JP2001283093A - Mail advertisement distribution system and its billing system - Google Patents
Mail advertisement distribution system and its billing systemInfo
- Publication number
- JP2001283093A JP2001283093A JP2000100793A JP2000100793A JP2001283093A JP 2001283093 A JP2001283093 A JP 2001283093A JP 2000100793 A JP2000100793 A JP 2000100793A JP 2000100793 A JP2000100793 A JP 2000100793A JP 2001283093 A JP2001283093 A JP 2001283093A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- user
- service
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Meter Arrangements (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明の課題は、移動体端末ユーザ間で送受
信されるメールを利用して、そのユーザ層に応じた広告
配信を可能とするメール広告配信システムを提供すると
ともに、メール広告配信を利用する移動体端末ユーザと
サービス提供事業者の双方にとって有益な課金システム
を提供することである。
【解決手段】 ミドルサーバ402は、フロントエンド
サーバ401から処理が移行されると、認証されたユー
ザのスケジュール情報をスケジュールDB408から読
み出して広告条件を判定し、その広告条件と合致するユ
ーザである場合は、アプリケーションサーバ405によ
り該当する広告データを広告DB407から読み出して
当該ユーザ向けのメールに付加する広告付加サービス処
理を実行する。
(57) [Problem] To provide an e-mail advertisement distribution system capable of using an e-mail transmitted and received between mobile terminal users to distribute advertisements according to the user layer. Another object of the present invention is to provide a billing system that is useful for both mobile terminal users who use mail advertisement distribution and service providers. When a process is transferred from a front-end server, a middle server reads schedule information of an authenticated user from a schedule DB to determine an advertisement condition, and determines that the user matches the advertisement condition. Executes an advertisement addition service process in which the application server 405 reads the corresponding advertisement data from the advertisement DB 407 and adds the advertisement data to the mail for the user.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機等の移
動体端末間で送受信されるメールに対して広告を付加し
て配信するメール広告配信システム、及びその課金シス
テムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mail advertisement distribution system that adds an advertisement to mail transmitted between mobile terminals such as a portable telephone and distributes the mail, and a billing system therefor.
【0002】[0002]
【従来の技術】近時、携帯電話機等の移動体端末を利用
した移動体通信システムでは、その通信サービス機能の
充実とともに各種情報提供サービス機能の充実が図られ
ることにより、例えば、テキストを基本としたメールの
送受信機能を備えた携帯電話機のユーザ数が急激に増加
している。2. Description of the Related Art Recently, a mobile communication system using a mobile terminal such as a cellular phone has been enhanced with various communication service functions and various information providing service functions. The number of users of mobile phones having the function of sending and receiving e-mails has rapidly increased.
【0003】このような携帯電話機等の移動体端末ユー
ザに対しては、そのユーザのライフスタイルや嗜好に合
わせて各種情報を提供する情報提供事業者も増加してお
り、ユーザにとってより有益な情報源となっている。[0003] For mobile terminal users such as mobile phones, information providers that provide various types of information in accordance with the lifestyles and preferences of the users are increasing, and more useful information for users is provided. Source.
【0004】また、移動体端末ユーザの殆どが利用する
メールサービスは、移動体通信システムを運用管理する
通信サービス会社が、ユーザを獲得するために提供する
各種付加サービスのうち最重要のサービス分野である。A mail service used by most mobile terminal users is the most important service field among various additional services provided by a communication service company that operates and manages a mobile communication system to acquire users. is there.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の移動体通信システムにおいて通信サービス会社によ
り提供されるメールサービスにあっては、メール文の文
字数や絵文字の付加機能、あるいはメールの通信形態
(同報送信や受信拒否設定等)の選択機能等、メールの
内容と通信形態を主体にサービスの充実を図るものが殆
どであった。However, in the mail service provided by the communication service company in the above-mentioned conventional mobile communication system, the number of characters of the mail text, the function of adding pictograms, or the mail communication form (the In most cases, services such as the function of selecting information transmission and reception rejection settings, etc. are intended to enhance services based on the content and communication form of mail.
【0006】すなわち、従来のメールサービスは、移動
体端末ユーザのみをサービス対象とする傾向が強いた
め、情報提供事業者や広告提供事業者が参加してサービ
ス事業を展開する環境が殆どなかった。That is, since the conventional mail service has a strong tendency to provide services only to mobile terminal users, there has been almost no environment in which an information provider or an advertisement provider participates to develop a service business.
【0007】例えば、移動体端末ユーザ間で頻繁かつ大
量に送受信されるメールには、そのユーザ層に合わせて
各種広告情報を付加して配信するサービスを展開するこ
とはできなかった。このことは、通信サービス事業者の
みならず情報提供事業者や広告提供事業者に対しても、
移動体通信システムを利用した新たなサービス事業の展
開機会を喪失させる要因となる。[0007] For example, it has not been possible to develop a service for adding and distributing various kinds of advertisement information to mails frequently and frequently transmitted and received between mobile terminal users according to the user layer. This means not only telecommunications service providers, but also information providers and advertising providers,
This is a cause of losing the opportunity to develop a new service business using a mobile communication system.
【0008】本発明の課題は、移動体端末ユーザ間で送
受信されるメールを利用して、そのユーザ層に応じた広
告配信を可能とするメール広告配信システムを提供する
とともに、メール広告配信を利用する移動体端末ユーザ
とサービス提供事業者の双方にとって有益な課金システ
ムを提供することである。[0008] It is an object of the present invention to provide a mail advertisement distribution system that enables mail distribution according to the user layer by using mail transmitted and received between mobile terminal users, and uses mail advertisement distribution. It is an object of the present invention to provide a billing system that is useful for both mobile terminal users and service providers.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、無線通信機能を備えた移動
体通信端末(例えば、図1の携帯電話機10)と、この
移動体通信端末からのアクセス時にユーザデータを受信
してユーザ認証した後、当該移動体通信端末宛のメール
を送信する際に広告データを付加して配信する広告付き
メール配信サービスを提供するメールサーバ(例えば、
図1のメール・サーバシステム40)と、から構成され
たメール広告配信システム(例えば、図1の移動体通信
システム100)であって、前記メールサーバは、複数
の広告データを記憶する広告データ記憶手段(例えば、
図2の広告DB407)と、複数の前記移動体通信端末
のユーザデータを記憶するユーザデータ記憶手段(例え
ば、図2のユーザDB406)と、前記広告データ記憶
手段に記憶された広告データ毎に、前記ユーザデータ等
に基づく配信条件を記憶する配信条件記憶手段(例え
ば、図2のスケジュールDB408)と、前記広告付き
メール配信サービスを提供する際に、前記ユーザデータ
記憶手段に記憶されたメール送信先移動体通信端末のユ
ーザデータと前記配信条件記憶手段に記憶された配信条
件とに基づいて、配信条件に適合する広告データを前記
広告データ記憶手段から検索する広告検索手段(例え
ば、図2のミドルサーバ402)と、この広告検索手段
により広告データが検索された場合、当該広告データを
前記メール送信先移動体通信端末に送信するメールに付
加して配信する広告配信手段(例えば、図2のフロント
エンドサーバ401、及びミドルサーバ402)と、を
備えることを特徴としている。In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is directed to a mobile communication terminal having a wireless communication function (for example, a mobile phone 10 shown in FIG. 1) and a mobile communication terminal having the same. A mail server (e.g., an advertisement-equipped mail distribution service) that adds and distributes advertisement data when transmitting a mail addressed to the mobile communication terminal after receiving user data and authenticating the user at the time of access from the communication terminal. ,
1 (e.g., the mail server system 40 of FIG. 1), and a mail advertisement distribution system (eg, the mobile communication system 100 of FIG. 1), wherein the mail server stores a plurality of pieces of advertisement data. Means (for example,
The advertisement DB 407 in FIG. 2), user data storage means (for example, the user DB 406 in FIG. 2) for storing user data of the plurality of mobile communication terminals, and advertisement data stored in the advertisement data storage means. A delivery condition storage unit (for example, schedule DB 408 in FIG. 2) that stores delivery conditions based on the user data and the like, and a mail transmission destination stored in the user data storage unit when providing the mail delivery service with advertisement. An advertisement search unit (for example, the middle of FIG. 2) that searches the advertisement data storage unit for advertisement data matching the distribution condition based on the user data of the mobile communication terminal and the distribution condition stored in the distribution condition storage unit When the advertisement data is searched by the server 402) and the advertisement search means, the advertisement data is transferred to the mail transmission destination. Ad delivery means for delivering added to the mail to be transmitted to the communication terminal (for example, front-end server 401 of FIG. 2, and the middle server 402) is characterized by comprising a, a.
【0010】請求項1記載の発明によれば、無線通信機
能を備えた移動体通信端末と、この移動体通信端末から
のアクセス時にユーザデータを受信してユーザ認証した
後、当該移動体通信端末宛のメールを送信する際に広告
データを付加して配信する広告付きメール配信サービス
を提供するメールサーバと、から構成されたメール広告
配信システムであって、前記メールサーバは、複数の広
告データを広告データ記憶手段に記憶し、複数の前記移
動体通信端末のユーザデータをユーザデータ記憶手段に
記憶し、前記広告データ記憶手段に記憶された広告デー
タ毎に、前記ユーザデータ等に基づく配信条件を配信条
件記憶手段に記憶し、広告検索手段が、前記広告付きメ
ール配信サービスを提供する際に、前記ユーザデータ記
憶手段に記憶されたメール送信先移動体通信端末のユー
ザデータと前記配信条件記憶手段に記憶された配信条件
とに基づいて、配信条件に適合する広告データを前記広
告データ記憶手段から検索し、広告配信手段が、この広
告検索手段により広告データが検索された場合、当該広
告データを前記メール送信先移動体通信端末に送信する
メールに付加して配信する。According to the first aspect of the present invention, a mobile communication terminal having a wireless communication function, receiving user data at the time of access from the mobile communication terminal and authenticating the user, and then the mobile communication terminal A mail server that provides an advertisement-equipped mail distribution service that adds and distributes advertisement data when transmitting mail addressed to the mail server, wherein the mail server transmits a plurality of pieces of advertisement data. Storing the user data of the plurality of mobile communication terminals in the user data storage means, and for each of the advertisement data stored in the advertisement data storage means, a distribution condition based on the user data or the like. Stored in the distribution condition storage means, and stored in the user data storage means when the advertisement search means provides the mail distribution service with advertisement. Based on the user data of the mail destination mobile communication terminal and the distribution condition stored in the distribution condition storage unit, advertisement data matching the distribution condition is searched from the advertisement data storage unit. When the advertisement data is searched by the advertisement search means, the advertisement data is attached to the mail transmitted to the mail destination mobile communication terminal and distributed.
【0011】したがって、移動体通信端末ユーザ間で頻
繁かつ大量に送受信されるメールには、広告主が訴求し
たいユーザ層に対して広告配信サービスを実施すること
ができる。その結果、通信サービス事業者のみならず情
報提供事業者や広告提供事業者に対しても、移動体通信
システムを利用した新たなサービス事業の展開機会を提
供することができる。[0011] Therefore, for mail transmitted and received frequently and in large quantities between mobile communication terminal users, an advertisement distribution service can be provided to a user group that an advertiser wants to appeal. As a result, an opportunity to develop a new service business using the mobile communication system can be provided not only to the communication service provider but also to the information provider and the advertisement provider.
【0012】また、請求項2に記載する発明のように、
請求項1記載のメール広告配信システムにおいて、前記
メールサーバの前記配信条件記憶手段は、前記配信条件
として前記移動体通信端末ユーザの性別や年齢、配信期
間を記憶するようにしてもよい。Also, as in the invention described in claim 2,
2. The mail advertisement distribution system according to claim 1, wherein the distribution condition storage unit of the mail server may store a sex, an age, and a distribution period of the mobile communication terminal user as the distribution condition.
【0013】請求項2記載の発明によれば、前記メール
サーバにおいて、前記配信条件記憶手段は、前記配信条
件として前記移動体通信端末ユーザの性別や年齢、配信
期間を記憶する。[0013] According to the invention described in claim 2, in the mail server, the distribution condition storage means stores the sex, age, and distribution period of the mobile communication terminal user as the distribution condition.
【0014】したがって、広告主の事業者は、メールサ
ーバが提供するメール広告配信サービスを利用すること
により、自社の商品やサービスを紹介する広告を移動体
通信端末ユーザのユーザ層を絞って効率よく配信するこ
とが可能になる。[0014] Therefore, the advertiser's business can use the mail advertisement distribution service provided by the mail server to efficiently advertise its products and services by narrowing down the user layer of mobile communication terminal users. It becomes possible to distribute.
【0015】請求項3記載の発明は、請求項1記載のメ
ール広告配信システムにおけるメール配信料金を管理す
る課金システム(例えば、図8の移動体通信システム2
00)であって、前記広告付きメール配信サービスに関
わる前記メールサーバ(例えば、図8のメール・サーバ
システム50)へのアクセス料金を無料にする無料接続
機能を有する無料接続手段(例えば、図8のフリーダイ
ヤル(登録商標)接続システム70)と、前記メール送
信先移動体通信端末(例えば、図8の携帯電話機10)
に適合する広告データが前記広告検索手段により検索さ
れた場合、当該移動体通信端末から前記メールサーバへ
のアクセスを、前記無料接続手段を経由した当該メール
サーバへのアクセスに切り換える切換手段(例えば、図
8のフロントエンドサーバ501)と、この切換手段に
より前記メール送信先移動体通信端末から前記無料接続
手段を経由した当該メールサーバへのアクセスに切り換
えられると、当該メール送信先移動体通信端末に対する
メール配信料金を無料にする課金手段(例えば、図8の
フロントエンドサーバ501)と、を備えることを特徴
としている。According to a third aspect of the present invention, there is provided a billing system (for example, the mobile communication system 2 shown in FIG. 8) for managing a mail distribution fee in the mail advertisement distribution system according to the first embodiment.
00), a free connection means (for example, FIG. 8) having a free connection function for making an access fee to the mail server (for example, the mail server system 50 in FIG. 8) related to the mail delivery service with advertisement free. Toll-free (registered trademark) connection system 70) and the above-mentioned mail destination mobile communication terminal (for example, the mobile phone 10 in FIG. 8).
Switching means for switching access from the mobile communication terminal to the mail server to access to the mail server via the free connection means (for example, When the switching from the mail destination mobile communication terminal to the mail server via the free connection means is performed by the switching means, the connection to the mail destination mobile communication terminal is changed. And a billing means (for example, the front-end server 501 in FIG. 8) for making the mail distribution fee free.
【0016】請求項3記載の発明によれば、請求項1記
載のメール広告配信システムにおけるメール配信料金を
管理する課金システムであって、無料接続手段が、前記
広告付きメール配信サービスに関わる前記メールサーバ
へのアクセス料金を無料にする無料接続機能を有し、切
換手段が、前記メール送信先移動体通信端末に適合する
広告データが前記広告検索手段により検索された場合、
当該移動体通信端末から前記メールサーバへのアクセス
を、前記無料接続手段を経由した当該メールサーバへの
アクセスに切り換えると、課金手段が、当該メール送信
先移動体通信端末に対するメール配信料金を無料にす
る。According to the third aspect of the present invention, there is provided a billing system for managing a mail distribution fee in the mail advertisement distribution system according to the first embodiment, wherein the free connection means includes the mail related to the advertisement mail distribution service. A free connection function for making the access fee to the server free, and when the switching means is searched by the advertisement search means for advertisement data suitable for the mail destination mobile communication terminal,
When the access from the mobile communication terminal to the mail server is switched to the access to the mail server via the free connection means, the charging means sets a free mail delivery fee to the mobile communication terminal to which the mail is sent. I do.
【0017】したがって、移動体通信端末ユーザは、メ
ールサーバにより提供される広告付きメール配信サービ
スを利用することにより、メール配信サービスの通信料
金を無料で利用することができる。その結果、メールサ
ーバを運営管理する事業者は、移動体通信端末ユーザに
対してより有益なサービスを提供することができ、移動
体通信端末を利用する通信サービス事業をより優位に展
開することができる。Therefore, the user of the mobile communication terminal can use the communication fee of the mail delivery service free of charge by using the mail delivery service with advertisement provided by the mail server. As a result, the business operator that operates and manages the mail server can provide more useful services to mobile communication terminal users, and can develop the communication service business using mobile communication terminals more advantageously. it can.
【0018】請求項4記載の発明は、請求項1記載のメ
ール広告配信システムにおけるメール配信料金を管理す
る課金システム(例えば、図10の移動体通信システム
300)であって、前記移動体通信端末(例えば、図1
0の携帯電話機10)毎に前記メールサーバ(例えば、
図10のメール・サーバシステム80)へのアクセスに
対する通信料金を管理する通信料金管理手段(例えば、
図10の通信事業者管轄情報提供システム、及び通信事
業者DB61)と、前記メール送信先移動体通信端末に
適合する広告データが前記広告検索手段により検索され
た場合、当該メール送信先移動体通信端末に対する前記
広告付きメール配信サービスに関わるサービス料金を減
算する課金減算情報を前記通信料金管理手段に通知する
料金減算手段(例えば、図10のミドルサーバ802)
と、を備えることを特徴としている。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a billing system (for example, the mobile communication system 300 in FIG. 10) for managing a mail delivery charge in the mail advertisement delivery system according to the first embodiment, wherein the mobile communication terminal is provided. (For example, FIG. 1
0 for each of the mobile phones 10).
Communication charge management means (for example, a communication charge management unit for managing a communication charge for access to the mail server system 80 in FIG. 10)
When the advertisement search means finds advertisement data suitable for the communication carrier jurisdiction information providing system and the communication carrier DB 61 in FIG. 10 and the mail transmission destination mobile communication terminal, the mail transmission destination mobile communication Charge subtraction means (for example, middle server 802 in FIG. 10) for notifying the communication charge management means of charge subtraction information for subtracting a service charge relating to the mail delivery service with advertisement for the terminal.
And characterized in that:
【0019】請求項4記載の発明によれば、請求項1記
載のメール広告配信システムにおけるメール配信料金を
管理する課金システムであって、通信料金管理手段が、
前記移動体通信端末毎に前記メールサーバへのアクセス
に対する通信料金を管理し、料金減算手段が、前記メー
ル送信先移動体通信端末に適合する広告データが前記広
告検索手段により検索された場合、当該メール送信先移
動体通信端末に対する前記広告付きメール配信サービス
に関わるサービス料金を減算する課金減算情報を前記通
信料金管理手段に通知する。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a charging system for managing a mail distribution fee in the mail advertisement distribution system according to the first aspect, wherein the communication fee management means comprises:
A communication charge for access to the mail server is managed for each of the mobile communication terminals, and a charge subtraction unit, when advertisement data suitable for the mail transmission destination mobile communication terminal is searched by the advertisement search unit, The communication charge management unit is notified of charge subtraction information for subtracting a service charge related to the mail delivery service with advertisement for a mail transmission destination mobile communication terminal.
【0020】したがって、移動体通信端末ユーザは、メ
ールサーバにより提供される広告付きメール配信サービ
スを利用することにより、メール配信サービスの通信料
金を無料で利用することができる。その結果、メールサ
ーバを運営管理する事業者は、広告付きメール配信サー
ビスを利用する移動体通信端末ユーザのサービス料金を
減算するシステムを容易に構成でき、移動体通信端末ユ
ーザに対してより有益なサービスを提供することがで
き、移動体通信端末を利用する通信サービス事業をより
優位に展開することができる。Therefore, the user of the mobile communication terminal can use the communication fee of the mail delivery service free of charge by using the mail delivery service with advertisement provided by the mail server. As a result, the business operator that operates and manages the mail server can easily configure a system for subtracting the service fee of the mobile communication terminal user who uses the mail delivery service with advertisement, which is more beneficial for the mobile communication terminal user. The service can be provided, and the communication service business using the mobile communication terminal can be developed more advantageously.
【0021】請求項5記載の発明は、請求項1記載のメ
ール広告配信システムにおけるメール配信料金を管理す
る課金システム(例えば、図12の移動体通信システム
400)であって、前記移動体通信端末(例えば、図1
2の携帯電話機10)毎に前記メールサーバ(例えば、
図12のメール・サーバシステム90)へのアクセスに
対する通信料金を管理する通信料金管理手段(例えば、
図12の料金徴収システム62)と、前記メール送信先
移動体通信端末に適合する広告データが前記広告検索手
段により検索された場合、当該広告データのデータ量を
計数し、この計数値に応じて当該メール送信先移動体通
信端末に対する前記広告付きメール配信サービスに関わ
るサービス料金を減算する課金減算情報を前記通信料金
管理手段に通知する料金減算手段(例えば、図12のミ
ドルサーバ902)と、を備えることを特徴としてい
る。According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a billing system (for example, the mobile communication system 400 shown in FIG. 12) for managing a mail distribution fee in the mail advertisement distribution system according to the first embodiment, wherein the mobile communication terminal is provided. (For example, FIG. 1
2 for each of the mobile phones 10).
Communication charge management means (for example, a communication charge management unit for managing a communication charge for access to the mail server system 90 in FIG. 12)
When advertisement data suitable for the charge collection system 62 in FIG. 12 and the mail transmission destination mobile communication terminal is searched by the advertisement search means, the data amount of the advertisement data is counted, and the data amount is calculated according to the count value. Charge subtraction means (for example, middle server 902 in FIG. 12) for notifying the communication charge management means of charge subtraction information for subtracting a service charge relating to the mail delivery service with advertisement for the mail transmission destination mobile communication terminal. It is characterized by having.
【0022】請求項5記載の発明によれば、請求項1記
載のメール広告配信システムにおけるメール配信料金を
管理する課金システムであって、通信料金管理手段が、
前記移動体通信端末毎に前記メールサーバへのアクセス
に対する通信料金を管理し、料金減算手段が、前記メー
ル送信先移動体通信端末に適合する広告データが前記広
告検索手段により検索された場合、当該広告データのデ
ータ量を計数し、この計数値に応じて当該メール送信先
移動体通信端末に対する前記広告付きメール配信サービ
スに関わるサービス料金を減算する課金減算情報を前記
通信料金管理手段に通知する。According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a billing system for managing a mail distribution fee in the mail advertisement distribution system according to the first aspect, wherein the communication fee management means comprises:
A communication charge for access to the mail server is managed for each of the mobile communication terminals, and a charge subtraction unit, when advertisement data suitable for the mail transmission destination mobile communication terminal is searched by the advertisement search unit, The communication charge management unit counts the data amount of the advertisement data and notifies the communication charge management unit of charge subtraction information for subtracting a service charge related to the mail delivery service with advertisement for the mail destination mobile communication terminal in accordance with the counted value.
【0023】したがって、移動体通信端末ユーザは、メ
ールサーバにより提供される広告付きメール配信サービ
スを利用することにより、メール配信サービスの通信料
金を無料で利用することができる。その結果、メールサ
ーバを運営管理する事業者は、広告付きメール配信サー
ビスを利用する移動体通信端末ユーザのサービス料金を
広告データ量に応じて減算するシステムを容易に構成で
き、移動体通信端末ユーザに対してより有益なサービス
を提供することができ、移動体通信端末を利用する通信
サービス事業をより優位に展開することができる。Therefore, the user of the mobile communication terminal can use the communication fee of the mail delivery service free of charge by using the mail delivery service with advertisement provided by the mail server. As a result, the business operator operating and managing the mail server can easily configure a system for subtracting the service fee of the mobile communication terminal user using the mail delivery service with advertisement according to the amount of advertisement data, , A more useful service can be provided, and a communication service business using a mobile communication terminal can be developed more advantageously.
【0024】[0024]
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。 [第1の実施の形態]図1〜図7は、本発明を適用した
第1の実施の形態における移動体通信システムを示す図
である。まず、構成を説明する。図1は、本第1の実施
の形態における移動体通信システム100の概略構成を
示す図である。この図1において、移動体通信システム
100は、移動体端末である携帯電話機10と、通信回
線網Nに接続された無線基地局20と、通信回線網Nと
インターネットIに接続された交換機30と、インター
ネットIに接続されたメール・サーバシステム40とに
より構成されている。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. [First Embodiment] FIGS. 1 to 7 show a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention. First, the configuration will be described. FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a mobile communication system 100 according to the first embodiment. In FIG. 1, a mobile communication system 100 includes a mobile phone 10 as a mobile terminal, a radio base station 20 connected to a communication network N, and an exchange 30 connected to the communication network N and the Internet I. , A mail server system 40 connected to the Internet I.
【0025】なお、この図1では、本実施の形態の説明
を簡略化するために携帯電話機10とメール・サーバシ
ステム40が1対1で構成された移動体通信システムで
ある場合を示したが、現実の移動体通信システムのよう
に複数の携帯電話機と複数のメール・サーバシステムで
構成された場合でも本発明は適用可能である。FIG. 1 shows a case where the mobile phone 10 and the mail server system 40 are one-to-one mobile communication systems in order to simplify the description of the present embodiment. The present invention can be applied to a case where a mobile communication system is configured by a plurality of mobile phones and a plurality of mail server systems as in an actual mobile communication system.
【0026】携帯電話機10は、通常の音声通話機能
と、無線基地局20、通信回線網N及び交換機30を介
してメール・サーバシステム40がインターネットI上
で開設するメールサービス用ホームページにアクセスす
るインターネットアクセス機能とを備える。The mobile phone 10 has a normal voice call function and the Internet for accessing a mail service homepage established on the Internet I by the mail server system 40 via the radio base station 20, the communication network N and the exchange 30. It has an access function.
【0027】なお、携帯電話機10の通信方式は、PD
C方式、CDMA方式、あるいはPHS方式など特に限
定するものではなく、メール・サーバシステム40も携
帯電話機10の通信方式に対応させて設置されるもので
ある。The communication system of the mobile phone 10 is PD
There is no particular limitation on the C system, the CDMA system, or the PHS system, and the mail server system 40 is also installed corresponding to the communication system of the mobile phone 10.
【0028】無線基地局20は、自己の設置場所から通
信可能範囲に存在する携帯電話機10から音声通話要求
先の電話番号を無線受信すると、通信回線網Nを介して
接続された交換機30に送信して、携帯電話機10と音
声通話要求先の携帯電話機あるいは宅内固定電話機との
間で音声通話処理に必要な通信プロトコルを実行する。When the wireless base station 20 wirelessly receives the telephone number of the voice call request destination from the cellular phone 10 existing within the communicable range from its own location, it transmits the telephone number to the exchange 30 connected via the communication network N. Then, a communication protocol required for voice communication processing is executed between the mobile phone 10 and the mobile phone or the fixed telephone at home where the voice call is requested.
【0029】また、無線基地局20は、自己の設置場所
から通信可能範囲に存在する携帯電話機10からインタ
ーネットアクセス要求を受信すると、通信回線網N及び
交換機30を介して携帯電話機10の識別情報と自己の
設置場所を示す位置情報とをインターネットIに接続さ
れたメール・サーバシステム40に送信して、携帯電話
機10とメール・サーバシステム40との間でメールサ
ービスに必要な通信プロトコルを実行する。Further, upon receiving an Internet access request from the mobile phone 10 existing within a communicable range from its own location, the wireless base station 20 transmits the identification information of the mobile phone 10 via the communication network N and the exchange 30. The server transmits the position information indicating its own installation location to the mail server system 40 connected to the Internet I, and executes a communication protocol required for the mail service between the mobile phone 10 and the mail server system 40.
【0030】交換機30は、インターネットIを介して
メール・サーバシステム40と、通信回線網Nを介して
無線基地局20と接続されており、無線基地局20を介
して携帯電話機10とメール・サーバシステム40との
間の通信状態を監視して、双方の回線の接続と切断を制
御する。The exchange 30 is connected to the mail server system 40 via the Internet I and the radio base station 20 via the communication network N. The mobile telephone 10 and the mail server are connected via the radio base station 20. The state of communication with the system 40 is monitored to control connection and disconnection of both lines.
【0031】メール・サーバシステム40は、図2に示
すように、フロントエンドサーバ401、ミドルサーバ
402、メーラー403、アンケートシステム404、
アプリケーションサーバ405、ユーザデータベース
(以下、ユーザDBという)406、広告データベース
(以下、広告DBという)407、及びスケジュールデ
ータベース(以下、スケジュールDBという)408に
より構成されている。As shown in FIG. 2, the mail server system 40 includes a front-end server 401, a middle server 402, a mailer 403, a questionnaire system 404,
The application server 405 includes a user database (hereinafter, referred to as a user DB) 406, an advertisement database (hereinafter, referred to as an advertisement DB) 407, and a schedule database (hereinafter, referred to as a schedule DB) 408.
【0032】このメール・サーバシステム40は、携帯
電話ユーザに対してメール交換サービス、メールに関す
る広告提供サービス、アンケートサービス、個人ホーム
ページサービス等を提供するメールサービスサイトをイ
ンターネットI上で展開する機能を有する。The mail server system 40 has a function of developing a mail service site on the Internet I for providing a mobile phone user with a mail exchange service, an advertisement providing service for mail, a questionnaire service, a personal homepage service, and the like. .
【0033】フロントエンドサーバ401は、インター
ネットIを介して携帯電話機10から受信したユーザ情
報(携帯電話番号、メールアドレス等)と、ユーザDB
406に記憶されているユーザ情報とに基づいてユーザ
認証処理を実行し、そのユーザ認証結果がOKである場
合に、処理をミドルサーバ402に移行する。The front-end server 401 stores user information (mobile phone number, mail address, etc.) received from the mobile phone 10 via the Internet I, and a user DB
The user authentication process is executed based on the user information stored in the 406, and when the user authentication result is OK, the process shifts to the middle server 402.
【0034】また、フロントエンドサーバ401は、ミ
ドルサーバ402から入力される広告データが付加され
たメールや、アンケートデータ等をインターネットIを
介して該当ユーザの携帯電話機10に配信する。Further, the front-end server 401 distributes mail or questionnaire data to which the advertisement data input from the middle server 402 is added to the user's mobile phone 10 via the Internet I.
【0035】ミドルサーバ402は、フロントエンドサ
ーバ401から処理が移行されると、認証されたユーザ
のスケジュール情報をスケジュールDB408から読み
出して広告条件を判定し、その広告条件と合致するユー
ザである場合は、アプリケーションサーバ405により
該当する広告データを広告DB407から読み出して当
該ユーザ向けのメールに付加する広告付加サービス処理
を実行する。When the processing is shifted from the front-end server 401, the middle server 402 reads out the schedule information of the authenticated user from the schedule DB 408 to determine the advertisement condition, and determines that the user matches the advertisement condition. Then, the application server 405 reads the corresponding advertisement data from the advertisement DB 407 and executes an advertisement addition service process of adding the advertisement data to the mail for the user.
【0036】また、ミドルサーバ402は、広告条件が
合致しないユーザであめと判定した場合は、ユーザから
の要求に応じたサービス処理(メール交換サービス、ア
ンケートサービス、専用ホームページサービス、日記サ
ービス等)を、メーラー403、アンケートシステム4
05、あるいはアプリケーションサーバ405により実
行する。If the middle server 402 determines that the user does not match the advertising conditions, the middle server 402 performs a service process (a mail exchange service, a questionnaire service, a dedicated homepage service, a diary service, etc.) in response to the request from the user. , Mailer 403, questionnaire system 4
05 or the application server 405.
【0037】メーラー403は、ミドルサーバ402か
らの指示により携帯電話ユーザに対するメール交換サー
ビス処理を実行する。アンケートシステム404は、ミ
ドルサーバ402からの指示により携帯電話ユーザに対
するアンケートサービス処理を実行する。Mailer 403 executes mail exchange service processing for a mobile phone user in accordance with an instruction from middle server 402. The questionnaire system 404 executes a questionnaire service process for a mobile phone user according to an instruction from the middle server 402.
【0038】アプリケーションサーバ405は、ミドル
サーバ402からの指示により携帯電話ユーザに対する
広告付加サービス処理、専用ホームページサービス処
理、日記サービス処理等を実行する。The application server 405 executes an advertisement additional service process, a dedicated homepage service process, a diary service process, and the like for a mobile phone user according to an instruction from the middle server 402.
【0039】ユーザDB406は、携帯電話ユーザのユ
ーザ情報をデータベースとして記憶するものであり、そ
の内部構成を図3に示すように、携帯電話ユーザ毎に、
名前、携帯電話番号、メールアドレス、郵便番号、生年
月日、性別、登録日時、HPコメント、日記、広告提供
回数、広告結果フラグ、及びアンケート回数を対応付け
て記憶する。The user DB 406 stores the user information of the mobile phone user as a database, and has an internal configuration for each mobile phone user as shown in FIG.
The name, mobile phone number, mail address, postal code, date of birth, gender, registration date, HP comment, diary, number of advertisements provided, advertisement result flag, and number of questionnaires are stored in association with each other.
【0040】ここで、HPコメントには専用ホームペー
ジに掲載する携帯電話ユーザのコメント内容を記憶し、
日記には携帯電話ユーザの日記内容を記憶し、広告提供
回数には広告付加サービスを利用した回数を記憶し、広
告結果フラグには・・・を記憶し、アンケート回数には
アンケートサービスを利用した回数を記憶する。Here, the content of the comment of the mobile phone user posted on the dedicated homepage is stored in the HP comment,
The diary contents of the mobile phone user are stored in the diary, the number of times the advertisement additional service is used is stored in the number of advertisement provisions, the advertisement result flag is stored in the diary, and the questionnaire service is used in the number of surveys The number of times is stored.
【0041】広告DB407は、広告付加サービスに利
用する広告データをデータベースとして記憶するもので
あり、その内部構成を図4(A)に示すように、広告主
毎に、広告用の画像、音楽データ(GIF,MPEG,
MIDI等)と、広告メッセージとを対応付けて記憶す
る。The advertisement DB 407 stores, as a database, advertisement data used for the advertisement additional service. The internal structure of the advertisement DB 407 is, as shown in FIG. (GIF, MPEG,
MIDI and the like) and the advertisement message are stored in association with each other.
【0042】スケジュールDB408は、広告配信条件
をデータベースとして記憶するものであり、その内部構
成を図4(B)に示すように、広告主毎に、配信対象者
を示す配信条件式、配信期間、配信回数の上限を示す配
信上限数、及び実際に配信した回数を示す実配信回数を
対応付けて記憶する。The schedule DB 408 stores advertisement distribution conditions as a database. The internal structure of the schedule DB 408 is, as shown in FIG. 4B, a distribution condition expression indicating a distribution target person, a distribution period, The upper limit number of distributions indicating the upper limit of the number of distributions and the actual number of distributions indicating the number of actual distributions are stored in association with each other.
【0043】なお、図4(B)のスケジュールDB40
8に示した広告配信条件の設定内容は、あくまで一例で
あり、広告主の意向に応じて自由に変更可能であること
は勿論である。The schedule DB 40 shown in FIG.
The setting contents of the advertisement distribution condition shown in FIG. 8 are merely examples, and it is needless to say that the contents can be freely changed according to the intention of the advertiser.
【0044】次に、本第1の実施の形態における動作を
説明する。図1において、メール・サーバシステム40
は、携帯電話機10から無線基地局20、通信回線網
N、交換機30、及びインターネットIを介してアクセ
スされて、無線基地局20及び交換機30により携帯電
話機10からの着信が送信されると、図5に示す広告配
信処理を開始する。Next, the operation of the first embodiment will be described. In FIG. 1, a mail server system 40
FIG. 4 shows that when the mobile phone 10 is accessed via the wireless base station 20, the communication network N, the exchange 30, and the Internet I, and an incoming call from the mobile phone 10 is transmitted by the wireless base station 20 and the exchange 30, The advertisement distribution process shown in 5 starts.
【0045】メール・サーバシステム40において実行
される広告配信処理について図5に示すフローチャート
に基づいて説明する。図5において、メール・サーバシ
ステム40内のフロントエンドサーバ401は、携帯電
話機10からの着信に応じて着信処理を行い(ステップ
S1)、その着信処理により携帯電話機10から受信し
たユーザ情報(携帯電話番号、メールアドレス等)に基
づいて、図3のユーザDB406に記憶されたユーザ情
報を参照してユーザ認証処理を実行する(ステップS
2)。The advertisement distribution process executed in the mail server system 40 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In FIG. 5, the front end server 401 in the mail server system 40 performs an incoming call process in response to an incoming call from the mobile phone 10 (step S1), and the user information (mobile phone) received from the mobile phone 10 by the incoming call process. The user authentication process is executed based on the user information stored in the user DB 406 of FIG.
2).
【0046】そして、受信したユーザ情報がユーザDB
406に登録されておらず認証結果がNGである場合、
フロントエンドサーバ401は、エラー処理を行って
(ステップS4)、本処理を終了する。この時、フロン
トエンドサーバ401は、例えば、メールサービス機能
が利用できない旨のメッセージ等を交換機30に送信し
て、交換機30から無線基地局20を介して携帯電話機
10に送信させる。The received user information is stored in the user DB
If it is not registered in 406 and the authentication result is NG,
The front-end server 401 performs error processing (step S4), and ends this processing. At this time, the front-end server 401 transmits, for example, a message to the effect that the mail service function cannot be used to the exchange 30, and causes the exchange 30 to transmit the message to the mobile phone 10 via the wireless base station 20.
【0047】また、受信したユーザ情報がユーザDB4
06に登録されていて認証結果がOKである場合、フロ
ントエンドサーバ401は、処理をミドルサーバ402
に移行してミドルサーバ402を起動する(ステップS
5)。The received user information is stored in the user DB 4
06 and the authentication result is OK, the front-end server 401
To start the middle server 402 (step S
5).
【0048】このとき、フロントエンドプロセッサ40
1は、ユーザ認証結果がOKとなった携帯電話機10に
対して提供するメールサービス用メニューデータを交換
機30に送信し、交換機30から無線基地局20を介し
て携帯電話機10にメニューデータを送信させて、携帯
電話機10にメールサービス用メニュー画面を表示させ
る。At this time, the front-end processor 40
1 transmits, to the exchange 30, menu data for mail service provided to the mobile phone 10 whose user authentication result is OK, and causes the mobile phone 10 to transmit the menu data from the exchange 30 via the wireless base station 20. Then, the mobile phone 10 displays a mail service menu screen.
【0049】次いで、ミドルサーバ402は、図3のユ
ーザDB406に記憶された当該携帯電話ユーザのユー
ザ情報に基づいて、図4(B)のスケジュールDB40
8に記憶された広告配信条件から当該ユーザに合う広告
主を検索し(ステップS6)、当該ユーザに合う広告主
の有無を判定する(ステップS7)。Next, the middle server 402, based on the user information of the portable telephone user stored in the user DB 406 of FIG. 3, executes the schedule DB 40 of FIG.
A search is made for an advertiser suitable for the user from the advertisement distribution conditions stored in 8 (step S6), and it is determined whether there is an advertiser suitable for the user (step S7).
【0050】この時、図4(B)のスケジュールDB4
08では、例えば、A社の配信条件式が「15歳から2
0歳の女性」であるので、ユーザDB406に記憶され
た生年月日と性別により当該携帯電話ユーザが広告配信
条件に合うユーザであるか否かが判定される。また、同
時に配信期間と配信上限が適合するか否かも判定され
る。At this time, the schedule DB 4 shown in FIG.
08, for example, if the delivery condition formula of Company A is “15 years old to 2
Since it is a "0-year-old woman", it is determined based on the date of birth and gender stored in the user DB 406 whether or not the mobile phone user is a user who meets the advertisement distribution conditions. At the same time, it is also determined whether the distribution period and the distribution upper limit match.
【0051】以上の広告配信条件の判定により、当該携
帯電話ユーザに適合する広告主がいた場合、ミドルサー
バ402は、図4(A)の広告DB407から該当広告
主の広告データ(画像、音声データ、及び広告テキスト
データ)を読み出して、当該携帯電話ユーザ向けのメー
ルのフッタ部分に広告データを付加し(ステップS
8)、この広告を付加したメールを交換機30に送信
し、交換機30から無線基地局20を介して携帯電話機
10に広告付きメールを送信させる(ステップS1
0)。When there is an advertiser that matches the mobile phone user as a result of the above-described determination of the advertisement distribution conditions, the middle server 402 reads the advertisement data (image and audio data) of the relevant advertiser from the advertisement DB 407 of FIG. , And advertisement text data), and adds the advertisement data to the footer portion of the mail for the mobile phone user (step S).
8), the mail to which the advertisement is added is transmitted to the exchange 30, and the exchange 30 transmits the e-mail with the advertisement to the mobile phone 10 via the wireless base station 20 (step S1).
0).
【0052】また、当該携帯電話ユーザに適合する広告
主がいない場合、ミドルサーバ402は、携帯電話機1
0においてメールサービス用メニュー画面から選択され
たサービスメニュー項目を受信し、そのサービスメニュ
ー項目に応じたサービス処理に移行する(ステップS
9)。When there is no advertiser suitable for the mobile phone user, the middle server 402
0, the service menu item selected from the mail service menu screen is received, and the process shifts to a service process corresponding to the service menu item (step S).
9).
【0053】次いで、ミドルサーバ402は、携帯電話
機10のユーザにより選択されたサービスメニュー項目
に応じたサービス提供処理を、メーラー403、アンケ
ートシステム404、あるいはアプリケーションサーバ
405により実行する(ステップS10)。Next, the middle server 402 executes a service providing process corresponding to the service menu item selected by the user of the mobile phone 10 by the mailer 403, the questionnaire system 404, or the application server 405 (step S10).
【0054】このサービス提供処理の一例として、アン
ケートシステム404において実行されるアンケート処
理により携帯電話機10に提供されるアンケートサービ
スの流れについて図6を参照して説明する。As an example of the service providing process, a flow of a questionnaire service provided to the mobile phone 10 by the questionnaire process executed in the questionnaire system 404 will be described with reference to FIG.
【0055】図6は、携帯電話機10においてアンケー
トサービスを受信する際の表示画面の流れを示した図で
ある。図6は、携帯電話機10からメール・サーバシ
ステム40にアクセスした場合に、携帯電話機10に最
初に表示されるトップ画面の一例を示している。この場
合、「○○さんようこそ 今、▲▲ドリンク特製バック
が当たるプレゼントを実施しています。詳しくは、アン
ケートに答えてね。」と表示される。FIG. 6 is a diagram showing a flow of a display screen when the questionnaire service is received in the mobile phone 10. FIG. 6 shows an example of a top screen first displayed on the mobile phone 10 when the mail server system 40 is accessed from the mobile phone 10. In this case, the message "Welcome to Mr. XX, a gift with a special ▲ ▲ drink backpack. For details, answer the questionnaire" is displayed.
【0056】次いで、携帯電話機10には、同図に示
すようにメール・サーバシステム40から送信されるメ
ニュー画面が表示される。このメニュー画面において、
携帯電話ユーザはメニュー項目を選択する。メニュー画
面において「2.メール」が選択された場合は、メール
・サーバシステム40のメーラー403において当該ユ
ーザ宛にストックされたメールが、メール・サーバシス
テム40から携帯電話機10に送信されて、同図に示
すように表示される。Next, a menu screen transmitted from the mail server system 40 is displayed on the mobile phone 10 as shown in FIG. On this menu screen,
The mobile phone user selects a menu item. When “2. Mail” is selected on the menu screen, mail stored for the user in the mailer 403 of the mail server system 40 is transmitted from the mail server system 40 to the mobile phone 10, and Is displayed as shown.
【0057】このメール画面ではメッセージとして、
「今実施しているアンケートに答えると××がもらえる
よ。アンケートに参加する方は、ジャンプしてね。htt
p:/・・・・」が表示された場合を示す。この場合は、
予め携帯電話ユーザの属性に合わせてストックされたア
ンケートの参加を促すメールを表示した例である。In this mail screen, as a message,
"If you answer this questionnaire, you will get xx. If you participate in the questionnaire, please jump. Htt
p: / ... ”is displayed. in this case,
This is an example in which an e-mail for prompting participation in a questionnaire stocked in advance according to the attributes of a mobile phone user is displayed.
【0058】この場合、携帯電話ユーザが、表示された
URLにアクセスすることにより、例えば、同図に示
すアンケートサービスの質問画面に直接移行させるよう
にしてもよい。In this case, by accessing the displayed URL, the portable telephone user may directly shift to, for example, a question screen of the questionnaire service shown in FIG.
【0059】また、のメニュー画面において「5.▲
▲アンケート」が選択された場合は、メール・サーバシ
ステム40のアンケートシステム404においてアンケ
ートサービス処理が実行されて、メール・サーバシステ
ム40から携帯電話機10にアンケートメニューが送信
されて、同図に示すように表示される。On the menu screen, "5. ▲
When "questionnaire" is selected, a questionnaire service process is executed in the questionnaire system 404 of the mail server system 40, and a questionnaire menu is transmitted from the mail server system 40 to the mobile phone 10, as shown in FIG. Will be displayed.
【0060】こののアンケートメニュー画面におい
て、「1.アンケートスタート」が選択されると、更
に、同図に示すようなユーザの性別を選別するための
「質問1.」の内容がメール・サーバシステム40から
携帯電話機10に送信されて表示される。携帯電話ユー
ザが、この質問に答えることによりメール・サーバシス
テム40のアンケートシステム404では、訴求したい
ユーザ属性の最初のスクリーニングが行われる。When "1. Start a questionnaire" is selected on the questionnaire menu screen, the contents of "Question 1." for selecting the gender of the user as shown in FIG. 40 to the mobile phone 10 for display. When the mobile phone user answers this question, the questionnaire system 404 of the mail server system 40 performs an initial screening of the user attribute to be appealed.
【0061】この後、携帯電話ユーザに提供されるアン
ケートサービスにより質問の受信とその回答の送信とが
繰り返し実行され、最終的には同図に示すような「質
問5.」の内容がメール・サーバシステム40から携帯
電話機10に送信されて表示される。Thereafter, the questionnaire service provided to the mobile phone user repeatedly receives and transmits the question, and finally, the contents of “Question 5.” as shown in FIG. The data is transmitted from the server system 40 to the mobile phone 10 and displayed.
【0062】このアンケートサービスの例では、携帯電
話ユーザが複数の質問に答えることにより、アンケート
サービス内容を提供する事業者が、ユーザに訴求したい
ことを学ばせることを可能とする。また、同図に示す
ように、アンケート質問画面内には画像を表示させるこ
とも可能である。In this example of the questionnaire service, the mobile phone user answers a plurality of questions, so that the business operator providing the contents of the questionnaire service can make the user learn what he or she wants to appeal. Further, as shown in the figure, an image can be displayed in the questionnaire question screen.
【0063】また、図5のステップS7において、ミド
ルサーバ402により、図3のユーザDB406に記憶
された当該携帯電話ユーザのユーザ情報に基づいて、図
4(B)のスケジュールDB408に記憶された広告配
信条件から当該ユーザに合う広告主が有ると判定された
場合は、ステップS8において、当該ユーザ宛のメール
のフッタ部分に広告データが付加されて携帯電話機10
に送信される。Also, in step S7 of FIG. 5, the advertisement stored in the schedule DB 408 of FIG. 4B by the middle server 402 based on the user information of the mobile phone user stored in the user DB 406 of FIG. If it is determined from the distribution conditions that there is an advertiser suitable for the user, in step S8, the advertisement data is added to the footer portion of the mail addressed to the user and the mobile phone 10
Sent to.
【0064】このメールフッタに広告が付加された場合
に、携帯電話機10に表示されたメール内容の一例を図
7(A)に示す。図7(A)に示すメール表示例では、
★印より下に示す内容がフッタ広告部分であり、広告文
の最終行には、広告主のURLも表示される。FIG. 7A shows an example of the mail content displayed on the mobile phone 10 when an advertisement is added to the mail footer. In the e-mail display example shown in FIG.
The content below the ★ mark is the footer advertisement portion, and the URL of the advertiser is also displayed in the last line of the advertisement text.
【0065】この時、ミドルサーバ402により、図3
のユーザDB406に記憶された当該携帯電話ユーザの
ユーザ情報内の広告提供回数がインクリメントされる。
また、図3のユーザDB406に示す「広告結果フラ
グ」と「アンケート回数」は、サーバの管理者や広告主
の意向によりオプションとして任意に設定可能としたも
のである。これらの情報を利用して、広告配信サービス
時やアンケートサービス時に付加サービスを設定するこ
とも可能である。At this time, the middle server 402
Is incremented in the number of advertisements provided in the user information of the mobile phone user stored in the user DB 406 of the mobile phone.
The “advertisement result flag” and the “number of questionnaires” shown in the user DB 406 in FIG. 3 can be arbitrarily set as options according to the intention of the server administrator or the advertiser. Using such information, additional services can be set at the time of the advertisement distribution service or the questionnaire service.
【0066】したがって、広告内容に興味を持ったユー
ザは、表示されたURLにアクセスすることにより、広
告主の事業者がインターネット上で展開するホームペー
ジ等にリンクして、当該ユーザにとって更に有益な情報
を得ることが可能になる。Therefore, the user who is interested in the contents of the advertisement accesses the displayed URL to link to the homepage or the like developed by the business of the advertiser on the Internet, thereby providing more useful information to the user. Can be obtained.
【0067】また、広告主の事業者は、メール・サーバ
システム40が提供するメール広告配信サービスを利用
することにより、自社の商品やサービスを紹介する広告
を携帯電話ユーザのユーザ層を絞って効率よく配信する
ことが可能になる。Further, the advertiser's business can use the mail advertisement distribution service provided by the mail server system 40 to efficiently distribute advertisements introducing its products and services by narrowing down the user group of mobile phone users. It becomes possible to distribute well.
【0068】また、メールフッタに広告を付加する以外
に、例えば、携帯電話機10からアクセス可能なホーム
ページに広告メッセージを挿入し、この広告メッセージ
から広告主の専用ホームページにジャンプ可能とするよ
うにしてもよい。Further, in addition to adding an advertisement to the mail footer, for example, an advertisement message may be inserted into a homepage accessible from the mobile phone 10 so that the advertisement message can be jumped to the advertiser's dedicated homepage. Good.
【0069】このホームページを利用した広告サービス
の例を図7(B)に示す。図7(B)に示す例では、
の画面に表示された掲示板メッセージタイトル中の「3
>▲▲キャンペーン」を選択すると、の広告メッセー
ジを挿入したキャンペーン画面が表示される。そして、
キャンペーン画面において「2>ホームページ」を選択
すると、の広告主の専用ホームページにジャンプす
る。FIG. 7B shows an example of an advertisement service using this homepage. In the example shown in FIG.
"3" in the bulletin board message title displayed on the screen
When the user selects “> ▲▲ campaign”, a campaign screen in which the advertisement message is inserted is displayed. And
When "2>Homepage" is selected on the campaign screen, the display jumps to the advertiser's dedicated homepage.
【0070】したがって、広告主は、専用ホームページ
にユーザに訴求したい内容を掲載することができ、携帯
電話ユーザに効果的な広告を掲載することができる。Therefore, the advertiser can publish the content to be appealed to the user on the dedicated homepage, and can publish an effective advertisement to the mobile phone user.
【0071】以上のように、本第1の実施の形態におけ
るメール・サーバシステム40では、携帯電話ユーザ宛
のメールのフッタに広告データを付加して送信する広告
配信サービスを提供し、メールに付加する広告内容は、
広告主により予め設定された配信スケジュール(ユーザ
の性別や年代等)により管理するようにした。As described above, the mail server system 40 according to the first embodiment provides an advertisement delivery service in which the advertisement data is added to the footer of the mail addressed to the mobile phone user and transmitted, and the mail is added to the mail. The content of the advertisement
It manages according to the delivery schedule (gender, age, etc. of the user) preset by the advertiser.
【0072】したがって、携帯電話ユーザ間で頻繁かつ
大量に送受信されるメールには、広告主が訴求したいユ
ーザ層に対して広告配信サービスを実施することができ
る。その結果、通信サービス事業者のみならず情報提供
事業者や広告提供事業者に対しても、移動体通信システ
ムを利用した新たなサービス事業の展開機会を提供する
ことができる。Therefore, an advertisement distribution service can be provided to a user group that an advertiser wants to appeal to mail frequently and frequently transmitted and received between mobile phone users. As a result, an opportunity to develop a new service business using the mobile communication system can be provided not only to the communication service provider but also to the information provider and the advertisement provider.
【0073】[第2の実施の形態]図8〜図9は、本発
明を適用した第2の実施の形態における移動体通信シス
テム200を示す図である。本第2の実施の形態では、
携帯電話ユーザに広告配信サービスを提供する際の課金
処理に特徴がある。[Second Embodiment] FIGS. 8 and 9 show a mobile communication system 200 according to a second embodiment of the present invention. In the second embodiment,
There is a feature in the accounting process when providing the advertisement distribution service to the mobile phone user.
【0074】まず、構成を説明する。図8は、第2の実
施の形態における移動体通信システム200の構成を示
す図であり、図1に示した移動体通信システム100の
構成と、図2に示したメール・サーバシステム40の構
成と、同一の構成部分には同一符号を付してその説明を
省略する。First, the configuration will be described. FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a mobile communication system 200 according to the second embodiment. The configuration of the mobile communication system 100 shown in FIG. 1 and the configuration of the mail server system 40 shown in FIG. And the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
【0075】図8において、移動体通信システム200
は、移動体端末である携帯電話機10と、通信回線網N
に接続された無線基地局20、フリーダイヤル接続シス
テム70と、通信回線網NとインターネットIに接続さ
れた交換機30と、インターネットIに接続されたメー
ル・サーバシステム50と、メール・サーバシステム5
0内のフロントエンドサーバ501に接続された通信事
業者管轄情報提供システム60と、により構成されてい
る。In FIG. 8, mobile communication system 200
Represents a mobile phone 10 as a mobile terminal and a communication network N
Base station 20, toll-free connection system 70, exchange 30 connected to communication network N and Internet I, mail server system 50 connected to Internet I, mail server system 5
0 is connected to the front-end server 501 in the communication carrier.
【0076】なお、この図8では、本実施の形態の説明
を簡略化するために携帯電話機10とメール・サーバシ
ステム50が1対1で構成された移動体通信システムで
ある場合を示したが、現実の移動体通信システムのよう
に複数の携帯電話機と複数のメール・サーバシステムで
構成された場合でも本発明は適用可能である。FIG. 8 shows a case where the mobile telephone 10 and the mail server system 50 are a one-to-one mobile communication system in order to simplify the description of the present embodiment. The present invention can be applied to a case where a mobile communication system is configured by a plurality of mobile phones and a plurality of mail server systems as in an actual mobile communication system.
【0077】メール・サーバシステム50は、フロント
エンドサーバ501、ミドルサーバ502、メーラー4
03、アンケートシステム404、アプリケーションサ
ーバ405、ユーザDB406、広告DB407、及び
スケジュールDB408により構成されている。The mail server system 50 includes a front-end server 501, a middle server 502, and a mailer 4.
03, a questionnaire system 404, an application server 405, a user DB 406, an advertisement DB 407, and a schedule DB 408.
【0078】フロントエンドサーバ501は、インター
ネットIを介して携帯電話機10からの接続要求を受信
すると、まず、通信事業者管轄情報提供システム60に
アクセスして通信事業者側の認証処理を実行し、その通
信事業者の認証結果を受けて、インターネットIを介し
て携帯電話機10から受信したユーザ情報(携帯電話番
号、メールアドレス等)と、ユーザDB406に記憶さ
れているユーザ情報とに基づいてユーザ認証処理を実行
し、そのユーザ認証結果がOKである場合に、処理をミ
ドルサーバ502に移行する。Upon receiving the connection request from the mobile phone 10 via the Internet I, the front-end server 501 first accesses the communication carrier's jurisdiction information providing system 60 to execute authentication processing on the communication carrier side. Upon receiving the authentication result of the communication carrier, user authentication is performed based on the user information (mobile phone number, mail address, etc.) received from the mobile phone 10 via the Internet I and the user information stored in the user DB 406. The process is executed, and if the user authentication result is OK, the process is shifted to the middle server 502.
【0079】また、フロントエンドサーバ501は、ミ
ドルサーバ502から入力される広告データが付加され
たメールや、アンケートデータ等をインターネットIを
介して該当ユーザの携帯電話機10に配信する。Further, the front-end server 501 distributes mail, questionnaire data, and the like to which the advertisement data input from the middle server 502 is added to the mobile phone 10 of the user via the Internet I.
【0080】さらに、フロントエンドサーバ501は、
広告付きのメールを配信する携帯電話ユーザに対して、
当該ユーザの携帯電話機10からフロントエンドサーバ
501への通信接続を、広告主が通信料金を負担するフ
リーダイヤル接続システム70に転送し、フリーダイヤ
ル接続システム70を経由したフロントエンドサーバ5
01への再接続に切り換えさせる。Further, the front-end server 501
For mobile phone users who deliver emails with advertisements,
The communication connection from the user's mobile phone 10 to the front-end server 501 is transferred to the toll-free connection system 70 where the advertiser bears the communication fee, and the front-end server 5 via the toll-free connection system 70 is transferred.
Switch to reconnection to 01.
【0081】そして、フロントエンドサーバ501は、
フリーダイヤル接続システム70を経由した携帯電話機
10からの再接続を確認すると、内蔵するフリーダイヤ
ル接続フラグ(図示せず)をセットし、当該ユーザの認
証処理を再度実行し、広告付きメール配信の課金を無料
とする処理を実行する。Then, the front-end server 501
Upon confirming reconnection from the mobile phone 10 via the toll-free connection system 70, the built-in toll-free connection flag (not shown) is set, the authentication process of the user is executed again, and the billing of the mail delivery with advertisement is performed. Execute the process of making the free of charge.
【0082】また、フロントエンドサーバ501は、広
告付きのメール配信サービス以外のサービスを携帯電話
ユーザに提供する際は、通常の通信接続とし、携帯電話
ユーザに対して提供するサービス内容に応じた課金処理
を実行し、内蔵するフリーダイヤル接続フラグをリセッ
トする。When providing services other than the mail delivery service with the advertisement to the mobile phone user, the front-end server 501 establishes a normal communication connection and charges the mobile phone user according to the service provided. Executes the process and resets the built-in toll-free connection flag.
【0083】ミドルサーバ502は、フロントエンドサ
ーバ501から処理が移行されると、認証されたユーザ
のスケジュール情報をスケジュールDB408から読み
出して広告条件を判定し、その広告条件と合致するユー
ザである場合は、アプリケーションサーバ405により
該当する広告データを広告DB407から読み出して当
該ユーザ向けのメールに付加する広告付加サービス処理
を実行する。When the processing is shifted from the front-end server 501, the middle server 502 reads out the schedule information of the authenticated user from the schedule DB 408 to determine the advertising condition, and determines that the user matches the advertising condition. Then, the application server 405 reads the corresponding advertisement data from the advertisement DB 407 and executes an advertisement addition service process of adding the advertisement data to the mail for the user.
【0084】また、ミドルサーバ502は、広告条件が
合致しないユーザであめと判定した場合は、ユーザから
の要求に応じたサービス処理(メール交換サービス、ア
ンケートサービス、専用ホームページサービス、日記サ
ービス等)を、メーラー403、アンケートシステム4
05、あるいはアプリケーションサーバ405により実
行する。If the middle server 502 determines that the user does not match the advertising conditions, the middle server 502 performs service processing (mail exchange service, questionnaire service, dedicated homepage service, diary service, etc.) in response to the request from the user. , Mailer 403, questionnaire system 4
05 or the application server 405.
【0085】通信事業者管轄情報提供システム60は、
通信事業者が管轄する情報提供システムであり、本実施
の形態では、フロントエンドサーバ501が通信事業者
を認証する際に利用される。The communication carrier's jurisdiction information providing system 60
This is an information providing system under the jurisdiction of a communication carrier. In the present embodiment, the information provision system is used when the front-end server 501 authenticates the communication carrier.
【0086】フリーダイヤル接続システム70は、メー
ル・サーバシステム50にアクセスして広告付きのメー
ル配信サービスを提供する携帯電話ユーザに対して、そ
のメール配信時の通信料金を無料にするために、広告主
の負担により運営されるフリーダイヤル専用の受付シス
テムである。The toll-free connection system 70 provides an advertisement to a mobile phone user who accesses the mail server system 50 and provides a mail delivery service with an advertisement in order to make the communication charge at the time of mail delivery free. This is a reception system exclusively for toll-free numbers that is operated by the burden of the main.
【0087】次に、本第2の実施の形態における動作を
説明する。図8において、メール・サーバシステム50
は、携帯電話機10から無線基地局20、通信回線網
N、交換機30、及びインターネットIを介してアクセ
スされて、無線基地局20及び交換機30により携帯電
話機10からの着信が送信されると、図9に示す広告配
信処理を開始する。Next, the operation of the second embodiment will be described. In FIG. 8, the mail server system 50
FIG. 4 shows that when the mobile phone 10 is accessed via the wireless base station 20, the communication network N, the exchange 30, and the Internet I, and an incoming call from the mobile phone 10 is transmitted by the wireless base station 20 and the exchange 30, The advertisement distribution process shown in FIG. 9 is started.
【0088】メール・サーバシステム50において実行
される広告配信処理について図9に示すフローチャート
に基づいて説明する。The advertisement distribution process executed in the mail server system 50 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
【0089】図9において、メール・サーバシステム5
0内のフロントエンドサーバ501は、携帯電話機10
からの接続要求を受信すると、まず、通信事業者管轄情
報提供システム60にアクセスして通信事業者側の認証
処理を実行し(ステップS201)、その通信事業者の
認証結果を受けて、インターネットIを介して携帯電話
機10から受信したユーザ情報(携帯電話番号、メール
アドレス等)と、ユーザDB406に記憶されているユ
ーザ情報とに基づいてユーザ認証処理を実行する(ステ
ップS202)。In FIG. 9, mail server system 5
0, the mobile phone 10
Upon receiving a connection request from the Internet, first, it accesses the communication carrier's jurisdiction information providing system 60 to execute authentication processing on the communication carrier side (step S201). A user authentication process is performed based on the user information (mobile phone number, mail address, etc.) received from the mobile phone 10 via the user database 406 and the user information stored in the user DB 406 (step S202).
【0090】そして、受信したユーザ情報がユーザDB
406に登録されておらず認証結果がNGである場合、
フロントエンドサーバ501は、エラー処理を行って
(ステップS204)、本処理を終了する。この時、フ
ロントエンドサーバ501は、例えば、メールサービス
機能が利用できない旨のメッセージ等を交換機30に送
信して、交換機30から無線基地局20を介して携帯電
話機10に送信させる。Then, the received user information is stored in the user DB
If it is not registered in 406 and the authentication result is NG,
The front-end server 501 performs error processing (step S204), and ends this processing. At this time, the front end server 501 transmits, for example, a message to the effect that the mail service function cannot be used to the exchange 30 and causes the exchange 30 to transmit the message to the mobile phone 10 via the wireless base station 20.
【0091】また、受信したユーザ情報がユーザDB4
06に登録されていて認証結果がOKである場合、フロ
ントエンドサーバ501は、処理をミドルサーバ502
に移行してミドルサーバ502を起動する(ステップS
205)。The received user information is stored in the user DB 4
06 and the authentication result is OK, the front-end server 501
To start the middle server 502 (step S
205).
【0092】この時、フロントエンドプロセッサ501
は、ユーザ認証結果がOKとなった携帯電話機10に対
して提供するメールサービス用メニューデータを交換機
30に送信し、交換機30から無線基地局20を介して
携帯電話機10にメニューデータを送信させて、携帯電
話機10にメールサービス用メニュー画面を表示させ
る。At this time, the front-end processor 501
Transmits menu data for mail service to be provided to the mobile phone 10 whose user authentication result is OK to the exchange 30 and causes the mobile phone 10 to transmit the menu data via the wireless base station 20 from the exchange 30. Then, the mobile phone 10 displays a menu screen for the mail service.
【0093】次いで、ミドルサーバ502は、図3のユ
ーザDB406に記憶された当該携帯電話ユーザのユー
ザ情報に基づいて、図4(B)のスケジュールDB40
8に記憶された広告配信条件から当該ユーザに合う広告
主を検索し(ステップS206)、当該ユーザに合う広
告主の有無を判定する(ステップS207)。Next, based on the user information of the mobile phone user stored in the user DB 406 of FIG. 3, the middle server 502 executes the schedule DB 40 of FIG.
The advertiser suitable for the user is searched from the advertisement distribution conditions stored in 8 (step S206), and the presence or absence of an advertiser suitable for the user is determined (step S207).
【0094】この時、図4(B)のスケジュールDB4
08では、例えば、A社の配信条件式が「15歳から2
0歳の女性」であるので、ユーザDB406に記憶され
た生年月日と性別により当該携帯電話ユーザが広告配信
条件に合うユーザであるか否かが判定される。また、同
時に配信期間と配信上限が適合するか否かも判定され
る。At this time, the schedule DB 4 shown in FIG.
08, for example, if the delivery condition formula of Company A is “15 years old to 2
Since it is a "0-year-old woman", it is determined based on the date of birth and gender stored in the user DB 406 whether or not the mobile phone user is a user who meets the advertisement distribution conditions. At the same time, it is also determined whether the distribution period and the distribution upper limit match.
【0095】以上の広告配信条件の判定により、当該携
帯電話ユーザに適合する広告主がいた場合、フロントエ
ンドサーバ501は、今回の携帯電話ユーザからの通信
接続がフリーダイヤル接続システム70を経由したもの
であるか否かを、内蔵するフリーダイヤル接続フラグが
セットされているかリセットされているかにより判別す
る(ステップS208)。According to the above determination of the advertisement distribution conditions, if there is an advertiser that matches the mobile phone user, the front-end server 501 determines that the communication connection from the mobile phone user this time has passed through the toll-free connection system 70. Is determined based on whether the built-in toll-free connection flag is set or reset (step S208).
【0096】フリーダイヤル接続フラグがリセットされ
ていれば、当該ユーザの携帯電話機10からフロントエ
ンドサーバ501への通信接続を、広告主が通信料金を
負担するフリーダイヤル接続システム70に転送し、フ
リーダイヤル接続システム70を経由したフロントエン
ドサーバ501への再接続に切り換えさせる(ステップ
S208)。If the toll-free connection flag is reset, the communication connection from the user's mobile phone 10 to the front-end server 501 is transferred to the toll-free connection system 70 in which the advertiser bears the communication fee, and the toll-free connection is made. The connection is switched to reconnection to the front-end server 501 via the connection system 70 (step S208).
【0097】この時、フロントエンドサーバ501から
携帯電話機10に対しては、フリーダイヤルに再接続中
であることを通知するメッセージが送信される。そし
て、フロントエンドサーバ501は、フリーダイヤル接
続システム70を経由した携帯電話機10からの再接続
を確認すると、内蔵するフリーダイヤル接続フラグをセ
ットし、ステップS202に戻って、当該ユーザの認証
処理を再度実行し、広告付きメール配信の課金を無料と
する処理を実行する。At this time, a message notifying that reconnection to a toll-free number is being made is transmitted from front end server 501 to portable telephone 10. When confirming the reconnection from the mobile phone 10 via the toll-free connection system 70, the front-end server 501 sets a built-in toll-free connection flag, returns to step S202, and executes the authentication process of the user again. Then, a process for making the charge of the mail delivery with advertisement free of charge is executed.
【0098】そして、フロントエンドサーバ501は、
再度、処理をミドルサーバ502に移行してミドルサー
バ502を起動し(ステップS205)、ミドルサーバ
502により再度当該ユーザに合う広告主を検索し(ス
テップS206)、当該ユーザに合う広告主有りと判定
する(ステップS207)。Then, the front-end server 501
The process is shifted to the middle server 502 again, and the middle server 502 is started (step S205). The middle server 502 searches again for an advertiser suitable for the user (step S206), and determines that there is an advertiser suitable for the user. (Step S207).
【0099】次いで、フロントエンドサーバ501は、
再度、今回の携帯電話ユーザからの通信接続がフリーダ
イヤル接続システム70を経由したものであるか否か
を、内蔵するフリーダイヤル接続フラグがセットされて
いるかリセットされているかにより判別する(ステップ
S208)。Next, the front-end server 501
Again, it is determined whether or not the current communication connection from the mobile phone user has passed through the toll-free connection system 70 based on whether the built-in toll-free connection flag has been set or reset (step S208). .
【0100】この場合、既にフリーダイヤル接続フラグ
はセットされているため、ミドルサーバ502は、ステ
ップS210に移行してメーラー403を起動し、図4
(A)の広告DB407から該当広告主の広告データ
(画像、音声データ、及び広告テキストデータ)を読み
出して、当該携帯電話ユーザ向けのメールのフッタ部分
に広告データを付加し(ステップS211)、この広告
を付加したメールを交換機30に送信し、交換機30か
ら無線基地局20を介して携帯電話機10に広告付きメ
ールを送信させる。In this case, since the toll-free connection flag has already been set, the middle server 502 proceeds to step S210 to activate the mailer 403, and FIG.
The advertisement data (image, audio data, and advertisement text data) of the advertiser is read from the advertisement DB 407 of (A), and the advertisement data is added to the footer portion of the mail for the mobile phone user (step S211). The mail to which the advertisement is added is transmitted to the exchange 30 and the exchange 30 sends the mail with the advertisement to the mobile phone 10 via the wireless base station 20.
【0101】また、ステップS207において、当該携
帯電話ユーザに適合する広告主がいない場合、ミドルサ
ーバ502は、携帯電話機10においてメールサービス
用メニュー画面から選択されたサービスメニュー項目を
受信し、そのサービスメニュー項目に応じたサービス処
理に移行する(ステップS212)。If there is no advertiser suitable for the mobile phone user in step S207, middle server 502 receives the service menu item selected from the mail service menu screen on mobile phone 10, and receives the service menu item. The process proceeds to a service process corresponding to the item (step S212).
【0102】次いで、ミドルサーバ502は、携帯電話
機10のユーザにより選択されたサービスメニュー項目
に応じたサービス提供処理を、メーラー403、アンケ
ートシステム404、あるいはアプリケーションサーバ
405により実行する。Next, middle server 502 executes a service providing process corresponding to a service menu item selected by the user of mobile phone 10 by mailer 403, questionnaire system 404, or application server 405.
【0103】また、フロントエンドサーバ501では、
広告付きのメール配信サービス以外のサービスを携帯電
話ユーザに提供する際は、携帯電話ユーザに対して提供
するサービス内容に応じた課金処理が実行され、内蔵す
るフリーダイヤル接続フラグはリセットされる。In the front-end server 501,
When providing a service other than the mail delivery service with an advertisement to a mobile phone user, a charging process is performed according to the service provided to the mobile phone user, and the built-in toll-free connection flag is reset.
【0104】以上のように、本第2の実施の形態では、
メール・サーバシステム50内のフロントエンドサーバ
501は、広告付きのメールを配信する携帯電話ユーザ
に対して、当該ユーザの携帯電話機10からフロントエ
ンドサーバ501への通信接続を、広告主が通信料金を
負担するフリーダイヤル接続システム70に転送し、フ
リーダイヤル接続システム70を経由したフロントエン
ドサーバ501への再接続に切り換えさせる。As described above, in the second embodiment,
The front-end server 501 in the mail server system 50 establishes a communication connection from the user's mobile phone 10 to the front-end server 501 to a mobile phone user who distributes an email with an advertisement, and the advertiser sets a communication fee. The data is transferred to the toll-free connection system 70, which is borne by the user, and is switched to reconnection to the front-end server 501 via the toll-free connection system 70.
【0105】そして、フロントエンドサーバ501は、
フリーダイヤル接続システム70を経由した携帯電話機
10からの再接続を確認すると、内蔵するフリーダイヤ
ル接続フラグ(図示せず)をセットし、当該ユーザの認
証処理を再度実行し、広告付きメール配信の課金を無料
とする処理を実行する。Then, the front-end server 501
Upon confirming reconnection from the mobile phone 10 via the toll-free connection system 70, the built-in toll-free connection flag (not shown) is set, the authentication process of the user is executed again, and the billing of the mail delivery with advertisement is performed. Execute the process of making the free of charge.
【0106】したがって、携帯電話ユーザは、メール・
サーバシステム50により提供される広告付きメール配
信サービスを利用することにより、メール配信サービス
の通信料金を無料で利用することができる。その結果、
メール・サーバシステム50を運営管理する事業者は、
携帯電話ユーザに対してより有益なサービスを提供する
ことができ、携帯電話機を利用する通信サービス事業を
より優位に展開することができる。Therefore, the mobile phone user can send e-mail
By using the mail delivery service with advertisement provided by the server system 50, the communication fee of the mail delivery service can be used free of charge. as a result,
The operator who operates and manages the mail server system 50 is:
A more useful service can be provided to the mobile phone user, and the communication service business using the mobile phone can be developed more advantageously.
【0107】また、上記第2の実施の形態において、携
帯電話機10からメール・サーバシステム50への通常
接続時の回線が狭帯域(例えば、9600bps)で、
広告付きメールサービスによりフリーダイヤル接続シス
テム70からのフリーダイヤル接続時の回線が広帯域
(例えば、28.8kbps)とすれば、大量の広告デ
ータを迅速に伝送することが可能になる。In the second embodiment, the line for normal connection from the mobile phone 10 to the mail server system 50 has a narrow band (for example, 9600 bps).
If the line at the time of toll-free connection from the toll-free connection system 70 has a wide band (for example, 28.8 kbps) by the mail service with advertisement, a large amount of advertisement data can be transmitted quickly.
【0108】この場合、携帯電話機10では、メールに
続いて広告を見る時間を短縮させることができ、携帯電
話ユーザに対するサービスの向上を図ることができる。In this case, the mobile phone 10 can shorten the time for viewing the advertisement following the mail, and can improve the service for the mobile phone user.
【0109】[第3の実施の形態]図10〜図11は、
本発明を適用した第3の実施の形態における移動体通信
システム300を示す図である。本第3の実施の形態で
は、携帯電話ユーザに広告配信サービスを提供する際の
課金処理に特徴がある。[Third Embodiment] FIG. 10 to FIG.
FIG. 14 is a diagram illustrating a mobile communication system 300 according to a third embodiment to which the present invention is applied. The third embodiment is characterized in a billing process when providing an advertisement distribution service to a mobile phone user.
【0110】まず、構成を説明する。図10は、第3の
実施の形態における移動体通信システム300の構成を
示す図であり、図8に示した移動体通信システム200
の構成と同一の構成部分には同一符号を付してその説明
を省略する。First, the configuration will be described. FIG. 10 is a diagram showing a configuration of the mobile communication system 300 according to the third embodiment, and the mobile communication system 200 shown in FIG.
The same reference numerals are given to the same components as those in the above configuration, and the description thereof will be omitted.
【0111】図10において、移動体通信システム30
0は、移動体端末である携帯電話機10と、通信回線網
Nに接続された無線基地局20と、通信回線網Nとイン
ターネットIに接続された交換機30と、インターネッ
トIに接続されたメール・サーバシステム80と、通信
回線網Nに接続された通信事業者管轄情報提供システム
60と、通信事業者が管理する通信事業者課金データベ
ース(以下、通信事業者課金DBという)61により構
成されている。In FIG. 10, mobile communication system 30
0 denotes a mobile phone which is a mobile terminal, a radio base station 20 connected to a communication network N, an exchange 30 connected to the communication network N and the Internet I, and a mail / mail connected to the Internet I. The communication system includes a server system 80, a communication carrier jurisdiction information providing system 60 connected to the communication network N, and a communication carrier billing database (hereinafter, referred to as a communication carrier billing DB) 61 managed by the communication carrier. .
【0112】なお、この図10では、本実施の形態の説
明を簡略化するために携帯電話機10とメール・サーバ
システム80が1対1で構成された移動体通信システム
である場合を示したが、現実の移動体通信システムのよ
うに複数の携帯電話機と複数のメール・サーバシステム
で構成された場合でも本発明は適用可能である。FIG. 10 shows a case where mobile telephone 10 and mail server system 80 are a one-to-one mobile communication system in order to simplify the description of the present embodiment. The present invention can be applied to a case where a mobile communication system is configured by a plurality of mobile phones and a plurality of mail server systems as in an actual mobile communication system.
【0113】メール・サーバシステム80は、フロント
エンドサーバ801、ミドルサーバ802、メーラー4
03、アンケートシステム404、アプリケーションサ
ーバ405、ユーザDB406、広告DB407、及び
スケジュールDB408により構成されている。The mail server system 80 includes a front-end server 801, a middle server 802, a mailer 4
03, a questionnaire system 404, an application server 405, a user DB 406, an advertisement DB 407, and a schedule DB 408.
【0114】フロントエンドサーバ801は、インター
ネットIを介して携帯電話機10からの接続要求を受信
すると、まず、通信事業者管轄情報提供システム60に
アクセスして通信事業者側の認証処理を実行し、その通
信事業者の認証結果を受けて、インターネットIを介し
て携帯電話機10から受信したユーザ情報(携帯電話番
号、メールアドレス等)と、ユーザDB406に記憶さ
れているユーザ情報とに基づいてユーザ認証処理を実行
し、そのユーザ認証結果がOKである場合に、処理をミ
ドルサーバ802に移行する。Upon receiving the connection request from the mobile phone 10 via the Internet I, the front-end server 801 first accesses the communication carrier's jurisdiction information providing system 60 to execute authentication processing on the communication carrier side. Upon receiving the authentication result of the communication carrier, user authentication is performed based on the user information (mobile phone number, mail address, etc.) received from the mobile phone 10 via the Internet I and the user information stored in the user DB 406. The process is executed, and if the user authentication result is OK, the process is shifted to the middle server 802.
【0115】また、フロントエンドサーバ801は、ミ
ドルサーバ802から入力される広告データが付加され
たメールや、アンケートデータ等をインターネットIを
介して該当ユーザの携帯電話機10に配信する。Further, the front-end server 801 distributes mail or questionnaire data to which the advertisement data input from the middle server 802 is added to the mobile phone 10 of the user via the Internet I.
【0116】ミドルサーバ802は、フロントエンドサ
ーバ801から処理が移行されると、認証されたユーザ
のスケジュール情報をスケジュールDB408から読み
出して広告条件を判定し、その広告条件と合致するユー
ザである場合は、アプリケーションサーバ405により
該当する広告データを広告DB407から読み出して当
該ユーザ向けのメールに付加する広告付加サービス処理
を実行する。When the processing is shifted from the front-end server 801, the middle server 802 reads the schedule information of the authenticated user from the schedule DB 408 to determine the advertising condition. If the user matches the advertising condition, Then, the application server 405 reads the corresponding advertisement data from the advertisement DB 407 and executes an advertisement addition service process of adding the advertisement data to the mail for the user.
【0117】また、ミドルサーバ802は、広告条件が
合致しないユーザであめと判定した場合は、ユーザから
の要求に応じたサービス処理(メール交換サービス、ア
ンケートサービス、専用ホームページサービス、日記サ
ービス等)を、メーラー403、アンケートシステム4
05、あるいはアプリケーションサーバ405により実
行する。If the middle server 802 determines that the user does not match the advertising conditions, the middle server 802 performs a service process (a mail exchange service, a questionnaire service, a dedicated homepage service, a diary service, etc.) in response to the request from the user. , Mailer 403, questionnaire system 4
05 or the application server 405.
【0118】さらに、ミドルサーバ802は、広告付き
のメールを配信する携帯電話ユーザに対して、そのメー
ル配信時の通信料金を無料とするため、その通信料金に
相当する課金減算処理信号を生成し、この課金減算処理
信号に該当ユーザ情報を付加して通信事業者課金DB6
1に通知する機能を有する。Further, middle server 802 generates a charge subtraction processing signal corresponding to the communication fee for the mobile phone user who delivers the mail with the advertisement, in order to make the communication fee for the delivery of the email free. , The corresponding user information is added to the billing subtraction processing signal, and the carrier billing DB 6 is added.
1 has the function of notifying it.
【0119】通信事業者管轄情報提供システム60は、
通信事業者が管轄する情報提供システムであり、本実施
の形態では、フロントエンドサーバ801が通信事業者
を認証する際に利用される。[0119] The communication carrier's jurisdiction information providing system 60
This is an information providing system under the jurisdiction of a telecommunications carrier. In this embodiment, the information providing system is used when the front-end server 801 authenticates the telecommunications carrier.
【0120】通信事業者課金DB61は、通信事業者管
轄情報提供システム60を管轄する通信事業者により管
理され、携帯電話ユーザ毎に通信料金を管理する。[0120] The telecommunications carrier billing DB 61 is managed by a telecommunications carrier having jurisdiction over the telecommunications carrier jurisdiction information providing system 60, and manages a communication fee for each mobile phone user.
【0121】次に、本第3の実施の形態における動作を
説明する。図10において、メール・サーバシステム8
0は、携帯電話機10から無線基地局20、通信回線網
N、交換機30、及びインターネットIを介してアクセ
スされて、無線基地局20及び交換機30により携帯電
話機10からの着信が送信されると、図11に示す広告
配信処理を開始する。Next, the operation of the third embodiment will be described. In FIG. 10, the mail server system 8
0 is accessed from the mobile phone 10 via the wireless base station 20, the communication network N, the exchange 30, and the Internet I, and when an incoming call from the mobile phone 10 is transmitted by the wireless base station 20 and the exchange 30, The advertisement distribution process shown in FIG. 11 starts.
【0122】メール・サーバシステム80において実行
される広告配信処理について図11に示すフローチャー
トに基づいて説明する。図11において、メール・サー
バシステム80内のフロントエンドサーバ801は、携
帯電話機10からの接続要求を受信すると、まず、通信
事業者管轄情報提供システム60にアクセスして通信事
業者側の認証処理を実行し(ステップS301)、その
通信事業者の認証結果を受けて、インターネットIを介
して携帯電話機10から受信したユーザ情報(携帯電話
番号、メールアドレス等)と、ユーザDB406に記憶
されているユーザ情報とに基づいてユーザ認証処理を実
行する(ステップS302)。The advertisement distribution process executed in the mail server system 80 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In FIG. 11, when receiving a connection request from the mobile phone 10, the front-end server 801 in the mail server system 80 first accesses the communication carrier jurisdiction information providing system 60 to perform authentication processing on the communication carrier side. Execute (step S301), and, upon receiving the authentication result of the communication carrier, the user information (mobile phone number, mail address, etc.) received from the mobile phone 10 via the Internet I and the user stored in the user DB 406. A user authentication process is executed based on the information (step S302).
【0123】そして、受信したユーザ情報がユーザDB
406に登録されておらず認証結果がNGである場合
(ステップS303)、フロントエンドサーバ801
は、エラー処理を行って(ステップS304)、本処理
を終了する。この時、フロントエンドサーバ801は、
例えば、メールサービス機能が利用できない旨のメッセ
ージ等を交換機30に送信して、交換機30から無線基
地局20を介して携帯電話機10に送信させる。The received user information is stored in the user DB
If it is not registered in 406 and the authentication result is NG (step S303), the front-end server 801
Performs an error process (step S304), and ends the process. At this time, the front-end server 801
For example, a message to the effect that the mail service function cannot be used is transmitted to the exchange 30, and the exchange 30 transmits the message to the mobile phone 10 via the wireless base station 20.
【0124】また、受信したユーザ情報がユーザDB4
06に登録されていて認証結果がOKである場合(ステ
ップS303)、フロントエンドサーバ801は、処理
をミドルサーバ802に移行してミドルサーバ802を
起動する(ステップS305)。The received user information is stored in the user DB 4
If the authentication result is OK in step S <b> 06 (step S <b> 303), the front-end server 801 shifts the processing to the middle server 802 and starts the middle server 802 (step S <b> 305).
【0125】この時、フロントエンドプロセッサ801
は、ユーザ認証結果がOKとなった携帯電話機10に対
して提供するメールサービス用メニューデータを交換機
30に送信し、交換機30から無線基地局20を介して
携帯電話機10にメニューデータを送信させて、携帯電
話機10にメールサービス用メニュー画面を表示させ
る。At this time, the front-end processor 801
Transmits menu data for mail service to be provided to the mobile phone 10 whose user authentication result is OK to the exchange 30 and causes the mobile phone 10 to transmit the menu data via the wireless base station 20 from the exchange 30. Then, the mobile phone 10 displays a menu screen for the mail service.
【0126】次いで、ミドルサーバ802は、図3のユ
ーザDB406に記憶された当該携帯電話ユーザのユー
ザ情報に基づいて、図4(B)のスケジュールDB40
8に記憶された広告配信条件から当該ユーザに合う広告
主を検索し(ステップS306)、当該ユーザに合う広
告主の有無を判定する(ステップS307)。Next, based on the user information of the mobile phone user stored in the user DB 406 of FIG. 3, the middle server 802 executes the schedule DB 40 of FIG.
8 is searched for an advertiser suitable for the user from the advertisement distribution conditions stored therein (step S306), and the presence or absence of an advertiser suitable for the user is determined (step S307).
【0127】この時、図4(B)のスケジュールDB4
08では、例えば、A社の配信条件式が「15歳から2
0歳の女性」であるので、ユーザDB406に記憶され
た生年月日と性別により当該携帯電話ユーザが広告配信
条件に合うユーザであるか否かが判定される。また、同
時に配信期間と配信上限が適合するか否かも判定され
る。At this time, the schedule DB 4 shown in FIG.
08, for example, if the delivery condition formula of Company A is “15 years old to 2
Since it is a "0-year-old woman", it is determined based on the date of birth and gender stored in the user DB 406 whether or not the mobile phone user is a user who meets the advertisement distribution conditions. At the same time, it is also determined whether the distribution period and the distribution upper limit match.
【0128】以上の広告配信条件の判定により、当該携
帯電話ユーザに適合する広告主がいた場合、ミドルサー
バ802は、広告付きのメールを配信する携帯電話ユー
ザに対して、そのメール配信時の通信料金を無料とする
ため、その通信料金に相当する課金減算処理信号を生成
し、この課金減算処理信号に該当ユーザ情報を付加して
通信事業者課金DB61に通知する(ステップS30
8)。According to the above-described determination of the advertisement distribution conditions, if there is an advertiser that matches the mobile phone user, the middle server 802 communicates with the mobile phone user who distributes the mail with the advertisement when the mail is distributed. In order to make the charge free, a charge subtraction processing signal corresponding to the communication charge is generated, and the corresponding user information is added to the charge subtraction processing signal to notify the communication company charge DB 61 (step S30).
8).
【0129】このため、通信事業者課金DB61では、
当該携帯電話ユーザにおける広告付きメール配信に対す
る通信料金分が減算処理される。次いで、ミドルサーバ
802は、メーラー403を起動し(ステップS30
9)、図4(A)の広告DB407から該当広告主の広
告データ(画像、音声データ、及び広告テキストデー
タ)を読み出して、当該携帯電話ユーザ向けのメールの
フッタ部分に広告データを付加し(ステップS31
0)、この広告を付加したメールを交換機30に送信
し、交換機30から無線基地局20を介して携帯電話機
10に広告付きメールを送信させる。For this reason, in the communication company billing DB 61,
The communication fee for the delivery of the mail with the advertisement by the mobile phone user is subtracted. Next, the middle server 802 activates the mailer 403 (step S30).
9), the advertisement data (image, audio data, and advertisement text data) of the advertiser is read from the advertisement DB 407 in FIG. 4A, and the advertisement data is added to the footer portion of the mail for the mobile phone user ( Step S31
0), the mail to which the advertisement is added is transmitted to the exchange 30, and the exchange 30 transmits the e-mail with the advertisement to the mobile phone 10 via the wireless base station 20.
【0130】また、ステップS307において、当該携
帯電話ユーザに適合する広告主がいない場合、ミドルサ
ーバ802は、携帯電話機10においてメールサービス
用メニュー画面から選択されたサービスメニュー項目を
受信し、そのサービスメニュー項目に応じたサービス処
理に移行する(ステップS311)。[0130] If there is no advertiser suitable for the mobile phone user in step S307, middle server 802 receives the service menu item selected from the mail service menu screen on mobile phone 10, and receives the service menu item. The process proceeds to a service process corresponding to the item (step S311).
【0131】次いで、ミドルサーバ802は、携帯電話
機10のユーザにより選択されたサービスメニュー項目
に応じたサービス提供処理を、メーラー403、アンケ
ートシステム404、あるいはアプリケーションサーバ
405により実行する。Next, middle server 802 executes a service providing process corresponding to the service menu item selected by the user of mobile phone 10 by mailer 403, questionnaire system 404, or application server 405.
【0132】また、フロントエンドサーバ801では、
広告付きのメール配信サービス以外のサービスを携帯電
話ユーザに提供する際は、携帯電話ユーザに対して提供
するサービス内容に応じた課金処理が実行される。In the front end server 801,
When providing services other than the mail delivery service with an advertisement to a mobile phone user, a charging process is executed according to the service content provided to the mobile phone user.
【0133】以上のように、本第3の実施の形態では、
メール・サーバシステム80内のミドルサーバ802
は、広告付きのメールを配信する携帯電話ユーザに対し
て、そのメール配信時の通信料金を無料とするため、そ
の通信料金に相当する課金減算処理信号を生成し、この
課金減算処理信号に該当ユーザ情報を付加して通信事業
者課金DB61に通知する。As described above, in the third embodiment,
Middle server 802 in mail server system 80
Generates a charge subtraction processing signal corresponding to the communication charge to make the communication charge at the time of mail distribution free of charge to a mobile phone user who distributes the mail with the advertisement, and corresponds to the charge subtraction processing signal. The user information is added and notified to the carrier billing DB 61.
【0134】そして、通信事業者課金DB61では、当
該携帯電話ユーザにおける広告付きメール配信に対する
通信料金分が減算処理される。したがって、携帯電話ユ
ーザは、メール・サーバシステム80により提供される
広告付きメール配信サービスを利用することにより、メ
ール配信サービスの通信料金を無料で利用することがで
きる。[0134] Then, in the communication company charging DB 61, the communication fee for the delivery of the mail with the advertisement by the mobile phone user is subtracted. Therefore, the mobile phone user can use the communication fee of the mail distribution service free of charge by using the mail distribution service with advertisement provided by the mail server system 80.
【0135】その結果、メール・サーバシステム80を
運営管理する事業者は、広告付きメール配信サービスを
利用する携帯電話ユーザのサービス料金を減算するシス
テムを容易に構成でき、携帯電話ユーザに対してより有
益なサービスを提供することができ、携帯電話機を利用
する通信サービス事業をより優位に展開することができ
る。As a result, the business operator who operates and manages the mail server system 80 can easily configure a system for subtracting the service charge of the mobile phone user who uses the mail delivery service with advertisement, and can provide the mobile phone user with a better service. A useful service can be provided, and a communication service business using a mobile phone can be developed more advantageously.
【0136】[第4の実施の形態]図12〜図13は、
本発明を適用した第4の実施の形態における移動体通信
システム400を示す図である。本第4の実施の形態で
は、携帯電話ユーザに広告配信サービスを提供する際の
課金処理に特徴がある。[Fourth Embodiment] FIG. 12 and FIG.
FIG. 14 is a diagram illustrating a mobile communication system 400 according to a fourth embodiment to which the present invention is applied. The fourth embodiment is characterized in a billing process when providing an advertisement distribution service to a mobile phone user.
【0137】まず、構成を説明する。図12は、第4の
実施の形態における移動体通信システム400の構成を
示す図であり、図10に示した移動体通信システム30
0の構成と同一の構成部分には同一符号を付してその説
明を省略する。First, the configuration will be described. FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a mobile communication system 400 according to the fourth embodiment, and the mobile communication system 30 shown in FIG.
The same components as those of the configuration 0 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
【0138】図12において、移動体通信システム40
0は、移動体端末である携帯電話機10と、通信回線網
Nに接続された無線基地局20、通信回線網Nとインタ
ーネットIに接続された交換機30と、インターネット
Iに接続されたメール・サーバシステム90と、通信回
線網Nに接続された通信事業者管轄情報提供システム6
0と、通信事業者が管理する料金徴収システム62によ
り構成されている。Referring to FIG. 12, mobile communication system 40
0 denotes a mobile phone which is a mobile terminal, a radio base station 20 connected to a communication network N, an exchange 30 connected to the communication network N and the Internet I, and a mail server connected to the Internet I System 90 and a communication carrier jurisdiction information providing system 6 connected to the communication network N
0 and a fee collection system 62 managed by a communication carrier.
【0139】なお、この図12では、本実施の形態の説
明を簡略化するために携帯電話機10とメール・サーバ
システム90が1対1で構成された移動体通信システム
である場合を示したが、現実の移動体通信システムのよ
うに複数の携帯電話機と複数のメール・サーバシステム
で構成された場合でも本発明は適用可能である。FIG. 12 shows a case where mobile telephone 10 and mail server system 90 are a one-to-one mobile communication system in order to simplify the description of the present embodiment. The present invention can be applied to a case where a mobile communication system is configured by a plurality of mobile phones and a plurality of mail server systems as in an actual mobile communication system.
【0140】メール・サーバシステム90は、フロント
エンドサーバ901、ミドルサーバ902、メーラー4
03、アンケートシステム404、アプリケーションサ
ーバ405、ユーザDB406、広告DB407、及び
スケジュールDB408により構成されている。The mail server system 90 includes a front-end server 901, a middle server 902, a mailer 4
03, a questionnaire system 404, an application server 405, a user DB 406, an advertisement DB 407, and a schedule DB 408.
【0141】フロントエンドサーバ901は、インター
ネットIを介して携帯電話機10からの接続要求を受信
すると、まず、通信事業者管轄情報提供システム60に
アクセスして通信事業者側の認証処理を実行し、その通
信事業者の認証結果を受けて、インターネットIを介し
て携帯電話機10から受信したユーザ情報(携帯電話番
号、メールアドレス等)と、ユーザDB406に記憶さ
れているユーザ情報とに基づいてユーザ認証処理を実行
し、そのユーザ認証結果がOKである場合に、処理をミ
ドルサーバ902に移行する。When receiving the connection request from the mobile phone 10 via the Internet I, the front-end server 901 first accesses the communication carrier's jurisdiction information providing system 60 to execute authentication processing on the communication carrier side. Upon receiving the authentication result of the communication carrier, user authentication is performed based on the user information (mobile phone number, mail address, etc.) received from the mobile phone 10 via the Internet I and the user information stored in the user DB 406. The process is executed, and if the user authentication result is OK, the process is shifted to the middle server 902.
【0142】また、フロントエンドサーバ901は、ミ
ドルサーバ902から入力される広告データが付加され
たメールや、アンケートデータ等をインターネットIを
介して該当ユーザの携帯電話機10に配信する。Further, the front-end server 901 distributes mail or questionnaire data to which the advertisement data input from the middle server 902 is added to the user's mobile phone 10 via the Internet I.
【0143】ミドルサーバ902は、フロントエンドサ
ーバ901から処理が移行されると、認証されたユーザ
のスケジュール情報をスケジュールDB408から読み
出して広告条件を判定し、その広告条件と合致するユー
ザである場合は、アプリケーションサーバ405により
該当する広告データを広告DB407から読み出して当
該ユーザ向けのメールに付加する広告付加サービス処理
を実行する。When the processing is shifted from the front-end server 901, the middle server 902 reads the schedule information of the authenticated user from the schedule DB 408 to determine the advertising condition. If the user matches the advertising condition, Then, the application server 405 reads the corresponding advertisement data from the advertisement DB 407 and executes an advertisement addition service process of adding the advertisement data to the mail for the user.
【0144】また、ミドルサーバ902は、広告条件が
合致しないユーザであめと判定した場合は、ユーザから
の要求に応じたサービス処理(メール交換サービス、ア
ンケートサービス、専用ホームページサービス、日記サ
ービス等)を、メーラー403、アンケートシステム4
05、あるいはアプリケーションサーバ405により実
行する。When the middle server 902 determines that the user does not match the advertising conditions, the middle server 902 performs service processing (mail exchange service, questionnaire service, dedicated homepage service, diary service, etc.) in response to the request from the user. , Mailer 403, questionnaire system 4
05 or the application server 405.
【0145】さらに、ミドルサーバ902は、広告付き
のメールを配信する携帯電話ユーザに対して、そのメー
ル配信時の通信料金を無料とするため、広告DB407
から読み出す広告データのデータ量(例えば、Byte
単位)を計数し、その計数値に相当する課金減算処理信
号を生成し、この課金減算処理信号に該当ユーザ情報を
付加して料金徴収システム62に通知する機能を有す
る。Further, middle server 902 provides advertisement DB 407 to mobile phone users who deliver mails with advertisements in order to make the communication fee at the time of mail delivery free.
From the amount of advertisement data read from
Unit), generates a billing subtraction processing signal corresponding to the counted value, adds the corresponding user information to the billing subtraction processing signal, and notifies the fee collection system 62 of it.
【0146】通信事業者管轄情報提供システム60は、
通信事業者が管轄する情報提供システムであり、本実施
の形態では、フロントエンドサーバ801が通信事業者
を認証する際に利用される。[0146] The communication provider's jurisdiction information providing system 60
This is an information providing system under the jurisdiction of a telecommunications carrier. In this embodiment, the information providing system is used when the front-end server 801 authenticates the telecommunications carrier.
【0147】料金徴収システム62は、通信事業者管轄
情報提供システム60を管轄する通信事業者により管理
され、携帯電話ユーザ毎に通信料金を管理する。The charge collection system 62 is managed by a communication company that controls the communication company control information providing system 60, and manages communication charges for each mobile phone user.
【0148】次に、本第4の実施の形態における動作を
説明する。図12において、メール・サーバシステム9
0は、携帯電話機10から無線基地局20、通信回線網
N、交換機30、及びインターネットIを介してアクセ
スされて、無線基地局20及び交換機30により携帯電
話機10からの着信が送信されると、図13に示す広告
配信処理を開始する。Next, the operation of the fourth embodiment will be described. In FIG. 12, the mail server system 9
0 is accessed from the mobile phone 10 via the wireless base station 20, the communication network N, the exchange 30, and the Internet I, and when an incoming call from the mobile phone 10 is transmitted by the wireless base station 20 and the exchange 30, The advertisement distribution processing shown in FIG. 13 starts.
【0149】メール・サーバシステム90において実行
される広告配信処理について図13に示すフローチャー
トに基づいて説明する。[0149] The advertisement distribution processing executed in the mail server system 90 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
【0150】図13において、メール・サーバシステム
90内のフロントエンドサーバ901は、携帯電話機1
0からの接続要求を受信すると、まず、通信事業者管轄
情報提供システム60にアクセスして通信事業者側の認
証処理を実行し(ステップS401)、その通信事業者
の認証結果を受けて、インターネットIを介して携帯電
話機10から受信したユーザ情報(携帯電話番号、メー
ルアドレス等)と、ユーザDB406に記憶されている
ユーザ情報とに基づいてユーザ認証処理を実行する(ス
テップS402)。In FIG. 13, the front-end server 901 in the mail server system 90
Upon receiving the connection request from the communication service provider 0, the communication service management information providing system 60 is first accessed to execute authentication processing on the communication service provider side (step S401). A user authentication process is executed based on the user information (mobile phone number, mail address, etc.) received from the mobile phone 10 via I and the user information stored in the user DB 406 (step S402).
【0151】そして、受信したユーザ情報がユーザDB
406に登録されておらず認証結果がNGである場合
(ステップS403)、フロントエンドサーバ901
は、エラー処理を行って(ステップS404)、本処理
を終了する。この時、フロントエンドサーバ901は、
例えば、メールサービス機能が利用できない旨のメッセ
ージ等を交換機30に送信して、交換機30から無線基
地局20を介して携帯電話機10に送信させる。The received user information is stored in the user DB
If it is not registered in 406 and the authentication result is NG (step S403), the front-end server 901
Performs an error process (step S404), and ends the process. At this time, the front-end server 901
For example, a message to the effect that the mail service function cannot be used is transmitted to the exchange 30, and the exchange 30 transmits the message to the mobile phone 10 via the wireless base station 20.
【0152】また、受信したユーザ情報がユーザDB4
06に登録されていて認証結果がOKである場合(ステ
ップS403)、フロントエンドサーバ901は、処理
をミドルサーバ902に移行してミドルサーバ902を
起動する(ステップS405)。The received user information is stored in the user DB 4
If the authentication result is OK and the authentication result is OK (step S403), the front-end server 901 shifts the processing to the middle server 902 and activates the middle server 902 (step S405).
【0153】この時、フロントエンドプロセッサ901
は、ユーザ認証結果がOKとなった携帯電話機10に対
して提供するメールサービス用メニューデータを交換機
30に送信し、交換機30から無線基地局20を介して
携帯電話機10にメニューデータを送信させて、携帯電
話機10にメールサービス用メニュー画面を表示させ
る。At this time, the front-end processor 901
Transmits menu data for mail service to be provided to the mobile phone 10 whose user authentication result is OK to the exchange 30 and causes the mobile phone 10 to transmit the menu data via the wireless base station 20 from the exchange 30. Then, the mobile phone 10 displays a menu screen for the mail service.
【0154】次いで、ミドルサーバ902は、図3のユ
ーザDB406に記憶された当該携帯電話ユーザのユー
ザ情報に基づいて、図4(B)のスケジュールDB40
8に記憶された広告配信条件から当該ユーザに合う広告
主を検索し(ステップS406)、当該ユーザに合う広
告主の有無を判定する(ステップS407)。Next, based on the user information of the mobile phone user stored in the user DB 406 of FIG. 3, the middle server 902 executes the schedule DB 40 of FIG.
Then, an advertiser suitable for the user is searched from the advertisement distribution conditions stored in No. 8 (step S406), and the presence or absence of an advertiser suitable for the user is determined (step S407).
【0155】この時、図4(B)のスケジュールDB4
08では、例えば、A社の配信条件式が「15歳から2
0歳の女性」であるので、ユーザDB406に記憶され
た生年月日と性別により当該携帯電話ユーザが広告配信
条件に合うユーザであるか否かが判定される。また、同
時に配信期間と配信上限が適合するか否かも判定され
る。At this time, the schedule DB 4 shown in FIG.
08, for example, if the delivery condition formula of Company A is “15 years old to 2
Since it is a "0-year-old woman", it is determined based on the date of birth and gender stored in the user DB 406 whether or not the mobile phone user is a user who meets the advertisement distribution conditions. At the same time, it is also determined whether the distribution period and the distribution upper limit match.
【0156】以上の広告配信条件の判定により、当該携
帯電話ユーザに適合する広告主がいた場合、ミドルサー
バ902は、広告付きのメールを配信する携帯電話ユー
ザに対して、そのメール配信時の通信料金を無料とする
ため、広告DB407から読み出す広告データのデータ
量(例えば、Byte単位)を計数し、その計数値に相
当する課金減算処理信号を生成し、この課金減算処理信
号に該当ユーザ情報を付加して料金徴収システム62に
通知する(ステップS408)。If there is an advertiser that matches the mobile phone user as a result of the above-described determination of the advertisement distribution conditions, the middle server 902 communicates with the mobile phone user who distributes the mail with the advertisement when the mail is distributed. In order to make the charge free, the data amount (for example, in bytes) of the advertisement data read from the advertisement DB 407 is counted, a billing subtraction processing signal corresponding to the counted value is generated, and the user information is added to the billing subtraction processing signal. In addition, it notifies the fee collection system 62 (step S408).
【0157】このため、料金徴収システム62では、当
該携帯電話ユーザにおける広告付きメール配信に対する
通信料金分が減算処理される。[0157] Therefore, in the fee collection system 62, the communication fee for the delivery of the mail with the advertisement by the mobile phone user is subtracted.
【0158】次いで、ミドルサーバ902は、メーラー
403を起動し(ステップS409)、図4(A)の広
告DB407から該当広告主の広告データ(画像、音声
データ、及び広告テキストデータ)を読み出して、当該
携帯電話ユーザ向けのメールのフッタ部分に広告データ
を付加し(ステップS410)、この広告を付加したメ
ールを交換機30に送信し、交換機30から無線基地局
20を介して携帯電話機10に広告付きメールを送信さ
せる。Next, the middle server 902 activates the mailer 403 (step S409), reads out the advertisement data (image, voice data, and advertisement text data) of the advertiser from the advertisement DB 407 of FIG. The advertisement data is added to the footer portion of the mail for the mobile phone user (step S410), the mail with the advertisement is transmitted to the exchange 30, and the advertisement is attached to the mobile phone 10 from the exchange 30 via the wireless base station 20. Send an email.
【0159】また、ステップS407において、当該携
帯電話ユーザに適合する広告主がいない場合、ミドルサ
ーバ902は、携帯電話機10においてメールサービス
用メニュー画面から選択されたサービスメニュー項目を
受信し、そのサービスメニュー項目に応じたサービス処
理に移行する(ステップS411)。If there is no advertiser suitable for the mobile phone user in step S407, middle server 902 receives the service menu item selected from the mail service menu screen on mobile phone 10, and executes the service menu. The process proceeds to a service process corresponding to the item (step S411).
【0160】次いで、ミドルサーバ902は、携帯電話
機10のユーザにより選択されたサービスメニュー項目
に応じたサービス提供処理を、メーラー403、アンケ
ートシステム404、あるいはアプリケーションサーバ
405により実行する。Next, middle server 902 executes service providing processing corresponding to the service menu item selected by the user of mobile phone 10 by mailer 403, questionnaire system 404, or application server 405.
【0161】また、フロントエンドサーバ901では、
広告付きのメール配信サービス以外のサービスを携帯電
話ユーザに提供する際は、携帯電話ユーザに対して提供
するサービス内容に応じた課金処理が実行される。In the front-end server 901,
When providing services other than the mail delivery service with an advertisement to a mobile phone user, a charging process is executed according to the service content provided to the mobile phone user.
【0162】以上のように、本第4の実施の形態では、
メール・サーバシステム90内のミドルサーバ902
は、広告付きのメールを配信する携帯電話ユーザに対し
て、そのメール配信時の通信料金を無料とするため、広
告DB407から読み出す広告データのデータ量(例え
ば、Byte単位)を計数し、その計数値に相当する課
金減算処理信号を生成し、この課金減算処理信号に該当
ユーザ情報を付加して料金徴収システム62に通知す
る。As described above, in the fourth embodiment,
Middle server 902 in mail server system 90
Calculates the data amount (for example, in bytes) of the advertisement data read from the advertisement DB 407 in order to make the communication charge at the time of mail distribution free to a mobile phone user who distributes the mail with the advertisement. A charge subtraction processing signal corresponding to a numerical value is generated, and the user information is added to the charge subtraction processing signal to notify the charge collection system 62.
【0163】そして、料金徴収システム62では、当該
携帯電話ユーザにおける広告付きメール配信に対する通
信料金分が減算処理される。Then, in the fee collection system 62, the communication fee for the distribution of the mail with the advertisement by the mobile phone user is subtracted.
【0164】したがって、携帯電話ユーザは、メール・
サーバシステム90により提供される広告付きメール配
信サービスを利用することにより、メール配信サービス
の通信料金を無料で利用することができる。Therefore, the mobile phone user can send e-mail
By using the mail delivery service with advertisement provided by the server system 90, the communication fee of the mail delivery service can be used free of charge.
【0165】その結果、メール・サーバシステム90を
運営管理する事業者は、広告付きメール配信サービスを
利用する携帯電話ユーザのサービス料金を広告データ量
に応じて減算するシステムを容易に構成でき、携帯電話
ユーザに対してより有益なサービスを提供することがで
き、携帯電話機を利用する通信サービス事業をより優位
に展開することができる。As a result, the business operator operating and managing the mail server system 90 can easily configure a system for subtracting the service charge of the mobile phone user who uses the mail delivery service with advertisement according to the amount of advertisement data. A more useful service can be provided to the telephone user, and the communication service business using the mobile phone can be developed more advantageously.
【0166】なお、本発明が適用可能な移動体通信シス
テムは、上記各実施の形態に示した移動体通信システム
の構成や通信方式のみに限定されるものではなく、様々
な構成の移動体通信システムや通信方式に適用可能であ
る。The mobile communication system to which the present invention can be applied is not limited to the configuration and communication system of the mobile communication system described in each of the above embodiments, but includes various configurations of mobile communication systems. Applicable to systems and communication systems.
【0167】例えば、携帯電話機10に限らず携帯電話
機能を内蔵した携帯型情報端末や、携帯電話機能カード
を差し込んだノート型パソコンなどを使用した場合でも
上記広告付きメール配信サービスを提供できる。For example, the above-described mail delivery service with advertisement can be provided not only in the case of the portable telephone 10 but also in the case of using a portable information terminal having a built-in portable telephone function or a notebook personal computer into which a portable telephone function card is inserted.
【0168】[0168]
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、移動体通
信端末ユーザ間で頻繁かつ大量に送受信されるメールに
は、広告主が訴求したいユーザ層に対して広告配信サー
ビスを実施することができる。その結果、通信サービス
事業者のみならず情報提供事業者や広告提供事業者に対
しても、移動体通信システムを利用した新たなサービス
事業の展開機会を提供することができる。According to the first aspect of the present invention, an advertisement delivery service is provided to a user group that an advertiser wants to appeal to mail frequently and frequently transmitted and received between mobile communication terminal users. Can be. As a result, an opportunity to develop a new service business using the mobile communication system can be provided not only to the communication service provider but also to the information provider and the advertisement provider.
【0169】請求項2記載の発明によれば、広告主の事
業者は、メールサーバが提供するメール広告配信サービ
スを利用することにより、自社の商品やサービスを紹介
する広告を移動体通信端末ユーザのユーザ層を絞って効
率よく配信することが可能になる。According to the second aspect of the present invention, the business of the advertiser uses the mail advertisement distribution service provided by the mail server, so that the advertisement introducing the merchandise and services of the advertiser can be used by the mobile communication terminal user. It is possible to narrow down the user layer and efficiently distribute the data.
【0170】請求項3記載の発明によれば、移動体通信
端末ユーザは、メールサーバにより提供される広告付き
メール配信サービスを利用することにより、メール配信
サービスの通信料金を無料で利用することができる。そ
の結果、メールサーバを運営管理する事業者は、移動体
通信端末ユーザに対してより有益なサービスを提供する
ことができ、移動体通信端末を利用する通信サービス事
業をより優位に展開することができる。According to the third aspect of the present invention, the user of the mobile communication terminal can use the communication fee of the mail delivery service free of charge by using the mail delivery service with advertisement provided by the mail server. it can. As a result, the business operator that operates and manages the mail server can provide more useful services to mobile communication terminal users, and can develop the communication service business using mobile communication terminals more advantageously. it can.
【0171】請求項4記載の発明によれば、移動体通信
端末ユーザは、メールサーバにより提供される広告付き
メール配信サービスを利用することにより、メール配信
サービスの通信料金を無料で利用することができる。そ
の結果、メールサーバを運営管理する事業者は、広告付
きメール配信サービスを利用する移動体通信端末ユーザ
のサービス料金を減算するシステムを容易に構成でき、
移動体通信端末ユーザに対してより有益なサービスを提
供することができ、移動体通信端末を利用する通信サー
ビス事業をより優位に展開することができる。According to the invention described in claim 4, the mobile communication terminal user can use the communication fee of the mail delivery service free of charge by using the mail delivery service with advertisement provided by the mail server. it can. As a result, the business operator who operates and manages the mail server can easily configure a system for reducing the service fee of the mobile communication terminal user who uses the mail delivery service with advertisement,
A more useful service can be provided to the mobile communication terminal user, and the communication service business using the mobile communication terminal can be developed more advantageously.
【0172】請求項5記載の発明によれば、移動体通信
端末ユーザは、メールサーバにより提供される広告付き
メール配信サービスを利用することにより、メール配信
サービスの通信料金を無料で利用することができる。そ
の結果、メールサーバを運営管理する事業者は、広告付
きメール配信サービスを利用する移動体通信端末ユーザ
のサービス料金を広告データ量に応じて減算するシステ
ムを容易に構成でき、移動体通信端末ユーザに対してよ
り有益なサービスを提供することができ、移動体通信端
末を利用する通信サービス事業をより優位に展開するこ
とができる。According to the invention described in claim 5, the mobile communication terminal user can use the communication fee of the mail delivery service free of charge by using the mail delivery service with advertisement provided by the mail server. it can. As a result, the business operator operating and managing the mail server can easily configure a system for subtracting the service fee of the mobile communication terminal user using the mail delivery service with advertisement according to the amount of advertisement data, , A more useful service can be provided, and a communication service business using a mobile communication terminal can be developed more advantageously.
【図1】本発明を適用した第1の実施の形態における移
動体通信システム100の概略構成を示すブロック図で
ある。FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a mobile communication system 100 according to a first embodiment of the present invention.
【図2】図1のメール・サーバシステム40の要部構成
を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of a mail server system 40 shown in FIG. 1;
【図3】図2のユーザDB406の構成を示す図であ
る。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a user DB 406 in FIG.
【図4】図2の広告DB407の構成(同図(A))
と、図2のスケジュールDB408の構成(同図
(B))を示す図である。FIG. 4 shows the configuration of an advertisement DB 407 shown in FIG. 2 (FIG. 4A).
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the schedule DB 408 in FIG. 2 (FIG. 2B).
【図5】図2のメール・サーバシステム40において実
行される広告配信処理を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing an advertisement distribution process executed in the mail server system 40 of FIG. 2;
【図6】図1の携帯電話機10においてアンケートサー
ビスを受信する際の表示画面の流れを示した図である。6 is a diagram showing a flow of a display screen when receiving a questionnaire service in the mobile phone 10 of FIG.
【図7】フッタに広告が付加されたメール内容の一例を
示す図(同図(A))と、ホームページを利用した広告
サービスの一例を示す図(同図(B))である。FIGS. 7A and 7B are a diagram showing an example of the contents of a mail in which an advertisement is added to the footer (FIG. 7A) and a diagram showing an example of an advertisement service using a homepage (FIG. 7B).
【図8】本発明を適用した第2の実施の形態における移
動体通信システム200の概略構成を示すブロック図で
ある。FIG. 8 is a block diagram showing a schematic configuration of a mobile communication system 200 according to a second embodiment to which the present invention is applied.
【図9】図8のメール・サーバシステム50において実
行される広告配信処理を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing an advertisement distribution process executed in the mail server system 50 of FIG.
【図10】本発明を適用した第3の実施の形態における
移動体通信システム300の概略構成を示すブロック図
である。FIG. 10 is a block diagram showing a schematic configuration of a mobile communication system 300 according to a third embodiment to which the present invention is applied.
【図11】図10のメール・サーバシステム80におい
て実行される広告配信処理を示すフローチャートであ
る。FIG. 11 is a flowchart showing an advertisement distribution process executed in the mail server system 80 of FIG.
【図12】本発明を適用した第4の実施の形態における
移動体通信システム400の概略構成を示すブロック図
である。FIG. 12 is a block diagram showing a schematic configuration of a mobile communication system 400 according to a fourth embodiment to which the present invention is applied.
【図13】図12のメール・サーバシステム90におい
て実行される広告配信処理を示すフローチャートであ
る。FIG. 13 is a flowchart showing an advertisement distribution process executed in the mail server system 90 of FIG.
10 携帯電話機 20 無線基地局 30 交換機 40、50、80、90 メール・サーバシステム 60 通信事業者管轄情報提供システム 70 フリーダイヤル接続システム 100、200、300、400 移動体通信システム 401、501、801、901 フロントエンドサー
バ 402、502、802、902 ミドルサーバ 403 メーラー 404 アンケートシステム 405 アプリケーションサーバ 406 ユーザDB 407 広告DB 408 スケジュールDB N 通信回線網 I インターネットDESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Cellular telephone 20 Radio base station 30 Switching system 40, 50, 80, 90 Mail server system 60 Telecommunications carrier's jurisdiction information provision system 70 Toll free connection system 100, 200, 300, 400 Mobile communication system 401, 501, 801 901 Front-end server 402, 502, 802, 902 Middle server 403 Mailer 404 Questionnaire system 405 Application server 406 User DB 407 Advertisement DB 408 Schedule DB N Communication network I Internet
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 12/54 H04M 15/00 G 12/58 H04L 11/20 101B H04M 15/00 H04Q 7/04 H H04Q 7/38 Fターム(参考) 5B049 BB49 CC02 CC32 CC36 DD01 DD05 EE01 EE05 FF04 FF09 GG06 GG07 5K025 AA08 CC01 DD05 DD06 EE12 GG07 GG10 5K030 GA19 HA06 HC01 HC09 HD05 JL01 JT09 KA06 LD17 LD20 LE11 5K067 AA34 BB21 DD51 EE02 EE10 EE16 HH11 HH22 HH23 9A001 BB04 CC05 FF03 JJ14 JJ27 KK56 KK60 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04L 12/54 H04M 15/00 G 12/58 H04L 11/20 101B H04M 15/00 H04Q 7/04 H H04Q 7/38 F-term (reference) 5B049 BB49 CC02 CC32 CC36 DD01 DD05 EE01 EE05 FF04 FF09 GG06 GG07 5K025 AA08 CC01 DD05 DD06 EE12 GG07 GG10 5K030 GA19 HA06 HC01 HC09 HD05 JL01 JT09 KA06 LD17 LD20 LE11 H11 EE11H11 BB11 HH23 9A001 BB04 CC05 FF03 JJ14 JJ27 KK56 KK60
Claims (5)
この移動体通信端末からのアクセス時にユーザデータを
受信してユーザ認証した後、当該移動体通信端末宛のメ
ールを送信する際に広告データを付加して配信する広告
付きメール配信サービスを提供するメールサーバと、か
ら構成されたメール広告配信システムであって、 前記メールサーバは、 複数の広告データを記憶する広告データ記憶手段と、 複数の前記移動体通信端末のユーザデータを記憶するユ
ーザデータ記憶手段と、 前記広告データ記憶手段に記憶された広告データ毎に、
前記ユーザデータ等に基づく配信条件を記憶する配信条
件記憶手段と、 前記広告付きメール配信サービスを提供する際に、前記
ユーザデータ記憶手段に記憶されたメール送信先移動体
通信端末のユーザデータと前記配信条件記憶手段に記憶
された配信条件とに基づいて、配信条件に適合する広告
データを前記広告データ記憶手段から検索する広告検索
手段と、 この広告検索手段により広告データが検索された場合、
当該広告データを前記メール送信先移動体通信端末に送
信するメールに付加して配信する広告配信手段と、 を備えることを特徴とするメール広告配信システム。1. A mobile communication terminal having a wireless communication function,
A mail providing an ad-equipped mail delivery service for adding and delivering advertisement data when sending a mail addressed to the mobile communication terminal after receiving the user data and authenticating the user at the time of access from the mobile communication terminal A mail advertisement distribution system comprising: a server; an advertisement data storage unit configured to store a plurality of advertisement data; and a user data storage unit configured to store a plurality of user data of the mobile communication terminals. And for each advertisement data stored in the advertisement data storage means,
A delivery condition storage unit that stores delivery conditions based on the user data and the like; and when providing the mail delivery service with advertisement, user data of a mail destination mobile communication terminal stored in the user data storage unit. An advertisement search unit that searches the advertisement data storage unit for advertisement data that matches the distribution condition based on the distribution condition stored in the distribution condition storage unit; and when the advertisement data is searched by the advertisement search unit,
An advertisement distribution unit that adds the advertisement data to the mail transmitted to the mail destination mobile communication terminal and distributes the mail.
体通信端末ユーザの性別や年齢、配信期間を記憶するこ
とを特徴とする請求項1記載のメール広告配信システ
ム。2. The mail advertisement distribution according to claim 1, wherein in the mail server, the distribution condition storage means stores the sex, age, and distribution period of the mobile communication terminal user as the distribution condition. system.
おけるメール配信料金を管理する課金システムであっ
て、 前記広告付きメール配信サービスに関わる前記メールサ
ーバへのアクセス料金を無料にする無料接続機能を有す
る無料接続手段と、 前記メール送信先移動体通信端末に適合する広告データ
が前記広告検索手段により検索された場合、当該移動体
通信端末から前記メールサーバへのアクセスを、前記無
料接続手段を経由した当該メールサーバへのアクセスに
切り換える切換手段と、 この切換手段により前記メール送信先移動体通信端末か
ら前記無料接続手段を経由した当該メールサーバへのア
クセスに切り換えられると、当該メール送信先移動体通
信端末に対するメール配信料金を無料にする課金手段
と、 を備えることを特徴とする課金システム。3. A billing system for managing a mail delivery charge in the mail advertisement delivery system according to claim 1, wherein a free connection function for making an access charge to said mail server related to said mail delivery service with advertisement free. Free advertising means having, when the advertisement search means finds advertisement data suitable for the mail destination mobile communication terminal, the mobile communication terminal accesses the mail server via the free connection means Switching means for switching to access to the mail server, and when the switching means switches access to the mail server from the mail transmission destination mobile communication terminal via the free connection means, the mail transmission destination mobile Charging means for making the mail delivery fee to the communication terminal free, and Billing system.
おけるメール配信料金を管理する課金システムであっ
て、 前記移動体通信端末毎に前記メールサーバへのアクセス
に対する通信料金を管理する通信料金管理手段と、 前記メール送信先移動体通信端末に適合する広告データ
が前記広告検索手段により検索された場合、当該メール
送信先移動体通信端末に対する前記広告付きメール配信
サービスに関わるサービス料金を減算する課金減算情報
を前記通信料金管理手段に通知する料金減算手段と、 を備えることを特徴とする課金システム。4. A charging system for managing a mail delivery charge in the mail advertisement delivery system according to claim 1, wherein said communication charge management means manages a communication charge for access to said mail server for each of said mobile communication terminals. When advertisement data suitable for the mail transmission destination mobile communication terminal is searched by the advertisement search means, a charge subtraction for subtracting a service charge relating to the mail delivery service with advertisement for the mail transmission destination mobile communication terminal. And a charge subtracting means for notifying the communication charge management means of information.
おけるメール配信料金を管理する課金システムであっ
て、 前記移動体通信端末毎に前記メールサーバへのアクセス
に対する通信料金を管理する通信料金管理手段と、 前記メール送信先移動体通信端末に適合する広告データ
が前記広告検索手段により検索された場合、当該広告デ
ータのデータ量を計数し、この計数値に応じて当該メー
ル送信先移動体通信端末に対する前記広告付きメール配
信サービスに関わるサービス料金を減算する課金減算情
報を前記通信料金管理手段に通知する料金減算手段と、 を備えることを特徴とする課金システム。5. A charge system for managing a mail delivery charge in the mail advertisement delivery system according to claim 1, wherein a communication charge management means manages a communication charge for accessing the mail server for each of the mobile communication terminals. When advertisement data matching the mail transmission destination mobile communication terminal is searched by the advertisement search means, the data amount of the advertisement data is counted, and the mail transmission destination mobile communication terminal is counted according to the counted value. A charge subtraction unit for notifying the communication charge management unit of charge subtraction information for subtracting a service charge related to the mail delivery service with advertisement for the communication system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000100793A JP2001283093A (en) | 2000-04-03 | 2000-04-03 | Mail advertisement distribution system and its billing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000100793A JP2001283093A (en) | 2000-04-03 | 2000-04-03 | Mail advertisement distribution system and its billing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001283093A true JP2001283093A (en) | 2001-10-12 |
Family
ID=18614940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000100793A Pending JP2001283093A (en) | 2000-04-03 | 2000-04-03 | Mail advertisement distribution system and its billing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001283093A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003128252A (en) * | 2001-10-23 | 2003-05-08 | Ibm Japan Ltd | Package delivery management system, package delivery management server, mobile terminal, and package delivery management method |
JP2008054340A (en) * | 2007-09-25 | 2008-03-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | Information communication system and data communication method thereof |
JP2014071815A (en) * | 2012-10-01 | 2014-04-21 | Navitime Japan Co Ltd | Information processing system, information processor, information processing server, information processing method, and information processing program |
-
2000
- 2000-04-03 JP JP2000100793A patent/JP2001283093A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003128252A (en) * | 2001-10-23 | 2003-05-08 | Ibm Japan Ltd | Package delivery management system, package delivery management server, mobile terminal, and package delivery management method |
JP2008054340A (en) * | 2007-09-25 | 2008-03-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | Information communication system and data communication method thereof |
JP2014071815A (en) * | 2012-10-01 | 2014-04-21 | Navitime Japan Co Ltd | Information processing system, information processor, information processing server, information processing method, and information processing program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070118592A1 (en) | Method for the transmission of additional information in a communication system, exchange device and user station | |
WO2001093138A1 (en) | Method and system for distributing advertisements over network | |
CA2533288A1 (en) | Method for the transmission of additional information in a communication system, exchange device and user station | |
US20120005025A1 (en) | Methodologies and systems for enhanced contact directory-related functionality | |
US20160309311A1 (en) | Provision of additional content to mobile communication devices | |
KR100907228B1 (en) | System and method for providing advertisement service using text message | |
KR20050074059A (en) | Advertising apparatus and method, which provides moving picture and fixed picture service | |
CN101925001A (en) | Mobile terminal advertisement realization method, applicable mobile terminal and advertisement system | |
US20080125147A1 (en) | Text message broadcasting | |
JP2002261933A (en) | Communication method, traffic distribution control method in communication network, information distribution system, and information communication terminal | |
EP2046079B1 (en) | Method and system for managing delivery of communications | |
KR100402830B1 (en) | Method and System for Providing and Managing Billing for Internet Service | |
JP2001283093A (en) | Mail advertisement distribution system and its billing system | |
JP2002268993A (en) | Advertisement distribution method utilizing electronic mail and mail server device provided with advertisement distribution function | |
KR20090070767A (en) | Advertising service system and method using SMS and MMS | |
KR20090001670A (en) | Advertising service system and method using advertisement request identification number | |
KR20090083697A (en) | Advertising information provision method using text message and system | |
KR100861020B1 (en) | System and method for providing advertising service using mobile communication network | |
US20100144378A1 (en) | Reducing messaging costs | |
KR100622928B1 (en) | Service system and method using CBS method and platform application | |
KR20060124345A (en) | Mobile advertising service system and method | |
KR101217328B1 (en) | System and method for PSTN subscribers to use mutimedia messaging service | |
KR101165414B1 (en) | System for providing advertisement service using call | |
KR100900324B1 (en) | Discount system and method for using mobile communication terminal fee according to customer loyalty | |
KR100575414B1 (en) | Wireless Data Provision Method of Portable Terminal Using Location Based Service |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060706 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060706 |