[go: up one dir, main page]

JP2001259083A - Method for verifying concentricity of multiple-layered golf ball - Google Patents

Method for verifying concentricity of multiple-layered golf ball

Info

Publication number
JP2001259083A
JP2001259083A JP2001026164A JP2001026164A JP2001259083A JP 2001259083 A JP2001259083 A JP 2001259083A JP 2001026164 A JP2001026164 A JP 2001026164A JP 2001026164 A JP2001026164 A JP 2001026164A JP 2001259083 A JP2001259083 A JP 2001259083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
golf ball
boundary layer
core
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001026164A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Gary G Marshall
ジー マーシャル ゲーリー
Pijush K Dewanjee
ケイ デワンジー ピジャシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topgolf Callaway Brands Corp
Original Assignee
Callaway Golf Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/495,586 external-priority patent/US6390937B1/en
Application filed by Callaway Golf Co filed Critical Callaway Golf Co
Publication of JP2001259083A publication Critical patent/JP2001259083A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for determining the concentricity of a multipiece golf ball without damaging a golf ball. SOLUTION: The method for checking the concentricity of a golf ball having a boundary layer or cover doped with barium or bismuth is disclosed. This method makes the concentricity of the golf ball sure by determining the thickness of the cover in various positions by utilizing an X-ray image apparatus. The boundary layer is an ionomer blend into which the barium or bismuth of an amount of 5 to 15% of the ionomer material is doped and the cover consists of a thermosetting polyurethane material. The cover is otherwise doped with the barium or bismuth and the boundary layer is undoped.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ゴルフボールと、
ゴルフボールカバー及び境界層材料に係り、より詳細に
は、前記境界層にドープさせたバリウムのX腺画像を利
用して、ゴルフボールの同心性の確認方法を関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a golf ball,
The present invention relates to a golf ball cover and a boundary layer material, and more particularly, to a method of confirming concentricity of a golf ball using an X-ray image of barium doped in the boundary layer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、ゴルフボールはコア周辺にカ
バーを成形させることにより製造されてきた。そのコア
は巻回され、又は中実である。巻回させたコアは、通
常、中実または液体中心の周りに巻回させた弾性糸から
なる。巻回させたコアとは異なり、中実コアは巻回させ
た弾性糸の層を有しない。中実コアは、通常、単一片中
心または一以上のマントル若しくは境界層材料によりカ
バーされた中実中心を有する。
2. Description of the Related Art Conventionally, golf balls have been manufactured by molding a cover around a core. The core is wound or solid. The wound core usually consists of an elastic thread wound around a solid or liquid center. Unlike a wound core, a solid core does not have a layer of wound elastic yarn. Solid cores usually have a single piece center or a solid center covered by one or more mantle or boundary layer materials.

【0003】カバーは射出成形、圧縮成形またはコア上
へのキャスティングにより製造されれる。一般には、射
出成形は少なくとも一対の型空洞、例えば、第一の型空
洞と第二の型空洞、を有する型を必要とし、適合して球
形凹部を形成する。加えて、型には一以上の型空洞対が
ある。
[0003] The cover is manufactured by injection molding, compression molding or casting onto a core. Generally, injection molding requires a mold having at least a pair of mold cavities, for example, a first mold cavity and a second mold cavity, and is adapted to form a spherical recess. In addition, the mold has one or more mold cavity pairs.

【0004】典型的な射出成形過程では、各型空洞に
は、可格納位置決めピンがあり、型空洞対の球形中心に
コアを保持する。
In a typical injection molding process, each mold cavity has a retractable locating pin that holds the core at the spherical center of the mold cavity pair.

【0005】一旦、コアが第一の型空洞に位置決めされ
ると、対応する第二の型空洞が第一の型空洞と適合して
型を閉鎖させる。次いで、カバー材料がその閉鎖された
型へ注入される。カバー材料が流動性である間に、位置
決めピンを格納し、その材料がピンにより生じる穴を充
填する。材料は少なくとも部分的に硬化されると、カバ
ーされたコアをからから取出す。
[0005] Once the core is positioned in the first mold cavity, a corresponding second mold cavity mates with the first mold cavity to close the mold. The cover material is then poured into the closed mold. While the cover material is fluid, the locating pins are retracted and the material fills the holes created by the pins. When the material is at least partially cured, the covered core is removed from the core.

【0006】射出成形と同様に、圧縮成形も、通常、型
空洞の多くの対を必要とし、各対は適合して球形凹部を
形成する第一及び第二の型空洞を有する。ある典型的な
圧縮成形過程では、圧縮型空洞の各対に注入させて、ハ
ーフシェルにカバー材料を予め形成しておく。コアをカ
バー材料ハーフシェルと型との間に掲置させ、閉鎖す
る。しかる後に、コア及びカバーの組合せを熱及び圧力
に晒し、カバーハーフシェルを結合させて全体のカバー
を形成させる。
[0006] Like injection molding, compression molding typically requires many pairs of mold cavities, each pair having first and second mold cavities that fit to form a spherical recess. In one typical compression molding process, the cover material is preformed on the half shells by injecting each pair of compression mold cavities. The core is placed between the cover material half shell and the mold and closed. Thereafter, the combination of core and cover is subjected to heat and pressure to join the cover half-shells to form the entire cover.

【0007】上記参照した過程と同様に、キャスティン
グ過程でも、型空洞の対を利用する。キャスティング過
程では、カバー材料を各対の第一の型空洞へ導入する。
その後、コアを適所に保持し(例えば、オーバーハンギ
ングバキューム又は吸引装置により)、コアが型空洞対
の球形中心に位置するようにカバーと接触させる。一
旦、カバー材料が少なくとも部分滴に硬化すると(例え
ば、そのコアは実質的に移動できない場合)、コアを放
出し、カバー材料を各対の第二の型空洞に導入し、その
型を合わせて閉じる。次いで、閉鎖した型に熱及び圧力
を加えてカバー材料を硬化させ、よってコア上にカバー
を形成させる。射出成形、圧縮成形及びキャスティング
では、通常、成形空洞には負のディンプルパターンがあ
り、成形工程中にカバー上にディンプルパターンを形成
させる。
[0007] Similar to the process referenced above, the casting process also utilizes pairs of mold cavities. In the casting process, a cover material is introduced into each pair of first mold cavities.
Thereafter, the core is held in place (eg, by an overhanging vacuum or suction device) and brought into contact with the cover such that the core is located at the spherical center of the mold cavity pair. Once the cover material has hardened to at least a partial drop (eg, if the core is substantially immobile), the core is released, the cover material is introduced into each pair of second mold cavities, and the molds are mated. close. Heat and pressure are then applied to the closed mold to cure the cover material, thus forming a cover on the core. In injection molding, compression molding, and casting, there is usually a negative dimple pattern in the molding cavity, causing the dimple pattern to form on the cover during the molding process.

【0008】ゴルフボールカバーとして従前に利用され
た材料には、バラタ(balata)(天然及び合成)、グッ
タペルカ、イオノマー樹脂(例えば、デュポン社製サー
リン(登録商標))とポリウレタンがある。バラタは音
(つまり、ボールをゴルフクラブで打つ際に発生する
音)及び感触(つまり、ボールを打つ際にゴルファーに
与える感覚)に対するベンチマークカバー材料である。
天然バラタはブリーガム木由来であるのに対し、合成バ
ラタは石油化合物由来である。他のカバー材料と比較し
て、バラタは高価であり、バラタで覆われたゴルフボー
ルは耐久性が劣る傾向にある(つまり、耐切除及び耐ず
りに劣る)。グッタペルカはマレーシアサポジラ木由来
である。グッタペルカによりカバーされたゴルフボール
は、バラタでカバーされたゴルフボールと比較して、耳
触りな音と荒削りな感触があるように感じる。バラタと
比較して、イオノマー樹脂は、通常高価ではなく、良好
な耐久性を有する。しかしながら、イオノマー樹脂を有
するゴルフボールは、通常、特にバラタカバーと比較す
ると、音及び感触は劣る。ポリウレタンでカバーしたゴ
ルフボールは大きな耐久性を有し、イオノマーカバーよ
りも良好な感触であるが、ポリウレタンは相対的に高価
であり、ゴルフボールの製造には熟練したスキルを必要
とする。
Materials previously used as golf ball covers include balata (natural and synthetic), gutta percha, ionomer resins (eg, Surlyn® from DuPont) and polyurethane. Balata is a benchmark cover material for sound (ie, the sound generated when a ball is hit with a golf club) and feel (ie, the sensation imparted to a golfer when hitting the ball).
Natural balata is derived from the briam gum tree, while synthetic balata is derived from petroleum compounds. Compared to other cover materials, balata is expensive and golf balls covered with balata tend to be less durable (ie, less ablation and shear resistant). Gutta percha is derived from a Malaysian sapodilla tree. A golf ball covered with Gutta Percha feels more tactile and rougher than a golf ball covered with balata. Compared to balata, ionomer resins are usually less expensive and have better durability. However, golf balls having ionomer resins generally have poor sound and feel, especially as compared to balata covers. Polyurethane-covered golf balls have greater durability and a better feel than ionomer covers, but polyurethanes are relatively expensive and require skilled skills to manufacture golf balls.

【0009】材料に何を利用しようとも、ゴルフボール
を製造するのに必須な要件は、ゴルフボールのバランス
を正確にとることであり、ゴルフクラブで打撃された後
の飛行中に、ゴルフボールがフック若しくはスライスし
ないようにすることである。さらに、正確にバランスの
とれていないゴルフボールはパッティング中のアライン
メントからずれる。ゴルフボールに正確なバランスをと
らせる必要性は、タピースゴルフボールのおかげでさら
に複雑化し、特にキャスト熱高価そうを有するゴルフボ
ールでは非常に複雑である。多くの熱硬化層は、空洞の
熱硬化混合物へのコア挿入中に中心にし、よってコアは
キャスティング過程中に移動する。中心にないゴルフボ
ールの検出は困難であり、時に、ゴルフボール自体へ損
傷を与えてしまう。
Whatever the material used, the essential requirement in manufacturing a golf ball is to accurately balance the golf ball so that the golf ball will not fly during flight after being hit with a golf club. This is to avoid hooking or slicing. In addition, golf balls that are not correctly balanced will be out of alignment during putting. The need to accurately balance a golf ball is further complicated by the tuples golf ball, and is particularly complex with golf balls that have a high cost of casting. Many thermoset layers are centered during insertion of the core into the hollow thermoset mixture, so that the core moves during the casting process. Detection of an off-center golf ball is difficult and sometimes damages the golf ball itself.

【0010】バライトフィラー及び他のバリウム含有成
分は、過去、ゴルフボールに利用されていた。ブラウン
の米国特許第2,259,060号、コックス他の米国特
許第3,883,145号、チカライシの米国特許第5,
609,532号の総ての文献では、バランスを向上さ
せるための重み目的のフィラーとして、コア中に硫酸バ
リウム及びバライトを利用していることが記載されてい
る。ヤマダ他の芸国特許第4,679,794号、スリバ
ンの米国特許第4,884,814号、ヤマダの米国特許
第5,274,041号の総てには、1から10重量部へ
と変化させた樹脂の量で、ゴルフボールカバーに使用し
た顔料としての硫酸バリウムの使用が記載されている。
さらに、ヒグチ他の米国特許第5,704,854号に
は、重量調製フィラーとしての硫酸バリウムの使用が開
示されている。
[0010] Barite fillers and other barium-containing components have been utilized in golf balls in the past. U.S. Pat. No. 2,259,060 to Brown; U.S. Pat. No. 3,883,145 to Cox et al .; U.S. Pat.
All documents 609,532 describe the use of barium sulfate and barite in the core as fillers for weight purposes to improve balance. Yamada et al., US Pat. No. 4,679,794, Sullivan US Pat. No. 4,884,814, and Yamada US Pat. No. 5,274,041 all from 1 to 10 parts by weight. The use of barium sulfate as the pigment used in golf ball covers is described with varying amounts of resin.
No. 5,704,854 to Higuchi et al. Discloses the use of barium sulfate as a weight adjusting filler.

【0011】しかしながら、先行技術では硫酸バリウム
を利用したゴルフボールの同心性を定めるための使用は
開示されていない。
[0011] However, the prior art does not disclose the use of barium sulfate to determine the concentricity of a golf ball.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の点に鑑
みてなされたものであり、ゴルフボールに損傷を与えず
に、マルチピースゴルフボールの同心性を定める方法を
提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a method for determining the concentricity of a multi-piece golf ball without damaging the golf ball. I do.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記の目的は、コアに関
して、境界層及びカバーの同心性を測定するためのX線
機器の写されるドープされた境界層のあるゴルフボール
を提供することにより達成される。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a golf ball having a doped boundary layer of an X-ray instrument for measuring the concentricity of the boundary layer and the cover with respect to the core. Achieved.

【0014】本発明の一の態様は、ゴルフボールカバー
の同心性を確認する方法に関するものである。その方法
には、コア上に境界層を形成させる工程を含む。その境
界層はバリウム若しくはビスマスでドープさせたポリマ
ー材料からなる。次いで、カバーがそのドープ境界層上
に形成させてカバーのあるゴルフボールが出来上がる。
次に、カバーのあるゴルフボールをX線画像機器内に掲
置させる。最後に、カバーのあるゴルフボールにX線画
像機器内で照射して、カバー及びコアに対するドープ境
界層の画像を形成し、カバーの厚さを算定する。
[0014] One embodiment of the present invention relates to a method for confirming concentricity of a golf ball cover. The method includes forming a boundary layer on the core. The boundary layer is made of a polymer material doped with barium or bismuth. A cover is then formed over the doped boundary layer, resulting in a golf ball with the cover.
Next, the golf ball with the cover is placed in the X-ray imaging apparatus. Finally, the covered golf ball is illuminated in an X-ray imaging machine to form an image of the doped boundary layer for the cover and the core, and to calculate the cover thickness.

【0015】また、本発明は、許容できないカバー厚を
有するカバーのあるゴルフボールを排除する。さらに、
その方法は、同心性を算出するために、二以上の位置で
カバーの厚さを測定する工程を含む。さらに、その方法
はドープされた境界層の外周を検出する工程と、カバー
の外周を検出する工程と、そのカバー厚を測定する工程
とを含む。
The present invention also eliminates a golf ball with a cover having an unacceptable cover thickness. further,
The method includes measuring the thickness of the cover at two or more locations to calculate concentricity. Further, the method includes detecting an outer circumference of the doped boundary layer, detecting an outer circumference of the cover, and measuring a thickness of the cover.

【0016】本は発明の別の態様は、マルチピースゴル
フボールの同心性を確認する方法に関するものである。
その方法には、ポリブタジエン材料からなる中実コア上
の境界層を形成する工程がある。その境界層には、イオ
ノマーブレンド材料の5から15百分率の量のバリウム
でドープさせたイオノマーブレンド材料を含む。また、
その方法には、ドープさせた境界層上に熱硬化性ポリウ
レタンカバーを形成し、カバーのあるゴルフボールが出
来上がる工程を含む。次に、カバーのあるゴルフボール
をX線画像機器内に掲置させる。最後に、カバーのある
ゴルフボールはX線画像機器内で照射し、カバー及びコ
アに対してドープさせた境界層の画像をとり、カバー厚
みを求めた。
Another embodiment of the present invention relates to a method for confirming concentricity of a multi-piece golf ball.
The method includes forming a boundary layer on a solid core of a polybutadiene material. The boundary layer includes the ionomer blend material doped with barium in an amount of 5 to 15 percent of the ionomer blend material. Also,
The method includes forming a thermoset polyurethane cover over the doped boundary layer, resulting in a covered golf ball. Next, the golf ball with the cover is placed in the X-ray imaging apparatus. Finally, the golf ball with the cover was irradiated in an X-ray imaging apparatus, and an image of the boundary layer doped with the cover and the core was taken to determine the cover thickness.

【0017】本発明を簡単に説明したが、上記及び他の
目的、特徴及びその効果は、添付図面とともに、以下の
発明の詳細な説明から、当業者には理解できる。
Having briefly described the invention, the above and other objects, features and advantages thereof will become apparent to those skilled in the art from the following detailed description of the invention, when taken in conjunction with the accompanying drawings.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】本発明は、ゴルフボールに損傷を
与えずに、コアに対するゴルフボールカバー及び境界層
の同心性を定める新規な方法を提供する。本発明は、X
線画像機器を利用してマルチピースゴルフボールを観察
し、バリウム、ビスマスまたはそれらの混合物のある境
界層のドーピングに起因して向上した画像を有する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention provides a novel method for determining the concentricity of a golf ball cover and a boundary layer with respect to a core without damaging the golf ball. The present invention relates to X
Observe multi-piece golf balls using line imaging equipment and have enhanced images due to doping of certain boundary layers with barium, bismuth, or mixtures thereof.

【0019】本発明のゴルフボールは、一般には、中実
コアと、一以上の境界又はマントル層とカバーとを有す
る。好適な実施例では、本発明のゴルフボールは、中実
コアと、境界層(好ましくは熱可塑性材料)と、ポリウ
レタンのカバーとを有する。本発明の全ての実施例で
は、コア/境界層の組合せの上にポリウレタンをキャス
ティングすることにより製造されたカバーを有する。
The golf ball of the present invention generally has a solid core, one or more boundaries or mantle layers, and a cover. In a preferred embodiment, the golf ball of the present invention has a solid core, a boundary layer (preferably a thermoplastic material), and a polyurethane cover. All embodiments of the present invention have a cover made by casting polyurethane over the core / boundary layer combination.

【0020】図1に示すように、第一の実施例のゴルフ
ボール10は、内部コア12上のカバー14と、境界層
13とを有する。境界層13は図示するように単一の
層、または多層である。本実施例では、内部コア12は
圧縮成形により単一層の中実コアで形成されることが好
ましく、境界層13はコア上に射出成形により製造され
ることが好ましく、カバー14は境界層13及びコア1
2上にキャストされることが好ましい(予め加熱されて
いることがより好ましい)。
As shown in FIG. 1, the golf ball 10 of the first embodiment has a cover 14 on an inner core 12 and a boundary layer 13. The boundary layer 13 is a single layer or a multilayer as shown. In this embodiment, the inner core 12 is preferably formed of a single-layer solid core by compression molding, the boundary layer 13 is preferably manufactured by injection molding on the core, and the cover 14 is Core 1
Preferably, it is cast on 2 (more preferably pre-heated).

【0021】ゴルフボール10の中実コア12は、通
常、基材ゴムと、架橋剤と、フリーラジカル開始剤と、
一以上のフィラーと、処理酸とからなるブレンドを有す
る。好適な基材ゴムは、約90%以上の、好ましくは9
8%以上のシス‐1,4含有量を有するポリブタジエン
である。かかる材料は当業者には周知である。
The solid core 12 of the golf ball 10 generally includes a base rubber, a crosslinking agent, a free radical initiator,
It has a blend of one or more fillers and a treatment acid. Suitable base rubbers have at least about 90%, preferably 9%,
Polybutadiene having a cis-1,4 content of 8% or more. Such materials are well-known to those skilled in the art.

【0022】あるいは、コア12は中空シェル又は液体
充填コアでもよい。また、コア12は硬度の変化した多
層を有する。コア12は1.40インチから1.55イ
ンチ、この増しHクは1.48インチから1.52イン
チの範囲の径を有する。コア12の径は境界層13に載
置させるに先立ち測定する。境界層13に載置前にコア
12の径を測定することは、境界層13及びカバー14
のその後の測定の正確性を確実にする。
Alternatively, core 12 may be a hollow shell or a liquid-filled core. Further, the core 12 has a multilayer having a changed hardness. The core 12 has a diameter in the range of 1.40 inches to 1.55 inches, and the additional H has a diameter ranging from 1.48 inches to 1.52 inches. The diameter of the core 12 is measured before being placed on the boundary layer 13. Measuring the diameter of the core 12 before placing it on the boundary layer 13 is performed by using the boundary layer 13 and the cover 14.
To ensure the accuracy of subsequent measurements.

【0023】前述したように、本発明は熱可塑性(例え
ば、熱可塑性若しくは熱可塑性エパストマー)または熱
可塑性プラスチィック(例えば、金属含有、非金属含有
若しくは双方)からなることが好ましい少なくとも一の
境界層13を有することが好ましい。しかしながら、ゴ
ルフボール10はコア12とカバー14との間に配設し
た数多の境界層13を有する。好ましくは、境界層13
は有機鎖分子と金属イオンとを含有する少なくとも一の
熱可塑性材料からなる。金属イオンは、例えば、ナトリ
ウム、亜鉛、マグネシウム、リチウム、カリウム、セシ
ウム、可逆架橋部位としての役目を果たし、高レベルの
弾性及び耐衝撃性を与える任意の極性のある金属イオン
である。適する市販の熱可塑性材料は、エチレン共重合
体を基礎とし、前記したような金属イオンを有するカル
ボキシル基を含有するイオノマーである。かかる適する
イオノマーの酸レベルは、弾性、衝撃耐性及び他の性質
を制御するために中和される。加えて、イオノマーキャ
リアのある他のフィラーが、慣性モーメントと他の性質
を制御するために熱可塑性ブレンドの比重を改質する
(例えば、増大させる)ために利用され得る。本発明の
ゴルフボール10の境界層13に使用される典型的な市
販の熱可塑性材料は、例えば、以下の材料及び/又は以
下の材料のブレンドである:ハイトレル(HYTREL(登録
商標))及び/又はハイレン(HYLENE(登録商標))(デ
ラウェア州ウィルミントンにあるデュポン社製の製
品)、ペベックス(PEBEX(登録商標))(ペンシルバニ
ア州フィラデルフィアにあるエルフアトケム社製の製
品)、サーリン(登録商標)(デュポン社製の製品)、
エスコール(ESCOR(登録商標))又はイオテック(IOTEK
(登録商標))(テキサス州ヒューストンにあるエクソ
ンケミカル社製の製品)。
As mentioned above, the present invention provides at least one boundary layer 13 which is preferably made of thermoplastic (eg, thermoplastic or thermoplastic elastomer) or thermoplastic (eg, containing metal, non-metal or both). It is preferable to have However, golf ball 10 has a number of boundary layers 13 disposed between core 12 and cover 14. Preferably, the boundary layer 13
Consists of at least one thermoplastic material containing organic chain molecules and metal ions. Metal ions are, for example, sodium, zinc, magnesium, lithium, potassium, cesium, any polar metal ion that serves as a reversible crosslinking site and provides a high level of elasticity and impact resistance. Suitable commercially available thermoplastic materials are ionomers based on ethylene copolymers and containing carboxyl groups with metal ions as described above. The acid levels of such suitable ionomers are neutralized to control elasticity, impact resistance and other properties. In addition, certain other fillers of the ionomer carrier can be utilized to modify (eg, increase) the specific gravity of the thermoplastic blend to control the moment of inertia and other properties. Typical commercially available thermoplastic materials used for the boundary layer 13 of the golf ball 10 of the present invention are, for example, the following materials and / or blends of the following materials: HYTREL® and / or Or HYLENE® (a product of DuPont, Wilmington, Del.), PEBEX® (a product of Elphatochem, Philadelphia, Pa.), Surlyn® (Dupont products),
ESCOR (registered trademark) or Iotek (IOTEK)
(Registered trademark)) (a product of Exxon Chemical Company, Houston, Texas).

【0024】境界層13のショアD硬度は約65以下と
すべきである。境界層13はショアDが約50乃至65
である硬度を有することが好ましい。好適な実施例で
は、境界層13は約52乃至65の範囲のショアD硬度
を有する。65以下のショアD硬度を有する境界層を好
ましい一の理由は、出来上がるゴルフボールの感触を改
善させることができるからである。また、境界層13は
サーリン(登録商標(イオノマーのブレンドからなるこ
とが好ましい。表1は、本発明のゴルフボール10の具
体的な実施例で製造され、導入した適する境界層13の
物理的データを掲載する。以下の表1に示すように、低
ショアD硬度を有する境界層13は、低曲げ弾性率を有
する傾向にある。
The Shore D hardness of the boundary layer 13 should be about 65 or less. The boundary layer 13 has a Shore D of about 50 to 65
It is preferable to have a hardness of In a preferred embodiment, the boundary layer 13 has a Shore D hardness in the range of about 52-65. One reason a boundary layer having a Shore D hardness of 65 or less is preferred is because it can improve the feel of the resulting golf ball. Also, the boundary layer 13 preferably comprises a blend of Surlyn® (ionomer. Table 1 shows the physical data of the suitable boundary layer 13 produced and introduced in a specific embodiment of the golf ball 10 of the present invention. As shown in Table 1 below, the boundary layer 13 having a low Shore D hardness tends to have a low flexural modulus.

【0025】[0025]

【表1】 サーリン(登録商標)8150、9150及び6320
は、それぞれ、ナトリウム中和エチレン/メタクリル酸
からなるイオノマー樹脂、亜鉛中和エチレン/,得たク
リル酸からなるイオノマー樹脂、マグネシウムにより部
分的に中和された、エチレンと、メタクリル酸とn‐部
膣アクリレートのターポリマーからなるイオノマー樹脂
であり、それらの全てはデラウェア州ウィルミントンに
あるデュポン社から市販されている。
[Table 1] Surlyn® 8150, 9150 and 6320
Are, respectively, an ionomer resin composed of sodium-neutralized ethylene / methacrylic acid, an ionomer resin composed of zinc-neutralized ethylene /, the obtained acrylic acid, and ethylene, methacrylic acid and n-part partially neutralized with magnesium. An ionomer resin consisting of a terpolymer of vaginal acrylate, all of which are commercially available from DuPont, Wilmington, Del.

【0026】表1に掲載するように、例の全ての境界層
13には所定量のバリウムを含有するベライト(baryt
e)の所定量を有する。ベライト混合物はイオノマー樹
脂の5乃至10百分率、好ましくはイオノマー樹脂の8
乃至9百分率含有される。ある好適なベライト混合物は
80%のベライトと、20%のイオノマーからなり、オ
ハイオ州キュヤホーガフォールスにあるアメリケムイン
ク社から市販されている登録商標38534X1であ
る。表1の各境界層の比重は1.007であった。表1
に掲載する曲げ弾性率は、ASTMD790に従って求
めた。表1に掲載するショアD硬度は、ASTMD22
40に従って求めた。
As shown in Table 1, all boundary layers 13 of the example have a baryt containing a predetermined amount of barium.
e) having a predetermined amount. The belite mixture is 5 to 10 percent of the ionomer resin, preferably 8% of the ionomer resin.
To 9% by weight. One suitable belite mixture is 38534X1 (trademark), consisting of 80% belite and 20% ionomer, commercially available from Amelychem Inc., of Cuyahoga Falls, Ohio. The specific gravity of each boundary layer in Table 1 was 1.007. Table 1
Was determined according to ASTM D790. The Shore D hardness listed in Table 1 is ASTM D22
40.

【0027】境界層13は、従来の射出成形機械にて、
コア12上に射出成形されることが好ましい。コア12
は射出成形空洞内の可格納ピンを利用して中心に位置さ
せる。空洞を熱可塑妹尾材料で充填し、次いで、ピンを
格納されて、ピンにより放置されたボイドに熱可塑性材
料を充填させる。これにより境界層13の形成中にコア
の中心の位置決めをかなりの確実性で行うことが可能と
なる。
The boundary layer 13 is formed by a conventional injection molding machine.
Preferably, it is injection molded on the core 12. Core 12
Is centered using a retractable pin in the injection molding cavity. The cavities are filled with thermoplastic material, and then the pins are retracted and the voids left by the pins are filled with thermoplastic material. This makes it possible to position the center of the core with considerable certainty during the formation of the boundary layer 13.

【0028】好適な実施例では、本発明のゴルフボール
10のカバー14は、キャスティング可能な熱硬化製ポ
リウレタンエラストマーであることが好ましい。本願に
て利用される好適なポリウレタンは、硬化剤と反応させ
たPPDIを基礎とするプレポリマーからなる。PPD
Iを基礎とするプレポリマーは、PPDIと、エステル
ポリオール、ポリエーテルポリオール又はそれらのブレ
ンドのようなポリオールと、から生成する。好適なポリ
オールはポリカプロラクトンである。硬化剤はジオール
(例えば、1,4‐ブタジエン、トリメチルプロパノー
ル)と、ジオール類の混合物(例えば、1,4‐ブタジ
エンジオールとエチレングリコール、又は他の適正なグ
リコール)、ハイドロキノン、そのハイドロキノン類の
混合物、トリオールとそのトリオール類の混合物、ジア
ミン、そのジアミン類の混合物、オリゴマージアミン、
トリアミン、上記材料の幾多のブレンド又は全てのブレ
ンドがある。具体的には、本発明のゴルフボール10の
カバー14は、PPDIを基礎とするプレポリマーと、
1,4−ブタジエンジオールとグリコールのブレンドの
ようなジオールの混合物により硬化されたものから生じ
たポリウレタンからなることが、より好ましい。
In a preferred embodiment, the cover 14 of the golf ball 10 of the present invention is preferably a castable thermoset polyurethane elastomer. The preferred polyurethane utilized herein consists of a prepolymer based on PPDI reacted with a curing agent. PPD
I-based prepolymers are formed from PPDI and polyols such as ester polyols, polyether polyols or blends thereof. A preferred polyol is polycaprolactone. The curing agent may be a diol (eg, 1,4-butadiene, trimethylpropanol), a mixture of diols (eg, 1,4-butadiene diol and ethylene glycol, or other suitable glycol), hydroquinone, a mixture of hydroquinones. , A mixture of a triol and its triols, a diamine, a mixture of its diamines, an oligomeric diamine,
There are triamines, many or all blends of the above materials. Specifically, the cover 14 of the golf ball 10 of the present invention includes a prepolymer based on PPDI,
More preferably, it consists of a polyurethane derived from a mixture cured with a mixture of diols, such as a blend of 1,4-butadiene diol and glycol.

【0029】本発明のゴルフボールカバー14はキャス
ティング過程により製造されることが好ましいが、カバ
ー材料は境界層13及びコア12上にカバー14の射出
成形用の熱可塑性ポリウレタンとして設けてもかまわな
い。生じた製品は従来の方法を利用して改質され、所望
の熱可塑材料を、境界層13及びコア12上のカバー1
4の射出成形用として形成させる。
Although the golf ball cover 14 of the present invention is preferably manufactured by a casting process, the cover material may be provided on the boundary layer 13 and the core 12 as a thermoplastic polyurethane for injection molding of the cover 14. The resulting product is modified using conventional methods to apply the desired thermoplastic material to the cover layer 1 on the boundary layer 13 and core 12.
4 for injection molding.

【0030】本発明のカバー14は、約0.02乃至
0.09インチの厚さを有し、好ましくは0.02乃至
0.065インチの厚さ、より好ましくは0.02乃至
0.04インチの厚さを有する。
The cover 14 of the present invention has a thickness between about 0.02 and 0.09 inches, preferably between 0.02 and 0.065 inches, and more preferably between 0.02 and 0.04 inches. It has a thickness of inches.

【0031】本発明のコア12の径と、境界層13及び
カバー14の厚さは、ゴルフボール10の所望の径に左
右される。内部コア12は約1.35乃至1.70イン
チの範囲の径を有することが好ましく、境界層13は約
0.02乃至0.09インチの範囲の壁厚さを有するこ
とが好ましい。ゴルフボール10の所望の径は約1.6
8インチならば、コア12は約1.40乃至1.65イ
ンチの範囲の径を有することが好ましく、境界層13は
約0.02乃至0.075インチの範囲の壁厚さを有す
ることが好ましく、さらに、コア12は約1.45乃至
1.60インチの範囲の径を有することがより好まし
く、境界層13は約0.02乃至0.067インチの範
囲の壁厚さを有することがより好ましい。ゴルフボール
10の所望の径が約1.8インチならば、コア12は約
1.55乃至1.72インチの範囲の径を有することが
好ましく、境界層13は約0.02乃至0.09インチ
の範囲の壁厚さを有することが好ましく、さらに、コア
12は約1.6乃至1.72インチの範囲の径を有する
ことがより好ましく、境界層13は約0.02乃至0.
06インチの範囲の壁厚さを有することがより好まし
い。
The diameter of the core 12 of the present invention and the thickness of the boundary layer 13 and the cover 14 depend on the desired diameter of the golf ball 10. The inner core 12 preferably has a diameter in the range of about 1.35 to 1.70 inches, and the boundary layer 13 preferably has a wall thickness in the range of about 0.02 to 0.09 inches. The desired diameter of the golf ball 10 is about 1.6
If 8 inches, the core 12 preferably has a diameter in the range of about 1.40 to 1.65 inches, and the boundary layer 13 has a wall thickness in the range of about 0.02 to 0.075 inches. More preferably, the core 12 has a diameter in the range of about 1.45 to 1.60 inches, and the boundary layer 13 has a wall thickness in the range of about 0.02 to 0.067 inches. More preferred. If the desired diameter of golf ball 10 is about 1.8 inches, core 12 preferably has a diameter in the range of about 1.55 to 1.72 inches, and boundary layer 13 has a diameter of about 0.02 to 0.09 inches. Preferably, the wall thickness is in the range of inches, more preferably, the core 12 has a diameter in the range of about 1.6 to 1.72 inches, and the boundary layer 13 is in the range of about 0.02 to 0.3 inches.
More preferably, it has a wall thickness in the range of 06 inches.

【0032】本発明のゴルフボールの製造では、境界層
13は内部コア12の周辺に、従来方法により、射出成
形させることが好ましく、結果として内部コア12と境
界層13の組合せからなるゴルフボール前駆体製品が出
来上がる。ゴルフボール10も所望の径に依存して、内
部コア12及び境界層13の組合せは、約1.46乃至
1.76インチの範囲の全体径を有することが好まし
い。ゴルフボール10の所望の径が約1.68インチな
らば、コア12及び境界層13の組合せは、約1.55
乃至1.64インチの範囲の全体径を有することが好ま
しく、さらに約1.6乃至1.64インチの範囲である
ことがより好ましい。ゴルフボール10の所望の径が約
1.8インチであるならば、コア12及び境界層13の
組合せは、約1.64乃至1.67インチの範囲の全体
径を有することがより好ましく、さらに1.72乃至
1.76インチの範囲であることがさらに好ましい。
In the production of the golf ball of the present invention, the boundary layer 13 is preferably injection molded around the inner core 12 by a conventional method. As a result, a golf ball precursor comprising the combination of the inner core 12 and the boundary layer 13 is formed. The body product is completed. The combination of inner core 12 and boundary layer 13 preferably has an overall diameter in the range of about 1.46 to 1.76 inches, depending on the desired diameter of golf ball 10 as well. If the desired diameter of golf ball 10 is about 1.68 inches, the combination of core 12 and boundary layer 13 will be about 1.55 inches.
Preferably, it has an overall diameter in the range of about 1.6 to 1.64 inches, and more preferably in the range of about 1.6 to 1.64 inches. If the desired diameter of golf ball 10 is about 1.8 inches, the combination of core 12 and boundary layer 13 more preferably has an overall diameter in the range of about 1.64 to 1.67 inches, and More preferably, it is in the range of 1.72 to 1.76 inches.

【0033】好適な製造過程では、ポリウレタンカバー
材料は、T0で型空洞の第一の型空洞へ導入される。約
30乃至90後(つまり、T0+30乃至90秒、即
ち、T1)、ゴルフボール前駆体製品(コア12及び境
界層13)を、型空洞対の球形中心になるように、第一
の型空洞のカバー材料と接触させるように保持した(例
えば、吸引装置により)。カバー材料を少なくとも部分
的に硬化させ(通常、約10乃至30秒まで、つまり、
約T1+10乃至30秒、即ち、T2)、次いで、ゴル
フボール前駆体製品を放出する。同時に、T2前に約3
0乃至90秒間の時間で、カバー材料を型空洞対の第二
の空洞へ導入することが好ましく、その後、型を閉じ
(よって、第一の型空洞が第二の型空洞と適合する)、
約140乃至220°Fで約2乃至10分間、型の空洞
当たり約1/3乃至2トンの圧力で加熱及び加圧してカ
バー材料を硬化させ、ゴルフボール前駆体製品にカバー
14を形成させる。次いで、カバーのあるボールは型が
ら除去され、冷却し、後硬化させる。
In a preferred manufacturing process, the polyurethane cover material is introduced into the first cavity of the mold cavity at T0. After about 30 to 90 (ie, T0 + 30 to 90 seconds, ie, T1), the golf ball precursor product (core 12 and boundary layer 13) is placed in the first mold so that it is the spherical center of the mold cavity pair. It was held in contact with the cover material of the cavity (for example by a suction device). The cover material is at least partially cured (typically up to about 10 to 30 seconds, ie,
About T1 + 10 to 30 seconds, ie, T2), then release the golf ball precursor product. At the same time, about 3 before T2
Preferably, in a time of 0 to 90 seconds, the cover material is introduced into the second cavity of the mold cavity pair, after which the mold is closed (so that the first mold cavity is compatible with the second mold cavity);
The cover material is cured by heating and pressing at about 140 to 220 ° F. for about 2 to 10 minutes at a pressure of about 1/3 to 2 tons per mold cavity, forming the cover 14 on the golf ball precursor product. The ball with the cover is then demolded, cooled and post-cured.

【0034】型からの除去後、図2に示すように、各ゴ
ルフボール10をX線画像機器20に移動させる。バリ
ウム又はビスマスをドープさせた境界層13は、スクリ
ーンにおけるゴルフボール10の画像の強度を向上さ
せ、境界層13がカバー14と峻別される。よって、境
界層13の内部周辺22及び外部周辺24が検出され、
境界層13の厚さを定める。また、カバー14の外部周
辺26が検出され、本測定は境界層13の外部周辺24
の測定から引き算され、カバー14の厚さを与える。測
定はさまざまな点にて実行され、ゴルフボールのライン
50により示され、境界層13及びカバー14はコア1
2の周辺の同心性の設計パラメータ内にあるか否か確認
する。好適な実施例では、8つの間隔で測定され、各間
隔で100以上の測定が行われる。X線画像機器20の
処理システムにより情報が編集され、ゴルフボールが許
容範囲内か否かで、グループ分けされる。ゴルフボール
10が設計した同心性の範囲内にない限り、そのゴルフ
ボール10は排除され、材料の回収のため、排除シュー
タを介してX線機器20から処分される。ゴルフボール
10が同心性の見地から申し分のないものである限り、
ゴルフボールの仕上げ工程へ搬送される。
After removal from the mold, each golf ball 10 is moved to the X-ray imaging device 20, as shown in FIG. The barrier layer 13 doped with barium or bismuth improves the strength of the image of the golf ball 10 on the screen, and the boundary layer 13 is distinguished from the cover 14. Therefore, the inner periphery 22 and the outer periphery 24 of the boundary layer 13 are detected,
The thickness of the boundary layer 13 is determined. Further, the outer periphery 26 of the cover 14 is detected, and this measurement is performed on the outer periphery 24
Of the cover 14 to give the thickness of the cover 14. The measurements are performed at various points, indicated by the line 50 of the golf ball, and the boundary layer 13 and cover 14
It is confirmed whether or not it is within the concentricity design parameters around 2. In the preferred embodiment, measurements are taken at eight intervals, with 100 or more measurements taken at each interval. The information is edited by the processing system of the X-ray imaging apparatus 20, and the golf balls are grouped according to whether they are within an allowable range. As long as the golf ball 10 is not within the designed concentricity range, the golf ball 10 is rejected and discarded from the X-ray machine 20 via the reject chute for material recovery. As long as the golf ball 10 is perfect from a concentric point of view,
It is transported to the golf ball finishing process.

【0035】例えば、カバー14はさまざまな点にて測
定されて、各点にて厚さが実質的に同等であるか否かを
求める。一つの好適な許容可能な厚さの変動は、0.0
03インチである。すなわち、カバー14の厚さは30
乃至33の点の任意の点で0.003インチ以上変化し
ない。よって、点30の厚さは0.025インチであ
り、点31の厚さは0.024インチであり、点32の
厚さは0.023インチであり、点33の厚さが0.0
25インチであるならば、カバー14は同心性の許容可
能な設計パラメータの範囲内にある。あるいは、点30
での厚さが0.025インチであり、点31の厚さが
0.024インチであり、点32の厚さが0.023で
あり、点33での厚さが0.028であるならば、カバ
ー14は同心性の許容可能な設計パラメータの範囲内に
はないことになる。後者の例では、コア12が正確に中
心に位置しないと、ゴルフボール10はバランスを崩
し、その目的に対して許容できない挙動を示すことが示
される。本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく、
同心性の設計パラメータを変動値が0.003前後であ
るように設定することは、当業者には理解される。
For example, the cover 14 is measured at various points to determine whether the thickness at each point is substantially equal. One suitable acceptable thickness variation is 0.0
03 inches. That is, the thickness of the cover 14 is 30
No change of 0.003 inches or more at any of the points 33 to 33. Thus, the thickness of point 30 is 0.025 inches, the thickness of point 31 is 0.024 inches, the thickness of point 32 is 0.023 inches, and the thickness of point 33 is 0.025 inches.
If so, the cover 14 is within acceptable concentric design parameters. Alternatively, point 30
Is 0.025 inch, the thickness at point 31 is 0.024 inch, the thickness at point 32 is 0.023, and the thickness at point 33 is 0.028. If so, the cover 14 would not be within the acceptable design parameters for concentricity. The latter example shows that if the core 12 is not exactly centered, the golf ball 10 will lose balance and exhibit unacceptable behavior for its purpose. Without departing from the scope and spirit of the invention,
It is understood by those skilled in the art that the concentricity design parameter is set so that the variation value is around 0.003.

【0036】あるいは、カバー14は同心性を求めるた
めに利用されるべきバリウム若しくはビスマス材料を含
有する。本実施例では、境界層13はポリウレタンのよ
うな熱硬化材料からなり、カバー14はイオノマー材料
からなる。かかるゴルフボールは、参考として本願にて
援用される、1999年7月27日に出願された同時係
属中の米国特許出願番号第09/361,695の、発
明名称「多層ゴルフボール(Multi-Layer Golf Bal
l)」に開示されている。よって、同じ方法は、未ドー
プ境界層13と、バリウム若しくはビスマスドープのカ
バー14とを識別するために利用される。
Alternatively, the cover 14 contains a barium or bismuth material to be used to determine concentricity. In this embodiment, the boundary layer 13 is made of a thermosetting material such as polyurethane, and the cover 14 is made of an ionomer material. Such golf balls are described in co-pending U.S. Patent Application Serial No. 09 / 361,695, filed July 27, 1999, entitled "Multi-Layer Golf Ball," which is incorporated herein by reference. Golf Bal
l) ". Thus, the same method is used to distinguish the undoped boundary layer 13 from the barium or bismuth doped cover 14.

【0037】本発明の実施例を例示し説明したが、さま
ざまな変形態様は本発明の範囲から逸脱することなく行
うことは可能であり、係る総ての変形及びその均等物は
本願に包摂される。例えば、サイズ及び厚さの範囲は、
米国ゴルフ境界の現在の規則と合致する、約1.68イ
ンチの仕上げ径を有するボールにも適用される。しかし
ながら、さまざまなサイズのボールは、本発明の範囲内
に包含されるものとみなされる。
While the embodiments of the invention have been illustrated and described, various modifications can be made without departing from the scope of the invention, and all such modifications and their equivalents are included herein. You. For example, the size and thickness ranges are:
It also applies to balls having a finish diameter of about 1.68 inches, consistent with the current rules of the United States Golf Boundary. However, balls of various sizes are considered to be within the scope of the present invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】コアと、境界層と、カバーとを表示する切除部
分を有する、本発明のゴルフボールの斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a golf ball of the present invention having a cutout indicating a core, a boundary layer, and a cover.

【図2】X線画像機器にて観察された、本発明のゴルフ
ボールのX線画像を例示する。
FIG. 2 illustrates an X-ray image of the golf ball of the present invention observed by an X-ray imaging apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ゴルフボール 12 内部コア 13 境界層 14 カバー 20 X線画像機器 22 境界層の内部周辺 24 境界層の外部周辺 26 カバーの外部周辺 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Golf ball 12 Inner core 13 Boundary layer 14 Cover 20 X-ray imaging device 22 Inner periphery of boundary layer 24 Outer periphery of boundary layer 26 Outer periphery of cover

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピジャシュ ケイ デワンジー アメリカ合衆国 カリフォルニア州92008 −8815,カールスバッド,ラザーフォー ド・ロード 2285 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing the front page (72) Inventor Pijash Kay Dewansy 2285 Lazarford Road, Carlsbad, California 92008-8815, USA

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ゴルフボールカバーの同心性の確認方法
であって、 コア上に、バリウム又はビスマスでドープさせたポリマ
ー材料を含む境界層を形成する工程と、 カバーのあるゴルフボールを形成するように、前記ドー
プさせた境界層上にカバーを形成する工程と、 前記カバーのあるゴルフボールをX線画像機器に載置さ
せる工程と、 前記カバー及びコアに関して前記ドープさせた境界層の
画像を形成させ、前記カバーの厚さを求めるために、前
記X線画像機器内のカバーのあるゴルフボールを照射す
る工程と、を具備する確認方法。
1. A method for determining concentricity of a golf ball cover, comprising: forming a boundary layer on a core containing a barium or bismuth-doped polymer material; forming a golf ball with a cover. Forming a cover on the doped boundary layer; placing the golf ball with the cover on an X-ray imaging device; forming an image of the doped boundary layer with respect to the cover and core. Irradiating a covered golf ball in the X-ray imaging apparatus to determine the thickness of the cover.
【請求項2】 許容できないカバーの厚さを有する前記
カバーのあるゴルフボールを排除する工程をさらに具備
する、請求項1に記載の確認方法。
2. The method of claim 1, further comprising the step of removing golf balls with the cover having an unacceptable cover thickness.
【請求項3】 同心性を求めるために2以上の位置で前
記カバーの厚さを測定することをさらに具備する、請求
項1に記載の確認方法。
3. The method of claim 1, further comprising measuring the thickness of the cover at two or more locations to determine concentricity.
【請求項4】 前記ドープさせた境界層の外部周辺を検
出する工程と、前記カバーの外部周辺を検出する工程
と、前記カバーの厚さを測定する工程と、をさらに具備
する、請求項1に記載の確認方法。
4. The method of claim 1, further comprising: detecting an outer periphery of the doped boundary layer; detecting an outer periphery of the cover; and measuring a thickness of the cover. Confirmation method described in.
【請求項5】 前記コアの位置を固定するために前記ド
ープさせた境界層の内部周辺を検出する工程と、前記カ
バーの位置を固定するために前記ドープさせた境界層の
外部周辺を検出する工程と、前記コアに関して前記カバ
ー及び前記ドープさせた境界層の同心性を求める工程
と、をさらに具備する、請求項1に記載の確認方法。
5. A method for detecting an inner periphery of the doped boundary layer to fix the position of the core, and detecting an outer periphery of the doped boundary layer to fix the position of the cover. The method of claim 1, further comprising: determining the concentricity of the cover and the doped boundary layer with respect to the core.
【請求項6】 前記境界層はイオノマーブレンド材料の
少なくとも5百分率の量のバリウムでドープさせたイオ
ノマーのブレンドである、請求項1に記載の確認方法。
6. The method of claim 1, wherein the boundary layer is a blend of barium-doped ionomer in an amount of at least 5 percent of the ionomer blend material.
【請求項7】 前記境界層はイオノマーブレンド材料の
5乃至15百分率の量のバリウムでドープさせたイオノ
マーのブレンドである、請求項1に記載の確認方法。
7. The method of claim 1, wherein the boundary layer is a blend of barium-doped ionomer in an amount of 5 to 15 percent of the ionomer blend material.
【請求項8】 前記カバーは熱硬化性材料である、請求
項1に記載の確認方法。
8. The method according to claim 1, wherein the cover is made of a thermosetting material.
【請求項9】 前記カバーはポリウレタン熱硬化性材料
である、請求項8に記載の確認方法。
9. The method according to claim 8, wherein said cover is made of a polyurethane thermosetting material.
【請求項10】 前記カバーは0.020インチ乃至
0.05インチの範囲の厚さである、請求項1に記載の
確認方法。
10. The method of claim 1, wherein said cover has a thickness in a range of 0.020 inches to 0.05 inches.
【請求項11】 前記コアは1.40インチ乃至1.5
5インチの範囲である径を有し、仕上げたゴルフボール
の全体の径は略1.68インチである、請求項1に記載
の確認方法。
11. The core according to claim 1, wherein the core is 1.40 inches to 1.5 inches.
The method of claim 1, wherein the golf ball has a diameter in the range of 5 inches and the overall diameter of the finished golf ball is approximately 1.68 inches.
【請求項12】 前記カバーの厚さは0.003インチ
以下の変動を有する、請求項2に記載の確認方法。
12. The method of claim 2, wherein the thickness of the cover has a variation of 0.003 inches or less.
【請求項13】 前記コアは中実であり、ポリブタジエ
ン材料を含む、請求項1に記載の確認方法。
13. The method of claim 1, wherein said core is solid and comprises a polybutadiene material.
【請求項14】 マルチピースゴルフボールの同心性の
確認方法であって、 ポリブタジエン材料を含む中実コア上に、イオノマーブ
レンド材料の5乃至15百分率の量のバリウムをドープ
させたイオノマーブレンド材料を含む境界層を形成する
工程と、 カバーのあるゴルフボールが生じるように、前記ドープ
させた境界層上に熱硬化性ポリウレタンカバーを形成す
る工程と、 X線画像機器に前記カバーのあるゴルフボールを載置さ
せる工程と、 前記カバー及び前記コアに関して前記ドープさせた境界
層を画像を形成し、前記カバーの厚さを求めるために、
前記X線画像機器内にカバーのあるゴルフボールを照射
する工程と、を具備する確認方法。
14. A method for confirming concentricity of a multi-piece golf ball, comprising: a solid core comprising a polybutadiene material, wherein the ionomer blend material is doped with barium in an amount of 5 to 15 percent of the ionomer blend material. Forming a boundary layer; forming a thermosetting polyurethane cover on the doped boundary layer so as to produce a golf ball with a cover; and mounting the golf ball with the cover on an X-ray imaging apparatus. Forming an image of the doped boundary layer with respect to the cover and the core, and determining a thickness of the cover.
Irradiating a golf ball with a cover in the X-ray imaging apparatus.
【請求項15】 同心性を求めるために2以上の位置
で、前記カバーの厚さを測定する工程をさらに具備す
る、請求項14に記載の確認方法。
15. The method according to claim 14, further comprising the step of measuring the thickness of the cover at two or more positions to determine concentricity.
【請求項16】 ドープさせた境界層の外部周辺を検出
する工程と、前記カバーの外部周辺を検出する工程と、
前記カバーの厚さを測定する工程と、をさらに具備す
る、請求項14に記載の確認方法。
16. Detecting the outer perimeter of the doped boundary layer; detecting the outer perimeter of the cover;
The method according to claim 14, further comprising: measuring a thickness of the cover.
【請求項17】 前記コアの位置を固定するために前記
ドープさせた境界層の内部周辺を検出する工程と、前記
カバーの位置を固定するためにドープさせた境界層の外
部周辺を検出する工程と、前記コアに関して前記カバー
及び前記ドープさせた境界層の同心性を求める工程と、
をさらに具備する、請求項14に記載の確認方法。
17. A method for detecting an inner periphery of the doped boundary layer to fix the position of the core, and detecting an outer periphery of the doped boundary layer to fix the position of the cover. Determining the concentricity of the cover and the doped boundary layer with respect to the core;
The confirmation method according to claim 14, further comprising:
【請求項18】 前記カバーの厚さは0.003インチ
以下の変動を有する、請求項14に記載の確認方法。
18. The method of claim 14, wherein the thickness of the cover has a variation of 0.003 inches or less.
【請求項19】 前記コアは1.40インチ乃至1.5
5インチの範囲の径を有し、仕上げたゴルフボールの全
体の径は略1.68インチである、請求項14に記載の
確認方法。
19. The core according to claim 1, wherein the core is between 1.40 inches and 1.5 inches.
15. The method of claim 14, wherein the golf ball has a diameter in the range of 5 inches and the overall diameter of the finished golf ball is approximately 1.68 inches.
【請求項20】 マルチピースゴルフボールの同心性の
確認方法であって、 中実コア上に境界層を形成する工程と、 カバーのあるゴルフボールが生じるように、前記境界層
上に、5乃至15100分離の量のバリウム若しくはビ
スマスでドープさせた材料を含むカバーを形成する工程
と、 前記カバーのあるゴルフボールをX線画像機器に載置さ
せる工程と、 前記境界層及び前記コアに関して前記ドープさせたカバ
ーを画像を形成させ、前記カバーの厚さとゴルフボール
の同心性を求めるように、前記X線画像機器内のカバー
のあるゴルフボールを照射する工程と、を具備する確認
方法。
20. A method of confirming concentricity of a multi-piece golf ball, comprising the steps of: forming a boundary layer on a solid core; Forming a cover comprising a material doped with 15100 separation amounts of barium or bismuth; placing the golf ball with the cover on an x-ray imaging device; and doping the golf ball with the cover with respect to the boundary layer and the core. Forming an image on the cover, and irradiating a golf ball with a cover in the X-ray imaging apparatus so as to determine the thickness of the cover and concentricity of the golf ball.
JP2001026164A 2000-02-01 2001-02-01 Method for verifying concentricity of multiple-layered golf ball Pending JP2001259083A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US495586 2000-02-01
US09/495,586 US6390937B1 (en) 1999-04-20 2000-02-01 Method for verifying the concentricity of a multiple-layer golf ball

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001259083A true JP2001259083A (en) 2001-09-25

Family

ID=23969201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001026164A Pending JP2001259083A (en) 2000-02-01 2001-02-01 Method for verifying concentricity of multiple-layered golf ball

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001259083A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004188207A (en) * 2002-12-12 2004-07-08 Acushnet Co Golf ball
JP2006068339A (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Sri Sports Ltd Golf ball manufacturing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004188207A (en) * 2002-12-12 2004-07-08 Acushnet Co Golf ball
JP2006068339A (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Sri Sports Ltd Golf ball manufacturing method
US7842216B2 (en) 2004-09-03 2010-11-30 Sri Sports Limited Method for the production of golf ball

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0577058B1 (en) Golf ball with improved cover
US9067105B2 (en) Golf ball having a cover layer with two different hardness values
US6390937B1 (en) Method for verifying the concentricity of a multiple-layer golf ball
JP2001513138A (en) Polyurethane materials for two-piece and three-piece golf balls
US6290797B1 (en) Process for making multi-layer core golf balls
JP4098034B2 (en) Golf ball and golf ball manufacturing method
JP3937044B2 (en) Polyurethane material for two-piece and three-piece golf balls and manufacturing method
US6648776B1 (en) Multilayer golf ball with a thin thermoset outer layer
JPH10127820A (en) Golf ball
EP0638338B1 (en) Thread wound golf ball
JP2001259083A (en) Method for verifying concentricity of multiple-layered golf ball
EP0524841B1 (en) Golf ball with improved cover
US8663512B2 (en) Kit and method for customization of golf balls
TWI600454B (en) Golf ball and method and golf ball mold for making the same
US10894348B2 (en) Method of molding outer layers about a subassembly without exposing the subassembly to prolonged heat and pressure
GB2148132A (en) Golf ball
US10456631B2 (en) Golf ball incorporating at least one cast layer of thermoset polymer mixture having a centering time that is independent of cure time and is lower than the centering time of the thermoset polymer composition portion of the mixture
US696354A (en) Manufacture of golf-balls.
US696352A (en) Manufacture of playing-balls.
US20160096078A1 (en) Golf ball incorporating an innermost hollow portion
TWI630096B (en) Method and apparatus for molding dual cores for a golf ball
JP2025086288A (en) Golf Club Head
EP1234601A2 (en) Uniformly weighted golf ball
US20160082320A1 (en) Golf ball incorporating an innermost aspherical hollow portion
US20160101324A1 (en) Golf ball incorporating an innermost hollow portion