[go: up one dir, main page]

JP2001500357A - 永久磁石により励起された同期モータ制御用の角度位置検出装置 - Google Patents

永久磁石により励起された同期モータ制御用の角度位置検出装置

Info

Publication number
JP2001500357A
JP2001500357A JP10513313A JP51331398A JP2001500357A JP 2001500357 A JP2001500357 A JP 2001500357A JP 10513313 A JP10513313 A JP 10513313A JP 51331398 A JP51331398 A JP 51331398A JP 2001500357 A JP2001500357 A JP 2001500357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection device
angular position
signal
voltage
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10513313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3305331B2 (ja
Inventor
ウルリヒ シュローダー
Original Assignee
ソシエテ ド メカニク マニェティク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ ド メカニク マニェティク filed Critical ソシエテ ド メカニク マニェティク
Publication of JP2001500357A publication Critical patent/JP2001500357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305331B2 publication Critical patent/JP3305331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/18Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
    • H02P6/182Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements using back-emf in windings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0261Surge control by varying driving speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は永久磁石によって励起された同期式モータを制御するため角度位置を検出する装置に関する。この検出装置は、所与の位相Uの電圧Vuを決定する測定手段(41)と、上記測定手段(41)によって決定された電圧Vuから、電流iuを通過させる巻線の抵抗(Rm)における抵抗性電圧の降下に対応する大きさ(C1)を減算する第1の減算手段(44)と、上記第1の減算手段から得られた信号を積分する積分手段(42)と、上記積分手段(42)から得られた信号から、上記電流iuを通過させる上記巻線のインダクタ(Lm)における誘導性電圧の降下に対応する大きさ(C2)を減算する第2の減算手段(47)と、上記第2の減算手段(47)から得られたローター磁束のシヌソイド信号のクロスオーバーを検出し、ステータに対するローターの角度位置を定める情報信号を供給する比較手段(43)とを含む計算回路(40)により構成される。この角度位置の検出装置は、ホール効果を伴うセンサ若しくは誘導形のセンサの利用を回避する。

Description

【発明の詳細な説明】 永久磁石により励起された同期モータ制御用の 角度位置検出装置 本発明は、ダンピングケージを含まないローターと、巻線の組が設けられたス テータと、周波数変換器と、周波数変換器を制御する回路とを有する永久磁石励 起形の同期モータを制御する角度位置検出装置に関する。 永久磁石励起形の同期モータは、分子吸収ポンプ、高速スピンドル、及び、エ アーコンプレッサのような高速アプリケーションでより多く使用されている。こ れらの高速アプリケーションは、特に、単位容積当たりの高いパワー密度と、低 ローター損失とを必要とする。 永久磁石励起形の同期モータの速度を変化させるため、一般的に周波数変換器 (インバータ)を使用することが必要である。変換器は、振幅及び周波数の両方 が可変である電流をモータ巻線に供給する。制御は通常閉ループ式に行われ、角 度位置センサはローターの実際の位置に関する情報を変換器に供給し、次に、変 換器は適切な位相及び振幅をモータのステータに供給する。その結果として、モ ータは同期的に回転するように制約され、(付加的なローター損失を生じさせる )ダンピングケージは不要である。 速度は、一般的に、縦続した2個のサーボ制御ループを用いて調整される。内 部電流ループは、電流の振幅及び位相がモータトルクに比例するように電流の振 幅及び位相をサーボ制御し、第2のループは回転の速度をサーボ制御する。速度 レギュレータからの出力量は電流レギュレータの基準値である。 変換器の電力段は、一般的に、直流電源から給電されパルス幅変調(PWM) 技術を用いて高周波でオン・オフ制御される6個の電 子スイッチを含むブリッジ回路によって構成される。 上記のタイプの変換器とモータの集合体は、制御のため、ホール効果センサ、 誘導式センサ、レゾルバ、又は、光学式(アブソリュート若しくはインクレメン タル)センサを使用する必要がある。 本発明の目的は、1台以上の角度位置検出器の使用の必要性を回避すること、 特に、静的動作時にオン・オフ信号を発生し、壊れやすく、信頼性が乏しく、放 射線を阻止する問題を生ずる能動ホール効果センサの使用を回避すること、並び に、1回転当たりに1パルスを発生し、検査が回転中にしか行えない場合に、実 際に実現するためには困難さと高い費用とを伴う角度位置調整を必要とする「回 転パルス」形の誘導式センサの使用を回避することである。 また、本発明の目的は、誘導式「回転パルス」形センサ、又は、ホール効果セ ンサを用いて得ることができるような角度位置情報を、これらのタイプのセンサ を組み込むことなく獲得できるようにすることである。 本発明によれば、上記の目的は、ダンピングケージが設けられていないロータ ーと、1組の巻線が設けられたステータと、周波数変換器と、周波数変換器を制 御する回路とを有する永久磁石励起形の同期モータを制御する角度位置検出装置 によって実現される。上記角度位置検出装置は、所与の位相Uの電圧Vuを決定 する測定手段と、上記測定手段によって決定されたような電圧Vuから電流iuを 伝搬する上記巻線の抵抗における抵抗性電圧降下に対応する大きさを減算する第 1の減算手段と、上記第1の減算手段から得られた信号を積分する積分手段と、 上記積分手段により得られた信号から上記電流iuを伝搬する上記巻線のインダ クタにおける誘導性電圧降下に対応する大きさを減算する第2の減算手段と、上 記第2の減算手段から得られたローター磁束の正弦波信号の零交差を検出し、ス テータに対するローターの角度位置を定める情報信号を供給する比較手段とを含 む計算回路により構成されることを特徴とする。 本発明の装置は、変換器の出力、若しくは、モータのステータ端子から、上記 巻線により伝搬される電流iuの大きさに関する情報を取得する。 上記計算回路は本質的に少数の演算増幅器から構成される。 このように、本発明によれば、ローターの角度位置は、角度位置を検出するた めの特殊なセンサを実装することを要することなく、変換器からの出力若しくは モータ自体の端子で常時得ることができる電圧及び電流情報だけを利用して識別 することができる。 計算回路は、120°の位相偏移を有する複数の出力信号を発生させることが できる。 この計算回路は、ローター磁石によって発生された磁束の像であり、変換器の 動作による妨害を受けない位相及び振幅を示すローター磁束信号を獲得すること ができる。 本発明の検出装置は、能動的な磁気軸受に取り付けられた回転式集合体を駆動 する電子モータに適用することができる。 能動的な磁気軸受に、不均衡を自動的に制御する自動不均衡制御系が取り付け られたとき、ローターの角度位置を識別する情報信号は、能動的な磁気軸受の自 動不均衡制御系に供給され得る。 本発明の装置は、分子吸収ポンプ、コンプレッサ、又は、毎秒数千回転(rp m)の速度のオーダーで回転するツール支持用スピンドルの電子モータに適用さ れ得る。 本発明の特別な面において、検出装置は、始動時に周波数変換器の開ループ制 御を行い、次に、ローターの角度位置に関する情報を与える信号が上記計算回路 によって安定した状態で与えられるときに、開ループ制御から閉ループ制御に切 り換える手段を有する。 本発明の他の特徴及び利点は、添付図面と共に例示的に示された以下の具体的 な実施例の説明から明らかになる。図面中、 図1は、本発明の検出装置が適用される永久磁石励起形の同期モータの主要部 品の概略的な回路図であり、 図2は、図1に示されたモータの一つの位相(U相)の等価回路図であり、 図3及び4は、図1に示されたモータの端子で得ることができる電圧及び電流 情報からローター励起磁束信号を獲得する二つの回路のブロック図であり、 図5は、本発明の検出装置内の計算回路を構成する全ての回路のブロック図で あり、 図6は、モータが零モータ電流の待機状態であるときに、本発明の検出装置を 用いて獲得された磁束信号の波形図であり、 図7は、モータが最大モータ電流を伝搬するときに、本発明の検出装置を用い て獲得された磁束信号の波形図であり、 図8は、モータが、図7に示された対応するモータ電流の符号と反対の符号を 有する最大モータ電流で発電機として動作するときに、本発明の検出装置を用い て獲得された磁束信号の波形図であり、 図9は、速度基準パルス装置によって獲得された角度位置信号の波形図である 。 図1に概略的に示された永久磁石励起形の同期モータのステータ10は、共通 点100と夫々の端子51、52及び53との間に接続され、相U、V及びWに 対応した巻線101、102及び103を有する。 動作中に、各相U、V及びMの各巻線101、102及び103は、抵抗14 、15及び16並びにインダクタンス17、18及び19による無負荷誘導電圧 に対応した起電力11、12及び13による表現され得る。 ステータ10の端子51、52及び53は、リンク71、72及び73を介し て周波数変換器20又はインバータの出力端子61、62及び63に接続される 。 周波数変換器20は変換器制御回路30を伴う。変換器20の電力段は、直流 電源27のVDCにより給電された6個の電子スイッチ 21〜26を含むブリッジ回路により構成される。スイッチ21〜26は、制御 回路30から制御線31〜33を介して制御される。スイッチは、パルス幅変調 技術を用いて10kHz〜100kHzの高周波でオン・オフ制御される。その 結果として、+VDC又は−VDCに一致する電圧「ブロック」がステータ10の端 子の間に現れる。 ステータ電流iu、iv及びiwは、正弦波変調又は矩形波変調を受ける。正弦 波変調は、信号処理の点から見て非常に複雑であるが、ローター加熱が低減され 、回転の品質が良くなる限り、モータの性能の改良に寄与する。矩形波変調はよ り簡単に実現することができ、特に、低出力モータ(ブラシレス形のモータ)に 使用される。 従来、永久磁石励起形の同期モータと変換器とを組合せる場合、アプリケーシ ョンに依存してホール効果センサ形、誘導式センサ形、レゾルバ形、或いは、光 学式センサ形のタイプの1台以上の角度検出器が利用される。 低性能が低速度で許容され、かつ、始動時に印加されるべきトルクが小さい分 子吸収ポンプ及びコンプレッサの場合、系を開ループ制御下で始動することが可 能である。このような状況の下で、従来技術の場合には、例えば、「回転パルス 」形の誘導式センサのような単一のセンサが使用され、1回転毎に1パルスを発 生する。このような誘導式センサを使用するとき、開ループ制御から閉ループ制 御への切換は、センサからの信号が安定した後に、換言すれば、実際上、約10 Hz〜20Hzよりも大きい周波数の場合に限って行われる必要がある。 モータの最適制御のため、誘導式センサからの位相が同期モータのローターの 磁極に対する関係は非常に重要である。磁石に対して角度位置を調整することは 実現することが困難であり、高い費用を要する。図1に示される如く、本発明の 検出装置は、適切にセットアップすることが難しい1台以上の角度検出貴を使用 することに よって生ずる欠点を回避することができる。 本発明の検出装置は、本質的に、ライン85、86及び87を介して、変換器 20の出力端子61、62及び63、或いは、モータのステータ10の入力端子 51、52及び53で常に得ることができるような電圧情報を受信する計算回路 40を含む。 同様に、巻線101及び102を流れる電流に関する情報iu及びivは、ライ ン81及び82を介して変換器20から得られ、計算回路40及び変換器制御回 路30の両方に供給される。 以下、図2乃至5を参照して説明するように、計算回路40は、適切にセット アップすることが難しいセンサを使用すること無く、ローターのステータに対す る角度位置を与える正のフロントを含む信号を、ライン83を介して変換器制御 回路30に送出することができる。 また、計算回路40は、同期モータによって駆動される回転式集合体を支持す る能動的磁気軸受が付随した自動不均衡制御系を制御するため、1回転当たり1 パルスを送出する速度信号をライン84に供給することができる。ライン84を 介して送出された速度信号に関する限り、モータの角度位置に対する自動不均衡 制御系に供給された信号の位相関係は、制御回路30により変換器20を制御す るためライン83を介して送出された信号とは異なり、重要ではない。 永久磁石励起形の同期モータが無負荷状態で回転させられるとき、交流電圧が 同期モータの端子間で測定され、この電圧は「無負荷誘導電圧」と称される。無 負荷誘導電圧の振幅は回転の速度に比例し、2極モータの場合、無負荷誘導電圧 の周波数は回転の周波数と対応する。 電子積分器によってこの電圧を積分することにより、ローター磁石によって発 生された磁束の像である「ローター磁束」信号が得られる。この磁束信号の振幅 は一定であり、位相はローターのステー タに対する角度位置に関する情報を含む。 しかし、変換器が巻線を流れる電流を生じさせるためにブロック単位で電圧を 供給するとき、モータの端子間の電圧を積分することにより得られたこの磁束信 号は非常に変形される。磁石から生じた磁束及びステータの巻線中を流れる電流 によって発生された磁束の二つの磁束がエアギャッブ内で重ね合わされる。 ローター磁束信号を発生させることができる計算回路40は、巻線によって発 生された磁束の妨害効果を補償し、位相及び振幅が変換器20の動作によって実 質的に妨害されていない磁束信号を獲得するよう働く。かくして、ローター磁束 信号は、ライン83及び84に送出されるような角度位置信号又は速度信号を発 生させるため信頼できる態様で使用され得る。 以下、図2乃至5を参照して計算回路40の一実施例について説明する。 図2は、モータのU相に対応した巻線101の等価回路図である。同図におい て逆起電力11によって示されている無負荷誘導電圧Viuは、測定された相電 圧Vuから、巻線101及び関連したケーブルの値がRmである抵抗14における 電圧降下を表現する項(iu×Rm)と、巻線101の値Lmを有するインダクタ ンス17における電圧降下を表現する項(Lm×diu/dt)とを減算すること により得られる。最初の第1項は、抵抗RmをU相で測定された電流iu倍したも のに比例し、後の第2項は、インダクタンスLmをU相で測定された電流iuの微 係数diu/dt倍したものに比例する。 図2の等価回路から、以下の式を導くことができる。 式中、Φuは、無負荷誘導電圧Viuを積分した後に得られるローター励起磁束を 表し、Tiは定数である。 図3は、計算回路40において、(図1の)ライン85及び81を介して計算 回路40に供給されたU相に対応した電圧情報Vu及び電流情報iuからローター 励起磁束信号Φuを発生させる回路のブロック図である。 図3のブロック図において、減算器111は、電圧信号Vuを受信し、回路1 12及び113において電流iuから発生されるような項Rm×iu及び項Lm×d iu/dtを電圧信号Vuから減算する。 減算器111から得られる信号Viuは、励起磁束信号Φuを送出するため積分 回路114で積分される。 しかし、図3に示された回路は、回路113内で実装を非常に難しくさせる微 分を行う必要があるという欠点がある。 図4は、微分を必要としないでローター励起磁束信号を発生させる回路の別の 実施例のブロック図である。 本例の場合、第1項のC1=Rm×iuは、回路212で発生され、減算器21 1において電圧信号Vuから減算される。減算器211からの出力信号は積分器 214で積分され、誘導電圧降下の影響は積分回路214からの出力で補償され る。そのため、回路213で微分演算の実行を必要としない第2項のC2=(Lm /Ti)×iuを発生させ、この第2項C2を、積分回路214によって送出され た信号から減算回路215を用いて減算すればよい。 図4に示された回路は、かくして、実際に実現することが常にかなり難しい微 分を実行することなく、減算及び積分だけを用いて励起磁束信号Φuを得ること ができる。 図5は、図4の回路図と同じ原理に基づく計算回路40の好ましい一実施例の 完全な回路ブロック図である。 計算回路40は、配線85と86の間、及び、配線85と87の 間で得られる電圧Vu-v及びVu-wからの対応したU相の電圧を決定する第1の回 路を含む。電圧Vuは、電圧Vu-vと電圧Vu-wの合計の3分の1に一致する。回 路41からの電圧信号Vuは、第1の減算器45に供給され、巻線101におけ る抵抗性電圧降下(回路44で発生される第1項)が減算される。減算器45か らの信号は積分回路42で積分される。積分器42からの出力信号は、第2の演 算器47の一方の入力に供給され、第2の減算器47は、巻線101における誘 導性電圧降下を考慮するため入力された積分器42の出力信号から回路46で発 生された第2項C2を減算する。かくして、ローター磁束信号Φuは第2の減算器 47からの出力で得られる。 回路44及び46は、ライン81を介して計算回路40に供給されるような電 流情報iuを受信する。 磁束信号Φuは、この正弦波信号Φuの零交差を検出する比較器43に供給され る。比較器43によって出力されたオン・オフ信号の正のフロントは、ローター のステータに対する角度位置を含み、図1のライン83及び84によって送出さ れる角度位置信号Sを構成する。 計算回路40は、少数の低価格の演算増幅器から非常に簡単に作成することが できる。電流Iu、Iv及びIwに関する情報は変換器20自体で取得可能であり 、U、V及びW相の電圧Vu、Vv及びVwに関する情報は、モータの端子51、 52及び53で得られる信号から容易に取得することができる。 積分回路42は、約1Hzのカットオフ周波数を有する簡単な1次フィルタで 構成することができる。これにより、あらゆる零オフセット問題が回避される。 このように、計算回路40は、周波数変換器20と、周波数変換器の制御回路 30とにより構成される集合体に統合することが可能である。 本発明の検出装置は簡単なコネクションで十分に実現され、電圧情報を供給す るため3本の電力線85、86及び87だけが必要である。ホール効果式又は誘 導式のセンサが存在しないので、初期配置に関する問題が回避され、信頼性が向 上する。本発明の検出装置の場合、回転方向に対する位相の次数だけが重要であ る。 本発明の検出装置は、特に、高速の回転を要求し、かつ、単位容積当たりの高 出力及び低モータ損失を要求するアプリケーション、例えば、分子吸収ポンプ( 300W〜800W、20,000rpm〜60,000rpm)、高速ツール 支持スピンドル(15kW〜45kW、15,000rpm〜45,000rp m)、及び、エアーコンプレッサ(30kW〜50kW、40,000rpm〜 75,000rpm)に使用されるような永久磁石励起形の同期モータに適用さ れる。 同期モータによって駆動される回転集合体が能動的な磁気軸受に取り付けられ たとき、本発明の検出装置は、数ヘルツ上方の速度からの安定した速度信号で不 均衡を制御する自動制御系を提供することができる。 また、本発明は、周波数が数ヘルツに達したとき、始動時に最初に開ループ制 御された周波数変換器20の閉ループ制御を行い、能動的な磁気軸受の不均衡を 制御する自動制御系を提供することが可能であり、これらの機能を行う際に、角 度位置に関する情報を送出するため独立した誘導式センサ等を使用することがな く、また、変換器20及びモータ10を含む集合体の性能を劣化させることがな い。 図6、7及び8には、約24,000rpmの回転速度を有するモータに対し 、夫々、モータが零モータ電流のスタンバイ状態にあるとき、モータが最大モー タ電流で動作しているとき、及び、モータが通常のモータ動作時の電流の符号と は反対の符号の最大電流の発電機として動作しているときに、本発明の装置を用 いた計算に よって獲得されたローター磁束Φuの波形が示されている。 一例として、図9には、通常の角度位置検出器から獲得された基準パルス信号 の波形が示されている。 センサを用いることなく同期モータを制御する本発明の装置は、正弦波磁束信 号の各周期に関して(図6〜8において小さい矢印で示されている)零交差パル スをトリガーすることが認められる。 また、零交差は、ステータ10の巻線中を流れる電流(図6)、モータがモータ として動作するかどうか(図7)、或いは、モータが発電機として動作するかど うか(図8)とは無関係に、通常のセンサから得られるような基準「回転パルス 」(図9)と同じ位相に正確に保たれるので、上記パルスの位置はモータの負荷 によって左右されないことが分かる。したがって、本発明の装置のパルスから得 られる情報(図6〜8)は、独立したセンサが使用されずに、モータステータ1 0の位相端子51〜53で取得可能な情報だけが利用される場合でも、卓越して 優れた品質であると考えられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ダンピングケージを含まないローターと、巻線の組(101,102,1 03)が設けられたステータ(10)と、周波数変換器(20)と、上記周波数 変換器を制御する回路(30)とを有する永久磁石励起形の同期モータを制御す る角度位置検出装置において、 上記角度位置検出装置は計算回路(40)を更に有し、 上記計算回路(40)は、 所与の位相Uの電圧Vuを決定する測定手段(41)と、 上記測定手段(41)によって決定された電圧Vuから電流iuを伝搬する巻線 の抵抗(Rm)における抵抗性電圧の降下に対応する大きさ(C1)を減算する 第1の減算手段(44)と、 上記第1の減算手段から得られた信号を積分する積分手段(42)と、 上記積分手段(42)から得られた信号から上記電流iuを伝搬する上記巻線 のインダクタ(Lm)における誘導性電圧の降下に対応する大きさ(C2)を減 算する第2の減算手段(47)と、 上記第2の減算手段(47)から得られたローター磁束正弦波信号の零交差を 検出し、ステータ(10)に対するローターの角度位置を定める情報信号を供給 する比較手段(43)とを含むことを特徴とする検出装置。 2. 上記変換器(20)の出力、若しくは、モータのステータ端子(10)か ら、上記巻線により伝搬される電流iuの大きさに関する情報(Rm,Lm)を取 得する手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の検出装置。 3. 上記計算回路(40)は、本質的に少数の演算増幅器から構成されること を特徴とする請求項1又は2記載の検出装置。 4. 上記積分手段(42)は約1Hzのカットオフ周波数を備えた1次フィル タを含むことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の検出装置。 5. 上記計算回路(40)は、120°の位相偏移を有する複数の出力信号を 発生させることができることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか一項記 載の検出装置。 6. 上記計算回路(40)は、上記周波数変換器(20)を制御する回路(3 0)に統合されることを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか一項記載の検 出装置。 7. 能動的な磁気軸受に取り付けられた回転集合体を駆動する電子モータに適 用されることを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか一項記載の検出装置。 8. 上記能動的な磁気軸受は自動不均衡制御系が取り付けられ、 上記ローターの角度位置を識別する情報信号は、上記能動的な磁気軸受の上記 自動不均衡制御系に供給されることを特徴とする請求項7記載の検出装置。 9. 分子吸収ポンプ、コンプレッサ、又は、毎秒数千回転(rpm)のオーダ ーの速度で回転するツール支持用スピンドルの電子モータに適用されることを特 徴とする請求項1乃至8のうちいずれか一項記載の検出装置。 10.始動時に上記周波数変換器の開ループ制御を行い、次に、ローターの角度 位置に関する情報を与える信号が上記計算回路(40)によって安定した状態で 与えられるときに、開ループ制御から 閉ループ制御に切り換える手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至9の うちいずれか一項記載の検出装置。
JP51331398A 1996-09-10 1997-09-10 永久磁石により励起された同期モータ制御用の角度位置検出装置 Expired - Lifetime JP3305331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9611015A FR2753319B1 (fr) 1996-09-10 1996-09-10 Dispositif de detection de la position angulaire pour le pilotage d'un moteur synchrone a excitation par aimant permanent
FR96/11015 1996-09-10
PCT/FR1997/001593 WO1998011662A1 (fr) 1996-09-10 1997-09-10 Dispositif de detection de la position angulaire pour le pilotage d'un moteur synchrone a excitation par aimant permanent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001500357A true JP2001500357A (ja) 2001-01-09
JP3305331B2 JP3305331B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=9495600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51331398A Expired - Lifetime JP3305331B2 (ja) 1996-09-10 1997-09-10 永久磁石により励起された同期モータ制御用の角度位置検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6236183B1 (ja)
EP (1) EP0925641B1 (ja)
JP (1) JP3305331B2 (ja)
DE (1) DE69709940T2 (ja)
FR (1) FR2753319B1 (ja)
WO (1) WO1998011662A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129895A (ja) * 2005-11-03 2007-05-24 Soc De Mecanique Magnetique 永久磁石励磁型同期電気機器の電源中の高周波ひずみの監視回路
CN114342245A (zh) * 2019-09-12 2022-04-12 纬湃科技有限责任公司 无刷电机的速度的控制方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2358255B (en) * 2000-01-11 2003-09-03 Stebon Ltd Load angle determination for electrical motors
US6912142B2 (en) * 2000-01-24 2005-06-28 Massachusetts Institute Of Technology Alternator control circuit and related techniques
US6346797B1 (en) * 2000-01-24 2002-02-12 Massachusetts Institute Of Technology Load matched alternator system
US6394758B1 (en) * 2000-11-14 2002-05-28 Jae Young Lee Apparatus and method of controlling air compressor
US6861817B2 (en) * 2001-12-21 2005-03-01 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for detecting a stall condition in a stepping motor
US6834407B2 (en) * 2002-12-17 2004-12-28 General Electric Company Method and apparatus for electronically commutated motor washer agitation controller
US7288910B2 (en) * 2003-12-01 2007-10-30 Pratt & Whitney Canada Corp. Sensorless control in a permanent magnet machine
US7096669B2 (en) * 2004-01-13 2006-08-29 Compressor Controls Corp. Method and apparatus for the prevention of critical process variable excursions in one or more turbomachines
DE102005045283B4 (de) * 2005-09-22 2014-05-15 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumpumpsystem
DE102005045284A1 (de) * 2005-09-22 2007-03-29 Pfeiffer Vacuum Gmbh Drehzahlüberwachungsvorrichtung
US7895003B2 (en) * 2007-10-05 2011-02-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Vibration protection in a variable speed compressor
US8950206B2 (en) 2007-10-05 2015-02-10 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor assembly having electronics cooling system and method
US9541907B2 (en) * 2007-10-08 2017-01-10 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for calibrating parameters for a refrigeration system with a variable speed compressor
US20090092502A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a power factor correction system and method
US20090092501A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection system and method
US8459053B2 (en) 2007-10-08 2013-06-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Variable speed compressor protection system and method
US8539786B2 (en) 2007-10-08 2013-09-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for monitoring overheat of a compressor
US8448459B2 (en) * 2007-10-08 2013-05-28 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for evaluating parameters for a refrigeration system with a variable speed compressor
US8418483B2 (en) 2007-10-08 2013-04-16 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for calculating parameters for a refrigeration system with a variable speed compressor
GB0724837D0 (en) 2007-12-20 2008-01-30 Edwards Ltd vacuum pump
US8076882B2 (en) 2007-12-26 2011-12-13 Pratt & Whitney Canada Corp. Motor drive architecture with active snubber
JP5427842B2 (ja) * 2011-06-30 2014-02-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転角計測装置,制御装置およびそれらを用いた回転機システム
US20140028305A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 International Business Machines Corporation Hall measurement system with rotary magnet
US20150333584A1 (en) * 2014-05-15 2015-11-19 Calnetix Technologies, Llc High speed brushless dc electric machine
US9678040B2 (en) 2015-04-09 2017-06-13 International Business Machines Corporation Rotating magnetic field hall measurement system
US11206743B2 (en) 2019-07-25 2021-12-21 Emerson Climate Technolgies, Inc. Electronics enclosure with heat-transfer element

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764711A (en) * 1987-09-04 1988-08-16 E-Systems, Inc. Back emf loop closure
US4814677A (en) * 1987-12-14 1989-03-21 General Electric Company Field orientation control of a permanent magnet motor
IT1241274B (it) * 1990-10-18 1993-12-29 Magneti Marelli Spa Circuito di controllo per un motore elettrico brushless ad n fasi privo di sensori della posizione del rotore.
US5140243A (en) * 1991-09-13 1992-08-18 General Electric Company Discrete position estimator for a switched reluctance machine using a flux-current map comparator
US5233275A (en) * 1991-11-01 1993-08-03 Micropolis Corporation Simplified sensorless DC motor commutation control circuit using analog timing techniques
GB9217761D0 (en) * 1992-08-21 1992-10-07 British Tech Group Method of and apparatus for determining a rotor displacement parameter
US5367234A (en) * 1993-08-26 1994-11-22 Ditucci Joseph Control system for sensorless brushless DC motor
US5818192A (en) * 1995-08-04 1998-10-06 The Boeing Company Starting of synchronous machine without rotor position of speed measurement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129895A (ja) * 2005-11-03 2007-05-24 Soc De Mecanique Magnetique 永久磁石励磁型同期電気機器の電源中の高周波ひずみの監視回路
CN114342245A (zh) * 2019-09-12 2022-04-12 纬湃科技有限责任公司 无刷电机的速度的控制方法
CN114342245B (zh) * 2019-09-12 2024-06-11 纬湃科技有限责任公司 无刷电机的速度的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0925641A1 (fr) 1999-06-30
FR2753319B1 (fr) 1998-12-04
EP0925641B1 (fr) 2002-01-09
JP3305331B2 (ja) 2002-07-22
FR2753319A1 (fr) 1998-03-13
DE69709940D1 (de) 2002-02-28
DE69709940T2 (de) 2002-08-22
US6236183B1 (en) 2001-05-22
WO1998011662A1 (fr) 1998-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3305331B2 (ja) 永久磁石により励起された同期モータ制御用の角度位置検出装置
KR101497000B1 (ko) 전기 구동장치 및 그 제어 방법
JP4249916B2 (ja) ブラシレスモータの制御回路、ブラシレスモータ装置、及び真空ポンプ装置
KR100420714B1 (ko) 전환자기저항구동시스템,2상전환자기저항기계용위치트랜스듀서및2상전환자기저항기계의출력제어방법
JP2000515719A (ja) 励磁機のインピーダンスを使用した、電動機として動作する電動発電機システムの位置および速度のセンサレス制御
US20070252540A1 (en) Systems for brushless dc electrical drive control
EP3837760A1 (en) Position observer for electrical machines
JP4287998B2 (ja) 電動機制御装置
JP4437151B2 (ja) 電子整流可能なセンサレス直流モーターの始動方法
US4229682A (en) Electronically commutating motor
JP4927000B2 (ja) センサレスブラシレスモータの制御回路、センサレスブラシレスモータ装置、及び真空ポンプ装置
US7443128B2 (en) Method and device for controlling motors
US6184636B1 (en) Motor control
JPH06351280A (ja) モータの相電流検出装置
JP2011078222A (ja) モータ駆動制御回路
JP5101309B2 (ja) モータの位置検出方法およびモータの駆動装置並びにポンプ
JP2004328822A (ja) モータ制御装置、モータ装置、真空ポンプ、補正電流値計測装置、及びモータ制御方法
JP4110883B2 (ja) モータ制御装置
JP2000295890A (ja) ブラシレスモータ駆動制御装置
JP3711749B2 (ja) 永久磁石式同期電動機及びその制御方法
JP3114817B2 (ja) ブラシレスモータの回転子位置検出方法
JP2005039891A (ja) 同期機の制御装置
JPH05103492A (ja) モ−タ駆動方法およびシステム
JP3118721B2 (ja) モータ
US20020070695A1 (en) Circuit for the sensorless commutation of a dc motor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term