[go: up one dir, main page]

JP2001287378A - Ink jet recording head - Google Patents

Ink jet recording head

Info

Publication number
JP2001287378A
JP2001287378A JP2000108354A JP2000108354A JP2001287378A JP 2001287378 A JP2001287378 A JP 2001287378A JP 2000108354 A JP2000108354 A JP 2000108354A JP 2000108354 A JP2000108354 A JP 2000108354A JP 2001287378 A JP2001287378 A JP 2001287378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
recording head
ink
wiper member
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000108354A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Koizumi
義弘 小泉
Takahiro Katakura
孝浩 片倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000108354A priority Critical patent/JP2001287378A/en
Publication of JP2001287378A publication Critical patent/JP2001287378A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録ヘッドを大型化することなく、ワイピン
グ不良等を防止し、吐出の安定化を図ることができるイ
ンクジェット式記録ヘッドを提供する。 【解決手段】 ノズル列7が形成されたノズルプレート
17を備え、上記ノズルプレート17のノズル面をワイ
ピングするワイパー部材を有する記録装置に用いられる
記録ヘッドであって、上記ノズルプレート17における
ノズル列7の位置が、上記ワイパー部材によるワイピン
グ方向Aにずれ、上記ワイパー部材が侵入する側L1の
ノズル面を広くしたことにより、ワイパー部材がノズル
面に当接してからノズル列7に達するまでのワイピング
前の領域L1が十分広くなって、ワイパー部材がノズル
列7に到達するまでにワイパー部材が安定してノズル面
に密着し、ワイピング等が十分に行われる。したがっ
て、ワイピング不良が防止され、吐出の安定化を図るこ
とができるうえ、記録ヘッドを大型化することもない。
[PROBLEMS] To provide an ink jet recording head capable of preventing wiping failure and the like and stabilizing ejection without increasing the size of the recording head. SOLUTION: This is a recording head used for a recording apparatus including a nozzle plate 17 having a nozzle row 7 formed thereon and a wiper member for wiping a nozzle surface of the nozzle plate 17, wherein the nozzle row 7 in the nozzle plate 17 is provided. Is shifted in the wiping direction A by the wiper member, and the nozzle surface on the side L1 where the wiper member enters is widened, so that the wiper member is brought into contact with the nozzle surface before wiping until the nozzle line 7 is reached. The region L1 is sufficiently wide, and the wiper member stably adheres to the nozzle surface before the wiper member reaches the nozzle row 7, and wiping or the like is sufficiently performed. Therefore, wiping defects can be prevented, ejection can be stabilized, and the size of the recording head does not increase.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ノズル開口からイ
ンク滴を吐出させて画像や文字を記録用紙に記録するイ
ンクジェット式記録ヘッドに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording head for recording images and characters on recording paper by discharging ink droplets from nozzle openings.

【0002】[0002]

【従来の技術】圧電振動子を用いたインクジェット式記
録ヘッド(以下「記録ヘッド」という)は、一般に、図
12に示すように、インク滴を吐出する複数のノズル開
口45からなるノズル列46が形成されたノズルプレー
ト48と、上記ノズルプレート48の下面に貼着され上
記ノズル開口45に連通する流路が形成された流路形成
部材(図では隠れて見えない)と、上記流路形成部材の
下面に貼着されて圧電振動子(図では隠れて見えない)
を収容するヘッドケース47とを備えている。図におい
て、51はノズルプレート48のノズル面の周縁部から
ヘッドケース47の側面の上側部にかけてを保護する保
護カバーであり、50は圧電振動子に入力される駆動信
号を発生する駆動回路基板、49は接着剤である。
2. Description of the Related Art In general, an ink jet recording head using a piezoelectric vibrator (hereinafter referred to as a "recording head") has a nozzle row 46 comprising a plurality of nozzle openings 45 for discharging ink droplets, as shown in FIG. A nozzle plate 48 formed, a flow path forming member (hidden and not visible in the figure) formed with a flow path attached to the lower surface of the nozzle plate 48 and communicating with the nozzle opening 45, and the flow path forming member Attached to the lower surface of the piezoelectric vibrator (hidden and invisible in the figure)
And a head case 47 for accommodating the same. In the figure, reference numeral 51 denotes a protective cover that protects from the periphery of the nozzle surface of the nozzle plate 48 to the upper side of the side surface of the head case 47; 50, a drive circuit board that generates a drive signal input to the piezoelectric vibrator; 49 is an adhesive.

【0003】上記記録ヘッドでは、図13に示すよう
に、ノズル列46は、ノズルプレート48に対して中央
割り振りに配設されており、ノズル列46は、ノズルプ
レート48の中心を境に左右対称となっている。したが
って、ノズルプレート48の一端からこの一端に近いノ
ズル列46までの距離L1と、ノズルプレート48の他
端からこの他端に近いノズル列46までの距離L2とが
等しくなっている。
In the recording head, as shown in FIG. 13, the nozzle rows 46 are arranged at the center with respect to the nozzle plate 48, and the nozzle rows 46 are symmetrical about the center of the nozzle plate 48. It has become. Therefore, the distance L1 from one end of the nozzle plate 48 to the nozzle row 46 near the one end is equal to the distance L2 from the other end of the nozzle plate 48 to the nozzle row 46 near the other end.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記記
録ヘッドでは、ノズルプレート48のノズル面を、例え
ばA方向にワイピング等する際、ワイパー部材がノズル
面に当接してからノズル列46に達するまでの領域L1
と、ワイパー部材がノズル列46を離れてからノズル面
を離れるまでの領域L2とが等しくなっている。したが
って、ワイピング前の領域L1が十分に広くないため、
ワイパー部材がノズル列46に到達したときに、ワイパ
ー部材が安定してノズル面に密着していないことがあ
り、ワイピング等が十分に行われないおそれがある。こ
のように、ワイピングが不十分になると、ノズル面のノ
ズル開口45周辺に残ったインクの影響で吐出が不安定
になるおそれがあった。
However, in the above-described recording head, when the nozzle surface of the nozzle plate 48 is wiped in the direction A, for example, from when the wiper member contacts the nozzle surface until it reaches the nozzle row 46. Area L1
And the region L2 from when the wiper member leaves the nozzle row 46 to when it leaves the nozzle surface is equal. Therefore, since the area L1 before wiping is not sufficiently large,
When the wiper member reaches the nozzle row 46, the wiper member may not stably adhere to the nozzle surface, and wiping or the like may not be performed sufficiently. As described above, when the wiping is insufficient, the ejection may be unstable due to the ink remaining around the nozzle opening 45 on the nozzle surface.

【0005】また、上記記録ヘッドでは、ワイピング前
の領域L1が十分に広くないため、ワイパー部材に付着
したインクが、ワイパー部材がノズル列46に到達する
までに十分拭われないままワイピングされてしまうこと
もある。このように、ワイピング時にワイパー部材にイ
ンクが付着していると、ワイピング等が十分に行われ
ず、吐出が不安定になるおそれがある。そこで、ワイピ
ング方向Aの寸法が大きなノズルプレートを用いれば改
善されるのではあるが、記録ヘッド自体が大型化してし
まい、小型化・コンパクト化の要請に応えられるもので
はない。
In the above-described recording head, since the area L1 before wiping is not sufficiently large, the ink adhering to the wiper member is wiped without being sufficiently wiped before the wiper member reaches the nozzle row 46. Sometimes. As described above, if ink adheres to the wiper member at the time of wiping, wiping or the like may not be performed sufficiently, and ejection may be unstable. Therefore, although the use of a nozzle plate having a large dimension in the wiping direction A can improve the situation, the size of the recording head itself increases, and it is not possible to meet the demand for miniaturization and compactness.

【0006】本発明は、このような事情に鑑みなされた
もので、記録ヘッドを大型化することなく、ワイピング
不良等を防止し、吐出の安定化を図ることができるイン
クジェット式記録ヘッドの提供をその目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and provides an ink jet recording head capable of preventing wiping failure and the like and stabilizing ejection without increasing the size of the recording head. With that purpose.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のインクジェット式記録ヘッドは、複数のノ
ズル開口からなるノズル列が形成されたノズルプレート
と、上記ノズル開口に連通する圧力発生室と、上記圧力
発生室に圧力を発生させる圧力発生素子と、上記圧力発
生室に供給するインクを貯留されるインク貯留室とを備
え、上記ノズルプレートのノズル面をワイピングおよび
/またはラビングするワイパー部材を有するインクジェ
ット式記録装置に用いられるインクジェット式記録ヘッ
ドであって、上記ノズルプレートにおけるノズル列の位
置が、上記ワイパー部材によるワイピング方向にずれて
おり、上記ワイパー部材が侵入する側のノズル面が広く
なっていることを要旨とする。
In order to achieve the above object, an ink jet recording head according to the present invention comprises a nozzle plate having a nozzle array formed of a plurality of nozzle openings, and a pressure generator communicating with the nozzle openings. A wiper for wiping and / or rubbing the nozzle surface of the nozzle plate, comprising a chamber, a pressure generating element for generating pressure in the pressure generating chamber, and an ink storage chamber for storing ink to be supplied to the pressure generating chamber. An ink jet recording head used in an ink jet recording apparatus having a member, wherein a position of a nozzle row in the nozzle plate is shifted in a wiping direction by the wiper member, and a nozzle surface on a side where the wiper member enters is provided. The gist is that it is wide.

【0008】すなわち、本発明のインクジェット式記録
ヘッドは、ノズルプレートにおけるノズル列の位置が、
ワイパー部材によるワイピング方向にずれており、上記
ワイパー部材が侵入する側のノズル面が広くなってい
る。このため、ワイパー部材がノズル面に当接してから
ノズル列に達するまでのワイピング前の領域が十分広く
なる。したがって、ワイパー部材がノズル列に到達する
までにワイパー部材が安定してノズル面に密着し、ワイ
ピングおよび/またはラビングが十分に行われる。ま
た、ワイピング後にワイパー部材に付着したインクが、
ワイパー部材がノズル列に到達するまでに十分拭われ、
ワイピング等が十分に行われる。このように、ワイピン
グ不良の発生が防止され、吐出の安定化を図ることがで
きる。しかも、ノズルプレートは従来と同じ大きさでよ
いことから、記録ヘッドを大型化することもない。
That is, in the ink jet recording head of the present invention, the position of the nozzle row on the nozzle plate is
The nozzle surface is shifted in the wiping direction by the wiper member, and the nozzle surface on the side where the wiper member enters is widened. For this reason, the area before wiping from when the wiper member contacts the nozzle surface to when the wiper member reaches the nozzle row is sufficiently widened. Therefore, the wiper member stably adheres to the nozzle surface before the wiper member reaches the nozzle row, and wiping and / or rubbing is sufficiently performed. Also, the ink adhered to the wiper member after wiping,
The wiper member is wiped sufficiently until it reaches the nozzle row,
Wiping and the like are sufficiently performed. As described above, the occurrence of the wiping defect is prevented, and the ejection can be stabilized. In addition, since the nozzle plate may be the same size as the conventional one, the size of the recording head is not increased.

【0009】本発明のインクジェット式記録ヘッドにお
いて、上記ノズル列が複数列設けられている場合には、
複数のノズル列を有する記録ヘッドにおいて、記録ヘッ
ドを大型化することなくワイピング不良を防止し、吐出
の安定化を図ることができる。
In the ink jet recording head of the present invention, when a plurality of nozzle rows are provided,
In a print head having a plurality of nozzle rows, it is possible to prevent wiping defects without increasing the size of the print head and to stabilize ejection.

【0010】本発明のインクジェット式記録ヘッドにお
いて、ワイパー部材が侵入する側に位置するノズル列
が、複数のノズル開口群に区分され、各ノズル開口群か
ら異なる種類のインクを吐出するようになっている場合
には、構造的な余裕ができて設計の自由度が高くなる。
すなわち、一列のノズル列を複数に区分して異なる種類
のインクを吐出する場合、一列のノズル列に対して複数
のインク貯留室を設け、インクカートリッジ等に連通す
るインク供給部から各インク貯留室にインクを導く流路
を、限られたスペース内に設けなければならない。した
がって、一列で複数種類のインクを吐出するノズル列
を、ワイパー部材が侵入する側に配設することにより、
複数のインク貯留室や各インク貯留室にインクを導く流
路を設けるスペースを広くとることができ、構造的な余
裕ができて設計の自由度が高くなる。
In the ink jet recording head of the present invention, the nozzle row located on the side where the wiper member enters is divided into a plurality of nozzle opening groups, and different types of ink are ejected from each nozzle opening group. In such a case, a structural margin is provided, and the degree of freedom in design is increased.
That is, when a single nozzle row is divided into a plurality of nozzles and different types of ink are ejected, a plurality of ink storage chambers are provided for one nozzle row, and each ink storage chamber is provided from an ink supply unit communicating with an ink cartridge or the like. Must be provided in a limited space. Therefore, by arranging a nozzle row that ejects a plurality of types of ink in one row on the side where the wiper member enters,
A large space can be provided for providing a plurality of ink storage chambers and a flow path for guiding ink to each ink storage chamber, so that there is a structural margin and the degree of freedom in design is increased.

【0011】本発明のインクジェット式記録ヘッドにお
いて、上記異なる種類のインクが、異なる色のインクで
ある場合には、一列で複数色のインクを吐出する記録ヘ
ッドにおいて、記録ヘッドを大型化することなくワイピ
ング不良を防止し、吐出の安定化を図ることができるう
え、構造的な余裕ができて設計の自由度が高くなる。
In the ink jet recording head according to the present invention, when the different types of inks are inks of different colors, the recording head ejecting a plurality of colors of ink in one row can be used without increasing the size of the recording head. In addition to preventing wiping defects and stabilizing the ejection, structural margin is provided and design freedom is increased.

【0012】本発明のインクジェット式記録ヘッドにお
いて、ワイパー部材が侵入する側のノズル面に、ワイピ
ングするワイパー部材に接触する凹部および/または凸
部が形成されている場合には、ワイピング前にワイパー
部材が上記凹部および/または凸部に接触することによ
り、ワイパー部材に付着したインクが十分拭われ、ワイ
ピング不良の発生が防止され、吐出の安定化を図ること
ができる。
In the ink jet recording head according to the present invention, when a concave portion and / or a convex portion which comes into contact with the wiper member to be wiped is formed on the nozzle surface on the side where the wiper member enters, the wiper member is provided before the wiping. By contacting the concave and / or convex portions, the ink adhered to the wiper member is sufficiently wiped, thereby preventing wiping defects from occurring and stabilizing ejection.

【0013】本発明のインクジェット式記録ヘッドにお
いて、上記凹部および/または凸部が、ワイピング方向
と交差する方向に延びる凹条および/または凸条である
場合には、ワイピング前にワイパー部材が上記凹条およ
び/または凸条に接触することにより、ワイパー部材に
付着したインクが十分拭われ、ワイピング不良の発生が
防止され、吐出の安定化を図ることができる。
In the ink jet recording head according to the present invention, when the concave and / or convex portions are concave and / or convex portions extending in a direction intersecting with the wiping direction, the wiper member is provided with the concave and / or convex portions before wiping. By contacting the ridges and / or the ridges, the ink adhered to the wiper member is sufficiently wiped, the occurrence of wiping defects is prevented, and the ejection can be stabilized.

【0014】本発明のインクジェット式記録ヘッドにお
いて、上記圧力発生素子として、たわみ振動モードの圧
電振動子が用いられている場合には、たわみ振動モード
の圧電振動子が用いられた記録ヘッドにおいて、記録ヘ
ッドを大型化することなくワイピング不良の発生を防止
し、吐出の安定化を図ることができる。
In the ink jet recording head according to the present invention, when a piezoelectric vibrator in a flexural vibration mode is used as the pressure generating element, the recording head using the piezoelectric vibrator in a flexural vibration mode is used for recording. The occurrence of wiping failure can be prevented without increasing the size of the head, and the ejection can be stabilized.

【0015】本発明のインクジェット式記録ヘッドにお
いて、上記圧力発生素子として、縦振動モードの圧電振
動子が用いられている場合には、縦振動モードの圧電振
動子が用いられた記録ヘッドにおいて、記録ヘッドを大
型化することなくワイピング不良の発生を防止し、吐出
の安定化を図ることができる。
In the ink jet recording head of the present invention, when a piezoelectric vibrator in a longitudinal vibration mode is used as the pressure generating element, the recording head using the piezoelectric vibrator in a longitudinal vibration mode is used for recording. The occurrence of wiping failure can be prevented without increasing the size of the head, and the ejection can be stabilized.

【0016】本発明のインクジェット式記録ヘッドにお
いて、上記圧力発生素子として、流路内のインクを加熱
する加熱素子が用いられている場合には、圧力発生素子
として加熱素子が用いられた記録ヘッドにおいて、記録
ヘッドを大型化することなくワイピング不良の発生を防
止し、吐出の安定化を図ることができる。
In the ink jet recording head of the present invention, when a heating element for heating the ink in the flow path is used as the pressure generating element, the recording head using the heating element as the pressure generating element may be used. Further, it is possible to prevent the occurrence of wiping failure without increasing the size of the recording head, and to stabilize the ejection.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail.

【0018】図1は、本発明のインクジェット式記録ヘ
ッド(以下「記録ヘッド」という)が適用されるインク
ジェット式記録装置の周辺構造の一例を示す図である。
この装置は、上部にインクカートリッジ30が搭載さ
れ、下面に記録ヘッド31が取り付けられたキャリッジ
32と、上記記録ヘッド31のノズル面を封止してイン
クの乾燥を防ぐキャップ33と、上記記録ヘッド31の
ノズル面をワイピングおよび/またはラビングするワイ
パー部材39とを備えている。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a peripheral structure of an ink jet recording apparatus to which an ink jet recording head (hereinafter, referred to as a "recording head") of the present invention is applied.
The apparatus includes a carriage 32 having an ink cartridge 30 mounted on an upper portion thereof and a recording head 31 mounted on a lower surface, a cap 33 for sealing a nozzle surface of the recording head 31 to prevent drying of ink, And a wiper member 39 for wiping and / or rubbing the nozzle surface of the nozzle 31.

【0019】上記インクカートリッジ30は、ブラック
(BK)インクが収容されたブラック用カートリッジ
と、内部が3つのインク室に区画され、各インク室に、
シアン(C),マゼンタ(M),イエロー(Y),の3
種類のインクが収容されたカラー用カートリッジの2種
類が搭載されている。
The ink cartridge 30 is divided into a black cartridge containing black (BK) ink and three ink chambers.
3 for cyan (C), magenta (M), and yellow (Y)
Two types of color cartridges containing different types of ink are mounted.

【0020】上記キャリッジ32は、タイミングベルト
37を介してステッピングモータ34に接続され、ガイ
ドバー35に案内されて主走査方向(記録紙36の紙幅
方向)に往復移動するようになっている。また、上記キ
ャリッジ32には、記録紙36と対向する面(この例で
は下面)に、記録ヘッド31が取り付けられている。そ
して、この記録ヘッド31に各インクカートリッジ30
からインクが供給され、キャリッジ32を移動させなが
ら記録紙36上面にインク滴を吐出させて記録紙36に
画像や文字をドットマトリックスにより印刷するように
なっている。
The carriage 32 is connected to a stepping motor 34 via a timing belt 37, and is guided by a guide bar 35 to reciprocate in the main scanning direction (the width direction of the recording paper 36). A recording head 31 is attached to the carriage 32 on a surface facing the recording paper 36 (a lower surface in this example). Then, each ink cartridge 30 is attached to the recording head 31.
Is supplied from the printer, ink droplets are ejected onto the upper surface of the recording paper 36 while moving the carriage 32, and images and characters are printed on the recording paper 36 in a dot matrix.

【0021】上記キャップ33は、キャリッジ32の移
動範囲内の非印刷領域に設けられ、印刷休止中に記録ヘ
ッド31のノズル開口を封止することによりノズル開口
の乾燥をできるだけ防ぐようになっている。また、この
キャッピング装置33は、フラッシング動作等によって
記録ヘッド31から吐出されたインク滴を受ける容器と
して機能することもある。さらに、上記キャッピング装
置33は、吸引ポンプに接続され、クリーニング動作時
には記録ヘッド31のノズル開口3に負圧を与えてノズ
ル開口3からインクを吸引するようになっている。
The cap 33 is provided in a non-printing area within the movement range of the carriage 32, and seals the nozzle opening of the recording head 31 during printing suspension so as to prevent drying of the nozzle opening as much as possible. . The capping device 33 may also function as a container for receiving ink droplets ejected from the recording head 31 by a flushing operation or the like. Further, the capping device 33 is connected to a suction pump, and applies a negative pressure to the nozzle opening 3 of the recording head 31 to suction ink from the nozzle opening 3 during a cleaning operation.

【0022】上記キャップの近傍には、ワイパー部材3
9が取りつけられている。このワイパー部材39は、図
2に示すように、ゴム板等の弾性板41と、インク吸収
材42とが貼り合わせられ、これらがレバー40に取り
つけられて構成されている。このワイパー部材39は、
記録ヘッド31がキャップ33に移動するときキャリッ
ジ32の移動に連動してノズルプレート17のノズル面
に当接するように上昇するか、記録紙36の送り方向に
水平移動してノズル面のインクをふき取るようになって
いる。
In the vicinity of the cap, the wiper member 3
9 are installed. As shown in FIG. 2, the wiper member 39 is configured such that an elastic plate 41 such as a rubber plate and an ink absorbing material 42 are attached to each other, and these are attached to a lever 40. This wiper member 39 is
When the recording head 31 moves to the cap 33, it rises so as to contact the nozzle surface of the nozzle plate 17 in conjunction with the movement of the carriage 32, or moves horizontally in the feed direction of the recording paper 36 to wipe off the ink on the nozzle surface. It has become.

【0023】このような、ワイピングおよび/またはラ
ビングは、ポンプによるインク吸引後にノズル面の余分
なインクを除去するためにクリーニングのつど行われ、
ワイピングおよび/またはラビング実施後に印字が行わ
れる。また、ワイピングおよび/またはラビング時のワ
イピング方向は、常に一定である。図1において、38
は紙送りロールである。
[0023] Such wiping and / or rubbing is performed at each cleaning to remove excess ink on the nozzle surface after suction of ink by the pump.
Printing is performed after wiping and / or rubbing is performed. The wiping direction during wiping and / or rubbing is always constant. In FIG. 1, 38
Is a paper feed roll.

【0024】上記記録ヘッド31は、例えば、図3およ
び図4に示すものが用いられる。この記録ヘッド31
は、たわみ振動モードの圧電振動子6が用いられたもの
で、上面に圧電振動子6が貼着され、上記圧電振動子6
に対応する複数の圧力発生室2が形成されたアクチュエ
ータユニット1と、ノズル開口3およびインク貯留室4
が形成され上記アクチュエータユニット1の下面に貼着
された流路ユニット5とを備え、上記圧電振動子6の振
動により圧力発生室2に圧力を発生させ、ノズル開口3
からインク滴を吐出させるようになっている。
As the recording head 31, for example, the recording head shown in FIGS. 3 and 4 is used. This recording head 31
A piezoelectric vibrator 6 of a flexural vibration mode is used. The piezoelectric vibrator 6 is adhered to the upper surface, and the piezoelectric vibrator 6
, An actuator unit 1 in which a plurality of pressure generating chambers 2 are formed, a nozzle opening 3 and an ink storage chamber 4
And a flow path unit 5 adhered to the lower surface of the actuator unit 1, which generates pressure in the pressure generating chamber 2 by the vibration of the piezoelectric vibrator 6,
The ink droplets are ejected from the printer.

【0025】上記アクチュエータユニット1は、圧力発
生室2を形成する空間が形成された圧力室形成板10
と、この圧力室形成板10の上面に位置して上記空間の
上面開口を塞ぐ振動板11と、上記圧力室形成板10の
下面に位置する連通孔形成板14とを備えている。この
連通孔形成板14には、インク貯留室4と圧力発生室2
を連通させる第1連通孔12と、圧力発生室2とノズル
開口3を連通させる第2連通孔13とが形成されてい
る。
The actuator unit 1 has a pressure chamber forming plate 10 in which a space for forming the pressure generating chamber 2 is formed.
A vibration plate 11 located on the upper surface of the pressure chamber forming plate 10 and closing the upper opening of the space; and a communication hole forming plate 14 located on the lower surface of the pressure chamber forming plate 10. The communication hole forming plate 14 includes an ink storage chamber 4 and a pressure generation chamber 2.
And a second communication hole 13 that allows the pressure generating chamber 2 and the nozzle opening 3 to communicate with each other.

【0026】上記アクチュエータユニット1には、その
振動板11の上面に、櫛歯状の下部電極19が形成され
ている。この下部電極19の各櫛歯部19Aは、それぞ
れ圧力発生室2の上部を覆う部分に形成されている。そ
して、上記下部電極19の各櫛歯部19A上面に、それ
ぞれ平板状の圧電振動子6が形成され、上記圧電振動子
6の上面には、個別の上部電極20が形成されている。
The actuator unit 1 has a comb-shaped lower electrode 19 formed on the upper surface of the diaphragm 11. Each comb tooth 19A of the lower electrode 19 is formed at a portion that covers the upper part of the pressure generating chamber 2. Then, a flat-plate-shaped piezoelectric vibrator 6 is formed on the upper surface of each comb tooth portion 19A of the lower electrode 19, and an individual upper electrode 20 is formed on the upper surface of the piezoelectric vibrator 6.

【0027】また、上記アクチュエータユニット1の上
面両端部には、各圧電振動子6の上部電極20に導通す
る端子21が形成されている。上記端子21の上面に
は、フレキシブル回路板22が張設され、端子21およ
び上部電極20を介して圧電振動子6に駆動信号を印加
するようになっている。
Further, terminals 21 are formed at both ends of the upper surface of the actuator unit 1 so as to be electrically connected to the upper electrode 20 of each piezoelectric vibrator 6. A flexible circuit board 22 is stretched on the upper surface of the terminal 21, and a drive signal is applied to the piezoelectric vibrator 6 via the terminal 21 and the upper electrode 20.

【0028】一方、上記流路ユニット5は、インク貯留
室4を形成する空間が形成された貯留室形成基板16
と、ノズル開口3が穿設され、上記貯留室形成基板16
の下面に位置するノズルプレート17と、上記貯留室形
成基板16の上面に位置する流路形成板18とから構成
されている。
On the other hand, the flow path unit 5 includes a storage chamber forming substrate 16 in which a space for forming the ink storage chamber 4 is formed.
And the nozzle opening 3 is formed, and the storage chamber forming substrate 16 is formed.
And a flow path forming plate 18 positioned on the upper surface of the storage chamber forming substrate 16.

【0029】上記貯留室形成基板16には、ノズル開口
3に連通する第1インク流路9が形成されている。ま
た、上記流路形成板18には、インク貯留室4から第1
連通孔12を介して圧力発生室2にインクを供給するイ
ンク供給口15が穿設されるとともに、圧力発生室2お
よび第2連通孔13と第1インク流路9ならびにノズル
開口3とを連通させる第2インク流路8が形成されてい
る。図3において、24はインクカートリッジ(図示せ
ず)からインク貯留室4にインクを補給するインク補給
口である。
A first ink flow path 9 communicating with the nozzle opening 3 is formed in the storage chamber forming substrate 16. Further, the first passage forming plate 18 is provided with the first
An ink supply port 15 for supplying ink to the pressure generating chamber 2 is formed through the communication hole 12, and the pressure generating chamber 2 and the second communication hole 13 communicate with the first ink flow path 9 and the nozzle opening 3. A second ink flow path 8 to be formed is formed. In FIG. 3, reference numeral 24 denotes an ink supply port for supplying ink to the ink storage chamber 4 from an ink cartridge (not shown).

【0030】上記記録ヘッドにおいて、圧電振動子6に
駆動信号が印加されると、圧電振動子6が横方向に収縮
する。このとき、圧電振動子6の振動板11に固定され
た下面側は収縮せず、上面側だけが収縮するため、圧電
振動子6および振動板11が下方にたわみ、圧力発生室
2を圧縮する。そして、圧力発生室2内の圧力上昇によ
り、圧力発生室2内のインクがノズル開口3からインク
滴として吐出され、記録紙等にドットが形成されて印刷
が行われる。ついで、圧電振動子6が放電されて元の状
態に戻ると、圧力発生室2内が減圧され、インク貯留室
4からインク供給口15を通して圧力発生室2へ新しい
インクが供給される。
In the recording head, when a drive signal is applied to the piezoelectric vibrator 6, the piezoelectric vibrator 6 contracts in the horizontal direction. At this time, the lower surface side of the piezoelectric vibrator 6 fixed to the vibration plate 11 does not contract, but only the upper surface side contracts. Therefore, the piezoelectric vibrator 6 and the vibration plate 11 bend downward and compress the pressure generating chamber 2. . When the pressure in the pressure generating chamber 2 rises, the ink in the pressure generating chamber 2 is ejected from the nozzle openings 3 as ink droplets, and dots are formed on recording paper or the like to perform printing. Next, when the piezoelectric vibrator 6 is discharged and returns to the original state, the pressure in the pressure generating chamber 2 is reduced, and new ink is supplied from the ink storage chamber 4 to the pressure generating chamber 2 through the ink supply port 15.

【0031】図5は、本発明の記録ヘッド31の一実施
の形態を示す。この記録ヘッド31は、2列のノズル列
7が形成された例を示している。この記録ヘッド31で
は、各ノズル列7が中央割り振りになっておらず、ノズ
ルプレート17における各ノズル列7の位置が、上記ワ
イパー部材39によるワイピング方向Aにずれている。
そして、上記ワイパー部材39が侵入する側のノズル面
L1がその反対側のノズル面L2よりも広くなってい
る。
FIG. 5 shows an embodiment of the recording head 31 of the present invention. This recording head 31 shows an example in which two nozzle rows 7 are formed. In the recording head 31, each nozzle row 7 is not allocated to the center, and the position of each nozzle row 7 in the nozzle plate 17 is shifted in the wiping direction A by the wiper member 39.
The nozzle surface L1 on the side where the wiper member 39 enters is wider than the nozzle surface L2 on the opposite side.

【0032】これにより、上記記録ヘッド31では、ワ
イパー部材39がノズル面に当接してからノズル列7に
達するまでのワイピング前の領域L1が十分広くなる。
したがって、ワイパー部材39がノズル列7に到達する
までにワイパー部材39が安定してノズル面に密着し、
ワイピング等が十分に行われる。また、ワイピング後に
ワイパー部材39に付着したインクが、ワイパー部材3
9がノズル列7に到達するまでに十分拭われ、ワイピン
グ等が十分に行われる。このように、ワイピング不良の
発生が防止され、吐出の安定化を図ることができ、しか
もノズルプレート17は従来と同じ大きさでよいことか
ら、記録ヘッド31を大型化することもない。
As a result, in the recording head 31, the area L1 before wiping from when the wiper member 39 contacts the nozzle surface to when the nozzle row 7 is reached is sufficiently widened.
Therefore, the wiper member 39 stably adheres to the nozzle surface before the wiper member 39 reaches the nozzle row 7,
Wiping and the like are sufficiently performed. Further, the ink adhered to the wiper member 39 after the wiping is removed by the wiper member 3.
9 is sufficiently wiped before it reaches the nozzle row 7, and wiping and the like are sufficiently performed. In this manner, occurrence of wiping defects is prevented, and ejection can be stabilized. Further, since the nozzle plate 17 may be the same size as in the related art, the size of the recording head 31 is not increased.

【0033】図6は、本発明の第2の実施の形態のイン
クジェット式記録ヘッドを示す。このものは、ワイピン
グ前の領域L1に、ワイピング方向Aと直交する方向に
延びる複数の凹条26が刻設されている。それ以外は、
上記第1の実施の形態と同様であり、同様の部分には同
じ符号を付している。この記録ヘッドでは、ワイピング
前にワイパー部材39が上記凹条26に接触することに
より、ワイパー部材39に付着したインクが十分拭わ
れ、ワイピング不良の発生が防止され、吐出の安定化を
図ることができる。それ以外は、上記第1の実施の形態
と同様の作用効果を奏する。
FIG. 6 shows an ink jet recording head according to a second embodiment of the present invention. In this case, a plurality of ridges 26 extending in a direction perpendicular to the wiping direction A are engraved in an area L1 before wiping. Other than that,
This is the same as the first embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals. In this recording head, the ink adhered to the wiper member 39 is sufficiently wiped by the wiper member 39 contacting the concave streak 26 before the wiping, thereby preventing the occurrence of wiping failure and stabilizing the ejection. it can. Otherwise, the same operation and effect as those of the first embodiment are exerted.

【0034】図7は、本発明の第3の実施の形態のイン
クジェット式記録ヘッドを示す。このものは、ワイピン
グ前の領域L1に、凹条26ではなく凸条27が形成さ
れている。それ以外は、上記第2の実施の形態と同様で
あり、同様の部分には同じ符号を付している。この記録
ヘッドでは、ワイピング前にワイパー部材39が上記凸
条27に接触することにより、ワイパー部材39に付着
したインクが十分拭われ、ワイピング不良の発生が防止
され、吐出の安定化を図ることができる。それ以外は、
上記第2の実施の形態と同様の作用効果を奏する。
FIG. 7 shows an ink jet recording head according to a third embodiment of the present invention. In this case, not the ridge 26 but the ridge 27 is formed in the region L1 before wiping. The other parts are the same as those of the second embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals. In this recording head, the ink adhered to the wiper member 39 is sufficiently wiped by the wiper member 39 coming into contact with the ridge 27 before wiping, thereby preventing wiping defects from occurring and stabilizing ejection. it can. Other than that,
The same operation and effect as those of the second embodiment are provided.

【0035】図8は、本発明の第4の実施の形態のイン
クジェット式記録ヘッドを示す。このものは、ワイピン
グ前の領域L1に、凹条26だけでなく凸条27も形成
されている。それ以外は、上記第2の実施の形態と同様
であり、同様の部分には同じ符号を付している。この記
録ヘッドでは、ワイピング前にワイパー部材39が上記
凹条26および凸条27に接触することにより、ワイパ
ー部材39に付着したインクが十分拭われ、ワイピング
不良の発生が防止され、吐出の安定化を図ることができ
る。それ以外は、上記第2の実施の形態と同様の作用効
果を奏する。
FIG. 8 shows an ink jet recording head according to a fourth embodiment of the present invention. In this case, not only the ridges 26 but also the ridges 27 are formed in the region L1 before wiping. The other parts are the same as those of the second embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals. In this recording head, the ink adhered to the wiper member 39 is sufficiently wiped by the wiper member 39 contacting the concave ridges 26 and the convex ridges 27 before wiping. Can be achieved. Except for the above, the same operation and effect as those of the second embodiment are exerted.

【0036】図9は、本発明の第5の実施の形態のイン
クジェット式記録ヘッドを示す。このものは、ワイピン
グ前の領域L1に形成された凹条26が、ワイピング方
向Aと直交する方向ではなく、ワイピング方向Aと交差
する斜め方向に2段に形成されている。それ以外は、上
記第2の実施の形態と同様であり、同様の部分には同じ
符号を付している。この記録ヘッドでも、上記第2の実
施の形態と同様の作用効果を奏する。
FIG. 9 shows an ink jet recording head according to a fifth embodiment of the present invention. In this example, the concave stripes 26 formed in the region L1 before wiping are formed in two steps not in a direction orthogonal to the wiping direction A but in an oblique direction intersecting with the wiping direction A. The other parts are the same as those of the second embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals. This recording head also has the same operation and effect as the second embodiment.

【0037】図10は、本発明の第6の実施の形態のイ
ンクジェット式記録ヘッドを示す。このものは、ワイピ
ング前の領域L1に、凹条26や凸条27ではなく、四
角形の凹部28が形成されている。それ以外は、上記第
2の実施の形態と同様であり、同様の部分には同じ符号
を付している。この記録ヘッドでも、上記第2の実施の
形態と同様の作用効果を奏する。
FIG. 10 shows an ink jet recording head according to a sixth embodiment of the present invention. In this case, a square concave portion 28 is formed in the region L1 before wiping, instead of the concave line 26 and the convex line 27. The other parts are the same as those of the second embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals. This recording head also has the same operation and effect as the second embodiment.

【0038】図11は、本発明の第7の実施の形態のイ
ンクジェット式記録ヘッドを示す。このものは、上記ワ
イパー部材39が侵入する側に位置するノズル列7が、
複数(この例では3つ)のノズル開口3の群(Y群,M
群,C群)に区分されている。そして、上記Y群,M
群,C群のノズル開口3の群ごとに、それぞれ異なった
色のインクが貯留されるインク貯留室4(Y),4
(M),4(C)が連通し、各ノズル開口3の群から
Y,M,Cの異なる色のインクを吐出するようになって
いる。それ以外は、上記第1の実施の形態と同様であ
り、同様の部分には同じ符号を付している。
FIG. 11 shows an ink jet recording head according to a seventh embodiment of the present invention. This is because the nozzle row 7 located on the side where the wiper member 39 enters,
A group of a plurality of (three in this example) nozzle openings 3 (Y group, M
Group, group C). Then, the Y group, M
Ink storage chambers 4 (Y), 4 in which inks of different colors are stored for each of the nozzle openings 3 of the group and the group C.
(M) and 4 (C) communicate with each other, and ink of different colors of Y, M and C is ejected from the group of the nozzle openings 3. The other parts are the same as those in the first embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals.

【0039】このように、一列のノズル列7を複数に区
分して異なる色のインクを吐出する場合、一列のノズル
列7に対して複数のインク貯留室4を設け、インクカー
トリッジ等に連通するインク供給部から各インク貯留室
4にインクを導く流路を、限られたスペース内に設けな
ければならない。したがって、上記のように、一列で複
数色のインクを吐出するノズル列7を、ワイパー部材3
9が侵入する側に配設することにより、複数のインク貯
留室4や各インク貯留室4にインクを導く流路を設ける
スペースを広くとることができ、構造的な余裕ができて
設計の自由度が高くなる。それ以外は、上記第1の実施
の形態と同様の作用効果を奏する。
As described above, when one nozzle row 7 is divided into a plurality of sections to eject inks of different colors, a plurality of ink storage chambers 4 are provided for one nozzle row 7 and communicate with an ink cartridge or the like. A flow path for guiding ink from the ink supply unit to each of the ink storage chambers 4 must be provided in a limited space. Therefore, as described above, the nozzle row 7 that ejects a plurality of colors of ink in one row is connected to the wiper member 3.
By arranging them on the side where the nozzles 9 enter, it is possible to increase the space for providing a plurality of ink storage chambers 4 and a flow path for guiding ink to each of the ink storage chambers 4, thereby allowing a structural margin and free design. The degree increases. Otherwise, the same operation and effect as those of the first embodiment are exerted.

【0040】なお、上記各実施の形態では、本発明を、
圧力発生素子としてたわみ振動モードの圧電振動子6が
用いられた記録ヘッドに適用した例を示したが、縦振動
モードの圧電振動子が用いられた記録ヘッドに適用する
こともできるし、圧力発生素子としてインクを加熱して
気化させる加熱素子が用いられた記録ヘッドに適用する
こともできる。
In each of the above embodiments, the present invention
Although an example in which the present invention is applied to a recording head using a piezoelectric vibrator 6 in a flexural vibration mode as a pressure generating element has been described, the present invention can be applied to a recording head using a piezoelectric vibrator in a longitudinal vibration mode. The present invention can also be applied to a recording head using a heating element for heating and vaporizing ink as an element.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上のように、本発明のインクジェット
式記録ヘッドによれば、ワイパー部材がノズル面に当接
してからノズル列に達するまでのワイピング前の領域が
十分広くなる。したがって、ワイパー部材がノズル列に
到達するまでにワイパー部材が安定してノズル面に密着
し、ワイピングおよび/またはラビングが十分に行われ
る。また、ワイピング後にワイパー部材に付着したイン
クが、ワイパー部材がノズル列に到達するまでに十分拭
われ、ワイピング等が十分に行われる。このように、ワ
イピング不良の発生が防止され、吐出の安定化を図るこ
とができる。しかも、ノズルプレートは従来と同じ大き
さでよいことから、記録ヘッドを大型化することもな
い。
As described above, according to the ink jet recording head of the present invention, the area before the wiping from when the wiper member contacts the nozzle surface to when the wiper member reaches the nozzle row is sufficiently widened. Therefore, the wiper member stably adheres to the nozzle surface before the wiper member reaches the nozzle row, and wiping and / or rubbing is sufficiently performed. Further, the ink adhered to the wiper member after the wiping is sufficiently wiped until the wiper member reaches the nozzle row, and wiping or the like is sufficiently performed. As described above, the occurrence of the wiping defect is prevented, and the ejection can be stabilized. In addition, since the nozzle plate may be the same size as the conventional one, the size of the recording head is not increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のインクジェット式記録ヘッドが用いら
れる記録装置の周辺構造を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a peripheral structure of a recording apparatus using an ink jet recording head of the present invention.

【図2】ワイパー部材を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing a wiper member.

【図3】本発明のインクジェット式記録ヘッドの基本構
造を示す分解斜視図である。
FIG. 3 is an exploded perspective view showing a basic structure of the ink jet recording head of the present invention.

【図4】上記インクジェット式記録ヘッドの断面図であ
る。
FIG. 4 is a sectional view of the ink jet recording head.

【図5】本発明の一実施の形態のインクジェット式記録
ヘッドのノズルプレートを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a nozzle plate of the ink jet recording head according to one embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施の形態を示す図であり、
(a)はノズルプレートを示す図であり、(b)はノズ
ルプレートの断面図である。
FIG. 6 is a diagram showing a second embodiment of the present invention;
(A) is a figure which shows a nozzle plate, (b) is sectional drawing of a nozzle plate.

【図7】本発明の第3の実施の形態を示すノズルプレー
トの断面図である。
FIG. 7 is a sectional view of a nozzle plate according to a third embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第4の実施の形態を示すノズルプレー
トの断面図である。
FIG. 8 is a sectional view of a nozzle plate according to a fourth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第5の実施の形態を示す図であり、
(a)はノズルプレートを示す図であり、(b)はノズ
ルプレートの断面図である。
FIG. 9 is a diagram showing a fifth embodiment of the present invention;
(A) is a figure which shows a nozzle plate, (b) is sectional drawing of a nozzle plate.

【図10】本発明の第6の実施の形態を示す図であり、
(a)はノズルプレートを示す図であり、(b)はノズ
ルプレートの断面図である。
FIG. 10 is a diagram showing a sixth embodiment of the present invention;
(A) is a figure which shows a nozzle plate, (b) is sectional drawing of a nozzle plate.

【図11】本発明の第7の実施の形態のインクジェット
式記録ヘッドの圧力発生室とインク貯留室の位置関係を
示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a positional relationship between a pressure generating chamber and an ink storage chamber of an ink jet recording head according to a seventh embodiment of the present invention.

【図12】従来例のインクジェット式記録ヘッドを下か
ら見た斜視図である。
FIG. 12 is a perspective view of a conventional ink jet recording head viewed from below.

【図13】上記従来例のノズルプレートを示す図であ
る。
FIG. 13 is a view showing a nozzle plate of the conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

7 ノズル列 17 ノズルプレート A ワイピング方向 7 Nozzle row 17 Nozzle plate A Wiping direction

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のノズル開口からなるノズル列が形
成されたノズルプレートと、上記ノズル開口に連通する
圧力発生室と、上記圧力発生室に圧力を発生させる圧力
発生素子と、上記圧力発生室に供給されるインクを貯留
するインク貯留室とを備え、上記ノズルプレートのノズ
ル面をワイピングおよび/またはラビングするワイパー
部材を有するインクジェット式記録装置に用いられるイ
ンクジェット式記録ヘッドであって、上記ノズルプレー
トにおけるノズル列の位置が、上記ワイパー部材による
ワイピング方向にずれており、上記ワイパー部材が侵入
する側のノズル面が広くなっていることを特徴とするイ
ンクジェット式記録ヘッド。
A nozzle plate formed with a nozzle row including a plurality of nozzle openings; a pressure generating chamber communicating with the nozzle opening; a pressure generating element configured to generate pressure in the pressure generating chamber; An ink storage chamber for storing ink supplied to the nozzle plate, and an ink jet recording head used in an ink jet recording apparatus having a wiper member for wiping and / or rubbing the nozzle surface of the nozzle plate, wherein the nozzle plate Wherein the position of the nozzle row is shifted in the wiping direction by the wiper member, and the nozzle surface on the side where the wiper member enters widens.
【請求項2】 上記ノズル列が複数列設けられている請
求項1記載のインクジェット式記録ヘッド。
2. The ink jet recording head according to claim 1, wherein a plurality of nozzle rows are provided.
【請求項3】 ワイパー部材が侵入する側に位置するノ
ズル列が、複数のノズル開口群に区分され、各ノズル開
口群から異なる種類のインクを吐出するようになってい
る請求項1または2記載のインクジェット式記録ヘッ
ド。
3. The nozzle row positioned on the side where the wiper member enters is divided into a plurality of nozzle opening groups, and different types of ink are ejected from each nozzle opening group. Inkjet recording head.
【請求項4】 上記異なる種類のインクが、異なる色の
インクである請求項3記載のインクジェット式記録ヘッ
ド。
4. The ink jet recording head according to claim 3, wherein the different types of ink are inks of different colors.
【請求項5】 ワイパー部材が侵入する側のノズル面
に、ワイピングするワイパー部材に接触する凹部および
/または凸部が形成されている請求項1〜4のいずれか
一項に記載のインクジェット式記録ヘッド。
5. The ink jet recording according to claim 1, wherein a concave portion and / or a convex portion that contacts the wiper member to be wiped is formed on a nozzle surface on a side where the wiper member enters. head.
【請求項6】 上記凹部および/または凸部が、ワイピ
ング方向と交差する方向に延びる凹条および/または凸
条である請求項5記載のインクジェット式記録ヘッド。
6. The ink jet recording head according to claim 5, wherein the concave and / or convex portions are concave and / or convex lines extending in a direction intersecting with the wiping direction.
【請求項7】 上記圧力発生素子として、たわみ振動モ
ードの圧電振動子が用いられている請求項1〜6のいず
れか一項に記載のインクジェット式記録ヘッド。
7. The ink jet recording head according to claim 1, wherein a flexural vibration mode piezoelectric vibrator is used as the pressure generating element.
【請求項8】 上記圧力発生素子として、縦振動モード
の圧電振動子が用いられている請求項1〜6のいずれか
一項に記載のインクジェット式記録ヘッド。
8. The ink jet recording head according to claim 1, wherein a piezoelectric vibrator in a longitudinal vibration mode is used as the pressure generating element.
【請求項9】 上記圧力発生素子として、流路内のイン
クを加熱する加熱素子が用いられている請求項1〜6の
いずれか一項に記載のインクジェット式記録ヘッド。
9. The ink jet recording head according to claim 1, wherein a heating element for heating ink in the flow path is used as the pressure generating element.
JP2000108354A 2000-04-10 2000-04-10 Ink jet recording head Withdrawn JP2001287378A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108354A JP2001287378A (en) 2000-04-10 2000-04-10 Ink jet recording head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108354A JP2001287378A (en) 2000-04-10 2000-04-10 Ink jet recording head

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001287378A true JP2001287378A (en) 2001-10-16

Family

ID=18621209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000108354A Withdrawn JP2001287378A (en) 2000-04-10 2000-04-10 Ink jet recording head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001287378A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009126147A (en) * 2007-11-27 2009-06-11 Canon Inc Inkjet recording head and inkjet recording apparatus
US7766450B2 (en) 2005-09-16 2010-08-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7766450B2 (en) 2005-09-16 2010-08-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
JP2009126147A (en) * 2007-11-27 2009-06-11 Canon Inc Inkjet recording head and inkjet recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080049065A1 (en) Liquid ejecting apparatus and capping member used in the same
JP3329801B2 (en) Ink jet recording head
US6773089B2 (en) Liquid discharge head, and head cartridge and image forming apparatus using such liquid discharge head
CN113939405A (en) Liquid ejection head and recording apparatus
US8465122B2 (en) Liquid jetting apparatus
JPH11207979A (en) Ink jet recording head
US6705700B2 (en) Liquid discharge head, and head cartridge and image forming apparatus using such liquid discharge head
JPWO2003097363A1 (en) Liquid ejector
US10974510B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP2001287376A (en) Ink jet recording head
JP2001287378A (en) Ink jet recording head
JP4063067B2 (en) Liquid ejector
JP3473680B2 (en) Ink jet recording device
JP2018158520A (en) Inkjet printer and method for cleaning inkjet head
JP3690186B2 (en) Inkjet recording head
WO2021065524A1 (en) Liquid ejection head and recording device
JP2000127421A (en) Ink jet recording head, ink jet cartridge and ink jet recorder
JP2016185606A (en) Liquid discharge head and liquid discharge device
JP2021053902A (en) Liquid discharge head and recording device
US8177345B2 (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, and method for manufacturing liquid ejecting head
KR19990040863A (en) High speed printing device of inkjet printhead cartridge
JPH11320890A (en) Ink jet recording device
JP2002127432A (en) Ink-jet printer
JPH11342625A (en) Ink jet recording apparatus
JP3855682B2 (en) Inkjet recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051207

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060206