[go: up one dir, main page]

JP2001131009A - イネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤。 - Google Patents

イネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤。

Info

Publication number
JP2001131009A
JP2001131009A JP30828199A JP30828199A JP2001131009A JP 2001131009 A JP2001131009 A JP 2001131009A JP 30828199 A JP30828199 A JP 30828199A JP 30828199 A JP30828199 A JP 30828199A JP 2001131009 A JP2001131009 A JP 2001131009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acting
proline
fast
nutritional supplement
inosine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30828199A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuki Miyazawa
由紀 宮沢
Masahiko Kurauchi
雅彦 倉内
Makoto Takeuchi
誠 竹内
Hiroyuki Sato
弘之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP30828199A priority Critical patent/JP2001131009A/ja
Priority to KR1020000061929A priority patent/KR20010051171A/ko
Priority to CN00131490A priority patent/CN1294101A/zh
Priority to CA002324561A priority patent/CA2324561A1/en
Priority to EP00309453A priority patent/EP1095565B1/en
Priority to US09/695,993 priority patent/US6448202B1/en
Priority to DE60011366T priority patent/DE60011366T2/de
Publication of JP2001131009A publication Critical patent/JP2001131009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】化学肥料ではなく、環境や人畜に影響を及ぼさ
ない、芝などのイネ科植物等の枯死防止又は速効的栄養
補給剤とその施用方法を提供すること。 【解決手段】有効成分としてプロリン単独をまたはプロ
リン及びイノシンを併含することを特徴とする芝などの
イネ科植物等の枯死防止及び速効的栄養補給剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イネ科植物などの
植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤、より詳細には、
例えば、温度や刈り込みなどのストレスや葉腐病にて枯
死しかけた芝に有効なプロリンを含有することを特徴と
するイネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、アミノ酸関連物質例えばプロリン
を植物に用いた例は、いくつか知られている。
【0003】例えば、(a)特開昭48−67051号
公報は、ヌクレオシド類又はヌクレオチド類の少なくと
も1種とプロリンを含有してなる着果並びに果実肥大促
進剤を開示している。
【0004】しかしながら、この着果並びに果実肥大促
進剤においては、本発明の芝などのイネ科植物の枯死防
止剤及び速効的栄養補給剤とは、施用対象植物が全く異
なることに加えて、プロリンに対するヌクレオシド類及
びヌクレオチド類の併用を必須条件としており、また施
用方法も着果並びに果実肥大促進剤(濃度40ppm)
を注射器にて2か月間滴々注入しながら1週間ごとに葉
面散布するものであり、本発明のそれとは明らかに異な
る。
【0005】(b)特開平10−279405号公報
は、プロリンを主成分とする植物活性物質とアルカリイ
オン水を松の地上部に散布および/または酸性イオン水
を松の地下部に灌水する松枯れ防除法を開示している。
【0006】しかしながら、この松枯れ防除法は、本発
明の芝などのイネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給
方法とはその対象植物が全く異なることに加えて、プロ
リン濃度が30〜300ppmの溶液とされていて、本
発明の芝などのイネ科植物への枯死防止剤及び速効的栄
養補給剤としての施用方法とは明らかに異なる。
【0007】さて、例えば、芝生は、公園や庭園、球技
場など多くの場所にて利用され、特にゴルフ場にとって
はなくてはならないものである。しかし、芝の維持に
は、従来大量に肥料及び農薬が用いられており、環境面
から大きな問題となっている。例えば、従来、芝の葉腐
病には合成殺菌剤(農薬)の散布が行われているが、自
然環境に好ましくない影響を及ぼす可能性がある。
【0008】また、芝、特に寒地型芝草は、高温ストレ
スにより間接的な生長停止と直接的な枯死が起こるが、
この対策としては、通気性を良くする程度の対処法しか
ない。
【0009】芝などのイネ科植物においては、アミノ酸
を窒素源として施肥することは知られているが、一般的
に動植物の加水分解物や発酵廃液などの多成分肥料であ
り、内容物が不明瞭である。無機物の土壌への蓄積等の
問題から減肥が求められているため、必要量の窒素を効
率良く供給できる速効性肥料(速効的栄養補給剤)が求
められている。この用途では、尿素の葉面散布剤もよく
使われているが、土壌に蓄積しやすいこと、濃度によっ
て葉焼け等の現象が見られる場合がある。よって、その
代替えとなる枯死防止及び速効的栄養補給剤が必要とな
っている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、化学肥料で
はなく、環境や人畜に影響を及ぼさない、イネ科植物な
どの植物の枯死防止又は速効的栄養補給剤とその施用方
法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成すべく鋭意研究の結果、アミノ酸、特にプロリン、
セリンなどがイネ科植物の枯死防止に顕著な効果を示
し、また種々のヌクレオシドの中で特にイノシンとの併
用でより効果が高まることを初めて発見し、このような
知見に基づいて本発明を完成した。
【0012】すなわち、本発明は、プロリンを有効成分
として含有することを特徴とするイネ科植物などの植物
の枯死防止及び速効的栄養補給剤、及びこのような枯死
防止及び速効的栄養補給剤を土壌や水耕水に又は葉面散
布にて施用することを特徴とするイネ科植物などの植物
の枯死防止及び速効的栄養補給剤に関する。
【0013】
【発明の実態の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0014】本発明の枯死防止及び速効的栄養補給剤を
施用されるべき対象植物は、特に芝、イネ、牧草などの
イネ科植物が含まれるが、その中でも芝に有効である。
【0015】プロリンは、必ずしも精製品である必要は
なく、塩害や葉焼けなどの副作用のない限りは、プロリ
ンを多く含有するタンパク質の加水分解物又はアミノ酸
混合物などをさす。但し、水耕水に加えて施用にする場
合には、水耕水を汚染して腐敗せしめないためには、そ
のような汚染腐敗の原因となる不純物を伴わない形態の
プロリンが好ましいことはいうまでもない。
【0016】有効成分としてプロリンを含有する、本発
明のイネ科植物などの植物の枯死防止及び速効的栄養補
給剤は、土壌や水耕水を介して施用するのに適した適宜
水などの適当な溶媒に溶解した剤形をとることが出来
る。そして、葉面散布の場合、プロリン濃度0.2〜2
9ppmの溶液の剤形が効果的である。また、適宜の増
量剤、バインダーなどを使用して粉剤や顆粒、錠剤に調
製することもできる。尚、溶媒にて溶解した場合、腐敗
防止の見地から殺菌剤、界面活性剤又は防腐剤を添加し
て調製することもできる。また、葉面散布で施用する場
合は、展着剤の併用が効果的である。
【0017】このような枯死防止及び速効的栄養補給剤
の施用時期としては、芝、牧草などの場合は、追肥とし
ての施用、芝刈り後の施用、枯死が見られ始めた初期段
階での施用等を挙げることができる。
【0018】なお、施肥方法(施用方法)としては、葉
面散布、土壌散布、水耕水への添加などを挙げることが
できるが、プロリンについては地上部へ、特に芝など植
物の葉面から吸収せしめ、そしてイノシンは土壌への散
布、つまり根から吸収せしめるのが特に効果的である。
この場合は、プロリンとイノシンを併含した芝の枯死防
止剤及び速効的栄養補給剤の形態ではなく、プロリンと
イノシンをそれぞれ別個にしかしあまり時間を置かずに
地上部と土壌に散布する。
【0019】本発明者は、先に説明したように、イノシ
ンについては、ヌクレオシドのなかでも、ウリジンとプ
ロリンとの組合わせやアデノシンとプロリンとの組合わ
せなどのイノシン以外とプロリンとの組合せよりも、イ
ノシンとプロリンとの組合わせに顕著な効果のあること
を見出した。
【0020】プロリンの葉面散布は、イネ科植物などの
植物の枯死を防止するだけでなく、速効的に窒素を供給
し、生長を促す手段(速効的栄養補給剤)として有効で
ある。
【0021】施用量は、施用時期やイネ科植物(芝、イ
ネ、牧草など)の種類や栽培密度、生育段階などにより
異なるが、要するに、本発明の枯死防止剤及び速効的栄
養補給剤を使用した、例えば芝の枯死抑制及び生長の程
度が、本発明の枯死防止剤又は速効的栄養補給剤を施用
しないことを除いては全く同様の条件で栽培された芝の
枯死及び生長の程度に優る量であり、この量は、当業者
の容易に行うことのできる予備比較試験で定めることが
できる。なお、先に説明したように、例えば、特に葉面
散布の場合はプロリン濃度0.2〜29ppmの溶液が
効果的であり、このような低濃度とすることができるの
である。すなわち、このような低濃度でイネ科植物の枯
死防止及び生育促進作用が奏されるのである。
【0022】また、イノシンの施用量は、例えば土壌散
布の場合は土壌当たり0.05〜1ppm(土壌100
トン当たり5〜100g)、そして水耕栽培の場合は水
耕水当たり0.1〜5ppmの施用量で施用される。
【0023】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。
【0024】実施例1(芝の水耕栽培) 芝(西洋芝;エバーグリーンローングラス)の育苗を
し、1群80株からなるA〜Hの8群に分け、下記第1
表に示す条件で水耕栽培を行った。B〜H群はイノシン
およびウリジンは同表に示すとおりの濃度になるよう水
耕液に添加し、そしてプロリンは同表に示すとおりの濃
度になるよう水にて希釈し、毎日葉面散布した。A群は
コントロールとした。
【0025】35日目に、各群から枯死していない平均
的な5株をサンプリングしたところ、同表に示すよう
に、根、葉長および全生重量の全てにおいて、プロリン
処理区で特に2ppmでより良好な成育が見られた。ま
た、この効果はイノシン2ppmの併用でより顕著にな
ることが確認された。なお、表中、枯れるまでの日数と
は、苗を植え換えてから葉の約7割が枯死するに至るま
での日数をいう。
【0026】参考までに、後掲図1に、芝の植え換え3
5日目のA〜D4群のポット栽培の状態を写真で示す。
更に、図2に、同じ4群の植え換え35日目の芝各5株
の状態を写真で示す。これらの写真からも、プロリン処
理区で、特に2ppmでより良好な成育が見られ、この
効果はイノシン2ppmの併用でより顕著になることが
確認された。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】本発明により、プロリン、又はプロリン
及びイノシンを施用することで芝などのイネ科植物等の
枯死が防止、予防され、また栄養剤効果も容易に行われ
得るところとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】植え換え35日目のポット栽培の芝の状態を示
す(実施例1)。
【図2】植え換え35日目の水洗した芝の状態を示す
(実施例1)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C05G 5/00 C05G 5/00 A (72)発明者 竹内 誠 東京都中央区京橋1−15−1 味の素株式 会社内 (72)発明者 佐藤 弘之 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1−1 味の 素株式会社アミノサイエンス研究所内 Fターム(参考) 2B022 AB01 AB20 EA10 4H011 AB04 BA01 BB09 DA13 DD03 DG06 4H061 AA01 AA04 BB01 FF02 FF07 FF08 HH08 HH41 HH44 JJ01 JJ02 JJ03 JJ05 KK01 KK05 KK06 KK08 LL25 LL30

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有効成分としてプロリンを含有することを
    特徴とするイネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給
    剤。
  2. 【請求項2】剤形が液状であって、プロリン濃度0.2
    〜29ppmであることを特徴とする請求項1記載のイ
    ネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤。
  3. 【請求項3】有効成分としてプロリン及びイノシンを併
    含することを特徴とする植物の枯死防止及び速効的栄養
    補給剤。
  4. 【請求項4】剤形が液状であって、プロリン濃度が0.
    2〜29ppmかつイノシンが土壌散布の場合は土壌当
    たり0.05〜1ppm、そして水耕栽培の場合は水耕
    水当たり0.1〜5ppmの施用量で施用されるべきこ
    とを特徴とする請求項3記載の植物の枯死防止及び速効
    的栄養補給剤。
  5. 【請求項5】有効成分としてアミノ酸とイノシンを併含
    することを特徴とするイネ科植物の枯死防止及び速効的
    栄養補給剤。
  6. 【請求項6】請求項1〜5のいずれかに記載の植物の枯
    死防止及び速効的栄養補給剤を葉面散布することを特徴
    とする植物の枯死防止及び速効的栄養補給方法。
  7. 【請求項7】プロリン及びイノシンを併用することを特
    徴とする植物の枯死防止及び速効的栄養補給方法。
JP30828199A 1999-10-29 1999-10-29 イネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤。 Pending JP2001131009A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30828199A JP2001131009A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 イネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤。
KR1020000061929A KR20010051171A (ko) 1999-10-29 2000-10-20 벼과 식물의 고사 방지 및 속효적 영양 보급제
CN00131490A CN1294101A (zh) 1999-10-29 2000-10-23 稻科植物防枯死及速效营养补充剂
CA002324561A CA2324561A1 (en) 1999-10-29 2000-10-26 Withering-preventing and quick-acting nutrition supplementing agent for gramineous plants
EP00309453A EP1095565B1 (en) 1999-10-29 2000-10-26 Withering-preventing and quick-acting nutrition supplementing agent for gramineous plants
US09/695,993 US6448202B1 (en) 1999-10-29 2000-10-26 Withering-preventing and quick-acting nutrition supplementing agent for gramineous plants
DE60011366T DE60011366T2 (de) 1999-10-29 2000-10-26 Ausdörren-vorbeugende und schnell-wirkende nahrungsergänzer für Gräser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30828199A JP2001131009A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 イネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001131009A true JP2001131009A (ja) 2001-05-15

Family

ID=17979154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30828199A Pending JP2001131009A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 イネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤。

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6448202B1 (ja)
EP (1) EP1095565B1 (ja)
JP (1) JP2001131009A (ja)
KR (1) KR20010051171A (ja)
CN (1) CN1294101A (ja)
CA (1) CA2324561A1 (ja)
DE (1) DE60011366T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6869911B2 (en) 2000-11-27 2005-03-22 Ajinomoto Co., Inc. Tillering promoter for plant and method for tillering promotion of plant
WO2006075675A1 (ja) * 2005-01-13 2006-07-20 Ajinomoto Co., Inc. 低栄養条件下での果菜類作物の新規栽培方法
US7592465B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Ajinomoto Co., Inc. Fertilizer/plant vitalizer

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012417A (ja) * 2001-04-27 2003-01-15 Ajinomoto Co Inc イネ科植物の成長促進剤
JP2003096090A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Ajinomoto Co Inc イノシン・l−アルギニン塩およびその用途
US6949089B2 (en) * 2001-12-19 2005-09-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of providing a series of disposable absorbent articles to consumers
US6728517B2 (en) 2002-04-22 2004-04-27 Cognio, Inc. Multiple-input multiple-output radio transceiver
EP1502364A4 (en) 2002-04-22 2010-03-31 Ipr Licensing Inc TRANSMITTER-RECEIVER RADIO WITH MULTIPLE INPUTS AND OUTPUTS
US20060062827A1 (en) * 2002-12-20 2006-03-23 Gel Dynamics, Llc Nutritional supplement composition and method
US20050112177A1 (en) * 2002-12-20 2005-05-26 Dopson Minter H. Nutritional supplement composition and method
US20050112176A1 (en) * 2002-12-20 2005-05-26 Dopson Minter H. Nutritional supplement composition and method
US8241263B2 (en) 2005-08-26 2012-08-14 Medline Industries, Inc. Absorbent article
US8551917B2 (en) 2005-11-07 2013-10-08 Los Alamos National Security, Llc Use of prolines for improving growth and/or yield
CN102186444B (zh) 2008-10-16 2014-11-19 Sca卫生用品公司 具有包括标记的弹性侧裁片的吸收性物品
WO2012054591A1 (en) 2010-10-19 2012-04-26 Love Daniel B Absorbent articles and methods of manufacturing the same
USD716938S1 (en) 2011-10-19 2014-11-04 Medline Industries, Inc. Absorbent core
CN103238393B (zh) * 2012-06-14 2014-10-15 西南大学 一种采用青霉素浸种的方法
US9290443B2 (en) 2013-03-14 2016-03-22 Los Alamos National Security, Llc Preparation of 4-amino-2,4-dioxobutanoic acid
US9045392B2 (en) 2013-03-14 2015-06-02 Los Alamos National Security, Llc Preparation of 4-amino-2,4-dioxobutanoic acid
US9290442B2 (en) 2013-03-14 2016-03-22 Los Alamos National Security, Llc Preparation of 4-amino-2,4-dioxobutanoic acid
US9486368B2 (en) 2013-12-05 2016-11-08 Medline Industries, Inc. Disposable hygienic article with means for diagnostic testing
US10226388B2 (en) 2014-04-21 2019-03-12 Medline Industries, Inc. Stretch breathable protective absorbent article using tri-laminate
US9622922B2 (en) 2014-04-21 2017-04-18 Medline Industries, Inc. Stretch breathable protective absorbent article using bilaminate
US9963423B2 (en) 2016-01-12 2018-05-08 Millennium Enterprises, Inc. Synthesis of 4-amino-2, 4-dioxobutanoic acid
CN108264376A (zh) * 2018-02-05 2018-07-10 砀山县绿源生态肥料有限公司 一种农用氨基酸药肥
WO2020220115A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 AVA Technologies Inc. Gardening apparatus
USD932346S1 (en) 2020-01-10 2021-10-05 AVA Technologies Inc. Planter
USD932345S1 (en) 2020-01-10 2021-10-05 AVA Technologies Inc. Plant pod
MX2024006567A (es) * 2021-12-06 2024-08-15 Shared X Llc Combinaciones de composiciones bioestimulantes.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4520103A (en) * 1982-10-27 1985-05-28 Amgen Microbial production of indigo
US5288852A (en) * 1984-03-06 1994-02-22 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Human tumor necrosis factor polypeptides
JPS6345211A (ja) 1986-04-21 1988-02-26 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 禾穀類,果菜,根菜,花卉,果樹などの増収方法
JPH04502167A (ja) * 1989-10-13 1992-04-16 メダフオール 長鎖脂肪アルコール誘導体、特に細胞栄養分子及び細胞保護分子としてのその使用、並びに、該誘導体を含有する医薬組成物
JPH0789954B2 (ja) * 1990-01-22 1995-10-04 アメリカ合衆国 細胞の保存と増殖のための二酸化炭素―非依存性増殖培地
US5780709A (en) 1993-08-25 1998-07-14 Dekalb Genetics Corporation Transgenic maize with increased mannitol content
FR2713240B1 (fr) * 1993-12-02 1996-03-01 Bio Merieux Milieu nutritif pour la culture de microorganismes.
JP2927269B2 (ja) 1996-11-11 1999-07-28 味の素株式会社 植物根の生育促進剤
JPH10279405A (ja) 1997-04-03 1998-10-20 Mitsui Chem Inc 松枯れ防除法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6869911B2 (en) 2000-11-27 2005-03-22 Ajinomoto Co., Inc. Tillering promoter for plant and method for tillering promotion of plant
US7592465B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Ajinomoto Co., Inc. Fertilizer/plant vitalizer
WO2006075675A1 (ja) * 2005-01-13 2006-07-20 Ajinomoto Co., Inc. 低栄養条件下での果菜類作物の新規栽培方法
JP2006191848A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Ajinomoto Co Inc 低栄養条件下での果菜類作物の新規栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6448202B1 (en) 2002-09-10
CA2324561A1 (en) 2001-04-29
EP1095565B1 (en) 2004-06-09
EP1095565A1 (en) 2001-05-02
CN1294101A (zh) 2001-05-09
DE60011366T2 (de) 2005-06-23
DE60011366D1 (de) 2004-07-15
KR20010051171A (ko) 2001-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001131009A (ja) イネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤。
FI98513C (fi) Kasvien satotuloksen parantaminen
KR102362047B1 (ko) 출현 후 제초제
EP2618664B1 (en) Use of single amino acids at low concentrations for influencing the life processes of crops
US5851953A (en) Yield of plants
EP1208749B1 (en) Method for tillering promotion of plant
FI96111B (fi) Kasvien satotuloksen parantaminen
US20040198605A1 (en) Growth promoter for gramineous plants
KR101898038B1 (ko) 천연 재료인 소금이 함유된 잔디 생육 개선용 조성물 및 그 조성물을 이용한 잡초 방제방법
JPH04202103A (ja) 有用植生保護育成用組成物
AU736263B2 (en) Composition and method for plant desiccation
Peabody et al. Blackberry control with systemic herbicides
SHEET Perennial sowthistle
JPH03271210A (ja) 芝草の緑化期間延長剤及びその使用方法
MXPA98001840A (en) Improving plan production
UA25228U (en) Agent of herbicidal action