JP2001355057A - 保護表面を有するプラスチック製ポンプ部品 - Google Patents
保護表面を有するプラスチック製ポンプ部品Info
- Publication number
- JP2001355057A JP2001355057A JP2001112680A JP2001112680A JP2001355057A JP 2001355057 A JP2001355057 A JP 2001355057A JP 2001112680 A JP2001112680 A JP 2001112680A JP 2001112680 A JP2001112680 A JP 2001112680A JP 2001355057 A JP2001355057 A JP 2001355057A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump component
- metal layer
- bonding metal
- component according
- plastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims abstract description 30
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 39
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 35
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims abstract description 10
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 6
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N chromium carbide Chemical compound [Cr]#C[Cr]C#[Cr] UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims abstract description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 238000010285 flame spraying Methods 0.000 claims abstract description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910003470 tongbaite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 claims description 11
- CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N alumanylidynesilicon Chemical compound [Al].[Si] CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 7
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 3
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 7
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000013517 stratification Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2/00—Rotary-piston machines or pumps
- F04C2/08—Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
- F04C2/10—Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
- F04C2/107—Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with helical teeth
- F04C2/1071—Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with helical teeth the inner and outer member having a different number of threads and one of the two being made of elastic materials, e.g. Moineau type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Compressor (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 耐磨耗性及び/又は耐食性において金属部品
に匹敵するプラスチック製ポンプ部品を提案することで
ある。 【解決手段】 プ本発明によるラスチック製ポンプ部品
は、プラスチック製のコア部材と、コア部材上に設けら
れた結合金属層と、結合金属層上に設けられ、かつ、耐
磨耗性及び/又は耐食性を有する保護層とを具える。保
護層は、コバルト、ニッケル、クロム及びモリブデンの
少なくとも一種を含有する合金、タングステンカーバイ
ド、クロムカーバイド又は酸化物セラミックスからな
り、かつ、高速のフレーム溶射、プラズマ粉末溶射若し
くは熱粉末溶射、又は自生ロッドフレーム溶射により形
成されている。
に匹敵するプラスチック製ポンプ部品を提案することで
ある。 【解決手段】 プ本発明によるラスチック製ポンプ部品
は、プラスチック製のコア部材と、コア部材上に設けら
れた結合金属層と、結合金属層上に設けられ、かつ、耐
磨耗性及び/又は耐食性を有する保護層とを具える。保
護層は、コバルト、ニッケル、クロム及びモリブデンの
少なくとも一種を含有する合金、タングステンカーバイ
ド、クロムカーバイド又は酸化物セラミックスからな
り、かつ、高速のフレーム溶射、プラズマ粉末溶射若し
くは熱粉末溶射、又は自生ロッドフレーム溶射により形
成されている。
Description
【0001】
【技術分野】本発明は、保護表面を有するプラスチック
製ポンプ部品(例えば、ポンプロータ、ジョイント等)
に関するものである。
製ポンプ部品(例えば、ポンプロータ、ジョイント等)
に関するものである。
【0002】
【従来技術】磨耗の生じ易い環境下で使用される部品
は、良好な耐磨耗性を確保するために金属製とするのが
普通である。しかし、精密に加工された表面を有する金
属部品は製造コストが高くなる。正確な寸法の完成品を
製造し、かつ、所要の表面精度を達成するために一連の
加工工程が必要とされるからである。
は、良好な耐磨耗性を確保するために金属製とするのが
普通である。しかし、精密に加工された表面を有する金
属部品は製造コストが高くなる。正確な寸法の完成品を
製造し、かつ、所要の表面精度を達成するために一連の
加工工程が必要とされるからである。
【0003】これに対して、プラスチックを素材として
使用する場合には、精度が高く、表面品質が良好な部品
を、射出成形や押出成形等、既知の成形技術により安価
に製造することが可能である。プラスチック部品に所要
の耐磨耗性を付与するため、磨耗にさらされるプラスチ
ック部品表面に硬化処理を施すこと、例えばプラスチッ
ク部品表面にラッカーを塗布した後、熱処理により硬化
させることは、既知である。しかし、例えば偏心ネジポ
ンプのローター等が作動する強度の磨耗環境下では、上
記の方法で達成されるプラスチック部品の表面硬度は依
然として不十分である。
使用する場合には、精度が高く、表面品質が良好な部品
を、射出成形や押出成形等、既知の成形技術により安価
に製造することが可能である。プラスチック部品に所要
の耐磨耗性を付与するため、磨耗にさらされるプラスチ
ック部品表面に硬化処理を施すこと、例えばプラスチッ
ク部品表面にラッカーを塗布した後、熱処理により硬化
させることは、既知である。しかし、例えば偏心ネジポ
ンプのローター等が作動する強度の磨耗環境下では、上
記の方法で達成されるプラスチック部品の表面硬度は依
然として不十分である。
【0004】ドイツ特許第1687476号には、プラ
スチックで成形されたローターを硬質クロム層で被覆し
た偏心ネジポンプが記載されている。この硬質クロム層
は、化学的方法で設けられたグラファイト又は銅の中間
層の上に、電解的に被着されるものである。
スチックで成形されたローターを硬質クロム層で被覆し
た偏心ネジポンプが記載されている。この硬質クロム層
は、化学的方法で設けられたグラファイト又は銅の中間
層の上に、電解的に被着されるものである。
【0005】また、特開昭62−203988号公報に
は、繊維強化プラスチックで成形され、Ti又はTiN
のイオンプレーティング層が設けられたポンプハウジン
グが記載されている。
は、繊維強化プラスチックで成形され、Ti又はTiN
のイオンプレーティング層が設けられたポンプハウジン
グが記載されている。
【0006】さらに、ドイツ特許出願公開第40393
52A1号公報には、プラスチック母材に表面層を形成
する成層方法及び装置が記載されている。この場合、既
知のPCVD成層方法によりプラスチック表面上に結合
下地層、アルミニウム層及び保護層を順次に形成する。
結合下地層及び保護層はそれぞれSiC又はSiOCか
らなるものである。
52A1号公報には、プラスチック母材に表面層を形成
する成層方法及び装置が記載されている。この場合、既
知のPCVD成層方法によりプラスチック表面上に結合
下地層、アルミニウム層及び保護層を順次に形成する。
結合下地層及び保護層はそれぞれSiC又はSiOCか
らなるものである。
【0007】
【発明の課題】上述した従来技術に鑑み、本発明の課題
は、耐磨耗性及び/又は耐食性において金属部品に匹敵
するプラスチック製ポンプ部品を提案することである。
は、耐磨耗性及び/又は耐食性において金属部品に匹敵
するプラスチック製ポンプ部品を提案することである。
【0008】
【課題の解決手段】この課題を解決するため、本発明に
よるポンプ部品は、プラスチック製のコア部材と、該コ
ア部材上に設けられた結合金属層と、該結合金属層上に
設けられ、かつ、耐磨耗性及び/又は耐食性を有する保
護層とを具え、該保護層が、コバルト、ニッケル、クロ
ム及びモリブデンの少なくとも一種を含有する合金、タ
ングステンカーバイド、クロムカーバイド又は酸化物セ
ラミックスからなり、かつ、高速のフレーム溶射、プラ
ズマ粉末溶射若しくは熱粉末溶射、又は自生ロッドフレ
ーム溶射により形成されたものであることを特徴とする
ものである。
よるポンプ部品は、プラスチック製のコア部材と、該コ
ア部材上に設けられた結合金属層と、該結合金属層上に
設けられ、かつ、耐磨耗性及び/又は耐食性を有する保
護層とを具え、該保護層が、コバルト、ニッケル、クロ
ム及びモリブデンの少なくとも一種を含有する合金、タ
ングステンカーバイド、クロムカーバイド又は酸化物セ
ラミックスからなり、かつ、高速のフレーム溶射、プラ
ズマ粉末溶射若しくは熱粉末溶射、又は自生ロッドフレ
ーム溶射により形成されたものであることを特徴とする
ものである。
【0009】本発明は、プラスチック製のコア部材との
結合性に優れ、かつ、所要の耐磨耗性及び/又は耐食性
を有する保護層の下地層としても好適な結合金属層を中
間層として設ける場合には、耐磨耗性及び/又は耐食性
において金属部品に匹敵するプラスチック製ポンプ部品
を効果的に実現できるとの知見に基づいて完成されたも
のである。耐磨耗性及び/又は耐食性を有する保護層
は、部品表面における所望の特性に容易に適合させるこ
とが可能である。なお、プラスチック製ポンプ部品の表
面上に所望の層を形成するための上記方法は、従来から
金属部品の表面処理にも適用されており、当業者におい
て特に説明を要するものではない。
結合性に優れ、かつ、所要の耐磨耗性及び/又は耐食性
を有する保護層の下地層としても好適な結合金属層を中
間層として設ける場合には、耐磨耗性及び/又は耐食性
において金属部品に匹敵するプラスチック製ポンプ部品
を効果的に実現できるとの知見に基づいて完成されたも
のである。耐磨耗性及び/又は耐食性を有する保護層
は、部品表面における所望の特性に容易に適合させるこ
とが可能である。なお、プラスチック製ポンプ部品の表
面上に所望の層を形成するための上記方法は、従来から
金属部品の表面処理にも適用されており、当業者におい
て特に説明を要するものではない。
【0010】
【実施の形態】以下、本発明を好適な実施形態について
更に具体的に説明する。
更に具体的に説明する。
【0011】本発明を実施するにあたり、以下に記述す
る二通りの実施形態が結合金属層として特に有利である
ことを確認した。
る二通りの実施形態が結合金属層として特に有利である
ことを確認した。
【0012】先ず、第1の実施形態では、結合金属層を
純度が99%以上の亜鉛で構成する。亜鉛の純度は9
9.9%以上とするのが好適であり、特に99.99%
以上とするのが更に好適である。結合金属層は、亜鉛の
純度が高いほどプラスチック製コア部材により良好に結
合する。他方、亜鉛の純度が99%に満たない場合に
は、満足すべき成層プロセスが達成されないことを確認
した。
純度が99%以上の亜鉛で構成する。亜鉛の純度は9
9.9%以上とするのが好適であり、特に99.99%
以上とするのが更に好適である。結合金属層は、亜鉛の
純度が高いほどプラスチック製コア部材により良好に結
合する。他方、亜鉛の純度が99%に満たない場合に
は、満足すべき成層プロセスが達成されないことを確認
した。
【0013】次に、第2の実施形態では、結合金属層を
アルミニウム・シリコン合金で構成する。そのアルミニ
ウム・シリコン合金は、5wt%〜15wt%のシリコ
ンを含有し、残部が実質的にアルミニウムからなる合金
であることが好適である。なお、アルミニウム・シリコ
ン合金には他の金属からの不可避的な不純物が含まれる
場合もある。例えば、0.1%以下のマグネシウム、
0.1%以下のマンガン、0.5%以下の鉄、0.03
%以下の銅及び/又は0.07%以下の亜鉛がアルミニ
ウム・シリコン合金に含まれていても差し支えない。多
くのプラスチック材料が、十分な耐熱性をもたない点に
鑑み、5wt%〜15wt%のシリコンを含有するアル
ミニウム・シリコン合金は融点が比較的低いために特に
有利である。なお、結合金属層を構成するアルミニウム
・シリコン合金の融点は570℃〜615℃の範囲内と
するのが好適であり、特に、570℃〜590℃の範囲
内とするのが更に好適である。
アルミニウム・シリコン合金で構成する。そのアルミニ
ウム・シリコン合金は、5wt%〜15wt%のシリコ
ンを含有し、残部が実質的にアルミニウムからなる合金
であることが好適である。なお、アルミニウム・シリコ
ン合金には他の金属からの不可避的な不純物が含まれる
場合もある。例えば、0.1%以下のマグネシウム、
0.1%以下のマンガン、0.5%以下の鉄、0.03
%以下の銅及び/又は0.07%以下の亜鉛がアルミニ
ウム・シリコン合金に含まれていても差し支えない。多
くのプラスチック材料が、十分な耐熱性をもたない点に
鑑み、5wt%〜15wt%のシリコンを含有するアル
ミニウム・シリコン合金は融点が比較的低いために特に
有利である。なお、結合金属層を構成するアルミニウム
・シリコン合金の融点は570℃〜615℃の範囲内と
するのが好適であり、特に、570℃〜590℃の範囲
内とするのが更に好適である。
【0014】上述したアルミニウム・シリコン合金は、
引張強度が150〜180N/mm、0.2%耐力が7
0〜80N/mm、伸び(L=5d)が4〜8%、導電
率が20m/(Ω×mm2)である。本発明における結
合金属層を構成するアルミニウム・シリコン合金として
は、3.2285合金の名称で知られている合金が特に
好適である。
引張強度が150〜180N/mm、0.2%耐力が7
0〜80N/mm、伸び(L=5d)が4〜8%、導電
率が20m/(Ω×mm2)である。本発明における結
合金属層を構成するアルミニウム・シリコン合金として
は、3.2285合金の名称で知られている合金が特に
好適である。
【0015】結合金属層の層厚は25μm〜150μ
m、好適には50μm〜100μmである。しかし、特
定の用途への適応性又は特定の材料の組み合わせが必要
とされる場合には、層厚は上記の数値範囲に満たないも
の又は当該範囲を超えるものであっても良い。
m、好適には50μm〜100μmである。しかし、特
定の用途への適応性又は特定の材料の組み合わせが必要
とされる場合には、層厚は上記の数値範囲に満たないも
の又は当該範囲を超えるものであっても良い。
【0016】結合金属層は、アーク溶射法によりプラス
チック製コア部材上に形成するのが特に好適である。ア
ーク溶射法によれば、コア部材が複雑な形状を有する場
合でも、コア部材に過度の熱負荷を及ぼすことなく均一
な層厚の結合金属層を容易に形成することが可能であ
る。
チック製コア部材上に形成するのが特に好適である。ア
ーク溶射法によれば、コア部材が複雑な形状を有する場
合でも、コア部材に過度の熱負荷を及ぼすことなく均一
な層厚の結合金属層を容易に形成することが可能であ
る。
【0017】なお、結合金属層の形成に先立ち、母材表
面を例えば工業用アルコールで浄化し、又は適当な放射
線処理により活性化させるのが望ましい。
面を例えば工業用アルコールで浄化し、又は適当な放射
線処理により活性化させるのが望ましい。
【0018】本発明の他の好適な実施形態では、保護層
をアルミナ又は酸化クロムで構成する。しかし、異種金
属材料からなる複合材料層や、金属材料と酸化物セラミ
ックスからなる複合材料層で保護層を形成することも可
能である。
をアルミナ又は酸化クロムで構成する。しかし、異種金
属材料からなる複合材料層や、金属材料と酸化物セラミ
ックスからなる複合材料層で保護層を形成することも可
能である。
【0019】保護層の全層厚は、プラスチック製ポンプ
部品の用途や保護層を構成する層の数に応じて、50μ
m〜400μmの範囲内とする。
部品の用途や保護層を構成する層の数に応じて、50μ
m〜400μmの範囲内とする。
【0020】プラスチック製コア部材は、ポリエーテル
エーテルケトン(PEEK)又はポリアミドで構成する
のが特に有利である。また、これらの材料からなる混合
物でコア部材を形成することも可能である。
エーテルケトン(PEEK)又はポリアミドで構成する
のが特に有利である。また、これらの材料からなる混合
物でコア部材を形成することも可能である。
【0021】本発明によるプラスチック製ポンプ部品
は、同一使用の金属製部品と対比して軽量であり、しか
も、金属製部品に匹敵する耐磨耗性及び/又は耐食性を
有するものである。本発明によるプラスチック製ポンプ
部品は、プラスチックが軽量性を有することも相まっ
て、低コストで製造することが可能である。さらに、本
発明は、結合金属層をプラスチック製コア部材上に設け
たことにより、耐磨耗性及び/又は耐食性を有する保護
層を容易かつ確実に成形可能とするものである。
は、同一使用の金属製部品と対比して軽量であり、しか
も、金属製部品に匹敵する耐磨耗性及び/又は耐食性を
有するものである。本発明によるプラスチック製ポンプ
部品は、プラスチックが軽量性を有することも相まっ
て、低コストで製造することが可能である。さらに、本
発明は、結合金属層をプラスチック製コア部材上に設け
たことにより、耐磨耗性及び/又は耐食性を有する保護
層を容易かつ確実に成形可能とするものである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C23C 4/10 C23C 4/10 4/12 4/12 F04B 39/00 F04B 39/00 A Fターム(参考) 3H003 AD01 AD02 AD03 4F100 AA15C AA19C AA22C AB01B AB10B AB11B AB13C AB15C AB16C AB18B AB20C AB31B AB31C AD03C AK01A AK46A AK54A BA03 BA07 BA10A BA10C EH56B EH56C JB02C JK09C 4K031 AA08 AB03 AB08 AB09 CB37 CB39 CB42 CB43 DA01 DA03 DA04
Claims (12)
- 【請求項1】 保護表面を有するプラスチック製ポンプ
部品であって、 プラスチック製のコア部材と、 該コア部材上に設けられた結合金属層と、 該結合金属層上に設けられ、かつ、耐磨耗性及び/又は
耐食性を有する保護層とを具え、 該保護層が、コバルト、ニッケル、クロム及びモリブデ
ンの少なくとも一種を含有する合金、タングステンカー
バイド、クロムカーバイド又は酸化物セラミックスから
なり、かつ、高速のフレーム溶射、プラズマ粉末溶射若
しくは熱粉末溶射、又は自生ロッドフレーム溶射により
形成されたものであることを特徴とするプラスチック製
ポンプ部品。 - 【請求項2】 請求項1記載のポンプ部品において、前
記結合金属層は99%以上の純度を有する亜鉛からなる
ことを特徴とするポンプ部品。 - 【請求項3】 請求項2記載のポンプ部品において、前
記結合金属層を形成する亜鉛が99.9%以上の純度、
好適には99.99%以上の純度を有することを特徴と
するポンプ部品。 - 【請求項4】 請求項1記載のポンプ部品において、前
記結合金属層はアルミニウム・シリコン合金からなるこ
とを特徴とするポンプ部品。 - 【請求項5】 請求項4記載のポンプ部品において、前
記アルミニウム・シリコン合金は5wt%〜15wt%
のシリコンを含有し、残部が実質的にアルミニウムから
なることを特徴とするポンプ部品。 - 【請求項6】 請求項4又は5に記載されたポンプ部品
において、前記アルミニウム・シリコン合金は融点が5
70℃〜615℃、好適には570℃〜590℃である
ことを特徴とするポンプ部品。 - 【請求項7】 請求項1〜6の何れか一項に記載された
ポンプ部品において、前記結合金属層は層厚が25μm
〜150μm、好適には50μm〜100μmであるこ
とを特徴とするポンプ部品。 - 【請求項8】 請求項1〜7の何れか一項に記載された
ポンプ部品において、前記結合金属層はアーク溶射によ
り形成されたものであることを特徴とするポンプ部品。 - 【請求項9】 請求項1〜8の何れか一項に記載された
ポンプ部品において、前記保護層はアルミナ又は酸化ク
ロムからなることを特徴とするポンプ部品。 - 【請求項10】 請求項1〜9の何れか一項に記載され
たポンプ部品において、前記保護層は異種材料を積層し
てなることを特徴とするポンプ部品。 - 【請求項11】 請求項1記載のポンプ部品において、
前記保護層は層厚が50μm〜400μmであることを
特徴とするポンプ部品。 - 【請求項12】 請求項1〜11の何れか一項に記載さ
れたポンプ部品において、前記コア部材がポリエーテル
エーテルケトン又はポリアミドからなることを特徴とす
るポンプ部品。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10018977 | 2000-04-17 | ||
DE10024849A DE10024849C1 (de) | 2000-04-17 | 2000-05-19 | Kunststoffpumpenteil mit Schutzoberfläche |
DE10018977:6 | 2000-05-19 | ||
DE10024849:7 | 2000-05-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001355057A true JP2001355057A (ja) | 2001-12-25 |
Family
ID=26005347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001112680A Pending JP2001355057A (ja) | 2000-04-17 | 2001-04-11 | 保護表面を有するプラスチック製ポンプ部品 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1148243B1 (ja) |
JP (1) | JP2001355057A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006028178A1 (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-16 | Jtekt Corporation | ユニバーサルジョイント |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018222516A1 (de) * | 2018-12-20 | 2020-06-25 | Audi Ag | Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1678476B1 (de) | 1963-08-06 | 1970-02-12 | Eugen Soeding | Exzenterschneckenpumpe |
JPS62203988A (ja) | 1986-02-28 | 1987-09-08 | Inoue Japax Res Inc | ポンプ |
US5120204A (en) * | 1989-02-01 | 1992-06-09 | Mono Pumps Limited | Helical gear pump with progressive interference between rotor and stator |
DE4039352A1 (de) | 1990-12-10 | 1992-06-11 | Leybold Ag | Verfahren und vorrichtung zur herstellung von schichten auf oberflaechen von werkstoffen |
US5395221A (en) * | 1993-03-18 | 1995-03-07 | Praxair S.T. Technology, Inc. | Carbide or boride coated rotor for a positive displacement motor or pump |
US5498142A (en) * | 1995-05-30 | 1996-03-12 | Kudu Industries, Inc. | Hardfacing for progressing cavity pump rotors |
-
2001
- 2001-04-11 JP JP2001112680A patent/JP2001355057A/ja active Pending
- 2001-04-12 EP EP01710019A patent/EP1148243B1/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006028178A1 (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-16 | Jtekt Corporation | ユニバーサルジョイント |
US7691000B2 (en) | 2004-09-09 | 2010-04-06 | Jtekt Corporation | Universal joint |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1148243B1 (de) | 2004-06-23 |
EP1148243A2 (de) | 2001-10-24 |
EP1148243A3 (de) | 2002-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101319723B1 (ko) | 슬라이드 베어링 복합 재료, 그 용도 및 그 제조 방법 | |
KR101319725B1 (ko) | 미끄럼 베어링 복합 재료, 그 용도 및 그 제조 방법 | |
JP5289941B2 (ja) | 滑り軸受複合材料、滑り軸受複合材料の用途及び滑り軸受複合材料の製造方法 | |
CN101326296B (zh) | 含Sn重载材料组合物、重载涂层的制备方法及其用途 | |
US20060078749A1 (en) | Composite material consisting of intermetallic phases and ceramics and production method for said material | |
CN1244148A (zh) | 通过复合流连铸获得的多层金属复合产品 | |
US10626489B2 (en) | Wear-resistant Cu—Ni—Sn coating | |
JP3916465B2 (ja) | 溶融金属に対して優れた耐食性、耐摩耗性を有する焼結合金からなる溶融金属用部材、その製造方法、およびそれらを用いた機械構造部材 | |
JP4193958B2 (ja) | 溶融金属に対する耐食性に優れた溶融金属用部材およびその製造方法 | |
CN106591761A (zh) | 耐熔融金属浸蚀复合涂层的制备方法 | |
EP0587307B1 (en) | Aluminium alloys | |
JP2001355057A (ja) | 保護表面を有するプラスチック製ポンプ部品 | |
RU75350U1 (ru) | Инструмент деформации для прессования профилей из титановых сплавов | |
JP4354315B2 (ja) | アルミニウム溶湯接触部材およびその製造方法 | |
RU2199613C2 (ru) | Способ формирования защитного покрытия на деталях запорной арматуры (варианты) | |
EP4198328B1 (en) | Plain bearing, notably for aerospace applications, having improved wear resistance | |
Sadki et al. | Effect of NiAl Bond Layer on the Wear Resistance of an Austenitic Stainless Steel Coating Obtained by Arc Spray Process | |
EP3947571B1 (en) | Thermal spray iron-based alloys for coating engine cylinder bores | |
WO2018193982A1 (ja) | 溶射皮膜、積層管および溶射皮膜の製造方法 | |
EP0513238B1 (en) | Arc spraying of rapidly solidified aluminum base alloys | |
JPH0564706B2 (ja) | ||
JP2902542B2 (ja) | ロール軸受 | |
DE10024849C1 (de) | Kunststoffpumpenteil mit Schutzoberfläche | |
KR100533649B1 (ko) | 용사용/용접용 금속 선재 제조방법 | |
JP2004176136A (ja) | 耐食耐摩耗性材料の製造方法 |