[go: up one dir, main page]

JP2001240555A - 美肌用外用剤 - Google Patents

美肌用外用剤

Info

Publication number
JP2001240555A
JP2001240555A JP2000055746A JP2000055746A JP2001240555A JP 2001240555 A JP2001240555 A JP 2001240555A JP 2000055746 A JP2000055746 A JP 2000055746A JP 2000055746 A JP2000055746 A JP 2000055746A JP 2001240555 A JP2001240555 A JP 2001240555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
present
product
external agent
beautifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000055746A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakamura
憲司 中村
Koji Nakamura
興司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000055746A priority Critical patent/JP2001240555A/ja
Publication of JP2001240555A publication Critical patent/JP2001240555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 保湿性、抗炎症性、創傷治癒促進性、抗アレ
ルギー性、抗アトピー性、抗菌防腐性など複合的に高い
作用を有する外用剤を提供する。 【解決手段】 美肌用外用剤として、キク科の植物ベニ
バナ(Carthamus tinctorius
L)の花より抽出して得られるサフロールイエローを含
有する、ウエットティッシュ、フェイスマスク、化粧
水、乳液、入浴剤、又はシャンプー、リンス、ヘアーリ
キッド、ポマード、オーデコロン等の頭髪製品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紅花より抽出され
るサフロールイエローを有効成分とする美肌用外用剤に
関する。また、本発明は、サフロ−ルイエロ−を含む外
用剤を使用したウエットティッシュ、フェイスマスク、
化粧水、乳液、入浴剤、オーディコロン、入浴剤、又は
頭髪製品に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、肌荒れは、乾燥肌や乾燥性脂性
肌の人に起きやすいとされている。肌荒れは、季節的に
は低温で乾燥する冬期に多く発生するが、肌を取り巻く
環境や化学物質などの外的要因及び肌の内的要因などに
より皮膚炎をともなうときもある。最近では、アトピー
性皮膚炎が著しく増加して社会的に問題になっており、
有効な美肌用外用剤の要求が大きくなっている。肌荒れ
や皮膚炎のような皮膚の不健康現象を引き起こす要因と
しては、角質層水分量の減少、角質層のバリアー機能の
低下、アミノ酸代謝の変調や不全角化の変化などが考え
られ、これらを調整するために外用剤が提供されてい
る。従来、これら外用剤としては、(1)保湿剤、
(2)油性成分、(3)抗炎症剤又は(4)ビタミン類
などがあり、それぞれ以下のような化合物が用いられて
いる。
【0003】上記(1) 保湿剤には、グリセリン、プロピ
レングリコール、1,3-ブチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、ソルビトールなどの多価アルコールがあ
り、糖類として異性化糖、トレハロース、ブルラン、ト
リグリコ多糖、マルトースが用いられており、生体高分
子としてヒアルロン酸ナトリウム、コンドロチン硫酸ナ
トリウム、エラスチン、キチン・キトサンなどが用いら
れ、他にアミノ酸、乳酸ナトリウム、尿素、ピロリドン
カルボン酸ナトリウム、ベタイン又はトリメチルグリシ
ンなどがある。
【0004】上記(2) 油性成分には、動植物油脂の外
に、スフィンゴ脂質、セラミド、コレステロール又はリ
ン脂質がある。また、(3) 抗炎症剤には、ε- アミノカ
プロン酸、グリチルリチン酸、塩化リゾチーム又はヒド
ロヒルチゾンなどがある。さらに(4) ビタミン類には、
代表的なものにビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、
ビタミンC、アラントイン、パントテン酸カルシウム又
はニコチン酸アミドなどがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】肌荒れ防止剤を含む美
肌用として、上述するように保湿剤、油性成分、抗炎症
剤及びビタミン類などの有効成分が使用されているが、
それぞれの単一機能に対して必要に応じて適宜の別の効
果を有する化合物を配合して使用されるのが普通であ
る。一種類の成分で、保湿性、抗炎症性、創傷治癒促進
性、抗アレルギー性、抗アトピー性及び抗菌防腐性など
において複合的に高い作用をもつ成分は今まで知られて
いない。最近の研究では、植物の抽出物の中には従来の
有効成分に比較して、保湿性、抗炎症性、創傷治癒促進
性、抗アレルギー性、抗アトピー性及び抗菌防腐性など
において優れた効果を有する成分に複合効果に期待され
ているが、上述するように単一成分でこれらの複合作用
を有する成分は知られていなかった。このような状況の
中で、本発明者らは、植物より抽出される天然抽出物、
特に紅花より得られるサフロ−ルイエロ−(Safflower
Yellow) に着目して、これら抽出成分が保湿、抗炎症、
創傷治癒促進、抗アレルギー、抗アトピー、抗菌防腐な
どに複合的に高い効果を持つことを見い出した。そこ
で、本発明は、紅花より抽出したサフロ−ルイエロ−の
人体への安全性の高さを利用して美肌用外用剤へ使用す
ることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】紅花より抽出されるサフ
ロールイエローは、フラボノイド系の水溶性の黄色天然
色素として知られている。すなわち、サフロ−ルイエロ
−は、熱と光に対して安定性が大きいこと、食用色素と
しても化粧用色素としても安全性の高いことから化粧
品、漬け物、菓子類、めん、パンなどに色素として使用
されている。本発明では、サフロールイエローの有する
保湿性、抗炎症性、創傷治癒促進性、抗アレルギー性、
抗アトピー性及び抗菌防腐性などの作用を活用して、サ
フロ−ルイエロ−を美肌用の外用剤に利用することを特
徴とする。
【0007】本発明に用いるサフロールイエローは、キ
ク科の植物ベニバナ(Carthamus tinctorius L) の花よ
り抽出して得られるものである。その抽出方法は、特に
限定されるものでないが、一例を挙げると、ベニバナの
花15kgを精製水 225kgに入れて撹拌して、30℃で30分抽
出して濾過することによりサフロールイエローを 0.093
%含有する水溶液を得ることができる。得られた抽出液
を稀釈してウェットティッシュ、やパック剤に加えて肌
荒れ防止効果を得ることができる。また、抽出液にプロ
ピレングリコールを加えて減圧脱水して、次いでアセト
ンを徐々に加えてサフロールイエローを析出させて結晶
を得て所定濃度の水溶液として用いることもできる。
【0008】使用する水溶液の濃度は、サフロ−ルイエ
ロ−0.001〜1重量%の水溶液で使用するのが好まし
い。肌に用いて張りが得られて皮膚が平滑性が得られ、
水溶液の塗布によりアトピーによるかゆみが治まり、湿
疹に有効である。また、水溶液が、 0.001重量%以下の
濃度では、本発明の先の保湿、抗炎症などの作用が期待
できないので、 0.001重量%以上の濃度が必要である。
1重量%以上になると、色素の着色が著しく使用困難と
なるので好ましいない。
【0009】本発明では、サフロールイエローを含む美
肌用外用剤を用いることにより、化粧水のような含水製
品の微生物二次汚染に対して静菌作用を改善することは
できる。また、パラベンなどの殺菌剤の配合量を低減す
ることも可能である。さらに、本発明の美肌用外用剤を
ウェットティッシュに用いれば、顔や手の美容用、レク
タル用、レディス用、介護用などの清浄用品に有効であ
る。また、化粧水やサンスクリーン化粧品に本発明の美
肌用外用剤を用いれば、肌に潤いを与え、美肌の改善に
有効である。さらに、フェイスマスクに用いるときに
は、全面パック剤又は部分パック剤などに配合して美肌
向上に効果があり、フェイシャル用の化粧水、クリーム
又は乳液に使用することも有効である。さらにまた、頭
髪用のシャンプー、リンス、ヘアーリキッド、ポマー
ド、オーデコロン、入浴剤又はクレンジング剤に配合し
ても同様の効果を得ることもできる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に実施例及び比較例によって、
本発明を詳細に説明する。
【実施例1】ウェットティッシュの使用例;綿不織布
(60g/m2) を 150cm×200cm の寸法に裁断して下記の処
方による液を不織布重量の2倍量含浸して介護用の清拭
ウェットティッシュを作成した。
【0011】
【表1】 ウエットティッシュ含浸液処方 ────────────────────────── 本発明品1 サフロールイエロー 0.04(重量部) 精製水 99.96 ────────────────────────── 比較品1 プロピレングリコール 10.00 パラペン 0.20 塩化セチルビリジニウム 0.10 精製水 89.70 ──────────────────────────
【0012】上記得られた本発明品1はまろやかな感触
であるのに対して、サフロ−ルイエロ−を含有しない比
較品1は肌に薬剤特有のピリピリ感を有する。また、肌
の炎症部に用いた場合、本発明品はさらっとした中液で
あるにもかかわらず、乾燥後は肌に張りが認められて、
血色が良くなり、かゆみが治まった。
【0013】
【実施例2】パック剤の使用例;綿不織布(40g/m2) に
表2(本発明品2)及び表3(比較品2)の処方よりな
るペーストを塗布し、その上に離型紙を配置し、目や口
部を設けたフェースマスクの形に打ち抜いてフェース用
美容マスクを作成した。フェースマスクの離型紙を除い
て顔面に張りつけて40分間パックをして、本発明品2と
比較品2と効果を対比した。
【0014】
【表2】 パック剤の処方(本発明) ─────────────────────── 本 発 明 品 2 ─────────────────────── ポリアクリル酸ナトリウム 7.50(重量部) 水酸化アルミニウム 0.15 酸化チタン 0.30 1,3-ブチレングリコール 2.00 グリセリン 10.00 洒石酸 0.80 サフロールイエロー 0.05 精製水 79.20 ───────────────────────
【0015】
【表3】 パック剤の処方(比較品) ─────────────────────── 比 較 品 2 ─────────────────────── ポリアクリル酸ナトリウム 7.50(重量部) 水酸化アルミニウム 0.15 酸化チタン 0.30 1,3-ブチレングリコール 2.00 グリセリン 20.00 洒石酸 0.80 メチルパラペン 0.20 精製水 69.05 ───────────────────────
【0016】本発明品2では、肌に張りが顕われて、小
皺が伸び、美肌効果が著しかった。サフロールイエロー
を含有しない比較品2に比較して美肌効果は顕著であっ
た。
【0017】
【実施例3】化粧水の使用例;化粧用ミネラル水に、サ
フロールイエローを0.01重量%含有させて化粧水を作成
した(本発明品3)。一方、サフロールイエローを含ま
ない化粧用ミネラル水を比較品(比較品3)とした。サ
フロールイエローを含む本発明品3とサフロールイエロ
ーを含まない比較品3を使用後に対比したところ、本発
明品3は肌に用いて平滑性と張りが得られ、血色がよく
なり、比較品3との効果の差は明らかであった。また、
日焼け肌に用いたところ、本発明品3は比較品3に比較
して格段に肌の潤いと肌の生理効果が優れ、肌荒れにな
らなかった。
【0018】
【発明の効果】本発明では外用剤として、化粧水、入浴
剤、ウエットティッシュ、フェイスマスクなど対して、
紅花より抽出したサフロ−ルイエロ−を使用することに
より、単一成分で保湿性、抗炎症性、創傷治癒促進性、
抗アレルギー性、抗アトピー性、抗菌防腐性などの効果
を改善することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/075 A61K 7/075 7/08 7/08 7/11 7/11 7/48 7/48 7/50 7/50 A61L 2/16 A61L 2/16 Z A61P 17/00 101 A61P 17/00 101 17/02 17/02 17/16 17/16 29/00 29/00 37/08 37/08 (72)発明者 中村 興司 大阪府大阪市東淀川区西淡路6丁目3番41 号株式会社タイキ淡路工場内 Fターム(参考) 4C058 AA28 BB07 CC02 JJ08 JJ23 4C083 AA111 AA112 AB222 AB242 AC122 AC302 AD092 CC02 CC04 CC05 CC07 CC25 DD31 EE42 4C088 AB26 BA09 CA05 MA63 NA14 ZA89 ZA90 ZB11 ZB13 ZB35

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サフロールイエローを有効成分とするこ
    とを特徴とする美肌用外用剤。
  2. 【請求項2】 請求項1の美肌用外用剤を含有すること
    を特徴とする、ウエットティッシュ、フェイスマスク、
    化粧水、乳液、入浴剤又は頭髪製品。
JP2000055746A 2000-03-01 2000-03-01 美肌用外用剤 Pending JP2001240555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000055746A JP2001240555A (ja) 2000-03-01 2000-03-01 美肌用外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000055746A JP2001240555A (ja) 2000-03-01 2000-03-01 美肌用外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001240555A true JP2001240555A (ja) 2001-09-04

Family

ID=18576815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000055746A Pending JP2001240555A (ja) 2000-03-01 2000-03-01 美肌用外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001240555A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006347902A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Ogawa & Co Ltd 保湿性植物抽出物並びに該抽出物を含有する外用剤、化粧料、浴用剤及び洗剤
CN101836947A (zh) * 2010-05-17 2010-09-22 广东养美医药投资有限公司 一种用于祛斑的中药面膜及其制备方法
CN104257539A (zh) * 2014-09-05 2015-01-07 铜陵麟安生物科技有限公司 一种运动专用薰衣草香湿巾
CN105878154A (zh) * 2016-04-11 2016-08-24 马鞍山中粮生物化学有限公司 一种面膜用组合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342538U (ja) * 1989-08-31 1991-04-22
JP2001010928A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Noevir Co Ltd ベニバナ色素を含有するn−アシル−l−リジン粉体及びその製造方法、並びに前記粉体を含有する化粧料
JP2001089358A (ja) * 1999-09-16 2001-04-03 Masaru Tamura 化粧料組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342538U (ja) * 1989-08-31 1991-04-22
JP2001010928A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Noevir Co Ltd ベニバナ色素を含有するn−アシル−l−リジン粉体及びその製造方法、並びに前記粉体を含有する化粧料
JP2001089358A (ja) * 1999-09-16 2001-04-03 Masaru Tamura 化粧料組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006347902A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Ogawa & Co Ltd 保湿性植物抽出物並びに該抽出物を含有する外用剤、化粧料、浴用剤及び洗剤
CN101836947A (zh) * 2010-05-17 2010-09-22 广东养美医药投资有限公司 一种用于祛斑的中药面膜及其制备方法
CN104257539A (zh) * 2014-09-05 2015-01-07 铜陵麟安生物科技有限公司 一种运动专用薰衣草香湿巾
CN105878154A (zh) * 2016-04-11 2016-08-24 马鞍山中粮生物化学有限公司 一种面膜用组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106580798B (zh) 一种全效眼霜及制备方法
EP3332762B1 (en) Topical composition containing glycerin and yeast extract
US20060013845A1 (en) Oxygenated personal care products
CN102342993B (zh) 一种皮肤抗敏修复外用制剂
US8394395B2 (en) Use of a cosmetic composition for the care of fatty skin
GB2451224A (en) Cosmetic composition comprising an exfoliant, astringent, antioxidant and moisturiser
KR102142311B1 (ko) 텐저레틴을 함유하는 피부 외용제 조성물
KR102015173B1 (ko) 저자극성 피부 미백용 화장료 조성물
JP2002003373A (ja) 皮膚外用剤
CN111973486A (zh) 一种神经酰胺滋润保湿霜及其制备方法
JP4070065B2 (ja) 肌あれ防止・改善用皮膚外用剤
JP2002003358A (ja) 皮膚外用剤
KR102599093B1 (ko) 편백나무가지 추출물을 유효성분으로 포함하는 기능성 화장료 조성물
CN103385838A (zh) 祛斑美白乳液
US20010014315A1 (en) Bar soap composition
US20010001665A1 (en) Cream compositions for skin management
KR102040490B1 (ko) 피부 쿨링 및 보습 효과가 우수한 화장료 조성물
JP2001240555A (ja) 美肌用外用剤
US20010014316A1 (en) Liquid cleansing composition
JP5291365B2 (ja) ケラチン状態改善剤
KR101436819B1 (ko) 피부 보습, 진정 및 여드름 개선용 화장료 조성물
DE102008040977A1 (de) Verwendung einer Reinigungsmilch zur Behandlung/Pflege und/oder Prophylaxe von Hautschäden am Fuß und zur Desinfizierung
JPH107582A (ja) 皮膚外用剤
CN116139050B (zh) 一种微囊包覆沙棘籽油和葡萄籽油的精华水及其制备方法
JP2000086483A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019