JP2001161265A - 油脂組成物 - Google Patents
油脂組成物Info
- Publication number
- JP2001161265A JP2001161265A JP35249099A JP35249099A JP2001161265A JP 2001161265 A JP2001161265 A JP 2001161265A JP 35249099 A JP35249099 A JP 35249099A JP 35249099 A JP35249099 A JP 35249099A JP 2001161265 A JP2001161265 A JP 2001161265A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- fat
- mass
- acid
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 81
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 119
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 claims abstract description 80
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 38
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 38
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 38
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 150000004667 medium chain fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 claims abstract description 19
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 18
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims abstract description 15
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 claims abstract description 15
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 116
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 claims description 23
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 18
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 11
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 10
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 10
- 235000004347 Perilla Nutrition 0.000 claims description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 239000001335 perilla frutescens leaf extract Substances 0.000 claims description 7
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 235000014541 cooking fats Nutrition 0.000 claims description 6
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 claims description 3
- 241000229722 Perilla <angiosperm> Species 0.000 claims 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 abstract description 12
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 abstract description 12
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 abstract description 11
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 abstract description 6
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 61
- -1 sucrose fatty acids Chemical class 0.000 description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 22
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 19
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 13
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 13
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 10
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 10
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 description 8
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 7
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 7
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 239000008162 cooking oil Substances 0.000 description 7
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 7
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 7
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 7
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 6
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 5
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 5
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical class CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 230000002366 lipolytic effect Effects 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 4
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 4
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 4
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 4
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 4
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 4
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 4
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 4
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 4
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 4
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 4
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 3
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 3
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 239000003778 fat substitute Substances 0.000 description 3
- 235000013341 fat substitute Nutrition 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 3
- 235000004213 low-fat Nutrition 0.000 description 3
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 3
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 3
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 2
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 2
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 description 2
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 2
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N all-cis-docosa-4,7,10,13,16,19-hexaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCC(O)=O MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 description 2
- 235000017471 coenzyme Q10 Nutrition 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 2
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-N hexacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001596 intra-abdominal fat Anatomy 0.000 description 2
- 229930013686 lignan Natural products 0.000 description 2
- 150000005692 lignans Chemical class 0.000 description 2
- 235000009408 lignans Nutrition 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 2
- SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N palmitoleic acid Chemical compound CCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 210000004003 subcutaneous fat Anatomy 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 2
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 2
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 2
- BITHHVVYSMSWAG-KTKRTIGZSA-N (11Z)-icos-11-enoic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCC(O)=O BITHHVVYSMSWAG-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- XSXIVVZCUAHUJO-HZJYTTRNSA-N (11Z,14Z)-icosadienoic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCCCC(O)=O XSXIVVZCUAHUJO-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- GEHPRJRWZDWFBJ-FOCLMDBBSA-N (2E)-2-heptadecenoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC\C=C\C(O)=O GEHPRJRWZDWFBJ-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- SZQQHKQCCBDXCG-BAHYSTIISA-N (2e,4e,6e)-hexadeca-2,4,6-trienoic acid Chemical compound CCCCCCCCC\C=C\C=C\C=C\C(O)=O SZQQHKQCCBDXCG-BAHYSTIISA-N 0.000 description 1
- MJYQFWSXKFLTAY-OVEQLNGDSA-N (2r,3r)-2,3-bis[(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)methyl]butane-1,4-diol;(2r,3r,4s,5s,6r)-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4,5-tetrol Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O.C1=C(O)C(OC)=CC(C[C@@H](CO)[C@H](CO)CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 MJYQFWSXKFLTAY-OVEQLNGDSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVGRZDASOHMCSK-UHFFFAOYSA-N (Z,Z)-13,16-docosadienoic acid Natural products CCCCCC=CCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O HVGRZDASOHMCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATNNLHXCRAAGJS-QZQOTICOSA-N (e)-docos-2-enoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC\C=C\C(O)=O ATNNLHXCRAAGJS-QZQOTICOSA-N 0.000 description 1
- ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-N-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzenesulfonamide Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- FPAQLJHSZVFKES-UHFFFAOYSA-N 5-Eicosenoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC=CCCCC(O)=O FPAQLJHSZVFKES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004998 Abdominal Pain Diseases 0.000 description 1
- 241001133760 Acoelorraphe Species 0.000 description 1
- 241000588986 Alcaligenes Species 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 244000020518 Carthamus tinctorius Species 0.000 description 1
- 235000003255 Carthamus tinctorius Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 208000002881 Colic Diseases 0.000 description 1
- 240000004270 Colocasia esculenta var. antiquorum Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical group OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 235000002723 Dioscorea alata Nutrition 0.000 description 1
- 235000007056 Dioscorea composita Nutrition 0.000 description 1
- 235000009723 Dioscorea convolvulacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000005362 Dioscorea floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 235000004868 Dioscorea macrostachya Nutrition 0.000 description 1
- 235000005361 Dioscorea nummularia Nutrition 0.000 description 1
- 235000005360 Dioscorea spiculiflora Nutrition 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 244000020551 Helianthus annuus Species 0.000 description 1
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 1
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 235000006350 Ipomoea batatas var. batatas Nutrition 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 240000005856 Lyophyllum decastes Species 0.000 description 1
- 235000013194 Lyophyllum decastes Nutrition 0.000 description 1
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 1
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 1
- 241000235395 Mucor Species 0.000 description 1
- 241000207836 Olea <angiosperm> Species 0.000 description 1
- 240000007817 Olea europaea Species 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021319 Palmitoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 102000015439 Phospholipases Human genes 0.000 description 1
- 108010064785 Phospholipases Proteins 0.000 description 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 244000040738 Sesamum orientale Species 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019498 Walnut oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 1
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000015173 baked goods and baking mixes Nutrition 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 235000021324 borage oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000012970 cakes Nutrition 0.000 description 1
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N cis-palmitoleic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004879 dioscorea Nutrition 0.000 description 1
- CVCXSNONTRFSEH-UHFFFAOYSA-N docosa-2,4-dienoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC=CC=CC(O)=O CVCXSNONTRFSEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020669 docosahexaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940090949 docosahexaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 235000004626 essential fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000004426 flaxseed Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N gamma-Linolensaeure Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N gamma-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N 0.000 description 1
- 235000020664 gamma-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002733 gamolenic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008169 grapeseed oil Substances 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- IQLUYYHUNSSHIY-UHFFFAOYSA-N icosa-2,4,6,8-tetraenoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC=CC=CC=CC=CC(O)=O IQLUYYHUNSSHIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004130 lipolysis Effects 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 235000015090 marinades Nutrition 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 description 1
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 235000013606 potato chips Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000008171 pumpkin seed oil Substances 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 235000021491 salty snack Nutrition 0.000 description 1
- 150000004666 short chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021391 short chain fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical group [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- HOGWBMWOBRRKCD-BUHFOSPRSA-N trans-2-pentadecenoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC\C=C\C(O)=O HOGWBMWOBRRKCD-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000008170 walnut oil Substances 0.000 description 1
- 239000010497 wheat germ oil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
Abstract
調理適性を有し、さらに風味良好で安全性の高い油脂組
成物の提供。 【解決手段】 主としてトリグリセリドからなる油脂組
成物であって、脂肪酸としてα−リノレン酸および中鎖
脂肪酸を特定量含むことを特徴とする油脂組成物。
Description
組成物に関する。さらに詳しくは体脂肪蓄積が少なく、
かつ食用油としての調理適性と風味に優れた油脂組成物
に関する。 【0002】 【従来の技術】肥満は体脂肪が過剰に蓄積した状態であ
り、糖尿病、高脂血症などの代謝異常や高血圧、虚血性
心疾患など循環器疾患を始めとして、多くの疾病を伴い
やすいことはよく知られている。食事中に含まれる脂肪
は、体脂肪の蓄積と最も関係の深い栄養素の1つであ
り、過剰な脂肪の摂取は肥満をもたらす可能性がある。
しかし、脂肪には独特の旨味があり、極端に脂肪を減ら
した食事は満足度の低いものとなりやすい。また、揚げ
物や炒め物調理を行う際、食用油は熱媒体として必要不
可欠である。 【0003】このような状況を打開するため、いわゆる
脂肪代替品が開発されている。しかし、これらの中に
は、安全性、物性、調理適性、風味の点から見て十分満
足できるものはない状況である。例えば、ショ糖脂肪酸
エステルは消化管で吸収されず糞便中に排泄されること
から、低カロリー油として使用できる旨が開示されてい
る(米国特許第3600186号明細書)。米国内にお
いては、塩味スナック菓子を対象に使用が許可され、シ
ョ糖脂肪酸エステルを使用したポテトチップがすでに市
販されているが、ショ糖脂肪酸エステルを使用した商品
には、「腹部痙攣や軟便を引き起こす可能性があるこ
と」、「脂溶性ビタミンの吸収を阻害すること」を表示
することが義務付けられている。蛋白質および炭水化物
のエネルギー密度は、脂肪の半分以下である。そこで、
蛋白質や炭水化物に脂肪様の物性や風味が出るように加
工することによって、低カロリーの脂肪代替品を提供し
得ることが知られている(栄養学レビュー、第4巻、第
4号、23〜33頁、1996年)。これらの脂肪代替
品を利用することにより、低カロリー化したアイスクリ
ーム、ベーカリー製品、ケーキ等を作ることが可能であ
る。しかし、熱に対する耐性が乏しくフライや炒め物の
熱媒体として使用することはできないなどの欠点があ
る。 【0004】特開平4−300826号公報、特開平8
−60180号公報および特開平10−176181号
公報には、ジグリセリドを有効成分とする体脂肪蓄積が
少ない油脂組成物が開示されている。しかし、ジグリセ
リドを豊富に含む油脂組成物の安全性は、完全に証明さ
れているわけではない。また、風味上、油の旨さである
特有のコクがないために風味に劣る。さらに、高濃度の
ジグリセリドを低コストで製造することは難しく、経済
的見地から汎用的に使用しにくい欠点がある。特表平4
−501812号公報には、長鎖脂肪酸と短鎖脂肪酸か
ら構成されるトリグリセリドにより、低カロリー油脂が
提供でき得ることが開示されている。しかし、短鎖脂肪
酸からなるトリグリセリドは特有の臭いを有しているこ
とから、利用可能な調理品が限られ汎用性のある食用油
として適さない。また、中鎖脂肪酸はエネルギー化され
やすいことから体脂肪蓄積が少ないことが知られている
(J.Lipid Res.37、708−726(1
996))。特願平11−49300号公報などでは、
中鎖脂肪酸と長鎖脂肪酸の組成比を調整した油を提案し
ている。しかし、中鎖脂肪酸の比率が高いとフライ時の
泡立ちが悪くなるなどの問題がある。また、中鎖脂肪酸
はヤシ油やパーム油中の脂肪酸から分離抽出するため、
大量供給が難しく、価格も高い。以上のように、脂肪蓄
積が少ない油はいくつか提案されているが、より低い蓄
積性が求められている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、体脂
肪蓄積が少なく、通常の食用油と同等の調理適性を持
ち、さらに風味良好で安全性の高い油脂組成物を提供す
ることである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために、鋭意検討を重ねた結果、全脂肪酸残基
に占めるα―リノレン酸、中鎖脂肪酸残基の割合が体脂
肪蓄積の度合いと密接に関連することを見出し、本発明
を完成した。すなわち本発明は、主としてトリグリセリ
ドからなる油脂組成物であって、α−リノレン酸、中鎖
脂肪酸を一定量含むことを特徴とする、体脂肪蓄積の少
ない油脂組成物に関する。油脂組成物を構成する全脂肪
酸に占めるα−リノレン酸の割合は5〜55質量%、中
鎖脂肪酸の割合は2〜40質量%であることを特徴とす
る。上記中鎖脂肪酸は炭素数6〜12の飽和脂肪酸であ
ることが好ましい。本発明の油脂組成物に乳化剤、特に
特定の組合せの乳化剤を含有させる場合には、フライ適
性、特に泡立ち抑制をさらに向上させることができる。
また本発明は、かかる油脂組成物を含有する、体脂肪蓄
積の少なく、かつ通常の食用油と遜色のない調理適性お
よび保存安定性を有する調理用油脂組成物に関する。 【0007】 【発明の実施の形態】以下に本発明を詳しく説明する。
本発明の油脂組成物は主としてトリグリセリドからな
る。「主として」は、油脂組成物中に、トリグリセリド
が85質量%以上、好ましくは95質量%以上含まれて
いることを意味するものとする。本発明で中鎖脂肪酸と
は炭素数が6〜12の脂肪酸、特に飽和脂肪酸をいうも
のとする。例としては、カプロン酸、カプリル酸、カプ
リン酸、ラウリン酸が挙げられ、炭素数が8〜10の飽
和脂肪酸、特にカプリル酸およびカプリン酸が好まし
い。本発明で長鎖脂肪酸とは、炭素数が14以上、好ま
しくは14〜22の飽和および不飽和脂肪酸をいうもの
とする。長鎖脂肪酸としては炭素数が14以上、好まし
くは14〜22のもの、例えばミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、リグノ
セリン酸、セロチン酸等の長鎖飽和脂肪酸、ミリストレ
イン酸、ペンタデセン酸、パルミトレイン酸、ヘキサデ
カトリエン酸、ヘプタデセン酸、オレイン酸、リノール
酸、α−リノレン酸、γ−リノレン酸、オクタデカテト
ラエン酸、イコセン酸、イコサジエン酸、イコサトリエ
ン酸、イコサテトラエン酸、アラキドン酸、イコサペン
タエン酸、ドコセン酸、ドコサジエン酸、ドコサペンタ
エン酸、ドコサヘキサエン酸等の長鎖不飽和脂肪酸が挙
げられる。脂肪酸残基は脂肪酸からカルボキシル基のO
Hを取った基である。 【0008】本発明の油脂組成物においては、油脂組成
物を構成する全脂肪酸に占めるα−リノレン酸が5〜5
5質量%、中鎖脂肪酸の割合が2〜40質量%であるこ
とを必要とする。本発明ではα−リノレン酸と中鎖脂肪
酸が必須成分であるが、α−リノレン酸がなくてもある
程度の体脂肪低蓄積効果が期待できる。しかし、両者の
脂肪酸を含む場合、相乗効果が認められる。上記α−リ
ノレン酸の割合は好ましくは10〜50質量%であり、
さらに好ましくは15〜50質量%、最も好ましくは2
0〜50%である。中鎖脂肪酸の割合は好ましくは5〜
23質量%である。α−リノレン酸は種々の植物油に含
まれているが、通常の植物油は数%しか含まれておら
ず、菜種油でも10%程度である。フラックス油のα−
リノレン酸含量は30〜60質量%、シソ実油、エゴマ
油は、45〜75質量%であり、適宜原料油として用い
る。この時のフラックス油、シソ実油、エゴマ油の配合
量は油脂組成物中のα−リノレン酸含量を勘案し決定す
るが、2〜90質量%程度になる。 【0009】本発明の体脂肪蓄積が少ない油脂組成物
は、α−リノレン酸含量が多いフラックス油、シソ実
油、エゴマ油を含む食用油と中鎖脂肪酸を適宜混合した
後、ナトリウムメチラートを触媒としてまたは脂質分解
酵素の存在下にエステル交換を行ない得ることがでく
る。また、原料としての食用油と中鎖脂肪酸とを適宜混
合した後、ナトリウムメチラートを触媒としてまたは脂
質分解酵素の存在下にエステル交換反応を行い、この後
に、α−リノレン酸含量が多いフラックス油、シソ実油
を混合して所定の脂肪酸組成にする方法により得ること
もできる。上記エステル交換反応および混合操作に際
し、最終生成物の油脂組成物を構成する全トリグリセリ
ドに占めるα−リノレン酸、中鎖脂肪酸を含むトリグリ
セリドの割合が多くなるように調整することにより、体
脂肪蓄積が少なく、かつフライ時の発煙、泡立ちが低減
され、低温安定性に優れる油脂組成物を得ることができ
る。即ち、エステル交換が進んだものほど良好な結果を
得ることができ、好ましくはエステル交換率60%以
上、さらに好ましくはエステル交換率80%以上、最も
好ましくはエステル交換率90%以上である。エステル
交換率が60%未満であると、調理適性が悪化、特に泡
だちが多くなる。なお、エステル交換率は、中鎖脂肪酸
を1つ含むトリグリセリド(MLL成分)の含量をガス
クロマトグラフィーで分析し、同組成の油をナトリウム
メチラート触媒でランダムエステル交換反応させて、反
応が平衡に達したものを反応率100%として、次の式
で算出するものとする。 エステル交換率=(サンプルのMML含量)/(平衡に
達した油のMML含量)×100 【0010】原料油脂としては、α−リノレン酸含量の
多いフラックス油、シソ実油、エゴマ油のほか通常の食
用油脂、例えば大豆油、菜種油、高オレイン酸菜種油、
コーン油、ゴマ油、ゴマサラダ油、落花生油、紅花油、
高オレイン酸紅花油、ひまわり油、高オレイン酸ひまわ
り油、綿実油、ブドウ種油、マカデミアナッツ油、ヘー
ゼルナッツ油、カボチャ種子油、クルミ油、椿油、茶実
油、ボラージ油、オリーブ油、米糠油、小麦胚芽油、パ
ーム油、パーム核油、ヤシ油、カカオ脂、牛脂、ラー
ド、鶏脂、乳脂、魚油、アザラシ油、藻類油、品質改良
によって低飽和化されたこれらの油脂およびこれらの水
素添加油脂、分別油脂等が挙げられる。 【0011】油脂組成物における中鎖脂肪酸の割合は、
2〜40質量%であることが必要で、好ましくは5〜2
3質量%である。40質量%を超えると調理適性が著し
く悪化する。中鎖脂肪酸に代えてまたはこれと共に中鎖
脂肪酸トリグリセリドを用いることもできる。中鎖脂肪
酸トリグリセリドとしては、前記中鎖脂肪酸とグリセリ
ンとを常法によりエステル化反応に付して得られるトリ
グリセリドを用いることができるが、一般にMCT(M
edium Chain Triglyceride
s)と称せられる、ヤシ油分解脂肪酸等の炭素数が8〜
10の飽和脂肪酸から構成される単酸基もしくは混酸基
トリグリセリド、例えばカプリル酸/カプリン酸=60
/40〜75/25(質量比)のトリグリセリドが好適
に使用できる。 【0012】エステル交換は、原料油脂と中鎖脂肪酸ト
リグリセリドとを前者/後者の質量比=50/50〜9
8/2で混合し、混合物を13.3kPa以下の減圧下
で80〜120℃に加熱し、原料混合物に含まれる気体
成分および水分を除去する。これにナトリウムメチラー
ト0.02〜0.5質量%を添加し、常圧・窒素気流下
あるいは13.3kPa以下の減圧下で10〜60分
間、80〜120℃で攪拌することによりエステル交換
反応を行う。反応の完了はガスクロマトグラフィーによ
り反応生成物のトリグリセリド組成を測定することによ
り確認する。反応の停止は反応生成物に水を添加するか
リン酸などの酸を添加することにより行う。その後、触
媒および過剰の酸を除去するために十分な水洗を行い、
乾燥後、反応生成物を常法により脱色、脱臭する。 【0013】酵素反応は脂質分解酵素を用いても行な
え、その場合、原料油脂と中鎖脂肪酸もしくは中鎖脂肪
酸トリグリセリドとを前者/後者の質量比=50/50
〜98/2で混合し、脂質分解酵素の活性が十分に発揮
される反応温度である20〜100℃の範囲に調温す
る。これに脂質分解酵素を原料混合物に対して0.00
5〜50質量%の割合で添加し、2〜48時間の範囲で
エステル交換反応を行う。この反応は常圧下で窒素気流
中で行うことが望ましい。反応の完了はガスクロマトグ
ラフィーにより反応生成物のトリグリセリド組成を測定
することにより確認する。反応の停止は酵素を濾過によ
り除去することにより行う。反応生成物は水洗、乾燥の
後、常法により脱色、脱臭する。なお、中鎖脂肪酸を使
用した場合は、反応の停止後に遊離脂肪酸を薄膜式エバ
ポレーターで除去しておく。脂質分解酵素を用いたエス
テル交換反応が不十分であると、中鎖脂肪酸残基を分子
内に3つ有するトリグリセリドの割合が多くなる。中鎖
脂肪酸残基を分子内に3つ有するトリグリセリドの割合
が多い油脂組成物は、体脂肪蓄積が少ないという特長は
あるものの、連続したフライ調理時において発煙、泡立
ちが激しく起こり好ましくない。脂質分解酵素として
は、アルカリゲネス属、キャンデイダ属、リゾプス属、
ムコール属またはシュードモナス属由来のリパーゼや、
肝臓由来のホスホリパーゼA等が挙げられるが、特にキ
ャンデイダ属またはリゾプス属由来のリパーゼが好まし
い。α−リノレン酸を含むフラックス油、シソ実油、エ
ゴマ油はエステル交換原料として用いてもよく、また、
エステル交換油に混合して本発明を完成させてもよい。 【0014】本発明の油脂組成物は、また、遺伝子組換
えの技術を用いて、本発明の油脂組成物を生産するよう
に品種改良した植物、例えば大豆、菜種、コーン、ヤ
シ、パーム、オリーブ、亜麻仁、ひまわり、紅花、つば
き、綿実、クヘアから抽出によって得ることも可能であ
る。本発明の油脂組成物に乳化剤を含有させることでフ
ライ適性、特に泡立ち抑制をさらに向上させることがで
きる。乳化剤としては、ショ糖脂肪酸エステル、ポリグ
リセリン脂肪酸エステル、コハク酸モノグリセリド、モ
ノグリセリド、ジグリセリド、ソルビトール脂肪酸エス
テル、ソルビタン脂肪酸エステル等が挙げられる。本発
明では上記乳化剤の少なくとも1種が選択でき、油脂組
成物への添加量は、乳化剤全体として0.1〜6重量%
が好ましく、さらに好ましくは0.3〜5質量%であ
る。 【0015】ショ糖脂肪酸エステルは、ショ糖と炭素数
6〜22の飽和もしくは不飽和脂肪酸とのエステルを包
含するが、全水酸基の平均置換度が37.5〜87.5
%であり、全ショ糖脂肪酸エステルに占めるトリエステ
ル以上のポリエステルの割合が85質量%以上であるこ
とが好ましい。ポリグリセリン脂肪酸エステルはトリグ
リセリン以上で好ましくはデカグリセリンまでのポリグ
リセリンと炭素数6〜22の飽和もしくは不飽和脂肪酸
とのエステルを包含するが、全水酸基の平均置換度が2
0〜80%であることが好ましい。モノグリセリド、ジ
グリセリドはグリセリンもしくはジグリセリンと炭素数
6〜22の飽和もしくは不飽和脂肪酸とのモノエステ
ル、ジエステルをそれぞれ包含するが、モノグリセリド
が好ましい。コハク酸モノグリセリドとしては、コハク
酸とモノグリセリドもしくはジグリセリドとを3:1〜
0.1:1でエステル化したコハク酸モノグリセリドが
好ましい。ソルビトール脂肪酸エステル、ソルビタン脂
肪酸エステルは、ソルビトールもしくはソルビタンと炭
素数6〜22の飽和もしくは不飽和脂肪酸とのモノ〜ト
リエステルが好ましい。上記で炭素数6〜22の飽和も
しくは不飽和脂肪酸の例としては、中鎖脂肪酸および長
鎖脂肪酸の例として挙げたものが挙げられる。 【0016】乳化剤の組み合わせ使用については、本発
明の油脂組成物に対して、ショ糖脂肪酸エステルおよび
ポリグリセリン脂肪酸エステルから選ばれる少なくとも
1種を0.1〜3質量%、コハク酸モノグリセリドを
0.01〜2質量%、およびモノグリセリド、ジグリセ
リド、ソルビトール脂肪酸エステルおよびソルビタン脂
肪酸エステルから選ばれる少なくとも1種を0.1〜3
質量%、該乳化剤の総量が0.3〜5質量%となるよう
に、添加、含有させるのが、フライ適性、特に泡立ち抑
制のさらなる向上のため、もっとも好ましい。上記のよ
うにして得られる本発明の油脂組成物は、そのままでも
しくは調理用油脂組成物に通常用いられる添加剤を配合
して、調理用油脂組成物として使用することができる。
かかる添加剤としては、保存安定性向上、酸化安定性向
上、熱安定性向上、低温下での結晶化抑制等を目的とし
たポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステ
ル、ソルビタン脂肪酸エステル、ビタミンE、アスコル
ビン酸脂肪酸エステル、リグナン、コエンザイムQ、リ
ン脂質、オリザノール、ジグリセリド等、成人病予防作
用、生活習慣病予防作用、生体内酸化抑制作用、肥満症
予防作用を期待したビタミンE、アスコルビン酸脂肪酸
エステル、リグナン、コエンザイムQ、リン脂質、オリ
ザノール等が挙げられる。 【0017】本発明の調理用油脂組成物は、菜種油、コ
ーン油、紅花油、大豆油といった一般に市販されている
食用油と同等あるいはそれ以上の風味を持ち、炒め物、
揚げ物、マリネなどの調理に使用することができること
はもちろんのこと、油脂を含有する食品であるドレッシ
ング、マヨネーズ、マーガリン、菓子類、ケーキ、飲料
等にも使用可能である。調理品の種類によって風味の特
性は異なるが、素材の味を生かしたさっぱりとした料理
を作ることが可能である。また、フライ調理時における
油のハネ度合いは、通常の食用油と同等あるいはそれ以
下である。また、本発明の調理用油脂組成物を適量継続
的に摂取することにより、血中脂質濃度が低下する作用
も期待できる。 【0018】 【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明はそれらによって限定されるもので
はない。なお、実施例及び比較例に用いた油脂のα−リ
ノレン酸、カプリル酸、カプリン酸含量を表1に示し
た。 【0019】 【表1】 【0020】比較例1 コーン油(日清製油(株)製)80質量部とMCT(M
CT−A)20質量部とを混合し、リパーゼQL(名糖
産業(株)製)0.1質量部を添加し、攪拌下60℃で
15時間、エステル交換反応を行った(エステル交換率
99%)。反応生成物から酵素を濾別し、濾液を水洗、
乾燥後、脱色、脱臭して対照油2を得た。また、大豆白
絞油を対照油1とした。 【0021】実施例1 菜種白絞油(日清製油(株)製)95質量部とMCT
(MCT−A)5質量部とを混合し、リパーゼQL(名
糖産業(株)製)0.1質量部を添加し、攪拌下60℃
で15時間、エステル交換反応を行った(エステル交換
率95%)。反応生成物から酵素を濾別し、濾液を水
洗、乾燥後、脱色、脱臭して油脂組成物1を得た。 【0022】実施例2 大豆サラダ油(日清製油(株)製)80質量部とMCT
(MCT−A)20質量部とを混合し、減圧下120℃
で攪拌し、脱気および脱水処理を行った。これに触媒と
してナトリウムメチラート0.1質量部を加え、120
℃で30分間、ランダムエステル交換反応を行った(エ
ステル交換率100%)。反応生成物を常法により水
洗、乾燥後、脱色、脱臭して油脂組成物2を得た。 【0023】実施例3 菜種白絞油(日清製油(株)製)65質量部とMCT
(MCT−B)35質量部とを混合し、減圧下120℃
で攪拌し、脱気および脱水処理を行った。これに触媒と
してナトリウムメチラート0.1質量部を加え、120
℃で30分間、ランダムエステル交換反応を行った(エ
ステル交換率100%)。反応生成物を常法により水
洗、乾燥後、脱色、脱臭して油脂組成物3を得た。 【0024】実施例4 フラックス油(日清製油(株)製)25質量部と菜種白
絞油(日清製油(株)製)70質量部とMCT(MCT
−A)5質量部とを混合し、リパーゼQL(名糖産業
(株)製)0.1質量部を添加し、攪拌下60℃で15
時間、エステル交換反応を行った(エステル交換率93
%)。反応生成物から酵素を濾別し、濾液を水洗、乾燥
後、脱色、脱臭して油脂組成物4を得た。 【0025】実施例5 大豆サラダ油(日清製油(株)製)40質量部とMCT
(MCT−A)20質量部とを混合し、減圧下120℃
で攪拌し、脱気および脱水処理を行った。これに触媒と
してナトリウムメチラート0.1質量部を加え、120
℃で30分間、ランダムエステル交換反応を行った(エ
ステル交換率100%)。反応生成物を常法により水
洗、乾燥後、脱色、脱臭して脱臭油を得た。この脱臭油
にシソ実油40質量部を混合し、油脂組成物5を得た。 【0026】実施例6 シソ実油(日清製油(株)製)40質量部と大豆サラダ
(日清製油(株)製)20質量部およびMCT(MCT
−A)20質量部とを混合し、リパーゼQL(名糖産業
(株)製)0.1質量部を添加し、攪拌下60℃で15
時間、エステル交換反応を行った。反応3.5時間後
(反応率62%)、反応6時間後(反応率83%)、反
応12時間後(反応率91%)に反応液を取り出し、各
反応液毎に酵素を濾別し、濾液中の遊離脂肪酸を薄膜式
エバポレーターで除去後、脱色、脱臭して油脂組成物
6、油脂組成物7、油脂組成物8を得た。 【0027】実施例7 フラックス油(日清製油(株)製)10質量部と菜種白
絞油(日清製油(株)製)55質量部とMCT(MCT
−B)35質量部とを混合し、減圧下120℃で攪拌
し、脱気および脱水処理を行った。これに触媒としてナ
トリウムメチラート0.1質量部を加え、120℃で3
0分間、ランダムエステル交換反応を行った(エステル
交換率100%)。反応生成物を常法により水洗、乾燥
後、脱色、脱臭して油脂組成物9を得た。 【0028】実施例8 フラックス油(日清製油(株)製)85質量部とコーン
油(日清製油(株)製)5質量部、および質量比でカプ
リル酸/カプリン酸=1/1の中鎖脂肪酸混合物10質
量部とを混合後、混合物にリパーゼQL(名糖産業
(株)製)0.1質量部を添加し、攪拌下60℃でエス
テル交換反応を行った。反応18時間後(反応率98
%)に反応液を取り出し、各反応液毎に酵素を濾別し、
濾液中の遊離脂肪酸を薄膜式エバポレーターで除去後、
脱色、脱臭して油脂組成物10を得た。 【0029】実施例9 エゴマ油(日清製油(株)製)5質量部と菜種大豆油
(日清製油(株)製)80質量部とMCT(MCT−
A)15質量部とを混合し、減圧下120℃で攪拌し、
脱気および脱水処理を行った。これに触媒としてナトリ
ウムメチラート0.1質量部を加え、120℃で30分
間、ランダムエステル交換反応を行った(エステル交換
率100%)。反応生成物を常法により水洗、乾燥後、
脱色、脱臭して油脂組成物11を得た。 【0030】実施例10 油脂組成物6に対してショ糖脂肪酸エステル(三菱化学
フーズ(株)製、商品名リョートーシュガーエステルO
−170)2.5質量%、コハク酸モノグリセリド(理
研ビタミン(株)製、商品名ポエムB−10)0.1質
量%、ソルビタン脂肪酸エステル(理研ビタミン(株)
製、商品名ポエムO−80)1質量%を添加して油脂組
成物12を得た。 【0031】 【表2】 【0032】実施例11 4週齢のウィスター系雄性ラットに、対照油、または油
脂組成物を25質量%添加した飼料を8週間自由摂取さ
せた。飼料の組成を表3に示す。必須脂肪酸源として大
豆油を3質量%添加した。ビタミンおよびミネラルは、
アメリカ栄養学会が推奨したものを用い、飼料への添加
量はエネルギー密度により調整した。実験食投与8週間
後に各群8匹ずつ解剖し、内臓脂肪重量を測定した。ま
た、皮下脂肪量を測定するため、屍体を凍結乾燥し脂肪
含量をソックスレーを用いて測定した。8週間飼育した
ラットの結果を表4に示す。8週間飼育したラットの内
臓脂肪量および皮下脂肪量は、油脂組成物1〜10群で有
意に低い値を示した。動物試験の結果から、本発明品は
対照油に比し体脂肪蓄積が少ないことが判明した。 【0033】 【表3】 【0034】 【表4】 【0035】実施例12 油脂組成物を用いて調理試験と耐寒性試験を行った。調
理試験については、発煙、泡立ち、油の飛びハネ、調理
品の風味を検討した。耐寒性試験は低温保管時の外観を
観察した。調理試験の結果を表5に示す。調理試験の結
果より、本発明油脂組成物は、通常の食用油と同等の調
理適性を有することが分った。さらに、反応率が高いも
のほど、揚げ物調理時の安定性が高いことが分った。ま
た、乳化剤を配合した油脂組成物8は、泡立ち抑制効果
に優れていることが分った。 【0036】 【表5】【0037】発煙:直径24cmのテフロン加工フライ
パンを予め30秒加熱し、サンプル油を15g入れ、さ
らに30秒間加熱した。その後、野菜炒めの具をフライ
パンに投入し、3分間加熱した時点で塩とコショウを適
量添加した。炒め調理時の発煙を、肉眼で観察した。 泡立ち、油ハネ、風味:家庭用電気フライヤーにサンプ
ル油600gを入れ、180℃で、海老の天ぷら4匹を
投入し、1分後の油の泡立ち、油ハネを観察した。ま
た、調理した海老の天ぷらの風味を評価した。 揚げ物安定性:家庭用電気フライヤーにサンプル油60
0gを入れ、180℃で、海老の天ぷらを30分間揚
げ、ついでコロッケを30分間揚げ、最後に鳥の唐揚を
30分間揚げた。カニ泡の発生度合いにより、揚げ物調
理に対する安定性を評価した。カニ泡の発生が、フライ
ヤー表面積の100%となった時点で揚げ物を中止し
た。 【0038】 【発明の効果】本発明の油脂組成物は、体脂肪蓄積が少
なく、通常の食用油と同等の調理適性を持ち、さらに風
味良好で安全性が高い。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】主としてトリグリセリドからなる油脂組成
物であって、油脂組成物を構成する全脂肪酸に占めるα
−リノレン酸が5〜55質量%、中鎖脂肪酸の割合が2
〜40質量%であることを特徴とする体脂肪蓄積が少な
く、調理適性の優れた油脂組成物。 【請求項2】α―リノレン酸がフラックス油、シソ実
油、エゴマ油のうち1種または2種以上を由来とする請
求項1記載の体脂肪蓄積が少なく、調理適性の優れた油
脂組成物。 【請求項3】中鎖脂肪酸が炭素数6〜12の飽和脂肪酸
である請求項1記載の油脂組成物。 【請求項4】油脂組成物がエステル交換された油脂であ
り、エステル交換率が60%以上であることを特徴とす
る請求項1〜3のいずれか1項記載の油脂組成物。 【請求項5】油脂組成物が中鎖脂肪酸を含む油脂をエス
テル交換させ、エステル交換率が60%以上とした油脂
に、油脂組成物を構成する全脂肪酸に占めるα―リノレ
ン酸が5〜55質量%となるようフラックス油またはシ
ソ実油もしくはエゴマ油を混合させた油脂であることを
特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の油脂組成
物。 【請求項6】該油脂組成物に対して、1種以上の乳化剤
を0.3〜5質量%となるように、含有させた請求項1
〜5のいずれかに記載の油脂組成物。 【請求項8】請求項1〜6のいずれかに記載の油脂組成
物を含有する調理用油脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35249099A JP2001161265A (ja) | 1999-12-13 | 1999-12-13 | 油脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35249099A JP2001161265A (ja) | 1999-12-13 | 1999-12-13 | 油脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001161265A true JP2001161265A (ja) | 2001-06-19 |
Family
ID=18424436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35249099A Pending JP2001161265A (ja) | 1999-12-13 | 1999-12-13 | 油脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001161265A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001226693A (ja) * | 2000-02-18 | 2001-08-21 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | 油脂組成物 |
WO2002018524A1 (fr) * | 2000-08-28 | 2002-03-07 | The Nisshin Oillio,Ltd. | Composition huileuse et grasse a fonction antimousse |
JP2003265104A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-24 | Honen Corp | 油脂組成物 |
JP2004075653A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-03-11 | Nisshin Oillio Ltd | 体脂肪分解促進剤および飲食物 |
WO2005074697A1 (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | The Nisshin Oillio Group, Ltd. | 油脂組成物 |
JP2006117557A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Nisshin Oillio Group Ltd | 血中アディポネクチン濃度増加剤 |
KR100635863B1 (ko) | 2004-12-07 | 2006-10-18 | 주식회사 신동방 | 기능성 혼합 유지 조성물 |
JP2007106718A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Sunstar Inc | アディポネクチン分泌促進剤、並びにアディポネクチン分泌促進剤を含有する経口組成物。 |
JP2011130778A (ja) * | 2006-12-28 | 2011-07-07 | Nisshin Oillio Group Ltd | 油脂組成物および該油脂組成物を含有する飲食物 |
JP2013135629A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Riken Vitamin Co Ltd | 油脂のクリーミング性向上剤およびそれを含有する油脂組成物 |
WO2013147138A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 株式会社カネカ | 油脂組成物 |
JP2014117193A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Kao Corp | 油脂組成物 |
WO2020217864A1 (ja) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | 不二製油グループ本社株式会社 | 耐冷凍性を有し、食品に異味異臭を与えることなく、食品本来の味を邪魔しない機能性油脂の製造方法 |
-
1999
- 1999-12-13 JP JP35249099A patent/JP2001161265A/ja active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001226693A (ja) * | 2000-02-18 | 2001-08-21 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | 油脂組成物 |
WO2002018524A1 (fr) * | 2000-08-28 | 2002-03-07 | The Nisshin Oillio,Ltd. | Composition huileuse et grasse a fonction antimousse |
US7037549B2 (en) | 2000-08-28 | 2006-05-02 | The Nisshin Oillio Group, Ltd. | Oil and fat compositions having antifoaming effect |
JP2003265104A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-24 | Honen Corp | 油脂組成物 |
JP2004075653A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-03-11 | Nisshin Oillio Ltd | 体脂肪分解促進剤および飲食物 |
WO2005074697A1 (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | The Nisshin Oillio Group, Ltd. | 油脂組成物 |
JP2005218380A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Nisshin Oillio Group Ltd | 油脂組成物 |
JP2006117557A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Nisshin Oillio Group Ltd | 血中アディポネクチン濃度増加剤 |
KR100635863B1 (ko) | 2004-12-07 | 2006-10-18 | 주식회사 신동방 | 기능성 혼합 유지 조성물 |
JP2007106718A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Sunstar Inc | アディポネクチン分泌促進剤、並びにアディポネクチン分泌促進剤を含有する経口組成物。 |
JP2011130778A (ja) * | 2006-12-28 | 2011-07-07 | Nisshin Oillio Group Ltd | 油脂組成物および該油脂組成物を含有する飲食物 |
JP2013135629A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Riken Vitamin Co Ltd | 油脂のクリーミング性向上剤およびそれを含有する油脂組成物 |
WO2013147138A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 株式会社カネカ | 油脂組成物 |
JP2014117193A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Kao Corp | 油脂組成物 |
WO2020217864A1 (ja) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | 不二製油グループ本社株式会社 | 耐冷凍性を有し、食品に異味異臭を与えることなく、食品本来の味を邪魔しない機能性油脂の製造方法 |
JPWO2020217864A1 (ja) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4733246B2 (ja) | 油脂組成物 | |
US6835408B2 (en) | Oil or fat composition | |
JP5636398B2 (ja) | 油脂組成物 | |
US20100280112A1 (en) | Composition Enriched in Diglyceride with Conjugated Linoleic Acid | |
KR100661780B1 (ko) | 유지 조성물 | |
JPH0738771B2 (ja) | 液状食用油組成物 | |
JP3997043B2 (ja) | 油脂組成物および油脂加工品 | |
JP2001161265A (ja) | 油脂組成物 | |
JPH0675469B2 (ja) | 食用油脂組成物 | |
JP4911815B2 (ja) | 植物ステロール含有油脂組成物 | |
JP5100974B2 (ja) | 油脂組成物 | |
JP4046438B2 (ja) | 油脂組成物 | |
JP4410872B2 (ja) | 油脂組成物 | |
JP2004156046A (ja) | 油脂組成物及びこれを含有する食品 | |
JP2000270770A (ja) | フライ用油脂およびフライ食品 | |
JP4040204B2 (ja) | 油脂組成物 | |
JP4046437B2 (ja) | 油脂組成物 | |
JP4255178B2 (ja) | 食用油脂 | |
JP4242972B2 (ja) | 低カロリー液状油脂 | |
JP2000210019A (ja) | フライ用油脂の製造法 | |
HK1059448B (en) | Fat compositions | |
JP2000290684A (ja) | 油脂組成物 | |
JPWO2003092396A1 (ja) | 体脂肪低下用油脂組成物、及びそれを含有する食品 | |
JP2003253293A (ja) | 低カロリー脂肪代替組成物及びその組成物を含有する食品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040701 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080422 |