[go: up one dir, main page]

JP2001235222A - 風呂装置 - Google Patents

風呂装置

Info

Publication number
JP2001235222A
JP2001235222A JP2000045495A JP2000045495A JP2001235222A JP 2001235222 A JP2001235222 A JP 2001235222A JP 2000045495 A JP2000045495 A JP 2000045495A JP 2000045495 A JP2000045495 A JP 2000045495A JP 2001235222 A JP2001235222 A JP 2001235222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
predetermined temperature
person
bathtub
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000045495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Okano
豊 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000045495A priority Critical patent/JP2001235222A/ja
Publication of JP2001235222A publication Critical patent/JP2001235222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浴槽の湯を保温する時のエネルギーの浪費を
低減すること。 【解決手段】 人検知装置5を備え、入浴していない状
態では所定の温度よりも低い温度に保温し、人の入浴を
事前に検知した時に、所定の温度に保温する機能を有し
ている。その結果、いつでも快適な入浴ができるように
浴槽3の湯を保温すると共に、省エネを実現することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は風呂装置に関し、特
に家庭用風呂装置に関するするものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の風呂装置では、浴槽に所
定温度の湯を落とし込んだ後、予め決められた時間が経
過までの間、予め定められた時間間隔で浴槽の温度を検
知し、この湯の温度が所定の温度範囲よりも低下してい
る場合にと、自動的に浴槽内の湯を追いだきし、所定の
温度に保つ保温運転をしていた。
【0003】従来の風呂装置の保温動作を図3に基づい
て詳説する。
【0004】図において、リモコン2の風呂自動スイッ
チを入れると、風呂装置1が浴槽3にリモコン2で設定
された所定温度の湯を所定の水位まで落とし込む。その
後、所定の時間(例えば10分)間隔で浴槽の湯の温度
を検知し、所定の温度よりも低下していたら所定の温度
まで追いだき運転を行い、浴槽の湯温を保温する。前記
操作を一定時間(例えば4時間)経過するまでの間繰り
返し行い、浴槽の湯を保温する。以上の動作によって、
湯の落とし込み後一定時間の間保温され、保温されてい
る間所定温度の快適な湯に入浴することが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
風呂装置の保温運転機能では、入浴しなくても必ず一定
時間継続しておこなうため、無駄な燃料消費が伴うとい
う課題を有していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、人を検知するセンサーを備え、入浴が行
われる時だけ、保温運転を行う機能を有するものであ
る。
【0007】その結果、無駄な燃料消費を防ぐことがで
き、省エネルギーとなる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、所定温度の湯を浴槽に
落とし込み、あるいは浴槽内の湯を所定の温度に追いだ
きする自動運転機能と、前記自動運転機能によって落と
し込みあるいは追いだきされた湯を所定の温度に保温す
る保温運転機能を有し、人を検知するセンサーを備え、
浴室内に設置した前記センサーが浴室内に人が入ったこ
とを検知すると保温運転を開始する機能を有する機能を
備えたものである。そして、センサーが浴室内に人が入
ったことを検知すると保温運転を開始するにより、燃料
消費を低減することができる。
【0009】また、本発明は、所定温度の湯を浴槽に落
とし込み、あるいは浴槽内の湯を所定の温度に追いだき
する自動運転機能と、前記自動運転機能によって落とし
込みあるいは追いだきされた湯を所定の温度に保温する
保温運転機能を有し、人を検知するセンサーを備え、浴
室の入口に設置した前記センサーによって浴室に入る直
前で人を検知することによって保温運転を開始する機能
を備えたものである。そして、浴室に入る直前で人を検
知して保温運転を開始するにより、浴槽に人が入るまで
に所定の温度まで追焚し、快適性を損なうことなく、同
時に燃料消費を低減することができる。
【0010】また、本発明は、所定温度の湯を浴槽に落
とし込み、あるいは浴槽内の湯を所定の温度に追いだき
する自動運転機能と、前記自動運転機能によって落とし
込みあるいは追いだきされた湯を所定の温度に保温する
保温運転機能をし、浴室内に人が入ったことを検知する
センサーを備え、前記センサーが人を検知するまでは所
定よりも低い温度に保温し、前記センサーが人を検知す
ると所定の温度に保温する機能を備えたものである。そ
して、人を検知するまでは所定よりも低い温度に保温
し、前記センサーが人を検知すると所定の温度に沸き上
げることによって、快適性を損なうことなく、同時に燃
料消費を低減することができる。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を用いて
説明する。
【0012】(実施例1)図1は、本発明実施例1の風
呂装置の構成図である。図2は本発明の実施例の風呂装
置で保温運転した場合の浴槽湯温の変化を表すタイムチ
ャートである。
【0013】図1において、1は風呂装置本体、2は風
呂装置の運転を操作するリモコン、3は浴槽、4は浴
室、5は人検知装置、6は脱衣室、7は入浴する人であ
る。
【0014】次に、本発明の実施例の保温動作につい
て、図1および図2に基づいて説明する。
【0015】図1および図2に示すように、落とし込み
後ある決められた時間までは、従来と同じように所定温
度に保温する(保温Aとする)が、その後人検知装置5
によって人7を検知するまで、所定の温度よりも低い温
度に保温し(保温Bとする)、保温に要するエネルギー
消費を低減する。
【0016】次に、脱衣室6に人7が入ると、人検知装
置5がそれを検知し、風呂装置1が浴槽3の湯温を所定
の温度まで追いだきを開始し、決められた時間所定温度
に保温Aを行う。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、いつで
も快適な入浴ができるように浴槽の湯を保温すると共
に、保温に必要なエネルギー消費を低減する省エネを実
現する風呂装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の風呂装置の構成図
【図2】同装置による保温動作を示すタイムチャート
【図3】従来の風呂装置による保温動作を示すタイムチ
ャート
【符号の説明】
1 風呂装置本体 2 リモコン 3 浴槽 5 人検知装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定温度の湯を浴槽に落とし込み、あるい
    は浴槽内の湯を所定の温度に追いだきする自動運転機能
    と、前記自動運転機能によって落とし込みあるいは追い
    だきされた湯を所定の温度に保温する保温運転機能を有
    する風呂装置において、浴室内に人を検知するセンサー
    を備え、前記センサーによって浴室内に人が入ったこと
    を検知すると保温運転を開始する風呂装置。
  2. 【請求項2】所定温度の湯を浴槽に落とし込み、あるい
    は浴槽内の湯を所定の温度に追いだきする自動運転機能
    と、前記自動運転機能によって落とし込みあるいは追い
    だきされた湯を所定の温度に保温する保温運転機能を有
    する風呂装置において、浴室の入口に人を検知するセン
    サーを備え、前記センサーによって浴室に入る直前で人
    を検知すると保温運転を開始する風呂装置。
  3. 【請求項3】センサーが人を検知するまでは所定の温度
    よりも低い温度に保温する請求項1記載の風呂装置。
JP2000045495A 2000-02-23 2000-02-23 風呂装置 Pending JP2001235222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045495A JP2001235222A (ja) 2000-02-23 2000-02-23 風呂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045495A JP2001235222A (ja) 2000-02-23 2000-02-23 風呂装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001235222A true JP2001235222A (ja) 2001-08-31

Family

ID=18568071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000045495A Pending JP2001235222A (ja) 2000-02-23 2000-02-23 風呂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001235222A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109179A (ja) * 2007-10-09 2009-05-21 Panasonic Corp 風呂加熱装置及びそれを備えたヒートポンプ給湯機
JP2010091210A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Panasonic Corp 給湯機
JP2010096381A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Panasonic Corp 貯湯式給湯機
JP2010151366A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Panasonic Corp 貯湯式給湯機
JP2010210117A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Panasonic Corp 給湯機
JP2010210136A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Panasonic Corp 貯湯式給湯機
JP2010284183A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Hitachi Appliances Inc 足浴器
JP2017194246A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社ノーリツ 風呂装置
JP2021139524A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 三菱電機株式会社 給湯システム、給湯装置および給湯システムの制御方法
JP7553798B2 (ja) 2020-10-28 2024-09-19 株式会社ノーリツ 風呂システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109179A (ja) * 2007-10-09 2009-05-21 Panasonic Corp 風呂加熱装置及びそれを備えたヒートポンプ給湯機
JP2010091210A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Panasonic Corp 給湯機
JP2010096381A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Panasonic Corp 貯湯式給湯機
JP2010151366A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Panasonic Corp 貯湯式給湯機
JP2010210117A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Panasonic Corp 給湯機
JP2010210136A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Panasonic Corp 貯湯式給湯機
JP2010284183A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Hitachi Appliances Inc 足浴器
JP2017194246A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社ノーリツ 風呂装置
JP2021139524A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 三菱電機株式会社 給湯システム、給湯装置および給湯システムの制御方法
JP7553798B2 (ja) 2020-10-28 2024-09-19 株式会社ノーリツ 風呂システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000666B1 (ko) 전기모포
JP2001235222A (ja) 風呂装置
JP4288809B2 (ja) トイレ装置
JP2009109179A (ja) 風呂加熱装置及びそれを備えたヒートポンプ給湯機
JPH03251653A (ja) 自動風呂装置における湯温制御方法
JPS60175957A (ja) 風呂の追焚機構
JPH1054574A (ja) 浴室又は脱衣室暖房装置の運転制御方法及びその装置
JPH05118644A (ja) 風呂自動保温方法
JPH0526512A (ja) 風呂湯温制御型ヒートポンプ給湯機
JP2504159Y2 (ja) 電気温水器
JPH0654184B2 (ja) 風呂装置
JP4415491B2 (ja) 風呂装置
JPH0697115B2 (ja) 風呂の保温装置
JP2000287889A (ja) 暖房便座及び衛生洗浄装置
JP2906786B2 (ja) 風呂の自動保温方法
JP2000135173A (ja) 浴水浄化装置
JP2574468B2 (ja) 便器装置
JPH0571798A (ja) 浴槽用湯水加熱装置
JPH0327238Y2 (ja)
JPH09287820A (ja) 24時間風呂
JP2004132590A (ja) 暖房装置
JP2000320850A (ja) 浴室暖房装置及びその方法
JP2004293855A (ja) 給湯暖房システム
JP2819623B2 (ja) 浴室用機器およびその制御装置
JPH11285457A (ja) 便座装置