JP2001333287A - Color image recording device - Google Patents
Color image recording deviceInfo
- Publication number
- JP2001333287A JP2001333287A JP2000152400A JP2000152400A JP2001333287A JP 2001333287 A JP2001333287 A JP 2001333287A JP 2000152400 A JP2000152400 A JP 2000152400A JP 2000152400 A JP2000152400 A JP 2000152400A JP 2001333287 A JP2001333287 A JP 2001333287A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- data
- color
- color image
- black
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Color, Gradation (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 これらの要求を満たすため、RGBカラー画
像データのデータ量を増大させること無く白黒画像デー
タのみを高解像度化することにより出力画像全体の高画
質化を図ることができ、また低価格を維持したまま色文
字等の鮮鋭度を著しく向上させて色ずれを抑制すること
により高画質化を図ることができるカラー画像記録装置
を提供することを目的とする。
【解決手段】 ビデオデータを印字するプリンタエンジ
ン部30と、カラー画像データから得られたビデオデー
タをプリンタエンジン部に出力するプリンタコントロー
ラ部とを有するカラー画像記録装置であって、プリンタ
コントローラ部は、カラー画像データとカラー画像デー
タより高解像度の白黒画像データとを並列に入力し、K
画像データを入力した白黒画像データを元に生成し、Y
MC画像データを入力したカラー画像情報を元に生成す
る。
(57) [Summary] To satisfy these demands, it is possible to increase the resolution of only black-and-white image data without increasing the data amount of RGB color image data, thereby achieving higher image quality of the entire output image. It is another object of the present invention to provide a color image recording apparatus capable of improving the sharpness of a color character or the like while maintaining a low price and suppressing color misregistration to achieve high image quality. A color image recording apparatus includes: a printer engine unit for printing video data; and a printer controller unit for outputting video data obtained from the color image data to the printer engine unit. Color image data and black-and-white image data having a higher resolution than the color image data are input in parallel, and K
Generate the image data based on the input black-and-white image data.
It is generated based on the color image information input with the MC image data.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は,カラープリンタ、
カラー複写機、ビデオプリンタ等に用いられるカラー画
像記録装置に関するものである。The present invention relates to a color printer,
The present invention relates to a color image recording device used for a color copying machine, a video printer, and the like.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、カラーイメージスキャナ装置、デ
ィジタルカメラ等の普及が急速に進みつつあり、それに
伴ってカラー画像データを精度よく高速かつ高画質で再
現できるカラー画像記録装置が求められている。また、
カラーイメージスキャナ装置とカラー画像記録装置を組
み合わせることで、簡便にPC等のホスト装置よりのカ
ラー印刷に加えて、カラー複写記録を簡便に得ることが
できる様に構成された多機能カラー画像記録装置いわゆ
るマルチファンクションプリンタも普及しつつある。2. Description of the Related Art In recent years, color image scanners, digital cameras, and the like have been rapidly spreading, and accordingly, a color image recording apparatus capable of reproducing color image data with high speed and high image quality has been demanded. Also,
By combining a color image scanner and a color image recording device, a multifunctional color image recording device configured to easily obtain color copy records in addition to color printing from a host device such as a PC. So-called multifunction printers are also becoming popular.
【0003】このようにPC等のホスト装置からのカラ
ー画像データに基づいてカラー印刷、カラー複写記録を
簡便に得ることができるカラー画像記録装置は画像形成
部(プリンタエンジン部)とプリンタコントローラ部と
に分けることができる。このカラー画像記録装置を構成
するプリンタコントローラ部の特徴として、カラーイメ
ージスキャナ装置やディジタルカメラ等よりの大量のカ
ラー画像データを高速に処理してプリンタエンジン部で
印字するため、ラスタ処理の形態を取ることが多い。以
下、ラスタ処理の形態を取る従来のカラー画像記録装置
のプリンタコントローラ部について、図面を参照しなが
ら説明する。As described above, a color image recording apparatus capable of easily obtaining color printing and color copying records based on color image data from a host device such as a PC is composed of an image forming unit (printer engine unit), a printer controller unit, and the like. Can be divided into A feature of the printer controller constituting this color image recording apparatus is that raster processing is employed in order to process a large amount of color image data from a color image scanner, a digital camera or the like at a high speed and print it by a printer engine. Often. Hereinafter, a printer controller of a conventional color image recording apparatus that adopts a form of raster processing will be described with reference to the drawings.
【0004】図26は、従来のカラー画像記録装置のプ
リンタコントローラ部を示すブロック図である。FIG. 26 is a block diagram showing a printer controller of a conventional color image recording apparatus.
【0005】図26において、1はカラーイメージスキ
ャナ装置あるいはPC等のホスト装置20よりRGBカ
ラー画像データを受信するインタフェース部、2はカラ
ー画像データの輪郭特性を補正するフィルタ部、3はC
RTディスプレイやカラーイメージスキャナ装置が取り
扱う反射系データを画像記録装置で取り扱う濃度系デー
タへ変換する濃度変換部、4はRGB系色空間のカラー
画像データを画像記録装置で取り扱うインクあるいはト
ナーの再現できるYMC系の色空間へ変換する色変換
部、5は色変換部4より出力されたY’M’C’色デー
タから適切な量の黒成分を計算し、K画像データを出力
すると共にY’M’C’からKを減算したY”M”C”
を出力するUCR部、6はY”M”C”K”4色に変換
されたカラー画像情報を一旦蓄積するページメモリ、7
は後述のプリンタエンジン部30の特性に合わせたガン
マ値が設定されたγ補正部、8はページメモリ6より読
み出されガンマ補正が施された画像データを2値化され
たビデオデータに変換してプリンタエンジン部30に送
出するスクリーン処理部、30は画像形成部(プリンタ
エンジン部)である。In FIG. 26, 1 is an interface unit for receiving RGB color image data from a color image scanner device or a host device 20 such as a PC, 2 is a filter unit for correcting the contour characteristics of the color image data, and 3 is a C unit.
A density conversion unit that converts reflection data handled by an RT display or a color image scanner into density data handled by an image recording device, and 4 can reproduce ink or toner that handles color image data in an RGB color space by the image recording device. A color conversion unit 5 for converting to a YMC color space calculates an appropriate amount of black component from the Y'M'C 'color data output from the color conversion unit 4, outputs K image data, and outputs Y'. Y "M" C "obtained by subtracting K from M'C '
A page memory for temporarily storing color image information converted into four colors of Y "M" C "K";
Is a gamma correction unit in which a gamma value is set according to the characteristics of the printer engine unit 30 described later. Reference numeral 8 converts image data read from the page memory 6 and subjected to gamma correction to binarized video data. The screen processing unit 30 sends the image data to the printer engine unit 30. The image processing unit 30 is an image forming unit (printer engine unit).
【0006】以上のように構成された従来のカラー画像
記録装置のプリンタコントローラ部について、図27〜
図37を用いて説明する。図27は入力されるカラー画
像データを示すデータ図であり、図28(a)〜(c)
はフィルタ部2におけるフィルタ係数を示すフィルタ係
数図、図29は濃度変換部3の特性を示すグラフ、図3
0は色変換部4を示すブロック図、図31(a)はR分
光特性とCインク、トナーの理想分光特性を示すグラ
フ、図31(b)はG分光特性とMインク、トナーの理
想分光特性を示すグラフ、図31(c)はB分光特性と
Yインク、トナーの理想分光特性を示すグラフ、図32
(a)はCインク、トナーの現実の分光特性を示すグラ
フ、図32(b)はMインク、トナーの現実の分光特性
を示すグラフ、図32(c)はYインク、トナーの現実
の分光特性を示すグラフ、図33はUCR部5を示すブ
ロック図、図34(a)は最大UCR量と各画像データ
C’、M’、Y’とに対するインク量を示すグラフ、図
34(b)は100%UCRにおける各画像データK、
C”、M”、Y”に対するインク量を示すグラフ、図3
5(a)は図34(a)と同様に最大UCR量と各画像
データC’、M’、Y’とに対するインク量を示すグラ
フ、図35(b)は75%UCRにおける各画像データ
K、C”、M”、Y”に対するインク量を示すグラフ、
図36(a)、(b)、(c)、(d)はC、M、Y、
K領域ページメモリを示すメモリ図、図37(a)、
(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)はP
SYSNC、HSYNC、VCLK、C画像データ、M
画像データ、Y画像データ、K画像データを示すタイミ
ング図である。[0006] The printer controller of the conventional color image recording apparatus having the above-described configuration will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG. FIG. 27 is a data diagram showing input color image data, and FIGS.
FIG. 29 is a filter coefficient diagram showing filter coefficients in the filter unit 2, FIG. 29 is a graph showing characteristics of the density conversion unit 3, and FIG.
0 is a block diagram showing the color conversion unit 4, FIG. 31A is a graph showing R spectral characteristics and ideal spectral characteristics of C ink and toner, and FIG. 31B is a G spectral characteristic and ideal spectral characteristics of M ink and toner. FIG. 31C is a graph showing the characteristic, and FIG. 31C is a graph showing the ideal spectral characteristic of the Y ink and toner, and FIG.
FIG. 32A is a graph showing the actual spectral characteristics of the C ink and toner, FIG. 32B is a graph showing the actual spectral characteristics of the M ink and toner, and FIG. 32C is the actual spectral characteristics of the Y ink and toner. 33 is a graph showing characteristics, FIG. 33 is a block diagram showing the UCR unit 5, FIG. 34 (a) is a graph showing the maximum UCR amount and the ink amount for each image data C ′, M ′, Y ′, and FIG. 34 (b). Is each image data K in 100% UCR,
FIG. 3 is a graph showing ink amounts for C ", M", and Y ";
5A is a graph showing the maximum UCR amount and the ink amount for each of the image data C ′, M ′, and Y ′ as in FIG. 34A, and FIG. 35B is a graph showing each image data K at 75% UCR. , C ″, M ″, Y ″, a graph showing the ink amount,
36 (a), (b), (c) and (d) show C, M, Y,
FIG. 37A is a memory diagram showing a K area page memory;
(B), (c), (d), (e), (f), and (g) are P
SYSNC, HSYNC, VCLK, C image data, M
FIG. 4 is a timing chart showing image data, Y image data, and K image data.
【0007】まず、カラーイメージスキャナ装置、PC
等のホスト装置20から、1ページまたは複数ページ分
の印字データがインタフェース部1を経由して受信され
る。ホスト装置20で取り扱われる印字データとして
は、文字情報、写真等のビットマップ情報、グラフィッ
ク情報等がある。ラスタ処理プリンタコントローラ部を
用いたカラー画像記録装置では、文字情報やグラフィッ
ク情報であってもホスト装置20でラスタ処理され、ビ
ットマップ情報としてプリンタコントローラ部へ入力す
る構成となっている。また、カラーイメージスキャナ装
置で読み取られた原稿の画像情報はビットマップ情報と
して出力される。First, a color image scanner, a PC
The print data for one page or a plurality of pages is received from the host device 20 via the interface unit 1. The print data handled by the host device 20 includes character information, bitmap information such as photographs, graphic information, and the like. In a color image recording apparatus using a raster processing printer controller, character information and graphic information are raster-processed by the host device 20 and input to the printer controller as bitmap information. The image information of the document read by the color image scanner is output as bitmap information.
【0008】図27にラスタ処理が行われたビットマッ
プ情報の例が示されている。ここでは入力画像中の
“P”という文字を例に説明する。ここで文字“P”の
上部が指定解像度の長さのラインに分割され、各ライン
はまた主走査方向に指定解像度の大きさの画素に分割さ
れており、分割された各画素の画像データは主走査方向
の左から右へ、1ラインからnラインまで順次出力され
る。また、ビットマップ画像情報の場合は赤色(R)、
緑色(G)、青色(B)の3原色、3プレーンに色分解
されて出力され、カラー画像情報に含まれる白黒画像情
報もRGBカラー画像情報の一部として出力される。従
って、ラスタ処理プリンタコントローラ部が受信するカ
ラー画像データは全てRGBビットマップ情報の形態で
入力される。このとき文字/写真等の画像情報の属性デ
ータは受信データのヘッダ部に記録され画像データと同
時に受信される。FIG. 27 shows an example of bitmap information subjected to raster processing. Here, the character "P" in the input image will be described as an example. Here, the upper part of the character “P” is divided into lines of the designated resolution, and each line is divided into pixels of the designated resolution in the main scanning direction. The image data of each divided pixel is The data is sequentially output from line 1 to line n from left to right in the main scanning direction. In the case of bitmap image information, red (R)
The three primary colors of green (G) and blue (B) are color-separated and output, and the black and white image information included in the color image information is also output as a part of the RGB color image information. Therefore, all the color image data received by the raster processing printer controller is input in the form of RGB bitmap information. At this time, the attribute data of the image information such as characters / photos is recorded in the header part of the received data and received at the same time as the image data.
【0009】受信されたビットマップの画像データは、
ヘッダ部の画像属性に従ってそれぞれ適切な処理が行わ
れる。ここではカラーイメージスキャナ装置より原稿を
読み取ったカラー画像データが入力されたとして説明を
行う。[0009] The received bitmap image data is
Appropriate processing is performed according to the image attribute of the header portion. Here, a description will be given assuming that color image data obtained by reading a document from a color image scanner is input.
【0010】図27にて示すように、読取り原稿はRG
B3プレーンに色分解され、RGBカラー画像データの
形態で受信される。カラーイメージスキャナ装置が読み
取る画像データは、レンズのMTF(Modulati
on Transfer Funtion)特性やCC
Dイメージセンサの応答特性の影響により、空間周波数
が高い部分つまりエッジ部の輪郭情報が劣化している。
そのため、次にフィルタ部2により輪郭強調を行い、画
像データの空間周波数の高い成分を補償する。図28
に、これらのフィルタの係数を示している。フィルタは
注目画素周辺の積和演算を行う5×5のラプラシアン・
フィルタを構成している。ここで、注目画素に対し周辺
画素の係数を大きくすると強いフィルタになり、係数を
小さくすると弱いフィルタとなる。また、周辺画素に対
する係数をマイナスにすると輪郭強調フィルタとなり、
プラスにすると画像情報をぼかすアンシャープ・フィル
タとなる。その具体的な設定値について図28に示して
いる。ここでわかるように、画像データが印画紙写真の
場合は、画像読取り装置の光学特性に合せて弱い輪郭強
調フィルタを設定する(図28(a))。また、文字デ
ータの場合は特に鮮鋭度を向上させるために強い輪郭強
調フィルタを設定し(図28(b))、印刷写真の場合
はモアレ現象を抑制するために弱いアンシャープ・フィ
ルタを設定する(図28(c))。このようにフィルタ
部2では入力された画像の属性情報に適応したフィルタ
処理が行われる。[0010] As shown in FIG.
The color is separated into B3 planes and received in the form of RGB color image data. The image data read by the color image scanner is based on the lens MTF (Modulati
on Transfer Function) and CC
Due to the influence of the response characteristics of the D image sensor, the contour information of the portion where the spatial frequency is high, that is, the edge portion is deteriorated.
Therefore, next, contour enhancement is performed by the filter unit 2 to compensate for a high spatial frequency component of the image data. FIG.
Shows the coefficients of these filters. The filter is a 5 × 5 Laplacian that performs a product-sum operation around the pixel of interest.
Make up the filter. Here, when the coefficient of the peripheral pixel with respect to the target pixel is increased, a strong filter is obtained, and when the coefficient is reduced, a weak filter is obtained. When the coefficient for the peripheral pixels is set to a minus value, an outline emphasis filter is obtained.
Positive values result in an unsharp filter that blurs image information. FIG. 28 shows the specific set values. As can be seen, when the image data is a photographic paper photograph, a weak contour emphasis filter is set in accordance with the optical characteristics of the image reading device (FIG. 28A). Also, in the case of character data, a strong contour emphasis filter is set particularly to improve the sharpness (FIG. 28B), and in the case of a printed photograph, a weak unsharp filter is set to suppress the moire phenomenon. (FIG. 28 (c)). As described above, the filter unit 2 performs the filtering process adapted to the attribute information of the input image.
【0011】フィルタ部2により光学特性を補正された
カラー画像データは次に濃度変換部3に入力される。入
力されるRGBカラー画像データは原稿の反射光の強弱
に比例した反射系データであり、ここで通常カラー画像
記録装置で扱われるインクやトナー等の記録材の層圧に
比例した濃度系データに変換する。反射系より濃度系へ
のデータ変換は対数変換となり、図29にて示すよう
に、RGBカラー画像データが8ビットで取り扱われ、
0から255迄の値とすると、データが25のときに濃
度(D)は約1.0となり、データが2で濃度(D)は
約2.1となる。The color image data whose optical characteristics have been corrected by the filter unit 2 are then input to a density conversion unit 3. The input RGB color image data is reflection type data proportional to the intensity of the reflected light of the original, and is converted into density type data proportional to the layer pressure of a recording material such as ink or toner which is usually handled in a color image recording apparatus. Convert. The data conversion from the reflection system to the density system is a logarithmic conversion, and as shown in FIG. 29, the RGB color image data is handled by 8 bits.
Assuming a value from 0 to 255, when the data is 25, the density (D) is about 1.0, and when the data is 2, the density (D) is about 2.1.
【0012】濃度変換部3で濃度系データに変換された
RGBカラー画像データは次に色変換部4に入力され、
原色系のRGB色空間からプリンタエンジン部30で取
り扱う補色系のYMC色空間データに変換される。図3
1(a)〜(c)に示すように、Rの補色がC、Gの補
色がM、Bの補色がYであるから、YMCへの変換は、
それぞれRGBの濃度系データを0から1迄に正規化し
た後、式(1)〜(3)の演算を実行することで行われ
る。The RGB color image data converted into the density data by the density conversion unit 3 is then input to the color conversion unit 4.
The primary color RGB color space is converted into complementary color YMC color space data handled by the printer engine unit 30. FIG.
As shown in FIGS. 1 (a) to 1 (c), the complementary color of R is C, the complementary color of G is M, and the complementary color of B is Y.
After normalizing the RGB density system data from 0 to 1, respectively, it is performed by executing the calculations of the equations (1) to (3).
【0013】C=(1−R)・・・(1) M=(1−G)...(2) Y=(1−B)・・・(3) この正規化及び補数演算は、図30に示す第1の補数演
算部100、第2の補数演算部101、第3の補数演算
部102にて行われる。また図32(a)〜(c)に示
すように、インクやトナー等カラー画像記録装置で色再
現を行うためのYMC記録材の分光特性は、理想のYM
C分光特性に対し色クロストーク成分が多く含まれ、理
想とかけ離れた特性になっている。このためYMC色変
換を行ったデータは図30に示すカラーマスキング処理
部103へ入力され、トナーやインク等の記録材の色ク
ロストーク成分の補正が行われる。この演算は、1次マ
トリックスを組んで積和演算により式(4)〜(6)の
演算により行われる。C = (1-R) (1) M = (1-G). . . (2) Y = (1−B) (3) The normalization and the complement operation are performed by the first complement operation unit 100, the second complement operation unit 101, and the third complement operation unit shown in FIG. This is performed at 102. Further, as shown in FIGS. 32A to 32C, the spectral characteristics of the YMC recording material for performing color reproduction by a color image recording apparatus such as ink and toner have an ideal YM
A large amount of color crosstalk component is included in the C spectral characteristics, and the characteristics are far from ideal. Therefore, the data subjected to the YMC color conversion is input to the color masking processing unit 103 shown in FIG. 30, and the color crosstalk component of the recording material such as toner or ink is corrected. This operation is performed by the operations of equations (4) to (6) by a product-sum operation in a primary matrix.
【0014】 C’=1.5C−0.3M−0.2Y・・・(4) M’=−0.3C+1.4M−0.1Y・・・(5) Y’=−0.2C−0.5M+1.7Y・・・(6) 上記マトリックスの各係数は、記録材の特性に依存す
る。また、近年では3次元のルックアップテーブルとテ
ーブル間の補間演算によって、1次マトリックスでは不
十分な非線型成分の補正を行う例も増えてきている。C ′ = 1.5C−0.3M−0.2Y (4) M ′ = − 0.3C + 1.4M−0.1Y (5) Y ′ = − 0.2C− 0.5M + 1.7Y (6) Each coefficient of the matrix depends on the characteristics of the recording material. In recent years, the number of cases where correction of a non-linear component which is insufficient with a primary matrix has been increasing by interpolation between a three-dimensional lookup table and a table has increased.
【0015】このようにして色補正が行われたY’M’
C’濃度系画像データは次にUCR部5に入力される。
UCR部5は図33に示すように構成されている。まず
最小値検出部104にて、Y’、C’、M’のうちの最
小値が最大UCR量として検出される。次に与えられた
UCR係数(UCR率)により、乗算器105にて最大
UCR量に対しUCR率が掛けられた値が黒成分データ
(K画像データ)として算出される。図34、図35に
UCR率が100%と75%の例を示す。このようにし
て算出された黒成分データは、黒版データKとして次の
ページメモリ6に出力されると共に、C’、M’、Y’
のデータからそれぞれ第1の減算器106、第2の減算
器107、第3の減算器108により、黒版Kとして印
刷される黒成分データが差し引かれ、C版データC”、
M版データM”、Y版データY”として出力される。こ
こで、CMY画像データに含まれる黒成分のうち、黒版
Kとして差し引かれる割合であるUCR率は入力される
画像データの画像属性により可変させる。一般に、文字
情報の場合は黒文字再現性を重視して図34(b)に示
すようにUCR率を100%に近い値とするが、写真等
の自然画情報の場合は図35(b)のように75%程度
にUCR率を下げて高濃度部の階調再現性を向上させる
ことが多い。The Y'M 'color-corrected in this manner
Next, the C ′ density system image data is input to the UCR unit 5.
The UCR unit 5 is configured as shown in FIG. First, the minimum value of Y ′, C ′, and M ′ is detected by the minimum value detection unit 104 as the maximum UCR amount. Next, based on the given UCR coefficient (UCR rate), a value obtained by multiplying the maximum UCR amount by the UCR rate in multiplier 105 is calculated as black component data (K image data). 34 and 35 show examples where the UCR rate is 100% and 75%. The black component data thus calculated is output to the next page memory 6 as black plate data K, and C ′, M ′, Y ′
, The black component data to be printed as the black plate K is subtracted by the first subtractor 106, the second subtractor 107, and the third subtractor 108, respectively.
It is output as M plane data M ″ and Y plane data Y ″. Here, of the black components included in the CMY image data, the UCR rate, which is the ratio subtracted as the black plate K, is varied according to the image attribute of the input image data. Generally, in the case of character information, the UCR rate is set to a value close to 100% as shown in FIG. 34B, while emphasizing black character reproducibility. In the case of natural image information such as a photograph, FIG. As described above, in many cases, the UCR rate is reduced to about 75% to improve the tone reproducibility of the high density portion.
【0016】以上のようにして得られたC版データ
C”、M版データM”、Y版データY”、黒版データK
はそれぞれ、ページメモリ6の対応するアドレスに一旦
1ページ分蓄積させる。図36(a)〜(d)に示すよ
うにC”M”Y”K画像データは1ライン書き込まれる
毎に所定のアドレスが増加していき、用意されたメモリ
に1ページ分nラインの画像データの書き込みが行われ
る。このようにして1ページ分の画像データがページメ
モリ6に蓄積されると、プリンタコントローラ部はプリ
ンタエンジン部へ印字要求を発行する。The C plane data C ″, M plane data M ″, Y plane data Y ″, and black plane data K obtained as described above
Respectively, temporarily store one page in the corresponding address of the page memory 6. As shown in FIGS. 36 (a) to 36 (d), a predetermined address of the C "M" Y "K image data is incremented each time one line is written, and n lines of image data for one page are stored in the prepared memory. When the image data for one page is stored in the page memory 6, the printer controller issues a print request to the printer engine.
【0017】図37にて示すように、プリンタエンジン
部30は印字準備が整った後、1ページ分のデータに対
するページ同期信号PSYSNC(図37(a))、1
ラインのデータに対応する水平同期信号HSYNC(図
37(b))、1画素分のビデオデータに対応するビデ
オクロックVCLK(図37(c))を送出し、ページ
メモリ6に蓄積された画像データ(図37(d)〜
(g))をVCLK毎に順次読み取っていく。このよう
にページメモリ6よりVCLKに同期して読み出された
画像データは、γ補正部7に入力され、プリンタエンジ
ン部30の濃度再現に対する非直線性が補正された後、
スクリーン処理部8により2値化処理が施されてビデオ
信号に変換され、入力されるVCLKに同期してプリン
タエンジン部30に出力され、Y”M”C”K”の1ペ
ージ分に渡って印字が行われることになる。As shown in FIG. 37, after the printer engine unit 30 is ready for printing, the page synchronizing signal PSYSNC (FIG. 37 (a)) for one page of data, 1
The horizontal synchronization signal HSYNC (FIG. 37 (b)) corresponding to the line data and the video clock VCLK (FIG. 37 (c)) corresponding to the video data of one pixel are transmitted, and the image data stored in the page memory 6 is transmitted. (FIG. 37 (d)-
(G)) is sequentially read for each VCLK. The image data read out from the page memory 6 in synchronization with the VCLK is input to the γ correction unit 7, and after the non-linearity with respect to the density reproduction of the printer engine unit 30 is corrected,
The screen processing unit 8 performs a binarization process, converts the video signal into a video signal, outputs the video signal to the printer engine unit 30 in synchronization with the input VCLK, and converts the signal into one page of Y "M" C "K". Printing will be performed.
【0018】[0018]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のカラー画像記録装置では、高画質化を目的として高
解像度化を図った場合、入力されるRGBカラー画像デ
ータのデータ量が指数的に増大する。文献によると、1
600dpi程度までは、高解像度化に伴って視覚的に
高画質化を図ることができることが知られている。この
ため、例えば300dpiより600dpiに解像度を
上げた場合、A4サイズの画像データは各色当たり約
8.3MBから約33.2MBとなる。更に1200d
piの場合では約132.8MBにもなる。そのため、
高画質化を目的として単純に高解像度化を図ることはプ
リンタコントローラ部での処理時間の長大化を招き、結
果として高速な処理が困難になってしまうという問題点
を有していた。また、処理する画像データを蓄積する為
のページメモリについても大幅に容量を拡張する必要が
あるため、結果として装置コストが大幅に高価なものに
なってしまい、インタフェースによるデータ転送速度の
高速化に伴う高調波障害の対策が困難になる等の問題点
を有していた。However, in the above-described conventional color image recording apparatus, when the resolution is increased for the purpose of improving the image quality, the amount of input RGB color image data increases exponentially. . According to the literature, 1
It is known that up to about 600 dpi, it is possible to visually improve the image quality with the increase in resolution. Therefore, for example, when the resolution is increased from 300 dpi to 600 dpi, A4 size image data is about 8.3 MB to about 33.2 MB for each color. Further 1200d
In the case of pi, it is about 132.8 MB. for that reason,
Simply increasing the resolution for the purpose of improving the image quality causes an increase in the processing time in the printer controller unit, and as a result, there is a problem that high-speed processing becomes difficult. Also, since the capacity of the page memory for storing the image data to be processed needs to be greatly expanded, the device cost becomes significantly higher, resulting in an increase in the data transfer speed by the interface. There is a problem that it becomes difficult to take countermeasures for the accompanying harmonic interference.
【0019】このカラー画像記録装置では、RGBカラ
ー画像データのデータ量を増大させること無く出力画像
全体の高画質化を図ることができ、また低価格を維持し
たまま色文字等の鮮鋭度を著しく向上させることができ
ることが要求されている。In this color image recording apparatus, it is possible to improve the quality of the entire output image without increasing the data amount of RGB color image data, and to remarkably improve the sharpness of color characters and the like while maintaining a low price. It is required that it can be improved.
【0020】本発明は、これらの要求を満たすため、R
GBカラー画像データのデータ量を増大させること無く
白黒画像データのみを高解像度化することにより出力画
像全体の高画質化を図ることができ、また低価格を維持
したまま色文字等の鮮鋭度を著しく向上させて高画質化
を図ることができるカラー画像記録装置を提供すること
を目的とする。The present invention satisfies these requirements,
By increasing the resolution of only the black and white image data without increasing the data amount of the GB color image data, it is possible to improve the overall image quality of the output image, and to improve the sharpness of color characters and the like while maintaining a low price. It is an object of the present invention to provide a color image recording apparatus capable of remarkably improving the image quality.
【0021】[0021]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のカラー画像記録装置は、ビデオデータを印字
するプリンタエンジン部と、カラー画像データから得ら
れたビデオデータをプリンタエンジン部に出力するプリ
ンタコントローラ部とを有するカラー画像記録装置であ
って、プリンタコントローラ部は、カラー画像データと
カラー画像データより高解像度の白黒画像データとを並
列に入力し、K画像データを入力した白黒画像データを
元に生成し、YMC画像データを入力したカラー画像情
報を元に生成する構成を備えている。According to the present invention, there is provided a color image recording apparatus for printing video data, and outputting video data obtained from the color image data to the printer engine. A color image recording apparatus comprising: a printer controller unit for inputting color image data and black-and-white image data having a higher resolution than the color image data in parallel; Is generated on the basis of color image information input with YMC image data.
【0022】これにより、RGBカラー画像データのデ
ータ量を増大させること無く白黒画像データのみを高解
像度化することにより出力画像全体の高画質化を図るこ
とができるカラー画像記録装置が得られる。As a result, it is possible to obtain a color image recording apparatus capable of increasing the resolution of only the black-and-white image data without increasing the data amount of the RGB color image data, thereby improving the image quality of the entire output image.
【0023】[0023]
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載のカラー
画像記録装置は、ビデオデータを印字するプリンタエン
ジン部と、カラー画像データから得られたビデオデータ
をプリンタエンジン部に出力するプリンタコントローラ
部とを有するカラー画像記録装置であって、プリンタコ
ントローラ部は、カラー画像データとカラー画像データ
より高解像度の白黒画像データとを並列に入力し、K画
像データを入力した白黒画像データを元に生成し、YM
C画像データを入力したカラー画像情報を元に生成する
こととしたものである。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A color image recording apparatus according to a first aspect of the present invention includes a printer engine for printing video data and a printer controller for outputting video data obtained from the color image data to the printer engine. And a printer controller unit that inputs color image data and black-and-white image data having a higher resolution than the color image data in parallel, and based on the black-and-white image data input with the K image data. Generate, YM
This is to generate the color image information based on the input C image data.
【0024】この構成により、高解像度の白黒画像デー
タを入力することとすれば、白黒画像データからK画像
データを生成して出力画像全体が高画質化されるという
作用を有する。With this configuration, if high-resolution black-and-white image data is input, it has the effect of generating K image data from the black-and-white image data and improving the quality of the entire output image.
【0025】請求項2に記載のカラー画像記録装置は、
請求項1に記載のカラー画像記録装置において、プリン
タコントローラ部は、YMC画像データより新たなK画
像データを生成するUCR部と、カラー画像データと並
列に入力した高解像度の白黒画像データとUCR部で生
成した新たなK画像データとを置き換える黒データ置き
換え部とを有することとしたものである。According to a second aspect of the present invention, there is provided a color image recording apparatus.
2. The color image recording apparatus according to claim 1, wherein the printer controller comprises: a UCR section for generating new K image data from the YMC image data; and a high resolution monochrome image data and a UCR section inputted in parallel with the color image data. And a black data replacement unit that replaces the new K image data generated in step (1).
【0026】この構成により、高解像度の白黒画像デー
タが入力された場合にはK画像データとして入力された
白黒画像データが使用され、高解像度の白黒画像データ
が入力されない場合にはYMC画像データから生成され
たK画像データが使用されるという作用を有する。With this configuration, when high-resolution black-and-white image data is input, black-and-white image data input as K image data is used, and when high-resolution black-and-white image data is not input, YMC image data is used. This has the effect that the generated K image data is used.
【0027】請求項3に記載のカラー画像記録装置は、
請求項2に記載のカラー画像記録装置において、黒デー
タ置き換え部は、YMCK画像データと並列に入力した
画像属性データに基づくUCR率を与える乗算器を有す
ることとしたものである。According to a third aspect of the present invention, there is provided a color image recording apparatus.
According to a second aspect of the present invention, in the color image recording apparatus, the black data replacement unit includes a multiplier that provides a UCR rate based on image attribute data input in parallel with the YMCK image data.
【0028】この構成により、文字部はUCR率を上
げ、自然画部はUCRRITUを下げる処理を行うこと
で、文字は輪郭が明確になり、自然画は階調性が向上す
るという作用を有する。According to this configuration, the character portion has the effect of increasing the UCR rate and the natural image portion performing the process of decreasing the UCRRITU, whereby the outline of the character becomes clear and the gradation of the natural image is improved.
【0029】請求項4に記載のカラー画像記録装置は、
請求項2又は3に記載のカラー画像記録装置において、
置き換えた高解像度の白黒画像データとYMC画像デー
タとを記憶するページメモリと、ページメモリの画像の
同一位置に対応する白黒画像データおよびYMC画像デ
ータを読み出し、読み出した白黒画像データのエッジお
よび読み出したYMC画像データのそれぞれのエッジを
検出するエッジ検出部と、検出したエッジにより閉じら
れる閉領域を検出するエッジ閉領域検出部と、読み出し
た白黒画像データの閉領域と読み出したYMC画像デー
タのそれぞれの閉領域とを比較し、読み出した白黒画像
データと読み出したYMC画像データのそれぞれとのず
れを補正する画像比較補正部とを備えることとしたもの
である。A color image recording apparatus according to claim 4 is
The color image recording apparatus according to claim 2, wherein
The page memory for storing the replaced high-resolution black-and-white image data and the YMC image data, and the black-and-white image data and the YMC image data corresponding to the same position of the image in the page memory are read. An edge detection unit that detects each edge of the YMC image data, an edge closed region detection unit that detects a closed region closed by the detected edge, and a closed region of the read monochrome image data and a read YMC image data, respectively. An image comparison / correction unit that compares a closed area with each other and corrects a difference between the read black-and-white image data and each of the read YMC image data is provided.
【0030】この構成により、YMC画像データのタイ
ミングが白黒画像データを基準に補正され、色ずれが補
正されるという作用を有する。With this configuration, the timing of the YMC image data is corrected based on the black and white image data, and the color shift is corrected.
【0031】請求項5に記載のカラー画像記録装置は、
請求項4に記載のカラー画像記録装置において、エッジ
検出部は、1つまたは複数のソーベルフィルタと閾値判
定回路とを有することとしたものである。A color image recording apparatus according to claim 5 is
According to a fourth aspect of the present invention, in the color image recording apparatus, the edge detection unit includes one or more Sobel filters and a threshold value determination circuit.
【0032】この構成により、エッジ部が確実に検出さ
れるという作用を有する。This configuration has the effect that the edge portion is reliably detected.
【0033】請求項6に記載のカラー画像記録装置は、
請求項4又は5に記載のカラー画像記録装置において、
エッジ閉領域検出部は、エッジ検出部から出力されるエ
ッジ情報の重み付けを行う重み付けフィルタと、重み付
けを行ったエッジ情報を所定閾値で検出する閾値判定回
路と、閾値判定回路の出力データが入力されるトグル回
路と、画像データを2値化する2値化処理回路とを有
し、トグル回路は2値化処理回路の出力レベルに応じて
イネーブル制御されることとしたものである。A color image recording apparatus according to claim 6 is
The color image recording apparatus according to claim 4, wherein
The edge closed region detection unit receives a weighting filter that weights the edge information output from the edge detection unit, a threshold determination circuit that detects the weighted edge information with a predetermined threshold, and output data of the threshold determination circuit. And a binarization processing circuit for binarizing the image data. The toggle circuit is enabled and controlled according to the output level of the binarization processing circuit.
【0034】この構成により、この構成により、エッジ
閉領域が確実に検出されるという作用を有する。With this configuration, the configuration has an effect that the edge closed area is reliably detected.
【0035】請求項7に記載のカラー画像記録装置は、
請求項4乃至6のいずれか1に記載のカラー画像記録装
置において、ページメモリに記憶されたYMC画像デー
タをビデオ信号に変換する際に、それぞれのページの画
像の同一位置に対応する白黒画像データのエッジ情報を
参照してドットを付加あるいは削除する疑似解像度変換
部を備えることとしたものである。A color image recording apparatus according to claim 7 is
7. The color image recording apparatus according to claim 4, wherein when converting the YMC image data stored in the page memory into a video signal, the monochrome image data corresponding to the same position of the image of each page. And a pseudo resolution conversion unit for adding or deleting dots with reference to the edge information.
【0036】この構成により、YMC画像データに対し
てドットが付加あるいは削除され、特に輪郭を鮮鋭化す
る必要のある文字情報に対して、高解像度の白黒画像デ
ータを基本データとして低解像度のRGBカラー画像デ
ータの解像度を疑似的に高め、色文字の鮮鋭度を著しく
向上させることができ、またエッジ領域を検出するだけ
でよいので低価格を維持したまま高画質化を図ることが
できるという作用を有する。With this configuration, dots are added or deleted from the YMC image data. In particular, for character information whose contour needs to be sharpened, high-resolution monochrome image data is used as basic data for low-resolution RGB color data. The resolution of the image data can be increased in a pseudo manner, the sharpness of the color characters can be remarkably improved, and only the edge area needs to be detected, so that high image quality can be achieved while maintaining a low price. Have.
【0037】請求項8に記載のカラー画像記録装置は、
請求項7に記載のカラー画像記録装置において、疑似解
像度変換部は、白黒画像データの処理クロックでYMC
画像データのエッジ情報を参照して白黒画像データのエ
ッジ情報を同時に比較し、比較結果によりYMC画像デ
ータのエッジ位置を補正することとしたものである。The color image recording apparatus according to claim 8 is
8. The color image recording apparatus according to claim 7, wherein the pseudo-resolution conversion unit performs YMC on the processing clock of the monochrome image data.
The edge information of the monochrome image data is simultaneously compared with reference to the edge information of the image data, and the edge position of the YMC image data is corrected based on the comparison result.
【0038】この構成により、更にYMC画像データが
正確な位置の補正され、色ずれが更に精度良く補正され
るという作用を有する。With this configuration, the YMC image data can be corrected for the correct position, and the color shift can be corrected more accurately.
【0039】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図19を用いて説明する。Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIG.
【0040】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1によるカラー画像記録装置のプリンタコントロー
ラ部を示すブロック図である。(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram showing a printer controller of a color image recording apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
【0041】図1において、1はカラーイメージスキャ
ナ装置あるいはPC等のホスト装置20よりRGBカラ
ー画像データ、Bk白黒画像データ及び画像属性情報を
受信するインタフェース部、2は受信された画像データ
の輪郭特性を補正するフィルタ部、3はPCやカラーイ
メージスキャナ装置が取り扱う反射系画像データを画像
記録装置で取り扱う濃度系画像データへ変換する濃度変
換部、4はRGB系色空間の画像データを画像記録装置
で取り扱うインクあるいはトナーの再現できるYMC系
の色空間の画像データY’、M’、C’へ変換する色変
換部、5は入力されるY’M’C’画像データより適切
な量の黒成分を計算し、黒版つまりK色出力を得るUC
R部、9はインタフェース部1よりRGBカラー画像デ
ータと並列に入力された高解像度のBk白黒データとU
CR部5で生成されたK色出力との入れ替えを行う黒デ
ータ置き換え部、6はUCR部5及び黒置き換え部9に
より得られたY”、M”、C”、K”4色のカラー画像
データを一旦蓄積するページメモリ、7はページメモリ
6に蓄積されたY”M”C”K”カラー画像データを順
次読み出しプリンタエンジン部(画像形成部)30の特
性に合わせて設定されたガンマ値で補正を行うγ補正
部、8はページメモリ6より読み出され、ガンマ補正が
施された画像データを2値化されたビデオデータに変換
し、クロックに同期してプリンタエンジン部30に送出
するスクリーン処理部である。In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an interface unit for receiving RGB color image data, Bk monochrome image data and image attribute information from a color image scanner device or a host device 20 such as a PC, and 2 denotes an outline characteristic of the received image data. A density conversion unit for converting reflection-type image data handled by a PC or a color image scanner into density-type image data handled by an image recording device; and 4, an image recording device for converting image data in an RGB color space. A color conversion unit 5 for converting image data Y ', M', and C 'in a YMC color space in which ink or toner handled by the printer can be reproduced has a more suitable amount of black than input Y'M'C' image data. UC to calculate components and obtain black plate, that is, K color output
R and 9 are high-resolution Bk monochrome data input in parallel with the RGB color image data from the interface unit 1 and U
A black data replacement unit 6 for replacing the K color output generated by the CR unit 5 is a color image of four colors of Y ″, M ″, C ″, and K ″ obtained by the UCR unit 5 and the black replacement unit 9. A page memory for temporarily storing data, a gamma value set in accordance with the characteristics of the printer engine unit (image forming unit) 30 by sequentially reading out Y, M, C, and K color image data stored in the page memory 6 The gamma correction unit 8 that performs correction in step (1) converts the image data read from the page memory 6 and subjected to gamma correction into binarized video data, and sends the data to the printer engine unit 30 in synchronization with a clock. Screen processing unit.
【0042】以上のように構成されたカラー画像記録装
置のプリンタコントローラ部について、図2〜図9を用
いて説明する。図2はRGB画像データと画素とを示す
説明図であり、図3はBk白黒画像データと画素とを示
す説明図、図4は黒データ置き換え部を示すブロック
図、図5(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、
(f)はLSYNC、WCLK、Y”M”C”画像デー
タ、LSYNC2、WCLK4、K”画像データを示す
タイミング図、図6(a)、(b)、(c)、(d)は
Kページメモリ、Cページメモリ、Mページメモリ、Y
ページメモリを示すメモリ図、図7(a)、(b)、
(c)、(d)、(e)、(f)はHSYNC、VCL
K、Y”M”C”ビデオデータ、HSYNC2、VCL
K4、K”ビデオデータを示すタイミング図、図8はカ
ラー印字記録形態の説明図、図9は視覚特性上の解像度
に対する階調性を示すグラフである。The printer controller of the color image recording apparatus configured as described above will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is an explanatory diagram showing RGB image data and pixels, FIG. 3 is an explanatory diagram showing Bk black-and-white image data and pixels, FIG. 4 is a block diagram showing a black data replacing unit, and FIGS. b), (c), (d), (e),
(F) is a timing chart showing LSYNC, WCLK, Y "M" C "image data, LSYNC2, WCLK4, K" image data, and FIGS. 6 (a), (b), (c) and (d) show page K Memory, C page memory, M page memory, Y
FIG. 7A is a memory diagram showing a page memory, and FIG.
(C), (d), (e), (f) are HSYNC, VCL
K, Y “M” C ”video data, HSYNC2, VCL
FIG. 8 is a timing diagram showing K4, K ″ video data, FIG. 8 is an explanatory diagram of a color print recording mode, and FIG. 9 is a graph showing gradation with respect to resolution on visual characteristics.
【0043】まず、従来の技術と同様にカラー画像読取
り装置あるいはPC等のホスト装置20から1ページ分
の画像データがインタフェース部1を経由して受信され
る。従来の技術と同様にプリンタコントローラ部が受信
する画像データは全てビットマップ情報の形態で入力さ
れる。このとき画像情報の属性データは受信データのヘ
ッダ部に記録され、画像データと同時に受信される。こ
こではカラー画像読取り装置による画像データが入力さ
れたとして説明を行う。First, as in the prior art, one page of image data is received from the host device 20 such as a color image reading device or a PC via the interface unit 1. As in the prior art, all image data received by the printer controller is input in the form of bitmap information. At this time, the attribute data of the image information is recorded in the header of the received data, and is received simultaneously with the image data. Here, the description will be made assuming that the image data is input by the color image reading apparatus.
【0044】入力されたカラー写真の読取りカラー画像
データは図2に示すRGB画像データの形態でインタフ
ェース部1を介して受信される。この際図3に示す同一
原稿のBk白黒画像データも並列に受信する。カラーイ
メージスキャナ装置で読み取られた原稿の画像データ
は、レンズのMTF特性やCCDイメージセンサの応答
特性の影響により、空間周波数が高い部分つまりエッジ
部の輪郭情報が劣化している。そのため、次に、フィル
タ部2により、輪郭強調を行い、画像データの空間周波
数の高い成分を補償する。フィルタ部2の動作は従来の
技術と同一のため、その説明は省略する。The input read color image data of the color photograph is received via the interface unit 1 in the form of RGB image data shown in FIG. At this time, Bk monochrome image data of the same document shown in FIG. 3 is also received in parallel. In the image data of the document read by the color image scanner, the contour information of the portion having a high spatial frequency, that is, the edge portion is deteriorated due to the influence of the MTF characteristics of the lens and the response characteristics of the CCD image sensor. Therefore, next, the filter unit 2 performs contour enhancement to compensate for a component having a high spatial frequency of the image data. Since the operation of the filter unit 2 is the same as that of the conventional technology, the description is omitted.
【0045】フィルタ部2により光学特性を補正された
RGBカラー画像データ及びBk白黒データは次に濃度
変換部3に入力される。RGBカラー画像データ及びB
k白黒画像データは原稿の反射光の強弱に比例した反射
系データであるから、ここで通常カラー画像記録装置で
扱われるインクやトナー等の記録材の層圧に比例した濃
度系データに変換された後、色変換部4にて、原色系の
RGB色空間より補色系のYMC色空間へ変換されると
ともにカラーマスキング処理が施され、インク、トナー
等の色分解特性での色クロストーク成分が補正された色
補正データY’、M’、C’画像データとなって出力さ
れる。ここまでの動作も従来の技術と同一である。The RGB color image data and the Bk black and white data whose optical characteristics have been corrected by the filter unit 2 are then input to the density conversion unit 3. RGB color image data and B
Since the k-black and white image data is reflection-type data proportional to the intensity of the reflected light of the original, it is converted here to density-type data proportional to the layer pressure of the recording material such as ink or toner normally used in a color image recording apparatus. After that, the color conversion unit 4 converts the primary color system RGB color space into the complementary color system YMC color space and performs a color masking process. The corrected color correction data Y ′, M ′, and C ′ are output as image data. The operation up to this point is the same as the conventional technique.
【0046】このようにして得られたC’M’Y’の濃
度系画像データは次にUCR部5に入力され、画像属性
に応じたUCR率にてC’、M’、Y’画像データから
一定の黒成分が差し引かれて、C版データC”、M版デ
ータM”、Y版データY”として出力されると共に、黒
版データKを得る。ここで、黒版データKおよび濃度変
換部3より出力されるBk白黒データはともに黒データ
置き換え部9に入力される。黒データ置き換え部9は、
図4に示すように、乗算器200、クロック2逓倍回路
201、クロック4逓倍回路202、マルチプレクサ2
03より構成されており、乗算器200はK’データと
してUCR部5に与えられるUCR率(UCR係数)と
同じ割合でBk白黒データを出力し、UCR部5より出
力される黒版データKとマルチプレクサ203にて置き
換えを行い、黒版データK”を得る。マルチプレクサ2
03は、画像属性が4色モードの場合、つまりRGBカ
ラー画像データとBk白黒画像データの4色が同時に入
力される場合にのみ、黒データの置き換えが行なわれ
る。そうでない場合は黒版データKが黒版データK”と
なる。The C'M'Y 'density-based image data obtained in this way is then input to the UCR unit 5, where the C', M ', Y' image data is obtained at a UCR rate corresponding to the image attribute. , A black component is subtracted from the data to be output as C plane data C ″, M plane data M ″ and Y plane data Y ″, and black plane data K is obtained. Here, the black plane data K and density conversion The Bk black and white data output from the unit 3 are both input to the black data replacement unit 9. The black data replacement unit 9
As shown in FIG. 4, a multiplier 200, a clock doubling circuit 201, a clock doubling circuit 202, a multiplexer 2
The multiplier 200 outputs Bk black-and-white data at the same ratio as the UCR rate (UCR coefficient) given to the UCR unit 5 as K ′ data. The replacement is performed by the multiplexer 203 to obtain black plate data K ″.
Reference numeral 03 denotes replacement of black data only when the image attribute is in the four-color mode, that is, only when four colors of RGB color image data and Bk monochrome image data are input simultaneously. Otherwise, the black plate data K becomes black plate data K ".
【0047】こうして得られたC版データC”、M版デ
ータM”、Y版データY”、黒版データK”は、それぞ
れページメモリ6の対応するアドレスに一旦1ページ分
蓄積される。ページメモリ6への1ライン書き込み開始
信号であるLSYNC信号(図5(a))はクロック2
逓倍回路201により1/2の周期のLSYNC2信号
(図5(d))に変換され、1画素毎のの書き込みクロ
ックであるWCLK信号(図5(b))はクロック4逓
倍回路202により1/4の周期のWCLK4信号(図
5(e))に変換される。これらのページメモリ6への
書き込み信号間の関係を図5に示している。C”M”
Y”カラー画像データはWCLK信号で、K”白黒画像
データはWCLK4で書き込みが行われる。そのため、
図6に示すようにC”M”Y”3色に関しては従来の技
術の通り1ページ分nラインの画像データがページメモ
リ6に書き込まれ(図6(b)〜(d))、K”色の1
ページ分の画像データは解像度が2倍であるから、2n
ライン分で1ライン当たりの画素数が2倍つまりC”
M”Y”の4倍の画像データの書き込みが行われる。The C plane data C ″, M plane data M ″, Y plane data Y ″, and black plane data K ″ thus obtained are temporarily stored in the corresponding addresses of the page memory 6 for one page. The LSYNC signal (FIG. 5A), which is a one-line write start signal to the page memory 6, is clock 2
The multiplying circuit 201 converts the signal into an LSYNC2 signal (FIG. 5D) having a cycle of 1/2, and a WCLK signal (FIG. 5B) which is a write clock for each pixel is divided by a clock quadruple circuit 202 into 1 /. It is converted into a WCLK4 signal (FIG. 5 (e)) having a period of 4. FIG. 5 shows the relationship between these write signals to the page memory 6. C "M"
The Y "color image data is written with a WCLK signal, and the K" monochrome image data is written with a WCLK4. for that reason,
As shown in FIG. 6, for the three colors of C "M" Y ", image data of n lines for one page is written into the page memory 6 as in the conventional technique (FIGS. 6B to 6D), and K" Color one
Since the resolution of the image data for the page is double, 2n
The number of pixels per line is doubled for each line, that is, C "
Writing of image data four times as large as M "Y" is performed.
【0048】このようにしてC”M”Y”K”4色1ペ
ージ分の画像データがページメモリ6に蓄積されると、
プリンタコントローラ部は、プリンタエンジン部30へ
印字要求を発行する。プリンタエンジン部30は、印字
準備が整った後、1ページ分のデータに対するページ同
期信号PSYSNC、1ラインのデータに対応する水平
同期信号HSYNC(図7(a))、1画素分のビデオ
データに対応するビデオクロックVCLK(図7
(b))をページメモリ6に送出し、ページメモリ6に
蓄積された画像データをVCLK毎に順次読み取ってい
く。このようにページメモリ6よりVCLKに同期して
読み出された画像データは、γ補正部7に入力され、プ
リンタエンジン部30の濃度再現に対する非直線性が補
正された後、スクリーン処理部8により2値化処理が施
されてビデオ信号に変換され、入力されるVCLKに同
期してプリンタエンジン部30へC”M”Y”K”1ペ
ージ分に渡って出力され、印字が行われる。このとき、
K”色の画像データに関して、1ライン同期信号HSY
NC信号の周期は他のC”M”Y”色の1/2、VCL
K信号は1/4の周期で出力を行される。When the image data for one page of the four colors C, M, Y, K is stored in the page memory 6,
The printer controller issues a print request to the printer engine 30. After preparation for printing, the printer engine unit 30 converts the page synchronization signal PSYNC for one page of data, the horizontal synchronization signal HSYNC corresponding to one line of data (FIG. 7A), and video data for one pixel. The corresponding video clock VCLK (FIG. 7)
(B)) is sent to the page memory 6, and the image data stored in the page memory 6 is sequentially read for each VCLK. The image data read out from the page memory 6 in synchronization with VCLK is input to the γ correction unit 7, where the non-linearity with respect to the density reproduction of the printer engine unit 30 is corrected. The digital signal is subjected to a binarization process, converted into a video signal, output to the printer engine unit 30 for one page of C "M" Y "K" in synchronization with the input VCLK, and printed. At this time,
Regarding the image data of K ″ color, the one-line synchronization signal HSY
The cycle of the NC signal is の of that of the other C “M” and “Y” colors, VCL
The K signal is output at a cycle of 1/4.
【0049】このような動作により、図8に示すように
原稿の低解像度のRGB反射系データからYMC濃度系
データに変換された画像データと、所定のUCR率が掛
け合わされた高解像度の白黒画像データとがプリンタエ
ンジン部30で合成される。一般的に知られているよう
に人間の視覚特性は、図9にて示すように、高解像度つ
まり空間周波数が高い部分では階調性及びそれに伴う色
情報は暫時識別できなくなることが知られている。つま
り、解像度の高い部分は白黒画像のみで輪郭情報を細か
く再現することにより、カラー画像が荒くても、結果と
して高解像度で高品位のカラー画像再現出力を得られ
る。By such an operation, as shown in FIG. 8, a high-resolution black-and-white image obtained by multiplying the image data obtained by converting the low-resolution RGB reflection type data of the original into YMC density type data by a predetermined UCR rate is used. The data and the data are combined by the printer engine unit 30. As is generally known, it is known that, as shown in FIG. 9, as shown in FIG. 9, in a portion having a high resolution, that is, a high spatial frequency, the gradation property and the associated color information cannot be identified for a while. I have. That is, the outline information is finely reproduced only in the black and white image in the high resolution part, so that even if the color image is rough, a high-resolution and high-quality color image reproduction output can be obtained.
【0050】以上のように本実施の形態によれば、プリ
ンタコントローラ部は、カラー画像データとカラー画像
データより高解像度の白黒画像データとを並列に入力
し、K画像データを入力した白黒画像データを元に生成
し、YMC画像データを入力したカラー画像情報を元に
生成するようにしたことにより、高解像度の白黒画像デ
ータを入力することとすれば、白黒画像データからK画
像データを生成して出力画像全体を高画質化することが
できる。また、プリンタコントローラ部は、YMC画像
データより新たなK画像データを生成するUCR部5
と、カラー画像データと並列に入力した高解像度の白黒
画像データとUCR部5で生成した新たなK画像データ
とを置き換える黒データ置き換え部9とを設けたことに
より、高解像度の白黒画像データが入力された場合には
K画像データとして入力された白黒画像データを使用す
ることができ、高解像度の白黒画像データが入力されな
い場合にはYMC画像データから生成されたK画像デー
タを使用することができるので、どのような画像データ
にも対応することができる。さらに、黒データ置き換え
部9は、YMCK画像データと並列に入力した画像属性
データに基づくUCR率を与える乗算器を設けたことに
より、入力画像データの特性に応じたデータ処理を行う
ことができる。As described above, according to the present embodiment, the printer controller unit inputs color image data and black-and-white image data having higher resolution than the color image data in parallel, Is generated based on color image information input with YMC image data. If high-resolution black-and-white image data is input, K image data is generated from black-and-white image data. As a result, the quality of the entire output image can be improved. The printer controller is a UCR unit 5 for generating new K image data from the YMC image data.
And a black data replacement unit 9 for replacing the high-resolution black and white image data input in parallel with the color image data and the new K image data generated by the UCR unit 5, so that the high-resolution black and white image data is When input, black-and-white image data input as K image data can be used, and when high-resolution black-and-white image data is not input, K image data generated from YMC image data can be used. Since it is possible, any image data can be handled. Furthermore, the black data replacement unit 9 can perform data processing according to the characteristics of the input image data by providing a multiplier that provides a UCR rate based on image attribute data input in parallel with the YMCK image data.
【0051】(実施の形態2)図10は本発明の実施の
形態2によるカラー画像記録装置のプリンタコントロー
ラ部を示すブロック図であり、図11はページメモリか
らγ補正部までを詳細に示す詳細ブロック図である。(Embodiment 2) FIG. 10 is a block diagram showing a printer controller of a color image recording apparatus according to Embodiment 2 of the present invention, and FIG. 11 shows details from a page memory to a gamma correction unit. It is a block diagram.
【0052】図10、図11において、インタフェース
部1、フィルタ部2、濃度変換部3、色変換部4、UC
R部5、黒データ置き換え部9、ページメモリ6は図1
と同様のものなので、同一符号を付し、説明は省略し、
ページメモリ6より以降を説明する。10はページメモ
リ6より読み出されるC”M”Y”K”カラー画像デー
タのエッジ情報を検出してエッジ検出信号として出力す
るエッジ検出部、11は検出されたエッジ情報が囲む閉
空間の領域を検出するエッジ閉領域検出部、12はC”
M”Y”K”各色のエッジ閉領域を比較し、K”白黒画
像データの閉領域を基準として、他のC”M”Y”カラ
ー画像データのエッジを補正して各補正データY1、M
1、C1を出力する画像比較補正部、13はエッジ情報
が補正されたY1、M1、C1カラー画像データに対し
白黒画像データK”=K1を基準としてドットを削除あ
るいは付加して各解像度補正データY2、M2、C2を
白黒画像データK1=K2と共に出力する疑似解像度変
換部である。また、7はページメモリ6よりC”M”
Y”K”カラー画像データが順次読み出され、エッジ情
報が補正されたY2、M2、C2カラー画像データ及び
K2白黒画像データに対して、プリンタエンジン部30
の特性に合わせて設定されたガンマ値で補正を行うγ補
正部、8はガンマ補正が施されたC2、M2、Y2、K
2画像データを2値化されたビデオデータに変換し、ク
ロックに同期してプリンタエンジン部30に送出するス
クリーン処理部である。γ補正部7及びスクリーン処理
部8は従来の技術と同じものである。10 and 11, an interface unit 1, a filter unit 2, a density conversion unit 3, a color conversion unit 4, a UC
The R unit 5, the black data replacement unit 9, and the page memory 6 are shown in FIG.
Therefore, the same reference numerals are given and the description is omitted.
The following will be described from the page memory 6. Reference numeral 10 denotes an edge detection unit which detects edge information of C "M" Y "K" color image data read from the page memory 6 and outputs it as an edge detection signal. Reference numeral 11 denotes a closed space region surrounded by the detected edge information. The edge closed area detection unit to be detected, 12 is C "
The edge closed areas of each of the M, Y, and K colors are compared, and the edges of the other C, M, and Y color image data are corrected based on the closed area of the black and white image data, and each of the corrected data Y1, M is corrected.
An image comparison / correction unit 13 for outputting 1, C1 is provided for each resolution correction data by deleting or adding dots to the Y1, M1, C1 color image data whose edge information has been corrected, based on monochrome image data K ″ = K1. A pseudo-resolution conversion unit that outputs Y2, M2, and C2 together with the black-and-white image data K1 = K2.
Y "K" color image data is sequentially read out, and the Y2, M2, C2 color image data and the K2 monochrome image data whose edge information has been corrected are output to the printer engine unit 30.
The gamma correction unit 8 performs correction with a gamma value set according to the characteristics of C2, M2, Y2, and K that have been subjected to gamma correction.
This is a screen processing unit that converts two image data into binarized video data and sends it to the printer engine unit 30 in synchronization with a clock. The γ correction unit 7 and the screen processing unit 8 are the same as those in the related art.
【0053】以上のように構成されたカラー画像記録装
置のプリンタコントローラ部について、その動作を図1
2〜図25を用いて説明する。図12(a)はK”白黒
画像データの画素とラインを示すデータ図であり、図1
2(b)はC”M”Y”カラー画像データの画素とライ
ンを示すデータ図、図13(a)は主走査方向のK”白
黒画像データを示すタイミング図、図13(b)は主走
査方向のC”M”Y”カラー画像データを示すタイミン
グ図、図14はエッジ検出部10を示すブロック図、図
15(a)は文字PのK”白黒画像データのエッジ情報
を示すデータ図、図15(b)は文字PのC”M”Y”
カラー画像データのエッジ情報を示すデータ図、図16
(a)はエッジ閉領域検出部11を示すブロック図、図
16(b)は重み付けフィルタ304の係数値を示すデ
ータ図、図17(a)は文字PのK”白黒画像データの
閉領域を示すデータ図、図17(b)は文字PのC”
M”Y”カラー画像データの閉領域を示すデータ図、図
18は画像比較補正部12を示すブロック図、図19
(a)はK1白黒画像データの画素とラインを示すデー
タ図、図19(b)はC1M1Y1カラー画像データの
画素とラインを示すデータ図、図20(a)は主走査方
向のK1白黒画像データを示すタイミング図、図20
(b)は主走査方向のC1M1Y1カラー画像データを
示すタイミング図、図21は疑似解像度変換部13を示
すブロック図、図22(a)はK2白黒画像データの画
素とラインを示すデータ図、図22(b)はC2M2Y
2カラー画像データの画素とラインを示すデータ図、図
23(a)は主走査方向のK2白黒画像データを示すタ
イミング図、図23(b)は主走査方向のC2M2Y2
カラー画像データを示すタイミング図、図24(a)、
(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)、
(h)はHSYNC、VCLK、Y2M2C2画像デー
タ、VCLK2、疑似解像度変換誤のY2M2C2画像
データ、HSYNC2、VCLK4、K2画像データを
示すタイミング図、図25(a)、(b)、(c)、
(d)、(e)、(f)、(g)はPSYSNC、HS
YNC、VCLK2、Y2M2C2ビデオデータ、HS
YNC2、VCLK4、K2ビデオデータを示すタイミ
ング図である。The operation of the printer controller of the color image recording apparatus constructed as described above is shown in FIG.
This will be described with reference to FIGS. FIG. 12A is a data diagram showing pixels and lines of K ″ monochrome image data.
2 (b) is a data diagram showing pixels and lines of C "M" Y "color image data, FIG. 13 (a) is a timing diagram showing K" monochrome image data in the main scanning direction, and FIG. FIG. 14 is a timing diagram showing C "M" Y "color image data in the scanning direction, FIG. 14 is a block diagram showing the edge detecting unit 10, and FIG. 15A is a data diagram showing edge information of K" monochrome image data of the character P. FIG. 15 (b) shows C "M" Y "of the character P.
FIG. 16 is a data diagram showing edge information of color image data.
16A is a block diagram showing the edge closed area detection unit 11, FIG. 16B is a data diagram showing coefficient values of the weighting filter 304, and FIG. FIG. 17 (b) is a data diagram showing C "
FIG. 18 is a data diagram showing a closed area of M "Y" color image data, FIG. 18 is a block diagram showing the image comparison / correction unit 12, and FIG.
19A is a data diagram showing pixels and lines of K1 monochrome image data, FIG. 19B is a data diagram showing pixels and lines of C1M1Y1 color image data, and FIG. 20A is K1 monochrome image data in the main scanning direction. FIG. 20 is a timing chart showing
FIG. 21B is a timing diagram showing C1M1Y1 color image data in the main scanning direction, FIG. 21 is a block diagram showing the pseudo resolution conversion unit 13, and FIG. 22A is a data diagram showing pixels and lines of K2 monochrome image data. 22 (b) is C2M2Y
FIG. 23A is a timing chart showing K2 monochrome image data in the main scanning direction, and FIG. 23B is a timing chart showing C2M2Y2 in the main scanning direction.
FIG. 24A is a timing chart showing color image data;
(B), (c), (d), (e), (f), (g),
(H) is a timing diagram showing HSYNC, VCLK, Y2M2C2 image data, VCLK2, Y2M2C2 image data with false resolution conversion error, HSYNC2, VCLK4, and K2 image data, and FIGS.
(D), (e), (f), (g) are PSYSNC, HS
YNC, VCLK2, Y2M2C2 video data, HS
FIG. 5 is a timing chart showing YNC2, VCLK4, and K2 video data.
【0054】まず、従来の技術と同様にカラー画像読取
り装置あるいはPC等のホスト装置20から、1ページ
分の画像データがインタフェース部1を経由して受信さ
れる。従来の技術と同様にプリンタコントローラ部が受
信する画像データは全てビットマップ情報の形態で入力
される。このとき、画像情報の属性データは、受信デー
タのヘッダ部に記録され画像データと同時に受信され
る。ここではカラー画像読取り装置による画像データが
入力されたとして説明を行う。入力されたカラー写真の
読取りカラー画像データはRGB画像データの形態でイ
ンタフェース部1を介して受信される。この際同一原稿
のBk白黒画像情報も並列に受信する。カラーイメージ
スキャナ装置で読み取られた原稿の画像データは、レン
ズのMTF特性やCCDイメージセンサの応答特性の影
響により、空間周波数が高い部分つまりエッジ部の輪郭
情報が劣化している。そのため、次に、フィルタ部2に
より、輪郭強調を行い画像データの空間周波数の高い成
分を補償する。フィルタ部2の動作は従来の技術と同一
のため省略する。フィルタ部2により光学特性を補正さ
れたRGBカラー画像データ及びBk白黒データは次に
濃度変換部3に入力される。RGBカラー画像データ及
びBk白黒画像データは原稿の反射光の強弱に比例した
反射系データであるから、ここで通常カラー画像記録装
置で扱われるインクやトナー等の記録材の層圧に比例し
た濃度系データに変換された後、色変換部4にて、原色
系のRGB色空間より補色系のYMC色空間へ変換され
るとともに、カラーマスキング処理が施されインク、ト
ナー等の色分解特性での色クロストーク成分が補正され
た色補正データY’M’C’画像データとなって出力さ
れる。ここまでの動作も従来の技術と同一である。First, as in the prior art, one page of image data is received from the host device 20 such as a color image reader or a PC via the interface unit 1. As in the prior art, all image data received by the printer controller is input in the form of bitmap information. At this time, the attribute data of the image information is recorded in the header of the received data and is received at the same time as the image data. Here, the description will be made assuming that the image data is input by the color image reading apparatus. The read color image data of the input color photograph is received via the interface unit 1 in the form of RGB image data. At this time, Bk monochrome image information of the same document is also received in parallel. In the image data of the document read by the color image scanner, the contour information of the portion having a high spatial frequency, that is, the edge portion is deteriorated due to the influence of the MTF characteristics of the lens and the response characteristics of the CCD image sensor. Therefore, next, the filter section 2 performs contour emphasis to compensate for a component having a high spatial frequency of the image data. The operation of the filter unit 2 is the same as that of the prior art, and therefore will not be described. The RGB color image data and the Bk black and white data whose optical characteristics have been corrected by the filter unit 2 are then input to the density conversion unit 3. Since the RGB color image data and the Bk monochrome image data are reflection data proportional to the intensity of the reflected light of the original, the density is proportional to the layer pressure of the recording material such as ink or toner normally used in a color image recording apparatus. After being converted into system data, the color conversion unit 4 converts the primary color system RGB color space into a complementary color system YMC color space and performs a color masking process on the color separation characteristics of ink, toner, and the like. It is output as color correction data Y'M'C 'image data in which the color crosstalk component has been corrected. The operation up to this point is the same as the conventional technique.
【0055】このようにして得られたC’M’Y’の濃
度系画像データは次にUCR部5に入力され、画像属性
に応じたUCR率(UCR係数)にてC’M’Y’画像
データから一定の黒成分が差し引かれて、C版データ
C”、M版データM”、Y版データY”として出力され
ると共に、黒版データKを得る。ここで、黒版データK
および濃度変換部3より出力されるBk白黒データはと
もに黒データ置き換え部9に入力される。黒データ置き
換え部9は、図4に示すように、乗算器200、クロッ
ク2逓倍回路201、クロック4逓倍回路202、マル
チプレクサ203より構成されており、乗算器200は
K’データとしてUCR部5に与えられるUCR率と同
じ割合でBk白黒データを出力し、UCR部5より出力
される黒版データKとマルチプレクサ203にて置き換
えを行い、黒版データK”を得る。マルチプレクサ20
3は、画像属性が4色モードの場合、つまりRGBカラ
ー画像データとBk白黒画像データの4色が同時に入力
される場合にのみ、黒データの置き換えを行う。The C-M-Y-density-based image data obtained in this manner is then input to the UCR unit 5, and the C'M'Y 'is calculated at a UCR rate (UCR coefficient) corresponding to the image attribute. A certain black component is subtracted from the image data and output as C plane data C ″, M plane data M ″ and Y plane data Y ″, and black plane data K is obtained.
The Bk black and white data output from the density converter 3 are also input to the black data replacing unit 9. As shown in FIG. 4, the black data replacing unit 9 includes a multiplier 200, a clock doubling circuit 201, a clock doubling circuit 202, and a multiplexer 203, and the multiplier 200 transmits K ′ data to the UCR unit 5. Bk black-and-white data is output at the same ratio as the given UCR rate, and black plate data K output from UCR unit 5 is replaced by multiplexer 203 to obtain black plate data K ″.
No. 3 replaces black data only when the image attribute is in the four-color mode, that is, only when four colors of RGB color image data and Bk monochrome image data are input simultaneously.
【0056】こうして得られたC版データC”、M版デ
ータM”、Y版データY”、黒版データK”はそれぞ
れ、ページメモリ6の対応するアドレスに一旦1ページ
分蓄積される。ページメモリ6への1ライン書き込み開
始信号であるLSYNC信号はクロック2逓倍回路20
1により1/2の周期のLSYNC2信号に変換され、
1画素毎の書き込みクロックであるWCLK信号はクロ
ック4逓倍回路202により1/4の周期のWCLK4
信号に変換される(図5参照)。これらのページメモリ
6への書き込みは実施の形態1と同様に行われ、Y”
M”C”3色に関しては従来の技術の通り1ページ分n
ラインの画像データがページメモリ6に書き込まれ、
K”色の1ページ分の画像データは解像度が2倍である
から、2nライン分で1ライン当たりの画素数が2倍つ
まりC”M”Y”の4倍の画像データの書き込みが行わ
れることになる。このようにしてC”M”Y”K”4色
1ページ分の画像データがページメモリ6に蓄積される
と、プリンタコントローラ部はプリンタエンジン部30
へ印字要求を発行する。The C plane data C ″, M plane data M ″, Y plane data Y ″, and black plane data K ″ thus obtained are temporarily stored in the corresponding addresses of the page memory 6 for one page. The LSYNC signal, which is a one-line write start signal to the page memory 6, is supplied to the clock doubling circuit 20.
The signal is converted into an LSYNC2 signal having a cycle of 1/2 by 1;
The WCLK signal, which is a write clock for each pixel, is processed by a clock quadrupler circuit 202 to generate a 1/4 cycle of WCLK4.
It is converted into a signal (see FIG. 5). Writing to these page memories 6 is performed in the same manner as in the first embodiment, and Y ″
As for the M “C” three colors, n for one page as in the prior art
The line image data is written to the page memory 6,
Since the resolution of the image data for one page of the K ″ color is twice, the writing of the image data is performed twice as many as the number of pixels per line for 2n lines, that is, four times as large as C ″ M ″ Y ″. Will be. When the image data for one page of the four colors C, M, Y, and K is stored in the page memory 6, the printer controller unit operates the printer engine unit 30.
Issues a print request to
【0057】プリンタエンジン部30は、印字準備が整
った後、順次ページメモリ6に書き込まれたC”M”
Y”K”4色画像データの読み出しを行う。ここで図1
2、図13に示すような入力画像の一部の“P”という
文字を例に説明する。図12、図13に示すように、
C”M”Y”3色に関しては読取りクロックVCLKに
同期してnラインの画像データが読み出され、K”白黒
データに関しては4倍の読取りクロックVCLK4に同
期して2nライン分の画像データつまりC”M”Y”に
対して4倍の画像データが読み出される(図7参照)。
こうして読み出されたページメモリ6上の画像データは
次にエッジ検出部10に入力される。After the printer engine unit 30 is ready for printing, the C "M"
The Y, K, and four color image data are read. Here, FIG.
2. A description will be given by taking as an example the letter "P" in a part of the input image as shown in FIG. As shown in FIGS. 12 and 13,
For three colors of C "M" Y ", n lines of image data are read out in synchronization with the read clock VCLK. For K" monochrome data, image data of 2n lines is read out in synchronization with the four times read clock VCLK4. Image data four times as large as C "M" Y "is read (see FIG. 7).
The image data read from the page memory 6 in this manner is then input to the edge detection unit 10.
【0058】エッジ検出部10は、図14に示すよう
に、第1のソーベルフィルタ300、第2のソーベルフ
ィルタ301、2つのソーベルフィルタの出力を加算平
均する加算平均回路302、加算平均回路302の出力
を入力して一定レベル以上の閾値を検出する第1の閾値
検出回路303より構成されている。画像データが順次
読み取られ、エッジ検出部10に入力されると、第1の
ソーベルフィルタ300は主走査方向エッジを検出し、
第2のソーベルフィルタ301は副走査方向のエッジを
検出する。2つのフィルタの出力を加算平均回路302
により平均した後、適切な閾値を設定した第1の閾値検
出回路303によりエッジを検出した結果を得る。この
ような構成を取ることにより、右/左/上/下エッジに
加え斜め方向のエッジをも検出することができる。As shown in FIG. 14, the edge detector 10 includes an averaging circuit 302 for averaging the outputs of the first Sobel filter 300, the second Sobel filter 301, and the two Sobel filters, and an averaging circuit. It comprises a first threshold value detection circuit 303 which receives an output of the circuit 302 and detects a threshold value above a certain level. When image data is sequentially read and input to the edge detection unit 10, the first Sobel filter 300 detects an edge in the main scanning direction,
The second Sobel filter 301 detects an edge in the sub-scanning direction. The output of the two filters is added and averaged circuit 302
After averaging, an edge detection result is obtained by the first threshold detection circuit 303 which has set an appropriate threshold. With such a configuration, it is possible to detect oblique edges in addition to right / left / upper / lower edges.
【0059】図15に文字“P”に対し、検出されたエ
ッジ情報(エッジ検出信号)を高解像度K”白黒画像デ
ータおよび低解像度Y”M”C”カラー画像データの2
つの例で示す。ここで、エッジが検出された部分は
“1”と表示されている。このようにエッジが検出され
た画像データは次にエッジ閉空間検出部11に入力され
る。In FIG. 15, the detected edge information (edge detection signal) for the character "P" is divided into high-resolution K "monochrome image data and low-resolution Y" M "C" color image data.
One example is shown. Here, the portion where the edge is detected is displayed as “1”. The image data in which the edge has been detected in this manner is input to the edge closed space detection unit 11 next.
【0060】エッジ閉空間検出部11は、図16(b)
に示すように所定の係数が設定された5×5の重み付け
フィルタ304および重み付けフィルタ304の出力を
ある閾値で検出する第2の閾値検出回路305によっ
て、エッジ間が連結されるとともに、孤立したエッジつ
まり誤検出結果が取り除かれ、正確なエッジ情報を得
る。得られた正確なエッジ情報に基づき、トグル回路3
06によりエッジ−エッジ間を閉空間として検出する。
更にトグルの誤動作を抑制する為に、2値化処理回路3
07により画像データを2値化した結果をトグル回路3
06のリセット端子に入力することにより、画像の白地
部分を取り除き、画像データの存在する部分のみ、エッ
ジ閉空間を検出する構成としている。The edge-closed space detecting section 11 performs the operation shown in FIG.
As shown in FIG. 5, a 5 × 5 weighting filter 304 in which predetermined coefficients are set, and a second threshold value detection circuit 305 for detecting the output of the weighting filter 304 at a certain threshold value, the edges are connected and the isolated edges are connected. That is, the erroneous detection result is removed, and accurate edge information is obtained. Toggle circuit 3 based on the obtained accurate edge information
06, the space between edges is detected as a closed space.
In order to further suppress the malfunction of the toggle, the binarization processing circuit 3
The result of binarizing the image data by using the switching circuit 3
By inputting to the reset terminal 06, a white background portion of the image is removed, and only the portion where the image data exists is detected as the edge closed space.
【0061】図17に、エッジ閉空間検出部11により
検出された画像のエッジ閉空間について、高解像度K”
白黒画像データおよび低解像度Y”M”C”カラー画像
データの2つの例で示している。ここで、閉空間が検出
された部分は“1”と表示されている。FIG. 17 shows a high resolution K ″ for the edge closed space of the image detected by the edge closed space detecting section 11.
Two examples of black-and-white image data and low-resolution Y "M" C "color image data are shown, where a portion where a closed space is detected is displayed as" 1 ".
【0062】こうして検出された高解像度K”白黒画像
データ及び低解像度Y”M”C”カラー画像データの2
種類の同一位置のエッジ閉空間を比較すると、図20に
示すように、読み取り時の位置ずれ及びフィルタ処理の
差異等により多少の色ずれつまりカラーレジストレーシ
ョンが発生している。このカラーレジストレーションに
ついては画像比較補正部12により補正する。The high-resolution K "monochrome image data and the low-resolution Y" M "C" color image
Comparing the types of edge closed spaces at the same position, as shown in FIG. 20, a slight color shift, that is, color registration occurs due to a position shift at the time of reading and a difference in filter processing. This color registration is corrected by the image comparison and correction unit 12.
【0063】図18に画像比較補正部12を示してい
る。図18で、308は第1の比較器、309は第2の
比較器、310は第3の比較器である。また311は第
1のシフトレジスタ、312は第2のシフトレジスタ、
313は第3のシフトレジスタ、314は第4のシフト
レジスタである。また315は第1のデータセレクタ、
316は第2のデータセレクタ、317は第3のデータ
セレクタである。このように構成された画像比較補正部
12の動作について以下に説明する。FIG. 18 shows the image comparison / correction unit 12. In FIG. 18, 308 is a first comparator, 309 is a second comparator, and 310 is a third comparator. 311 is a first shift register, 312 is a second shift register,
313 is a third shift register, and 314 is a fourth shift register. 315 is a first data selector,
316 is a second data selector, and 317 is a third data selector. The operation of the image comparison / correction unit 12 thus configured will be described below.
【0064】まず、第1の比較器308にはK検出結果
信号およびC検出結果信号とがK画像データおよびC画
像データと共に入力される。つまり、検出フラグ付画像
データとして入力される(図11参照)。K検出結果信
号の値が「1」でC検出結果信号の値が「0」の場合は
A>BがHレベル、K検出結果信号の値が「1」でC検
出結果信号の値も「1」あるいはK検出結果信号の値が
「0」でC検出結果信号の値も「0」の場合、A=Bが
Hレベルとなる。更にK検出結果信号の値が「0」でC
検出結果信号の値が「1」の場合、A<B出力がHレベ
ルとなる。次に第1のデータセレクタ315には選択信
号としてA>B、A=B、A<B信号が入力され、入力
信号として第1のシフトレジスタ311の出力Q0、Q
1、Q2が入力されている。第1のシフトレジスタ31
1にはC画像データが入力され、シフトクロックとして
VCLK信号が入力されているので、Q0、Q1、Q2
出力にはそれぞれ1画素分ずつ遅延したC画像データが
出力されることになる。ここで、A>Bの場合はK画像
データに対してC画像データが欠落しているので、1画
素先行したデータであるQ0を出力する。A=Bの場合
は検出結果信号の値が一致しているので基準のQ1を出
力する。A<Bの場合、画像がはみ出しているので1画
素遅れたQ2を出力する。このようにして、Q1出力を
基準として、1画素遅れたQ2出力と1画素先行したQ
0出力を判定結果に従って切り替え出力することで図2
0(b)に矢印で示すように、K画像データを基準とし
てC画像データの色ずれ成分を補正することができる。
M画像データおよびY画像データについても、今の説明
と同様の動作であるので説明は省略する。First, the K detection result signal and the C detection result signal are input to the first comparator 308 together with the K image data and the C image data. That is, the image data is input as image data with a detection flag (see FIG. 11). When the value of the K detection result signal is “1” and the value of the C detection result signal is “0”, A> B is at the H level, the value of the K detection result signal is “1”, and the value of the C detection result signal is also “1”. When the value of the “1” or K detection result signal is “0” and the value of the C detection result signal is “0”, A = B becomes H level. Further, if the value of the K detection result signal is “0” and C
When the value of the detection result signal is “1”, the output of A <B becomes H level. Next, signals A> B, A = B, and A <B are input as selection signals to the first data selector 315, and outputs Q0 and Q of the first shift register 311 are input as input signals.
1, Q2 has been input. First shift register 31
1 receives the C image data and the VCLK signal as the shift clock, so that Q0, Q1, Q2
The C image data delayed by one pixel each is output. Here, in the case of A> B, the C image data is missing from the K image data, so that Q0 which is data preceding by one pixel is output. If A = B, the values of the detection result signals match, so that reference Q1 is output. In the case of A <B, since the image is protruding, Q2 delayed by one pixel is output. In this way, the Q2 output delayed by one pixel and the Q
By switching and outputting 0 output according to the determination result, FIG.
As indicated by the arrow at 0 (b), the color shift component of the C image data can be corrected based on the K image data.
The operation of the M image data and the Y image data is the same as that described above, and the description is omitted.
【0065】次に、疑似解像度変換部13の動作につい
て図21を参照しながら説明する。図21で、318は
K画像データの読み出しクロックであるVCLK4でC
補正データを保持し順次シフトを行う第5のシフトレジ
スタ、319は同様にM補正データを保持し順次シフト
を行う第6のシフトレジスタ、320は同様にY補正デ
ータを保持しシフトを行う第7のシフトレジスタ、32
1はK補正データを保持しシフトを行う第8のシフトレ
ジスタである。また、322は画像比較補正部12より
のC比較データを入力し第5のシフトレジスタ322の
Q0、Q1、Q2を選択し出力する第4のデータセレク
タ、323は同様にM比較結果により第6のシフトレジ
スタ323のQ0,Q1,Q2を選択し出力する第5の
データセレクタ、324は同様にY比較結果により第7
のシフトレジスタ324のQ0、Q1,Q2を選択し出
力する第6のデータセレクタである。Next, the operation of the pseudo resolution converter 13 will be described with reference to FIG. In FIG. 21, reference numeral 318 denotes VCLK4 which is a read clock for K image data and C
A fifth shift register 319 for holding the correction data and sequentially shifting the data, 319 is a sixth shift register for holding the M correction data and sequentially shifting the data, and a seventh shift register 320 is also used for holding the Y correction data and shifting the data. Shift register, 32
Reference numeral 1 denotes an eighth shift register that holds the K correction data and performs a shift. Reference numeral 322 denotes a fourth data selector which receives the C comparison data from the image comparison / correction unit 12 and selects and outputs Q0, Q1, and Q2 of the fifth shift register 322. A fifth data selector 324 for selecting and outputting Q0, Q1 and Q2 of the shift register 323 of the third shift register 323 similarly outputs the seventh shift register based on the Y comparison result.
Is a sixth data selector for selecting and outputting Q0, Q1, and Q2 of the shift register 324 of FIG.
【0066】このように構成された疑似解像度変換部1
3の処理内容について図22、図23を参照して説明す
る。The pseudo-resolution conversion unit 1 configured as described above
The processing content of No. 3 will be described with reference to FIGS.
【0067】図22、図23は“P”という文字に関し
て、高解像度のK1白黒画像データと低解像度のC1画
像データの同一位置の画像データを参照している。ここ
で、低解像度のC1画像データに関して、高解像度K1
白黒画像データと同じ4倍の読み出しクロックで読み出
しを行なうと、低解像度のC1画像データに関しては当
然主走査方向に刻まれた2つのアドレスに関し、同一デ
ータを出力することになる。ここで、画像比較補正部1
2により出力されたC1比較データを参照する。A>B
が出力された場合K1画像データに対して、C1画像デ
ータが欠落しているのでQ0を出力する。A=B出力の
場合はK1画像データとC1画像データが一致している
と判定し、Q1データを出力する。A<B出力の場合は
1画素はみだしていると判定し、1画素遅れたQ2デー
タを出力する。このようにして、Q1出力を基準とし
て、1画素遅れたQ2出力と1画素先行したQ0出力を
切り替えて出力することで、低解像度のC1画像データ
に高解像度の画像ドット情報を追加あるいは削除したこ
とと等価の効果が得られることが判る。例えばエッジ部
分にギザギザ(ジャギー)が発生した場合に、このギザ
ギザ部分が2倍の細かさ(600dpiの場合は120
0dpi)で円滑化されるので、等価的(疑似的)に解
像度が高められたことになる。M画像データ及びY画像
データに関しては同様の動作であるので説明は省略す
る。FIGS. 22 and 23 refer to image data at the same position of high-resolution K1 monochrome image data and low-resolution C1 image data for the character "P". Here, with respect to the low-resolution C1 image data, the high-resolution K1
When reading is performed at the same four times the reading clock as the monochrome image data, low-resolution C1 image data naturally outputs the same data for two addresses engraved in the main scanning direction. Here, the image comparison and correction unit 1
Reference is made to the C1 comparison data output by (2). A> B
Is output, Q0 is output for the K1 image data because the C1 image data is missing. In the case of A = B output, it is determined that the K1 image data and the C1 image data match, and Q1 data is output. In the case of A <B output, it is determined that one pixel has run out, and Q2 data delayed by one pixel is output. In this way, by switching and outputting the Q2 output delayed by one pixel and the Q0 output advanced by one pixel based on the Q1 output, high-resolution image dot information is added to or deleted from the low-resolution C1 image data. It can be seen that an effect equivalent to the above is obtained. For example, when jaggies (jaggies) occur at edge portions, the jagged portions are twice as fine (120 in case of 600 dpi).
Since the resolution is smoothed at 0 dpi), the resolution is equivalently (pseudo) increased. Since the same operation is performed for the M image data and the Y image data, the description is omitted.
【0068】このようにして、読み出しクロックVCL
Kを基準にページメモリ6に蓄積され、読み出された低
解像度のC1M1Y1カラー画像データは2倍の解像度
であるK1白黒画像データの読み出しクロックであるV
CLK4に同期して擬似的に解像度が高解像度に変換さ
れて出力され、γ補正部7に入力され、プリンタエンジ
ン部30の濃度再現に対する非直線性が補正された後、
スクリーン処理部8により2値化処理が施されてビデオ
信号に変換され、Y2M2C2K2の4色ともにVCL
K4に同期したビデオ信号に変換され、プリンタエンジ
ン部30に出力され、Y2M2C2K2の1ページ分に
渡って印字が行われる。As described above, the read clock VCL
The low-resolution C1M1Y1 color image data stored and read in the page memory 6 on the basis of K is V, which is a read clock for K1 monochrome image data having double the resolution.
After the resolution is pseudo-converted to a high resolution in synchronization with CLK4 and output, the result is input to the γ correction unit 7, and the nonlinearity with respect to the density reproduction of the printer engine unit 30 is corrected.
The video signal is converted into a video signal by the binarization processing by the screen processing unit 8, and the VCL is applied to all four colors of Y2M2C2K2.
The video signal is converted into a video signal synchronized with K4, output to the printer engine unit 30, and printed over one page of Y2M2C2K2.
【0069】以上のように本実施の形態によれば、置き
換えた高解像度の白黒画像データとYMC画像データと
を記憶するページメモリ6と、ページメモリ6の画像の
同一位置に対応する白黒画像データおよびYMC画像デ
ータを読み出し、読み出した白黒画像データのエッジお
よび読み出したYMC画像データのそれぞれのエッジを
検出するエッジ検出部10と、検出したエッジにより閉
じられる閉領域を検出するエッジ閉領域検出部11と、
読み出した白黒画像データの閉領域と読み出したYMC
画像データのそれぞれの閉領域とを比較し、読み出した
白黒画像データと読み出したYMC画像データのそれぞ
れとのずれを補正する画像比較補正部12とを備えたこ
とにより、YMC画像データのタイミングを白黒画像デ
ータを基準に補正することができるので、色ずれを補正
することができる。また、エッジ検出部10は、1つま
たは複数のソーベルフィルタ300、301と閾値判定
回路303とを有するようにしたことにより、エッジ部
を確実に検出することができる。さらに、エッジ閉領域
検出部11は、エッジ検出部10から出力されるエッジ
情報(エッジ検出信号)の重み付けを行う重み付けフィ
ルタ304と、重み付けを行ったエッジ情報を所定閾値
で検出する閾値判定回路305と、閾値判定回路の出力
データが入力されるトグル回路306と、画像データを
2値化する2値化処理回路307とを有し、トグル回路
306は2値化処理回路307の出力レベルに応じてイ
ネーブル制御されるようにしたことにより、エッジ閉領
域を確実に検出することができる。さらに、ページメモ
リ6に記憶されたYMC画像データをビデオ信号に変換
する際に、それぞれのページの画像の同一位置に対応す
る白黒画像データのエッジ情報を参照してドットを付加
あるいは削除する疑似解像度変換部13を備えたことに
より、YMC画像データに対してドットを付加あるいは
削除することができ、特に輪郭を鮮鋭化する必要のある
文字情報に対して、高解像度の白黒画像データを基本デ
ータとして低解像度のRGBカラー画像データの解像度
を疑似的に高めることができるので、色文字の鮮鋭度を
著しく向上させることができ、またエッジ領域を検出す
るだけでよいので低価格を維持したまま高画質化を図る
ことができる。さらに、疑似解像度変換部13は、白黒
画像データの処理クロックでYMC画像データのエッジ
情報を参照して白黒画像データのエッジ情報を同時に比
較し、比較結果によりYMC画像データのエッジ位置を
補正するようにしたことにより、更にYMC画像データ
を正確な位置に補正することができるので、色ずれを更
に精度良く補正することができる。As described above, according to the present embodiment, the page memory 6 for storing the replaced high-resolution black-and-white image data and the YMC image data, and the black-and-white image data corresponding to the same position of the image in the page memory 6 And an YMC image data, and detects an edge of the read monochrome image data and an edge of the read YMC image data, and an edge closed area detection unit 11 that detects a closed area closed by the detected edge. When,
Closed area of read monochrome image data and read YMC
An image comparison / correction unit 12 that compares each of the closed areas of the image data with each other and corrects a deviation between the read black-and-white image data and each of the read YMC image data provides a timing for the YMC image data. Since the correction can be made based on the image data, the color shift can be corrected. In addition, since the edge detection unit 10 includes one or a plurality of Sobel filters 300 and 301 and the threshold value determination circuit 303, an edge portion can be reliably detected. Further, the edge closed area detection unit 11 includes a weighting filter 304 that weights the edge information (edge detection signal) output from the edge detection unit 10, and a threshold determination circuit 305 that detects the weighted edge information at a predetermined threshold. And a toggle circuit 306 to which the output data of the threshold value judgment circuit is input, and a binarization processing circuit 307 for binarizing the image data, and the toggle circuit 306 is provided in accordance with the output level of the binarization processing circuit 307. In this case, the edge closed area can be reliably detected. Further, when converting the YMC image data stored in the page memory 6 into a video signal, a pseudo resolution for adding or deleting dots by referring to edge information of monochrome image data corresponding to the same position of the image of each page. By providing the conversion unit 13, dots can be added or deleted from the YMC image data. In particular, high-resolution black-and-white image data is used as basic data for character information whose contour needs to be sharpened. Since the resolution of the low-resolution RGB color image data can be artificially increased, the sharpness of the color characters can be significantly improved, and only the edge area needs to be detected. Can be achieved. Further, the pseudo-resolution conversion unit 13 refers to the edge information of the YMC image data at the processing clock of the black and white image data, compares the edge information of the black and white image data simultaneously, and corrects the edge position of the YMC image data based on the comparison result. By doing so, the YMC image data can be further corrected to an accurate position, so that the color shift can be corrected more accurately.
【0070】[0070]
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1に
記載のカラー画像記録装置によれば、ビデオデータを印
字するプリンタエンジン部と、カラー画像データから得
られたビデオデータをプリンタエンジン部に出力するプ
リンタコントローラ部とを有するカラー画像記録装置で
あって、プリンタコントローラ部は、カラー画像データ
とカラー画像データより高解像度の白黒画像データとを
並列に入力し、K画像データを入力した白黒画像データ
を元に生成し、YMC画像データを入力したカラー画像
情報を元に生成することにより、高解像度の白黒画像デ
ータを入力することとすれば、白黒画像データからK画
像データを生成して出力画像全体を高画質化することが
できるという有利な効果が得られる。As described above, according to the color image recording apparatus of the first aspect of the present invention, a printer engine for printing video data and a printer engine for printing video data obtained from the color image data. And a printer controller for outputting color image data and black-and-white image data having a higher resolution than the color image data in parallel. If high resolution black and white image data is to be input by generating the image data based on the color image information to which the YMC image data is input, the K image data is generated from the black and white image data. The advantageous effect that the whole output image can be improved in image quality can be obtained.
【0071】請求項2に記載のカラー画像記録装置によ
れば、請求項1に記載のカラー画像記録装置において、
プリンタコントローラ部は、YMC画像データより新た
なK画像データを生成するUCR部と、カラー画像デー
タと並列に入力した高解像度の白黒画像データとUCR
部で生成した新たなK画像データとを置き換える黒デー
タ置き換え部とを有することにより、高解像度の白黒画
像データが入力された場合にはK画像データとして入力
された白黒画像データを使用し、高解像度の白黒画像デ
ータが入力されない場合にはYMC画像データから生成
されたK画像データを使用することができるので、画像
データを生成して入力する装置のいかんにかかわらず対
応することができるという有利な効果が得られる。According to the color image recording apparatus of the second aspect, in the color image recording apparatus of the first aspect,
The printer controller section includes a UCR section for generating new K image data from the YMC image data, and a high-resolution black-and-white image data input in parallel with the color image data.
And a black data replacement unit that replaces the new K image data generated by the unit, so that when high-resolution black and white image data is input, the black and white image data input as the K image data is used. When black and white image data having a resolution is not input, K image data generated from YMC image data can be used, so that it is possible to cope with any device that generates and inputs image data. Effects can be obtained.
【0072】請求項3に記載のカラー画像記録装置によ
れば、請求項2に記載のカラー画像記録装置において、
黒データ置き換え部は、YMCK画像データと並列に入
力した画像属性データに基づくUCR率を与える乗算器
を有することにより、文字部はUCR率を上げ、自然画
部はUCR率を下げる処理を行うことができるので、文
字は輪郭を明確にすることができ、自然画は階調性を向
上させることができるという有利な効果が得られる。According to the color image recording apparatus of the third aspect, in the color image recording apparatus of the second aspect,
The black data replacement unit has a multiplier that provides a UCR rate based on image attribute data input in parallel with the YMCK image data, so that the character part increases the UCR rate and the natural image part performs a process of decreasing the UCR rate. Therefore, the advantageous effect that the outline of the character can be made clear and the gradation of the natural image can be improved can be obtained.
【0073】請求項4に記載のカラー画像記録装置によ
れば、請求項2又は3に記載のカラー画像記録装置にお
いて、置き換えた高解像度の白黒画像データとYMC画
像データとを記憶するページメモリと、ページメモリの
画像の同一位置に対応する白黒画像データおよびYMC
画像データを読み出し、読み出した白黒画像データのエ
ッジおよび読み出したYMC画像データのそれぞれのエ
ッジを検出するエッジ検出部と、検出したエッジにより
閉じられる閉領域を検出するエッジ閉領域検出部と、読
み出した白黒画像データの閉領域と読み出したYMC画
像データのそれぞれの閉領域とを比較し、読み出した白
黒画像データと読み出したYMC画像データのそれぞれ
とのずれを補正する画像比較補正部とを備えたことによ
り、YMC画像データのタイミングを白黒画像データを
基準に補正することができるので、色ずれを正確に補正
することができるという有利な効果が得られる。According to the color image recording apparatus of the fourth aspect, in the color image recording apparatus of the second or third aspect, a page memory for storing the replaced high-resolution black-and-white image data and YMC image data is provided. , Black and white image data and YMC corresponding to the same position of the image in the page memory
An edge detector for detecting image data and detecting an edge of the read black-and-white image data and an edge of the read YMC image data; an edge closed region detector for detecting a closed region closed by the detected edge; An image comparison / correction unit that compares the closed area of the black-and-white image data with the respective closed areas of the read YMC image data and corrects a deviation between the read black-and-white image data and each of the read YMC image data. As a result, the timing of the YMC image data can be corrected based on the black and white image data, so that the advantageous effect that the color shift can be accurately corrected can be obtained.
【0074】請求項5に記載のカラー画像記録装置によ
れば、請求項4に記載のカラー画像記録装置において、
エッジ検出部は、1つまたは複数のソーベルフィルタと
閾値判定回路とを有することにより、エッジ部を確実に
検出することができるという有利な効果が得られる。According to the color image recording apparatus of the fifth aspect, in the color image recording apparatus of the fourth aspect,
Since the edge detection unit includes one or more Sobel filters and a threshold value determination circuit, an advantageous effect that an edge portion can be reliably detected can be obtained.
【0075】請求項6に記載のカラー画像記録装置によ
れば、請求項4又は5に記載のカラー画像記録装置にお
いて、エッジ閉領域検出部は、エッジ検出部から出力さ
れるエッジ情報の重み付けを行う重み付けフィルタと、
重み付けを行ったエッジ情報を所定閾値で検出する閾値
判定回路と、閾値判定回路の出力データが入力されるト
グル回路と、画像データを2値化する2値化処理回路と
を有し、トグル回路は2値化処理回路の出力レベルに応
じてイネーブル制御されることにより、エッジ閉領域を
確実に検出することができるという有利な効果が得られ
る。According to the color image recording apparatus of the sixth aspect, in the color image recording apparatus of the fourth or fifth aspect, the edge closed area detecting section weights the edge information output from the edge detecting section. A weighting filter to perform;
A toggle circuit including a threshold value determination circuit that detects weighted edge information at a predetermined threshold value, a toggle circuit to which output data of the threshold value determination circuit is input, and a binarization processing circuit that binarizes image data Is controlled in accordance with the output level of the binarization processing circuit, so that an advantageous effect that an edge closed region can be reliably detected can be obtained.
【0076】請求項7に記載のカラー画像記録装置によ
れば、請求項4乃至6のいずれか1に記載のカラー画像
記録装置において、ページメモリに記憶されたYMC画
像データをビデオ信号に変換する際に、それぞれのペー
ジの画像の同一位置に対応する白黒画像データのエッジ
情報を参照してドットを付加あるいは削除する疑似解像
度変換部を備えたことにより、YMC画像データに対し
てドットを付加あるいは削除することができ、特に輪郭
を鮮鋭化する必要のある文字情報に対して、高解像度の
白黒画像データを基本データとして低解像度のRGBカ
ラー画像データの解像度を疑似的に高めることができる
ので、ジャギーの少ない色文字を含めた文字再現性を向
上することができ、色文字の鮮鋭度を著しく向上させる
ことができ、またエッジ領域を検出するだけでよいので
低価格を維持したまま高画質化を図ることができるとい
う有利な効果が得られる。さらに、スクリーン処理部に
て疑似解像度向上処理を行う場合のパターンを多く用意
することなく、精度の良いドット付加を行うことがで
き、文字情報のみでなく、画像一般においても低解像度
のカラー画像情報の視覚的な解像度を著しく向上させる
ことができるという有利な効果が得られる。According to the color image recording apparatus of the present invention, the YMC image data stored in the page memory is converted into a video signal in the color image recording apparatus of any one of the fourth to sixth aspects. In this case, a pseudo-resolution conversion unit that adds or deletes dots with reference to the edge information of the black and white image data corresponding to the same position of the image of each page is provided. It can be deleted, and especially for character information whose contour needs to be sharpened, the resolution of low-resolution RGB color image data can be artificially increased by using high-resolution monochrome image data as basic data. Character reproducibility including color characters with little jaggy can be improved, sharpness of color characters can be significantly improved, and Since the Tsu di regions may only detect advantageous effect can be achieved while high image quality maintaining the low cost can be obtained. Furthermore, accurate dot addition can be performed without preparing a large number of patterns for performing the pseudo-resolution improving process in the screen processing unit. Has an advantageous effect that the visual resolution can be significantly improved.
【0077】請求項8に記載のカラー画像記録装置によ
れば、請求項7に記載のカラー画像記録装置において、
疑似解像度変換部は、白黒画像データの処理クロックで
YMC画像データのエッジ情報を参照して白黒画像デー
タのエッジ情報を同時に比較し、比較結果によりYMC
画像データのエッジ位置を補正することにより、更にY
MC画像データを正確な位置に補正することができるの
で、色ずれを更に精度良く補正することができるという
有利な効果が得られる。According to the color image recording apparatus of the eighth aspect, in the color image recording apparatus of the seventh aspect,
The pseudo resolution conversion unit refers to the edge information of the YMC image data at the processing clock of the black and white image data, compares the edge information of the black and white image data at the same time, and determines the YMC
By correcting the edge position of the image data, Y
Since the MC image data can be corrected to an accurate position, an advantageous effect that color shift can be corrected more accurately can be obtained.
【図1】本発明の実施の形態1によるカラー画像記録装
置のプリンタコントローラ部を示すブロック図FIG. 1 is a block diagram illustrating a printer controller of a color image recording apparatus according to a first embodiment of the present invention;
【図2】RGB画像データと画素とを示す説明図FIG. 2 is an explanatory diagram showing RGB image data and pixels.
【図3】Bk白黒画像データと画素とを示す説明図FIG. 3 is an explanatory diagram showing Bk monochrome image data and pixels.
【図4】黒データ置き換え部を示すブロック図FIG. 4 is a block diagram showing a black data replacement unit.
【図5】(a)LSYNCを示すタイミング図 (b)WCLKを示すタイミング図 (c)Y”M”C”画像データを示すタイミング図 (d)LSYNC2を示すタイミング図 (e)WCLK4を示すタイミング図 (f)K”画像データを示すタイミング図5A is a timing chart showing LSYNC. FIG. 5B is a timing chart showing WCLK. FIG. 5C is a timing chart showing Y "M" C "image data. FIG. 5D is a timing chart showing LSYNC2. (F) Timing diagram showing K ″ image data
【図6】(a)Kページメモリを示すメモリ図 (b)Cページメモリを示すメモリ図 (c)Mページメモリを示すメモリ図 (d)Yページメモリを示すメモリ図6A is a memory diagram showing a K page memory. FIG. 6B is a memory diagram showing a C page memory. FIG. 6C is a memory diagram showing a M page memory.
【図7】(a)HSYNCを示すタイミング図 (b)VCLKを示すタイミング図 (c)Y”M”C”ビデオデータを示すタイミング図 (d)HSYNC2を示すタイミング図 (e)VCLK4を示すタイミング図 (f)K”ビデオデータを示すタイミング図7A is a timing chart showing HSYNC. FIG. 7B is a timing chart showing VCLK. FIG. 7C is a timing chart showing Y "M" C "video data. FIG. 7D is a timing chart showing HSYNC2. Figure (f) Timing diagram showing K "video data
【図8】カラー印字記録形態の説明図FIG. 8 is an explanatory diagram of a color print recording mode.
【図9】視覚特性上の解像度に対する階調性を示すグラ
フFIG. 9 is a graph showing gradation with respect to resolution on visual characteristics.
【図10】本発明の実施の形態2によるカラー画像記録
装置のプリンタコントローラ部を示すブロック図FIG. 10 is a block diagram illustrating a printer controller of a color image recording apparatus according to a second embodiment of the present invention;
【図11】ページメモリからγ補正部までを詳細に示す
詳細ブロック図FIG. 11 is a detailed block diagram showing details from a page memory to a γ correction unit;
【図12】(a)K”白黒画像データの画素とラインを
示すデータ図 (b)C”M”Y”カラー画像データの画素とラインを
示すデータ図12A is a data diagram showing pixels and lines of K ”monochrome image data. FIG. 12B is a data diagram showing pixels and lines of C” M ”Y” color image data.
【図13】(a)主走査方向のK”白黒画像データを示
すタイミング図 (b)主走査方向のC”M”Y”カラー画像データを示
すタイミング図13A is a timing chart showing K "monochrome image data in the main scanning direction. FIG. 13B is a timing chart showing C" M "Y" color image data in the main scanning direction.
【図14】エッジ検出部を示すブロック図FIG. 14 is a block diagram illustrating an edge detection unit.
【図15】(a)文字PのK”白黒画像データのエッジ
情報を示すデータ図 (b)文字PのC”M”Y”カラー画像データのエッジ
情報を示すデータ図15A is a data diagram showing edge information of K "monochrome image data of a character P. FIG. 15B is a data diagram showing edge information of C" M "Y" color image data of a character P.
【図16】(a)エッジ閉領域検出部を示すブロック図 (b)重み付けフィルタ304の係数値を示すデータ図16A is a block diagram illustrating an edge closed region detection unit. FIG. 16B is a data diagram illustrating coefficient values of a weighting filter 304.
【図17】(a)文字PのK”白黒画像データの閉領域
を示すデータ図 (b)文字PのC”M”Y”カラー画像データの閉領域
を示すデータ図FIG. 17A is a data diagram showing a closed region of K ”monochrome image data of a character P. FIG. 17B is a data diagram showing a closed region of C” M ”Y” color image data of a character P.
【図18】画像比較補正部を示すブロック図FIG. 18 is a block diagram illustrating an image comparison and correction unit.
【図19】(a)K1白黒画像データの画素とラインを
示すデータ図 (b)C1M1Y1カラー画像データの画素とラインを
示すデータ図19A is a data diagram showing pixels and lines of K1 monochrome image data. FIG. 19B is a data diagram showing pixels and lines of C1M1Y1 color image data.
【図20】(a)主走査方向のK1白黒画像データを示
すタイミング図 (b)主走査方向のC1M1Y1カラー画像データを示
すタイミング図20A is a timing chart showing K1 monochrome image data in the main scanning direction. FIG. 20B is a timing chart showing C1M1Y1 color image data in the main scanning direction.
【図21】疑似解像度変換部を示すブロック図FIG. 21 is a block diagram showing a pseudo resolution conversion unit;
【図22】(a)K2白黒画像データの画素とラインを
示すデータ図 (b)C2M2Y2カラー画像データの画素とラインを
示すデータ図22A is a data diagram showing pixels and lines of K2 monochrome image data. FIG. 22B is a data diagram showing pixels and lines of C2M2Y2 color image data.
【図23】(a)主走査方向のK2白黒画像データを示
すタイミング図 (b)主走査方向のC2M2Y2カラー画像データを示
すタイミング図23A is a timing chart showing K2 monochrome image data in the main scanning direction. FIG. 23B is a timing chart showing C2M2Y2 color image data in the main scanning direction.
【図24】(a)HSYNCを示すタイミング図 (b)VCLKを示すタイミング図 (c)Y2M2C2画像データを示すタイミング図 (d)VCLK2を示すタイミング図 (e)疑似解像度変換誤のY2M2C2画像データを示
すタイミング図 (f)HSYNC2を示すタイミング図 (g)VCLK4を示すタイミング図 (h)K2画像データを示すタイミング図24A is a timing chart showing HSYNC, FIG. 24B is a timing chart showing VCLK, FIG. 24C is a timing chart showing Y2M2C2 image data, FIG. 24D is a timing chart showing VCLK2, and FIG. (F) Timing diagram showing HSYNC2 (g) Timing diagram showing VCLK4 (h) Timing diagram showing K2 image data
【図25】(a)PSYSNCを示すタイミング図 (b)HSYNCを示すタイミング図 (c)VCLK2を示すタイミング図 (d)Y2M2C2ビデオデータを示すタイミング図 (e)HSYNC2を示すタイミング図 (f)VCLK4を示すタイミング図 (g)K2ビデオデータを示すタイミング図(A) Timing diagram showing PSYNCS (b) Timing diagram showing HSYNC (c) Timing diagram showing VCLK2 (d) Timing diagram showing Y2M2C2 video data (e) Timing diagram showing HSYNC2 (f) VCLK4 (G) Timing diagram showing K2 video data
【図26】従来のカラー画像記録装置のプリンタコント
ローラ部を示すブロック図And FIG. 26 is a block diagram showing a printer controller of a conventional color image recording apparatus.
【図27】入力されるカラー画像データを示すデータ図FIG. 27 is a data diagram showing input color image data.
【図28】(a)フィルタ部におけるフィルタ係数を示
すフィルタ係数図 (b)フィルタ部におけるフィルタ係数を示すフィルタ
係数図 (c)フィルタ部におけるフィルタ係数を示すフィルタ
係数図28A is a filter coefficient diagram showing a filter coefficient in a filter unit. FIG. 28B is a filter coefficient diagram showing a filter coefficient in a filter unit.
【図29】濃度変換部の特性を示すグラフFIG. 29 is a graph showing characteristics of a density conversion unit.
【図30】色変換部を示すブロック図FIG. 30 is a block diagram illustrating a color conversion unit.
【図31】(a)R分光特性とCインク、トナーの理想
分光特性を示すグラフ (b)G分光特性とMインク、トナーの理想分光特性を
示すグラフ (c)B分光特性とYインク、トナーの理想分光特性を
示すグラフ31A is a graph showing R spectral characteristics and ideal spectral characteristics of C ink and toner. FIG. 31B is a graph showing G spectral characteristics and ideal spectral characteristics of M ink and toner. FIG. 31C is a graph showing B spectral characteristics and Y ink. Graph showing ideal spectral characteristics of toner
【図32】(a)Cインク、トナーの現実の分光特性を
示すグラフ (b)Mインク、トナーの現実の分光特性を示すグラフ (c)Yインク、トナーの現実の分光特性を示すグラフ32A is a graph showing actual spectral characteristics of C ink and toner. FIG. 32B is a graph showing actual spectral characteristics of M ink and toner. FIG. 32C is a graph showing actual spectral characteristics of Y ink and toner.
【図33】UCR部を示すブロック図FIG. 33 is a block diagram showing a UCR unit.
【図34】(a)最大UCR量と各画像データC’、
M’、Y’とに対するインク量を示すグラフ (b)100%UCRにおける各画像データK、C”、
M”、Y”に対するインク量を示すグラフFIG. 34 (a) shows the maximum UCR amount and each image data C ′,
A graph showing the amount of ink with respect to M ′ and Y ′. (B) Each image data K, C ″,
Graph showing ink amounts for M "and Y"
【図35】(a)最大UCR量と各画像データC’、
M’、Y’とに対するインク量を示すグラフ (b)75%UCRにおける各画像データK、C”、
M”、Y”に対するインク量を示すグラフFIG. 35 (a) shows the maximum UCR amount and each image data C ′,
A graph showing the amount of ink with respect to M ′ and Y ′. (B) Each image data K, C ″, and 75% UCR
Graph showing ink amounts for M "and Y"
【図36】(a)C領域ページメモリを示すメモリ図 (b)M領域ページメモリを示すメモリ図 (c)Y領域ページメモリを示すメモリ図 (d)K領域ページメモリを示すメモリ図36A is a memory diagram showing a C region page memory; FIG. 36B is a memory diagram showing an M region page memory; FIG. 36C is a memory diagram showing a Y region page memory;
【図37】(a)PSYSNCを示すタイミング図 (b)HSYNCを示すタイミング図 (c)VCLKを示すタイミング図 (d)C画像データを示すタイミング図 (e)M画像データを示すタイミング図 (f)Y画像データを示すタイミング図 (g)K画像データを示すタイミング図(A) Timing diagram showing PSYNCS (b) Timing diagram showing HSYNC (c) Timing diagram showing VCLK (d) Timing diagram showing C image data (e) Timing diagram showing M image data (f) ) Timing diagram showing Y image data (g) Timing diagram showing K image data
1 インタフェース部 2 フィルタ部 3 濃度変換部 4 色変換部 5 UCR部 6 ページメモリ 7 γ補正部 8 スクリーン処理部 9 黒データ置き換え部 10 エッジ検出部 11 エッジ閉領域検出部 12 画像比較補正部 13 疑似解像度変換部 100 第1の補数演算部 101 第2の補数演算部 102 第3の補数演算部 103 カラーマスキング処理部 104 最大値検出部 105 乗算器 106 第1の減算器 107 第2の減算器 108 第3の減算器 109 インタフェース回路 200 乗算器 201 クロック2逓倍回路 202 クロック4逓倍回路 300 第1のソーベルフィルタ 301 第2のソーベルフィルタ 302 加算平均回路 303 第1の閾値判定回路 304 重み付けフィルタ 305 第2の閾値判定回路 306 トグル回路 307 2値化処理回路 308 第1の比較器 309 第2の比較器 310 第3の比較器 311 第1のシフトレジスタ 312 第2のシフトレジスタ 313 第3のシフトレジスタ 314 第4のシフトレジスタ 315 第1のデータセレクタ 316 第2のデータセレクタ 317 第3のデータセレクタ 318 第5のシフトレジスタ 319 第6のシフトレジスタ 320 第7のシフトレジスタ 321 第8のシフトレジスタ 322 第4のデータセレクタ 323 第5のデータセレクタ 324 第6のデータセレクタ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Interface part 2 Filter part 3 Density conversion part 4 Color conversion part 5 UCR part 6 Page memory 7 γ correction part 8 Screen processing part 9 Black data replacement part 10 Edge detection part 11 Edge closed area detection part 12 Image comparison correction part 13 Pseudo Resolution conversion unit 100 First complement operation unit 101 Second complement operation unit 102 Third complement operation unit 103 Color masking processing unit 104 Maximum value detection unit 105 Multiplier 106 First subtractor 107 Second subtracter 108 Third subtractor 109 Interface circuit 200 Multiplier 201 Clock doubling circuit 202 Clock doubling circuit 300 First Sobel filter 301 Second Sobel filter 302 Addition and averaging circuit 303 First threshold decision circuit 304 Weighting filter 305 Second threshold decision circuit 306 Toggle circuit 07 binarization processing circuit 308 first comparator 309 second comparator 310 third comparator 311 first shift register 312 second shift register 313 third shift register 314 fourth shift register 315 1 data selector 316 second data selector 317 third data selector 318 fifth shift register 319 sixth shift register 320 seventh shift register 321 eighth shift register 322 fourth data selector 323 fifth Data selector 324 Sixth data selector
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C262 AA24 AA25 AA26 AA27 AB13 AB15 AC02 AC04 AC07 BA02 BA07 BB03 DA03 DA16 5B057 BA30 CA01 CA08 CB01 CB08 CC03 CD05 CE16 CE17 DC17 5C076 AA21 AA22 BA06 BB04 BB40 5C077 LL17 LL19 MP05 MP08 PP01 PP20 PP33 PP38 PP39 PP47 PQ18 PQ20 PQ22 RR02 TT02 5C079 HB02 HB03 HB12 LA01 LA21 LA24 LA34 LA37 LC11 MA02 MA11 NA04 NA05 NA29 PA02 PA03 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C262 AA24 AA25 AA26 AA27 AB13 AB15 AC02 AC04 AC07 BA02 BA07 BB03 DA03 DA16 5B057 BA30 CA01 CA08 CB01 CB08 CC03 CD05 CE16 CE17 DC17 5C076 AA21 AA22 BA06 BB04 BB40 5C019 MP17 MP0517 PP20 PP33 PP38 PP39 PP47 PQ18 PQ20 PQ22 RR02 TT02 5C079 HB02 HB03 HB12 LA01 LA21 LA24 LA34 LA37 LC11 MA02 MA11 NA04 NA05 NA29 PA02 PA03
Claims (8)
部と、カラー画像データから得られた前記ビデオデータ
を前記プリンタエンジン部に出力するプリンタコントロ
ーラ部とを有するカラー画像記録装置であって、 前記プリンタコントローラ部は、前記カラー画像データ
と前記カラー画像データより高解像度の白黒画像データ
とを並列に入力し、K画像データを前記入力した白黒画
像データを元に生成し、YMC画像データを前記入力し
たカラー画像情報を元に生成することを特徴とするカラ
ー画像記録装置。1. A color image recording apparatus comprising: a printer engine for printing video data; and a printer controller for outputting the video data obtained from color image data to the printer engine. The unit inputs the color image data and monochrome image data having a higher resolution than the color image data in parallel, generates K image data based on the input monochrome image data, and converts the YMC image data into the input color image data. A color image recording device, which is generated based on image information.
像データより新たなK画像データを生成するUCR部
と、前記カラー画像データと並列に入力した高解像度の
白黒画像データと前記UCR部で生成した前記新たなK
画像データとを置き換える黒データ置き換え部とを有す
ることを特徴とする請求項1に記載のカラー画像記録装
置。2. A printer control unit comprising: a UCR unit for generating new K image data from YMC image data; a high-resolution black and white image data input in parallel with the color image data; New K
2. The color image recording apparatus according to claim 1, further comprising a black data replacement unit that replaces the image data.
データと並列に入力した画像属性データに基づくUCR
率を与える乗算器を有することを特徴とする請求項2に
記載のカラー画像記録装置。3. The black data replacement unit according to claim 1, wherein said black data replacement unit is a UCR based on image attribute data input in parallel with YMCK image data.
3. A color image recording apparatus according to claim 2, further comprising a multiplier for giving a ratio.
とYMC画像データとを記憶するページメモリと、前記
ページメモリの画像の同一位置に対応する白黒画像デー
タおよびYMC画像データを読み出し、前記読み出した
白黒画像データのエッジおよび前記読み出したYMC画
像データのそれぞれのエッジを検出するエッジ検出部
と、前記検出したエッジにより閉じられる閉領域を検出
するエッジ閉領域検出部と、前記読み出した白黒画像デ
ータの前記閉領域と前記読み出したYMC画像データの
それぞれの前記閉領域とを比較し、前記読み出した白黒
画像データと前記読み出したYMC画像データのそれぞ
れとのずれを補正する画像比較補正部とを備えたことを
特徴とする請求項2又は3に記載のカラー画像記録装
置。4. A page memory for storing the replaced high-resolution black-and-white image data and YMC image data, and black-and-white image data and YMC image data corresponding to the same position of the image in the page memory are read out. An edge detector that detects an edge of the monochrome image data and an edge of the read YMC image data; an edge closed region detector that detects a closed region closed by the detected edge; An image comparison / correction unit that compares the closed area with each of the read YMC image data and corrects a shift between the read monochrome image data and each of the read YMC image data. 4. A color image recording apparatus according to claim 2, wherein:
ーベルフィルタと閾値判定回路とを有することを特徴と
する請求項4に記載のカラー画像記録装置。5. The color image recording apparatus according to claim 4, wherein said edge detecting section has one or more Sobel filters and a threshold value judging circuit.
出部から出力されるエッジ情報の重み付けを行う重み付
けフィルタと、前記重み付けを行ったエッジ情報を所定
閾値で検出する閾値判定回路と、前記閾値判定回路の出
力データが入力されるトグル回路と、画像データを2値
化する2値化処理回路とを有し、前記トグル回路は前記
2値化処理回路の出力レベルに応じてイネーブル制御さ
れることを特徴とする請求項4又は5に記載のカラー画
像記録装置。6. The edge closed area detecting section includes a weighting filter for weighting edge information output from the edge detecting section, a threshold value determining circuit for detecting the weighted edge information at a predetermined threshold value, It has a toggle circuit to which the output data of the threshold value judgment circuit is input, and a binarization processing circuit for binarizing the image data, wherein the toggle circuit is enabled and controlled according to the output level of the binarization processing circuit. 6. A color image recording apparatus according to claim 4, wherein
データをビデオ信号に変換する際に、それぞれのページ
の画像の同一位置に対応する白黒画像データのエッジ情
報を参照してドットを付加あるいは削除する疑似解像度
変換部を備えたことを特徴とする請求項4乃至6のいず
れか1に記載のカラー画像記録装置。7. When converting YMC image data stored in the page memory into a video signal, dots are added or deleted with reference to edge information of monochrome image data corresponding to the same position of the image of each page. The color image recording apparatus according to claim 4, further comprising a pseudo-resolution conversion unit that performs the conversion.
の処理クロックでYMC画像データのエッジ情報を参照
して白黒画像データのエッジ情報を同時に比較し、比較
結果によりYMC画像データのエッジ位置を補正するこ
とを特徴とする請求項7に記載のカラー画像記録装置。8. The pseudo-resolution conversion section refers to the edge information of the YMC image data at the processing clock of the black and white image data and simultaneously compares the edge information of the black and white image data. The color image recording apparatus according to claim 7, wherein the correction is performed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000152400A JP4195958B2 (en) | 2000-05-24 | 2000-05-24 | Color image recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000152400A JP4195958B2 (en) | 2000-05-24 | 2000-05-24 | Color image recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001333287A true JP2001333287A (en) | 2001-11-30 |
JP4195958B2 JP4195958B2 (en) | 2008-12-17 |
Family
ID=18657829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000152400A Expired - Fee Related JP4195958B2 (en) | 2000-05-24 | 2000-05-24 | Color image recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4195958B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006511900A (en) * | 2002-12-20 | 2006-04-06 | ワーナー ブラザーズ エンターテイメント インコーポレーテッド | Reduction of resolution difference of separated colors |
JP2010063183A (en) * | 2007-05-02 | 2010-03-18 | So-Ken:Kk | Method of creating image data for use in printing, printing method using luminous ink, color adjustment program, and ink jet printer |
US8094972B2 (en) | 2002-01-04 | 2012-01-10 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Registration of separations |
JP2015106801A (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 理想科学工業株式会社 | Image processing device |
US9241128B2 (en) | 2013-02-14 | 2016-01-19 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Video conversion technology |
-
2000
- 2000-05-24 JP JP2000152400A patent/JP4195958B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9104938B2 (en) | 2002-01-04 | 2015-08-11 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Registration of separations |
US8094972B2 (en) | 2002-01-04 | 2012-01-10 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Registration of separations |
US8401337B2 (en) | 2002-01-04 | 2013-03-19 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Registration of separations |
US8818088B2 (en) | 2002-01-04 | 2014-08-26 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Registration of separations |
US9773314B2 (en) | 2002-01-04 | 2017-09-26 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Registration of separations |
JP2006511900A (en) * | 2002-12-20 | 2006-04-06 | ワーナー ブラザーズ エンターテイメント インコーポレーテッド | Reduction of resolution difference of separated colors |
JP2010063183A (en) * | 2007-05-02 | 2010-03-18 | So-Ken:Kk | Method of creating image data for use in printing, printing method using luminous ink, color adjustment program, and ink jet printer |
US9241128B2 (en) | 2013-02-14 | 2016-01-19 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Video conversion technology |
US9723257B2 (en) | 2013-02-14 | 2017-08-01 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Video conversion technology |
US10277862B2 (en) | 2013-02-14 | 2019-04-30 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Video conversion technology |
US10687017B2 (en) | 2013-02-14 | 2020-06-16 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Video conversion technology |
US11997417B2 (en) | 2013-02-14 | 2024-05-28 | Warner Bros. Entertainment Inc. | Video conversion technology |
JP2015106801A (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 理想科学工業株式会社 | Image processing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4195958B2 (en) | 2008-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3399486B2 (en) | Color image processing apparatus and method | |
JP4926568B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
US8139849B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
US7903872B2 (en) | Image-processing apparatus and method, computer program, and storage medium | |
JP4495197B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing program, and recording medium for recording image processing program | |
US20080181491A1 (en) | Color to grayscale conversion method and apparatus | |
JP2004228811A (en) | Image processor, image processing method and program for computer to perform execution | |
US20040212838A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP4884305B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, computer program, and recording medium | |
JPH0818812A (en) | Color image forming device | |
JP4195958B2 (en) | Color image recording device | |
US6178010B1 (en) | Image processing device | |
JP5648409B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JPH02244876A (en) | Sharpness improving system for picture processor | |
JP3944032B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
US7545540B2 (en) | Method and system for processing color image data | |
JP7413751B2 (en) | Image processing systems and programs | |
US20250080683A1 (en) | Automatic background removal of images | |
JP4808282B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium for recording image processing program | |
JP2004104248A (en) | Image processing apparatus, image reader, image forming apparatus, and image processing method | |
JP4165599B2 (en) | Image processing device | |
JP2003125198A (en) | Image processing apparatus and image processing method, and image forming device provided with the same, program, and recording medium | |
JPH07274017A (en) | Picture processor | |
JP4032734B2 (en) | Image processing device | |
JP2000261664A (en) | Image processing unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070522 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080908 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |