JP2001309469A - Digital exchange apparatus - Google Patents
Digital exchange apparatusInfo
- Publication number
- JP2001309469A JP2001309469A JP2000116507A JP2000116507A JP2001309469A JP 2001309469 A JP2001309469 A JP 2001309469A JP 2000116507 A JP2000116507 A JP 2000116507A JP 2000116507 A JP2000116507 A JP 2000116507A JP 2001309469 A JP2001309469 A JP 2001309469A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- cti
- normal
- output
- time slot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、キーテレフォンや
PBXなどに適用されるディジタル交換装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital exchange applied to a key telephone, a PBX, and the like.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、コンピュータを利用して音声の加
工やIVR(Interactive Voice Response)等のサービ
スを可能とするCTI(Computer Telephony Integrati
on)が盛んになっており、キーテレフォンやPBXなど
のディジタル交換装置においてもCTIに対応すること
が必要となってきている。2. Description of the Related Art In recent years, a CTI (Computer Telephony Integrati) that enables services such as voice processing and IVR (Interactive Voice Response) using a computer.
on) has become popular, and it has become necessary for digital exchange devices such as key telephones and PBXs to support CTI.
【0003】図3はCTIに対応するように構成された
従来のディジタル交換装置の要部構成を示すブロック図
である。FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a main part of a conventional digital switching apparatus configured to support CTI.
【0004】この図において、符号1を付してあるのが
タイムスイッチである。そしてこのタイムスイッチ1に
は、m本ずつの入ハイウェイ2(2-1,…2-k,2-m)お
よび出ハイウェイ3(3-1,…3-k,3-m)が接続されて
いる。なお図3において“k”は、[m−1]に相当す
る。In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a time switch. To this time switch 1, m incoming highways 2 (2-1,... 2-k, 2-m) and outgoing highways 3 (3-1,... 3-k, 3-m) are connected. ing. In FIG. 3, “k” corresponds to [m−1].
【0005】タイムスイッチ1では、入ハイウェイ2の
それぞれを介して到来する信号がシリアルパラレル変換
回路(S/P変換回路)11(11-1,…11-k,11-m)に
よってそれぞれパラレル化された後、多重回路12によ
り1本のパラレル信号に時分割多重化される。入ハイウ
ェイ2には、例えば入ハイウェイ2-1に関して図示して
あるようにn個のコーデック4(4-1,4-2…,4-n)が
接続されており、これらのn個のコーデック4から1チ
ャネルの伝送データがそれぞれ異なるタイミングでバー
スト状に送出されることとなっており、それぞれnチャ
ネルを収容している。従って多重回路12の出力信号に
は、m×nチャネル分のデータが時分割多重されてい
る。なお、コーデック4には、通信端末や通信網に接続
された通信回線(内線や局線)が接続されるものであっ
て、コーデック4はこの通信回線を介して到来した伝送
信号を入ハイウェイ2へと送出する。In the time switch 1, signals arriving via each of the incoming highways 2 are parallelized by serial / parallel conversion circuits (S / P conversion circuits) 11 (11-1,... 11-k, 11-m). After that, the signal is time-division multiplexed by the multiplexing circuit 12 into one parallel signal. For example, n codecs 4 (4-1, 4-2..., 4-n) are connected to the incoming highway 2 as shown with respect to the incoming highway 2-1. Transmission data of four to one channel are to be transmitted in bursts at different timings, and each of them accommodates n channels. Therefore, data of m × n channels is time-division multiplexed on the output signal of the multiplexing circuit 12. The codec 4 is connected to a communication line (extension or office line) connected to a communication terminal or a communication network, and the codec 4 receives a transmission signal arriving via this communication line and enters the input highway 2. Send to.
【0006】このm×nチャネル分のデータは、交換メ
モリ13に順番に書き込まれる。The data of m × n channels are sequentially written in the exchange memory 13.
【0007】交換メモリ13に書き込まれたデータは、
その出力先に割り当てられたタイムスロットにおいて交
換メモリ13から出力される。かくして、m×nチャネ
ル分のデータが、多重回路12から出力された際とは異
なる順序で並んだ信号が作成され、これが分離回路14
に与えられる。The data written in the exchange memory 13 is
The data is output from the exchange memory 13 in the time slot assigned to the output destination. Thus, a signal in which m × n channels of data are arranged in a different order from that when the data is output from the multiplexing circuit 12 is created.
Given to.
【0008】分離回路14は、交換メモリ13から出力
される信号から、nチャネル分ずつのデータを抽出し、
m本の信号に分離する。そしてここで分離されたm本の
信号は、m個のパラレル/シリアル変換回路(P/S変
換回路)15(15-1,…15-k,15-m)によってそれぞれ
シリアル化された後、出ハイウェイ3-1〜3-mのそれぞれ
へと送出される。The separation circuit 14 extracts data for each of n channels from the signal output from the exchange memory 13,
Separate into m signals. The m signals separated here are serialized by m parallel / serial conversion circuits (P / S conversion circuits) 15 (15-1,... 15-k, 15-m), respectively. It is sent to each of the outgoing highways 3-1 to 3-m.
【0009】入ハイウェイ2および出ハイウェイ3は、
1本ずつが対をなしており、入ハイウェイ2-1および出
ハイウェイ3-1に関して図示してあるように、対をなす
入ハイウェイ2-1および出ハイウェイ3-1には同一のコー
デック4が接続される。The entry highway 2 and the exit highway 3
One pair is formed, and as shown with respect to the incoming highway 2-1 and the outgoing highway 3-1, the same codec 4 is provided on the paired incoming highway 2-1 and outgoing highway 3-1. Connected.
【0010】かくして、交換メモリ13からの各チャネ
ルのデータの出力順序を任意に変更することで、入側の
各チャネルと出側の各チャネルとを入れ替えることが可
能で、任意のチャネル交換が行えるのである。Thus, by arbitrarily changing the output order of the data of each channel from the exchange memory 13, each channel on the input side and each channel on the output side can be exchanged, and arbitrary channel exchange can be performed. It is.
【0011】元来、入ハイウェイ2および出ハイウェイ
3は全て内線や局線の収容のために使用するものである
が、CTIに対応するために少なくとも1対の入ハイウ
ェイ2および出ハイウェイ3がCTIのために割り当て
られる。図3の例では、入ハイウェイ2-mおよび出ハイ
ウェイ3-mがCTIのために割り当てられる。Originally, the incoming highway 2 and the outgoing highway 3 are all used for accommodating extensions and office lines, but at least one pair of the incoming highway 2 and the outgoing highway 3 are used to accommodate the CTI. Assigned for. In the example of FIG. 3, the incoming highway 2-m and the outgoing highway 3-m are allocated for CTI.
【0012】そしてCTIのために割り当てられた入ハ
イウェイ2-mおよび出ハイウェイ3-mに、CTI部8が接
続されており、このCTI部8にH110バス6を介し
て接続されたコンピュータによりCTIが実現される。A CTI unit 8 is connected to the incoming highway 2-m and the outgoing highway 3-m assigned for the CTI, and the CTI unit 8 is connected to the CTI unit 8 via a H110 bus 6 by a computer. Is realized.
【0013】ところが、このようにCTI専用の入ハイ
ウェイ2および出ハイウェイ3を設定し、これにより形
成されたCTI用のチャネルを任意の通信回線に対して
交換接続することとすると、このようにCTIを不要と
するユーザにとっては余剰な構成を有することとなり、
回路的に無駄が多くなってしまう。However, when the input highway 2 and the output highway 3 dedicated to the CTI are set as described above, and the CTI channel formed thereby is switched and connected to an arbitrary communication line, the CTI is thus changed. Will have an extra configuration for users who do not need
There is much waste in the circuit.
【0014】[0014]
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来のデ
ィジタル交換装置では、一部の入ハイウェイおよび出ハ
イウェイをCTIのための交換接続を行うための専用の
リソースを準備しているため、回路的な無駄が大きいと
いう不具合があった。As described above, in the conventional digital switching device, since a part of the incoming highway and the outgoing highway is provided with a dedicated resource for performing the switching connection for the CTI, the circuit is not provided. There was a problem that large waste was large.
【0015】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、その目的とするところは、CTIのため
の交換接続を行うための専用のリソースを使用すること
無しにCTIに対応し、これにより簡易な構成で実現可
能なディジタル交換装置を提供することにある。The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to support CTI without using a dedicated resource for performing switching connection for CTI. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a digital exchange device which can be realized with a simple configuration.
【0016】[0016]
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに本発明は、単位時間内にk個のタイムスロットが設
定された例えばTSW拡張バスなどのデータバスを伝送
されるkチャネル分の伝送データをそれぞれメモリに格
納したのち、kチャネルの出チャネルへと任意に出力す
ることで交換接続を行うもので、かつ、少なくとも1チ
ャネルの特別入チャネルで到来する例えばCTI用の伝
送データなどの特別伝送データを、任意のタイムスロッ
トのタイミングで前記データバスへと出力する例えばC
TI部などの特別データ出力装置を前記データバスに接
続可能としたディジタル交換装置において、kチャネル
の通常入チャネルで到来する通常伝送データのそれぞれ
を、各チャネルに応じたタイムスロットのタイミングで
出力する、例えばS/P変換回路およびトライステート
バッファよりなる通常データ出力手段と、この通常デー
タ出力手段が出力する通常伝送データを前記データバス
に出力する第1状態および前記データバスから見た前記
通常データ出力手段側をハイインピーダンスとする第2
状態とを選択的にとり得る例えばトライステートバッフ
ァなどのゲート手段と、例えば制御CPU、インヒビッ
ト制御部およびANDゲートよりなるスロット割当手段
とを備え、かつ前記スロット割当手段により、有効な通
常伝送データの伝送に使用されていない通常入チャネル
のうちの所定の通常入チャネルに応じたタイムスロット
のタイミングでは前記ゲート手段を前記第2状態とさせ
るとともに、当該タイムスロットを前記特別データ出力
装置が前記特別データを出力するためのタイムスロット
として割り当てることとした。SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention provides a method for transmitting data on k channels, for example, a data bus such as a TSW extension bus in which k time slots are set in a unit time. After each transmission data is stored in the memory, the switching connection is performed by arbitrarily outputting the transmission data to the k-channel outgoing channel, and the transmission data such as CTI transmission data arriving on at least one special incoming channel. Outputting special transmission data to the data bus at an arbitrary time slot timing, for example, C
In a digital switching device in which a special data output device such as a TI unit can be connected to the data bus, each of the normal transmission data arriving on k normal input channels is output at the timing of a time slot corresponding to each channel. A normal data output means including, for example, an S / P conversion circuit and a tri-state buffer; a first state in which normal transmission data output from the normal data output means is output to the data bus; and the normal data as viewed from the data bus. A second method in which the output means side has a high impedance
A gate means such as a tri-state buffer capable of selectively taking a state; and a slot allocating means comprising, for example, a control CPU, an inhibit control unit and an AND gate, and transmission of valid normal transmission data by the slot allocating means. At the timing of a time slot corresponding to a predetermined normal incoming channel among the normal incoming channels that are not used, the gate means is set to the second state, and the special data output device sets the time slot to the special data. Assigned as a time slot for output.
【0017】このような手段を講じたことにより、タイ
ムスロットが通常入チャネルと同数のみ設定されたデー
タバスを伝送されるkチャネル分の伝送データをそれぞ
れメモリに格納したのち、kチャネルの出チャネルへと
任意に出力することで交換接続が行われるのであるが、
有効な通常伝送データの伝送に使用されていない通常入
チャネルのうちの所定の通常入チャネルに応じたタイム
スロットではゲート手段によりデータバスから見た前記
通常データ出力手段側をハイインピーダンスとした上
で、特別データ出力装置が特別データを出力するための
タイムスロットとして使用することで特別データの交換
出力が行われる。従って、特別データのための専用のタ
イムスロットを設定することなしに特別データの交換出
力が実現される。By taking such means, the transmission data of k channels transmitted through the data buses whose time slots are set to the same number as the number of normal input channels are respectively stored in the memory, and then the output channels of k channels are stored. The exchange connection is performed by arbitrarily outputting to
In a time slot corresponding to a predetermined normal input channel among normal input channels not used for transmission of valid normal transmission data, the normal data output means side as viewed from the data bus is set to high impedance by gate means. When the special data output device is used as a time slot for outputting the special data, the special data is exchanged and output. Therefore, the exchange output of the special data is realized without setting a dedicated time slot for the special data.
【0018】また本発明はさらに、通常データ出力手段
を、通常伝送データの出力タイミング以外では前記デー
タバスから見てハイインピーダンスとなるような状態を
とり得る例えばトライステートバッファなどのゲート回
路を備えたものとし、かつゲート手段を、前記ゲート回
路を流用して実現することとした。Further, the present invention further comprises a normal data output means provided with a gate circuit such as a tri-state buffer which can be in a high impedance state when viewed from the data bus except at the output timing of the normal transmission data. The gate means is realized by diverting the gate circuit.
【0019】このような手段を講じたことにより、通常
データ出力手段に備えられたゲート回路により、特別デ
ータ出力装置が特別データを出力するためのタイムスロ
ット期間にデータバスから見た前記通常データ出力手段
側がハイインピーダンスとされる。従って、ゲート手段
を実現するために新たにゲート回路を備える必要がな
い。By taking such means, the gate circuit provided in the normal data output means allows the special data output device to output the special data from the data bus during the time slot period for outputting the special data. The means side is set to high impedance. Therefore, it is not necessary to newly provide a gate circuit to realize the gate means.
【0020】[0020]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態につき説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0021】図1は本実施形態に係るディジタル交換装
置の要部構成を示すブロック図である。なお、図3と同
一部分には、同一符号を付してある。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of a digital exchange according to the present embodiment. The same parts as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals.
【0022】この図に示すように本実施形態のディジタ
ル交換装置は、m本ずつの入ハイウェイ2(2-1〜2-m)
および出ハイウェイ3(3-1〜3-m)、多数のコーデック
4(図では4-1〜4-nのみを図示)、H110バス6、タ
イムスイッチ7、CTI部8および制御ユニット9を有
している。As shown in this figure, the digital exchange of the present embodiment has m incoming highways 2 (2-1 to 2-m).
And an outgoing highway 3 (3-1 to 3-m), a number of codecs 4 (only 4-1 to 4-n are shown in the figure), an H110 bus 6, a time switch 7, a CTI unit 8, and a control unit 9. are doing.
【0023】入ハイウェイ2および出ハイウェイ3は、
それぞれ1つずつが対をなしている。そしてこれらの入
ハイウェイ2および出ハイウェイ3には、対をなすもの
に共通にコーデック4が接続される。一対の入ハイウェ
イ2および出ハイウェイ3には、最大でn個(nは、入
ハイウェイ2および出ハイウェイ3での多重数)のコー
デック4(4-1〜4-n)が接続可能である。なお、図1で
は入ハイウェイ2-1および出ハイウェイ3-1に対するコー
デック4の接続状況を示してあるが、他の入ハイウェイ
2および出ハイウェイ3についても同様にコーデック4
が接続される。The incoming highway 2 and the outgoing highway 3
Each one is a pair. A codec 4 is commonly connected to the incoming highway 2 and the outgoing highway 3 for pairing. A maximum of n codecs 4 (4-1 to 4-n) (n is the number of multiplexes on the incoming highway 2 and the outgoing highway 3) can be connected to the pair of incoming highway 2 and outgoing highway 3. FIG. 1 shows the connection status of the codec 4 with respect to the ingress highway 2-1 and the egress highway 3-1.
Is connected.
【0024】そしてタイムスイッチ7は、コーデック4
のそれぞれから、入ハイウェイ2上の各コーデック4に
割り当てられたチャネルへと送出されたPCMデータを
受け、これらのPCMデータをその出力元のコーデック
4との接続先のコーデック4に出ハイウェイ上で割り当
てられたチャネルへと送出することで、コーデック4間
の交換接続を行う。The time switch 7 is connected to the codec 4
, The PCM data transmitted to the channel assigned to each codec 4 on the incoming highway 2, and these PCM data are transmitted to the codec 4 connected to the output source codec 4 on the output highway. By transmitting to the assigned channel, the exchange connection between the codecs 4 is performed.
【0025】タイムスイッチ7は、m個のシリアルパラ
レル変換回路(S/P変換回路)11(11-1〜11-m)、
交換メモリ13、分離回路14、m個のパラレル/シリ
アル変換回路(P/S変換回路)15(15-1〜15-m)、
m個のトライステートバッファ16(16-1〜16-m)、タ
イムスイッチ拡張バス(TSW拡張バス)17およびア
ドレス発生部18を有している。The time switch 7 includes m serial / parallel converters (S / P converters) 11 (11-1 to 11-m),
Exchange memory 13, separation circuit 14, m parallel / serial conversion circuits (P / S conversion circuits) 15 (15-1 to 15-m),
It has m tri-state buffers 16 (16-1 to 16-m), a time switch extension bus (TSW extension bus) 17, and an address generator 18.
【0026】入ハイウェイ2のそれぞれを介して到来す
る信号は、シリアルパラレル変換回路(S/P変換回
路)11(11-1,…11-k,11-m)によってそれぞれパラ
レル化されるとともに、この信号に含まれる各チャネル
の伝送データ毎に、各チャネルに対してTSW拡張バス
17上で割り当てられたタイムスロットのタイミングで
出力される。そしてこのようにS/P変換回路11から
出力された伝送信号は、トライステートバッファ16を
介してTSW拡張バス17へと送出される。これにより
TSW拡張バス17上では、m×nチャネル分の伝送デ
ータが時分割多重されたデータが伝送される。The signals arriving via each of the incoming highways 2 are parallelized by a serial / parallel conversion circuit (S / P conversion circuit) 11 (11-1,..., 11-k, 11-m), respectively. Each transmission data of each channel included in this signal is output at the timing of the time slot allocated on the TSW expansion bus 17 for each channel. Then, the transmission signal output from the S / P conversion circuit 11 is transmitted to the TSW extension bus 17 via the tristate buffer 16. As a result, data obtained by time-division multiplexing of transmission data for m × n channels is transmitted on the TSW extension bus 17.
【0027】このm×nチャネル分のデータは、交換メ
モリ13に順番に書き込まれる。The data of m × n channels are sequentially written in the exchange memory 13.
【0028】交換メモリ13に書き込まれたデータは、
その出力先に割り当てられたタイムスロットにおいて交
換メモリ13から出力される。かくして、m×nチャネ
ル分のデータが、多重回路12(図3参照)から出力さ
れた際とは異なる順序で並んだ信号が作成され、これが
分離回路14に与えられる。The data written in the exchange memory 13 is
The data is output from the exchange memory 13 in the time slot assigned to the output destination. Thus, a signal in which the data of m × n channels are arranged in a different order from that when the data is output from the multiplexing circuit 12 (see FIG. 3) is created and supplied to the separating circuit 14.
【0029】分離回路14は、交換メモリ13から出力
される信号からnチャネル分ずつのデータを抽出し、m
本の信号に分離する。そしてここで分離されたm本の信
号は、m個のP/S変換回路15によってそれぞれシリ
アル化された後、出ハイウェイ3のそれぞれへと送出さ
れる。The separation circuit 14 extracts data for each of n channels from the signal output from the exchange memory 13,
Separate into book signals. The m signals separated here are serialized by the m P / S conversion circuits 15, respectively, and then sent out to each of the outgoing highways 3.
【0030】交換メモリ13からのデータの出力順序の
変化は、アドレス発生部18が読出アドレスの発生順を
制御ユニット9からの指示に応じて変化させることで実
現される。アドレス発生部18は、コネクションメモリ
18aを有しており、読出しアドレスの発生順を示す情
報が制御ユニット9によりこのコネクションメモリ18
aに書き込まれる。そしてこのコネクションメモリ18
aに書き込まれた情報に応じて読出アドレスの発生順序
を決定する。The change in the output order of the data from the exchange memory 13 is realized by the address generation section 18 changing the generation order of the read addresses in accordance with an instruction from the control unit 9. The address generator 18 has a connection memory 18a, and information indicating the order in which read addresses are generated is transmitted by the control unit 9 to the connection memory 18a.
is written to a. And this connection memory 18
The order in which the read addresses are generated is determined according to the information written in a.
【0031】CTI部8は、H110インタフェース
(H110I/F)81、トライステートバッファ82
およびタイムスロット制御部83を有している。The CTI unit 8 comprises an H110 interface (H110 I / F) 81, a tristate buffer 82
And a time slot control unit 83.
【0032】H110インタフェース81は、H110
バス6とTSW拡張バス17との間に介在され、両バス
を伝送されるデータを他方のバスへと送出するためのイ
ンタフェース処理を行う。The H110 interface 81 is an H110
It is interposed between the bus 6 and the TSW extension bus 17 and performs interface processing for sending data transmitted on both buses to the other bus.
【0033】トライステートバッファ82は、H110
インタフェース81のTSW拡張バス17側の出力端子
とTSW拡張バス17との間に介挿されている。そして
トライステートバッファ82は、タイムスロット制御部
83の制御の下に、H110インタフェース81から出
力されたデータをTSW拡張バス17へと出力する状態
と、H110インタフェース81のTSW拡張バス17
側の出力端子をTSW拡張バス17からみてハイインピ
ーダンス状態とする状態とのいずれかをとる。The tri-state buffer 82 has an H110
It is interposed between the output terminal of the interface 81 on the TSW extension bus 17 side and the TSW extension bus 17. Under the control of the time slot control unit 83, the tri-state buffer 82 outputs the data output from the H110 interface 81 to the TSW extension bus 17, and outputs the data to the TSW extension bus 17 of the H110 interface 81.
The state is such that the output terminal on the side is in a high impedance state when viewed from the TSW extension bus 17.
【0034】タイムスロット制御部83は、制御ユニッ
ト9によりCTI用に割り当てられたタイムスロットの
タイミングでのみトライステートバッファ82をデータ
通過状態とするよう制御する。The time slot control unit 83 controls the tristate buffer 82 to pass data only at the timing of the time slot allocated for CTI by the control unit 9.
【0035】制御ユニット9は、制御CPU91、拡張
バス送出制御部92、インヒビット制御部93およびm
個のANDゲート94(94-1〜94-m)を有している。そ
して制御CPU91、拡張バス送出制御部92およびイ
ンヒビット制御部93は、CPUバス95を介して互い
に接続されている。The control unit 9 includes a control CPU 91, an extended bus transmission control unit 92, an inhibit control unit 93 and m
AND gates 94 (94-1 to 94-m). The control CPU 91, the extended bus sending control unit 92, and the inhibit control unit 93 are connected to each other via a CPU bus 95.
【0036】制御CPU91は、CTI部8およびタイ
ムスイッチ7の動作を、ディジタル交換装置としての機
能を実現するべく総括制御する。The control CPU 91 controls the operations of the CTI unit 8 and the time switch 7 so as to realize a function as a digital exchange.
【0037】拡張バス送出制御部92は、データ出力タ
イミングにあるS/P変換回路11に対応したトライス
テートバッファ16のみをデータ通過状態とし、他のト
ライステートバッファ16をハイインピーダンス状態と
するために、トライステートバッファ16-1〜16-mのそれ
ぞれに向けて送出制御信号S1(S1-1〜S1-m)をそれぞ
れ出力する。The extended bus transmission control section 92 sets only the tri-state buffer 16 corresponding to the S / P conversion circuit 11 at the data output timing to the data passing state, and sets the other tri-state buffers 16 to the high impedance state. , And outputs a transmission control signal S1 (S1-1 to S1-m) to each of the tristate buffers 16-1 to 16-m.
【0038】インヒビット制御部93は、CTI用に割
り当てたタイムスロットのタイミングで各ANDゲート
94を閉じ、その他のタイムスロットのタイミングでは
ANDゲート94を開放するためのインヒビット信号を
ANDゲート94へと出力する。The inhibit control section 93 closes each AND gate 94 at the timing of the time slot allocated for CTI, and outputs an inhibit signal to open the AND gate 94 at the timing of the other time slots to the AND gate 94. I do.
【0039】ANDゲート94-1〜94-mには、送出制御信
号S1-1〜S1-mがそれぞれ与えられている。またANDゲ
ート94-1〜94-mにはそれぞれ、インヒビット信号が与え
られている。そしてANDゲート94-1〜94-mは、インヒ
ビット信号の状態に応じて送出制御信号S1-1〜S1-mのト
ライステートバッファ16-1〜16-mへの送出をON/OF
Fする。Transmission control signals S1-1 to S1-m are supplied to AND gates 94-1 to 94-m, respectively. Further, an inhibit signal is given to each of the AND gates 94-1 to 94-m. The AND gates 94-1 to 94-m turn ON / OF the transmission of the transmission control signals S1-1 to S1-m to the tri-state buffers 16-1 to 16-m according to the state of the inhibit signal.
F.
【0040】次に以上のように構成されたディジタル交
換装置の動作につき説明する。Next, the operation of the digital exchange device configured as described above will be described.
【0041】入ハイウェイ2上では1フレーム期間当り
nチャネル分の伝送データがシリアル伝送されている。
これらのnチャネル分の伝送データは、対応するS/P
変換回路11に入力され、パラレル化されるとともにラ
ッチされ、1/nフレームの期間に渡り出力される。か
くして、S/P変換回路11-1〜11-mのそれぞれからは、
異なるチャネルの伝送データが同時に出力される。On the incoming highway 2, transmission data for n channels is transmitted serially for one frame period.
The transmission data for these n channels is represented by the corresponding S / P
The signal is input to the conversion circuit 11, parallelized and latched, and output over a period of 1 / n frame. Thus, from each of the S / P conversion circuits 11-1 to 11-m,
Transmission data of different channels are output simultaneously.
【0042】一方、TSW拡張バス17では、1フレー
ム期間当り図2に示すようにm×n個のタイムスロット
T1〜Tmnが設定されている。そこで拡張バス送出制御
部92は、送出制御信号S1-1〜S1-mを、1タイムスロッ
ト周期毎に送出制御信号S1-1、S1-2…、S1-mの順で
「H」レベルとなる図2に示すような信号とする。On the other hand, in the TSW expansion bus 17, m × n time slots T 1 to T mn are set per frame period as shown in FIG. Therefore, the extension bus transmission control unit 92 sets the transmission control signals S1-1 to S1-m to the "H" level in the order of the transmission control signals S1-1, S1-2,. The signal is as shown in FIG.
【0043】インヒビット制御部93は、コーデック4
により有効な伝送データの送出がなされているチャネル
に対応するタイムスロットのタイミングでは、インヒビ
ット信号を「L」としている。従って、このようなタイ
ムスロットのタイミングでは各ANDゲート94は開放
状態であり、送出制御信号S1-1〜S1-mがトライステート
バッファ16-1〜16-mのそれぞれへと与えられる。The inhibit control unit 93 is provided with the codec 4
At the timing of the time slot corresponding to the channel on which valid transmission data is transmitted, the inhibit signal is set to “L”. Accordingly, at the timing of such a time slot, each AND gate 94 is open, and the transmission control signals S1-1 to S1-m are supplied to the tristate buffers 16-1 to 16-m, respectively.
【0044】これにより、S/P変換回路11-1〜11-mの
それぞれから同時に出力されるmチャネルの伝送データ
が、TSW拡張バス17上では1/nフレーム期間に時
分割多重される。そしてこのような動作が1フレーム期
間中でn回に渡り繰り返されることで、TSW拡張バス
17上では1フレーム期間中にm×nチャネルの伝送デ
ータが時分割多重される。As a result, transmission data of m channels simultaneously output from each of the S / P conversion circuits 11-1 to 11-m is time-division multiplexed on the TSW extension bus 17 in a 1 / n frame period. By repeating such an operation n times in one frame period, m × n channel transmission data is time-division multiplexed on the TSW extension bus 17 in one frame period.
【0045】ところで、コーデック4は1つまたは複数
が1枚のカード上に実装されるものとなっており、この
カードをポートに任意に装着可能となっている。そして
入ハイウェイ2および出ハイウェイ3上のチャネルは、
実際はポートに対応付けられているのである。By the way, one or a plurality of codecs 4 are mounted on one card, and this card can be arbitrarily attached to a port. And the channels on Incoming Highway 2 and Outgoing Highway 3
In fact, they are associated with ports.
【0046】このため、カードが実装されていないポー
トに対応するチャネルは物理的には存在するものの、有
効な伝送データは伝送されていない。またISDNに対
応したカードの場合、1回線に対して2チャンネルを確
保するように構成されているが、ISDN回線における
2つのBチャネルがフルに使用されることは一般的には
希であり、2番目のBチャネルに対応するチャネルでは
有効な伝送データは伝送されない場合が多い。Therefore, although a channel corresponding to a port on which no card is mounted physically exists, valid transmission data is not transmitted. In the case of a card supporting ISDN, two channels are secured for one line. However, it is rare that two B channels in an ISDN line are fully used. In many cases, valid transmission data is not transmitted in the channel corresponding to the second B channel.
【0047】そこで制御CPU91は、このような未使
用状態のチャネルに対応するタイムスロットをCTI用
に設定し、それをインヒビット制御部93およびCTI
部8のタイムスロット制御部83へと指定する。なお、
CTI用として必要とされるタイムスロット数よりも未
使用状態のチャネルに対応するタイムスロット数の方が
大きい場合には、例えば未使用状態のチャネルに対応す
るタイムスロットのうちからCTI用として必要とされ
る数の任意のタイムスロットを選択したり、所定のルー
ル(優先順位等)に従って必要数のタイムスロットを選
択することとすればよい。Therefore, control CPU 91 sets a time slot corresponding to such an unused channel for CTI, and sets it to inhibit control unit 93 and CTI.
The time slot control unit 83 of the unit 8 is designated. In addition,
If the number of time slots corresponding to unused channels is larger than the number of time slots required for CTI, for example, it is necessary to use the number of time slots corresponding to unused channels for CTI. Any number of time slots may be selected, or a required number of time slots may be selected according to a predetermined rule (priority or the like).
【0048】インヒビット制御部93は、このように制
御CPU91からCTI用として指定されたタイムスロ
ットのタイミングでは、インヒビット信号を「L」とす
る。図2では、タイムスロットT2およびタイムスロッ
トTm+1がCTI用に設定された例を示している。The inhibit control unit 93 sets the inhibit signal to "L" at the timing of the time slot designated for CTI by the control CPU 91 as described above. FIG. 2 shows an example in which time slot T 2 and time slot T m + 1 are set for CTI.
【0049】このようにインヒビット信号が「L」とな
っているタイムスロット期間には、各ANDゲート94
が閉じ、これに応じて各トライステートバッファ16も
ハイインピーダンス状態となる。かくして、CTI用に
設定されたタイムスロット期間には、各S/P変換回路
11はTSW拡張バス17に関与しない。In the time slot period in which the inhibit signal is at "L", each AND gate 94
Is closed, and accordingly, each tri-state buffer 16 also enters the high impedance state. Thus, during the time slot period set for CTI, each S / P conversion circuit 11 does not participate in the TSW extension bus 17.
【0050】一方、CTI部8においてタイムスロット
制御部83は、図2に示すようにCTI用に設定された
タイムスロット期間にCTI用の伝送データを出力し、
またそれ以外の期間にはTSW拡張バス17から見てH
110インタフェース81がハイインピーダンス状態と
なるようにトライステートバッファ82の状態を制御す
る。なお、CTI用の伝送データは、図示しないコンピ
ュータからH110バス6を介してH110インタフェ
ース81へと与えられるものであって、例えば加工され
たPCMデータや、IVRのメッセージを示したPCM
データなどである。On the other hand, in the CTI section 8, the time slot control section 83 outputs the transmission data for CTI during the time slot period set for CTI as shown in FIG.
During the other periods, the H
The state of the tri-state buffer 82 is controlled so that the 110 interface 81 is in a high impedance state. The transmission data for CTI is provided from a computer (not shown) to the H110 interface 81 via the H110 bus 6, and includes, for example, processed PCM data and PCM data indicating an IVR message.
Data.
【0051】かくして、TSW拡張バス17上を伝送さ
れる多重化データ中に、CTI用の伝送データが含ませ
られる。そしてこのようにCTI用の伝送データを含む
各伝送データは、一旦交換メモリ13に書き込まれた
後、順番を変更して読み出されることで適切なコーデッ
ク4へと与えられる。Thus, the multiplexed data transmitted on the TSW extension bus 17 includes transmission data for CTI. The transmission data including the transmission data for the CTI is once written in the exchange memory 13 and then read out in a different order to be provided to the appropriate codec 4.
【0052】以上のように本実施形態によれば、TSW
拡張バス17には最大収容回線数と同数のタイムスロッ
トのみを設定しておき、これらのタイムスロットの内で
有効な伝送データの伝送に使用されないタイムスロット
をCTI用の伝送データの伝送のために用いる。そして
このようにCTI用の伝送データの伝送のために用いる
タイムスロットの期間には、全てのトライステートバッ
ファ16を強制的にハイインピーダンス状態とすること
で、CTI用の伝送データの伝送を支障無く行えるよう
にしている。従って、CTI用の伝送データを入出力す
るための専用のチャネルを設ける必要が無く、無駄のな
い簡易な構成により実現することが可能である。As described above, according to the present embodiment, the TSW
Only the same number of time slots as the maximum number of accommodated lines are set in the expansion bus 17, and time slots not used for transmitting valid transmission data among these time slots are used for transmitting transmission data for CTI. Used. In this way, during the time slot used for transmitting the transmission data for the CTI, all the tri-state buffers 16 are forcibly set to the high impedance state, so that transmission of the transmission data for the CTI is not hindered. I can do it. Therefore, there is no need to provide a dedicated channel for inputting / outputting transmission data for CTI, and it is possible to realize a simple configuration without waste.
【0053】また本実施形態によれば、全てのS/P変
換回路11をTSW拡張バス17から見てハイインピー
ダンス状態とするために、各入ハイウェイ2を介して到
来する伝送データを1本に多重化するためのトライステ
ートバッファ16を流用しているので、新たなゲート回
路を設ける必要が無くさらに簡易な構成により実現可能
となっている。Further, according to the present embodiment, in order to set all the S / P conversion circuits 11 to a high impedance state as viewed from the TSW extension bus 17, transmission data arriving via each incoming highway 2 is reduced to one. Since the tri-state buffer 16 for multiplexing is diverted, it is not necessary to provide a new gate circuit, so that it can be realized with a simpler configuration.
【0054】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではない。例えば上記実施形態では、全てのS/P
変換回路11をTSW拡張バス17から見てハイインピ
ーダンス状態とするために、各入ハイウェイ2を介して
到来する伝送データを1本に多重化するためのトライス
テートバッファ16を流用しているが、このトライステ
ートバッファ16とは別に、トライステートバッファな
どのゲート手段を設けるようにしても良い。The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, all S / P
In order to bring the conversion circuit 11 into a high impedance state when viewed from the TSW extension bus 17, a tri-state buffer 16 for multiplexing transmission data arriving via each incoming highway 2 into one is diverted. In addition to the tri-state buffer 16, a gate means such as a tri-state buffer may be provided.
【0055】このほか、本発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々の変形実施が可能である。In addition, various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
【0056】[0056]
【発明の効果】本発明によれば、単位時間内にk個のタ
イムスロットが設定されたデータバスを伝送されるkチ
ャネル分の伝送データをそれぞれメモリに格納したの
ち、kチャネルの出チャネルへと任意に出力することで
交換接続を行うもので、かつ、少なくとも1チャネルの
特別入チャネルで到来する特別伝送データを、任意のタ
イムスロットのタイミングで前記データベースへと出力
する特別データ出力装置を前記データバスに接続可能と
したディジタル交換装置において、kチャネルの通常入
チャネルで到来する通常伝送データのそれぞれを、各チ
ャネルに応じたタイムスロットのタイミングで出力する
通常データ出力手段と、この通常データ出力手段が出力
する通常伝送データを前記データバスに出力する第1状
態および前記データバスから見た前記通常データ出力手
段側をハイインピーダンスとする第2状態とを選択的に
とり得るゲート手段と、スロット割当手段とを備え、か
つ前記スロット割当手段により、有効な通常伝送データ
の伝送に使用されていない通常入チャネルのうちの所定
の通常入チャネルに応じたタイムスロットのタイミング
では前記ゲート手段を前記第2状態とさせるとともに、
当該タイムスロットを前記特別データ出力装置が前記特
別データを出力するためのタイムスロットとして割り当
てることとしたので、特別データのための専用のタイム
スロットを設定することなしに特別データの交換出力が
実現されることとなり、CTIのための交換接続を行う
ための専用のリソースを使用すること無しにCTIに対
応し、これにより簡易な構成で実現可能なディジタル交
換装置となる。According to the present invention, transmission data for k channels transmitted on a data bus in which k time slots are set in a unit time are stored in a memory, and then the data is transmitted to an output channel of k channels. And a special data output device for outputting the special transmission data arriving through at least one special incoming channel to the database at an arbitrary time slot timing. In a digital switching device connectable to a data bus, a normal data output means for outputting each of normal transmission data arriving on k normal input channels at timing of a time slot corresponding to each channel; A first state in which normal transmission data output by the means is output to the data bus; Gate means capable of selectively taking a second state in which the normal data output means side as a high impedance when viewed from the source is provided, and slot allocating means, and the slot allocating means is used to transmit valid normal transmission data. At the timing of a time slot corresponding to a predetermined normal input channel among the normal input channels that are not used, the gate unit is set to the second state at the timing of the time slot,
Since the time slot is assigned as a time slot for the special data output device to output the special data, the exchange output of the special data is realized without setting a special time slot for the special data. As a result, a digital switching device that can support CTI without using a dedicated resource for performing switching connection for CTI is provided, and can be realized with a simple configuration.
【0057】また本発明によればさらに、通常データ出
力手段を、通常伝送データの出力タイミング以外では前
記データバスから見てハイインピーダンスとなるような
状態をとり得るゲート回路を備えたものとし、かつゲー
ト手段を、前記ゲート回路を流用して実現することとし
たので、ゲート手段を実現するために新たにゲート回路
を備える必要がなく、さらに構成の簡略化を図ることが
可能なディジタル交換装置となる。Further, according to the present invention, the normal data output means further includes a gate circuit which can take a state of high impedance when viewed from the data bus other than the output timing of the normal transmission data, and Since the gate means is realized by diverting the gate circuit, there is no need to newly provide a gate circuit for realizing the gate means, and a digital switching device capable of further simplifying the configuration. Become.
【図1】本発明の一実施形態に係るディジタル交換装置
の要部構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a digital exchange according to an embodiment of the present invention.
【図2】図1中のTSW拡張バス17への伝送データの
送出タイミングを示すタイミング図。FIG. 2 is a timing chart showing transmission timing of transmission data to a TSW extension bus 17 in FIG. 1;
【図3】CTIに対応するように構成された従来のディ
ジタル交換装置の要部構成を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a main part of a conventional digital exchange configured to support CTI.
2(2-1〜2-m)…入ハイウェイ 3(3-1〜3-m)…出ハイウェイ 4(4-1〜4-n)…コーデック 6…H110バス 7…タイムスイッチ 8…CTI部 9…制御ユニット 11(11-1〜11-m)…シリアル/パラレル変換回路(S
/P変換回路) 13…交換メモリ 14…分離回路 15(15-1〜15-m)…パラレル/シリアル変換回路(P
/S変換回路) 16(16-1〜16-m)…トライステートバッファ 17…TSW拡張バス 18…アドレス発生部 18a…コネクションメモリ 81…H110インタフェース 82…トライステートバッファ 83…タイムスロット制御部 91…制御CPU 92…拡張バス送出制御部 93…インヒビット制御部 94(94-1〜94-m)…ANDゲート 95…CPUバス2 (2-1 to 2-m) ... incoming highway 3 (3-1 to 3-m) ... outgoing highway 4 (4-1 to 4-n) ... codec 6 ... H110 bus 7 ... time switch 8 ... CTI section 9 Control unit 11 (11-1 to 11-m) Serial / parallel conversion circuit (S
/ P conversion circuit) 13: Exchange memory 14: Separation circuit 15 (15-1 to 15-m): Parallel / serial conversion circuit (P
/ S conversion circuit) 16 (16-1 to 16-m) tristate buffer 17 TSW expansion bus 18 address generator 18a connection memory 81 H110 interface 82 tristate buffer 83 time slot controller 91 Control CPU 92: Extended bus transmission control unit 93: Inhibit control unit 94 (94-1 to 94-m): AND gate 95: CPU bus
Claims (2)
定されたデータバスを伝送されるkチャネル分の伝送デ
ータをそれぞれメモリに格納したのち、kチャネルの出
チャネルへと任意に出力することで交換接続を行うもの
で、 かつ、少なくとも1チャネルの特別入チャネルで到来す
る特別伝送データを、任意のタイムスロットのタイミン
グで前記データベースへと出力する特別データ出力装置
を前記データバスに接続可能としたディジタル交換装置
において、 kチャネルの通常入チャネルで到来する通常伝送データ
のそれぞれを、各チャネルに応じたタイムスロットのタ
イミングで出力する通常データ出力手段と、 この通常データ出力手段が出力する通常伝送データを前
記データバスに出力する第1状態および前記データバス
から見た前記通常データ出力手段側をハイインピーダン
スとする第2状態とを選択的にとり得るゲート手段と、 有効な通常伝送データの伝送に使用されていない通常入
チャネルのうちの所定の通常入チャネルに応じたタイム
スロットのタイミングでは前記ゲート手段を前記第2状
態とさせるとともに、当該タイムスロットを前記特別デ
ータ出力装置が前記特別データを出力するためのタイム
スロットとして割り当てるスロット割当手段とを具備し
たことを特徴とするディジタル交換装置。1. A method for storing transmission data for k channels transmitted through a data bus in which k time slots are set within a unit time in a memory, and arbitrarily outputting the transmission data to an output channel of k channels. And a special data output device that outputs special transmission data arriving on at least one special input channel to the database at an arbitrary time slot timing can be connected to the data bus. A normal data output means for outputting each of the normal transmission data arriving at the k normal input channels at a timing of a time slot corresponding to each channel, and a normal transmission output by the normal data output means. A first state of outputting data to the data bus and the first state as viewed from the data bus; Gate means capable of selectively taking a second state in which the normal data output means has a high impedance, and a time corresponding to a predetermined normal input channel among normal input channels not used for transmitting valid normal transmission data Slot timing means for setting the gate means to the second state at the slot timing and allocating the time slot as a time slot for the special data output device to output the special data. Digital switching equipment.
ータの出力タイミング以外では前記データバスから見て
ハイインピーダンスとなるような状態をとり得るゲート
回路を備え、 かつ前記ゲート手段は、前記ゲート回路を流用して実現
することを特徴とする請求項1に記載のディジタル交換
装置。2. The normal data output means includes a gate circuit capable of attaining a high impedance when viewed from the data bus other than at an output timing of normal transmission data. 2. The digital exchange according to claim 1, wherein the digital exchange is realized by utilizing
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000116507A JP2001309469A (en) | 2000-04-18 | 2000-04-18 | Digital exchange apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000116507A JP2001309469A (en) | 2000-04-18 | 2000-04-18 | Digital exchange apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001309469A true JP2001309469A (en) | 2001-11-02 |
Family
ID=18627963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000116507A Pending JP2001309469A (en) | 2000-04-18 | 2000-04-18 | Digital exchange apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001309469A (en) |
-
2000
- 2000-04-18 JP JP2000116507A patent/JP2001309469A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4257119A (en) | PCM switching system for wide and narrow band signals | |
US4306303A (en) | Switching of digital signals | |
US4293946A (en) | Trilateral duplex path conferencing system with broadcast capability | |
JPS60253361A (en) | Exchange system with conference call function | |
JPS5932943B2 (en) | Signal control method | |
JPH0573306B2 (en) | ||
US5959977A (en) | Apparatus for embodying combined time switching and conference calling functions | |
NZ227092A (en) | Digital key telephone system | |
US4602363A (en) | Expansion apparatus for use in communication systems | |
US4245339A (en) | Telecommunication switching network having a multistage reversed trunking scheme | |
EP0578994B1 (en) | Method and apparatus for connecting auxiliary devices to a digital telephone | |
JP2001309469A (en) | Digital exchange apparatus | |
US4402077A (en) | Dual rail time and control unit for a duplex T-S-T-digital switching system | |
US4399369A (en) | Dual rail time and control unit for a duplex T-S-T-digital switching system | |
JP2938091B2 (en) | Time-division switching method | |
GB2027565A (en) | Improvements in or relating to the switching of digital signals | |
RU2067356C1 (en) | Office automatic phone exchange station with temporal-pulse channel sharing | |
US4392223A (en) | Dual rail time and control unit for a T-S-T-digital switching system | |
US5995616A (en) | Apparatus for communication between a telephone exchange and connected telephone sets | |
US4399533A (en) | Dual rail time and control unit for a T-S-T-digital switching system | |
JP2600494B2 (en) | Split H-channel exchange transmission system | |
AU669030B2 (en) | Communication between a telephone exchange and connected telephone sets | |
JPS5853838B2 (en) | Time division channel equipment | |
KR100244774B1 (en) | Apparatus for full mash switching using directional buffer | |
US7068756B2 (en) | Multi-interface telephony test system using separate interface cards |