[go: up one dir, main page]

JP2001179010A - フィルタ - Google Patents

フィルタ

Info

Publication number
JP2001179010A
JP2001179010A JP36445899A JP36445899A JP2001179010A JP 2001179010 A JP2001179010 A JP 2001179010A JP 36445899 A JP36445899 A JP 36445899A JP 36445899 A JP36445899 A JP 36445899A JP 2001179010 A JP2001179010 A JP 2001179010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
filter
perforated
fluid
perforated cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36445899A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Maeda
建治 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP36445899A priority Critical patent/JP2001179010A/ja
Publication of JP2001179010A publication Critical patent/JP2001179010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 流体の通過抵抗を小さく、かつ圧力損失の上
昇も小さく、濾過性能を長期間維持し、さらに有孔筒体
を再使用可能にすること。 【解決手段】 有孔筒体と、その外周に装着した濾過材
と、両端部に設けたエンドプレートとを備えたフィルタ
であって、上記濾過材が、多数枚の不織布製帯状シート
で以て半径方向に奥行きを有する流体通過部を連設した
ハニカム構造の略円筒体であることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、気体、液体等の流
体濾過装置に用いられる円筒型フィルタの改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種フィルタとしては、一般に、有孔
筒体の外周に、一枚の不織布シートをひだ折りして表面
積を広くした、いわゆるプリーツ型濾過材を設けたもの
が使用されている。
【0003】しかし、この種フィルタでは、流体を濾過
材の厚み方向に衝突・通過させて流体中の被濾過物質を
濾過する構造であるから、流体の通過抵抗が大きくな
り、被濾過物質が濾過材内部に捕集されて、目詰まりが
生じやすく、比較的短期間で圧力損失が上昇して、使用
寿命が短いという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術の
問題点を解決するためになしたもので、流体の通過抵抗
を小さく、かつ圧力損失の上昇も小さく、濾過性能を長
期間維持し、さらに有孔筒体を再使用可能にすることを
課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のフィルタは、有
孔筒体と、その外周に装着した濾過材と、両端部に設け
たエンドプレートとを備えたフィルタであって、上記濾
過材が、多数枚の不織布製帯状シートで以て半径方向に
奥行きを有する流体通過部を連設したハニカム構造の略
円筒体であることを特徴とする。
【0006】この手段によれば、一方のエンドプレート
の流入口から有孔筒体内部に導入された流体が有孔筒体
の微細孔より、奥行きを有する流体通過部を連設したハ
ニカム構造の濾過材を通過するから、通過抵抗が小とな
り、圧力損失の上昇も防止される。
【0007】この発明において、有孔筒体としては、金
属製又は合成樹脂製の有孔板や網を円筒形に成形したも
のを使用すると、有孔筒体を再使用することができる。
【0008】この場合、有孔筒体の微細孔の大きさ及び
空孔率としては、通過抵抗、被濾過物の捕集性等を考慮
すると、直径0.5〜10mmの範囲で、10〜50%
の範囲が好適であり、より好ましくは直径2〜5mmの
範囲で、30〜40%の範囲である。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して説明する。
【0010】図1において、フィルタFは、ハニカム状
の流体通過部Eを備えた略円筒形の濾過材Aの内部に有
孔筒体Bを着脱自在に装着し、その両端部に上下エンド
プレートC,Dを取着して成る。上エンドプレートCは
中央に流入口を有する円板状物であり、下エンドプレー
トDは有孔筒体Bの下端に嵌合する断面凸状の円板状物
である。
【0011】上記濾過材Aは、多数枚の不織布製帯状シ
ートを、その隣接する各表裏面が半径方向に延伸する接
合部aで以て相互に接合されて、対向する接合部aと非
接合部cとで以て区画された流体通過部Eが連設された
ハニカム構造の円筒体に成形したものである。
【0012】すなわち、濾過材Aは、図2に示すよう
に、所要の幅と長さを有する不織布製帯状シート1,
2...nを順次重ね合わせつつ、隣接する奇数枚目−
偶数枚目の接合部aと偶数枚目−奇数枚目の接合部bと
が同ピッチで、かつ接合位置を所定ピッチづらすように
して接合して、略蛇腹状の積重シートを形成した後、こ
の積重シートの両側シートを接着剤等で一体に接着する
ことにより成形することができる。ところで、上記接合
部は、帯状シートの幅と同一長で、シート長手方向に等
間隔に設けたもので、接合手段としては、接着、融着等
公知の手段を用いることができる。
【0013】この場合、上記流体通過部Eの断面積の大
きさは、接合部の幅と接合ピッチを適宜変更することに
より所望のものを得ることができる。
【0014】また、不織布製帯状シートの大きさとして
は、特に限定されるものではないが、幅の広いものを用
いると、奥行きが深くなって、流体通過部の濾過総表面
積が大きくできるから好適である。
【0015】また、不織布製帯状シートとしては、スパ
ンボンド、メルトブロー、熱融着及びこれらの複合品の
いづれであってもよく、さらにエレクトレット加工され
たものを使用すると、濾過効率を向上することができ、
また粘着加工を施したものを使用すると、流体中の微細
な塵埃や虫等を効率よく除去することができる。
【0016】さらに、帯状シートの不織布を構成する繊
維の材質としては、特に限定されるものではないが、接
合部の形成し易さ、油や水分を吸収しない点等を考慮す
ると、ポリプロピレン、ポリエステル、ナイロン、ポリ
エチレン等の熱可塑性合成繊維を単独で又は2種以上を
混合したものが通常使用される。
【0017】次に、上記有孔筒体Bとしては、直径3m
m、空孔率30%のステンレス製パイプを用いたがこれ
に限定されるものではない。
【0018】また、図示省略したが、濾過材Aの外周側
には、濾過効率の向上を考慮して、金属製又は合成樹脂
製の多孔筒体か、不織布シートからなる多孔質筒体を設
けることもある。
【0019】
【発明の効果】請求項1の発明よれば、一方のエンドプ
レートの流入口から有孔筒体内部に導入された流体が有
孔筒体の微細孔より、流体通過部が連設されたハニカム
構造の濾過材を通過するから、通過抵抗が小となり、圧
力損失の急激な上昇を防止することができ、使用寿命を
大幅に延長することができる。請求項2の発明によれ
ば、濾過材のみを交換して、有孔筒体を再使用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフィルタの一実施の形態を示す斜視図
である。
【図2】濾過材を展開した一部拡大斜視図である。
【図3】有孔筒体の斜視図である。
【符号の説明】
F・・・フィルタ A・・・濾過材 B・・・有孔筒体 C・・・上エンドプレート D・・・下エンドプレート E・・・流体通過部 1,2,3...n・・・不織布製帯状シート a,b・・・接合部 c・・・非接合部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有孔筒体と、その外周に装着した濾過材
    と、両端部に設けたエンドプレートとを備えたフィルタ
    であって、上記濾過材が、多数枚の不織布製帯状シート
    で以て半径方向に奥行きを有する流体通過部を連設した
    ハニカム構造の略円筒体であることを特徴とするフィル
    タ。
  2. 【請求項2】 有孔筒体が、金属製又は合成樹脂製の有
    孔板又は網である請求項1に記載のフィルタ。
JP36445899A 1999-12-22 1999-12-22 フィルタ Pending JP2001179010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36445899A JP2001179010A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36445899A JP2001179010A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001179010A true JP2001179010A (ja) 2001-07-03

Family

ID=18481865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36445899A Pending JP2001179010A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001179010A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013121556A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Toray Ind Inc 濾材
CN110180263A (zh) * 2019-06-20 2019-08-30 四川天环科技环保有限公司 易清洗粘性烟尘捕集器、装置及粘性烟尘净化系统
WO2019202438A1 (en) * 2018-04-18 2019-10-24 Boll & Kirch Filterbau Gmbh Support body for filter elements and filter element herewith

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013121556A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Toray Ind Inc 濾材
WO2019202438A1 (en) * 2018-04-18 2019-10-24 Boll & Kirch Filterbau Gmbh Support body for filter elements and filter element herewith
CN110180263A (zh) * 2019-06-20 2019-08-30 四川天环科技环保有限公司 易清洗粘性烟尘捕集器、装置及粘性烟尘净化系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12226726B2 (en) Conformable pleated air filter with bridging filaments
EP1086736B1 (en) Corrugated axial filter with simple fold pattern
JP3109660B2 (ja) フィルタ
CA1317895C (en) High surface area filter cartridge
JP4466895B2 (ja) フィルター及び流体のろ過方法
US4479874A (en) Convoluted plural layer filter assembly
JP6106893B2 (ja) 螺旋状包囲体を有するフィルタ
JP2011519716A (ja) フィルター複合材料、その製造方法およびフィルター複合材料から製造されたフラットフィルター部材
JPS6336810A (ja) フイルタ−エレメント
JP2000502606A (ja) 分離装置
WO1993012862A1 (en) Filter element for filtering fluids
JP2001179010A (ja) フィルタ
KR102330928B1 (ko) 지지 및 배수 재료, 필터, 및 사용 방법
US9144759B2 (en) Separatorless pleated fluid filter
CN107923345B (zh) 可变效率过滤介质
JP7443429B2 (ja) 導電性ラップ付きフィルタ
JPH0446801Y2 (ja)
JP4066595B2 (ja) プリーツ形カートリッジフィルター
US20210354063A1 (en) Convoluted Dual Density Filter Material
JP2738364B2 (ja) フィルターおよび濾過装置
CA2230569A1 (en) Tool for transporting cutting means to and from a ground drill
GB2274604A (en) Filter element
GB2294649A (en) Filter Element
JPH0471609A (ja) フィルターおよび濾過装置
JPH0924229A (ja) カートリッジフィルタ