 438 8
07、WO-A-96 11 913、WO-A-96 11 924、DE-4-343 250、WO-A-95 07 890、WO-A-9
4 21 613、DE-A-4 208 254〕から既知であるかまたは、これらの化合物は、既知
方法と同様にして製造することができる。
式(VI)の化合物は、商業的に入手することができるか、または、これらの化
合物は原則的に知られている方法〔例えば、Acta Chem.Scand.20(1966)1273
;Chem.Ber.92(1959)1599;J.Am.Chem.Soc.95(1973)7813;Zh.Obshch.
Khim,28(1958)1930;J.Am.Chem.Soc.43(1921)660〕によって得ることが
できる。
植物は活性物質に対し十分な耐性をもっておりそして温血動物に対する毒性も
有害ではないが、活性物質は、動物害虫、特に昆虫、蛛形動物、寄生虫および軟
体動物を防除するのに適しており、そして農業、動物飼育、林業、貯蔵製品およ
び貯蔵物の保護および衛生分野において遭遇する昆虫および蛛形動物を防除する
のに特に適している。これらの活性物質は、普通の鋭感性および抵抗性をもつ種
類の害虫に対して活性であり、そしてすべてのまたはある特定の発育段階に対し
て活性である。上述した害虫は次のものを包含する。
ダニ目から、例えば、Acarus siro,Argas spp.,Ornithodoros spp.,Derman
yssus gallinae,Eriophyes ribis,Phyllocoptruta oleivora,Boophilus spp.
,Rhipicephalus spp.,Amblyomma spp.,Hyalomma spp.,Ixodes spp.,Psorop
tes spp.,Chorioptes spp.,Sarcoptes spp.,Tarsonemus spp.,Bryobia prae
tiosa,Panonychus spp.,Tetranychus spp.,Eotetranychus spp.,Oligonychu
s spp.およびEutetranychus spp.。
等脚目から、例えば、Oniscus asselus,Armadium vulgerおよびPorcellio sc
aber。
倍脚綱から、例えば、Blaniulus guttulatus。
唇脚綱から、例えば、Geophilus carpophagusおよびSCutigera spp.。
結合綱から、例えば、Scutigerellaimmaculata。
総尾目から、例えば、Lepismas accharinao
トビムシ目から、例えば、Onychiurus armatus。
直翅目から、例えば、Blatta orientalis,Periplaneta americana,Leucopha
ea madeirae,Blatella germanica,Acheta domesticus,Gryllotalpa spp.,Lo
custa migratoria migratorioides,Melanoplus differentialisおよびSchistoc
erca gredaria。
等翅目から、例えば、Reticulitermes spp.。
シラミ目から、例えば、Phylloera vastatrix,Pemphigus spp.,Pediculushu
man us corporis,Haematopinus spp.およびLinognathus spp.。
食毛目から、例えば、Trichodectes spp.およびDamalinea spp.。
総翅目から、例えば、Hercinothrips femoralis,Thrips tabaciおよびFrankl
iniellaspp.o
異翅亜目から、例えば、Eurygaster spp.,Dysdercus intermedius,Piesma q
uadrata,Cimex lectularius,Phodnius prolixusおよびTriatoma spp.。
同翅亜目から、例えば、Aleurodes brassicae,Bemisia tabaci,Trialeurode
s vaporariorum,Aphis spp.,Brevicoryne brassicae,Cryptomyzus ribis,Do
ralisfabae,Doralis pomi,Eriosoma lanigerum,Hyalopterus arandinis,Mac
rosiphum avenae,Myzus spp.,Phorodonhumuli,Rhopalosiphum padi,Empoas
ca spp.,Euscelus bilobatus,Nephotettix cincticeps,Lecanium corni,Sai
ssetiao leae,Laodelphax striatellus,Nilaparvata lugens,Aonidiella aur
antii,Aspidiotus hederae,Pseudococcus spp.およびPsylla spp.。
蝶蛾類鱗翅目から、例えば、Pectinophora gossypiella,Bupalus
piniarius,Cheimatobia brumata Lithocolletis blancardella,Hyponomeuta p
adella,Plutella maculipennis,Malacosoma neustria,Euproctis chrysorrho
ea,Lymantria spp.,Bucculatrix thurberiella,Phyllocnistis citrella,Ag
rotis spp.,Euxoaspp.,Feltiaspp.,Earias insulana,Heliothis spp.,Laph
ygma exigua,Mamestrabrassicae,Panolis flammea,Prodenia litura,Spodop
tera spp.,Trichoplusia ni,Carpocapsa pomonella,Pieris spp.,Chilo spp
.,Pyrausta nubilalis,Ephestia kuehniella,Galleria mellonella,Cacoeci
a podana,Capua reticulana,Choristoneura fumiferana,Clysia ambiguella
,Homona magnanima,Tortrix viridana,Cuaphalocrocis spp.およびManduca s
pp.。
鞘翅目から、例えば、Anobium punctatum,Rhizopertha dominica,Bruchidiu
s obtectus,Acanthoscelides obtectus,Hylotrupes bajulus,Agelasticaalni
,Leptinotarsa decemlineata,Phaedon cochleariae,Diabrotica spp.,Psyll
oides chrysocephala,Epilachna varivestis,Atomaria spp.,Oryzaephilus s
urinamensis,Anthonumus spp.,Sitophilus spp.,Otiorrhynchus sulcatus,C
osmopolites sordidus,Ceuthorrynchus assimilis,Hypera postica,Dermeste
s spp.,Trogorma,Anthrenus spp.,Attagenus spp.,Lyctus spp.,Meligethe
s aeneus,Ptinus spp.,Niptus hololeucus,Gibbium psylloides,Tribolium
spp.,Tenebrio molitor,Agriotes spp.,Conorus spp.,Melolontha melolont
ha,Amphimallon solstitialis,Costelytra zealandicaおよびLissorhoptus sp
p.。
膜翅目から、例えば、Diprionspp.,Hoplocampa spp.,Lasius spp.,Monomor
ium pharaonisおよびVespa spp.。
双翅目から、例えば、Aedes spp.,Anopheles spp.,Culex spp.,Drosophila
melanogaster,Muscaspp.,Fannia spp.,Calliphora erythrocephala,Lucili
a spp.,Chrysomyia spp.,Cuterebra spp.,Gastrophilus spp.,Hypobosca sp
p.,Stomoxys spp.,Oestrus spp.,Hypoderma spp.,Tabanus spp.,Tannia sp
p.,Bibio hortulanus,Oscinella frit,Phorbia spp.,Pegomyia hyoscyami,
Ceratitis capitata,Dacus oleaeおよびTipula paludosa。
隠翅目から、例えば、Xenopsylla cheopsisおよびCeratophyllus spp.。
蛛形綱から、例えば、Scorpio maurusおよびLatrodectus mactans。
寄生虫の綱から、例えば、Haemonchus,Trichostrongulus,Ostertagia,Coop
eria,Chabertia,Strongyloides,Oesophagostomum,Hyostrongulus,Ancylost
oma,AscarisおよびHeterakisそしてまたFasciola。
腹足綱から、例えば、Deroceras spp.,Arion spp.,Lymnaea spp.,Galba sp
p.,Succinea spp.,Biomphalaria spp.,Bulinus spp.およびOncomelania spp
.。
二枚貝綱から、例えば、Dreissena spp.。
本発明によって防除することのできる植物寄生線虫には、例えば根寄生土壌線
虫、例えばMeloidogyne属(根虫こぶ線虫、例えばMeloidogyneincognita、Meloi
dogyne haplaおよびMeloidogyne javanica)、HeteroderaおよびGlobodera属(
包のう形成線虫、例えばGlobodera rostochiensis,Globodera pallida,Hetero
dera trifolii)およびRadopholus属、例えばRadopholus similis,Pratylenchu
s属、例えばPratylenchus neglectus,Pratylenchus penetransおよびPratylenc
hus curvitatus,Tylenchulus属、例えばTylenchulus semipenetrans,
Tylenchorhynchus属、例えばTylenchorhynchus dubiusおよびTylenchorhynchus
claytoni,Rotylenchus属、例えばRotylenchus robustus,Heliocotylenchus属
、例えばHeliocotylenchus multicinctus,Belonoaimus属、例えばBelonoaimus
longicaudatus,Longidorus属、例えばLongidorus elongatus,Trichodorus属、
例えばTrichodorus primitivus,およびXiphinema属、例えばXiphinema indexの
線虫がある。
本発明による化合物は、また線虫Ditylenchus属(茎寄生虫、例えばDitylench
us dipsaciおよびDitylenchus destructor)、Aphelenchoides属(葉線虫、例え
ばAphelenchoides ritzemabosi)およびAnguina属(葉虫こぶ線虫、例えばAnguin
a tritici)を防除するために使用することもできる。
本発明は、また適当な処方補助剤を加えた式Iの化合物を含有する組成物、特
に殺虫および殺ダニ組成物に関するものである。
本発明による組成物は、一般に、1〜95重量%の割合の式Iの活性物質を含有
する。
本発明の化合物は、普通の生物学的および(または)化学物理学的パラメータ
ーによって種々な方法で処方することができる。適当である可能な処方物は、
水和剤(WP)、乳剤原液(EC)、水溶液(SL)、乳濁液、散布溶液、油または
水を基にした分散液(SC)、サスポエマルジョン(SE)、微粉(DP)、種子にまぶし
た製品、微小細粒の形態の細粒、散布細粒、被覆細粒および吸着細粒、水分散性
細粒(WG)、ULV処方、ミクロカプセル、ワックス、毒餌である。
これらの個別の型の処方は、原則的に既知でありそして、例えばWinnacker-KU
chler,“Chemische Technologie”〔Chemical Technology〕,
Volume 7,C.Hauser Verlag Munich,4th ed.1986;van Falkenberg,“Pestic
ides Formulations”,Marcel Dekker N.Y.,2nd ed.1972-73;K.Martens,“S
pray Drying Handbook”,3rd ed.1979,G.Goodwin Ltd.Londonに記載されて
いる。
必要な処方補助剤、例えば不活性物質、界面活性剤、溶剤および他の添加剤は
、同様に既知でありそして例えばWatkins,“Hand book ofInsecticide Dust Di
luents and Carriers”,2nd ed.,Darland Books,Caldwell N.J.;H.v.Olphe
n,“Introduction to Clay Colloid Chemistry”,2nd ed.,J.Wiley&Sons,N
.Y.;Marsden,“Solvents Guide”,2nded.Interscience,N.Y.1950;McCutch
eon's,“Detergents and Emulsifiers Annual”,MCPubl.Corp.,Ridgewood N
.J.;Sisley and Wood,“Encyclopedia of Surface Active Agents”,Chem.Pu
bl.Co.
Technologie”,Volume 7,C.Hauser Verlag Munich,4thed.1986に記載され
ている。
これらの処方を基にして、例えばレディーミックスまたはタンクミックスの形
態の他の殺害虫的に活性な物質、肥料および(または)生長調節剤との配合物を
製造することもできる。水和剤は、水に均質に分散することのできる製剤であり
、活性物質のほかにそして稀釈剤または不活性物質に加えて、湿潤剤、例えばポ
リオキシエチル化アルキルフェノール、ポリオキシエチル化脂肪アルコール、ア
ルキル−またはアルキルフェノールスルホネートおよび分散剤、例えばリグノス
ルホン酸ナトリウムまたは2,2'−ジナフチルメタン−6,6'−ジスルホン酸ナトリ
ウムを含有する。乳剤原液
は、1種または2種以上の乳化剤を添加して、活性物質と有機溶剤、例えばブタ
ノール、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、キシレンまたは高沸点芳香
族化合物または炭化水素に溶解することによって製造される。乳化剤として、例
えば次の化合物を使用することができる:アルキルアリールスルホン酸のカルシ
ウム塩、例えばドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム、または非イオン性乳化
剤、例えば脂肪酸ポリグリコールエステル、アルキルアリールポリグリコールエ
ーテル、脂肪アルコールポリグリコールエーテル、酸化プロピレン/酸化エチレ
ン縮合生成物、アルキルポリエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンソルビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレンソルビトールエス
テル。
微粉は、活性物質を、微細な固体物質、例えばタルク、天然クレー、例えばカ
オリン、ベントナイト、ピロフィラントまたは珪藻土と一緒に粉砕することによ
って得られる。細粒は、活性物質を吸着性の細粒化不活性物質上に噴霧散布する
ことによってまたは粘着剤、例えばポリビニルアルコールまたはポリアクリル酸
ナトリウムまたは鉱油によって、活性物質濃厚液を砂またはカオリナイトのよう
な担体物質または細粒化不活性物質の表面に散布することによって製造すること
ができる。適当な活性物質は、また、必要であれば肥料との混合物として、肥料
細粒の製造に対して慣用の方法で細粒化することもできる。
水和剤においては、活性物質の濃度は、例えば約10〜90重量%でありそして10
0重量%の残りは慣用の処方成分からなる。乳剤原液の場合においては、活性物
質の濃度は、約5〜80重量%である。微粉形態の処方は、ほとんどの場合、活性
物質5〜20重量%を含有し、散布溶液は約2〜20重量%の活性物質を含有する。
細粒の場合は、活性物質の含量は、活性化合物が固体であるかまたは液体である
かおよびどんな細粒補助剤、充填剤など
が使用されるかにある程度依存する。
さらに、活性物質の上述した処方物は、適当である場合は、それぞれの場合に
おいて慣用のものである粘着付与剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、滲透剤、溶剤、
充填剤、または担体を含有する。
商業的に慣用の形態の濃厚物は、適当である場合は、慣用の方法で使用にあわ
せて稀釈する。例えば水和剤、乳剤原液、分散剤および若干の微小細粒の場合に
おいては水を使用して稀釈する。微粉および細粒製剤および散布溶液は、普通、
使用前に、他の不活性物質で稀釈しない。
必要な散布量は、外部条件、例えばとりわけ温度および湿度によって変動する
。それは、広い範囲において、例えば活性物質0.0005〜10.0kg/haまたはそれ以
上の間で変動できるが、好ましくは0.001〜5kg/haの間である。
本発明による活性物質は、他の活性物質、例えば殺虫剤、誘引剤、不妊剤、殺
ダニ剤、殺線虫剤、殺菌剤、生長調節剤または除草剤との混合物として、商業的
に慣用の処方物においておよびこれらの処方物から製造された使用形態において
存在することができる。
殺害虫剤は、とりわけ、例えばホスフェート、カルバメート、カルボキシレー
ト、ホルムアミジン、錫化合物および微生物により生産された物質を包含する。
好ましい混合成分は次の通りである。
1.燐化合物から
アセフェート、アザメチホス、アジンホス−エチル、アジンホス−メチル、ブ
ロモホス、ブロモホス−エチル、クロルフェンビンホス、クロルメホス、クロル
ピリホス、クロルピリホス−メチル、デメトン、デメトン−S−メチル、デメト
ン−S−メチルスルホン、ジアリホス、ジアジノン、
ジクロルホス、ジクロトホス、0,0−1,2,2,2−テトラクロロエチルホスホロ−チ
オエート(SD 208 304)、ジメトエート、ジスルホトン、EPN、エチオン、エトプ
ロホス、エトリムホス、ファムフル、フェナミホス、フェニトリオチオン、フェ
ンスルホチオン、フェンチオン、フェノホス、ホルモチオン、ヘプテノホス、イ
ソゾホス、イソチオエート、イソキサチオン、マラチオン、メタクリホス、メタ
ミドホス、メチダチオン、サリチオン、メビンホス、モノクロトホス、ナレッド
、オメトエート、オキシデメトン−メチル、パラチオン、パラチオン−メチル、
フェントエート、ホレート、ホサロン、ホスホラン、ホスメット、ホスファミド
ン、ホキシム、ピリミホス、ピリミホス−エチル、ピリミホス−メチル、プロフ
ェノホス、プロパホス、プロエタムホス、プロチオホス、ピラクロホス、ピリダ
ペンチオン、キナルホス、スルプロホス、テメホス、テルブホス、テトラクロル
ビンホス、チオメトン、トリアゾホス、トリクロルホン、バミドチオン;
2.カルバメートの群から
アルジカルブ、2−第2ブチルフェニルメチルカルバメート(BPMC)、カルバ
リル、カルボフラン、カルボスルファン、クロエトカルブ、ベンフラカルブ、エ
チオフェンカルブ、フラチオカルブ、イソプロカルブ、メトミル、5−メチル−
m−クメニルブチリル(メチル)カルバメート、オキサミル、ピリミカルブ、プ
ロポクスル、チオジカルブ、チオファノックス、エチル4,6,9−トリアザ−4−
ベンジル−6,10−ジメチル−8−オキサ−7−オキシ−5,11−ジチア−9−ドデ
セノエート(0K 135)、1−メチルチオ(エチリデンアミノ)−N−メチル−N
−(モルホリノチオ)カルバメート(UC 51717);
3.カルボキシレートの群から
アレトリン、アルファメトリン、5−ベンジル−3−フリルメチル(E)
−(1R)−シス−2,2−ジメチル−3−(2−オキソチオラン−3−イリデンメチ
ル)シクロプロパンカルボキシレート、ビオアレトリン、ビオアレトリン((S
)−シクロペンチル異性体)、ビオレスメトリン、ビフェネート、(RS)−1−
シアノ−1−(6−フェノキシ−2−ピリジル)メチル(1RS)−トランス−3
−(4−第3ブチルーフェニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレ
ート(NC1 85193)、シクロプロトリン、シハロトリン、シチトリン、シペルメト
リン、シフェノトリン、デルタメトリン、エンペントリン、エスフェンバレレー
ト、フェンフルトリン、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フルシトリネ
ート、フルメトリン、フルバリネート、(D−異性体)、ペルメトリン、フェノ
トリン((R)−異性体)、d−プラレトリン、ピレトリンス(天然生成物)、
レスメトリン、テフルトリン、テトラメトリン、トラロメトリン;
4.アミジンの群から
アミトラズ、クロルジメホルム;
5.錫化合物の群から
シヘキサチン、フェンブタチンオキシド;
6.その他
アバメクチン、バチルススリンジエンシス、ベンスルタップ、ビナペクリル、
ブロモプロピレート、ブプロフェジン、カンフェクロル、カルタップ、クロロベ
ンジレート、クロルフルアズロン、2−(4−クロロフェニル)−4,5−ジフェ
ニルチオフェン(UBI-T 930)、クロルフェンテジン、2−ナフチルメチルシク
ロプロパンカルボキシレート(Ro 12-0470)、シロマジン、エチルN−(3,5−
ジクロロ−4−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロ−1−プロピルオキシ)フェニ
ル)カルバモイル)−2−クロロベンゾカルボキシイミデート、DDT、ジコホー
ル、N−(N−(3,5−ジクロロ
−4−(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニルアミノ)カルボニル)−2,6
−ジフルオロベンズアミド(XRD 473)、ジフルベンズロン、N−(2,3−ジヒド
ロ−3−メチル−1,3−チアゾール−2−イリデン)−2,4−キシリジン、ジノブ
トン、ジノカップ、エンドスルファン、エトフェンプロックス、(4−エトキシ
−フェニル)(ジメチル)(3−(3−フェノキシフェニル)プロピル)シラン
、(4−エトキシフェニル)(3−(4−フルオロ−3−フェノキシフェニル)
)ジメチルシラン、フェノキシカルブ、2−フルオロ−5−(4−(4−エトキ
シフェニル)−4−メチル−1−ペンチル)ジフェニルエーテル(MTI 800)、顆
粒症および核多面性ウイルス症ウイルス、フェンチオカルブ、フルベンズイミン
、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン、ガンマ−HCH、ヘキシチアゾック
ス、ヒドラメチルノン(AC 217300)、イベルメクチン、2−ニトロメチル−4,5−
ジヒドロ−6H−チアジン(DS 52618)、2−ニトローメチル−3,4−ジヒドロチ
アゾール(SD 35651)、2−ニトロメチレン−1,2−チアジナン−3−イルカル
バムアルデヒド(WL 108477)、プロパルガイト、テフルベンズロン、テトラジホ
ン、テトラスル、チオシクラム、フリフムロンおよびイミダクロプリド。
商業的に慣用の処方物から製造された使用形態の活性物質含量は、活性物質0.
00000001〜95重量%、好ましくは、0.00001〜1重量%であることができる。
適用は、使用形態に適応した普通の方法で行われる。
本発明による活性物質は、また家畜医療分野または動物飼育の分野における外
部および内部寄生虫の防除にも適している。
この場合において、本発明による活性物質は、既知の方法で、例えば錠剤、カ
プセル、飲料または細粒の形態で経口投与することによって、例えば浸漬、散布
、注加およびスポッティングおよび散粉の形態で経皮投与することによって、そ
してまた、例えば注射の形態で非経口的に投与することによって適用される。
したがって、式Iの本発明による新規な化合物は、家畜類の飼育(例えば、牛
、羊、豚および家禽類、例えばにわとり、がちょうなど)において特に有利に使
用することができる。本発明の好ましい実施態様においては、本発明の新規な化
合物は、適当である場合は適当な処方(上記参照)の形態でそして適当である場
合は飲料水または飼料と一緒に、動物に経口的に投与される。糞中の排出は有効
な方法で起こるので、動物の糞中における昆虫の発育は、この方法で簡単に防止
することができる。それぞれの場合に適した使用量および剤型は、特に、飼育動
物のタイプおよび発育段階に依存しそしてまた体内侵襲の程度に依存しており、
普通の方法によって容易に決定することができる。牛の場合においては、本発明
の新規な化合物は、例えば体重1kg当たり0.01〜1mgの量で使用することができ
る。
本発明による式Iの化合物は、また、顕著な殺菌作用によって特徴づけられる
。植物組織にすでに入りこんだ病原菌を成功裡に治療により防除することができ
る。これは、既に感染している場合には他の慣用の殺菌剤ではもはや有効に防除
することができない菌疾患の場合において、特に重要でありそして有利である。
特許請求された化合物の作用の範囲は、種々の経済的に重要な植物病因菌、例え
ばPlasmopara viticola,Phytophthora infestans,Erysiphe graminis,Piricu
laria oryzae,Pyrenophora teres,Leptosphaeria nodorum,Pellicularia sas
akiiおよびPuccinia reconditaを包含する。
さらに、本発明による化合物は、また、工業分野において、例えば木材防腐剤
として、塗料、金属加工用の冷却潤滑剤における防腐剤としてまたはドリル油お
よび切削油における防腐剤として適している。
商業的に慣用の処方物における本発明による活性物質は、単独でまたは文献か
ら知られている他の殺菌剤と組み合わせて使用することができる。
文献から知られておりそして本発明によって式Iの化合物と組み合わせて使用
することのできる殺菌剤の例は次の通りである。
アルジモルフ、アンドプリム、アニラジン、BAS 480F、BAS 450F、BAS 490F、
ベナラキシル、ベノダニル、ベノミル、ビナパクリル、ビテルタノール、ブロム
コナゾール、ブチオベート、カプタホール、カプタン、カルベンダジム、カルボ
キシン、CGA 173506、シプロジニル、シプロフラム、ジクロフルアニド、ジクロ
メジン、ジクロブトラゾール、ジエトフェンカルブ、ジフェンコナゾール(CGA
169374)、ジフルコナゾール、ジメチリモール、ジメトモルフ、ジニコナゾール
、ジノカップ、ジチアノン、ドデモルフ、ドジン、エジフェンホス、エチリモノ
ール、エトリジアゾール、エポキシコナゾール、フェンブコナゾール、フェナリ
モール、フェンフラム、フェンピクロニル、フェンプロピジン、フェンプロピモ
ルフ、フェンチンアセテート、フェンチンヒドロキシド、フェリムゾン(TF 164
)、フルアジナム、フルオベンジミン、フルジオキシニル、フルキンコナゾール
、フリオリミド、フルシラゾール、フルトラニル、フルトリアホール、ホルペッ
ト、ホセチル−アルミニウム、フベリダゾール、フルスルファミド(MT-F 651)
、フララキシル、フルコナゾール、フルメシクロクス、グアザチン、ヘキサコナ
ゾール、ICI A5504、イマザリル、イミベンコナゾール、イプロベンホス、イプ
ロジオン、イソプロチオラン、KNF 317、銅化合物、例えばオキシ塩化銅、オキ
シ−Cu、酸化銅、マンコゼブ、マネブ、
メパニピリム(KIF 3535)、メトコナゾール、メプロニル、メタラキシル、メタ
スルホカルブ、メトフロキサム、MON 24000、ミクロブタニル、ナバム、ニトロ
タリドプロピル、ヌアリモール、オフレース、オキサジキシル、オキシカルボキ
シン、ペンコナゾール、ペンシクロン、PP 969、プロベナゾール、プロピネブ、
プロクロラズ、プロシミドン、プロパモカルブ、プロピコナゾール、プロチオカ
ルブ、ピラカルボリド、ピラゾホス、ピリフェノックス、ピリメタニル、ピロキ
ロン、ラベンザゾール、RH7592、硫黄、デブコナゾール、TF 167、チアベンダゾ
ール、チシオフェン、チオファネートメチル、チラム、トリクロホスーメチル、
トリルフルアニド、トリアジメホン、トリアジメノール、トリアゾキシド、トリ
シクラゾール、トリデモルフ、トリフルミゾール、トリホリン、トリフィオナゾ
ール、バリダマイシン、ビンクロゾリン、XRD 563、ジネブ、ドデシルスルホン
酸ナトリウム、硫酸ドデシルナトリウム、ナトリウムC13/C15アルコールエーテ
ルスルホネート、ナトリウムセトステアリルホスフェートエステル、ジオクチル
スルホコハク酸ナトリウム、イソプロピルナフタレンスルホン酸ナトリウム、メ
チレンビスナフタレンスルホン酸ナトリウム、セチルトリメチルアンモニウムク
ロライド、長鎖第1級、第2級または第3級アミンの塩、アルキルプロピレンア
ミン、ラウリルピリミジニウムブロマイド、エトキシル化第4級化脂肪アミン、
アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライドおよび1−ヒドロキシエチル
−2−アルキルイミダゾリン。
組み合わせのための上述した成分は、既知の活性物質であり、これらの多くは
、Ch.R.Worthing,S.B.Walker,The Pesticide Manual,7thedition(1983)
,British Crop Protection Councilに記載されている。商業的に慣用の処方物
から製造された使用形態の活性物質の含量は、広範囲内において変動することが
できそしてこの使用形態の活性物質の濃度は、
活性物質0.0001〜95重量%、好ましくは0.0001〜1重量%の間である。これらの
処方物は、使用形態に適応した慣用の方法で適用される。
以下の実施例は、本発明を説明するために示すものであって、如何なる点にお
いてもこれらの実施例に限定するものではない。
A.処方例
(a)微粉は、活性物質10重量部および不活性物質としてのタルク90重量部を
混合しそして混合物をハンマーミル中で粉砕することによって得られる。
(b)水中で容易に分散することのできる水和剤は、活性物質25重量部、不活
性物質としてのカオリン−含有石英65重量部、湿潤剤および分散剤としてのリグ
ノスルホン酸カリウム10重量部およびナトリウムオレオイルメチルタウリネート
1重量部を混合しそして混合物をピン−ディスクミル中で粉砕することによって
得られる。
(c)水中で容易に分散することのできる分散濃厚液は、活性物質40重量部を
、スルホコハク酸モノエステル7重量部、リグノスルホン酸ナトリウム2重量部
および水51重量部と混合しそして混合物をボールミル中において5ミクロン以下
の粉末度まで粉砕することによって製造される。
(d)乳剤原液は、活性物質15重量部、溶剤としてのシクロヘキサン75重量部
および乳化剤としてのエトキシル化ノニルフェノール(10 EO)10重量部から製造
することができる。
(e)細粒は、活性物質2〜15重量部およびアタプルガイト、細粒化軽石およ
び(または)石英砂のような不活性細粒担体物質から製造される。固体含量30%
の実施例(b)からの水和剤の懸濁液を使用し、これをアタプルガイトの細粒の
表面に散布しそして後者を乾燥しそして緊密に混合することが有利である。この
場合において、水和剤の重量の割合は、仕上が
り細粒の約5%でありそして不活性担体物質の重量の割合は、約95%である。
B.製造の実施例
実施例 1
4−(シス−4−第3ブチルシクロヘキシルアミノ)−5−メトキシ−6−メト
キシメチル−1−メチルチオメチルピリミジウムナイトレート
アセトニトリル40ml中の4−(シス−4−第3ブチルシクロヘキシルアミノ)
−5−メトキシ−6−メトキシメチルピリミジン0.76g(2.44ミリモル)および
クロロメチルメチルスルフィド0.23g(2.44ミリモル)を、硝酸銀0.41g(2.44
ミリモル)と混合した。混合物を25℃で1時間撹拌しそしてそれから濾過した。
残留物を、塩化メチレンで洗浄しそして濾液を濃縮した。石油エーテル/酢酸エ
チルから結晶化して、融点155℃の無色の結晶0.36g(34%)を得た。
実施例 2
5−クロロ−6−エチル−4−(シス−4−第3ブチルシクロヘキシルアミノ)
−1−ピバロイルオキシメチルピリミジニウムアイオダイド
アセトニトリル40ml中の5−クロロ−6−エチル−4−(シス−4−第3ブチ
ルシクロヘキシルアミノ)ピリミジン1.00g(3.38ミリモル)およびピバル酸ヨ
ードメチル0.82g(3.38ミリモル)を、8時間還流した。溶剤を減圧下で除去し
た。クロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/メタノール)によって、融
点98℃の帯黄色結晶0.51g(28%)を得た。
出発物質ピバル酸ヨードメチルの製造
アセトン50ml中のピバル酸クロロメチル5.00g(33.2ミリモル)および沃化ナ
トリウム29.8g(199.2ミリモル)を、25℃で24時間撹拌した。アセトンを除去し
、残留物をH2O/CH2Cl2にとり、有機相を分離しそして水性相をCH2Cl250mlずつ
を使用して3回抽出した。合した有機相を乾燥しそして溶剤を除去した。残留物
を0.65mbarで蒸溜して沸点37℃のオレンジ−褐色の油4.23g(53%)を得た。
以下の表に挙げた化合物を、実施例1および2と同様にして得た。
複素環基Het"の定義:
*) これらの複素環基は上述した構造を有する可能性が高い。しかしながら、
基Rがピリミジン系の1位のN+に結合する代わりにピリミジン系の3位のN+に結
合しているということは、絶対的な確実さをもって除外することはできない。
使用した他の略号:
Ph フェニル
Me メチル
Et エチル
nPr n−プロピル
iPr イソプロピル
tBu 第3ブチル C.生物学的実施例
殺虫剤/殺ダニ剤/殺線虫剤としての使用
実施例 1
イネの種子を、培養ガラス皿中の湿った綿毛上で発芽させる。植物が約8cmの
茎長まで生長した後に、試験される処方した製剤の水溶液を、葉に垂れ落ちるま
で散布する。溶液が流出した後に、処理したイネ植物を培養容器に入れそしてそ
れぞれの場合において、イネのヨコバイ昆虫Nilaparvata lugensの10匹の幼虫(
L3段階)を住みつかせる。溶液の流出後、植物および動物を、新しい気候条件
に合わせた室(climatized chamber)(16時間の光/日、25℃、相対大気湿度40
〜60%)中に保持する。300ppm(活性化合物の含量に基づく)の濃度において、実
施例No.1および70の製剤が、使用した試験動物の90〜100%の死亡率活性を示す
。
実施例 2
試験される処方した製剤の水溶液1mlを、ピペットでフィルターディスク上に
移す。溶液が流出した後に、このフィルターをペトリー皿中におきそして南部産
のウリハムシ(Diabrotica undecimpunctata)の10匹のL2幼虫を住みつかせる
。26℃の気候室中に2日間保持した後に、死亡率を測定する。300ppm(活性化合
物の含量に基づく)の濃度において、実施例No.1および70の製剤が、使用した試
験動物の90〜100%の死亡率を与える活性を示す。
実施例 3
根を有する発芽した圃場豆種子(Vicia faba)を、水道水を充填した褐色のガ
ラスびんに移しそしてその後約100匹の黒豆アブラムシ(Aphis fabae)を住みつ
かせる。植物およびアブラムシに、試験される処方した製剤の水溶液を垂れ落ち
るまで散布する。溶液の流出後、植物および動物
を、気候室(16時間の光/日、25℃、相対大気湿度40〜60%)中で貯蔵する。3
および6日間の貯蔵の後に、アブラムシに対する製剤の作用を測定する。300ppm
(活性化合物の含量に基づく)の濃度において、実施例No.1および70の製剤がア
ブラムシの90〜100%の死亡率を与える。
実施例 4
1枚の葉を有する豆植物(Phaseolus vulgaris)の切断茎を、水道水を充填し
た褐色のガラスびんに移しそして次に約100匹のハダニ(Tetranychus urticae)
を住みつかせる。植物葉およびハダニに、試験される処方した製剤の水溶液を垂
れ落ちるまで散布する。溶液の流出後、植物および動物を気候室(16時間の光/
日、25℃、相対大気湿度40〜60%)中で貯蔵する。6日間の貯蔵の後、すべての
段階のハダニに対する製剤の致死率を測定する。300ppm(活性化合物の含量に基
づく)の濃度において、実施例No.1および70の製剤が90〜100%の死亡率を与え
る。
実施例 5
試験のA部(接触活性):根虫こぶ線虫(Meloidogyne incognita)の約5000匹
の最近ふ化して間もない活発な(移動性のある)幼虫(第2の発育段階)を、試
験される処方した製剤の水溶液を含有するガラスの容器に入れる。線虫の幼虫を
連続的に2日間さらした後に、製剤の作用のために動かなくなった線虫の%(殺
線虫接触活性)を、未処理の対照と比較することによって測定する。
試験のB部(土壌−灌注活性):この試験においては、試験のA部からの全体
の溶液(活性化合物および予備処理した線虫の幼虫)を、土壌と充填したポット
に注加し、3本の9日令のキウリ植物を植える。この灌注適用は、土壌の容量に
基づく活性化合物含量を、試験のA部における活性化合物含量の1/3に減少する
。約26℃における温室内での2週間(1日当たり
2回水を植物に与える)後に、キウリ植物の根球を、線虫に汚染された土壌混合
物から注意深く洗浄除去する。1植物当たりの根虫こぶの数を計算しそして未処
理の対照植物の線虫のはびこりと比較する。活性基準としてのはびこりの減少%
(殺線虫土壌−灌注活性)を、Abbottの式を使用して計算する。
それぞれの試験のA部における3ppmおよび試験のB部における1ppm(それぞ
れの場合において活性化合物の含量に基づく)の濃度において、実施例No.1の製
剤は、根虫こぶ線虫Meloidogyne incognitaに対して90〜100%の活性度を示す。
実施例 6
底部が濾紙でカバーされそして培地約5mlを含有するペトリ−皿を製造する。
エジプト綿の葉の虫(Spodoptera litoralis)の10匹のL2幼虫を、小さなビー
カーに入れる。試験される処方した製剤の水溶液200μlを、ピペットでビーカー
に移す。それから、処理した幼虫をペトリ−皿に注加しそしてさらに水溶液200
μlを培地上に散布する。ペトリ−皿を密閉しそしてそれから気候室中で約25℃
で貯蔵する。6日の貯蔵後に、幼虫に対する製剤の作用を測定する。300ppm(活
性化合物の含量に基づく)の濃度において、実施例No.167、199、19、35、23、1
69、195、170、39、409、53、260、49、175、177、193、290、140、162、158お
よび388の製剤が幼虫の90〜100%の死亡率を与える。
実施例 7
底部が濾紙によりカバーされそして培地約5mlを含有するペトリ−皿を製造す
る。タバコの芽の虫(Heliothis virescenes)の約30個の24時間令卵を有する濾
紙の片を、試験される処方した製剤の水溶液に約5秒浸漬しそして次にペトリ−
皿中におく。さらに、水溶液200μlを、培地上に散布
する。ペトリ−皿を密閉しそしてそれから、気候室中で約25℃で保持する。6日
間の貯蔵後に、卵およびこれらからふ化した幼虫に対する製剤の致死率を測定し
た。300ppm(活性化合物の含量に基づく)の濃度において、実施例No.167、199
、19、35、23、169、195、170、39、62、41、403、114、404、119、405、406、4
07、408、409、53、43、173、149、91、260、410、411、141、130、412、297、4
13、49、99、87、175、45、60、57、220、219、218、177、185、193、290、140
、161、162、158、420、293、417、191、414、415、416、421、422、165、339、
341および388の製剤が90〜100%の死亡率を与える。
実施例 8
根を有する発芽した圃場豆種子(Vicia faba)を、水道水を充填した褐色のガ
ラスびんに移しそしてその後、約100匹の黒豆アブラムシ(Aphis fabae)を住み
つかせる。それから植物およびアブラムシを、試験される処方した製剤の水溶液
に5秒間浸漬する。溶液の流出後、植物および動物を気候条件室(16時間の光/
日、25℃、相対大気湿度40〜60%)中で貯蔵した。3および6日の貯蔵の後に、
アブラムシに対する製剤の作用を測定する。300ppm(活性化合物の含量に基づく
)の濃度において、実施例No.72、2、167、199、19、35、23、169、195、170、3
9、62、114、404、119、407、408、409、53、43、173、149、91、260、410、411
、141、130、412、297、49、175、45、60、57、177、185、193、290、140、146
、161、162、158、420、293、417、191、414、416、422および41の製剤が90〜10
0%のアブラムシ死亡率を与える。
実施例 9
8cmの茎長を有する12本のイネ植物の葉を、試験される処方した製剤の水溶液
に5秒間浸漬する。溶液の流出後、この方法で処理したイネ植物を、
ペトリ−皿中におきそしてイネヨコバイNilaparvata lugensの約20匹の幼虫(L
3段階)を住みつかせる。ペトリ−皿を密閉しそして気候室(16時間の光/日、
25℃、相対大気湿度40〜60%)中で貯蔵する。6日の貯蔵後に、ヨコバイの幼虫
の死亡率を測定する。300ppm(活性化合物の含量に基づく)の濃度において、実
施例No.72、2、167、68、199、388、19、35、23、169、195、170、39、62、403
、114、404、119、405、406、407、408、409、53、43、173、149、91、260、410
、411、141、130、412、297、413、49、99、87、175、45、60、57、220、219、2
18、177、185、193、290、162、158、420、293、417、191、414、415、416、421
、419、422、339、341および41が90〜100%の死亡率を与える。
実施例 10
底部の半分が濾紙によりカバーされそして湿った綿パッドの上の発芽したとう
もろこしを含有するペトリ−皿を製造する。南部産のウリハムシ(Diabrotica u
ndecimpunctata)の約50個の4〜5日令卵を濾紙に移す。試験される処方した製
剤の水溶液200μlの3滴をピペットで卵上に移しそして残りをピペットでとうも
ろこし上に移す。ペトリ−皿を密閉しそして気候室中で約25℃で貯蔵する。6日
の貯蔵後に、卵およびこれらからふ化した幼虫に対する製剤の致死率を測定する
。300ppm(活性物質の含量に基づく)の濃度において、実施例No.70、72、2、68
、199、388、19、35、23、169、195、170、39、62、403、114、404、119、405、
406、407、408、409、53、43、173、149、91、260、410、411、141、130、412、
297、413、49、99、87、175、45、60、57、185、290、140、146、161、162、158
、293、417、415、59、416、421、422、339、341および41の製剤が90〜10%の死
亡率を与える。
実施例 11
1枚の葉を有する豆植物(Phaseolus vulgaris)の切断茎を、水道水を充填し
た褐色のガラスびんに移しそしてその後約100匹のハダニ(Tetranychus urticae
)を住みつかせる。植物の葉およびハダニを、試験される処方した製剤の水溶液
に5秒間浸漬する。溶液の流出後、植物および動物を気候室(16時間の光/日、
25℃、相対大気湿度40〜60%)中で貯蔵する。6日間の貯蔵の後に、すべての段
階のハダニに対する製剤の致死率を測定する。300ppm(活性物質の含量に基づく
)の濃度において、実施例No.72、2、167、68、199、388、19、35、23、169、19
5、170、39、62、403、114、404、119、405、406、407、408、409、53、43、173
、149、91、260、410、411、141、130、412、297、413、49、99、175、421、419
、422、165、339、341および41の製剤が90〜100%の死亡率を与える。
実施例 12
試験のA部(接触活性):根虫こぶ線虫(Meloidogyne incognita)の約5000匹
の最近ふ化して間もない活発な(移動性のある)幼虫(第2の発育段階)を、試
験される処方した製剤の水溶液を含有するガラス容器に入れる(最終容量20ml)
。線虫の幼虫を連続的に6日間さらした後に、製剤の作用のために動かなくなっ
た線虫の%(殺線虫接触活性)を、未処理の対照との比較によって測定する。
試験のB部(土壌−灌注活性):この試験においては、試験のA部からの全体
の溶液(活性化合物および予備処理した線虫の幼虫)を、土壌60mlを充填したポ
ットに注加しそして3本の9日令のキウリ植物Cucumis sativusを植える。この
灌注適用は、土壌の容量に基づく活性化合物含量を、試験のA部における活性化
合物含量の1/3に減少する。約26℃における温室内での2週間(1日当たり2回
水を植物に与える)後に、キウリの根球を、線虫がはびこっている土壌混合物か
ら注意深く洗浄除去する。1
植物当たりの根虫こぶの数を数えそして未処理の対照植物のはびこりと比較する
。活性基準としてのはびこりの減少%(殺線虫土壌−灌注活性)は、Abbottの式
を使用して計算する。
それぞれの試験のA部における3ppmおよび試験のB部における1ppm(活性化
合物の含量に基づく)の濃度において、実施例No.19、35、23、169、195、409、1
73、149、260、130、297、175、177、185、193、290および170の製剤が、根虫こ
ぶ線虫(Meloidogyne incognita)に対して90〜100%の活性度を示す。
実施例 13
1枚の葉を有する豆植物(Phaseolus vulgaris)の切断茎を、水道水を充填し
た褐色のガラスびんに移しそしてそれからコナジラミ成虫(Trialeurodes vapor
ariorum)を48時間住みつかせる。葉が一様に卵で覆われた後、これに、試験さ
れる処方した製剤の水溶液を垂れ落ちるまで散布する。11日(L2−L3幼虫段
階に対する発育時間)後に、殺卵および殺幼虫活性を測定する。300ppm(活性化
合物の含量に基づく)の濃度において、実施例No.199、35、195、170、62、114
、409および43の製剤が、90〜100%の効能を示す。
実施例 14
イネの種子と、培養ガラス皿中の湿った綿毛上で発芽させる。植物が約8cmの
茎長まで生長した後に、葉を試験される処方した製剤の水溶液に浸漬する。液体
が流出した後に、この方法で処理したイネ植物を、培養容器に移しそしてそれぞ
れの場合においてイネのヨコバイNephotettix cincticepsの10匹の幼虫(L3段
階)を住みつかせる。密閉した培養容器を23℃で貯蔵しそして4日後に、ヨコバ
イ幼虫の死亡率を測定する。300ppm(活性化合物の含量に基づく)の濃度におい
て、実施例No.62、35、
114、409、53、149の製剤が使用した試験虫に対して90〜100%の死亡率を与える
。
実施例 15
すでにオート麦穀類アブラムシ(Rhopalosiphum padi)が密に住んでいるオー
ト麦(Avena sativa)に、試験される処方した製剤の水溶液を垂れ落ちるまで散
布する。3および7日後に、オート麦穀類アブラムシの死亡率を測定する。300p
pm(活性化合物の含量に基づく)の濃度において実施例No.199、35、195、62、114
、409、53の製剤が90〜100%の死亡率を示す。
実施例 16
はげしくモモアカアブラムシ(Myzus persicae)がはびこっている圃場豆または
シシトウガラシ植物に、試験される処方した製剤の水溶液を垂れ落ちるまで散布
する。3日後に、アブラムシの死亡率を測定する。300ppm(活性化合物の含量に
基づく)の濃度において、実施例No.199、35、195、62、409、53の製剤が、90〜
100%の死亡率を示す。
実施例 17
コドリン蛾(Carpocapsa pomonella)の約20個の卵を、培地を充填したペトリ
−皿に入れる。それから、培地および卵に、試験される処方した製剤の水溶液を
散布する。それから、ペトリ−皿をふたで密閉する。約23℃で8日間貯蔵した後
に、卵およびそれからふ化した幼虫に対する製剤の作用を測定する。300ppm(活
性化合物の含量に基づく)の濃度において、実施例N0 .199、35、195、170、62
、114、409、53、149の製剤が90〜100%の死亡率を示す。
実施例 18
コドリン蛾(Corpocapsa pomonella)の10匹のL1幼虫を、培地を充填したペ
トリ−皿に入れる。それから、培地および幼虫に、試験される処方
した製剤の水溶液を散布する。それから、ペトリ−皿をふたで密閉する。約23℃
で8日間貯蔵した後に、幼虫に対する製剤の作用を測定する。300ppm(活性化合
物の含量に基づく)の濃度において、実施例No.199、35、195、170、114、409、
53、149の製剤が90〜100%の幼虫死亡率を示す。
実施例 19
キャベツの葉を、試験される処方した製剤の水溶液に約5秒間浸漬する。乾燥
後、この方法で処理したキャベツの葉を培養容器に移しそしてキャベツの蛾(Plu
tella maculipennis)の10匹の幼虫を住みつかせる。それから容器をふたで密閉
する。約23℃で3日間貯蔵した後、幼虫に対する製造の作用を測定する。300ppm
(活性化合物の含量に基づく)の濃度において、実施例No.35、195、114、409、
53、149の製剤が90〜100%の幼虫死亡率を示す。
実施例 20
エジプト綿の葉の虫(Spodoptera litoralis)の10匹のL2幼虫を、底部が濾紙
によりカバーそれそして培地約5mlを含有するペトリ−皿に入れる。それから、
濾紙、培地および幼虫に、試験される処方した製剤の水溶液を散布する。その後
、ペトリ−皿をふたで密閉する。約23℃で4日間貯蔵した後に、幼虫に対する製
剤の作用を測定する。300ppm(活性化合物の含量に基づく)の濃度において、実
施例No.409の製剤が90〜100%の幼虫死亡率を示す。
殺菌剤としての使用
実施例 21〜24
化合物を、以下の微生物の1種または2種以上に対する活性について試験した
:
Plasmopora viticola
Erysiphe graminis f.sp.tritici
Pyricularia oryzae
Leptosphaeria nodorum
湿潤剤を加えた所望の濃度の化合物の水溶液または分散液を、試験植物の葉ま
たは茎に適用した。植物または植物の一部に、問題の試験病原体を接種しそして
植物生長および病害菌の発育に適した調節された条件下に維持した。適当な時間
の後に、発病した植物が荒らされている程度を、目によって評価した。化合物は
、1〜3の等級(1は抑制されていないかまたは低度に抑制されていることを意
味し、2は中程度の抑制を意味しそして3は良好〜完全な抑制を意味する)を使
用して評価した。500ppm(w/v)またはそれ以下の濃度において、次の化合物が、
記載した菌に対して2またはそれ以上として得点される。
Plasmopo raviticola:68、19、35、23、169、195、170、39.、62、41
Erysiphe graminis:72、19、35、23、169、195、170
Pyricularia oryzae:23、195、170
Leptosphaeria nodorum:68、19、35、23、169、170、39、62、41
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
C07D 239/42 C07D 239/42 Z
239/47 239/47 Z
401/12 401/12
403/12 403/12
405/12 405/12
405/14 405/14
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S
D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG
,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AU
,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CN,
CU,CZ,EE,GE,HU,ID,IL,IS,J
P,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LT
,LV,MD,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,
PL,RO,RU,SG,SI,SK,SL,TJ,T
M,TR,TT,UA,UZ,VN,YU
(72)発明者 シャーパー,ヴォルフガング
ドイツ連邦共和国デー―86420 ディード
ルフ.カペレンヴェーク5ツェー
(72)発明者 クラウトシュトルンク,ゲーアハルト
ドイツ連邦共和国デー―65929 フランク
フルト・アム・マイン.ルートヴィヒ―ス
クリーバ―シュトラーセ1
(72)発明者 メルクル,マルティン
ドイツ連邦共和国デー―60318 フランク
フルト・アム・マイン.グラウブルクシュ
トラーセ85
(72)発明者 シュタルク,ヘルベルト
ドイツ連邦共和国デー―65779 ケルクハ
イム.ギムバハータン15
(72)発明者 ザンフト,ウルリヒ
ドイツ連邦共和国デー―65719 ホーフハ
イム.ブルラヒン シュトラーセ8
(72)発明者 テーネセン,マリーエ―テレージア
ドイツ連邦共和国デー―55262 ハイデス
ハイム.フラウエンロープシュトラーセ10
(72)発明者 ケルン,マンフレート
ドイツ連邦共和国デー―55296 レルツヴ
ァイラー.トラミナーヴェーク8
(72)発明者 ボーニン,ヴェルナー
ドイツ連邦共和国デー―65779 ケルクハ
イム.イム・シュールツェーンテン18
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.式I の化合物。 上記式において、 (1) AはCHであり、そしてDはN+Rであるか、または Aは窒素でありそしてDはN+Rであるか、または AはN+RでありそしてDは窒素であり、 (2) Qn-は、何れかの無機または有機アニオンであり、そしてnは1、2 、3または4であり; (3) R1は、水素、ハロゲン、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル または(C3-C5)−シクロアルキルであり; (4) R2およびR3は、同一または異なり、そしてそれぞれ水素、(C1-C4)− アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C2-C4)−アルケニル、(C2-C4)−ハロアル ケニル、(C2-C4)−アルキニル、(C2-C4)−ハロアルキニル、(C1-C8)−トリアル キルシリルアルキニル、好ましくはジメチル−(C1-C8)−アルキルシリルアルキ ニル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アルコキシ −(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルコキシ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4) −アルコキシ-(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−ハロアルコキシ−(C1-C4)−ハ ロアルキル、ハロゲン、アミノ、モノ置換されたアミノ、ジ置換されたアミノ、 ヒド ロキシル、(C1-C4)−ヒドロキシアルキル、(C1-C4)−アルカノイル、(C1-C4)− アルカノイル−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルカノイル、(C3-C5)−シ クロアルキル、(C3-C5)−ハロシクロアルキル、シアノ、(C1-C4)−シアノアルキ ル、ニトロ、(C1-C4)−ニトロアルキル、チオシアノ、(C1-C4)−チオシアノアル キル、(C1-C4)−アルコキシカルボニル、(C1-C4)−アルコキシカルボニル−(C1- C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルコキシカルボニル、(C1-C4)−アルキルチオ 、(C1-C4)−アルキルチオ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキルチオ、( C1-C4)−アルキルスルフィニル、(C1-C4)−ハロアルキルスルフィニル、(C1-C4) −アルキルスルホニルまたは(C1-C4)−ハロアルキルスルホニルであり;または R2およびR3は、結合している炭素原子と一緒になって不飽和の5−または6− 員の同素環式環(該環は、それが5−員環である場合は、CH2の代わりに酸素また は硫黄原子を有していてもよく、または該環は、それが6−員環である場合は、 1個または2個のCH単位の代わりに1個または2個の窒素原子を有していてもよ く、そして該環は、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、好ましくはト リフルオロメチル、ハロゲン、(C1-C4)−アルコキシまたは(C1-C4)−ハロアルコ キシである1、2または3個の同一または異なる基によって置換されていてもよ い)を形成し;または R2およびR3は、結合している炭素原子と一緒になって飽和の5−、6−または 7−員の同素環式環(該環は、1または2個のCH2基の代わりに酸素および(また は)硫黄を有していてもよく、そして該環は1、2または3個の(C1-C4)−アル キル基によって置換されていてもよい)を形成し; (5) XはO、S(O)q(式中、q=0、1または2)、NR7またはCR8R9(式中 、R7は水素であり、そしてR8およびR9は相互に独立して、それぞ れ水素または(C1-C4)−アルキルである)であり、 (6) Y−Zは、一緒になって、(C1-C20)−炭化水素基〔該基は、直鎖状また は分枝鎖状であり、そして1個またはそれ以上、好ましくは3個までのCH2はO 、NR10、S、SO、SO2またはSiR11R12(式中、R10は水素、(C1-C4)−アルキルまた は(C1-C4)−アシルであり、そしてR11およびR12は同一または異なりそしてそれ ぞれ独立して、(C1-C4)−アルキル、フェニルまたは置換されたフェニルである) のようなヘテロ原子基によって置換されていてもよく、そして可能な上述した変 化を有するこの(C1-C20)−炭化水素基は、 (C1-C7)−アルキル、 (C2-C4)−アルケニル、 (C2-C4)−アルキニル、 (C3-C7)−シクロアルキル、 (C3-C7)−シクロアルケニル、 ハロゲン、 ハロ−(C1-C4)−アルキル、 ハロ−(C1-C4)−アルコキシ、 ヒドロキシルおよび (C1-C4)−アシル からなる群から選択された1個または2個以上好ましくは3個までの同一または 異なる基によって置換されていてもよい〕であり;または上記定義に包含されな い場合は、 (7) Yは単一の結合または1〜6個の炭素原子を有する2価の炭化水素鎖( 該鎖は、 (C1-C7)−アルキル、 (C2-C4)−アルケニル、 (C3-C7)−アルキニル、 (C3-C7)−シクロアルキル、 (C3-C7)−シクロアルケニル、 ハロゲン、 ハロ−(C1-C4)−アルキル、 ハロ−(C1-C4)−アルコキシ、 ヒドロキシルおよび (C1-C4)−アシル からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個までの同一また は異なる基によって置換されていてもよい)であり;そして (8) Zは、アリールまたはO−アリール〔アリールは、好ましくはナフチル またはフェニル基でありそしてこれらの基は、 ハロゲン、 (C3-C8)−シクロアルキル、 (C3-C8)−シクロアルケニル、 フェノキシ、 置換されたフェノキシ、 フェニルチオ、 置換されたフェニルチオ、 フェニル、 置換されたフェニル、 NO2、 アセトキシ、 ヒドロキシル、 シアノ、 SiR14R15R16、 O-SiR14R15R16、 NR17R18、 S(O)R19、 SO2R19、 (C1-C12)−アルキル、 (C2-C12)−アルケニル、 (C1-C12)−アルコキシおよび (C1-C12)−アルキルチオ からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは5個まで、特に3個 までの同一または異なる基によって置換されていてもよく;そして R13は、(C1-C7)−アルキル、ハロ−(C1-C7)−アルキル、(C3-C7)−シクロアル キル、ハロ−(C3-C7)−シクロアルキル、(C1-C7)−アルコキシ、フェニルまたは 置換されたフェニルであり; R14、R15およびR16は、同一または異なりそしてそれぞれ、独立して、(C1-C4) −アルキル、フェニルおよび(または)置換されたフェニルであり; R17およびR18は、同一または異なりそしてそれぞれ、独立して、水素、(C1-C4 )−アルキルおよび(または)(C1-C4)−アシルであり; R19は、(C1-C10)−アルキル、フェニルまたは置換されたフェニルであり; (C1-C12)−アルキル、(C1-C12)−アルコキシ、(C1-C12)−アルキルチオおよび (C2-C12)−アルケニルにおいて、1個または2個以上、好ましくは3個までのCH2 基は、O、S、SO、SO2、NR10'またはSiR11'R12'(式中、R10'、R11'およびR12' は、R10、R11、R12の意義を有す)のようなヘテロ原子基によって置換されていて もよく; 上述した変化を有しているかまたは有していない(C1-C12)−アルキル 基は、また、ハロゲン、ハロ−(C1-C4)−アルコキシ、ヒドロキシル、(C3-C8)− シクロアルキル、(C3-C8)−シクロアルケニル、(C1-C4)−アシル、フェノキシ、 置換されたフェノキシ、フェニル、置換されたフェニル、フェニルチオおよび置 換されたフェニルチオからなる群から選択された1個または2個以上、好ましく は3個まで(ハロゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異なる基に よって置換されていてもよく、(C1-C7)−アルコキシおよび(C1-C7)−アルキルチ オ基においては、1個または2個以上、好ましくは3個までのCH2基は、Oによ って置換されていてもよくそしてこれらの基は、ハロゲン、フェニル、置換され たフェニル、(C3-C8)−シクロアルキル、(C3-C8)−シクロアルケニル、フェノキ シおよび置換されたフェノキシからなる群から選択された1個または2個以上、 好ましくは3個まで(ハロゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異 なる基によって置換されていてもよい〕であり;または、上記定義に包含されな い場合は、 (9) Yは、単一の結合または1〜6個の炭素原子を有する2価の炭化水素鎖 、好ましくはメチレン(該鎖は、 (C1-C7)−アルキル、 (C2-C4)−アルケニル、 (C3-C7)−アルキニル、 (C3-C7)−シクロアルキル、 (C3-C7)−シクロアルケニル、 ハロゲン、 ハロ−(C1-C4)−アルキル、 ハロ−(C1-C4)−アルコキシ、 ヒドロキシルおよび (C1-C4)−アシル からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個までの 同一または異なる基によって置換されている)であり;そして (10) Zは、(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5-C8)−シクロアルケニル〔炭 素環のCH2基は、NR20(式中、R20はフェニルまたは置換されたフェニルである)に よって置換されていてもよくそして(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5-C8)−シ クロアルケニル基は、 (C1-C18)−アルキル、 (C3-C8)−シクロアルキル、 (C3-C8)−シクロアルコキシ、 (C2-C18)−アルケニル、 (C2-C18)−アルキニル、 (C1-C12)−アルコキシ、 (C1-C12)−アルカノイルオキシ、 ホルミル、 (C2-C12)−アシル、 (C1-C12)−アルキル−オキシカルボニル、 SiR21R22R23、 NR24R25、 ヒドロキシル、 ハロゲン、 アリール、 ヘテロアリール、 Oアリール、 Oヘテロアリール、 CH2Oアリール、 CH2Oヘテロアリール、 (C1-C18)−アルカンジイルジオキシ、 (C1-C13)−アルキル−オキシイミノおよび (C2-C18)−アルキリデン からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲン の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換されていて もよくそして上記定義に包含されない場合は、上述した(C1-C18)−、(C2-C18)− 、(C1-C12)−、(C2,-C12)−および(C1-C13)−炭化水素基における1個または2 個以上、好ましくは3個までのCH2基は、好ましくは相互に隣接していないO、N R10"またはSiR11"R12"(式中、R10"、R11"およびR12"は、R10、R11、R12の意義を 有す)のようなヘテロ原子基によって置換されていてもよく、そしてさらにこれ らの炭化水素基の3〜6個の炭素原子は環を形成してもよくそしてこれらの変化 を有しているかまたは有していないこれらの炭化水素基は、ヒドロキシル、ハロ ゲン、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アシル、フェニル、置換され たフェニル、フェニルチオおよび置換されたフェニルチオからなる群から選択さ れた1個または2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲンの場合においては最高 の数まで)の同一または異なる基によって置換されていてもよく; ヘテロアリールは、置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合において は最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換されていてもよく; アリールは(8)において定義した通りであり; R24およびR25は同一または異なりそしてそれぞれ相互に独立して、水素、(C1- C4)−アルキル、(C1-C4)−アシル、(C3-C6)−シクロアルキル、フェニルおよび 置換されたフェニルでありそしてR21、R22、R23は同一または異なり、そしてそ れぞれ相互に独立して、(C1-C18)−アルキル、(C1-C18)−アルコキシ、(C3-C8) −シクロアルキルおよびアリールであ り、(C1-C18)−炭化水素基においては、1個以上、好ましくは3個までの非隣接 CH2基は酸素によって置換されていてもよく、そしてこれらの炭化水素基の3〜 6個の炭素原子は環を形成していてもよく、そしてまた珪素に結合した2個の炭 素基(例えばR21およびR22)は、一緒になって環(この場合においては、珪素原 子はこの環の環原子である)を形成していてもよく、そしてさらに、変化を有し ているかまたは有していないこれらの(C1-C18)−炭化水素基は、ハロゲン、ハロ アルキル、シクロアルキルからなる群から選択された1個または2個以上(ハロ ゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換されて いてもよく、(10)に定義したシクロアルキルまたはシクロアルケニル基上の置換 分は、単位(X−Y)に対してシスまたはトランスであってよく、そしてシクロ アルキル基がシクロヘキシル基であり、そして上述した単位が1、4−位にある 場合においては、シス配置が好ましい〕であり;または (11) Yは、単一結合であり;そして (12) Zは、 (a) 式II 〔式中、 X1は、相互に独立して硫黄または酸素であり; Rzは、水素、(C1-C4)−アルキル、トリフルオロメチルまたは(C1-C4)−アルコ キシであり;または Ryは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールまたはヘテロシクリルで あり、上述したアリールまたはヘテロシクリル基は、置換されていないかまたは 3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって 置換されており、そして上述したアルキル、 アルケニルまたはアルキニル基において、1個または2個以上、好ましくは3個 までの非隣接飽和炭素単位は、カルボニル基によってまたは酸素、S(O)x(式中、 x=0、1または2)、NR26またはSiR27R28(式中、R26は水素、(C1-C4)−アル キル、(C1-C4)−アルコキシまたは(C1-C4)−アルカノイルであり、そしてR27お よびR28は、それぞれ(C1-C4)−アルキル、好ましくはメチルである)のようなヘ テロ原子単位によって置換されていてもよく;そしてさらに上述したように変性 されていてもよいこれらの炭化水素基の3〜12個の原子は環を形成していてもよ く、そして上述した変化を有しているかまたは有していないこれらの炭化水素基 は、ハロゲン、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、シクロアルコキシ、 シクロアルキルチオ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリル チオ、アルカノイル、シクロアルカノイル、ハロアルカノイル、アロイル、アリ ールアルカノイル、シクロアルキルアルカノイル、ヘテロシクリルアルカノイル 、アルコキシカルボニル、ハロアルコキシカルボニル、シクロアルコキシカルボ ニル、シクロアルキルアルコキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、 ヘテロシクリルアルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロシク リルオキシカルボニル、アルカノイルオキシ、ハロアルカノイルオキシ、シクロ アルカノイルオキシ、シクロアルキルアルカノイルオキシ、アロイルオキシ、ア リールアルカノイルオキシ、ヘテロシクロイルアルカノイルオキシ、アルキルス ルホニルオキシ、アリールスルホニルオキシ、ヒドロキシル、シアノ、チオシア ノまたはニトロからなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個 まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換 されていてもよく、上述した置換分の中の環状脂肪族、芳香族または複素環式環 系は置換されていないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで )の同一または異なる置換分によって置換されてよく、 または、RyおよびRzは一緒になって、ヘテロ原子X1を有する環系にスピロ環に より結合している3〜8−員の環系を形成し、そして1または2個のCH2基、好 ましくは1個のCH2基は酸素、S(O)n(式中、n=0、1または2)またはNR29(式 中、R29は水素、アルキル、アルコキシ、アルカノイル、ベンゾイル、アリール またはヘテロアリールである)のようなヘテロ原子単位によって置換されていて もよく、上記のベンゾイル、アリールまたはヘテロアリール基は、置換されてい ないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異な る基によって置換されており、そしてRyおよびRzにより形成された環系は、置換 されていないかまたは3個まで、好ましくは1個の置換分によって置換されてお り、そしてこれらの置換分は同一または異なり、そしてそれぞれアルキル、ハロ アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、アリールチ オ、アリールアルキル、アリールアルコキシ、アリールアルキルチオ、シクロア ルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクリル、ヘテロシク リルオキシ、ヘテロシクリルチオ、トリアルキルシリルまたはアルコキシカルボ ニルであり、上述した置換分中の環状脂肪族、芳香族または複素環式環系は置換 されていないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一ま たは異なる置換分によって置換されており、またはRyおよびRzにより形成された 環系はさらに、ベンゼン環またはシクロヘキサン環と一緒になって、縮合環系、 好ましくはインダン、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン、デカリンまたはベン ゾシクロヘプタン系を形成し、そしてこれらの縮合系におけるベンゼン環は、置 換されていないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一 または異なる置換分によって置換されている〕の基であり;または (b) 式III 〔式中、 Y1、Y2およびY3は相互に独立して、それぞれ式-O-、-CO-、-CNR30-、-S(O)r-( 式中、r=0、1または2)、-N(O)1R30-(式中、1=0または1)の基または 式CR31R32の基であり;または Y1またはY3は、単一の直接結合を示し; R30は、水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C2-C4)−アルケ ニル、(C2-C4)−ハロアルケニル、(C2-C4)−アルキニル、(C2-C4)−ハロアルキ ニル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アルキルチ オ、(C1-C4)−ハロアルキルチオ、(C1-C4)−アルカノイル、(C2-C4)−ハロアル カノイル、(C3-C5)−シクロアルキル、(C1-C4)−アルキルスルホニル、(C1-C4) −ハロアルキルスルホニル、(C1-C4)−アルコキシ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4 )−アルコキシカルボニルであり; R31およびR32は、相互に独立して、それぞれ、水素、ヒドロキシル、ハロゲン 、シアノ、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C2-C4)−アルケニル 、(C2-C4)−ハロアルケニル、(C2-C4)−アルキニル、(C2-C4)−ハロアルキニル 、(C3-C5)−シクロアルキル、(C1-C4)−アルカノイル、(C1-C4)−ハロアルカノ イル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アルキルチ オまたは(C1-C4)−ハロアルキルチオであり; m1は0、1、2、3または4、好ましくは1または2であり; n1は0、1、2、3または4、好ましくは1または2であり; Z1は単一の直接結合、NR33、O、S(O)s(式中、s=0、1または R36およびR37はそれぞれ(C1-C4)−アルキルまたはフェニル、好ましくはメチ ルであり; Uは単一の直接結合、NR38またはOであり; Wは酸素または硫黄、好ましくは酸素であり; Vは単一の直接結合、NR39または酸素であり; R33、R34、R35、R38およびR39は、同一または異なり、そしてそれぞれ、水素 、アルキル、アルコキシ、アルカノイルまたはシクロアルキルであり; Rqは相互に独立してそしてそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、(C1-C20)−ア ルキル、(C2-C20)−アルケニル、(C2-C20)−アルキニル、(C3-C8)−シクロアル キル、(C4-C8)−シクロアルケニル〔最後の5個の基において、1個または2個 以上、好ましくは3個までの非隣接飽和炭素単位は、カルボニル基によって、ま たは酸素、S(O)x(式中、x=0、1または2)、NR40またはSiR41R42のようなヘ テロ原子単位によって置換されていてもよく、そして上述した変化を有している かまたは有していないこれらの最後の5個の基は、1個または2個以上、好まし くは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基D1R4 3 によって置換されていてもよい〕である置換分であり、または Rqは、アリールまたはヘテロシクリル(これらの2つの基は、置換されていな いかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる 基D2R44によって置換されている)であり、または 2個の隣接基Z1-Rqは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、4〜 6個の環原子を有する縮合環(該環は炭素環式であるかまたはO、SおよびNか らなる群から選択されたヘテロ環原子を有し、そして該環は、置換されていない か、またはハロゲン、(C1-C4)−アルキルお よびオキソからなる群から選択された1個または2個以上の基によって置換され ている)を形成し、または R33、R35またはR39は相互に独立して、Zに位置しているRqと一緒になって、 4〜8−員環系(該環系における1個または2個のCH2基、好ましくは1個のCH2 基は、酸素、S(O)t(式中、t=0、1または2)またはNR45のようなヘテロ原 子単位によって置換されていてもよい)を形成していてもよく、 R40は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシまたは(C1-C4)−アルカ ノイルであり; R41およびR42は相互に独立して、それぞれ(C1-C4)−アルキル、好ましくはメ チルであり; D1およびD2は相互に独立してそしてそれぞれ、単一の直接結合、酸素、S(O)k 、SO2O、OSO2、CO、OCO、COO、NR46、SO2NR46、NR46SO2、ONR46、NR46O、NR46CO 、CONR46またはSiR47R48でありそしてkは、0、1または2であり、 R46は相互に独立して、水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイルま たは(C3-C5)−シクロアルキルであり; R47およびR48は、相互に独立して、それぞれ(C1-C4)−アルキルであり; R43およびR44は、相互に独立して、それぞれ水素、シアノ、ニトロ、ハロゲン 、(C1-C8)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルキル、(C2-C8)−アルケニル、(C2-C8) −ハロアルケニル、(C2-C8)−アルキニル、(C2-C8)−ハロアルキニル、(C1-C8) −アルコキシ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルコキシ−(C1-C4)−アル キル、(C1-C8)−アルキルチオ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルキルチ オ−(C1-C4)−アルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、(C4-C8)−シクロアルケニ ル、(C3-C8)−シクロアルキル−(C1-C4)−アルキル、(C4-C8)−シクロアルケニ ル−(C1-C4) −アルキル、アリール、ヘテロシクリル、アリール−(C1-C4)−アルキルまたは ヘテロシクリル−(C1-C4)−アルキル(最後の8個の基において、環状脂肪族、芳 香族または複素環式環系は、置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合に おいては最高の数まで)の同一または異なる置換分R49によって置換されている) であり、または 同じ炭素原子に位置したR43およびR44は一緒になってオキソ基であり、 R49は(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1 -C4)−ハロアルコキシ、シアノ、ニトロまたはハロゲンであり; R45は水素、(C1-C8)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−アルコキ シ、(C1-C4)−アルキルチオ、(C3-C5)−シクロアルキル、(C2−C4)−アルケニル 、(C2-C4)−アルキニル、(C1-C4)−アルカノイル、(C2-C4)−ハロアルカノイル 、(C2-C4)−アルコキシアルキル、フェニル−(C1-C4)−アルキルまたはフェニル (フェニル基は置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高 の数まで)の同一または異なる置換分R50によって置換されている)であり、 R50は、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−アルコキシ、 (C1-C4)−アルキルチオ、ハロゲンまたはシアノである〕の基であり;または上 記定義に包含されない場合は、 (c) 式IV 〔式中、 Y4は、単一の直接結合またはCH2であり; Z2は、酸素、NR51、S(O)m(式中、m=0、1または2)であり; RuおよびW1-Rtは、ヘテロ脂肪族環系の置換分であり、 Ruは、水素、ハロゲン、シアノ、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル 、(C2-C4)−アルケニル、(C2-C4)−ハロアルケニル、(C2-C4)−アルキニル、(C2 -C4)−ハロアルキニル、(C3-C6)−シクロアルキル、(C4-C6)−シクロアルケニル 、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アルカノイルオ キシ、(C1-C4)−ハロアルカノイルオキシ、(C1-C4)−アルキルチオまたは(C1-C4 )−ハロアルキルチオであり; W1は、単一の直接結合、酸素、-NR52-、-CO-、-COO-、-CONR52-、硫黄、-C=N- 、-C=N-O−または-NR52O-であり; Rtは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはシク ロアルケニル(最後の5個の基において、1個または2個以上、好ましくは3個 までの非隣接飽和炭素単位は、カルボニル基によって、または酸素、S(O)x(式中 、x=0、1または2)、NR53またはSiR54R55のようなヘテロ原子単位によって 置換されていてもよく、そして上述した変化を有しているかまたは有してしない これらの最後の5個の基は、1個または2個以上、好ましくは3個まで(弗素の 場合においては最高の数まで)の同一または異なる基D3R56によって置換されて いてもよい〕であり、または Rtはアリールまたはヘテロシクリル(これらの基の両方は置換されていないか または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基D4 R57によって置換されている)であってよく、または RuおよびRtは一緒になって、ヘテロ原子Y4およびZ2を有する環系にスピロ環に より結合している3〜8−員の環系(該環系において、1個または2個のCH2基 、好ましくは1個のCH2基は、酸素、S(O)n(式中、n=0、1または2)またはNR58 のようなヘテロ原子単位によって置換されていてもよい)を形成し、 R51は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C2-C4)− アルケニル、(C2-C4)−ハロアルケニル、(C2-C4)−アルキニル、(C2-C4)−ハロ アルキニル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−アルカノイル、(C2-C4)−ハロア ルカノイル、(C1-C4)−アルコキシ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルキルチ オ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシカルボニル、(C1-C4)−アルキル スルホニル、(C1-C4)−ハロアルキルスルホニル、フェニルカルボニル、フェニ ル−(C1-C4)−アルキルまたはフェニル(最後の3個の基は置換されていないか または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分 R59によって置換されている)であり、または R51はCONR60R61であり、 R60およびR61は、相互に独立して、それぞれ、水素、(C1-C4)−アルキルまた はフェニル(フェニル基は置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合におい ては最高の数まで)の同一または異なる置換分R62によって置換されている)であ り、そして R62およびR59は相互に独立して、それぞれ、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハ ロアルキル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、(C1-C4)−アル キルチオまたはハロゲンであり; R52は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイルまたは(C3-C5)−シク ロアルキルであり; R53は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシまたは(C1-C4)−アルカ ノイルであり; R54およびR55は相互に独立して、(C1-C4)−アルキル、好ましくはメチルであ り; R58は水素、アルキル、アルカノイル、アルコキシ、ベンゾイル、アリールま たはヘテロアリール(最後の3個の基は、置換されていないかまたは3個まで( 弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分R63によって置 換されている)であり; R63は、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4)−アルコキシ、 (C1-C4)−ハロアルコキシ、シアノ、ニトロまたはハロゲンであり、そしてRuお よびRtにより形成された環系は、置換されていないかまたは3個まで、好ましく は1個の置換分D5R64によって置換されており、またはRuおよびRtにより形成さ れた環系は、さらにベンゼン環またはシクロヘキサン環と一緒になって縮合環系 、好ましくはインダン、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン、デカリンまたはベ ンゾシクロヘプタン系を形成し、そしてこれらの縮合系におけるベンゼン環は置 換されていないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同 一または異なる置換分D6R65によって置換されており、 D3、D4、D5およびD6は、相互に独立しそしてそれぞれ、単一の直接結合、酸素 、S(O)k、SO2O、OSO2、CO、OCO、COO、SO2NR66、NR66SO2、NR66O、ONR66、NR66 、NR66CO、CONR66またはSiR67R68(k=0、1または2)であり;そして R56、R57、R64およびR65は、相互に独立して、それぞれ、水素、シアノ、ニト ロ、ハロゲン、(C1-C8)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルキル、(C2-C8)−アルケ ニル、(C2-C8)−ハロアルケニル、(C2-C8)−アルキニル、(C2-C8)−ハロアルキ ニル、(C1-C8)−アルコキシ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−ハロアルコキシ−( C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−アルキルチオ−(C1-C4)−アルキル、(C1-C8)−ハ ロアルキルチオ−(C1-C4)−アルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、(C4-C8)−シ クロアルケニル、(C3-C8)−シクロアルキル−(C1-C4)−アルキル、(C4-C8)−シ クロアルケニル−(C1-C4)−アルキル、アリール、ヘテロシクリル、アリール−( C1-C4)−アルキルまたはヘテロシクリル−(C1-C4)−アルキル(最後の8個の基 において、環状脂肪族、芳香族または複素環式環系は置換されていないか、また は3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換分R6 9 によって置換されている)であり、 R66は、相互に独立して、水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイル または(C3-C5)−シクロアルキルであり、そして R67およびR68は、相互に独立して、それぞれ(C1-C4)−アルキルであり、そし て R69は、相互に独立して、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4 )−アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、ハロゲン、(C1-C4 )−アルカノイルまたは(C2-C4)−ハロアルカノイルであり、または 同じ炭素原子に位置している基R56、R57、R64、R65、R69の2個は、一緒にな ってそしてそれぞれの場合において相互に独立してオキソ基である〕の基であり ; (13) R4およびR5は同一または異なり、そしてそれぞれ、水素、ハロゲン、置 換されているかまたは置換されていない(C1-C20)−アルキル、置換されているか または置換されていない(C2-C20)−アルケニル、置換されているかまたは置換さ れていない(C2-C20)−アルキニル、アリール、置換されたアリールまたは置換さ れているかまたは置換されていない(C3-C8)−シクロアルキルであり; (14) Eは酸素、NR70、S(O)q(式中、qは0、1または2であり、そしてR70 は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルケニルまたは(C1-C4)−アシルであ る)であり; (15) R6は(C1-C20)−アルキル、(C2-C20)−アルケニル、(C2-C20)−アルキニ ル、(C1-C20)−ハロアルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、ア (C1-C20)−アルキル、(C2-C20)−アルケニル、(C2-C20)−アルキニル、アリール 、ヘテロシクリル、(C1-C20)−ハロアルキル、(C2-C20)−ハロアルケニル、(C2- C20)−ハロアルキニル、(C3-C8)−シクロアルキル、 (C3-C8)−ハロシクロアルキル、(C5-C8)−シクロアルケニル、(C5-C8)−ハロシ クロアルケニルである)でありそして上記定義に包含されない場合は、(13)およ び(15)に述べた(C1-C20)−および(C2-C20)−炭化水素基において、1個または2 個以上、好ましくは3個までの非隣接CH2基は、カルボニル基によって、または O、S(O)x(式中、x=0、1または2)、NR10"'またはSiR11"'R12"'(式中、R10" '、R11"'およびR12"'はR10、R11およびR12の意義を有する)のようなヘテロ原子 基によって置換されていてもよく、そしてさらに、これらの炭化水素基の3〜6 個の炭素原子は環を形成していてもよく、そして上述した変化を有しているかま たは有していないこれらの炭化水素基はヒドロキシル、アルキル、ハロゲン、ハ ロアルキル、シクロアルキル、アシル、フェノキシ、置換されたフェノキシ、フ ェニル、置換されたフェニル、フェニルチオ、置換されたフェニルチオおよびNR72 R73からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個まで(ハ ロゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換され ていてもよく、アリールは(8)に定義した通りであり、挙げたヘテロシクリル基 は置換されていないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで) の同一または異なる基によって置換されておりそしてR72およびR73は相互に独立 してそれぞれ、水素、(C1-C8)−アルキル、(C2-C8)−アルケニル、(C1-C8)−ア シル、アリール、ヘテロアリールまたはベンゾイルであり;または R70およびR71はまた、一緒になって(C3-C6)−アルカンジイル(窒素に隣接した CH2基はCOによって置換されていてもよく、そして(または)エタンジイルは、エ テンジイルまたはO−フェニレンによって置換されていてもよい)、好ましくは 、(C3-C6)−アルカンジイル、-CO-CH2CH2-、2.AがCHであり、そしてDがN+Rであるか、 または Aが窒素であり、そしてDがN+Rであり; Qn-が無機または有機アニオン、例えばHal-、NO3 -、BF4 -、BPh4 -またはPF6 - であり; R1が水素、メチル、弗素または塩素であり; R2およびR3がそれぞれ、水素、(C1-C4)−アルキル、(C2-C4)−アルケニル、 (C2-C4)−アルキニル、アミノ、(C1-C4)−アルキルアミノ、(C1-C4)−ジアルキ ルアミノ、トリメチルシリルエチニル、メトキシカルボニル、(C1-C4)−ハロア ルキル、(C2-C4)−ハロアルケニル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、メトキシ メチルまたはシアノであるか;または R2およびR3が結合している炭素原子と一緒になって、置換されているかまた は置換されていない不飽和の5−または6−員環(該環は5−員環の場合におい ては、CH2単位の代わりに硫黄原子を有していてもよい)を形成するか;または R2およびR3が結合している炭素原子と一緒になって、飽和の5−または6− 員環(該環は、CH2単位の代わりに硫黄または酸素原子を有していてもよい)を形 成し; XがNHまた酸素である請求項1記載の式Iの化合物。 3.Yが単一の結合または1個または2個、好ましくは1個の(C1-C4)−アルキ ル基によって置換されているメチレン基であり;そして Zが(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5-C8)−シクロアルケニル〔炭素環の CH2基はNR20(R20はフェニルまたは置換されたフェニルである)によって置換さ れていてもよく、そして(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5-C8)−シクロアルケ ニル基は (C1-C18)−アルキル、 (C3-C8)−シクロアルキル、 (C3-C8)−シクロアルコキシ、 (C2-C18)−アルケニル、 (C2-C18)−アルキニル、 (C1-C12)−アルコキシ、 (C1-C12)−アルカノイルオキシ、 ホルミル、 (C2-C12)−アシル、 (C1-C12)−アルキルオキシカルボニル、 SiR21R22R23、 NR24R25、 ヒドロキシル、 ハロゲン、 アリール、 ヘテロアリール、 Oアリール、 Oヘテロアリール、 CH2Oアリール、 CH2ヘテロアリール、 (C1-C18)−アルカンジイルジオキシ、 (C1-C13)−アルキル−オキシミノおよび (C2-C18)−アルキリデン からなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲン の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によ って置換されていてもよく、そして上記定義に包含されない場合は、上述した(C1 -C18)−、(C2-C18)−、(C1-C12)−、(C2-C12)−および(C1-C13)−炭化水素基に おける1個または2個以上、好ましくは3個までのCH2基は、好ましくは相互に 隣接していないO、NR10"またはSiR11"R12"(式中、R10"、R11"およびR12"は、R1 0 、R11、R12の意義を有する)のようなヘテロ原子基によって置換されていてもよ く、そしてさらに、これらの炭化水素基の3〜6個の炭素原子は環を形成してい てもよく、そしてこれらの変化を有しているかまたは有していないこれらの炭化 水素基は、ヒドロキシル、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル 、アシル、フェニル、置換されたフェニル、フェニルチオおよび置換されたフェ ニルチオからなる群から選択された1個または2個以上、好ましくは3個まで( ハロゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異なる基によって置換さ れていてもよく; ヘテロアリールは置換されていないか、または3個まで(弗素の場合において は最高の数まで)の同一または異なる置換分によって置換されていてもよく; アリールは、(8)において定義した通りであり; R24およびR25は、同一または異なり、そしてそれぞれ相互に独立して水素、(C1 -C4)−アルキル、(C1-C4)−アシル、(C3-C6)−シクロアルキル、フェニルおよ び置換されたフェニルであり、そしてR21、R22、R23は同一または異なり、そし てそれぞれ相互に独立して、(C1-C18)−アルキル、(C1-C18)−アルコキシ、(C3- C8)−シクロアルキルおよびアリールであり、(C1-C18)−炭化水素基においては 、1個以上、好ましくは3個までのCH2基は酸素によって置換されていてもよく 、そしてこれらの炭化水素基の3〜6個の炭素原子は環を形成していてもよく、 そしてまた、珪素に結合した2個の炭素基(例えばR21およびR22)は、一緒にな って環(珪素原子はこの環の一部である)を形成していてもよく、そし てさらに、変化を有しているかまたは有していないこれらの(C1-C18)−炭化水素 基は、ハロゲン、ハロアルキル、シクロアルキルからなる群から選択された1個 または2個以上(ハロゲンの場合においては最高の数まで)の同一または異なる 基によって置換されていてもよく、上述した(C3-C8)−シクロアルキルまたは(C5 -C8)−シクロアルケニル基上の置換分は、単位(X−Y)に対してシスまたはト ランスであってよく、そしてシクロアルキル基がシクロヘキシ基であり、そして 上述した単位が1、4−位にある場合においては、シス配置が好ましい〕であり :または Yが、単一の結合であるか;そして Zが (a) 式II 〔式中、 X1は、酸素であり; Ryは、(C1-C20)−アルキル、(C2-C20)−アルケニル、(C2-C20)−アルキニル、 アリールまたはヘテロシクリルであり、上述したアリールまたはヘテロシクリル 基は、置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで )の同一または異なる基によって置換されており、そして上述したアルキル、ア ルケニルまたはアルキニル基において、1個または2個以上、好ましくは3個ま での非隣接飽和炭素単位は酸素またはSiR27R28(式中、R27およびR28はそれぞれ( C1-C4)−アルキル、好ましくはメチルである)のようなヘテロ原子単位によって 置換されていてもよく、そしてさらに上述したように変性されていてもよいこれ らの炭化水素基の3〜6個の炭素原子は、環を形成していてもよく、そして上述 した変化を有しているかまたは有していないこれらの炭化水 素基は、ハロゲン、好ましくは弗素、アリール、アリールオキシ、アリールチオ 、(C3-C8)−シクロアルコキシ、(C3-C8)−シクロアルキルチオ、ヘテロシクリル 、ヘテロシクリルオキシまたは(C1-C2)−アルコキシカルボニルからなる群から 選択された1個または2個以上、好ましくは3個まで(ハロゲンの場合において は最高の数まで)の同一または異なる基によって置換されていてもよく、上述し た置換分の中の環状脂肪族、芳香族または複素環式環系は、置換されていないか 、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる置換 分によって置換されており、またはRyおよびRzは、一緒になって、好ましくはヘ テロ原子X1を有する環系にスピロ環により結合している5〜6−員の環系を形成 し、そして1個のCH2基は酸素、S(O)n(式中、n=0、1または2)またはNR29 (式中、R29は水素、(C1-C8)−アルキル、(C1-C8)−アルカノイル、ベンゾイル 、アリールまたはヘテロアリールである)のようなヘテロ原子単位によって置換 されていてもよく、上述したベンゾイル、アリールまたはヘテロアリール基は、 置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同 一または異なる置換分によって置換されており、そしてRyおよびRzにより形成さ れた環系は置換されていないか、または3個まで好ましくは1個の置換分(これ らの置換分は同一または異なり、そしてそれぞれ(C1-C8)−アルキル、(C3-C8)− シクロアルキル、アリールまたはアリール−(C1-C4)−アルキルである)によっ て置換されており、上述した置換分の中の環状脂肪族、芳香族または複素環式環 系は、置換されていないかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで )の同一または異なる置換分によって置換されており、 または、RyおよびRzにより形成された環系は、さらに、ベンゼン環またはシク ロヘキサン環と一緒になって、縮合環系、好ましくはインダン、1,2,3,4−テト ラヒドロナフタレン、デカリンまたはベンゾシクロヘプ タン系を形成し、そしてこれらの縮合系におけるベンゼン環は、置換されていな いかまたは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる 置換分によって置換されており、ヘテロ原子X1の間の炭素原子がRy置換分のみを 有する化合物においては、ヘテロ脂肪族6−員環上の置換分XおよびRyは好まし くは相互にシスであり;そして Rzは、水素である〕の基であるか;または (b) 式III 〔式中、 Y1、Y2およびY3は、それぞれ、式-O-、-S(O)r-(式中r=0、1または2)の 基であるかまたは式CR31R32(式中、R31およびR32は、相互に独立してそれぞれ 水素またはメチルである)の基であり、またはY1またはY3は単一の直接結合を示 し; m1は1または2であり; n1は1または2であり; Z1は単一の直接結合、NR33、O、S(O)s(式中s=0、1または2)、 Uは、単一の直接結合、NR38またはOであり; Wは、酸素であり; Vは単一の直接結合、NR39または酸素であり;そして R36およびR37は、それぞれ(C1-C4)−アルキルまたはフェニル、好ましくはメ チルであり; R33、R34、R35、R38およびR39は同一または異なり、そしてそれぞれ、水素、( C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルコキシ、(C1-C4)−アルカノ イルまたは(C3-C5)−シクロアルキルであり; Rqは、相互に独立して、(C1-C8)−アルキル(1個または2個以上、好ましくは 3個までの非隣接飽和炭素単位は、酸素によって置換されていてもよく、そして 上述した変化を有しているかまたは有していないアルキル基は1個または2個以 上、好ましくは3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異な る基D1R43によって置換されていてもよい〕であるか、または Rqはアリールまたはヘテロシクリル(これらの2個の基は置換されていないか 、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異なる基 D2R44によって置換されている)であり; D1およびD2は、相互に独立しそしてそれぞれ、単一の直接結合、-O-、-S(O)k −、-SO2O-、-OSO2-、-CO-、-OCO-、-COO-、-NR46-、-SO2NR46-、-NR46SO2-、-O NR46-、-NR46O-、-NR46CO-、-CONR46-であり、そしてkは0、1または2であり 、そして R46は相互に独立して水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイルまた は(C3-C5)−シクロアルキルであり; R43およびR44は相互に独立してそれぞれ、水素、ハロゲン、好ましくは弗素、 (C1-C8)−アルキル、(C3-C8)−シクロアルキル、アリールまたはヘテロシクリル (最後の3個の基において、環状脂肪族、芳香族また複素環式環系は置換されて いないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一または異 なる置換分R49によって置換されている)であり、 R49は相互に独立して、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−ハロアルキル、(C1-C4) −アルコキシ、(C1-C4)−ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、ハロゲンである〕 を有する基であるか;または (c) 式IV 〔式中、 Y4は単一の直接結合またはCH2であり; Z2は酸素であり; Ruは水素、(C1-C4)−アルキル、トリフルオロメチルまたは(C1-C4)−アルコ キシであり; W1は単一の直接結合、酸素、-CO-、-COO-、-CONR52-、硫黄、-C=N-、-C=N-O -(式中、R52は水素、(C1-C4)−アルキル、(C1-C4)−アルカノイルおよび(C3-C5 )−シクロアルキルである)であり、そして Rtは、(12C)に定義した通りである〕を有する基である請求項1記載の化合 物。 4.R1が水素であり; R2およびR3がそれぞれ、水素、メチル、エチル、プロピル、メトキシ、(C2- C3)−アルケニル、アミノ、(C1-C4)−アルキルアミノ、(C1-C4)−ジアルキルア ミノ、(C2-C3)−クロロ−または−フルオロアルケニル、(C2-C3)−アルキニル、 トリメチルシリルエチニル、(C1-C3)−クロロ−または−フルオロアルキル、メ トキシメチル、ハロゲンまたはシアノであるか;または R2およびR3がこれらが結合している環系と一緒になって、炭素環部分におい て弗素−置換されていてもよいキナゾリンまたはキノリン系を形成するか;また は R2およびR3がこれらが結合している炭素原子と一緒になって飽和6−員環( 該環はCH2基の代わりに酸素または硫黄原子を有していてもよい)を形成する請求 項1〜3の何れか1項記載の化合物。 5.Xが、NHであり; Yが単一の結合であり;そして Zが、 (a) シクロペンチルまたはシクロヘキシル(両方の基は(10)に上述したよう に置換されていてもよく、そしてシクロヘキシルの場合においては、置換分が相 互にシスである1,4−置換が好ましい)であるか;または (b) 式II (式中、 X1は酸素であり; Rzは、水素である)を有する基であるか;または (c) 式III (式中、 Y1はCH2であり; Y2はCH2であり; Y3はCH2、Oまたは単一の直接結合であり; m1は1である)を有する基であるか;または (d) 式IV (式中、 Y4は単一の直接結合またはCH2であり; Z2は酸素であり; Ruは水素またはメチルである)を有する基である請求項1〜4の何れ か1項記載の化合物。 6.AがCHであり、そしてDがN+Rであるか、 または Aは窒素であり、そしてDがN+Rであり; Qn-が無機または有機アニオン、例えばHal-、NO3 -、BF4 -、BPh4 -、PF6 -であ り; R4が水素、ハロゲンまたはメチルであり; R5が水素、ハロゲン、(C1-C8)−アルキル、(C2-C8)−アルケニル、(C2-C8) −アルキニル、フェニル、置換されたフェニルまたは(C3-C8)−シクロアルキル であり; Eが酸素、NR70、S(O)q(式中、q=0、1または2であり、そしてR70は水 素、メチルまたはアセチルである)であり; R6が(C1-C4)−アルキル、(C2-C4)−アルケニル、(C1-C4)−ハロアル 素または硫黄であり、そしてR71は(C1-C8)−アルキル、(C2-C8)−アルケニル、( C2-C8)−アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、(C1-C8)−ハロアルキル、(C2 -C8)−ハロアルケニル、(C2-C8)−ハロアルキニル、(C3-C6)−シクロアルキル、 (C3-C6)−ハロシクロアルキル、(C5-C6)−シクロアルケニル、(C5-C6)−ハロシ クロアルケニルである)であり、そして上述した炭化水素基はアルキル、ハロア ルキル、シクロアルキル、フェノキシ、置換されたフェノキシ、フェニル、置換 されたフェニルおよびNR72R73からなる群から選択された1個または2個以上、 好ましくは3個までの同一または異なる基によって置換されていてもよく、アリ ールは(8)において定義した通りであり、上述したヘテロシクリル基は置換され ていないか、または3個まで(弗素の場合においては最高の数まで)の同一また は異なる基によって置換されており、そしてR72およ びR73は相互に独立して、それぞれ水素、(C1-C8)−アルキル、(C2-C8)−アルケ ニル、(C1-C8)−アシル、アリール、ヘテロアリールまたはベンゾイルであるか ;または R70およびR71は、また一緒になって(C3-C6)−アルカンジイル(窒素に隣接し たCH2基はCOによって置換されていてもよく、そして(または)エタンジイルはエ テンジイルまたはo−フェニレンによって置換されていてもよい)、好ましくは 、(C3-C6)−アルカンジイル、-CO-CH2-CH2-、 物。 7.R1が水素であり; R2がエチルまたはメトキシメチルであり; R3が塩素、臭素またはメトキシであり(好ましくは、R2がエチルであり、そ してR3が塩素である); XがNHであり; R4が水素であり; R5が水素または(C1-C8)−アルキルであり; Eが酸素またはNR70(式中、R70は水素である)であり;項記載の化合物。 8.場合により塩を添加して、式(V) (式中、GはCHまたはNでありそしてR1、R2、R3、X、YおよびZは、それぞれ 式Iにおいて定義した通りである)の化合物を式(VI) (式中、R4、R5、R6およびEは、それぞれ式Iにおいて定義した通りでありそし てLは、脱離基、例えばハロゲン、アルキルチオ、アルカンスルホニルオキシま たはアリールスルホニルオキシである)の求電子試薬と反応させそして適当であ る場合はこの方法で得られた化合物のアニオンを他のアニオンによって置換する ことからなる請求項1〜7の何れか1項記載の式Iの化合物の製法。 9.請求項1〜7の何れか1項記載の少なくとも1種の化合物および少なくとも 1種の処方剤からなる組成物。 10.慣用の添加剤または補助剤と一緒にした請求項1〜7の何れか1項記載の少 なくとも1種の化合物の殺菌に有効な量を含有する請求項9記載の殺菌組成物。 11.慣用の添加剤または補助剤と一緒に、請求項1〜7の何れか1項記載の少な くとも1種の化合物の有効量を含有する請求項9記載の殺虫、殺ダニまたは殺線 虫組成物。 12.慣用の補助剤および添加剤と一緒に、請求項1〜7の何れか1項記載の少な くとも1種の化合物および好ましくは殺菌剤、殺虫剤、誘引剤、不妊剤、殺ダニ 剤、殺線虫剤および除草剤からなる群から選択された少なくとも1種の他の活性 物質の殺菌に、殺虫に、殺ダニにまたは殺線虫に有効な量を含有する作物保護組 成物。 13.慣用の補助剤および添加剤と一緒に、請求項1〜7の何れか1項記載の少な くとも1種の化合物の有効な量を含有することからなる木材の保護にまたはシー リング剤、塗料、金属加工に対する冷却潤滑油またはド リル油および切削油における防腐剤として使用するための組成物。 14.好ましくは内部または外部寄生虫の防除における家畜医薬として使用するた めの請求項1〜7の何れか1項記載の化合物または請求項9記載の組成物。 15.活性物質および他の添加剤を合しそして混合物を適当な適用形態にすること からなる請求項9〜14の何れか1項記載の組成物の製法。 16.殺菌剤としての請求項1〜7の何れか1項記載の化合物または請求項9、10 、12および13の何れか1項記載の組成物の使用。 17.木材防除剤としてまたはシーリング剤、塗料、金属加工に対する冷却潤滑剤 またはドリル油および切削油における防腐剤としての請求項1〜7の何れか1項 記載の化合物または請求項9、10および13の何れか1項記載の組成物の使用。 18.請求項1〜7の何れか1項記載の化合物または請求項9、10、12および13の 何れか1項記載の組成物の殺菌に有効な量を、菌にまたはこれら菌に汚染された 植物、地域または基質にまたは種子に散布することからなる植物病因性菌を防除 する方法。 19.請求項1〜7の何れか1項記載の化合物または請求項9、11および12の何れ か1項記載の組成物の有効な量を、昆虫害虫、ダニおよび線虫にまたはこれらに 汚染された植物、地域または基質に散布することからなる昆虫害虫、ダニおよび 線虫を防除する方法。 20.昆虫害虫、ダニおよび線虫を防除するための請求項1〜7の何れか1項記載 の化合物または請求項9、11および12の何れか1項記載の組成物の使用。 21.請求項1〜7の何れか1項記載の化合物または請求項9、10、12および13の 何れか1項記載の組成物の有効量で処理または被覆した種子。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19647402A DE19647402A1 (de) | 1996-11-15 | 1996-11-15 | Substituierte Stickstoff-Heterocyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel |
DE19647402.7 | 1996-11-15 | ||
PCT/EP1997/005887 WO1998022445A1 (de) | 1996-11-15 | 1997-10-24 | Quarternaere stickstoff-heterocyclen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schädlingsbekämpfungsmittel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001504124A true JP2001504124A (ja) | 2001-03-27 |
Family
ID=7811844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52311598A Pending JP2001504124A (ja) | 1996-11-15 | 1997-10-24 | 第四級窒素複素環式化合物、その製法および農薬としてのその使用 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0938479A1 (ja) |
JP (1) | JP2001504124A (ja) |
KR (1) | KR20000053288A (ja) |
CN (1) | CN1237965A (ja) |
AU (1) | AU7300698A (ja) |
BR (1) | BR9712950A (ja) |
DE (1) | DE19647402A1 (ja) |
TR (1) | TR199901074T2 (ja) |
WO (1) | WO1998022445A1 (ja) |
ZA (1) | ZA9710241B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9810860D0 (en) * | 1998-05-20 | 1998-07-22 | Hoechst Schering Agrevo Gmbh | Substituted pyridine and pyrimidines, processes for their preparation and their use as pesticides |
GB9810862D0 (en) * | 1998-05-20 | 1998-07-22 | Hoechst Schering Agrevo Gmbh | Substitutedn pyridine and pyrimidines, processes for their preparation and their use as pesticides |
WO2010022388A2 (en) * | 2008-08-22 | 2010-02-25 | Novomer, Inc. | Catalysts and methods for polymer synthesis |
CN103113170B (zh) * | 2013-03-13 | 2014-07-23 | 叶长东 | 一种包含糖厂酒精废液、滤泥或泥炭的生物土壤调理剂 |
CN109071577A (zh) * | 2016-04-22 | 2018-12-21 | 症变治疗公司 | 甲状腺激素受体激动剂及其用途 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1533952A (en) * | 1976-02-25 | 1978-11-29 | Sterling Drug Inc | Anti-microbial bis-pyridinium compounds |
PH20344A (en) * | 1981-01-29 | 1986-12-04 | Sankyo Co | Aminopyrimidine derivatives, processes for their preparation, and fungicidal, insecticidal and acaricidal compositions containing them |
US4845097A (en) * | 1985-03-14 | 1989-07-04 | Sankyo Company Limited | Phenoxyalkylaminopyrimidine derivatives and insecticidal and acaricidal compositions containing them |
US4895849A (en) * | 1986-10-08 | 1990-01-23 | Ube Industries, Ltd. | Aralkylaminopyrimidine compounds which are useful as for producing thereof and insecticides |
US4931455A (en) * | 1988-01-07 | 1990-06-05 | Ube Industries, Ltd. | Alkylaminopyrimidine derivative and insecticide, acaricide and fungicide containing the same as active ingredient |
EP0432894A1 (en) * | 1989-12-07 | 1991-06-19 | Ube Industries, Ltd. | Fungicidal composition |
DE4005178A1 (de) * | 1990-02-19 | 1991-08-22 | Henkel Kgaa | Pyridiniumsalze |
DE4208254A1 (de) * | 1992-03-14 | 1993-09-16 | Hoechst Ag | Substituierte pyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel und fungizid |
DE4308014A1 (de) * | 1993-03-13 | 1994-09-15 | Hoechst Schering Agrevo Gmbh | Kondensierte Stickstoffheterocyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide |
DE4331181A1 (de) * | 1993-09-14 | 1995-03-16 | Hoechst Schering Agrevo Gmbh | Substituierte Pyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide |
-
1996
- 1996-11-15 DE DE19647402A patent/DE19647402A1/de not_active Withdrawn
-
1997
- 1997-10-24 BR BR9712950-0A patent/BR9712950A/pt not_active Application Discontinuation
- 1997-10-24 CN CN97199741A patent/CN1237965A/zh active Pending
- 1997-10-24 EP EP97948799A patent/EP0938479A1/de not_active Withdrawn
- 1997-10-24 TR TR1999/01074T patent/TR199901074T2/xx unknown
- 1997-10-24 KR KR1019990704271A patent/KR20000053288A/ko not_active Application Discontinuation
- 1997-10-24 AU AU73006/98A patent/AU7300698A/en not_active Abandoned
- 1997-10-24 WO PCT/EP1997/005887 patent/WO1998022445A1/de not_active Application Discontinuation
- 1997-10-24 JP JP52311598A patent/JP2001504124A/ja active Pending
- 1997-11-13 ZA ZA9710241A patent/ZA9710241B/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TR199901074T2 (xx) | 1999-08-23 |
ZA9710241B (en) | 1998-05-15 |
KR20000053288A (ko) | 2000-08-25 |
BR9712950A (pt) | 2000-03-28 |
CN1237965A (zh) | 1999-12-08 |
AU7300698A (en) | 1998-06-10 |
DE19647402A1 (de) | 1998-05-20 |
WO1998022445A1 (de) | 1998-05-28 |
EP0938479A1 (de) | 1999-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001504473A (ja) | 第四級窒素複素環式化合物、その製法および農薬としてのその使用 | |
JPH07506347A (ja) | 置換ピリミジン類,それらの製造方法およびそれらの害虫防除剤および殺菌剤としての用途 | |
JP2000508647A (ja) | 置換されたピリジン/ピリミジン、その製法および殺虫剤としてのその使用 | |
US5859009A (en) | Substituted spiroalkylamino and alkoxy heterocycles, processes for their preparation, and their use as pesticides and fungicides | |
WO1999059978A1 (en) | Substituted nitrogen heterocycles and their use as pesticides | |
JP2002510680A (ja) | 置換されたピペリジン、その製法および殺虫剤および殺菌剤としてのその使用 | |
KR20030019913A (ko) | 헤테로사이클릴알킬 아졸 유도체 및 살충제로서의 이의 용도 | |
JPH10500115A (ja) | ヘテロシクリルアミノ−およびヘテロシクリルオキシ−シクロアルキル誘導体、それらの製造および殺虫剤および殺菌剤としてのそれらの使用 | |
JP2000508636A (ja) | 置換されたピリジン/ピリミジン、その製法および殺虫剤としてのその使用 | |
AU712903B2 (en) | Cyclohexylamino and cyclohexylalkoxy nitrogen heterocycles, methods of preparing them and their use as pest-control agents and fungicides | |
JP2001504472A (ja) | 第四級窒素複素環式化合物、その製法および農薬としてのその使用 | |
JP2001504124A (ja) | 第四級窒素複素環式化合物、その製法および農薬としてのその使用 | |
US6107299A (en) | Substituted pyridine and pyrimidine, processes for their preparation and their use as pesticides | |
AU704176B2 (en) | Substituted 1,3-dioxan-5-ylamino heterocyclic compounds, processes for their preparation and their use as pest control compositions | |
JPH10507188A (ja) | 置換シクロアルキルアミノおよびシクロアルコキシ複素環、その製造方法および農薬としてのその使用 | |
JP2001526659A (ja) | 置換窒素ヘテロ環化合物、その製造方法および農薬としてのその使用 | |
HUT78087A (hu) | Heterociklusos amin- és heterociklusos oxi-cikloalkenil-származékok, a vegyületeket hatóanyagként tartalmazó peszticid készítmények, valamint eljárás a vegyületek és készítmények előállítására és alkalmazására |