JP2001163509A - 粘着テープの容器 - Google Patents
粘着テープの容器Info
- Publication number
- JP2001163509A JP2001163509A JP37642899A JP37642899A JP2001163509A JP 2001163509 A JP2001163509 A JP 2001163509A JP 37642899 A JP37642899 A JP 37642899A JP 37642899 A JP37642899 A JP 37642899A JP 2001163509 A JP2001163509 A JP 2001163509A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- adhesive tape
- container
- adhesive
- receptacle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 6
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 9
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/0006—Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
- B65H35/002—Hand-held or table apparatus
- B65H35/0026—Hand-held or table apparatus for delivering pressure-sensitive adhesive tape
- B65H35/0033—Hand-held or table apparatus for delivering pressure-sensitive adhesive tape and affixing it to a surface
Landscapes
- Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
[課題]粘着テープの先端部押さえと、テープの逆戻防
止のストッパーを一つのボタンに連動させることに依っ
て、手指を用いることなく簡単に被接着面に貼付するこ
と。 [解決手段]
止のストッパーを一つのボタンに連動させることに依っ
て、手指を用いることなく簡単に被接着面に貼付するこ
と。 [解決手段]
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、任意の長さの粘着
テープを、直接手指を用いることなく適宜に被接着面に
貼付し得るセロファン・テープ、ガム・テープなど、粘
着テープの容器に関するものである。
テープを、直接手指を用いることなく適宜に被接着面に
貼付し得るセロファン・テープ、ガム・テープなど、粘
着テープの容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、巻状のセロファン・テープ、
ガム・テープなどの粘着テープの容器は、ハンド・タイ
プ、スタンド・タイプに関係なく、手指で必要な長さの
テープを引いて巻状から剥がし、同容器に付随したカッ
ター刃で切断した上で被接着面に貼付していた。
ガム・テープなどの粘着テープの容器は、ハンド・タイ
プ、スタンド・タイプに関係なく、手指で必要な長さの
テープを引いて巻状から剥がし、同容器に付随したカッ
ター刃で切断した上で被接着面に貼付していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のセロファン・テ
ープなど粘着テープの容器は、粘着テープを直接その容
器から被接着面に貼付することができず、手指で粘着テ
ープをつまんで巻状より必要量を引き出して鋸状の刃で
切断するなど、一旦テープを容器から切り離して被接着
面に貼付する不便があった。本発明は、これらの欠点を
解決する為に考案されたものである。
ープなど粘着テープの容器は、粘着テープを直接その容
器から被接着面に貼付することができず、手指で粘着テ
ープをつまんで巻状より必要量を引き出して鋸状の刃で
切断するなど、一旦テープを容器から切り離して被接着
面に貼付する不便があった。本発明は、これらの欠点を
解決する為に考案されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、セロファン・
テープなどの粘着テープ(1)に対し、予め被接着面
(13)に、起点となるテープの先端部(3)の粘着面
(4)を貼り付けるための先端部押さえ(9)と、切り
取った残りのテープがテープの巻状(2)の方に逆戻し
ないよう防止するストッパー(10)を解除する機能を
連動させたボタン(7)を備え、従来のように手指でテ
ープに触れることなく、任意の長さの粘着テープ(1)
をテープの巻状(2)から直接ワンタッチで被接着面
(13)に貼付しうる構造を持った、粘着テープの容器
を提供するものである。
テープなどの粘着テープ(1)に対し、予め被接着面
(13)に、起点となるテープの先端部(3)の粘着面
(4)を貼り付けるための先端部押さえ(9)と、切り
取った残りのテープがテープの巻状(2)の方に逆戻し
ないよう防止するストッパー(10)を解除する機能を
連動させたボタン(7)を備え、従来のように手指でテ
ープに触れることなく、任意の長さの粘着テープ(1)
をテープの巻状(2)から直接ワンタッチで被接着面
(13)に貼付しうる構造を持った、粘着テープの容器
を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。 イ・粘着テープの容器本体(5)内に収納されているテ
ープの巻状(2)から粘着テープ(1)を引き出すため
の通路部(6)を設ける。 ロ・テープの通路部(6)にスプリング(8)を付した
ボタン(7)を設け、そのボタン(7)を被接着部(1
3)にテープの先端部(3)の粘着面(4)を押着させ
るための先端部押え(9)と、粘着テープを貼付して切
り離したあと図3の如くに粘着テープ(1)が巻状
(2)の方へ逆戻しないようにテープの粘着面(4)に
接触して一時的に固定させるストッパー(10)を連動
させる。 ハ・図1の如くに、テープの先端部押え(9)の一部、
またはその周辺に、粘着テープ(1)を切断するための
カッター刃(11)を備える。カッター刃(11)は固
定したままでも、図4の如くボタン(7)を通路部
(6)の上部に設けたスライド溝(14)に添ってスラ
イドさせ、テープ先端部押え(9)に固定されたカッタ
ー刃(11)でカットしてもよい。その場合の刃は必ず
しも従来の鋸状の刃でなく、ナイフ状のカッター刃であ
ってもよい。 ニ・テープの粘着面(4)が、相い対して通過する通路
の接面(12)に付着して円滑な通過を妨げないよう
に、テープ通路の接面(12)に付着防止のため、例え
ばポリエチレン樹脂を使用、或いはテフロン加工などを
施すとよい。本発明は、以上の構成よりなりたってい
る。本発明を使用するときは、次のごとくにおこなう。 イ・図2の如く、あらかじめ容器本体(5)から通路部
(6)に引き出されている粘着テープの先端部(3)
を、任意の被接着面(13)に位置させてボタン(7)
を押す。 ロ・ボタン(7)を押した状態を続けることによって、
ボタン(7)に連動するテープの先端部押え(9)がテ
ープの粘着面(4)を被接着面(13)に押しつけて固
定させ、同時にそれまでテープの逆戻を防止していた逆
戻ストッパー(10)が解除されて、テープの通路部
(6)でのスムーズな通過を可能な状態にする。 ハ・ロの状態のままで容器本体(5)を必要分だけ後方
に引けば、テープの先端部(3)が被接着面(13)の
一部に固定されているテープは、そこを起点として任意
の長さに引き出されることになる。その時点でカッター
刃(11)で切断し、被接着面(13)に貼付すればよ
い。 ニ・粘着テープ(1)は被接着面(13)に貼付された
あと、押し続ける状態にあるボタン(7)を離せば、テ
ープ先端部押え(9)が解除され、同時にテープの逆戻
ストッパー(10)が元の位置に戻ってテープの粘着面
(4)と接触、テープを逆戻しないように固定する。 ホ・粘着テープの容器は、図5の如く任意のテープ幅に
合わせて調整できるように、容器本体(5)のフチ部
(15)に切り込み(16)をつけ、任意の位置にテー
プ幅調整板(17)を嵌め込んで調整板の固定ネジ(1
8)で固定することに依って、何種類かのサイズ幅のテ
ープを兼用することができる。
て説明する。 イ・粘着テープの容器本体(5)内に収納されているテ
ープの巻状(2)から粘着テープ(1)を引き出すため
の通路部(6)を設ける。 ロ・テープの通路部(6)にスプリング(8)を付した
ボタン(7)を設け、そのボタン(7)を被接着部(1
3)にテープの先端部(3)の粘着面(4)を押着させ
るための先端部押え(9)と、粘着テープを貼付して切
り離したあと図3の如くに粘着テープ(1)が巻状
(2)の方へ逆戻しないようにテープの粘着面(4)に
接触して一時的に固定させるストッパー(10)を連動
させる。 ハ・図1の如くに、テープの先端部押え(9)の一部、
またはその周辺に、粘着テープ(1)を切断するための
カッター刃(11)を備える。カッター刃(11)は固
定したままでも、図4の如くボタン(7)を通路部
(6)の上部に設けたスライド溝(14)に添ってスラ
イドさせ、テープ先端部押え(9)に固定されたカッタ
ー刃(11)でカットしてもよい。その場合の刃は必ず
しも従来の鋸状の刃でなく、ナイフ状のカッター刃であ
ってもよい。 ニ・テープの粘着面(4)が、相い対して通過する通路
の接面(12)に付着して円滑な通過を妨げないよう
に、テープ通路の接面(12)に付着防止のため、例え
ばポリエチレン樹脂を使用、或いはテフロン加工などを
施すとよい。本発明は、以上の構成よりなりたってい
る。本発明を使用するときは、次のごとくにおこなう。 イ・図2の如く、あらかじめ容器本体(5)から通路部
(6)に引き出されている粘着テープの先端部(3)
を、任意の被接着面(13)に位置させてボタン(7)
を押す。 ロ・ボタン(7)を押した状態を続けることによって、
ボタン(7)に連動するテープの先端部押え(9)がテ
ープの粘着面(4)を被接着面(13)に押しつけて固
定させ、同時にそれまでテープの逆戻を防止していた逆
戻ストッパー(10)が解除されて、テープの通路部
(6)でのスムーズな通過を可能な状態にする。 ハ・ロの状態のままで容器本体(5)を必要分だけ後方
に引けば、テープの先端部(3)が被接着面(13)の
一部に固定されているテープは、そこを起点として任意
の長さに引き出されることになる。その時点でカッター
刃(11)で切断し、被接着面(13)に貼付すればよ
い。 ニ・粘着テープ(1)は被接着面(13)に貼付された
あと、押し続ける状態にあるボタン(7)を離せば、テ
ープ先端部押え(9)が解除され、同時にテープの逆戻
ストッパー(10)が元の位置に戻ってテープの粘着面
(4)と接触、テープを逆戻しないように固定する。 ホ・粘着テープの容器は、図5の如く任意のテープ幅に
合わせて調整できるように、容器本体(5)のフチ部
(15)に切り込み(16)をつけ、任意の位置にテー
プ幅調整板(17)を嵌め込んで調整板の固定ネジ(1
8)で固定することに依って、何種類かのサイズ幅のテ
ープを兼用することができる。
【0006】
【発明の効果】本発明は上記の如く、これまでの粘着テ
ープの容器のように、いちいち手指を用いて被接着面に
貼付する必要がなく、ワンタッチで容易に貼付すること
ができるので作業が著しく簡素化され、特に業務用など
多く用いる処での効果は大きいといえる。
ープの容器のように、いちいち手指を用いて被接着面に
貼付する必要がなく、ワンタッチで容易に貼付すること
ができるので作業が著しく簡素化され、特に業務用など
多く用いる処での効果は大きいといえる。
【図1】この発明容器全体の側面の断面図である。
【図2】この発明容器を使用する時の状態を示す通路部
分の側面の断面図である。本図はボタン(7)を押して
被接着面(13)にテープの先端部(3)を付着させ、
同時にストッパー(10)が解除されている状態を示し
ている。
分の側面の断面図である。本図はボタン(7)を押して
被接着面(13)にテープの先端部(3)を付着させ、
同時にストッパー(10)が解除されている状態を示し
ている。
【図3】この発明容器の中の、ボタン(7)と粘着テー
プ(1)の逆戻防止のストッパー(10)の位置関係を
示す正面の断面図である。
プ(1)の逆戻防止のストッパー(10)の位置関係を
示す正面の断面図である。
【図4】この発明容器のスライド式カッターの場合の通
路部(6)の側面の断面図である。ボタン(7)を押し
たままの状態で前方にスライドすると、テープの先端部
押え(9)に固定されているカッター刃(11)が同時
に前方にスライドして粘着テープ(1)を切断する。
路部(6)の側面の断面図である。ボタン(7)を押し
たままの状態で前方にスライドすると、テープの先端部
押え(9)に固定されているカッター刃(11)が同時
に前方にスライドして粘着テープ(1)を切断する。
【図5】この発明容器のボタン(7)とスライド溝(1
4)の関係を示す部分の俯瞰図である。
4)の関係を示す部分の俯瞰図である。
【図6】装填する粘着テープ(1)の幅に応じての調整
機能を表した、容器の断面図である。テープ幅調整板
(17)を、調整板固定ネジ(18)が容器本体のフチ
部(15)に設けてある切り込み(16)に嵌合するよ
うに本体容器(5)の中に入れて、粘着テープ幅に適合
した位置で調整板固定ネジ(18)で固定する。
機能を表した、容器の断面図である。テープ幅調整板
(17)を、調整板固定ネジ(18)が容器本体のフチ
部(15)に設けてある切り込み(16)に嵌合するよ
うに本体容器(5)の中に入れて、粘着テープ幅に適合
した位置で調整板固定ネジ(18)で固定する。
1 粘着テープ 2 テープの巻状 3 テープの先端部 4 粘着面 5 容器本体 6 通路部 7 ボタン 8 スプリング 9 先端部押え 10 ストッパー 11 カッター刃 12 通路の接面 13 被接着面 14 スライド溝 15 容器本体のフチ部 16 切り込み 17 テープ幅調整板 18 調整板固定ネジ
Claims (4)
- 【請求項1】粘着テープ(1)を容器本体(5)から引
き出すための起点となるテープの先端部押え(9)を持
つ粘着テープの容器。 - 【請求項2】粘着テープ(1)が切り離し後、テープの
巻状(2)の方に逆戻しないように防止するためのスト
ッパー(10)をもつ粘着テープの容器。 - 【請求項3】上記請求項1、2の両者を連動して作動さ
せるボタン(7)を有する粘着テープの容器。 - 【請求項4】粘着テープ(1)の幅に応じて、テープ幅
の調整板(17)に付着している固定ネジ(18)を用
いて任意に固定し、異なった幅のテープを兼用すること
ができる粘着テープの容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37642899A JP2001163509A (ja) | 1999-12-08 | 1999-12-08 | 粘着テープの容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37642899A JP2001163509A (ja) | 1999-12-08 | 1999-12-08 | 粘着テープの容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001163509A true JP2001163509A (ja) | 2001-06-19 |
Family
ID=18507125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP37642899A Pending JP2001163509A (ja) | 1999-12-08 | 1999-12-08 | 粘着テープの容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001163509A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1728746A1 (en) * | 2005-05-31 | 2006-12-06 | Motex Healthcare Corp. | Safety tape dispenser |
WO2008025042A2 (en) * | 2006-08-24 | 2008-02-28 | Thomas Adolf Witthuhn | A dispenser for an adhesive tape |
-
1999
- 1999-12-08 JP JP37642899A patent/JP2001163509A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1728746A1 (en) * | 2005-05-31 | 2006-12-06 | Motex Healthcare Corp. | Safety tape dispenser |
WO2008025042A2 (en) * | 2006-08-24 | 2008-02-28 | Thomas Adolf Witthuhn | A dispenser for an adhesive tape |
WO2008025042A3 (en) * | 2006-08-24 | 2008-04-10 | Thomas Adolf Witthuhn | A dispenser for an adhesive tape |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060113043A1 (en) | Adhesive binding tape cutter | |
JP2001163509A (ja) | 粘着テープの容器 | |
JP2009155048A (ja) | テープディスペンサ | |
JP2736236B2 (ja) | 粘着テープ貼付器 | |
JPH10330021A (ja) | 粘着テ−プ貼付器 | |
JP2903304B2 (ja) | 粘着テープカッター | |
US4968378A (en) | Apparatus for applying a perforated band or tape to an edge of a sheet | |
JPH07172661A (ja) | 粘着テープ貼付器 | |
JPH07172660A (ja) | 粘着テープ用ホルダ | |
US6065520A (en) | Tape holder | |
JP3092176U (ja) | 粘着テープロール部の逆巻きを防止するテープカッター | |
JP2014005136A (ja) | 粘着テープ保持切断具 | |
JP3194519B2 (ja) | テープカッタ | |
JP3005816U (ja) | 粘着テープカッター | |
JP3529833B2 (ja) | テープ貼付装置 | |
JPH064044U (ja) | 粘着テープの剥がし具 | |
JPH05193812A (ja) | テープ貼付装置 | |
JPH1160033A (ja) | カッター付粘着テープ用ケース | |
JPH11301915A (ja) | 接着テープ用収納ケース | |
JPH01281256A (ja) | 粘着テープ切断装置 | |
JP3056335U (ja) | 両面テープ | |
JP2007137541A (ja) | 折返し機能付テープカッタ | |
JPH05338900A (ja) | 粘着テープホルダー | |
JP3545469B2 (ja) | テープディスペンサー | |
JP2004217369A (ja) | 粘着テープカッター |