[go: up one dir, main page]

JP2001351001A - Electronic coupon management server, electronic coupon system, an electronic coupon distribution method - Google Patents

Electronic coupon management server, electronic coupon system, an electronic coupon distribution method

Info

Publication number
JP2001351001A
JP2001351001A JP2000172504A JP2000172504A JP2001351001A JP 2001351001 A JP2001351001 A JP 2001351001A JP 2000172504 A JP2000172504 A JP 2000172504A JP 2000172504 A JP2000172504 A JP 2000172504A JP 2001351001 A JP2001351001 A JP 2001351001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic coupon
user
management server
information
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000172504A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichiro Araki
慎一郎 荒木
Teruaki Aizawa
輝明 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Communication Systems Co Ltd
Original Assignee
Kyocera Communication Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Communication Systems Co Ltd filed Critical Kyocera Communication Systems Co Ltd
Priority to JP2000172504A priority Critical patent/JP2001351001A/en
Publication of JP2001351001A publication Critical patent/JP2001351001A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic coupon system which eliminates a need of a printer, which prints a coupon, and performs follow-up of the use condition of the coupon. SOLUTION: An electronic coupon system 10 is provided with an electronic coupon management server 20, a user terminal 40 which displays the electronic coupon delivered from the electronic coupon management server 20 as bar code information, and a bar code scanner 32 which reads the electronic coupon displayed as bar code information on the user terminal. The electronic coupon management server 20 is provided with an electronic coupon DB 22 where the electronic coupon is stored as bar code information, a user information DB 24 where the use condition of the electronic coupon acquired by a user us stored, and a data transmission/reception delivery module 26 which delivers the electronic coupon DB 22 and the user information DB 24 to the user connected to a network.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、各種商品やサービ
スと交換可能な電子クーポンをネットワークを通じて配
信・管理する電子クーポン管理サーバと、電子クーポン
管理サーバを備えた電子クーポンシステム及び電子クー
ポン流通方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic coupon management server for distributing and managing electronic coupons that can be exchanged for various products and services through a network, an electronic coupon system including the electronic coupon management server, and an electronic coupon distribution method. .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、このような分野のシステムとして
は、インターネットのWebサイトに所定の商品やサー
ビスに関するクーポンを提供するクーポン発行システム
が知られている。上記のクーポン発行システムは、次の
ようにして運用されていた。まず、クーポンを利用する
ユーザがインターネットを通じて前述のWebサイトに
アクセスし、Webサイトに提供されているクーポンを
印刷する。そして、印刷されたクーポンを店で提示する
ことにより、各種商品やサービスと交換したり、割引な
どの特典を受けられる仕組みとなっていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a system in such a field, a coupon issuing system for providing a coupon for a predetermined product or service to an Internet Web site is known. The above coupon issuing system was operated as follows. First, a user who uses a coupon accesses the above-mentioned website through the Internet, and prints a coupon provided on the website. Then, by presenting the printed coupon at a store, the coupon can be exchanged for various products and services, and a privilege such as a discount can be received.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
クーポン発行システムでは、次のような問題点を有して
いた。まず、上記システムを利用するには、ユーザはク
ーポンを印刷するためのプリンタを所有することが必要
であった。また、クーポンを提供する側にとっては、提
供したクーポンがいつどこで使用されたか追跡調査をす
ることが困難であった。
However, the above coupon issuing system has the following problems. First, in order to use the above system, the user had to own a printer for printing coupons. Also, it has been difficult for the coupon provider to follow up when and where the provided coupon was used.

【0004】そこで、本発明は上記課題を解決し、ユー
ザにとってはクーポンを印刷するプリンタが不要である
と共に、クーポン提供者にとってはクーポンの使用状況
を追跡調査できる電子クーポン管理サーバ、電子クーポ
ンシステム、及び電子クーポン流通方法を提供すること
を目的とする。
Accordingly, the present invention solves the above-mentioned problems, so that a user does not need a printer for printing coupons, and an electronic coupon management server, electronic coupon system, And an electronic coupon distribution method.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明に係る電子クーポ
ン管理サーバは、コンテンツプロバイダから発行された
電子クーポンをネットワークに接続されたユーザに配信
する電子クーポン管理サーバであって、電子クーポンを
バーコード情報として格納する電子クーポン格納手段
と、電子クーポン格納手段に格納された電子クーポンを
ネットワークに接続されたユーザに配信する配信手段と
を備えることを特徴とする。
An electronic coupon management server according to the present invention is an electronic coupon management server for distributing an electronic coupon issued from a content provider to a user connected to a network, wherein the electronic coupon is a bar code. An electronic coupon storage unit that stores information as information and a distribution unit that distributes the electronic coupon stored in the electronic coupon storage unit to a user connected to a network are provided.

【0006】本発明に係る電子クーポン管理サーバは、
電子クーポンをバーコード情報として格納し、格納され
た電子クーポンをユーザに配信できる構成となってい
る。これにより、バーコード読取装置で読取可能な電子
クーポンをユーザに提供することができる。ここで「電
子クーポン」には、割引券、プレゼント引き換え券、ビ
ール券、コンサートチケット、航空券等として機能する
ものが含まれる。
[0006] An electronic coupon management server according to the present invention comprises:
The electronic coupon is stored as barcode information, and the stored electronic coupon can be delivered to the user. Thus, an electronic coupon that can be read by the barcode reading device can be provided to the user. Here, “electronic coupons” include those that function as discount tickets, gift vouchers, beer tickets, concert tickets, air tickets, and the like.

【0007】また、上記電子クーポン管理サーバは、ユ
ーザが取得した電子クーポンの使用状況を格納するユー
ザ情報格納手段をさらに備えることを特徴としても良
い。
[0007] The electronic coupon management server may further include a user information storage unit for storing the usage status of the electronic coupon obtained by the user.

【0008】このような構成を採用すれば、ユーザ情報
格納手段に格納された電子クーポンの使用状況から、各
ユーザの趣味や嗜好を分析することができる。
[0008] By adopting such a configuration, it is possible to analyze the hobbies and preferences of each user from the usage status of the electronic coupon stored in the user information storage means.

【0009】本発明に係る電子クーポンシステムは、上
記電子クーポン管理サーバと、電子クーポン管理サーバ
から配信された電子クーポンをバーコード情報として表
示するユーザ端末と、ユーザ端末にバーコード情報とし
て表示された電子クーポンを読み取るバーコード読取装
置とを備えることを特徴とする。
An electronic coupon system according to the present invention includes the electronic coupon management server, a user terminal for displaying the electronic coupon distributed from the electronic coupon management server as barcode information, and a barcode information displayed on the user terminal. A bar code reader for reading the electronic coupon.

【0010】このように本発明に係る電子クーポンシス
テムは、電子クーポン管理サーバから配信された電子ク
ーポンを表示するユーザ端末と、バーコード情報として
表示された電子クーポンを読み取るバーコード読取装置
を備えている。これにより、ユーザはユーザ端末に表示
された電子クーポンを提示すれば良く、電子クーポンを
印刷して使用する必要がなくなる。
As described above, the electronic coupon system according to the present invention includes the user terminal for displaying the electronic coupon distributed from the electronic coupon management server, and the bar code reader for reading the electronic coupon displayed as bar code information. I have. This allows the user to present the electronic coupon displayed on the user terminal, and does not need to print and use the electronic coupon.

【0011】また、上記電子クーポンシステムは、電子
クーポンを発行して電子クーポン管理サーバに提供する
電子クーポン発行端末をさらに備え、バーコード読取装
置は電子クーポン発行端末とネットワークによって接続
され、バーコード読取装置において電子クーポンが使用
されると電子クーポンが使用されたことが電子クーポン
発行端末に伝えられることを特徴としても良い。
The electronic coupon system further includes an electronic coupon issuing terminal for issuing an electronic coupon and providing the electronic coupon to the electronic coupon management server, and the bar code reading device is connected to the electronic coupon issuing terminal via a network to read the bar code. When an electronic coupon is used in the device, the fact that the electronic coupon has been used is notified to the electronic coupon issuing terminal.

【0012】このような構成を採用すれば、電子クーポ
ン発行端末は発行した電子クーポンが使用されたことの
消し込みを自動的に行うことができる。これにより、電
子クーポンの二重使用を防止することも可能となる。
[0012] By adopting such a configuration, the electronic coupon issuing terminal can automatically erase that the issued electronic coupon has been used. As a result, double use of the electronic coupon can be prevented.

【0013】本発明に係る電子クーポン流通方法は、電
子クーポン管理サーバがコンテンツプロバイダから発行
された電子クーポンをユーザに使用させる電子クーポン
流通方法であって、コンテンツプロバイダが電子クーポ
ン発行端末によって電子クーポンを発行する電子クーポ
ン発行段階と、電子クーポン発行段階において発行され
た電子クーポンを電子クーポン管理サーバにバーコード
情報として格納する電子クーポン格納段階と、ユーザが
電子クーポン格納段階において電子クーポン管理サーバ
に格納された電子クーポンをユーザ端末にダウンロード
する電子クーポン取得段階と、電子クーポン取得段階に
おいてユーザが取得した電子クーポンをユーザ端末にバ
ーコード情報として表示する電子クーポン表示段階と、
電子クーポン表示段階においてユーザ端末に表示された
電子クーポンをバーコード読取装置によって読み取る電
子クーポン読取段階とを備えることを特徴とする。
An electronic coupon distribution method according to the present invention is an electronic coupon distribution method in which an electronic coupon management server causes a user to use an electronic coupon issued by a content provider, wherein the content provider distributes the electronic coupon by an electronic coupon issuing terminal. An electronic coupon issuing step to be issued, an electronic coupon storing step of storing the electronic coupon issued in the electronic coupon issuing step as barcode information in the electronic coupon management server, and a user storing the electronic coupon in the electronic coupon management server in the electronic coupon storing step. An electronic coupon obtaining step of downloading the electronic coupon to the user terminal, an electronic coupon displaying step of displaying the electronic coupon obtained by the user in the electronic coupon obtaining step on the user terminal as barcode information,
An electronic coupon reading step of reading the electronic coupon displayed on the user terminal by the barcode reading device in the electronic coupon display step.

【0014】このような方法を採用すれば、ユーザは取
得した電子クーポンをユーザ端末にバーコード情報とし
て表示し、バーコード読取装置によって電子クーポンを
読み取らせることができる。これにより、ユーザはユー
ザ端末に表示された電子クーポンを提示すれば良く、電
子クーポンを印刷して使用する必要がなくなる。
By adopting such a method, the user can display the obtained electronic coupon as barcode information on the user terminal and read the electronic coupon with the barcode reader. This allows the user to present the electronic coupon displayed on the user terminal, and does not need to print and use the electronic coupon.

【0015】また、上記電子クーポン流通方法は、電子
クーポン読取段階において読み取った電子クーポンの情
報を電子クーポン発行端末に通知する電子クーポン情報
通知段階をさらに備えることを特徴としても良い。
The electronic coupon distribution method may further include an electronic coupon information notifying step of notifying the electronic coupon issuing terminal of information of the electronic coupon read in the electronic coupon reading step.

【0016】このように電子クーポン読取段階において
読み取った電子クーポンの情報を電子クーポン発行端末
に通知する電子クーポン情報通知段階を備えることによ
り、電子クーポン発行端末は発行した電子クーポンが使
用されたことの消し込みを自動的に行うことができる。
これにより、電子クーポンの二重使用を防止することも
可能となる。
By providing the electronic coupon information notifying step of notifying the electronic coupon issuing terminal of the information of the electronic coupon read in the electronic coupon reading step, the electronic coupon issuing terminal can check that the issued electronic coupon has been used. Reconciliation can be performed automatically.
As a result, double use of the electronic coupon can be prevented.

【0017】また、上記電子クーポン流通方法は、電子
クーポン情報通知段階において、電子クーポン発行端末
に通知された電子クーポンの情報を電子クーポン管理サ
ーバに通知する第2の電子クーポン情報通知段階をさら
に備えることを特徴としても良い。
In the electronic coupon distribution method, the electronic coupon information notifying step further includes a second electronic coupon information notifying step of notifying the electronic coupon management server of the electronic coupon information notified to the electronic coupon issuing terminal. It may be characterized.

【0018】このように電子クーポン発行端末に通知さ
れた電子クーポンの情報を電子クーポン管理サーバにさ
らに通知する第2の電子クーポン情報通知段階を備える
ことにより、電子クーポン管理サーバは通知された電子
クーポンの情報から電子クーポンの使用状況を取得する
ことができ、各ユーザの趣味や嗜好を分析することがで
きる。
As described above, the electronic coupon management server includes the second electronic coupon information notification step of further notifying the electronic coupon information notified to the electronic coupon issuing terminal to the electronic coupon management server. , The usage status of the electronic coupon can be obtained from the information, and the hobbies and preferences of each user can be analyzed.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明に係る電
子クーポンシステムの好適な実施形態について詳細に説
明する。なお、図面の説明においては同一要素には同一
符号を付し、重複する説明を省略する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of an electronic coupon system according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the description of the drawings, the same elements will be denoted by the same reference symbols, without redundant description.

【0020】図1は、電子クーポンシステム10の構成
を示す図である。電子クーポンシステム10は、インタ
ーネット(ネットワーク)12に接続された電子クーポ
ン管理サーバ20と、電子クーポンを発行する電子クー
ポン発行端末30と、ユーザが電子クーポンを利用する
ためのユーザ端末40とを有している。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of the electronic coupon system 10. The electronic coupon system 10 includes an electronic coupon management server 20 connected to the Internet (network) 12, an electronic coupon issuing terminal 30 for issuing an electronic coupon, and a user terminal 40 for a user to use the electronic coupon. ing.

【0021】電子クーポン発行端末30は、コンテンツ
プロバイダ34によって使用され、バーコード情報形式
の電子クーポンを発行する。そして、電子クーポン発行
端末30は、バーコード情報の電子クーポンを読み取る
ことができるバーコードスキャナ32と接続されてい
る。ここで用いられるバーコードスキャナ32は、現在
広く使用されているバーコードスキャナ32であり、電
子クーポンを読み取るために新たに装置を導入する必要
はない。
The electronic coupon issuing terminal 30 is used by the content provider 34 and issues an electronic coupon in the form of barcode information. The electronic coupon issuing terminal 30 is connected to a barcode scanner 32 that can read the electronic coupon of the barcode information. The barcode scanner 32 used here is a barcode scanner 32 widely used at present, and it is not necessary to introduce a new device in order to read an electronic coupon.

【0022】電子クーポン管理サーバ20は、電子クー
ポン発行端末30が発行する電子クーポンをバーコード
情報として格納する電子クーポンデータベース(以下、
「電子クーポンDB」という)22と、電子クーポンを
使用するユーザの情報を格納するユーザ情報データベー
ス(以下、「ユーザ情報DB」という)24とを有して
いる。各データベースはデータ送受信モジュール26と
接続され、インターネット12を通じてデータを送受信
して内容を更新することが可能となっている。
The electronic coupon management server 20 stores an electronic coupon issued by the electronic coupon issuing terminal 30 as bar code information in an electronic coupon database (hereinafter, referred to as a bar code information).
An electronic coupon DB) 22 and a user information database (hereinafter, “user information DB”) 24 that stores information of users who use the electronic coupon. Each database is connected to the data transmission / reception module 26, and can transmit / receive data via the Internet 12 to update the contents.

【0023】図2は、電子クーポンDB22の一例を示
す図である。電子クーポンDB22は、電子クーポン管
理サーバ10がユーザにダウンロードできる各電子クー
ポンの名称、各電子クーポンの残数、各電子クーポンを
ダウンロードできる有効期限及び各電子クーポンの識別
番号の各項目を格納している。ここで、例えば、Fデパ
ートプレゼントのように不特定多数のユーザに発行可能
な電子クーポンについて残数は規定されていない。ま
た、使用状況について、追跡調査を必要としない電子ク
ーポンについて識別番号は定められていない。有効ダウ
ンロード期限についても設定されているものと設定され
ていないものとがある。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the electronic coupon DB 22. The electronic coupon DB 22 stores items of the name of each electronic coupon that the electronic coupon management server 10 can download to the user, the remaining number of each electronic coupon, the expiration date for downloading each electronic coupon, and the identification number of each electronic coupon. I have. Here, for example, the remaining number of electronic coupons that can be issued to an unspecified number of users such as F department store gifts is not specified. In addition, regarding the usage status, an identification number is not defined for an electronic coupon that does not require a follow-up survey. Some valid download expiration dates are set and some are not set.

【0024】図3は、ユーザ情報DB24の一例を示す
図である。ユーザ情報DB24は、ユーザに関する情報
と、ユーザがダウンロードした電子クーポンの情報と、
電子クーポンの使用履歴に関する情報とが格納されてい
る。詳しく述べると、ユーザに関する情報としてはユー
ザ名及びパスワードが、電子クーポン情報としてはダウ
ンロードした電子クーポン名、識別番号及びダウンロー
ド日時が、使用履歴としては電子クーポンが使用された
か否かを示す使用区分、使用された場合には使用日時、
使用場所がそれぞれ格納されている。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the user information DB 24. The user information DB 24 includes information on the user, information on the electronic coupon downloaded by the user,
Information on the use history of the electronic coupon is stored. To be more specific, the user name and the password are information on the user, the downloaded electronic coupon name, the identification number and the download date and time are the electronic coupon information, and the usage history indicates whether or not the electronic coupon has been used as the usage history, If used, date and time of use,
Each place of use is stored.

【0025】ユーザが電子クーポンを使用するために用
いるユーザ端末40は、電子クーポンをバーコード情報
Bとして表示するための画面42を有している。また、
ユーザ端末40は、電子クーポンを使用する店舗におい
て画面42に表示された電子クーポンを提示することが
できるように、持ち運びが便利な携帯端末であることが
好ましく、本実施形態においては、ユーザ端末40は携
帯電話である。
The user terminal 40 used by the user to use the electronic coupon has a screen 42 for displaying the electronic coupon as barcode information B. Also,
The user terminal 40 is preferably a portable terminal that is easy to carry so that the electronic coupon displayed on the screen 42 can be presented at a store that uses the electronic coupon. In the present embodiment, the user terminal 40 Is a mobile phone.

【0026】次に、本実施形態における電子クーポンシ
ステム10の作用について説明し、併せて本発明に係る
電子クーポン流通方法の実施形態について説明する。
Next, the operation of the electronic coupon system 10 in the present embodiment will be described, and an embodiment of the electronic coupon distribution method according to the present invention will be described.

【0027】図4は、電子クーポンシステム10の流れ
を示すフローチャートである。まず、コンテンツプロバ
イダ34が電子クーポン発行端末30によって電子クー
ポンを発行し、電子クーポン発行端末30から電子クー
ポン管理サーバ20に電子クーポンを送信する(S1
0)。ここでは、コンテンツプロバイダ34はある商品
を取り扱う店舗であるものとする。電子クーポン管理サ
ーバ20は、電子クーポン発行端末30から電子クーポ
ンを受信すると、受信した電子クーポンを電子クーポン
DB22に格納する(S12)。例えば、S楽器(コン
テンツプロバイダ)からS楽器1000円券の電子クー
ポンを受信した場合は、図2に示すように電子クーポン
DB22の3カラム目に書き込まれる。このS楽器10
00円券は、7月30日までダウンロードすることが可
能で、各電子クーポンには識別番号が付与されている。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the electronic coupon system 10. First, the content provider 34 issues an electronic coupon using the electronic coupon issuing terminal 30, and transmits the electronic coupon from the electronic coupon issuing terminal 30 to the electronic coupon management server 20 (S1).
0). Here, it is assumed that the content provider 34 is a store that handles a certain product. When receiving the electronic coupon from the electronic coupon issuing terminal 30, the electronic coupon management server 20 stores the received electronic coupon in the electronic coupon DB 22 (S12). For example, when an electronic coupon of a 1000 yen ticket of the S musical instrument is received from the S musical instrument (content provider), it is written into the third column of the electronic coupon DB 22 as shown in FIG. This S musical instrument 10
The 00 yen ticket can be downloaded until July 30, and each electronic coupon is given an identification number.

【0028】次に、ユーザがユーザ端末40によって電
子クーポン管理サーバ20にアクセスし、電子クーポン
管理サーバ20に電子クーポンのダウンロードを要求す
る(S14)。電子クーポン管理サーバ20は、電子ク
ーポンのダウンロード要求を受信する(S16)と、ダ
ウンロード要求をしたユーザを認証し(S18)、電子
クーポンをダウンロードする(S20)。この際に行わ
れる認証は電子クーポンの内容によって異なる。例え
ば、チラシやビラに付されている割引券のように不特定
多数のユーザに発行可能な性質を有する電子クーポンで
あれば簡単な認証を行い、コンサートチケットや航空券
のように不特定多数のユーザに発行できない性質の電子
クーポンであればセキュリティの高い本人認証を行う。
Next, the user accesses the electronic coupon management server 20 using the user terminal 40, and requests the electronic coupon management server 20 to download the electronic coupon (S14). When receiving the electronic coupon download request (S16), the electronic coupon management server 20 authenticates the user who made the download request (S18), and downloads the electronic coupon (S20). The authentication performed at this time differs depending on the content of the electronic coupon. For example, an electronic coupon having a property that can be issued to an unspecified number of users, such as a discount ticket attached to a flyer or a flyer, performs simple authentication, and performs an unspecified number of operations, such as a concert ticket or a flight ticket. If the electronic coupon is of a nature that cannot be issued to the user, personal authentication with high security is performed.

【0029】ユーザは、電子クーポン管理サーバ20か
ら電子クーポンをダウンロードして取得する(S2
2)。ここで、ユーザ端末40はダウンロードされた電
子クーポンを格納するメモリ又はファイルを有すること
としても良い。このようにメモリ又はファイルを有する
ことにより、ダウンロードした電子クーポンを一旦メモ
リ又はファイルに格納し、必要な時に画面42に表示す
ることができるので便利である。
The user downloads and acquires an electronic coupon from the electronic coupon management server 20 (S2).
2). Here, the user terminal 40 may have a memory or a file for storing the downloaded electronic coupon. Having the memory or the file in this way is convenient because the downloaded electronic coupon can be temporarily stored in the memory or the file and displayed on the screen 42 when necessary.

【0030】電子クーポン管理サーバ20は、ユーザ端
末40に電子クーポンをダウンロードした後、該電子ク
ーポンをユーザに配信したことをユーザ情報DB24に
書き込んで更新する(S24)。ユーザBBBが4月1
8日13:15にRレストラン割引をダウンロードした
場合には、図3に示すように電子クーポンに関する情報
がユーザ情報DB24に書き込まれる。この時点では、
電子クーポンは使用されていないので、使用区分は
「未」となっており、使用日時及び使用場所の項目には
データが入っていない。
After downloading the electronic coupon to the user terminal 40, the electronic coupon management server 20 writes the distribution of the electronic coupon to the user in the user information DB 24 and updates it (S24). User BBB is April 1
When the R restaurant discount is downloaded at 13:15 on the 8th, information on the electronic coupon is written in the user information DB 24 as shown in FIG. At this point,
Since the electronic coupon is not used, the use category is “not yet” and no data is included in the items of the date and time of use and the place of use.

【0031】次に、ユーザは、電子クーポンを使用する
店舗において、取得した電子クーポンをユーザ端末40
に画面42に表示する(S26)。ユーザ端末40の画
面42にバーコード情報として表示された電子クーポン
をユーザが店舗で提示し、店舗に設置されたバーコード
スキャナ32はユーザ端末40に画面42に表示された
電子クーポンを読み取る(S28)。そして、バーコー
ドスキャナ32は電子クーポンが有効なものか否かの有
効性を表示する(S30)。これにより、店員は該電子
クーポンが有効なものか否かの判断することができる。
Next, the user sends the acquired electronic coupon to the user terminal 40 at a store using the electronic coupon.
Is displayed on the screen 42 (S26). The user presents the electronic coupon displayed as barcode information on the screen 42 of the user terminal 40 at the store, and the barcode scanner 32 installed at the store reads the electronic coupon displayed on the screen 42 of the user terminal 40 (S28). ). Then, the barcode scanner 32 displays the validity of whether the electronic coupon is valid (S30). This allows the clerk to determine whether the electronic coupon is valid.

【0032】続いて、バーコードスキャナ32は電子ク
ーポン発行端末30に電子クーポンが使用されたことを
通知する(S32)。この際、使用された電子クーポン
の識別番号や使用時刻、場所等を電子クーポン情報とし
て通知する。バーコードスキャナ32から電子クーポン
情報を通知された電子クーポン発行端末30は、発行し
た電子クーポンが使用されたことの消し込みを行う(S
34)。
Subsequently, the barcode scanner 32 notifies the electronic coupon issuing terminal 30 that the electronic coupon has been used (S32). At this time, an identification number of the used electronic coupon, a use time, a place, and the like are notified as electronic coupon information. The electronic coupon issuing terminal 30 that has been notified of the electronic coupon information from the barcode scanner 32 erases the use of the issued electronic coupon (S
34).

【0033】そして、電子クーポン発行端末30は、電
子クーポン管理サーバ20に電子クーポン情報を通知す
る(S36)。電子クーポン情報を電子クーポン発行端
末30から受信した電子クーポン管理サーバ20は、電
子クーポン情報に基づいてユーザ情報DB24を更新す
る(S38)。例えば、S楽器の新宿店で、5月14日
に識別番号96338のS楽器1000円券が使用され
たことが、S楽器のバーコードスキャナ32から電子ク
ーポン発行端末30に通知されたとする。この場合、電
子クーポン発行端末30は電子クーポン管理サーバ20
に電子クーポン情報を通知し、電子クーポン管理サーバ
30は、通知された識別番号に基づいて使用された電子
クーポンはどのユーザに配信されたものかを検索する。
そして、使用された電子クーポンはユーザBBBに配信
されたものであることを見つけ出し、図3に示すように
ユーザ情報DB24のユーザBBBの使用履歴を更新す
る。
Then, the electronic coupon issuing terminal 30 notifies the electronic coupon management server 20 of the electronic coupon information (S36). The electronic coupon management server 20, which has received the electronic coupon information from the electronic coupon issuing terminal 30, updates the user information DB 24 based on the electronic coupon information (S38). For example, it is assumed that the electronic coupon issuing terminal 30 is notified from the barcode scanner 32 of the S musical instrument that the S musical instrument 1000 yen ticket with the identification number 96338 has been used on May 14 in the Shinjuku store of the S musical instrument. In this case, the electronic coupon issuing terminal 30 is
The electronic coupon management server 30 searches for the user to whom the used electronic coupon has been distributed based on the notified identification number.
Then, it is found that the used electronic coupon has been delivered to the user BBB, and the use history of the user BBB in the user information DB 24 is updated as shown in FIG.

【0034】本実施形態の電子クーポンシステム10
は、電子クーポンをバーコード情報としてユーザ端末4
0に表示し、バーコードスキャナ32によって電子クー
ポンを読み取っているため、ユーザは電子クーポンを印
刷して使用する必要がなくなり、電子クーポンの利便性
を向上させることができる。
The electronic coupon system 10 of the present embodiment
Is a user terminal 4 which uses an electronic coupon as barcode information.
Since the electronic coupon is displayed at 0 and the electronic coupon is read by the barcode scanner 32, the user does not need to print and use the electronic coupon, and the convenience of the electronic coupon can be improved.

【0035】また、本実施形態の電子クーポンシステム
10は、電子クーポンを読み取ったバーコードスキャナ
32は、電子クーポンの識別番号を電子クーポン発行端
末30に通知しているので、電子クーポン発行端末30
は発行した電子クーポンが使用されたことの消し込みを
自動的に行うことができる。
In the electronic coupon system 10 of the present embodiment, the bar code scanner 32 that has read the electronic coupon notifies the electronic coupon issuing terminal 30 of the identification number of the electronic coupon.
Can automatically clear that the issued electronic coupon has been used.

【0036】また、本実施形態の電子クーポン管理サー
バ20はユーザ情報DB24を有している。そして、電
子クーポンの識別番号や使用時刻、使用場所を含む電子
クーポン情報が電子クーポン発行端末30から電子クー
ポン管理サーバ20に通知されることにより、電子クー
ポン管理サーバ20はユーザ情報DB24を更新するこ
とができる。すなわち、各ユーザに発行された電子クー
ポンが使用された時間と場所をユーザ情報DB24に履
歴として格納することができる。これにより、各ユーザ
に発行した電子クーポンの状況から、各ユーザがバーチ
ャルな世界においてどのようなサイトにアクセスし、ま
た何に興味を持っているかを分析することができる。そ
して、発行された電子クーポンが実際に使用されたか否
か、使用された場合にはいつどこで使用されたかという
電子クーポンの使用状況から、各ユーザが実際の世界
で、いつどのような場所に行くのかという生活スタイル
を分析することができる。このようにバーチャルと現実
の2方向からユーザの趣味、嗜好、生活スタイルなどを
分析することができるので、マーケティング戦略に非常
に効果的である。
The electronic coupon management server 20 of the present embodiment has a user information DB 24. Then, the electronic coupon management server 20 updates the user information DB 24 by notifying the electronic coupon management terminal 20 of the electronic coupon information including the identification number, use time, and place of use of the electronic coupon from the electronic coupon issue terminal 30. Can be. That is, the time and place at which the electronic coupon issued to each user was used can be stored in the user information DB 24 as a history. Thus, from the status of the electronic coupon issued to each user, it is possible to analyze what site each user accesses in the virtual world and what he is interested in. Then, based on the usage status of the issued electronic coupon, whether or not the issued electronic coupon was actually used, and when and where it was used, each user goes to when and where in the real world. It is possible to analyze the life style of Noka. As described above, it is possible to analyze a user's hobbies, preferences, lifestyles, and the like from two directions, virtual and real, which is very effective for a marketing strategy.

【0037】また、本実施形態の電子クーポン流通方法
は、上記の電子クーポンシステム10を利用しているの
で、上記と同様の効果が得られる。
Further, the electronic coupon distribution method of the present embodiment utilizes the above-mentioned electronic coupon system 10, so that the same effects as above can be obtained.

【0038】次に、本発明の第2実施形態の電子クーポ
ンシステムについて説明する。第2実施形態の電子クー
ポンシステム50は、図5に示すように第1実施形態の
電子クーポンシステム10と基本的な構成は同一である
が、電子クーポン管理サーバ20がユーザ情報DB24
を有していない点が異なる。
Next, an electronic coupon system according to a second embodiment of the present invention will be described. Although the basic configuration of the electronic coupon system 50 of the second embodiment is the same as that of the electronic coupon system 10 of the first embodiment as shown in FIG.
Is different.

【0039】電子クーポンシステム50は、インターネ
ット12に接続された電子クーポン管理サーバ20と、
電子クーポンを発行する電子クーポン発行端末30と、
ユーザが電子クーポンを利用するためのユーザ端末40
とを有している。
The electronic coupon system 50 includes an electronic coupon management server 20 connected to the Internet 12,
An electronic coupon issuing terminal 30 for issuing an electronic coupon,
User terminal 40 for user to use electronic coupon
And

【0040】電子クーポン発行端末30及びユーザ端末
40は第1実施形態で説明したものと同一の機能を有す
る。そして、電子クーポン発行端末30と接続され、バ
ーコード情報を読み取ることができるバーコードスキャ
ナ32も第1実施形態で説明したものと同一の機能を有
する。
The electronic coupon issuing terminal 30 and the user terminal 40 have the same functions as those described in the first embodiment. The barcode scanner 32 connected to the electronic coupon issuing terminal 30 and capable of reading barcode information also has the same functions as those described in the first embodiment.

【0041】電子クーポン管理サーバ20は、電子クー
ポン発行端末30が発行する電子クーポンをバーコード
情報として格納する電子クーポンDB22と、電子クー
ポンDB22と接続されたデータ送受信モジュール26
とを有している。そして、インターネット12を通じて
データを送受信し、電子クーポンDB22の内容を更新
することが可能となっている。
The electronic coupon management server 20 includes an electronic coupon DB 22 for storing the electronic coupon issued by the electronic coupon issuing terminal 30 as barcode information, and a data transmitting / receiving module 26 connected to the electronic coupon DB 22.
And Then, data can be transmitted and received through the Internet 12 and the contents of the electronic coupon DB 22 can be updated.

【0042】次に、第2実施形態における電子クーポン
システム50の作用について説明し、併せて本発明に係
る電子クーポン流通方法の第2実施形態について説明す
る。
Next, the operation of the electronic coupon system 50 according to the second embodiment will be described, and a second embodiment of the electronic coupon distribution method according to the present invention will be described.

【0043】図6は、電子クーポンシステム50の流れ
を示すフローチャートである。まず、コンテンツプロバ
イダ34が電子クーポン発行端末30によって電子クー
ポンを発行し、電子クーポン発行端末30から電子クー
ポン管理サーバ20に電子クーポンを送信する(S5
0)。電子クーポン管理サーバ20は、電子クーポン発
行端末30から電子クーポンを受信すると、受信した電
子クーポンを電子クーポンDB22に格納する(S5
2)。
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the electronic coupon system 50. First, the content provider 34 issues an electronic coupon using the electronic coupon issuing terminal 30, and transmits the electronic coupon from the electronic coupon issuing terminal 30 to the electronic coupon management server 20 (S5).
0). When receiving the electronic coupon from the electronic coupon issuing terminal 30, the electronic coupon management server 20 stores the received electronic coupon in the electronic coupon DB 22 (S5).
2).

【0044】次に、ユーザがユーザ端末40によって電
子クーポン管理サーバ20にアクセスし、電子クーポン
管理サーバ20に電子クーポンのダウンロードを要求す
る(S54)。電子クーポン管理サーバ20は、電子ク
ーポンのダウンロード要求を受信する(S56)と、電
子クーポンをダウンロードする(S58)。
Next, the user accesses the electronic coupon management server 20 through the user terminal 40, and requests the electronic coupon management server 20 to download the electronic coupon (S54). When receiving the electronic coupon download request (S56), the electronic coupon management server 20 downloads the electronic coupon (S58).

【0045】ユーザは電子クーポン管理サーバ20から
電子クーポンを取得した後(S60)、電子クーポンを
使用する店舗において、取得した電子クーポンをユーザ
端末40に画面42に表示する(S62)。
After the user acquires the electronic coupon from the electronic coupon management server 20 (S60), the acquired electronic coupon is displayed on the user terminal 40 on the screen 42 at the store using the electronic coupon (S62).

【0046】ユーザ端末40の画面42にバーコード情
報として表示された電子クーポンをユーザが店舗で提示
し、店舗に設置されたバーコードスキャナ32はユーザ
端末40に表示された電子クーポンを読み取る(S6
4)。そして、バーコードスキャナ32は電子クーポン
が有効なものか否かの有効性を表示する(S66)。こ
れにより、店員は該電子クーポンが有効なものか否かの
判断することができる。
The user presents the electronic coupon displayed as barcode information on the screen 42 of the user terminal 40 at the store, and the barcode scanner 32 installed in the store reads the electronic coupon displayed on the user terminal 40 (S6).
4). Then, the barcode scanner 32 displays the validity of whether the electronic coupon is valid (S66). This allows the clerk to determine whether the electronic coupon is valid.

【0047】続いて、バーコードスキャナ32は電子ク
ーポン発行端末30に電子クーポンが使用されたことを
通知する(S68)。この際、電子クーポンの使用時
刻、場所等を電子クーポン情報として通知する。電子ク
ーポン発行端末30は、バーコードスキャナ32からの
電子クーポン情報を受信する(S70)。
Subsequently, the barcode scanner 32 notifies the electronic coupon issuing terminal 30 that the electronic coupon has been used (S68). At this time, the use time and place of the electronic coupon are notified as electronic coupon information. The electronic coupon issuing terminal 30 receives the electronic coupon information from the barcode scanner 32 (S70).

【0048】第2実施形態の電子クーポンシステム50
は、第1実施形態の電子クーポンシステム10と同様
に、電子クーポンをバーコード情報としてユーザ端末4
0に表示し、バーコードスキャナ32によって電子クー
ポンを読み取っているため、ユーザは電子クーポンを印
刷する必要がなくなり、電子クーポンの利便性を向上さ
せることができる。
The electronic coupon system 50 of the second embodiment
The user terminal 4 uses the electronic coupon as barcode information as in the electronic coupon system 10 of the first embodiment.
Since the electronic coupon is displayed at 0 and the barcode scanner 32 reads the electronic coupon, the user does not need to print the electronic coupon, and the convenience of the electronic coupon can be improved.

【0049】また、本実施形態の電子クーポンシステム
50は、第1実施形態の電子クーポンシステム10と比
較してユーザ情報DB24を有していないので、簡単な
構成によって電子クーポンシステム50を実現できる。
さらに、ユーザ情報DB24に発行した電子クーポンの
識別番号を書き込んだり、電子クーポンが使用された際
に該電子クーポンの使用状況を更新したりする必要がな
いので、手続きを簡略化した電子クーポン流通方法を実
現できる。第2実施形態の電子クーポンシステム50
は、流通される電子クーポンがチラシやビラのように不
特定多数のユーザに発行され、電子クーポンが使用され
たことの消し込みが必要ない場合に特に有効である。
Further, the electronic coupon system 50 of the present embodiment does not have the user information DB 24 as compared with the electronic coupon system 10 of the first embodiment, so that the electronic coupon system 50 can be realized with a simple configuration.
Further, since it is not necessary to write the identification number of the issued electronic coupon in the user information DB 24 or to update the use status of the electronic coupon when the electronic coupon is used, the electronic coupon distribution method that simplifies the procedure. Can be realized. Electronic coupon system 50 of the second embodiment
Is particularly effective when an electronic coupon to be distributed is issued to an unspecified number of users, such as a flyer or a leaflet, and it is not necessary to apply that the electronic coupon has been used.

【0050】以上、本発明の実施形態について詳細に説
明してきたが、本発明は上記実施形態に限定されるもの
ではない。
Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the above embodiments.

【0051】上記実施形態では、バーコードスキャナ3
2は1台で電子クーポン発行端末30と直接接続されて
いたが、図7に示すようにバーコードスキャナ32が複
数台あって電子クーポン発行端末30にインターネット
12を介して接続されていることとしても良い。このよ
うな構成を採用すれば、複数の場所で同一の電子クーポ
ンを使用できる場合、例えば、同一チェーンの複数の店
舗で使用可能な電子クーポンや、航空券や新幹線等の乗
車券にも利用することができる。
In the above embodiment, the barcode scanner 3
2 is directly connected to the electronic coupon issuing terminal 30, but as shown in FIG. 7, it is assumed that a plurality of barcode scanners 32 are provided and connected to the electronic coupon issuing terminal 30 via the Internet 12. Is also good. By adopting such a configuration, when the same electronic coupon can be used in a plurality of places, for example, it is also used for an electronic coupon that can be used in a plurality of stores in the same chain and a ticket such as an air ticket or a bullet train. be able to.

【0052】また、ダウンロードされた電子クーポンに
有効期限を設定することも可能である。
It is also possible to set an expiration date on the downloaded electronic coupon.

【0053】[0053]

【発明の効果】本発明の電子クーポン管理サーバによれ
ば、電子クーポンをバーコード情報として格納している
ので、格納された電子クーポンをバーコード情報として
ユーザに配信できる。これにより、電子クーポンを配信
されたユーザは、電子クーポンをバーコード情報として
ユーザ端末に表示できる。
According to the electronic coupon management server of the present invention, since the electronic coupon is stored as barcode information, the stored electronic coupon can be delivered to the user as barcode information. Thus, the user to whom the electronic coupon has been distributed can display the electronic coupon as barcode information on the user terminal.

【0054】また、ユーザ情報格納手段を備えているの
で、ユーザ情報格納手段に格納された各ユーザの電子ク
ーポンの使用状況から、各ユーザの趣味や嗜好を分析す
ることができる。
Since the user information storage means is provided, it is possible to analyze the hobbies and preferences of each user from the usage status of each user's electronic coupon stored in the user information storage means.

【0055】本発明の電子クーポンシステムによれば、
ユーザ端末にバーコード情報として表示された電子クー
ポンを読み取ることができるバーコード読取装置を有し
ているので、ユーザはユーザ端末に表示された電子クー
ポンを提示すれば良く、電子クーポンを印刷して使用す
る必要がなくなる。
According to the electronic coupon system of the present invention,
Since the user terminal has a barcode reading device that can read an electronic coupon displayed as barcode information, the user only needs to present the electronic coupon displayed on the user terminal, and print the electronic coupon. There is no need to use it.

【0056】また、電子クーポン発行端末とバーコード
読取装置が接続されているので、バーコード読取装置で
読み取られ、使用された電子クーポンの情報を電子クー
ポン発行端末に伝えることができる。これにより、電子
クーポン発行端末は発行した電子クーポンが使用された
ことの消し込みを行うことができる。
Further, since the electronic coupon issuing terminal is connected to the bar code reader, the information of the electronic coupon read and used by the bar code reader can be transmitted to the electronic coupon issuing terminal. Thus, the electronic coupon issuing terminal can erase that the issued electronic coupon has been used.

【0057】また、本発明の電子クーポン流通方法によ
れば、ユーザは取得した電子クーポンをユーザ端末にバ
ーコード情報として表示し、バーコード読取装置によっ
て電子クーポンを読み取らせることができる。これによ
り、ユーザはユーザ端末に表示された電子クーポンを提
示すれば良く、電子クーポンを印刷して使用する必要が
なくなる。
Further, according to the electronic coupon distribution method of the present invention, the user can display the obtained electronic coupon as barcode information on the user terminal and read the electronic coupon with the barcode reader. This allows the user to present the electronic coupon displayed on the user terminal, and does not need to print and use the electronic coupon.

【0058】また、電子クーポン読取段階において読み
取った電子クーポンの情報を電子クーポン発行端末に通
知する電子クーポン情報通知段階を備えているので、電
子クーポン発行端末では発行した電子クーポンが使用さ
れたことの消し込みを自動的に行うことができる。
Since the electronic coupon issuing terminal has an electronic coupon information notifying stage for notifying the electronic coupon issuing terminal of information of the electronic coupon read in the electronic coupon reading stage, the electronic coupon issuing terminal confirms that the issued electronic coupon has been used. Reconciliation can be performed automatically.

【0059】また、電子クーポン情報通知段階において
電子クーポン発行端末に通知された電子クーポンの情報
を電子クーポン管理サーバに通知する第2の電子クーポ
ン情報通知段階をさらに備えているので、電子クーポン
管理サーバは通知された電子クーポンの情報から電子ク
ーポンの使用状況を取得することができ、各ユーザの趣
味や嗜好を分析することができる。
The electronic coupon management server further includes a second electronic coupon information notification step of notifying the electronic coupon management server of the electronic coupon information notified to the electronic coupon issuing terminal in the electronic coupon information notification step. Can acquire the usage status of the electronic coupon from the notified information of the electronic coupon, and analyze the hobbies and preferences of each user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1実施形態の電子クーポンシステムを示す図
である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an electronic coupon system according to a first embodiment.

【図2】第1実施形態の電子クーポンDBの例を示す図
である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an electronic coupon DB according to the first embodiment.

【図3】第1実施形態のユーザ情報DBの例を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a user information DB according to the first embodiment.

【図4】第1実施形態の電子クーポンシステムの流れを
示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of the electronic coupon system of the first embodiment.

【図5】第2実施形態の電子クーポンシステムを示す図
である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an electronic coupon system according to a second embodiment.

【図6】第2実施形態の電子クーポンシステムの流れを
示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of the electronic coupon system of the second embodiment.

【図7】電子クーポンシステムの他の例を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing another example of the electronic coupon system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10・・・電子クーポンシステム、12・・・インターネッ
ト、20・・・電子クーポン管理サーバ、22・・・電子クー
ポンデータベース、24・・・ユーザ情報データベース、
26・・・データ送受信モジュール、30・・・電子クーポン
発行端末、32・・・バーコードスキャナ、40・・・ユーザ
端末、42・・・画面。
10: Electronic coupon system, 12: Internet, 20: Electronic coupon management server, 22: Electronic coupon database, 24: User information database,
26: data transmission / reception module, 30: electronic coupon issuing terminal, 32: barcode scanner, 40: user terminal, 42: screen.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 7/00 G06K 7/00 U (72)発明者 相澤 輝明 京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番地 の22 京セラコミュニケーションシステム 株式会社内 Fターム(参考) 5B049 CC00 GG02 5B055 CC00 5B072 CC24 DD01 MM09 MM11 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06K 7/00 G06K 7/00 U (72) Inventor Teruaki Aizawa 5 Higashino Kitanogamicho, Yamashina-ku, Kyoto-shi, Kyoto No. 22 Kyocera Communication System Co., Ltd. F-term (reference) 5B049 CC00 GG02 5B055 CC00 5B072 CC24 DD01 MM09 MM11

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンテンツプロバイダから発行された電
子クーポンをネットワークに接続されたユーザに配信す
る電子クーポン管理サーバであって、 前記電子クーポンをバーコード情報として格納する電子
クーポン格納手段と、 前記電子クーポン格納手段に格納された前記電子クーポ
ンをネットワークに接続された前記ユーザに配信する配
信手段と、 を備えることを特徴とする電子クーポン管理サーバ。
1. An electronic coupon management server that distributes an electronic coupon issued from a content provider to a user connected to a network, an electronic coupon storage unit that stores the electronic coupon as barcode information, and the electronic coupon. A distribution unit that distributes the electronic coupon stored in the storage unit to the user connected to a network.
【請求項2】 前記ユーザが取得した前記電子クーポン
の使用状況を格納するユーザ情報格納手段をさらに備え
ることを特徴とする請求項1に記載の電子クーポン管理
サーバ。
2. The electronic coupon management server according to claim 1, further comprising a user information storage unit that stores a use status of the electronic coupon acquired by the user.
【請求項3】 請求項1又は2に記載の電子クーポン管
理サーバと、 前記電子クーポン管理サーバから配信された前記電子ク
ーポンをバーコード情報として表示するユーザ端末と、 前記ユーザ端末にバーコード情報として表示された前記
電子クーポンを読み取るバーコード読取装置と、 を備えることを特徴とする電子クーポンシステム。
3. The electronic coupon management server according to claim 1 or 2, a user terminal that displays the electronic coupon distributed from the electronic coupon management server as barcode information, and the user terminal as barcode information. An electronic coupon system, comprising: a barcode reader that reads the displayed electronic coupon.
【請求項4】 前記電子クーポンを発行して前記電子ク
ーポン管理サーバに提供する電子クーポン発行端末をさ
らに備え、 前記バーコード読取装置は前記電子クーポン発行端末と
ネットワークによって接続され、前記バーコード読取装
置において前記電子クーポンが使用されると前記電子ク
ーポンが使用されたことが前記電子クーポン発行端末に
伝えられることを特徴とする請求項3に記載の電子クー
ポンシステム。
4. An electronic coupon issuing terminal for issuing the electronic coupon and providing the electronic coupon to the electronic coupon management server, wherein the bar code reader is connected to the electronic coupon issuing terminal via a network, and the bar code reader is 4. The electronic coupon system according to claim 3, wherein when the electronic coupon is used, the use of the electronic coupon is reported to the electronic coupon issuing terminal.
【請求項5】 電子クーポン管理サーバがコンテンツプ
ロバイダから発行された電子クーポンをユーザに使用さ
せる電子クーポン流通方法であって、 前記コンテンツプロバイダが電子クーポン発行端末によ
って電子クーポンを発行する電子クーポン発行段階と、 前記電子クーポン発行段階において発行された前記電子
クーポンを前記電子クーポン管理サーバにバーコード情
報として格納する電子クーポン格納段階と、 前記ユーザが前記電子クーポン格納段階において前記電
子クーポン管理サーバに格納された前記電子クーポンを
ユーザ端末にダウンロードする電子クーポン取得段階
と、 前記電子クーポン取得段階において前記ユーザが取得し
た前記電子クーポンを前記ユーザ端末にバーコード情報
として表示する電子クーポン表示段階と、 前記電子クーポン表示段階において前記ユーザ端末に表
示された前記電子クーポンをバーコード読取装置によっ
て読み取る電子クーポン読取段階と、 を備えることを特徴とする電子クーポン流通方法。
5. An electronic coupon distribution method in which an electronic coupon management server causes a user to use an electronic coupon issued from a content provider, wherein the content provider issues an electronic coupon by an electronic coupon issuing terminal. An electronic coupon storing step of storing the electronic coupon issued in the electronic coupon issuing step as barcode information in the electronic coupon management server; and the user being stored in the electronic coupon management server in the electronic coupon storing step. An electronic coupon acquisition step of downloading the electronic coupon to a user terminal; and an electronic coupon display step of displaying the electronic coupon acquired by the user in the electronic coupon acquisition step as barcode information on the user terminal. Electronic coupon distribution method characterized by and an electronic coupon reading step of reading the serial said electronic coupon displayed on the user terminal in an electronic coupon display phase by the bar code reader.
【請求項6】 前記電子クーポン読取段階において読み
取った前記電子クーポンの情報を前記電子クーポン発行
端末に通知する電子クーポン情報通知段階をさらに備え
ることを特徴とする請求項5に記載の電子クーポン流通
方法。
6. The electronic coupon distribution method according to claim 5, further comprising an electronic coupon information notifying step of notifying the electronic coupon issuing terminal of information of the electronic coupon read in the electronic coupon reading step. .
【請求項7】 前記電子クーポン情報通知段階におい
て、前記電子クーポン発行端末に通知された前記電子ク
ーポンの情報を前記電子クーポン管理サーバに通知する
第2の電子クーポン情報通知段階をさらに備えることを
特徴とする請求項6に記載の電子クーポン流通方法。
7. The electronic coupon information notifying step further includes a second electronic coupon information notifying step of notifying the electronic coupon management server of information of the electronic coupon notified to the electronic coupon issuing terminal. The electronic coupon distribution method according to claim 6, wherein
JP2000172504A 2000-06-08 2000-06-08 Electronic coupon management server, electronic coupon system, an electronic coupon distribution method Pending JP2001351001A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172504A JP2001351001A (en) 2000-06-08 2000-06-08 Electronic coupon management server, electronic coupon system, an electronic coupon distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172504A JP2001351001A (en) 2000-06-08 2000-06-08 Electronic coupon management server, electronic coupon system, an electronic coupon distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001351001A true JP2001351001A (en) 2001-12-21

Family

ID=18674894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000172504A Pending JP2001351001A (en) 2000-06-08 2000-06-08 Electronic coupon management server, electronic coupon system, an electronic coupon distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001351001A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013721A (en) * 2002-06-10 2004-01-15 Nec Fielding Ltd Method, system, server, and program of software rental management
JP2004280842A (en) * 1999-04-23 2004-10-07 Ntt Data Corp Coupon processing system
JPWO2003060787A1 (en) * 2002-01-16 2005-05-19 康資 室岡 Information collection system
JP2006514351A (en) * 2002-10-01 2006-04-27 ジェフリー ダブリュー マンコフ Distribution, organization and exchange of multiple virtual offerings from the Internet, interactive TV, multiple wireless devices and other electronic media
US7066387B2 (en) * 2000-09-30 2006-06-27 Kabushiki Kaisha Sega Service ticket issuing system and service ticket issuing service
US7184972B2 (en) * 2001-12-14 2007-02-27 Overture Services, Inc. Retail coupon distribution apparatus and method
JP2007511832A (en) * 2003-11-18 2007-05-10 アノト アクティエボラーク Information management method and apparatus
JP2009069985A (en) * 2007-09-11 2009-04-02 Nec Corp Coupon distribution system, coupon distribution method, coupon management device, and portable terminal
JP2009543221A (en) * 2006-06-29 2009-12-03 イーグル リヴァー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー System and method for wireless coupon transaction
WO2009120554A3 (en) * 2008-03-28 2009-12-23 First Data Corporation Methods and systems for dynamically generating coupons associated with presentation instruments
US9123047B2 (en) 2003-04-28 2015-09-01 Xerox Corporation System for providing document services using a coupon with a coupon scanning device
CN109409960A (en) * 2018-11-01 2019-03-01 广州品唯软件有限公司 A kind of the electronics code management system and platform of electronic card certificate

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004280842A (en) * 1999-04-23 2004-10-07 Ntt Data Corp Coupon processing system
US7066387B2 (en) * 2000-09-30 2006-06-27 Kabushiki Kaisha Sega Service ticket issuing system and service ticket issuing service
US7184972B2 (en) * 2001-12-14 2007-02-27 Overture Services, Inc. Retail coupon distribution apparatus and method
JPWO2003060787A1 (en) * 2002-01-16 2005-05-19 康資 室岡 Information collection system
JP2004013721A (en) * 2002-06-10 2004-01-15 Nec Fielding Ltd Method, system, server, and program of software rental management
JP2006514351A (en) * 2002-10-01 2006-04-27 ジェフリー ダブリュー マンコフ Distribution, organization and exchange of multiple virtual offerings from the Internet, interactive TV, multiple wireless devices and other electronic media
US9123047B2 (en) 2003-04-28 2015-09-01 Xerox Corporation System for providing document services using a coupon with a coupon scanning device
JP2007511832A (en) * 2003-11-18 2007-05-10 アノト アクティエボラーク Information management method and apparatus
JP2009543221A (en) * 2006-06-29 2009-12-03 イーグル リヴァー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー System and method for wireless coupon transaction
JP2009069985A (en) * 2007-09-11 2009-04-02 Nec Corp Coupon distribution system, coupon distribution method, coupon management device, and portable terminal
WO2009120554A3 (en) * 2008-03-28 2009-12-23 First Data Corporation Methods and systems for dynamically generating coupons associated with presentation instruments
US8700446B2 (en) 2008-03-28 2014-04-15 First Data Corporation Methods and systems for dynamically generating coupons associated with presentation instruments
CN109409960A (en) * 2018-11-01 2019-03-01 广州品唯软件有限公司 A kind of the electronics code management system and platform of electronic card certificate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7490134B2 (en) Information providing system using code information
US20050131761A1 (en) Mobile digital coupons
US20110087529A1 (en) Methods and systems for creation and distribution of promotional materials and gathering of consumer data
US20120041805A1 (en) Interactive marketing network and process using electronic certificates
US20020116271A1 (en) Electronic delivery of coupons to personal digital assistants
KR19990035865A (en) How to deal with interactive marketing networks and electronic certificates
KR20020074207A (en) Method and system for receiving, storing and processing electronic vouchers with a mobile telephone or a personal digital assistant
JP2001351001A (en) Electronic coupon management server, electronic coupon system, an electronic coupon distribution method
JP2004326303A (en) Coupon issuance system, and coupon issuance method and device
JP2002175241A (en) Document providing device, printed document providing system and printing service method
JP2001306827A (en) Service provider and recording medium
JP2001282796A (en) Service providing system, service providing method, and recording medium
WO2001090980A1 (en) Advertisement printing system
JP2002513976A (en) Interactive marketing network and method using electronic certificates
JP2002170028A (en) Web coupon delivery system
US20120143682A1 (en) System and method for delivering an in-store promotion to a consumer
US20100145789A1 (en) Apparatus, method and system for loading digital transaction documents to a personal digital device
US20060178969A1 (en) Methods for giving a gift and systems thereof
JP2007079977A (en) Information introduction system and information management device
JP7515082B2 (en) Electronic ticket management system, electronic ticket management server, electronic ticket management method and program
US20110231304A1 (en) Secure method and apparatus for remote funding of current payment accounts
US20050139650A1 (en) Method and system for configuring a publicly accessible computer system
JP2004302770A (en) Electronic coupon transferor identification processing method and electronic coupon processing system
JP2004287924A (en) Coupon provision system and printed matter
JP2002373272A (en) Content distribution system and content distribution method