JP2001306834A - マルチメディア情報試聴方法およびマルチメディア情報販売システム - Google Patents
マルチメディア情報試聴方法およびマルチメディア情報販売システムInfo
- Publication number
- JP2001306834A JP2001306834A JP2000124723A JP2000124723A JP2001306834A JP 2001306834 A JP2001306834 A JP 2001306834A JP 2000124723 A JP2000124723 A JP 2000124723A JP 2000124723 A JP2000124723 A JP 2000124723A JP 2001306834 A JP2001306834 A JP 2001306834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- multimedia information
- file
- multimedia
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 配信されて受信したマルチメディア情報ファ
イルの販売の際に試聴が可能な情報端末装置において、
受信し記憶するデータ容量を圧縮し、記憶装置の容量を
有効に使用する。 【解決手段】 販売するマルチメディア情報ファイル
と、マルチメディア情報ファイルの試聴のための再生開
始ポイントおよび再生終了ポイントを示す試聴ポイント
情報とを送信装置20より配信し、情報端末装置30に
おいてマルチメディア情報および試聴ポイント情報を受
信して記憶し、試聴の際に、試聴ポイント情報によって
指定された部分のみマルチメディア情報ファイルを再生
する。
イルの販売の際に試聴が可能な情報端末装置において、
受信し記憶するデータ容量を圧縮し、記憶装置の容量を
有効に使用する。 【解決手段】 販売するマルチメディア情報ファイル
と、マルチメディア情報ファイルの試聴のための再生開
始ポイントおよび再生終了ポイントを示す試聴ポイント
情報とを送信装置20より配信し、情報端末装置30に
おいてマルチメディア情報および試聴ポイント情報を受
信して記憶し、試聴の際に、試聴ポイント情報によって
指定された部分のみマルチメディア情報ファイルを再生
する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報端末装置に送
信されて販売、出力されるマルチメディア情報ファイル
を購入前に試聴することが可能なマルチメディア情報試
聴方法およびマルチメディア情報販売システムに関す
る。
信されて販売、出力されるマルチメディア情報ファイル
を購入前に試聴することが可能なマルチメディア情報試
聴方法およびマルチメディア情報販売システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、音楽等の音声データや映画等の動
画像データ、ゲームソフト等のマルチメディア情報を、
コンビニエンスストア等の販売店に設置した情報端末装
置から顧客に販売することが考えられている。例えば音
楽データを販売する場合、1曲分の音楽データを音楽デ
ータファイルとしてまとめ、通信衛星等を利用したデー
タ放送や、インターネット等によって各販売店に設置さ
れたキオスク端末等に配信する。この音楽データファイ
ルはキオスク端末内の記憶装置に記憶され、購入者はキ
オスク端末の表示画面等を操作し、記憶された音楽デー
タファイルを持参した携帯型端末等にダウンロードして
購入する。
画像データ、ゲームソフト等のマルチメディア情報を、
コンビニエンスストア等の販売店に設置した情報端末装
置から顧客に販売することが考えられている。例えば音
楽データを販売する場合、1曲分の音楽データを音楽デ
ータファイルとしてまとめ、通信衛星等を利用したデー
タ放送や、インターネット等によって各販売店に設置さ
れたキオスク端末等に配信する。この音楽データファイ
ルはキオスク端末内の記憶装置に記憶され、購入者はキ
オスク端末の表示画面等を操作し、記憶された音楽デー
タファイルを持参した携帯型端末等にダウンロードして
購入する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
情報端末装置で音楽データ等のマルチメディア情報ファ
イルを購入する前に、ファイルの内容の一部を試聴でき
ると便利である。従来はこのような試聴を可能にする方
法として、販売するためのマルチメディア情報ファイル
とは別に、このファイルの一部を抽出した試聴用ファイ
ルを各情報端末装置に配信してこれを再生することが考
えられていた。
情報端末装置で音楽データ等のマルチメディア情報ファ
イルを購入する前に、ファイルの内容の一部を試聴でき
ると便利である。従来はこのような試聴を可能にする方
法として、販売するためのマルチメディア情報ファイル
とは別に、このファイルの一部を抽出した試聴用ファイ
ルを各情報端末装置に配信してこれを再生することが考
えられていた。
【0004】しかしこの方法では、試聴用ファイルのた
めに情報端末装置の記憶装置の容量を余分に消費してし
まい、この分だけ販売するマルチメディア情報ファイル
の数が少なくなってしまう。また、販売用のマルチメデ
ィア情報ファイルとともに試聴用ファイルが情報端末装
置に配信されるため、配信されるデータ量が大きくなっ
てしまい、通信路の利用効率が悪かった。
めに情報端末装置の記憶装置の容量を余分に消費してし
まい、この分だけ販売するマルチメディア情報ファイル
の数が少なくなってしまう。また、販売用のマルチメデ
ィア情報ファイルとともに試聴用ファイルが情報端末装
置に配信されるため、配信されるデータ量が大きくなっ
てしまい、通信路の利用効率が悪かった。
【0005】本発明はこのような課題に鑑みてなされた
ものであり、受信するデータ容量を圧縮し、記憶装置の
容量を有効に使用して、データ管理や販売の効率を高め
たマルチメディア情報試聴方法を提供することを目的と
する。
ものであり、受信するデータ容量を圧縮し、記憶装置の
容量を有効に使用して、データ管理や販売の効率を高め
たマルチメディア情報試聴方法を提供することを目的と
する。
【0006】また、本発明の他の目的は、通信路の利用
効率を高め、情報端末装置の記憶装置の容量を有効に使
用してデータ管理や販売の効率を高めたマルチメディア
情報販売システムを提供することを目的とする。
効率を高め、情報端末装置の記憶装置の容量を有効に使
用してデータ管理や販売の効率を高めたマルチメディア
情報販売システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、送信されたマルチメディア情報ファイル
の販売の際に試聴が可能なマルチメディア情報試聴方法
において、前記マルチメディア情報ファイルと、前記マ
ルチメディア情報ファイルの前記試聴のための再生開始
ポイントおよび再生終了ポイントを示す試聴ポイント情
報とを受信し、前記試聴の際、前記試聴ポイント情報に
よって指定された部分のみ前記マルチメディア情報ファ
イルを再生することを特徴とするマルチメディア情報試
聴方法が提供される。
決するために、送信されたマルチメディア情報ファイル
の販売の際に試聴が可能なマルチメディア情報試聴方法
において、前記マルチメディア情報ファイルと、前記マ
ルチメディア情報ファイルの前記試聴のための再生開始
ポイントおよび再生終了ポイントを示す試聴ポイント情
報とを受信し、前記試聴の際、前記試聴ポイント情報に
よって指定された部分のみ前記マルチメディア情報ファ
イルを再生することを特徴とするマルチメディア情報試
聴方法が提供される。
【0008】このようなマルチメディア情報試聴方法で
は、試聴のためのデータとして比較的データ容量の小さ
い試聴ポイント情報が送信され記憶されるので、必要と
される記憶容量が圧縮され、より多くのマルチメディア
情報ファイルを販売することが可能になる。
は、試聴のためのデータとして比較的データ容量の小さ
い試聴ポイント情報が送信され記憶されるので、必要と
される記憶容量が圧縮され、より多くのマルチメディア
情報ファイルを販売することが可能になる。
【0009】また、本発明では、送信されたマルチメデ
ィア情報ファイルを販売する際に試聴が可能なマルチメ
ディア情報販売システムにおいて、前記マルチメディア
情報ファイルと、前記マルチメディア情報ファイルの前
記試聴のための再生開始ポイントおよび再生終了ポイン
トを示す試聴ポイント情報とを送信する送信装置と、前
記マルチメディア情報および前記試聴ポイント情報を受
信し、前記試聴の際、前記試聴ポイント情報によって指
定された部分のみ前記マルチメディア情報ファイルを再
生する情報端末装置と、からなることを特徴とするマル
チメディア情報販売システムが提供される。
ィア情報ファイルを販売する際に試聴が可能なマルチメ
ディア情報販売システムにおいて、前記マルチメディア
情報ファイルと、前記マルチメディア情報ファイルの前
記試聴のための再生開始ポイントおよび再生終了ポイン
トを示す試聴ポイント情報とを送信する送信装置と、前
記マルチメディア情報および前記試聴ポイント情報を受
信し、前記試聴の際、前記試聴ポイント情報によって指
定された部分のみ前記マルチメディア情報ファイルを再
生する情報端末装置と、からなることを特徴とするマル
チメディア情報販売システムが提供される。
【0010】このようなマルチメディア情報試聴システ
ムでは、試聴のためのデータとして比較的データ容量の
小さい試聴ポイント情報が情報端末装置に送信され記憶
されるので、情報端末装置において必要とされる記憶容
量が圧縮され、より多くのマルチメディア情報ファイル
を販売することが可能になる。
ムでは、試聴のためのデータとして比較的データ容量の
小さい試聴ポイント情報が情報端末装置に送信され記憶
されるので、情報端末装置において必要とされる記憶容
量が圧縮され、より多くのマルチメディア情報ファイル
を販売することが可能になる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1に本発明のマルチメディア情
報販売システムの概要を示す。マルチメディア情報販売
システム1は、マルチメディア情報ファイルを情報端末
装置30、40および50によって購入する際に、マル
チメディア情報を試聴することを可能にするシステムで
ある。この試聴のために、マルチメディア情報ファイル
の試聴時の再生開始ポイントおよび再生終了ポイントを
示す試聴ポイント情報が与えられ、この試聴ポイント情
報によって指定された部分のマルチメディア情報ファイ
ルが再生されることによって試聴が行われる。ここで、
マルチメディア情報ファイルとは、音楽等の音声データ
や映画等の動画像データ等をファイル化したものであ
る。
を参照して説明する。図1に本発明のマルチメディア情
報販売システムの概要を示す。マルチメディア情報販売
システム1は、マルチメディア情報ファイルを情報端末
装置30、40および50によって購入する際に、マル
チメディア情報を試聴することを可能にするシステムで
ある。この試聴のために、マルチメディア情報ファイル
の試聴時の再生開始ポイントおよび再生終了ポイントを
示す試聴ポイント情報が与えられ、この試聴ポイント情
報によって指定された部分のマルチメディア情報ファイ
ルが再生されることによって試聴が行われる。ここで、
マルチメディア情報ファイルとは、音楽等の音声データ
や映画等の動画像データ等をファイル化したものであ
る。
【0012】このマルチメディア情報販売システム1
は、マルチメディア情報ファイルおよび試聴ポイント情
報を送信する送信装置20と、このマルチメディア情報
ファイルおよび試聴ポイント情報を受信しマルチメディ
ア情報ファイルを出力、販売する情報端末装置30、4
0および50によって構成される。マルチメディア情報
ファイルおよび試聴ポイント情報は、例えば通信衛星6
を利用した衛星デジタル放送のデータ放送サービスによ
って、情報端末装置30、40および50に配信され
る。この場合、送信装置20は例えば放送局2内に設置
された放送設備と考えられ、マルチメディア情報ファイ
ルおよび試聴ポイント情報は、放送局2内に設置された
記憶装置22にデータベース化されて格納され、放送送
信装置21によって通信衛星6に送信される。
は、マルチメディア情報ファイルおよび試聴ポイント情
報を送信する送信装置20と、このマルチメディア情報
ファイルおよび試聴ポイント情報を受信しマルチメディ
ア情報ファイルを出力、販売する情報端末装置30、4
0および50によって構成される。マルチメディア情報
ファイルおよび試聴ポイント情報は、例えば通信衛星6
を利用した衛星デジタル放送のデータ放送サービスによ
って、情報端末装置30、40および50に配信され
る。この場合、送信装置20は例えば放送局2内に設置
された放送設備と考えられ、マルチメディア情報ファイ
ルおよび試聴ポイント情報は、放送局2内に設置された
記憶装置22にデータベース化されて格納され、放送送
信装置21によって通信衛星6に送信される。
【0013】情報端末装置30、40および50は、例
えばコンビニエンスストア等の販売店3、4および5に
それぞれ設置されている。この販売店3、4および5は
実際にはさらに多数が存在すると考えられるが、図1で
は3カ所のみ示している。
えばコンビニエンスストア等の販売店3、4および5に
それぞれ設置されている。この販売店3、4および5は
実際にはさらに多数が存在すると考えられるが、図1で
は3カ所のみ示している。
【0014】情報端末装置30では、配信されたマルチ
メディア情報ファイルおよび試聴ポイント情報をパラボ
ラアンテナ等を有する放送受信装置31によって受信
し、記憶装置32に格納する。情報端末装置の利用者
は、例えば半導体メモリ等の小型記憶装置の内蔵された
携帯型端末を持参して情報端末装置30に接続し、希望
のマルチメディア情報ファイルをダウンロードすること
によってこれを購入する。また、情報端末装置30はマ
ルチメディア情報ファイルの再生機能を有しており、利
用者が購入前にマルチメディア情報ファイルを試聴する
場合は、マルチメディア情報ファイルごとに設定された
試聴ポイント情報によりマルチメディア情報ファイルの
指定された部分のみが再生され、音声や画像等が出力さ
れる。
メディア情報ファイルおよび試聴ポイント情報をパラボ
ラアンテナ等を有する放送受信装置31によって受信
し、記憶装置32に格納する。情報端末装置の利用者
は、例えば半導体メモリ等の小型記憶装置の内蔵された
携帯型端末を持参して情報端末装置30に接続し、希望
のマルチメディア情報ファイルをダウンロードすること
によってこれを購入する。また、情報端末装置30はマ
ルチメディア情報ファイルの再生機能を有しており、利
用者が購入前にマルチメディア情報ファイルを試聴する
場合は、マルチメディア情報ファイルごとに設定された
試聴ポイント情報によりマルチメディア情報ファイルの
指定された部分のみが再生され、音声や画像等が出力さ
れる。
【0015】なお、マルチメディア情報ファイルおよび
試聴情報ファイルの配信は、通信衛星6以外に放送衛星
を利用したデータ放送サービス、あるいは地上波のデー
タ放送サービスによってもよい。また、データ放送によ
る配信以外にも、インターネットやケーブルテレビのよ
うな有線通信路を利用して送信されてもよい。インター
ネットによって送信する場合、送信装置20はインター
ネットサーバであり、公衆電話線あるいは専用線等によ
って情報端末装置30、40および50と接続し、デー
タを転送する。また、各種衛星や地上波、ケーブルテレ
ビによるデータ放送は比較的大容量のデータ送信に適し
ており、マルチメディア情報の送信には好適な通信手段
であると考えられる。
試聴情報ファイルの配信は、通信衛星6以外に放送衛星
を利用したデータ放送サービス、あるいは地上波のデー
タ放送サービスによってもよい。また、データ放送によ
る配信以外にも、インターネットやケーブルテレビのよ
うな有線通信路を利用して送信されてもよい。インター
ネットによって送信する場合、送信装置20はインター
ネットサーバであり、公衆電話線あるいは専用線等によ
って情報端末装置30、40および50と接続し、デー
タを転送する。また、各種衛星や地上波、ケーブルテレ
ビによるデータ放送は比較的大容量のデータ送信に適し
ており、マルチメディア情報の送信には好適な通信手段
であると考えられる。
【0016】次に、マルチメディア情報として音楽デー
タを例示し、この試聴のための試聴ポイント情報につい
て説明する。図2に試聴ポイント情報について模式的に
表した図を示す。
タを例示し、この試聴のための試聴ポイント情報につい
て説明する。図2に試聴ポイント情報について模式的に
表した図を示す。
【0017】音楽データファイルは、楽曲A、Bおよび
Cのように多数用意される。これらの試聴の際には、各
楽曲中の「サビ」といわれる聞き所の部分や覚えやすい
特徴的なフレーズのある部分等のみが抽出されて出力さ
れる。楽曲A、BおよびCは全体の長さがそれぞれ異な
り、試聴で抽出される部分の長さや始まるタイミングも
それぞれ異なる。そこで、各曲の試聴させる部分が始ま
る再生開始ポイントとこの部分の最後の再生終了ポイン
トを記録し、これらを試聴ポイント情報として作成す
る。この試聴ポイント情報としては、例えば、音楽デー
タに記録されている各曲の冒頭からの再生経過時間を示
す再生時間情報を利用し、図2のように試聴時の再生を
開始する試聴開始時間をt1とし、再生を終了する試聴
終了時間をt2として、t1およびt2のときの再生時
間情報を抽出して試聴ポイント情報とする。
Cのように多数用意される。これらの試聴の際には、各
楽曲中の「サビ」といわれる聞き所の部分や覚えやすい
特徴的なフレーズのある部分等のみが抽出されて出力さ
れる。楽曲A、BおよびCは全体の長さがそれぞれ異な
り、試聴で抽出される部分の長さや始まるタイミングも
それぞれ異なる。そこで、各曲の試聴させる部分が始ま
る再生開始ポイントとこの部分の最後の再生終了ポイン
トを記録し、これらを試聴ポイント情報として作成す
る。この試聴ポイント情報としては、例えば、音楽デー
タに記録されている各曲の冒頭からの再生経過時間を示
す再生時間情報を利用し、図2のように試聴時の再生を
開始する試聴開始時間をt1とし、再生を終了する試聴
終了時間をt2として、t1およびt2のときの再生時
間情報を抽出して試聴ポイント情報とする。
【0018】次に、図3に試聴ポイント情報の具体的な
データについて示す。試聴ポイント情報には、図3のよ
うに楽曲ID、試聴開始時間t1および試聴終了時間t
2を明示する。試聴の際は、試聴対象の楽曲IDが指定
されてこれに対応する音楽データファイルと試聴ポイン
ト情報が参照され、例えば、楽曲IDが「1000」の
楽曲については、音楽データファイルに含まれる再生時
間情報が30秒の部分から再生が開始され、62秒の部
分で再生が終了されて試聴終了となる。
データについて示す。試聴ポイント情報には、図3のよ
うに楽曲ID、試聴開始時間t1および試聴終了時間t
2を明示する。試聴の際は、試聴対象の楽曲IDが指定
されてこれに対応する音楽データファイルと試聴ポイン
ト情報が参照され、例えば、楽曲IDが「1000」の
楽曲については、音楽データファイルに含まれる再生時
間情報が30秒の部分から再生が開始され、62秒の部
分で再生が終了されて試聴終了となる。
【0019】このような試聴ポイント情報は、音楽デー
タファイルを配信するためのデータ放送サービスを契約
している音楽制作業者等によって自由に制作され、音楽
データファイルとともに配信される。試聴ポイント情報
は楽曲ごとに音楽データファイルに付加されて送信され
てもよいし、また図3のような各楽曲と試聴ポイント情
報との対応を示したテーブルとして1つのファイルに記
録されて送信されてもよい。
タファイルを配信するためのデータ放送サービスを契約
している音楽制作業者等によって自由に制作され、音楽
データファイルとともに配信される。試聴ポイント情報
は楽曲ごとに音楽データファイルに付加されて送信され
てもよいし、また図3のような各楽曲と試聴ポイント情
報との対応を示したテーブルとして1つのファイルに記
録されて送信されてもよい。
【0020】以上のように、本発明では試聴サービスの
ためのデータとして、販売用の音楽データファイルとは
別に試聴用の音楽データファイルを必要とせず、また、
代わりに使用する試聴ポイント情報は試聴用の音楽デー
タファイルと比較してひじょうにデータ容量を小さくす
ることができる。このため、音楽データファイルおよび
視聴ポイント情報を情報端末装置30の記憶装置32に
記憶する際、記憶装置32の容量を有効に使用すること
ができ、より多くの楽曲のデータを提供することが可能
となり、情報端末装置30内のデータ管理および販売効
率が高められる。また、音楽データファイルおよび視聴
ポイント情報を送信装置20から配信する際、送信する
データ容量が従来と比較して縮小され、通信路を有効に
使用することができる。
ためのデータとして、販売用の音楽データファイルとは
別に試聴用の音楽データファイルを必要とせず、また、
代わりに使用する試聴ポイント情報は試聴用の音楽デー
タファイルと比較してひじょうにデータ容量を小さくす
ることができる。このため、音楽データファイルおよび
視聴ポイント情報を情報端末装置30の記憶装置32に
記憶する際、記憶装置32の容量を有効に使用すること
ができ、より多くの楽曲のデータを提供することが可能
となり、情報端末装置30内のデータ管理および販売効
率が高められる。また、音楽データファイルおよび視聴
ポイント情報を送信装置20から配信する際、送信する
データ容量が従来と比較して縮小され、通信路を有効に
使用することができる。
【0021】次に、図4に情報端末装置30の構成例を
示す。なお、図4においてマルチメディア情報ファイル
は音楽データであるとする。情報端末装置30は、放送
受信装置31、記憶装置32、情報制御装置33、画像
表示装置34、音声出力装置35、データ入力装置3
6、料金投入装置37およびダウンロード装置38によ
って構成される。
示す。なお、図4においてマルチメディア情報ファイル
は音楽データであるとする。情報端末装置30は、放送
受信装置31、記憶装置32、情報制御装置33、画像
表示装置34、音声出力装置35、データ入力装置3
6、料金投入装置37およびダウンロード装置38によ
って構成される。
【0022】情報制御装置33は半導体によるプロセッ
サ、半導体のROM(Read Only Memory)およびRAM
(Random Access Memory)等で構成されている。ROM
には起動情報が格納され、RAMは情報制御装置33が
記憶装置32よりプログラム等の情報を参照して制御の
ための演算を行う際の高速処理等に用いられる。情報端
末装置30の電源が投入されると、情報制御装置33の
ROMに格納された起動情報により、情報端末装置30
を構成するすべての装置の入出力が可能になり、情報制
御装置33によって記憶装置32からシステム制御情報
32aが読み出され、情報端末装置30の基本的なシス
テム機能が起動される。なお、記憶装置32はハードデ
ィスク等である。
サ、半導体のROM(Read Only Memory)およびRAM
(Random Access Memory)等で構成されている。ROM
には起動情報が格納され、RAMは情報制御装置33が
記憶装置32よりプログラム等の情報を参照して制御の
ための演算を行う際の高速処理等に用いられる。情報端
末装置30の電源が投入されると、情報制御装置33の
ROMに格納された起動情報により、情報端末装置30
を構成するすべての装置の入出力が可能になり、情報制
御装置33によって記憶装置32からシステム制御情報
32aが読み出され、情報端末装置30の基本的なシス
テム機能が起動される。なお、記憶装置32はハードデ
ィスク等である。
【0023】放送受信装置31は、データ放送によって
配信された音楽データファイル32bおよび試聴ポイン
ト情報32cをパラボラアンテナ等によって受信し、記
憶装置32に記憶可能な状態で格納する。記憶装置32
に記憶されて販売される楽曲の一覧は、画像表示装置3
4等により利用者は閲覧する。利用者は例えば、楽曲の
試聴および購入の操作を、画像表示装置34に表示され
る画像情報や音声出力装置35によって出力される音声
情報等による指示にしたがって、データ入力装置36に
よって指示入力することによって行う。なお、画像表示
装置34はブラウン管あるいは液晶等によるディスプレ
ー等であるが、表示画面上に手で触れることによって指
示入力が可能なタッチパネル式のディスプレーによっ
て、データ入力装置36および画像表示装置34を一体
で実現することが可能である。
配信された音楽データファイル32bおよび試聴ポイン
ト情報32cをパラボラアンテナ等によって受信し、記
憶装置32に記憶可能な状態で格納する。記憶装置32
に記憶されて販売される楽曲の一覧は、画像表示装置3
4等により利用者は閲覧する。利用者は例えば、楽曲の
試聴および購入の操作を、画像表示装置34に表示され
る画像情報や音声出力装置35によって出力される音声
情報等による指示にしたがって、データ入力装置36に
よって指示入力することによって行う。なお、画像表示
装置34はブラウン管あるいは液晶等によるディスプレ
ー等であるが、表示画面上に手で触れることによって指
示入力が可能なタッチパネル式のディスプレーによっ
て、データ入力装置36および画像表示装置34を一体
で実現することが可能である。
【0024】利用者からの指示入力によって音楽データ
ファイル32bの試聴が開始されると、情報制御装置3
3は記憶装置32に格納された音楽データ再生プログラ
ム32dを読み出して実行し、指示された音楽データフ
ァイル32bを読み出して再生し、音声出力装置35よ
り出力させる。このとき、情報制御装置33によって試
聴ポイント情報32cが参照され、再生開始および再生
終了の時間情報が抽出されて、音楽データファイル32
b中の所定の再生時間情報が記録された位置から再生が
開始され、所定の位置で再生が終了される。
ファイル32bの試聴が開始されると、情報制御装置3
3は記憶装置32に格納された音楽データ再生プログラ
ム32dを読み出して実行し、指示された音楽データフ
ァイル32bを読み出して再生し、音声出力装置35よ
り出力させる。このとき、情報制御装置33によって試
聴ポイント情報32cが参照され、再生開始および再生
終了の時間情報が抽出されて、音楽データファイル32
b中の所定の再生時間情報が記録された位置から再生が
開始され、所定の位置で再生が終了される。
【0025】利用者より楽曲を購入する指示入力があっ
た場合は、情報制御装置33は記憶装置32に格納され
た販売管理プログラム32eを読み出して実行し、まず
画像表示装置34あるいは音声出力装置35に所定の料
金を提示させる。利用者は料金投入装置37より所定の
金額を投入する。情報制御装置33の制御によって、所
定の金額が投入され、利用者が持参した携帯型の情報端
末がダウンロード装置38に設けられた出力端子に接続
されたことが確認されると、記憶装置32より該当する
楽曲の音楽データファイル32bが、携帯型の情報端末
に記憶可能なデータ形式でダウンロードされ、販売が終
了する。
た場合は、情報制御装置33は記憶装置32に格納され
た販売管理プログラム32eを読み出して実行し、まず
画像表示装置34あるいは音声出力装置35に所定の料
金を提示させる。利用者は料金投入装置37より所定の
金額を投入する。情報制御装置33の制御によって、所
定の金額が投入され、利用者が持参した携帯型の情報端
末がダウンロード装置38に設けられた出力端子に接続
されたことが確認されると、記憶装置32より該当する
楽曲の音楽データファイル32bが、携帯型の情報端末
に記憶可能なデータ形式でダウンロードされ、販売が終
了する。
【0026】また、料金投入装置37をカードリーダー
として、クレジットカードを使用して料金の決済がされ
るようにしてもよい。この場合、情報端末装置30は専
用線等によって外部に設置された決済用サーバ等に接続
され、情報制御装置33は販売管理プログラム32eを
参照して決済用サーバと通信し、クレジット情報を照会
することによって料金の支払いを確認する。
として、クレジットカードを使用して料金の決済がされ
るようにしてもよい。この場合、情報端末装置30は専
用線等によって外部に設置された決済用サーバ等に接続
され、情報制御装置33は販売管理プログラム32eを
参照して決済用サーバと通信し、クレジット情報を照会
することによって料金の支払いを確認する。
【0027】なお、音声データファイルおよび試聴ポイ
ント情報は、例えば定期的に新しいファイルが配信され
て記憶装置32に記憶され、更新される。このとき例え
ば、新しい楽曲の音声データファイルおよび試聴ポイン
ト情報のみが配信され、記録される。情報端末装置30
では記憶装置32の空き容量を常に監視し、残量が少な
いときは記憶された楽曲のデータのうち古い順に削除す
るか、あるいは削除するファイルの情報が配信されてこ
れにしたがってファイル削除を行うようにしてもよい。
ント情報は、例えば定期的に新しいファイルが配信され
て記憶装置32に記憶され、更新される。このとき例え
ば、新しい楽曲の音声データファイルおよび試聴ポイン
ト情報のみが配信され、記録される。情報端末装置30
では記憶装置32の空き容量を常に監視し、残量が少な
いときは記憶された楽曲のデータのうち古い順に削除す
るか、あるいは削除するファイルの情報が配信されてこ
れにしたがってファイル削除を行うようにしてもよい。
【0028】また、情報端末装置30に印刷装置を設
け、購入した楽曲の歌詞情報やパッケージ用の画像等を
プリントアウトできるようにしてもよい。この場合、印
刷する文字情報および画像情報は、音楽データファイル
および試聴ポイント情報とともにデータ放送によって配
信される。
け、購入した楽曲の歌詞情報やパッケージ用の画像等を
プリントアウトできるようにしてもよい。この場合、印
刷する文字情報および画像情報は、音楽データファイル
および試聴ポイント情報とともにデータ放送によって配
信される。
【0029】最後に、図5にこの情報端末装置30での
音楽情報ファイルの試聴および販売の流れを示し、この
試聴および販売について処理の流れに沿って説明する。
利用者はまず情報端末装置30の表示画面を見て、購入
したい、あるいは試聴したい楽曲のタイトルを選択する
(S51)。この楽曲を試聴するという指示入力がされ
ると(S52)、情報端末装置30では、通信衛星6を
介して送信装置20より配信され記憶されたファイルか
ら該当する音声データファイル32bが読み出され(S
53)、試聴ポイント情報32cが参照されて、再生を
開始する時間情報から音声データファイル32b中の該
当する時間情報が記録されたポイントが探し出されて、
このポイントからデータの再生が開始される(S5
4)。再生された音楽は音声出力装置35より出力さ
れ、試聴ポイント情報32cに記録された再生を終了す
る時間情報によって、音声データファイル32b中の該
当する時間情報の記録ポイントで再生が中止される(S
55)。
音楽情報ファイルの試聴および販売の流れを示し、この
試聴および販売について処理の流れに沿って説明する。
利用者はまず情報端末装置30の表示画面を見て、購入
したい、あるいは試聴したい楽曲のタイトルを選択する
(S51)。この楽曲を試聴するという指示入力がされ
ると(S52)、情報端末装置30では、通信衛星6を
介して送信装置20より配信され記憶されたファイルか
ら該当する音声データファイル32bが読み出され(S
53)、試聴ポイント情報32cが参照されて、再生を
開始する時間情報から音声データファイル32b中の該
当する時間情報が記録されたポイントが探し出されて、
このポイントからデータの再生が開始される(S5
4)。再生された音楽は音声出力装置35より出力さ
れ、試聴ポイント情報32cに記録された再生を終了す
る時間情報によって、音声データファイル32b中の該
当する時間情報の記録ポイントで再生が中止される(S
55)。
【0030】利用者は、この楽曲を購入する指示入力を
すると(S56)、画像表示装置34あるいは音声出力
装置35による指示にしたがって料金投入装置37より
所定の料金を投入し(S57)、持参した携帯型端末を
ダウンロード装置38に接続する(S58)。投入され
た金額の照合、および携帯型端末の接続の確認が行われ
(S59)、投入金額が足りない場合や携帯型端末が接
続されていない場合はその旨が提示されて利用者によっ
て金額投入および機器接続がし直され(S57)、これ
らが確認された場合は(S59)、音楽データファイル
が携帯型端末にダウンロードされる(S60)。
すると(S56)、画像表示装置34あるいは音声出力
装置35による指示にしたがって料金投入装置37より
所定の料金を投入し(S57)、持参した携帯型端末を
ダウンロード装置38に接続する(S58)。投入され
た金額の照合、および携帯型端末の接続の確認が行われ
(S59)、投入金額が足りない場合や携帯型端末が接
続されていない場合はその旨が提示されて利用者によっ
て金額投入および機器接続がし直され(S57)、これ
らが確認された場合は(S59)、音楽データファイル
が携帯型端末にダウンロードされる(S60)。
【0031】また、楽曲を選択した後に楽曲の試聴をせ
ずに(S52)、すぐに購入する指示入力をする(S5
6)ことも可能である。また、試聴した楽曲を購入しな
い場合は(S56)再び楽曲選択の画面に戻る(S5
1)ことも可能である。
ずに(S52)、すぐに購入する指示入力をする(S5
6)ことも可能である。また、試聴した楽曲を購入しな
い場合は(S56)再び楽曲選択の画面に戻る(S5
1)ことも可能である。
【0032】なお、上記の情報端末装置30はあくまで
一実施例であってこれに限ったことではない。他の例と
して例えば、販売店3に処理機能を限定した情報端末装
置30を1台または複数台と、ネットワークサーバとを
置いて、これらをネットワークによって接続して音楽デ
ータファイルの試聴および販売等の処理をネットワーク
サーバによって集中的に行い、情報端末装置30より出
力するようにしてもよい。
一実施例であってこれに限ったことではない。他の例と
して例えば、販売店3に処理機能を限定した情報端末装
置30を1台または複数台と、ネットワークサーバとを
置いて、これらをネットワークによって接続して音楽デ
ータファイルの試聴および販売等の処理をネットワーク
サーバによって集中的に行い、情報端末装置30より出
力するようにしてもよい。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のマルチメ
ディア情報試聴方法では、試聴のためのデータとして比
較的データ容量の小さい試聴ポイント情報が送信され記
憶されるので、必要とされる記憶容量が圧縮され、より
多くのマルチメディア情報ファイルを販売することが可
能になる。
ディア情報試聴方法では、試聴のためのデータとして比
較的データ容量の小さい試聴ポイント情報が送信され記
憶されるので、必要とされる記憶容量が圧縮され、より
多くのマルチメディア情報ファイルを販売することが可
能になる。
【0034】また、本発明のマルチメディア情報試聴シ
ステムでは、試聴のためのデータとして比較的データ容
量の小さい試聴ポイント情報が情報端末装置に送信され
記憶されるので、情報端末装置において必要とされる記
憶容量が圧縮され、より多くのマルチメディア情報ファ
イルを販売することが可能になる。
ステムでは、試聴のためのデータとして比較的データ容
量の小さい試聴ポイント情報が情報端末装置に送信され
記憶されるので、情報端末装置において必要とされる記
憶容量が圧縮され、より多くのマルチメディア情報ファ
イルを販売することが可能になる。
【図1】本発明のマルチメディア情報販売システムの概
要を示す図である。
要を示す図である。
【図2】試聴ポイント情報について模式的に表した図で
ある。
ある。
【図3】試聴ポイント情報の具体的なデータについて示
した表である。
した表である。
【図4】情報端末装置の構成例を示す図である。
【図5】情報端末装置での音楽情報ファイルの試聴およ
び販売の流れ図を示す。
び販売の流れ図を示す。
1……マルチメディア情報販売システム、2……放送
局、3、4、5……販売店、6……通信衛星、20……
送信装置、21……放送送信装置、22……記憶装置、
30……情報端末装置、31……放送受信装置、32…
…記憶装置、40、50……情報端末装置
局、3、4、5……販売店、6……通信衛星、20……
送信装置、21……放送送信装置、22……記憶装置、
30……情報端末装置、31……放送受信装置、32…
…記憶装置、40、50……情報端末装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 19/00 140 G06F 19/00 140 G07F 17/00 G07F 17/00 B 17/40 17/40 G10K 15/02 G10K 15/02
Claims (8)
- 【請求項1】 送信されたマルチメディア情報ファイル
の販売の際に試聴が可能なマルチメディア情報試聴方法
において、 前記マルチメディア情報ファイルと、前記マルチメディ
ア情報ファイルの前記試聴のための再生開始ポイントお
よび再生終了ポイントを示す試聴ポイント情報とを受信
し、 前記試聴の際、前記試聴ポイント情報によって指定され
た部分のみ前記マルチメディア情報ファイルを再生する
ことを特徴とするマルチメディア情報試聴方法。 - 【請求項2】 前記試聴ポイント情報は前記マルチメデ
ィア情報ファイルの再生時間情報で表されることを特徴
とする請求項1記載のマルチメディア情報試聴方法。 - 【請求項3】 前記マルチメディア情報ファイルおよび
前記試聴ポイント情報は、データ放送等の無線通信路を
通じて配信されることを特徴とする請求項1記載のマル
チメディア情報試聴方法。 - 【請求項4】 前記マルチメディア情報ファイルおよび
前記試聴ポイント情報は、インターネット等の有線通信
路を通じて送信されることを特徴とする請求項1記載の
マルチメディア情報試聴方法。 - 【請求項5】 送信されたマルチメディア情報ファイル
を販売する際に試聴が可能なマルチメディア情報販売シ
ステムにおいて、 前記マルチメディア情報ファイルと、前記マルチメディ
ア情報ファイルの前記試聴のための再生開始ポイントお
よび再生終了ポイントを示す試聴ポイント情報とを送信
する送信装置と、 前記マルチメディア情報および前記試聴ポイント情報を
受信し、前記試聴の際、前記試聴ポイント情報によって
指定された部分のみ前記マルチメディア情報ファイルを
再生する情報端末装置と、 からなることを特徴とするマルチメディア情報販売シス
テム。 - 【請求項6】 前記試聴ポイント情報は前記マルチメデ
ィア情報の再生時間情報で表されることを特徴とする請
求項5記載のマルチメディア情報販売システム。 - 【請求項7】 前記マルチメディア情報および前記試聴
ポイント情報は、データ放送等の無線通信路を通じて前
記情報端末装置に配信されることを特徴とする請求項5
記載のマルチメディア情報販売システム。 - 【請求項8】 前記マルチメディア情報および前記試聴
ポイント情報は、インターネット等の有線通信路を通じ
て前記情報端末装置に送信されることを特徴とする請求
項5記載のマルチメディア情報販売システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000124723A JP2001306834A (ja) | 2000-04-25 | 2000-04-25 | マルチメディア情報試聴方法およびマルチメディア情報販売システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000124723A JP2001306834A (ja) | 2000-04-25 | 2000-04-25 | マルチメディア情報試聴方法およびマルチメディア情報販売システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001306834A true JP2001306834A (ja) | 2001-11-02 |
Family
ID=18634812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000124723A Pending JP2001306834A (ja) | 2000-04-25 | 2000-04-25 | マルチメディア情報試聴方法およびマルチメディア情報販売システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001306834A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004086355A1 (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-07 | Sony Corporation | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2006189487A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Kddi Corp | サーバ装置、携帯端末装置およびプログラム |
-
2000
- 2000-04-25 JP JP2000124723A patent/JP2001306834A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004086355A1 (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-07 | Sony Corporation | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
US8782170B2 (en) | 2003-03-27 | 2014-07-15 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and computer program |
JP2006189487A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Kddi Corp | サーバ装置、携帯端末装置およびプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8225369B2 (en) | Home digital audiovisual information recording and playback system | |
JP3907206B2 (ja) | デジタルオーディオビジュアル情報の記録及び再生のための家庭用機器 | |
US6876901B2 (en) | Electronic media distribution system with media purchase interface | |
US8726330B2 (en) | Intelligent digital audiovisual playback system | |
US7574727B2 (en) | Intelligent digital audiovisual playback system | |
US8593925B2 (en) | Intelligent digital audiovisual reproduction system | |
US5539635A (en) | Radio station program identifier and distribution system | |
CN101055758B (zh) | 存储设备 | |
US20060153020A1 (en) | Compact disk musical jukebox with digital music library access | |
US20020016748A1 (en) | System and method enabling remote access to and customization of multimedia | |
US20020016968A1 (en) | Intelligent digital audiovisual playback system | |
US20020095543A1 (en) | Storage medium, apparatus for creating recordation data therefor and apparatus for restoring recorded data | |
US20020052847A1 (en) | Information providing system | |
WO2000029996A1 (fr) | Terminal, systeme de taxation et procede de traitement de donnees | |
JP2002058013A (ja) | 放送情報コンテンツ配信システム、放送情報コンテンツ配信サイト、ユーザ受信端末、ユーザ受信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び放送情報コンテンツ配信方法 | |
JP2001306834A (ja) | マルチメディア情報試聴方法およびマルチメディア情報販売システム | |
KR200170756Y1 (ko) | 인터넷을 이용한 노래방시스템 | |
JP2002207491A (ja) | コンテンツデータ配信システム、ダウンロード端末装置および携帯電話機 | |
JP4284736B2 (ja) | 情報送信方法及び情報送信装置 | |
JP2001216380A (ja) | コンテンツ情報配信用課金システム及びその方法 | |
JP2002049377A (ja) | 視聴コンテンツ再生装置及び視聴コンテンツ配信システム | |
JP2002342621A (ja) | メディアの配送システム、データ配信システム、端末装置およびサーバ | |
JP3043711B2 (ja) | オーディオ出力装置 | |
EP0926643B1 (fr) | Système de reproduction audio-visuelle numérique intelligent | |
GB2356069A (en) | Music management system with plurality of download formats |